【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
また〜り またり
のんびりやっていきましょう。

<前スレ>
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228832124/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 16:48:12 ID:N1f3t85D
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 11:31:02 ID:IKZpF6YV
>>1 乙!
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 11:32:53 ID:IKZpF6YV
今日は風が冷たいから外に出るの嫌だな・・
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 14:04:46 ID:1kaWEcI8
引きこもりの本領
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 14:19:46 ID:0Iia1sYe
>>1
おぢがれ^^
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 16:49:50 ID:W60dChVf
>>1
おつかれさまです
このスレがいつまでも続きますように
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 16:57:00 ID:xjmXl0vf
>>1
乙です
ここはだいたい生まれが昭和20年代〜昭和34年ぐらいまでということですね
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:05:13 ID:FD2ebyp9
仲間に入れてください(32年生まれ)
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:06:16 ID:FD2ebyp9
仲間に入れてください(32年生まれ)
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:24:50 ID:M6qbf+XN
> 仲間に入れてください
う〜ん、俺は良いけど・・・俺は良いよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:26:18 ID:M6qbf+XN
初めまして(はぁと)。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:35:55 ID:UmqRNyi7
らっしゃい
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:36:28 ID:W60dChVf
50以上なら誰でもOKではないかと
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:33:24 ID:6dJboPJU
これって、沖雅也やよね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=eV6SKfjxbR4&feature=channel_page

中房の頃、好きだったЯё.
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:26:39 ID:pocMLSFs
涅槃と聞いて、飛んできました!
京王プラザ47階から涅槃へGO!
…遠離一切顛倒夢想究竟涅槃。
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 22:40:19 ID:VlGwDmMi
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 23:37:47 ID:W60dChVf
沖雅也、同時期に仲雅美というのもいましたが
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 00:28:56 ID:uWdAMmJr

      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i   iノ_
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |       ̄ ̄ ̄ /. .| |    仕事なんかできませんー
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 02:28:02 ID:DMoykaHO
親父、涅槃で待つ

ってか。
わけあって本日は朝まで起きてないといけない。
みんな健康的な毎日過ごしているみたいだから、
こんな時間にきているのはおいらだけだね(ToT)/~~~

だいたい二ヶ月で消化しているのかな。
まったりのこのスレらしいね。
他の無職スレなんてびっりするようなペースだ。
このスレがいつまでもまったりとつづきますように。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 03:06:05 ID:4Mforlg1
>>20
事情は分かりませぬがお風邪召されぬ様にしてくださいね

3Dゲームとうのを初めてやりましが面白いです
PCの処理能力が低いので、逃げ回るだけで置いてきぼりくらうのがつらい
ゲーム用のPCが欲しい50半ば過ぎの今日この頃です

ではもう一度空中戦に出撃しまんがな^^;
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 07:37:25 ID:UQNnyS+U
雪が積もっているので外にでるの嫌だ・・
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 09:06:21 ID:sY6GJLp+
今日までJane Doe Styleの古いバージョンを使っていた。
それでは2ちゃんねるにアクセスできなかったので削除して新バージョンを入れた。
旧バージョンのファイルはいつの間にか肥大化してハードディスクを1GB以上使っていた。
削除して初めて気づいた。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 11:08:47 ID:laJCeseI
午前中、確定申告の計算をやっとった。
なになに?課税所得が30マソ若で税金が14200エンとな…
こんな低所得で、いったいどうやって生活しとるんだろうか?
我ながら面妖じゃ。
ま、外に出ないから体力使わないし、働いてないからストレスたまらないし。
年金まで耐え忍ぶのじゃ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 12:03:08 ID:HymGHkNX
>>24
税金払えるだけいいな。
払えない人ばっかりなのに
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 13:21:46 ID:IZcYkud4
>>25
これからは取り返す人が増えるんだよ
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 13:25:44 ID:mwFoZi3l
>>24
課税所得があるだけご立派です。
28パカオ:2009/02/17(火) 13:27:14 ID:yBUi3m+P
>>19
さすがに吹いたw
冗談だろ?
29名無しさん@毎日が日曜日::2009/02/17(火) 13:49:54 ID:I6a+yS2o
私も仲間に入れて
s34年生まれ

30名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 14:51:08 ID:0RzW0K74
はい、どうぞ!
お酒持ち込みO.K.
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 17:51:05 ID:FjjwSKMF
>>29
わしの息子とおない年じゃな
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:28:44 ID:DMoykaHO
今日は冷え込んだせいか
スーパーは早い時間から
けっこうな割引していました。
閉店間際は祭りだなあ。
自分は冷凍庫冷蔵庫に余裕が
ないので今回は見送ります。

3Dのゲーム楽しそうですね。
そういうのってソフト買うのですか。
それとも無料ダウンロードがあるのかな。
このスレけっこう参考にしています。
カキフライの話も、じゃあ大根おろしやってみようと
一昨日おろし器買ってまいりました。
あとは大根手に入れないと。
散歩の途中畑にけっこう捨ててあるんだけれど、
あれでもいいかな。
吾妻ひでおの失踪日記みたいだなあ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 21:51:05 ID:CRWWrrBQ
>>31
あんた、何歳? 老人ホームから書いてるのかな。
ヘルパーさんのお尻、さわっちゃダメだよ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:47:18 ID:oOTqwDMT
>>33
あんたの親父さんくらいの歳だよ
最近はさわらせてくれなくなったのがちょっと悲しい
昔はよかった・・
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:55:56 ID:YXpOYskl
このスレ最高齢のジジイキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ !!!
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 00:32:32 ID:FEjw0lVD
>>32
当然無料無料。 3Dゲームとかで検索したらゴロゴロあります。
自分も最近やりだしたので詳しくはしらないけどハンゲームやここで見たりしてます。
http://www.onlinegamer.jp/

第二次大戦の空中戦のがあってスピットファイヤーとかでてくるので見てるだけでもいいです。
むかし紫電改のタカとかゼロ戦はやととか見たクチやから。


37名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 02:25:43 ID:FjHoT5g+
ちばてつやか
絵柄が好みだね、あと小松崎茂とか
当時はいやに軍国物が流行ったよね
GHQの反動だったのかな
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 02:38:26 ID:tZF4HKU/
>>36
ありがとうございます。早速やってみます。

紫電改のタカの最終回って泣けますよね。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 09:34:08 ID:Hj5AUalp
庭のエサ場を見ると、ヒマワリの種の残骸が尋常ではないくらい散乱している。
はて?これは、シジュウカラやカワラヒワの仕業ではないな。
いま見ていたら、下手人が現れた。
シメだ。見るからに凶悪な顔をしていてかわいい。
冬に北海道から渡ってくる旅鳥。
去年訪れたのと同じ鳥かな?
ヒマワリの種をばりばり噛み砕いて食べちゃう。
見ていて気持がいい。
私のようなつまらない者のところへも、鳥たちは来てくれる。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 09:38:20 ID:TxXwinHW
この間までヒヨドリが集団で来ていたよ。(関西)
今日は寒いから外に出るの嫌だな・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 12:27:46 ID:Nioay6vE
> ヒマワリの種をばりばり噛み砕いて食べちゃう。
検索してみたら嘴の力は30kgとありました。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 13:43:23 ID:EhT3XNer
市で配ってたヒマワリの種はロシア製で
放射能があるから植えるな
ってばあさんが言ってたような
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 15:49:07 ID:S70wSB0V
野鳥観察しながら、野鳥駆除ジャマイカ

今日は病院から帰ったばかり
三科も受診しちゃった。比較的空いてたので1時間ですんだ。
毎回こんなだとイイのにな
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 17:44:57 ID:HbpC64qn
>>37
当時のマガジンやサンデーの表紙や巻頭特集はほとんど太平洋戦争が主体でしたね。

>>38
<紫電改のタカの最終回

滝上飛曹は日本の負けを確信して終戦後に先生になるとかの希望があった
特攻にも疑問を感じてたが運命に逆らえずに最後の出撃命令を受け飛び立つ
その頃滝の大好きなおはぎを入れた風呂敷包みを持って母と妹が航空基地へ面会に向う・・

細かい部分はほとんど忘れてるけど最終回は忘れられない。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 10:45:18 ID:vSEZWenK
うちの親父が海軍少尉だ。学徒出陣でな。いま85歳。
先日死にかけたけど、医療の進歩のお陰で生き返った。
子供の頃、軍帽被ってたら、「運ちゃんと間違われるから被るな!」
まあ当時から見栄っ張りで、救いようのない親父だわい。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 12:18:16 ID:boHy2CgG
明日特攻に出撃っていう時に
終戦になった・・

先に特攻で死んで行った
友に申し訳が無い・・

二度と戦争を繰り返すな・・


なんで特攻隊員がそんなに多いの?
特攻前日に終戦になった人ばかりだね
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 14:09:13 ID:vpLSY1op
終戦とか戦後とか意識するのは自分達の世代がギリギリ最後だよね。
子供の頃は祖父母の会話でも旧制中学か新制中学か言ってた記憶がある。
お年玉でもらった板垣100円札が値打ちあった。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 14:18:30 ID:KagvzHTz
昭和30年代は白い服を着てアコーディオンを弾いてる傷痍軍人が繁華街にいた。
それから1円札を覚えている。ねずみ色だった気がする。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 16:21:21 ID:dOVthxOC
>>48
そうそう、お祭りには必ず橋のたもとに2人の傷痍軍人がいたなぁ。
あの人たち、どうしたのだろう・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 16:42:30 ID:sm+xiGu6
S33生まれですが
上野の山によくいらっしゃったような
S40年代始めくらいまで
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 16:45:31 ID:N4FB7uyV
新宿の西口あたりにもいたよな
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 20:45:26 ID:vSEZWenK
わしは、あんまり覚えておらんな、傷痍軍人。
六つか五つのとき、親に連れられて、川崎大師に行ったとき、
確か見たような記憶があるけど、定かではない。
波の背の背の〜♪背中に揺られ〜♪
彼等は楽器を奏でて、歌も上手に唄い、なんか、
一種の職業としての傷痍軍人みたいな感じ、ずっと後の感想。
ま、戦争体験者なんて、もう、ほとんどみんな死んじゃったよ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 20:52:19 ID:iA+zff1N
義足で営業してたオッサンが夕方帰るときは
なぜか両足が再生して普通に歩いてたのを小学生の時に見た
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 21:04:28 ID:D+JieNFq
大阪の梅田界隈にもカーキ色軍帽軍服着て松葉杖ついてお辞儀して施し受けてる
人がいたですよ。空襲の原体験は無いが空襲で焼けたとか焼け残ったとかの大人の会話で
出てきてたのを思い出す。
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 21:26:41 ID:vSEZWenK
こゎいょおぅ、傷痍軍人w
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 23:07:25 ID:967rHGH8
彼らはなぜかバイオリンの達人であった
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 00:13:54 ID:9JVYAoD4
う〜懐かしい「紫電改のタカ」
敵機なる撃墜王「ムスタング兄弟」を思い出す。
無線交信で次第に友好を深める両撃墜王の絶妙な描写・・・独特な”てつやタッチ”

そういえば・・帰路の操縦席で号泣するタカにもらい泣きしたっけなぁ
・・・いや懐かしいです。
あとは言わずと知れた「あしたのジョー」
ただ、個人的には「ハリスの風施」が大好きだったけど。石田国松、懐かしや(笑)。

58名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 03:02:27 ID:kZTL2VJ3
>>57
ごめん。揚げ足取るつもりないし
57さんももう気がついていると
思うけれど
「ハリスの旋風」だね。
「旋風」と書いて「かぜ」と読ませる。
気になりだしたらどうしようもなくなって…

てつやタッチって同感だな。
同じ原作者なのに、
「巨人の星」はいまやジョークの種。
「あしたのジョー」は伝説。
すべてはそのてつやタッチにあると思う。
熱血のようでいてどこか冷めているキャラたち。
普遍性があるんだろうね。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 05:06:32 ID:HknCLPpR
ちばてつやの漫画が最も面白かった。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 07:13:23 ID:S3JeVHpJ
お店で老眼鏡を掛けてみたら、いつの間にか老け顔になってるのに気が付いたoz
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 08:01:43 ID:YgOPuRdj
当時は少年マガジン>少年サンデー>少年キングの順だった
 キングは目立ったヒット作がなかった
  
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 08:39:49 ID:BYg7IqfL
サイボーグ007が掲載されてたころは少年キングは人気があったよ。
これが終了してから一気にマガジン、サンデーに人気を奪われたような。
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 09:28:19 ID:YgOPuRdj
失礼しました
今、ネットで調べたら「柔道一直線」や「ワイルド7」も
キング連載だったということで
決してヒット作がなかったわけでは有りませんでした
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 10:18:36 ID:rQexHn3v
もうしにたい
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 10:55:21 ID:rQexHn3v
貧乏でも食えるならいいが
食えなくて孤独死待ってるだけなら犯罪でも何でもいいとおもうだろ
実際もう5年も無職だしそろそろやってやるかとおもうようになる
秋葉原の通り魔のやつの気持ちが理解できるぜ
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 13:19:50 ID:dg0xcwsI
いろいろとまだまだ欲望が強いからそう思うわけですよ。
ちょっとずつ衣食住の欲望を縮小均衡させてそぎ落としてやればいい。
嗜好品は徐々に撲滅してきている。
酒なくて何の人生とか言ってた俺でもほぼ禁酒してストレスない。
不思議なものだ。

67名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 14:13:59 ID:DHrgNjfp
雨あがる。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:42:13 ID:O30ap6hO
>>48
>>49
水木しげるも一時それをやっていたらしいよ
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:54:35 ID:6xeuy6jC
>>65
自分を
そして他人をもっと大切にして下さい
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:17:37 ID:sFOt8Wpd
今日は雨が降りそうだから外にでるの嫌だな・・
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:15:18 ID:C7Klqwsq
晴れた〜
晴れた〜
隣のオヤジは禿げた〜
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:00:46 ID:WHt+K4XD
呼んだ?
 ハゲの利点
  (1)床屋代がかからない
  (2)もうこれ以上どうにもならないという開き直り
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:23:29 ID:u0/T8lEP
開き直るぐらいのハゲなら良いが
必至でしがみついてるかつらハゲは頂けない。
有名人で加○雄三のかつらは有名だけど
小○○昭もかつらだそうだ
値段は500万円以上だとか
そんな金をかけられれば、ばれにくい。
しかし、一目でかつらってばれてるハゲ親父は、いとあわれ
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:28:04 ID:8TJ4IIg7
ハゲはガンになりにくいんだよ。
自分がハゲだから身びいきなこともあるけど。
高コレステロール体質ということらしい。
逆に、毛が多く白髪がギッシリ生えてるのは、みんなガンで死ぬ。
天皇さま、筑紫哲也、鳥越、立花隆、田原総太郎…
ところで、ここ数ヶ月、胃がチクチク痛むけど、
ガンかな?
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:28:51 ID:3qAx+YMF
ハゲはいいな
床屋代がかからなくて
おま毛にガンにもなりにくいのか
おいらはふさふさだから
きっと早死にすると思う

イヤミじゃなくって・・
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:31:09 ID:MH2+b1Hc
オレはここ数ヶ月、胸がチクチク痛むけど
恋かな?
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 15:14:58 ID:T/FYg46o
肋間神経痛だろう
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:00:26 ID:lYPN159x
>>77
こういう字を書くのかぁ。
俺、二十歳の時になった。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 21:03:01 ID:aIRiujfr
初めてヤフオクやりました。
小物家電を落札したけどメールでのやり取りも他人との交渉でかなり神経つかう。
人相手にメール送信ったのはほとんど記憶無いからプチ焦った。
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 23:22:15 ID:7zhszwAO
>>76〜79

ハゲなの?
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 02:24:13 ID:gDBHuyMm
またへんな時間にお邪魔します。
>>79
二年位前かな、死のうと思った時があって、
身辺整理しとかなきゃと、
ヤフオクでいろいろ売った。
バイクのジャンパーは北海道、
マウンテンパーカーは熊本と、
日本中の人に送ったなあ。
今でも日本のどこかで
あのジャンパー着ている人が
いるのかと思うとちょっとうれしいな。
今もまだ身辺整理は続けている。
自分の場合始まりが100円とかだから
なんだかんだで落札されるな。
送料の方が高いことが大半だ。
今度は小物家電いくつか整理する予定。
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 05:06:35 ID:8ilS8Eu0
全く見なくなったAVビデオが100本程度ある。
捨てたくても捨てにくかった。
1本100円で売れても1万円程度になるのか。
ヤフオクで売って見ようかな。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 09:02:48 ID:Bf4t4FjG
身辺整理のことを考えると、気が重くなる。
家族持ちなら、みんな子や孫がやってくれるからいいけど。
まあ、寿命との相談だけど、少しずつ減らしていって、
最終的には、身の回りに生活必需品が若干って感じがいいな。
エロビデオの処分というのは、本当に困るなあ。
なんか惜しい気もするし。
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:05:04 ID:BGQYBN8F
要らないものは、少しずつごみの日に出すのが一番じゃないかな。
ネットオークションに出すなら、今日すぐにでも出さないと。
いつかはネットオークションに出そう・・とか、おもっているだけ
では月日が流れ行くだけじゃないかしら。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:26:25 ID:9UiRk/SE
独り身生活長いと通販で買ったナニコレ商品がゴロゴロでてくるね。
不用品解体作業は一度やりだすとトントンと進むけどスイッチ入るまで暑いとか寒いとか
言ってるからなー。
ヤフオクはやった事無いけどちょっと研究してみる。



86名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 13:06:39 ID:uPWfZTcF
>>83 全く同感
身辺整理! どんどん物を
整理していって、最後にはスッキリと…
が理想と思ってるが…
このままだと、莫大な量の
雑誌、書籍、エロビデオ、DVD、
VCR、DVDプレイヤー、昔からのアルバム、
カメラ、ビデオカメラ、…もうやめよう
 とにかく、このままだと、莫大な量のモノに囲まれてクタバルことになる!
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 01:54:31 ID:ic/X9v3z
最近は食料と日用品を買うだけでその他のものはほとんど買わなくなった。
物欲もなくなってきた。
だか物は増えなくなった。
増えるのはHDDの中身だけ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 11:07:52 ID:aoh12eWH
あれま?もうお昼ではないか。
毎日ヒマだと、朝飯昼飯晩飯と、食うことしか考えなくなるのう。
すずめとおんなじだ。
三食食わねばならないという法もあるまいに。
けんちん汁が残ってるから、餅入れてくうべ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 11:48:20 ID:NXbxMX7A
元来、粗食で小食
着る物もたまにアウトレットで一枚千円のトレーナーとか
別に節約しようと思わなくても出費はほんとうに少ない
人付き合いが多い人は金がかかるんだろうなとつくづく思う
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 12:01:57 ID:FcO8KeGE
まあ買うのは下着とか消耗品しかないね。
服とかズボンは今あるだけでも十分過ぎるからもう死ぬまで買わなくて済む。
こう思って見るとTVショッピングなんかの女性ファッションとかほんとバカ高くて笑ってしまう。

91名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 12:45:49 ID:Bji/EgOu
何年も服なんか買ったことないな。
食料品だけ。運動靴はそろそろ新しいのを買うかな・・
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 15:34:25 ID:Ax6uYc2+
どんどん
全てに対しての
欲がなくなっていき、最後に
消えるように去ってゆく…
 ま、理想だね
人生の店じまい、頻繁に考える今日この頃…
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 15:41:09 ID:1VIL+44L
いやまったくホント身辺整理しなくては。
ヤフオクも考えるが、メールのやり取りや発送などを考えると気が重い。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 15:57:58 ID:RI9bf+i9
整理し尽くしてしまうと、後は・・・。何だか生活感が無くなって寂しくなりそう。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 16:18:29 ID:eU9myNJN
オークションも暇つぶしと考えれば、そりなりに
ただ、ネット銀行を作ったり、メールでのやりとり、金銭確認
荷造り、発送といろいろやることが多くて大変
利益はなしに等しいから、手間暇考えると二の足を踏む
もったいないけど、捨てるのが一番さっぱりする。

エロビデオはなかなか高値では売れないと思うよ。
自分のいらなくなったものは、誰も買ってくれないような気もする。

96名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 20:05:40 ID:3pmbdh44

http://web.6park.com/bbs/messages/49761.html

シナの夜〜〜シナの夜よ〜
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 02:37:53 ID:MEFgc4LK
>>88
花輪和一という漫画家が刑務所体験を
「刑務所の中」というようなタイトルの
本にしているけれど、これおもしろい。
刑務所の暮らしの中で三食がどれほど
楽しみかよくわかる。
大晦日は年越しそばだとか正月はおせちだとか
出るんだって。
吾妻ひでおの「失踪日記」も
結局のところ「いかに食べるか」という視点が
多かったし、人は「食べる」ことから
逃げられないよね。
逃げる必要もないし。
最近おろし器買ったり
冷凍食品コーナーよく観察したりして
より食に対する興味強くなった。
パン焼きしてみたいなあ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 04:05:46 ID:aDO81Bnb
パンは炊飯器で焼いている。
炊飯器で焼いたままだと水っぽいので、オーブンで焼き上げる。
自分で焼いたパンは非常においしい。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 09:43:05 ID:X677AshA
今週はずっと天気が悪いのだろうか。
さすがに自分でパンを焼いたことはないなあ。
ホットケーキやお好み焼きはあるけど。
粉ねるねる、焼く、膨らむで、原理はおんなじなんだろけど。
パン焼けパン焼けパン屋のオヤジ、焼け焼けもっと、パン屋のオヤジ。
プリズナー6思い出した。
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 10:44:06 ID:PX6fibfp
薄暗い雨模様は気がめいる
昨日のテレビで日照時間が短い冬に起きる冬季うつ病というのがあるそうです
春になると回復するらしいけど
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 10:56:44 ID:54LjAOVf
>>97
花輪和一、確か拳銃所持かなんかだったか
あの人の漫画で亀男になる話が良かった
木をくり貫いて甲羅を作りそこに入り込んで池で暮らそうとするやつ


102名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:48:31 ID:oWSZoDE7
>>86

裏ビデオ200〜300本去年の暮れ、全部燃やしたよ

70万〜80万円位使ったけど、身辺整理で、ちょっともったいなかったけどね
ついでに裏本も燃やした・・・これは5〜6万

数年前は、デラベッピン、熱烈投稿等を捨てた・・・これも20〜30万円分位かな
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:59:55 ID:oWSZoDE7
>>102

>裏ビデオ200〜300本去年の暮れ、全部燃やしたよ

300〜400本だったかな?

燃やしたのは良いけど、田んぼで燃やしたので、後に金物とか小さなネジがあったので、
それを取り除くのが大変だった・・・赤茶けた小さな粉が服について真っ赤になった。
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:10:44 ID:8MjBsN39
裏はマズいけど、時間があるんだからヤフオクでうればよかったのに。
テラベッピンとかだとそれなりにお金になるよ。

みんな金持ちだなぁ。
昔から、ケチだったから、エロ映像は 100%レンタルだな。
買うという考えはないな。いまもセルとか言ってるけど
高いじゃん。
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:11:44 ID:8MjBsN39
大東京ビンボー生活マニュアルが好きだよ。
漫画。
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:12:33 ID:/P5XhKVA
大体その手で所有してるったらオクに出せないもんだよなあw
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:24:42 ID:oWSZoDE7
>>103

デラベッピンと熱烈投稿は毎月買ってた。
裏ビデオは、最初に買った昭和57年当時、ベーター版が1本2万7千円

その後値下がりし、VHSで3本で1万円、5本で1万円、7本で1万円、
10本で1万円、12本で1万円とだんだん値下がりした・・・。

108名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:32:21 ID:oWSZoDE7
>>107

は、104へのレスね

間違えた・・・。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 14:38:22 ID:W65Kmp3t
みんなすごいね、何億も稼いでる人もいるのに
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 16:25:22 ID:Scp99IgV
とにかく、ひたすら捨てて
整理して…
しかし、昔のアルバム、自分が
髪の毛フサフサで紅顔の美少年
だった頃の写真、捨てられんかった。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 16:30:39 ID:7f9Qmgmf
俺は小学生の時の写真はしかめっ面ばかりだ
今のほうが絶対可愛いと思う
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 17:01:59 ID:5pPhHdeG
ぎゃ〜ははははは〜!
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:01:51 ID:e1+1xVS5
AVビデオは引っ越しの時ほとんど捨てた。裏はほとんどないけど。
今はyourfilehost等で見れるもんな。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:04:23 ID:e1+1xVS5
光のプロバイダー変えてから、アクセス規制がなくなった。
イーモバはほとんど書き込んでないのにアクセス規制がある。
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:39:51 ID:alY1j5BG
ほんと信じられないようなH画像
そのまま保存できるもんな
昔の日活ポルノ見て興奮してた自分が信じられん
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 11:19:52 ID:n/YrLFy+
ほんとよく降る雨だこと。
これもまた異常気象の影響か。
寒いよう。よって、昼はカップ麺。
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 11:42:52 ID:TFyH+53q
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 12:19:26 ID:ZHzpu8Wk
>>117

結構身寄りが無い自殺者が多いね

考えさせられる・・・。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 16:47:35 ID:Q1oy3MAb
ここに書き込んでるのは本当に50歳の人ばかりなのですか?
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 18:40:22 ID:/K/i3OXr
>>119
50歳以上だ。ボケ、アホ、スカタン!!>>119
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 19:40:44 ID:vrw+5AN9
55歳なんだが、いけないのかな・・
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 20:26:18 ID:ZHzpu8Wk
>>121

自分は56歳・・・もうすぐ57歳
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 20:56:48 ID:1wb+X16b
昭和27年生まれをなめんなよ!w
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 22:28:52 ID:1ZQy7LDl
カネ貰ってもジジイは舐めたくねえな(´・ω・`)
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 22:42:43 ID:UAAuPQnp
>>123
辰年同期のヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ アミーゴ!!!
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 22:47:48 ID:eZD5qEZg
孤独死 …人事じゃない
地域社会から完全孤立、外出するのも億劫で
友人知人は一人もなく、親戚は毛嫌い身内は村八分に… 家族は離散して
嗚呼、、死にたい…
人様の迷惑に出来るだけならないような手法で,痛いのも嫌だし

長年癒してくれた愛犬が去年逝ってしまった
いっつも傍にいてくれた…思い出すと涙腺が緩んでくる……
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:00:27 ID:ZHzpu8Wk
自分は株で

3年前1,500万円以上損失
2年前1,500万円以上損失
去年 4,500万円以上損失

ず〜〜〜と無職で、ほとんど財産無くした。

2〜3年は大丈夫だけど、そんなに長く生きていたいとは思わない。

あ〜〜〜あ
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:41:31 ID:lCnNyiOA
>>120
まあまあ
若者は温かい目で見守ってやろうじゃないか


>>119
年寄りはね〜
君が思ってる以上に年齢には敏感なんだよ
言葉には気をつけたまい


>>126
友よ!
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:34:26 ID:sin5aTyb
>>39
今更でもうしわけないけれど
図鑑でシメ調べてみた。
おいらの図鑑でも
「なんだよお、なに見てんだよお」
みたいな写真でした。
確かにチンピラッぽいですね。
ところで、おいらはシメとモズとを
かなり混同していることに気づきました。
実際の場面でずいぶん早とちりしていたようです。
だいたいの場合シメをモズだと決め付けていた模様。

今日沈丁花の香り漂い始めました。
誰がなんと言おうと今日が春の始まりです。
宣言します。
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 08:19:47 ID:FPXsLTLg
今日から本格的な花粉症が始まった。
いやな季節だ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 09:12:10 ID:IZSc/M+U
今日もまた雨。
まだ花粉症という名前のなかった高校生くらいの時から花粉症だ。
家の中でもマスクをしている。
使い捨てマスクの内側の鼻の穴に当たる箇所に、
化粧落とし用の綿を当てると、効果が全然ちがうよ。
寝るときもマスク、咳をしてもマスク、クソをしてもマスク。
今日も一日引きこもり。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 10:39:48 ID:ETI4U+w4
>>129

[シメ] 今まで聞いた事がなかった。ありまと
http://nyacyouen.web.fc2.com/sime01.htm
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 11:34:10 ID:6znUa0Qn
俺も花粉症だが、今朝は大丈夫だった。
でも、昼からは風が強くなるから気をつけないと・・
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 13:31:02 ID:83PsQ+fm
花粉が軍事的に利用されたら恐ろしい
ほぼ全滅だな
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 14:55:52 ID:xQjlVIMU
今日は寒い。雨も降ってきた。
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 16:09:34 ID:tI97uJoy
ルンルン♪
簡易保険を解約してきたら
解約返戻金が思わぬ24マン円もあった
当分寝て暮らすべ
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 16:49:35 ID:XfAAr+q+
>>127
3年前って、誰がやっても儲かってた頃じゃない?
どうすりゃそんな損失が出るんだ?
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 18:06:25 ID:sWIPMkVx
新興さわって下手こいたらそんくらいすぐだったような気がする
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 18:20:56 ID:iOsWUHp5
投信の毎月配当が思いの外そこそこの金額でぬか喜びしのも束の間で
あっという間に半値ワールドを未練垂らしくさまよってます。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 18:44:38 ID:G/L+Go+e
50すぎて再就職するくらいなら死んだ方がまし
仕事するのと有り金使い切って死ぬのとどっちがいいと思う
俺の場合は体力よりも気力がなくて無理だわ
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:03:00 ID:sin5aTyb
食パン、卵、味噌汁あたりが底をついたので、
半額セール狙いがてら
スーパーいってきます。
今日はぐずりがちな天気だったから
勝利の予感。
冷凍庫に余裕ないから
自分を抑えないと。
雨の日はシールはりも
早いから
さっさといってきます。
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:15:12 ID:dXI74YS9
親父もバブルの頃は億単位の株持ってたけど、今は激減して元気がない。
俺は株は下がるよとずっと言ってきたので、俺に会いたがらない。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:56:04 ID:SmwgOelx
地合が回復するまでひたすら臥薪嘗胆・・
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:59:30 ID:sin5aTyb
ただいま。
スーパーいってきました。
雨具で重装備した甲斐ありました。
残り物はそこそこだったけれど、
雨の日は客足が少ないですね。
弁当は半額シールはられても
けっこうな数残っていました。
お気に入りの牛丼が二つも
買えたのでよしとします。
苺も半額になっていたけれど
こらえました。
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:02:04 ID:W0UtThPy
財布がメタボでどうしよう
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:21:20 ID:3DDDtv6P
刺身五色盛りと焼き鳥でビール
今日も一人で宴会したぞ
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 03:39:16 ID:sEElYkYp
>>126
愛犬の死は辛いものですね。自分も経験ありますよ。
その時は2ちゃんのペットロストのスレに慰められました・・・。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 06:25:03 ID:AqMDxOEy
>>145
お金があっても使えない貧乏性なの?
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 07:37:15 ID:6G8Z5dgx
>>126
おれも40年前に可愛がってた犬が夢枕に出てきたりするよ。
動物写真とかネットで見てると時にその犬に激似の犬があって驚いたり
当時は今ほど犬の写真撮ったりする時代ではなかったけど3枚のカラー写真を
デスクの前に貼ってる。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:35:50 ID:J1giROZF
そんなに愛されていた犬さんは幸せでしたね。
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:53:48 ID:vTR/kBPe
ほんとに良く降る雨だこと。
ずいぶん雨粒が大きいと思ったら、どうやら霙になったようだ。
今日は今年一番の冷え込みだそうな。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:55:47 ID:oFNNnt1f
たまに睥睨に来ます 癒されます

 
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 11:12:37 ID:syUEAeqN
家に引きこもって出会い系してるよ。無料ポイントもついてるし暇つぶしにはなると思う('A`)http://www.yyc.co.jp/?si=Yv3729502
今日誕生日なのに…なにやってんだ… 俺…orz
ハロワ行ってこよ('_`)
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 11:55:52 ID:W0YLE8kc
寒いとオモタラ、雪が降ってる@都内
こんな時、無職で外出しなくて済むことが有り難い

本当に寒い。
仕方がないからエアコンを入れっぱなし
電気代が気になる
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 12:37:25 ID:Sbry5Yti
午前中、申告に行ってきた。収入がないから5分で終了。
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 13:30:26 ID:0iWpvYu+
おいらは、知り合いに会うのが嫌なので、近所のスーパーは避けてるけど、
他の人はどうなのかな・・・?
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 14:13:28 ID:M7nsrKWO
電車賃が勿体無いから遠くのスーパーは行かない
申告も切手代の方が安いから郵送
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 14:13:40 ID:MWtiXtZy
>>156
深夜にコンビニ行きますよ
必要最低限の食料、水分とか買います
主にパン食、ミネラル水など低料金中心に
チョコなども高カロリーなので長持ちしますね
たまのスーパーは隣接区まで足をのばします
私も知り合いと顔合わすのがいやなので
特売り日しか行きませんけど・・・キャップを深めに被ったりとかorz
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 14:18:33 ID:tE12fdhL
>>156
俺はもう遭いまくり
いやなババアがいて
あんた一人?ってひつこく毎回訊いてくる
世間が無視してくれればありがたい
もうちょっとだ
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 14:29:24 ID:6VG6YOD+
軽乗ってるからスーパーは10箇所くらい行くかな
あとホームセンターが5箇所ほど
運転歴30年あるけど運転下手なので車で出入りし易いところとかチェックする。
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 15:24:26 ID:YrKtPHnB
歩いて3分のところにAMPMがあるが
そこは迂回する
162名無しさん@毎日が日曜日::2009/02/27(金) 17:05:25 ID:KbhAwdUd
s34年生まれ
50歳
モダメポ
 
人生終わった
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 17:37:25 ID:0iWpvYu+
皆さんそうなの

都会と田舎では違うと思うけど、おいらは田舎なので、特に知り合いと会うのが嫌

だから、車で15キロぐらい離れたスーパーで、1週間まとめ買いしてるけど

株でほとんど財産無くしたので、半額セールとか買いたい所だけど、遠いのでガソリン代がもったいないし・・・


>申告も切手代の方が安いから郵送

おいらも確定申告は、約7〜8年前から郵送

ほとんど所得がないので、国民年金は全額免除、国民健康保険も最大割引

164名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 17:46:59 ID:nL9UFuU3
国民年金は免除も何も払えないよな
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 17:49:40 ID:AqMDxOEy
「明日は何しようかな〜」ことが多い。
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 18:03:22 ID:q4gpKIU8
近所付き合いは全くないから知り合いに合う心配はない。
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 18:45:58 ID:vTR/kBPe
今日はほんとうに寒かったなあ。
手先も足先もキンキンに冷えてコチコチだ。
これから湯船に30センチばかしお湯を張って、
ザンブと入って、キンタマのシワ伸ばして、
さっさと寝てしまおうず。
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 19:09:18 ID:C8TiSXvI
マジ冷えた〜凍えたね
体調管理が厄介で。おれ長年石油ストーブなんだよね
今晩あたり結露がハンパじゃないだろうね〜アルミサッシのレールからガラスから
水滴がビッシリになりそう。掃除が面倒でね(苦笑)

みなさんの暖房手段は?石油ストーブ派っていますか?
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 19:16:41 ID:25osLFV3
ここんとこ、英語のサイトに入り浸ってるЯё。
DLしたり、質問に答えたりして。
でも単語間違えて、怒らせちゃったやよ(>_<)
Please come down.

正しくは
Please calm down.
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 19:32:37 ID:25osLFV3
喧嘩仲裁しようとして、こっちも火達磨Яё.

今は、ぽちたま見て癒されてるやよ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 19:43:04 ID:0vPXfggC
一寸暗い話ですが相談に乗ってください。転勤族なので故郷はありません。
それでその地方では大きな都市に引っ越してきました。
人一倍おしゃべりな私ですが、ずっと一人で誰とも話すことがなく精神的に
おかしくなってきました。家族はいません。

友達(遠距離)に相談したら「だれでもおかしくなる」と言ってくれました。
ボランティアグループに入って知人を作ろうかとも考えましたで気乗りが
しません。動物は飼えないマンションです。

八方ふさがりの状態ですが何かアドバイスを頂けたら幸いです。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 20:00:00 ID:C8TiSXvI
>>171
簡単ですよ。おしゃべり好きなら尚のこと

向こうから来ないならこっちから行けばいいだけの話です。
語りかけて来ないならこっちから語りかければいいんです。あなたなら容易いはずでしょ?
待っていても人は来ませんよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 20:03:18 ID:25osLFV3
>>171
歳は気にせず、ちょくちょくこのスレに来ればいいやよ。

または、うらぶれた馴染みのスナック見つけるとか。
・・・キャバはお勧め出来ないやよ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 20:21:09 ID:0vPXfggC
>>172
今まで職場関係の人間とばかり付き合ってきたので、それ以外の人とどうやって
知り合いになったら良いのかわかりません。
>>173
私は早期退職した50代の女性です。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 21:04:12 ID:25osLFV3
>>174
ごめんやよ。

性別は隠したほうがいいやよ。
自分はリタイアした時、手乗り文鳥育てようかと真剣に考えたЯё.
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 21:14:21 ID:0vPXfggC
>>175
ありがとうございます。私も普段は性別を不詳にして書き込んでいます。
無職で現役時代と違ってのんきに暮らしていますが、やはり一人っきりでは
さびしいものですね。人とはストレスがかからない程度に付き合いたいと
思います。もう気を使うことは嫌ですからね。

これからどうやって知人を作りそして適度な距離を持って接していくかゆっくり考えます。
ありがとうございました。
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 23:27:03 ID:ZWOZgyN+
>>153
http://www.yyc.co.jp/?si
これで入れるねw
小細工するなよ。乞食のくせにw
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 23:40:43 ID:tM0/rzm4
男より女のほうが年食ってからの一人暮らしは堪えるみたい
精神的に不安定になる人が多いようだね
酒に走るのだけは止めましょう
うちの隣は大変なことになってるから
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 00:13:49 ID:hYwtP+TP
>>176
一人が一番いいやよ。
自分が神仏に生かされていることに気づくのがいいやよ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 01:07:12 ID:SSxxkEtW
>>179
ネ申を信じる生き物なんて、人だけЯё(ーー゛)
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 02:09:42 ID:2jRcXK1u
>>171
不肖おいらも意見を。

おいらは171さんと逆で、一人がいいのに無理して社会生活を演じて壊れました。
今はワンルーム賃貸1人暮らしですが、「これが自分なんだ」と思えます。
今の自分これでいいじゃん、と思えるようになったのは実はこのスレと出会ってから。

具体的に何人かわからないけれど、現実社会とどこかずれながら、
世間というものに対してどこか居心地の悪い思いをしながら、
それでいて社会や世間、他人を全否定せず、スレタイ通り「まったり、のんびり、人畜無害」に
生きている人たちがいるんだと思えると、自分ももう少し生きてみてもいいかなと思えるようになった。

全然八方ふさがりなんかじゃないと思うよ。それどころか1人って360度どこでも向けるし
どちらにも踏み出せる。

一人ぼっちでひざ抱えてラジオ深夜便に耳を傾けている年配の人っていっぱいいる。特に都市部には。
171さんと同じように、小さな出会いがあるといいな、なんて思っている人いっぱいいるよ。
171さんはインターネットだってあるんだし、ゆっくりじっくり時間をかければ、
これからの出会いだっていくらでもあるよ。
今日明日に成果を出そうとせず、今は逆に1人を楽しむ時期としてみたらどうかな。

それに、友達は人間だけ、ペットだけでもないし。おいらは散歩途中の木々にあいさつしたりしている。
「やあ、ユリノキ。今日も堂々としているなあ」とか「沈丁花よ、春を連れてきてくれたね」なんて
心でつぶやきながら歩いてる。「友達」というよりも「同志」かな。身の回りにいくらでも仲間っているよ。

長文失礼。
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 09:43:57 ID:63hDoCqu
無職の一人暮らしは、わずらわしい人間関係が無いだけ、幸せ

でも最近は金銭的に不安が出てきた・・・昔は無職でも無駄遣いしてたけど、
ここ1〜2年節約するようになった。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 10:55:31 ID:wqv4+f7i
おはようございます
真の孤独者というのは
孤独の中に何らかの楽しみを見つけられる人じゃないかと思います
英語でもロンリネスとソリチュードでは
かなりニュアンスが違うそうです
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 12:07:56 ID:ttvnb4/k
病気になった時は本当に心細かったよ
集中治療室で一人ぽっちだと
知らない顔ばかりで自分がどんな状態でどんな治療を受けてるのかもわからなかった
病棟でも見舞いも無いと病院側の対応も全然違った
圧倒的に世間は家族がいるという前提になっていると痛感した
もう二度とあんな思いはしたくないね
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:25:27 ID:8jydcqbe
やよさん久し振り♪
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 16:30:50 ID:KusojdeH
217 名前:名刺は切らしておりまして :2009/02/28(土) 15:23:01 ID:/R9gWmGs
年金資金はアメリカに食い尽くされました
郵便貯金もアメリカに食い尽くされました
次に狙われたのが農林中金でした。
農林中金をアメリカ様に差し出すことに抵抗した
松岡大臣は首をつるされました。
次の大臣も抵抗したので
ぼこぼこにされて絆創膏貼って記者会見するはめになりました。
そうしたことがあって農林中金はアメリカ様に食い尽くされました。

すべてイラク戦争のために使われました
アメリカの軍事産業だけは大もうけしています。
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 17:27:32 ID:fWOERL5/
久々に雨があがったので、いろいろ用事をすませてきた。
買い物に行ったり、バイクに油を差したり…
今日はなんだか朝から晩まで、よく救急車が走っておったな。
さてと、そろそろ晩飯の支度だ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 17:43:41 ID:2jRcXK1u
引きこもりにふさわしくなく、
東京大丸のわたせせいぞう展にいってきました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで、
三年ぶりくらいに電車に乗り
百貨店なんてもののある繁華街に十年ぶりくらいにいきました。

ハートカクテルを眺めている分には幸せでしたが、
大丸そのものは自分のいる場所ではありませんね。
心身ともに疲れました。
丸ビルに展示してある恐竜の全身骨格標本が
見られたのは収穫でしたが、引きこもりが一番と思う今日この頃です。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:00:04 ID:/TqXDxd6
>>188
ずっと引き籠ってるの?
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:01:21 ID:0jR4I7Ct
国民年金払ってないひとおおいの?

こういうのってどうしても後回しにしてたまって払わなくなるから
年金・保険を自動引き落としにしてる。

そりゃ、払わなくたって金はあるからと言う人はいいけど。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:08:45 ID:pioShoOg
なんだかんだと言っても60才から上は年金しか収入がないので
積立金のつもりでぎりぎり納めてるよ。年金支給がなくなるとか大幅減額だから
払う意味が無いとかいうのはまた別の話で、自分には月6万えんでも7万円でも
これでしか生きる術はない。生活保護なんか求めるなら餓死した方がいいと思ってる。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:13:39 ID:sGSlfBhh
そうは行かないんだよね
人間餓死する前に物乞いでも残飯漁りでもやるようにできてる
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:33:19 ID:4iwcWn0Z
生活保護をもらっている人の中には
昼間から酒を飲んで、タバコすって優雅なーに暮らしている人も多い。
税金を払った分だけは、貰ってもいいんじゃないかな。と、最近思う。
60歳で死ぬ予定だったし、その前に年金は破綻すると思っていたから未納
いざとなったら、生保でももらってしぶとく生きてやる。
年金支給額より、生保の方が多い気がする。
働かないで生保貰って生きている奴らがいるなら、俺もそうする。
其れが、公平だと思う。日本人の大好きな言葉「平等」だと思う。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:04:05 ID:Pr/xMalG
俺もそう思う。
生活保護になるぐらいなら托鉢して回るよ。
しかし、引きこもりの俺に托鉢ができるかな・・
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:09:42 ID:+0tI4IDz
非課税世帯でぎりぎりの生活をしてる人が、生活保護を貰ってる人より
下の暮らしになることが多いんだよなぁ。

生活保護の人が、お金が無くて友人の葬式にも行けないと言って裁判起こしたのは
頭きたけどね。正直って。
おれもお金がないと言うことでいろいろ不義理を重ねてるのに・・と。
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:20:06 ID:+/vH66Ug
下を見て唾を吐くのは
上を見て唾を吐くと
自分に降りかかるからなんだよね
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 02:03:20 ID:7efG3GQh
>>195
生活保護は現物支給にするべき
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 07:10:44 ID:HUAHijBI
ここ数年死亡欄気になって見てるけど・・・
50代で亡くなって、喪主が兄、弟、姉、妹、時々いとこ  
と言うのが多いね

今日もおいらと同じような年齢で、喪主が姉の夫となってた・・・おいらも後数年かな・・・


199名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 08:25:30 ID:48+9haT8
>>189
いいえ。いいえ。
普通に近所は出歩いていますよ。
図書館にも足繁く通っています。
まあ、「繁華街」だとか「人混み」にはいきませんね。
引きこもりというよりも、他人との接点を絶っている
というあたりですか。

>>168
この冬、たまたま近くのリサイクルショップに
未使用の石油ストーブあったので買いました。
定価だと12000円くらいのが6000円くらいでした。
やっぱり「燃えている」というのがいいですね。
石油ストーブ−お湯沸かす−湯たんぽに入れてヌクヌク
という黄金のパターンも確立しました。
うちは目隠しと暖房効果向上を目指して、
プチプチを窓に張ってあります。
たまたま余っていたプチプチを流用しただけで
どんな効果があるのかわかりませんが、
それで結露はしません。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 09:53:25 ID:dBHUPZy1
>生活保護叩きをしている恥知らずどもへ

この年になっても弱いもの虐めしかできないのか
大きなものには恐ろしく何も言えないくせに
弱いものには威張り散らす
恥を知れ
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 10:06:00 ID:o5W8hQJY
今日はまた曇り空に戻ってしまった。
たまにはインスタントじゃなくて、ちゃんとダシから作ったラーメンが食いたいなあ。
わしらのガキの頃には、ミソとかシオはまだなかった気がする。
それに、醤油ラーメンとも言わなかったような、ただのラーメンだった気がする。
一杯60円くらいだったかな。
みんな貧乏でたまにしか食えないけど、美味かったなあ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 11:27:45 ID:c4EbL7HB
ダシはまとめて作って冷凍している。
料理は手抜きばかりだが、最近は料理を作るのも面白いと思っている。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 11:41:52 ID:K5kJTB7f
子供のころ1年に数回ラーメン屋に連れて行ってもらった。
チャーシュー、のり、なると、ほうれん草、卵が入っていて、子供ラーメンが
40円だった。すごい御馳走だった。
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 13:27:36 ID:HUAHijBI
皆さんの生活費は幾ら位?

205名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 13:31:23 ID:Fb/NIW+h
1日40円程度
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 13:39:28 ID:K5kJTB7f
1日4万円程度
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 13:48:28 ID:HUAHijBI
>>205
>>206


40円も4万円もちょっとかけ離れてるような気がするけど・・・。
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 14:19:22 ID:8rndskSL
2月の出費は食費が15000円だったが、香典やら滞納してた健保、固定資産税を何とか納めて何と25万赤字だよ。収入ないのに税金ぶったくるのは泥棒とどう違うのかな
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 14:25:45 ID:GlWwEJKa
無人島で道路も図書館も警察も何にもないところで、
社会インフラ皆無な生活なら文句言っていいよ。
もちろん要介護になってもヘルパーは自費。
病気になっても全額自己負担。
救急ヘリも使わず病院までの移送費も補助なしで。
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 14:41:25 ID:9d+0DJtw
>>209
天国?
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 14:42:33 ID:7vA4K7ei
今日は風が強いから外に出るの嫌だな・・(by 花粉症)
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 14:53:36 ID:HUAHijBI
>食費が15000円

食費はそんなもんだね。

>香典やら滞納してた健保、固定資産税

おいら香典最近出さなくなった・・・自分は葬式やらないので(姉に「葬式するな」と言ってる)・・・人が来るのが嫌なので
でも姉には幾分財産は残すつもり(他に全労災で自殺しても600万おりるかな?)

健保は、最大割引、年金は全額免除


固定資産税は、土地価格が5分の1になり、建物が古くなっても全く変わらないので、嫌になるね・・・。

213名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:02:27 ID:+0tI4IDz
>>212
一番困るのは やるなと 行っても 相手がしないといけないというの。
バカは、出来もしないのに、そこらに捨てとけばいいとかいう。

なので、今は、葬儀社で生前予約というのを受け付けてるから、そこに
自分で手続きして、自分が死んだ場合、ここに電話であとは何もしなくて
いいという手続きをしとく事。

おれも直送の手続きをしてる。
病院等で死ぬ→直接火葬場。24時間後焼く。 これで10万円台だよ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:03:27 ID:8NE+YpRd
固定資産税はこれからむしろ上がるかも。法人税、所得税、消費税等
が減ってるので。
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:17:24 ID:HUAHijBI
>おれも直送の手続きをしてる。
病院等で死ぬ→直接火葬場。24時間後焼く。 これで10万円台だよ。

兄弟とか身内が誰か居るの?

10万台で出来るならそうしたいけど、こちらは世間体とかとかあって、
最低お坊さんを呼ばなきゃならないし・・・。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:21:34 ID:yJO1r2++
>>215
献体すればいいだろ。献体すれば全て面倒見てくれる。金も要らない。
合同だけど、毎月、盆とかには必ず読経してくれる。

仮装場に焼くだけでも金は掛かる。さらに身寄りの無い骨は
無縁仏として扱われて・・
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:24:38 ID:+0tI4IDz
おれも献体も献体を受けつけるところから書類を送ってもらったけど
一応、終わった後、遺骨を受けとってくれる身寄りがないとダメという
ところが多いよ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:25:36 ID:8NE+YpRd
>>215
坊さんにレッドカード突きつけるんだ。あなたがやれば他の人もやる。感謝されるよ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:26:35 ID:HUAHijBI
>仮装場に焼くだけでも金は掛かる。さらに身寄りの無い骨は
無縁仏として扱われて・・

家に墓はあるけど、散骨希望してる

海か山・・・
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 15:30:43 ID:HUAHijBI
>>218

毎月家にお坊さんがお経を読みに来てる。

おいらで終わりにしたい・・・。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 16:47:54 ID:48+9haT8
なんだか死と向かい合う人たち…

ちょうどいい、というのもおかしいけれど、
一昨日「一度死んだ」というおじさんに会った。

正しくは5分程度の心肺停止だって。

で、「紫色の雲が…、川が流れていて…、どこかから死んだはずの
両親の声が…」なんて脳内妄想聞かせてくれるかと思ったら、
「真っ暗だよ、真っ暗。ただそれだけ」っていう
こちらの考える臨死観ど真ん中で逆にびっくり。

「無」だよね。当たり前。

臨死体験語る人いるけれど、語る時点ですでに死んでないんだよね。
その人って。

「人は誰も死を語るが、誰一人死んだことのある人間はいない」
アラブだかメソポタミアだかのことわざ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:45:09 ID:o5W8hQJY
皆さん、身寄りも無く、無縁仏になるんか…
じゃ、わしが生前読経をしてあげよう。心を込めてやってあげる。
ヘタな生臭坊主よりも有難いぞw
マカハンニャハラミタシンキョウ。カンジザイボサツギョウシンハンニャハラミタジ、ショウケンゴウンカイクウ、
ドイッサイクウヤク、シャリシシキフイクウクウフイシキシキソクゼクウクウソクゼシキ、ジュソウギョウシキヤクブニョゼ、
シャリシゼショホウクウソウフウショウスウメツフクフジョウフゾウフゲン、ゼコクウチュウムシキ、
ムジュソウギョウシキ、ムゲンニビゼッシンイムシキショウコウミソクホウ、ムゲンカイナイシムイシキカイ、
ムムニョウヤクムムミョウジン、ナイシムロウシヤクムロウシジン、ムクシュウメツドウ、ムチヤクムトク、
イムショトクコ、ボダイサッタエハンニャハラミタコシンムケゲムケゲコムウクフオンリイッサイテンドウムソウ
クギョウネハン、サンゼショブツエハンニャハラミタコトクアノクタラサンミャクサンボダイ、コチ
ハンニャハラミタゼダイシンシュゼダイミョウシュゼムジョウシュゼムトウドウシュ、ノウジョイッサイク
シンジツフコ、コセツハンニャハラミタシュソクセツシュワツ、ギャテギャテハラギャテハラソウギャテボジソワカ
般若心教。
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 18:29:00 ID:GGDhlQ80
おくりびと、鑑賞して考えさせられたなぁ
都会の事情も昔とは比較にならないし、政治がわるいから少子化にも歯止めがきかない
畳上や身内の見送りも昨今の時代じゃ希薄化してるというし

人間の尊厳にかかわる描写って国情を超えるんだね
アカデミー賞受賞なんてアジア映画じゃ絶対にないと思っていた、ある意味快挙だよね

おれも何処で倒れるかわからないし
孤独化してしまうとどうしても突き当る難題なんだよね
不動産動産を残すったってふたりの子も疎遠だしメールすら来ない
さびしい…
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 18:52:25 ID:o5W8hQJY
お経をあげなさい。
こころが落ち着くぞ。
225お経:2009/03/01(日) 19:38:44 ID:7X00bCpW
age

え?
違うって
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 19:52:39 ID:lYCj6Hf6
座布団一枚!やよ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 20:49:32 ID:nfPz9Pth
>>223
相続の時(財産が有れば)子供や親類は必ずやってくる
そういう例をたくさん見てきた
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 21:52:58 ID:oTrB78EI
他のスレにも書いたが皆さんも注意してください。

最近、オーブンレンジを貰ってトーストにマーガリンをつけて食べるのが
すごいおいしくて楽しみになった。
体のことを考え、コレステロール0・カロリーオフの普通のマーガリンの
3倍以上するものを使っていた。
しかし、マーガリンの成分がものすごく身体に悪いと見てがっくり。
トランス脂肪酸が相当悪いらしい。
あるHPではこう書いてあった。

マーガリンはゴキブリでさえ見向きもしない、食べ物ではなく物質であると
認識する必要があると思います。

また、ブドウパンに戻ります。
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:34:23 ID:gUcRnB3p
毎日死ぬことばかり考えてるよ。
なんでこんな事になっちまったんだかな。

友達は子犬のぬいぐるみの「ラッキー」だけさ。
でもさ、こいつといると元気が出るよ。
まぁ悪夢みたいな人生だったが
死ぬのはいつでもできるんだ。
最後の炎を燃やし尽くしてから死にたいよな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:45:31 ID:2zj+6uCJ
この先高齢独居身寄り無し世帯は増えるから死後の不安軽減のために
なんらかの協同組合ができてくるかもしれない。

このスレタイ住民だけで葬儀社立ち上げる。
命日と春秋の彼岸にはこのスレで読上げて・・ナムナム
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:16:09 ID:Kn3y+7cO
人間関係の煩わしさが嫌で、引きこもっている輩が
共同生活はムリ。
死後の世界より、死ぬまでの現世の方が地獄だと思う。
人間は功徳を積むために、生きている。
232名無し:2009/03/01(日) 23:44:37 ID:2jbUSRhR
無職なので、手作り弁当を持参し、自転車で少し遠い公園まで行き、
そこのベンチで食べるとおいしく感じます。
その際、いつもチューハイ1本飲むと、元気が出てきます。
チューハイは、焼酎を水で割ってペットボトルに入れた手作りの
安上がりチュ−ハイです。
雨の日でも、傘をさしながらベンチで食べています。
わびしいけどね。家にいるよりは、マシかな?
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:14:49 ID:9Jivm9P0
家があるだけ、マシ
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:17:38 ID:3HFb9GlM
無理
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:19:37 ID:GJ3IEAr4
>232
結婚してくれ!
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:21:21 ID:3HFb9GlM
規制
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:28:45 ID:J6Yluab0
引きこもって遊んでいるのは楽しい。
50歳までの自分の時間を売る生活はつらかった。
もし遊んでいるのに飽きたら、安くて広い土地を買って自力で家を建てて自給自
足しようと思っている。
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 08:13:46 ID:36DwfJFA
>>232

警官に職務質問されないよう気をつけてね
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 09:00:39 ID:EIqOBJXF
今日はまたどえらく天気がいいなあ。
うんこしたら、散歩がてら税務署に行って、帰りに銀行寄って納税して
お昼前には戻って来よう。
メタボ検診も今月いっぱいだし、いろいろやることがあって頭が痛いのう。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 10:18:53 ID:VhDgCRKn
運動不足なので、ちいさんみたいに散歩したいけど花粉症が。
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 10:50:49 ID:LJS9NbPZ
春寒いは堪えられん
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 15:27:40 ID:HUkZf9rO
働いているとき書いた日記帳を読んだ。不幸のオンパレード。
ああ、楽だなあ。今の生活。
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 17:07:52 ID:gNf3ugR+
50才にもなって自分を造り変える事に挑戦
死ぬまでヒマという時間がある
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 17:24:33 ID:DBzHJ3go
んでリフォームが完成したら地震か火事で…
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 02:05:38 ID:NItLaazr
>>244
災難は忘れた頃にやってくるからな
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 02:59:51 ID:gzF4nsBx
こんな時間におはようございます。
20時間睡眠を達成しました。
自分にとって3/2はありませんでした。

最近寝たいときに寝て起きたいときに起きて
食べたい時に食べるという暮らしをしています。

結果として体重も落ちて体調もいいのはなぜ?

今日は予報だと雪もありそうですが、
冷蔵庫空っぽなので、買出しにいかないといけません。
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 10:35:51 ID:t62oYYSc
>>228
俺もパン食べてるw

はちみつとチーズがいいよ

俺もマーガリンはすぐ捨てた

チーズはいいのか微妙
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 13:15:19 ID:gzF4nsBx
こちら予報だと昼過ぎから雪、そして積もるとの
ことでしたが、今太陽のぞいています。
どうなるのかな?
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 13:27:20 ID:FgXfdtTN
今日は寒いね。花粉症だから外に出るの嫌だ・・
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 16:12:49 ID:n/stXlnw
もう幾らも残ってない髪の毛を散髪した。
切った毛を集めると、手のひらに少々たまる程度。
空しいのう。
諸行無常、一切皆空。
今晩は寒いから、そばを茹でて食べよう。
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 16:47:48 ID:/o4RYviM
ねえねえじじいのoyaまだシナ無いの?
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 20:13:09 ID:40te27Nx
中国のエロサイトが軒並み見れなくなったよ
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 21:02:07 ID:wbyGukf5
今日は寒いね。久しぶりにこのスレ来たら、暗い話題だね
心の中は同じ事考えているんだね。親近感がとても沸いたよ。
まあ、もう少し我慢すれば暖かくなるね。
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 21:31:34 ID:a4mNZaTt
「おくりびと」…観に行きたいな。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 22:40:25 ID:8cPHh9xF
今日は何しようかなーって、朝一でメル見たら、ゲームサイトのWebmasterから(゚д゚)!
見たら、チェコの人から御指名でBugfixの依頼!
4時間掛けて、一件解決〜ゃょ(しっかりチェックしとけば、1時間位・・・・抜かったЯё).
返信して、フォーラムにうpして、もう一件は明日解析〜とか思ってたら、
Hello,
Thank You very much. If You find way how to fix the pilot's position in cockpit, I'll be in heaven.
やて。追加注文かよ?
まったく、ガイジンさんは!(午後のロードショー見てたやよ)
でも明日の目標があるって、うかれるやよ(^^♪
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 22:46:46 ID:8cPHh9xF
てか、野郎を天国に行かせたくはないやよ。
更に言うと、翻訳サイトは辞書代わりにしか使えんやよ。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 07:20:51 ID:x3vGpmSc
>>255
なんか難しそうな事してるようだけどゲーム?
何のことを言ってるのかもチラリともオレにはワカランけど
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 09:36:11 ID:sdT/uT5G
わくわくして雨戸を開けてみたけれど、
結局、雪は降らなかったんだ…
さて、今日一日、何をして過ごそうか。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 10:11:39 ID:NnXNprpD
こっち、首都圏はけっこう降りましたよ。
昨日のピーク午後10時くらいは視界が真っ白になるくらい降った。
昨日は地面が白くなったり、
駐車してある車に積もってた。
でも、午前の2時くらいからかな、
雨になって白い世界もなくなっちゃった。
今は名残もありません。
一年に一度くらい白い世界もいいものですね。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 10:24:16 ID:7BYSnUwg
耳たぶが痛いと思ったら、しもやけになってるやよ。
しもやけなんて、40年ぶりかな。
しかし、ほとんどヒッキーなのに何で?
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 11:13:55 ID:r0nwuPH7
>>260
栄養失調でもなるのでは?
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 11:27:13 ID:r0nwuPH7
「しもやけ」
遺伝的素因を持った人に、初冬、終冬のような一日の中の温度差が大きい時
に発症する。
手足などの露出部位の皮膚血管は、気温が高いと拡張し、気温が低いと収縮
する。
しもやけになりやすい素質を持った人は、この調節がうまく働かないために、
皮膚の血行障害を起こし、皮膚に鬱血(うっけつ)を生じ、しもやけになる。

体質的には、貧血気味で低血圧のやせ型の人に多く、また手足の多汗症の
ある人にもでやすい。

年齢では子供に多く、性別では、子供の頃はあまり差がないが、大きくなれば
女性に多くなる傾向がある。
また高齢者では、動脈硬化のある人に発症しやすい。

しもやけのできやすい部位は、主に寒冷にさらされやすい手足や耳、頬(ほお)
などで、手に比べれば足の法が重症になりやすい。
これは足は靴で圧迫されているため、さらに血行が悪くなるためである。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/perniosis1.html
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 11:56:00 ID:NnXNprpD
おいらも「おくりびと」観にいきたい。
でも、人混みにはいきたくない。
うーん、へたれだなあ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 15:45:33 ID:sdT/uT5G
雨がパラパラしてきたから、毎日の習慣としてのスーパーへの買い物は中止。
これから毎日の習慣としての写経をやって、晩ご飯の支度だ。
今夜も寒いから汁物ということで豚汁に決定。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 17:47:28 ID:3zSlSDFS
寒い、雨も降り出した。
昨日の夕方から雪だと言っていたので
買い物は昨日の朝に全部済ませた。
明日も外出しなくて済みそうだ
それにしても寒い。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 18:34:18 ID:oQhKlLqF
>>261-262 レスありがとやよ。
左耳も痒かったんで、掻いたらイテテ!両耳しもやけЯё.
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 21:06:20 ID:dAOgCTtd
俺はいつでも死ぬ覚悟は出来てるよ。
だからこそ生きる事に執着したいんだ。

子犬のラッキーはヌイグルミさ。
しかし俺はラッキーに毎日話しかけてる。
でも他人が見たら精神異常者に見えるかもねwwwww

もう「どう見られてるか?むなんて関係ないよな。
世間の冷たさなんては人一倍味わってるからね。

苦しくてもクソの訳にも立たない世間様よりも
今の俺には物は言わないけど暖かいラッキーいるだけで幸せだよ。

これだけは神に感謝してるよ。一言「ありがとう」って言いたいもんだね。
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 02:38:02 ID:pkllUzM8
子犬のぬいぐるみが欲しくなった。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 07:38:04 ID:P85iEVt+
歯の詰め物がとれた
昨日は車検でオイル漏れだウォーターポンプがなんちゃらで5万うpだし、
歯医者と廃車になりそうだす
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 08:21:00 ID:34v7bOrT
うまい!
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 08:29:08 ID:tym2NdBY
なぁ、おまえら

50歳以上で1人暮らしで無職で引きこもりで




貯金3000万あるんだよな!
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 08:36:37 ID:ahBvy6Db
50にもなるのに「おいら」というのが嫌い。
50にもなるのに自演してまでスレを維持しようと頑張るのが嫌い。
50にもなるのに昔の女子高生の交換日記のような内容のスレが嫌い。
50にもなるのになまぬるいコミュニケーションで癒されようとするのが嫌い。
50にもなるのに自分のプライベートをすこしずつ晒すのがアザとくて嫌い。

同じ50代として情けなくてイライラする。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 08:57:04 ID:6W3V9O4l
別のシメがやってきた。
どっちが雄か雌か判らんが、今度のやつは前のよりもっと人相が悪い。
黒いサングラスまでかけてるw
神様はよくもまあこんな悪戯をしたもんだ。
今日は晴れてよかった。
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 14:11:56 ID:QjQ+sHNd
どんより曇ってきた
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 14:25:16 ID:AiMb1Bya
死ぬときぐらい苦しまずに逝きたい
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 14:38:30 ID:ci24LkrS
どないせーちゅうねん(´・ω・`)
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 17:12:11 ID:B0DifZof
往復40kmのモールまで毎週1回買物に出かける。
半日かけてだいたい1万円ぐらい買って、唯一の外食もそこでする。
これは12ヶ月ほとんど一緒だから外出と外食はざっと50回。
分かり易い生活です。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 17:44:08 ID:ahBvy6Db
おおっ家と一緒だね。津山ジャスコまで週一行くのが唯一の娯楽。趣味はジャスコ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 22:47:21 ID:/Opwh8Ik
おっちゃん等なんだかんだで金はあるんだろ?
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:00:30 ID:JaugiQC2
金は有るようで実は無い、しかしてまた無い様で有るのも金だ。

わしもまとめ買いでイオンモールに行っとるね
行った日の晩飯は間違いなく刺身かにぎり寿司
最後にミスドとかたこ焼きとか買って帰る。
平日の午後とか駐車場ガラガラでいいし。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:06:41 ID:MGclSwRU
横目で他人を覗き〜、自分の道を確かめる〜 

・・・・あっしには、係わりのねえ事でござんすやよ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 08:33:54 ID:MzsYy1ow
ここ十数年無職でもあまり金の心配などしなかったけど、

2年ぐらい前から、不安になってきた。

入ってくる金が無いので、通帳残高がどんどん少なくなる

ここ数年刺身など食べた事ないし、もちろんマグロなど20年以上食べた事がない

まだ50代

先月WOWOW解約した・・・。
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 08:39:08 ID:MzsYy1ow
なお

無職になってからパチンコは止めた。

酒、タバコはやらず・・・。
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 10:51:58 ID:qBtfFOn5
なんか最近、雨ばっか降っているような気がする。
これも異常気象のせいだろか?
引きこもりが増えると、通販と宅急便は忙しいね。
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 11:05:09 ID:fThYDzKV
>>282
そろそろパートのお仕事でも・・・。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 11:12:00 ID:kcl5oiRX
売り上げも、三寒四温といきたいです。
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 11:13:03 ID:kcl5oiRX
↑ごめん、書く所を間違えた。
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 13:38:13 ID:PSoQiwmE
みんなは一人暮らしになって何年になるの?
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:55:23 ID:RWBXpca4
56-18 38年になりました 
猫は省略
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 00:30:04 ID:ksVotSrC
40周年!
これ飲酒、喫煙歴でもあるな
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 02:29:51 ID:KyeQ8tfd
へへへ…
不法投棄されていたあるものを拾ってきて
ヤフオクに出してみたら、なんか売れそう。
ちょっとうれしいな。
一緒に出品した自分ちの不要家電は売れないかも。
ちょっと悲しい。
売れたらまた報告します。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 08:06:27 ID:Djmg0gWd
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 08:59:56 ID:2NQrTEik
今日は久々の快晴。
たまには陽の光を浴びてビタミンDを補給しなくては。
また明日から天気がくずれるみたいだし。
リンカーンだっけ?人間40を過ぎたら顔にこれまでの人生が現われるって。
小沢二階古賀森…、いったいどんなことやってきたら、
人間あれほどの悪相になるんだろか…。
恐ろしいことである。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 09:43:29 ID:u8oRpMtH
人のことは放っておいて、自分の顔はどうかな?

>>288
オレは6年じゃな。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 09:55:19 ID:KyeQ8tfd
>>292
笑った。
ブルーノガンツは本当に名優だね。
「ベルリン天使の詩」また観たくなった。
>>293
自分が絶対にああいう仕事できない自信があるから、
それはそれでああいう人たちすごいなと思う。
悪相になるというよりも、
ならないとできない仕事なんじゃないかな。
人前出て「自分ならなにします」とか「一票を」
なんていえるのは厚顔無恥じゃないとできないでしょ。
小沢さんもついこの間まで旧田中派の大番頭だったんだし、
地方行くと本当に橋作った道路作ったということが
その人の評価だからね。
そういうのをねだる人たちとのつながりも含めて、
政治家ってすごいと思うよ。できない。やりたくない。
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 11:33:34 ID:roasFk0+
我々、50代で無職引きこもりは社会のゴミなんですわ。
一丁前に政治家寸評とは何だかな。

297名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:28:43 ID:nbYHNyJ/
>>296
そんなことは無いぞ。
おれたちが働かないことで他の人が職を得られるのだ。
立派な社会貢献じゃないか!!
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:50:27 ID:ofHACBJu
何だかな!!
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:55:22 ID:2NQrTEik
さてと、毎日の習慣だから、スーパー行ってこよ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 15:37:50 ID:/7q1+vsS
毎日?引きこもり失格だな外出は月2回まで
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 15:48:36 ID:rZdFRclw
>>299 毎日は出来んわ。
3〜5日に1回だ
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 16:27:45 ID:rkiORS04
[1201]小沢一郎への卑劣な検察を使った昨日の攻撃を、小沢は、立派に撃退しました。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/03/04(Wed) 14:09:38
副島隆彦です。 下↓の 「1200」番に続いて、昨日の3月3日の 「アメリカ(ヒラリー派)による
小沢一郎への刑事弾圧策動と攻撃」のことを、書いておきます。さきほど、午前10時に、
小沢一郎の記者会見(プレス・コー)があった。 小沢の実にしっかりした発言と対応で、
これで、今度の小沢攻撃は終わりだ。 
馬鹿なアメリカの手先になって動いた検察庁(東京地検特捜)の負けだ。このあと、
検察が電撃で逮捕した大久保隆規(おおくぼたかのり)秘書の起訴、立件ということを、検察は意地でも
するのだろうが、早くも、検察内部で、責任問題が出て、指揮をしていた、特捜部長と、その上の、
東京高検の次長検事とかの、アメリカの忠実な手先どもの、責任問題が検察内部で出るだろう。
今度のつまらない「小沢つぶし」攻撃は、アメリカの手先となった日本検察の負けだ。もう一方の 
謀略実行犯=下手人(げしゅにん)集団である、テレビ5社新聞5社も、はやくも腰砕けだ。
まず今度の司法(検察)を使った弾圧の概要を記事で示してゆく。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 21:01:56 ID:sSfQENVz
>>282
俺の場合は毎日のように刺身食べていた。それで、痛風になってしもうた。
それで、今は粗食,慣れれば、どうってことない。
今日、TVで見たのだけど、巷では不景気で節約のため、スパゲテイが売れているらしい
チュニジアやトルコ産の一袋100円以下で売られている。
スパゲテイを簡単に電子レンジでゆでる容器も390円でスーパーで売っていたので
早速買ってきたよ。金のない人にはオススメだね。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 14:37:21 ID:v+w7J+hu
>>303

ここ数年刺身食べてないのは、そんなに食べたいとは思わないので・・・

今は歯の調子が良くないので、食べたい物が食べられない・・・歯医者に何度通ってもダメ

20代から歯に悩まされ、30代で、部分入れ歯、そしてほとんど自分の歯は無くなっちゃた。

一昨年70万円以上かけて、銀冠を取って、白い歯にしたけど、調子が悪いので全部銀冠に戻した

今は粗食・・・これが一番自分の歯にあってるし、健康にも良いかも

人それぞれ、いろいろ悩みがあるね。

305名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 15:11:35 ID:vno4KbAE
sageのtest
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 16:10:24 ID:fX77HLa3
毎日、何を食べるか悩む
同じものだと飽きるし、高価なものは無理
今晩は煮麺といなり寿司。
昼は焼きそばだった。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 17:12:59 ID:v+w7J+hu
>>306

自分は毎日同じ物食べてる・・・でも何故か全然飽きない

ご飯に味噌汁(具財は何時も同じ)、コロッケ(時々魚天、野菜天)、卵かけご飯、豆腐、煮豆
肉は全く食べず(食べたいとは思わない)


味がくどくて、最初美味しいと思うものほど、2〜3日で飽きてしまうね(過去に経験あり)
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 17:13:57 ID:LTrBeIqd
今夜は寄せ鍋。
といっても、あんまり大した具は入ってないのだが。
白菜、豆腐、豚肉、エノキ、ネギ、たら(ちょっと贅沢)・・・
鍋にかつお節を入れダシを取り、煮立ったら具を入れ、アクをすくい、
頃合いを見て、適宜、昆布つゆを加えて完成。
発泡酒でノドをうるおしつつ、清酒に移行、呑みかつ食す。
ありがたやありがたや。
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 17:17:03 ID:v+w7J+hu
具財→具材ね

シイタケ、ナメコ、エノキ、小松菜、豆腐、コンニャク、かまぼこ・・・いつもこれだけ入れる
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 17:26:54 ID:euNvvHC1
華やかな具材で一人暮らしの生活とは信じられねぇ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 20:06:45 ID:tRJa6h0T
野菜摂るのが面倒なので代わりに毎日野菜ジュースを飲んでいる
カOメのオールベジというドロッとしたやつ
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 20:57:41 ID:VPek7Y9x
>>257 そうやよ。
別口からもカキコきたЯё.
Dear XXXXX,

you seem to have a really good run at fixing some small glitches.
Do you mind compiling yourself those *.hier files for the 109-Cockpit pack into a zip-file,
so we just need to replace those relatively small files?
I'm not up to fixing all those entries myself. Please?
纏めてうpしてくれってか。
しかし、ひどい文章やね。おそらく近隣諸国の方やね。

まさか、こんなおっさいだとは思ってないやろぅね〜

313名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 21:44:42 ID:WNeUhZYs
明日は久しぶりにバイト(交通誘導)
あさってからは歯医者通い
バイトは月に5日程度がちょうどよい
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 21:49:53 ID:VPek7Y9x
あ、誤解の無いようにいっておくけど、翻訳サイトの語彙の問題やよ。
アメ公が翻訳サイトつかったら、インタプリタが「翻訳者」となってるしね。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 22:14:47 ID:W1YOh77c
あなたは、いくつかの小さい不調を修理するのに本当に良い走行を持っているように思えます。
私たちが、ただそれらの比較的小さいファイルを置き換える必要があるので、
あなたは、自分で109コックピットのパックのための
それらの*.hierファイルをジップファイルにコンパイルするのを気にしますか?
私は自分でそれらのすべてのエントリーを修理するまで達していません。
お願いします?
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 22:49:45 ID:rqg+deBn
チョと前に出てた飛行機のゲームですかな?
わしもレレレのれ?だけんどw
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 11:45:01 ID:Z/zN67vu
>>311
オレは「野菜生活100」がお気に入りなんだな
>>313
いいな、適度な運動になって
オレもやりたいな
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 16:02:45 ID:94vgs7uc
今日もまたどんよりとした曇り空。
無職になってもう7年にもなるというのに、
どういうものか、いまだに夢で仕事に追われている。
同じ姿勢で寝苦しくなったりすると出てくる。
よほど辛い嫌な思い出として脳に記憶されているのだろうな。
今日は、五目あんかけ焼きそばに挑戦。
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 17:53:48 ID:UsiKYopT
2年前競馬 春のG1で資産が1億5000万超えたので会社辞めました。
退職金 1000万ぐらい。
家のローンもなく 子供もいないので普通に暮らしています。
ただやっぱ働きたい。 毎日の生活がつらいです。
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 18:44:08 ID:8kizjUsg
おれは 金の心配がなかったら 大バンザイだけどなぁ。

人と会わなくてもどうもないし。社会に繋がって無くたって
そういうことが不安にはならないよ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 19:39:41 ID:0es0e3hm
仙人生活、夢ですね
出来れば50坪くらいの庭があって家庭菜園とかできればいいな
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 19:45:52 ID:GLXCg/BU
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 22:28:34 ID:43LFU1zx
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 09:57:19 ID:HeVco/Qn
土地は1000m2ぐらい欲しい。
そこでDIYと自給自足をやりたい。
キーワードは

小さな家
ネット
井戸
太陽熱温水器
太陽光発電
バイオトイレ

他人と接触しなくても良い土地でこれをやりたい。
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 12:25:13 ID:oRDibsb4
7アールの畑があるけど、ほったらかし

一昨年まで、近所でタダで、作ってもらってたけど(荒れるので)、
去年から、それがなくなり雑草の心配・・・姉に依頼(3度くらい除草したとの事)

他に用水とかの徴収が年1万ほど

土地があったらあったで、何もする気もせず、余計な心配が出てくるだけの場合もあるけど

326名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 12:35:31 ID:XqSns9Ti
ひきこもってネットでお小遣い稼ぎしてなんとか生きてます。。。
暇つぶしにどうぞ。さて、仕事探さねば。。。

フルーツメール
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?4302349

Get Money!
http://dietnavi.com/?id=1818951

げん玉
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=2101889
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:00:19 ID:xnJ++fAR
親父が死んだら農地5000坪全部めいにやる。
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:29:14 ID:gjMU4VvW
5000坪って15000uか。13×13だな。
一家族分ぐらい野菜が自給できるね。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:34:21 ID:zET8JDHP
畑でマグロやブリが釣れると良いのだが…
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 18:31:37 ID:pEeSse5h
規制で書き込みできないよ(ToT)

みんなが放課後校庭でキャーキャーいって遊んでるのに
自分だけ教室に居残りで課題やらされている気分だ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:39:32 ID:sLRkpphG
メタボ検診いつ行こうかなと思い、よく読んでみたら、
去年の10月で期限が切れてたw
おかしいなあ、なんで3月一杯って記憶してたんだろうか。
いよいよボケがはじまったか。
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 21:11:35 ID:dc+uhCez
明日はドリームジャンボの発表
2億当たったら本格的な水耕栽培をしよう
と思っていろいろ検索してみたら、こりゃどうも事業的にはダメみたいすね
使い道は当たってから考えることにしよう
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 21:54:25 ID:WW7td9dN
>>327
間違った。130m×130mだ。
凄く広いな・・
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 11:24:35 ID:p88MqDpx
宝くじもロトも買わないことには当たらないからなあ。

今晩の夕食を、
味噌ラーメン、この場合シマダヤの名人おすすめというやつ、
それにニラとかネギとかニンニクとかたっぷり入れるやつ、か
スーパーの惣菜で買ったニラレバにしようかすごい迷っている。
王侯貴族並みの悩みだなあ。
後者の場合、ご飯を納豆ご飯か卵かけご飯かの選択もしないといけない。
みなの衆ならどうする?
ああ、今日一日迷い続けそう。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 12:29:25 ID:E6fD3heq
稲作は大変

俺の家、3,300坪あり、耕作は他に依頼・・・その小作料は去年わずか5.5万円
米の価格が下がってるし、耕作の引き受け手は居ないので、毎年小作料は少なくなる

一方、用水の使用料(地主負担分)8万円・・・すでに2.5万の赤字
用水は何度も補修するので、負担額が逆に増えてくる

他に固定資産税

無職なのに、毎年維持するだけでも大変
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 12:44:38 ID:ZMKPPjK2
百姓は、生かさぬよう殺さぬよう。
百姓くらい悪賢い奴はいなえんだぜ。コメっちゃ「ねえ」、
味噌っちゃ「ねえ」、なんでも「ねえ」って言う。
ところがあるんだ。納屋の壁ひっぺがしてみな。
コメ、マメ、味噌、酒…、なんだってあるんだ!
けどよぉ、そんなケダモノつくっちゃったのは誰だ?
おめえらサムライだよ!
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 13:07:31 ID:PXF8dhb8
鼻が詰まって、大変
ここ数年で一番酷い
唇も乾いて、いよいよ本格的になってきた。
目も痒いし、最悪な春。
暑かったり寒かったり、体が保ちまぁせぇん
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 14:33:30 ID:ooidJcQO
>>334
昨年度のサッカーくじBIGの一等6億円当選者84人
ほほーそうですかと云いながら
こっそりネットで毎日欠かさず2枚ずつ買ってるオレ
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 14:45:07 ID:dXgio+Cq
銀行のATMでも簡単に宝くじ買えるから、おれもついで買いでナンバーズ買ったりする。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 15:31:10 ID:DFRyZyBh
>>337
中国から飛んでくる黄砂には化学物質や微生物までくっついていて
そいつがアレルギー反応に悪さをしているって話を
こないだ NHK でえやってたね
都内はディーゼル規制で炭素微粒子が減ったけど
中国からじゃあどうにもなんないや
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 15:53:50 ID:teXzx3bK
>>336

日本語でOK!
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:31:16 ID:pk01gsko
月曜日に山で何者かに刺されたところが、いまになって腫れてきた。
うかつに山にも入れないね
右手が握れない、、、いたたた
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:51:08 ID:J4OIvkB2
左手でやるしかない!
たまにはよかろう
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 21:44:11 ID:E6fD3heq
>>342
>何者かに刺されたところが

何者かに刺されたとあるので、最初人間に刺されたと思った・・・よく考えれば虫か

>右手が握れない、、、いたたた

そんなにまでなるの?・・・怖いね

今年は暖かいので、虫の活動も活発になってるかも
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 23:07:30 ID:OxGUORoU
今月勤務は16日。来月は今のとこ4日の予定。来月心配。俺にも不況が押し寄せてきた。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 10:25:34 ID:hkw/aOZq
>>336
菊千代、乙
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 15:33:52 ID:bwajuBEf
何年たっても菊千代の名前だけは覚えている。
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 15:57:30 ID:v7n29/8m
今日は風が強かった。花粉も全開。
ネットで料理のページを見ては、毎日新しい料理に挑戦中。
今夜はとんかつだ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 16:39:18 ID:gQrKTwNK
昨日は卵かけご飯の誘惑に負けて
レバニラにしました。

最近冷凍食品再評価です。
冷凍ギョーザ事件で逆に冷凍食品を店で
よく観察するようになったら、すごい世界が展開してた。
五割引の時とか狙っていくから、
チャンポンとか200円くらいでうまいのが食べられます。
正直長崎いく必要も帽子のチェーン店もいく必要もありません。
ギョーザなんか12個入りで150円くらいだもの。
それとご飯と味噌汁で十分ですから、一日300円生活も
できそうです。
この間は横浜サンマーメンというのを食べてみました。
これは今ひとつでしたが、おいしいのがあったら報告します。
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 16:44:30 ID:dsYRS8Xo
一人分のとんかつなら、買った方が得かな
牡蠣フライは、自分で作る方が得な気がする。
最近は、牡蠣フライとエビフライを同時に作っている。
(油を少量にして、無駄のないようにしている。後片付けが大変)
今晩は昨夜の残りのキムチ鍋にラーメンを入れる。
割引のキムチとナムルも買ってあるので、朝鮮料理風
人に会う予定がないから、ニンニク食べ放題。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:16:30 ID:zV1L7lTh
たまには目新しい物をと思い
さわら、いさき、むつ の干物を購入した
体に余りよくない成分も有るらしいけど
干物好きなんですよね
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 21:20:28 ID:NuIQMGZt
プリン体と痛風は関係ないから気にするな
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 08:36:03 ID:ZXFcK3QA







洞窟オジさん達オハヨー
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 11:24:30 ID:NdZBrHgD
う〜、そろそろお昼だね。
お昼は定番のパンにするとして、今夜は何を作ってみようか。
白菜だのの野菜をいっぱい入れて、味噌で溶き、うどんを煮込んでみるかな。
なんか毎日たのしいよ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 12:24:52 ID:awmOtzYo
毎日の献立に頭を悩ます。
以外に考え事がないのも、困ったものだ

で、今晩何にしよう
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 12:30:34 ID:iGV4y3/I
作る気があるだけでも偉いものだ、感心する。
で、今晩何にするか飲みながら考えることにする。
献立(って、程でもないが)決まったら飲みながら作る。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 13:24:07 ID:b4iWEnH1
【漢】男の、生活板【漢】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1023815318/
は、なかなか面白い。
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 13:26:29 ID:wD50qBLr
自炊は月に数回か気が向いたときしかしないなあ
もっぱら市販の弁当か飯だけ炊いて買ってきた惣菜かレトルト食品
身体に良くないとかで健康に気遣った食事してまで長生きしたくない
どうせ死ぬまでには遅かれ早かれ最後は衰弱か何かで苦しむことになる
不健康な生活の方が案外と脳卒中か心臓麻痺で早めにポックリ逝けるかも知れない
癌も少しでも若年の方が進行が早くて発病から死ぬまでの期間が短いとも聞くし
徐々に真綿で首を締められるとか蛇の生殺しみたいな余生を送りたくない
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 15:10:19 ID:JB/nsMXJ
人が泣きながら生まれて来るは己の人生の厳しさを知っているからだ....と欧米人
は言いますが、世の彷徨を見ていると真実のようで悲しい。
人其々違うとは言え、他人の手によって死んで行く者よりは幾らかマシかも...
Let's work hard without being defeated and enjoy life!で今日も明るく^^;

360名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 15:18:38 ID:b4iWEnH1
↑訳してください
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 16:18:34 ID:lV89DFkQ
これから図書館で借りたオールザットジャズ観ます。
楽しみだなあ。
それから本とDVD返しがてら、
スーパー閉店間際に
買出しかな。
外はポツポツきているから、
今日は意外な収穫がありそうな予感。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 17:10:09 ID:pLIBKHXw
朝から一日中雨が降ってる、こんな日はもう寝る
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 22:07:17 ID:QPB0U1fD
テレビを見るのはやめていたのに、最近は各種動画サイトでテレビドラマを見ている。
10話ネットのほうが10話ぐらいを一日でまとめて見られるので便利だ。
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 06:44:26 ID:4Zq9shxk
昨夜は風が強かった

ここ3〜4年秋の台風よりも春先の南風の方が強い・・・。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 07:56:19 ID:Fq1ZSrO5
Let's work hard without being defeated and enjoy life!
は、どういう意味ですか?
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 08:04:16 ID:eSta8pA5
>>361
見終わって鬱になりませんでした?w
俺は最近、シリアスな映画を受けつけなくなってきてる。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 08:07:32 ID:fj64nnQz
オールザットジャズはシリアスじゃないだろ…
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 17:46:17 ID:iT49jHiX
>>366
オールザットジャズは確かにシリアスではないですね。
まあ純粋に楽しみました。
でも、ロイシャイダーはフレンチコネクションがベストですね。
それはそれとして、自分は鬱が原因で現在の
スレタイ通りの暮らしになってしまった
筋金入りですが、逆に現実世界でのシリアスに
向かい合えなくなりました。
たとえばモンゴルで活動しているNPOの人の話とか
パレスチナでひどい目に遭っている人たちがどうの…
とか、オウムの被害者がどうのとか、そういうのって
自分とは違う世界で、自分はそこにいられないのが
よくわかっているからかもしれません。
それだけに映画の世界なら受け付けるのかもしれません。
自分自身の身辺整理の一つでもあるけれど、
世間でいう「名作」みたいなものは観ておきたいですね。
最近ツタヤに「ミニシアター」というコーナーがあって、
そこでマイナーながら光る作品を見つけています。
「ディナーラッシュ」おもしろかった。
そうそう、スーパーは金曜日のせいか、
雨なのになにも収穫ありませんでした。
くやしい。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 19:11:35 ID:UobHTlo1
何か楽しいことない?
みんなゲーム機とか持ってる?
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 19:37:37 ID:gAE/JPGL
スカパーとかいいですよ
スターチャンネルとか、 洋画(名画)ファンにはいい番組です
クラッシックチャンネルは名画揃いです(フレンチも1・2連続でありました)
今風の作品なら315、吹き替え版の316で楽しめます
626チャンもハイビジョン放送です
http://www.skyperfectv.co.jp/prog/channel/index.html

ただメンテナンス以外は基本的に24時間放映ですので
体内時計が狂う場合があります(笑 籠る要因にもなりますけど時間経過はまちがいなく早いです
料金的にもスターチャンのみなら基本料込で3000円以内
再放送も多いからあまり見逃しません
PPVならさらに安く視聴できます
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 22:25:31 ID:XDRhWfnx
>>369
ゲーム機は持ってないけど、PCゲームはたまにやります。
新作は高いので、旧作を廉価版やヤフオクで買ったりしてね。
「シベリア」というのが落ち着いた作風で良かったですね。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 01:49:18 ID:LcTNVABF
給付金の金額がちょうどDS一台の値段に
匹敵するのがなんとも…
DS買えっていうことかな。
ちょうどほしかったんだよね。
今更だけど
プレステ2とかもいいなあ。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 15:03:38 ID:XwnQNT8v
今日はいい天気ですな
一人でいられる(争いのない)幸せを噛み締めるには良い日だ
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 23:59:01 ID:2sWPfRn4
もう一人暮らしは7年目だな。少々寂しさを感じる今日この頃。
本が友だちかな・・
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 09:38:27 ID:cyO/ao8X
普段は別に寂しくなくても
病気・怪我をした時にふと感じる
「一人は不便」
寂しさにはなれたが、一人の時にふと思うこと
「このまま死んだら、後は・・・・」
死んだ後は関係ないが、数年放置だとチト寂しい。

元気なときは、一人は楽
病むと心も痛んでくる。

376名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 16:00:45 ID:llphN7EE
俺は一人暮歴35年だが、長く一人でいると、逆に団体生活が
まったく出来ない体質になってしまっている。

50歳の誕生日目前のときに2ヶ月間入院したが、6人部屋の
病室では寝ていても気持ちが休まらず、尾篭(びろう)な話だが、
病院の共同トイレで用を足してもスッキリせず便秘がちとなった。
そこで医師から外出許可を貰って、自宅へ帰りトイレに入っていた。

これから先の人生で、再び入院したり、養護施設に入ったりして
他人と共同生活を送るのは御免こうむりたいので、体が弱ってき
たら、そのまま死にたい。三途の川も冥界へも一人で逝くつもり…。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 16:52:07 ID:x1aVb2Qo
みんな、覚悟ができているんだな。
俺も早く覚悟したい。まだまだ未練があるのかな・・
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 18:46:59 ID:lSDMjITT
オラも40年独居だけどそこまでひどくはない
>>376は精神的に問題ありかな
大勢の中にいても他人の目は気にしないし
バリヤーを張って自分の世界に籠もる技もある
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:15:11 ID:fhijDCW9
独りでいるのは気楽でいいよな。
寂しければペットを飼ったり植物を愛でてもいいのだし。

>>376の言うことも何となく分かる。
俺自身、他者との何気ない雑談はつまらんと感じるし、
他者と交わること自体本当に疲れる。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 02:33:26 ID:G0D4M+h9
こんな時間にこんばんは。

たとえ家族に囲まれた生涯であっても
多くの友人に恵まれた人生であっても
遣い切れないくらいの財産があっても、
結局死ぬ時は一人だ。
だから、375も心配することないよ。
孤独に生きることで、
「死」とも上手に付き合えるようになるさ。
みんな今その過程にあるんじゃないかな。
孤独だからこそ「死」と正面から
向き合える気がするな。
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 05:51:27 ID:qOqYjK9W
孤独でいると人間強くなるよね
忍耐力がつくというか人に依存することがないから
束縛もされず気を遣うこともないからストレスが少ない
というかない…
その分孤立化するけどそれで必然的に辛抱強くなってしまう

贅沢しなければそこそこ食べていけるし
人づきあいがないから暴飲暴食もない、質素な生活だから
成人病などを患うことも少ない
健康面で案外有利なんじゃないかな?

東京なんて住んでいるだけでストレスが溜まるような街だから
孤立している人のほうが強い・・・なんて思ってしまう
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 06:31:13 ID:9uK8fo0G
本来無一物
生まれるときも死ぬときも
スッポンポンだ
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 07:41:35 ID:kXGg2N+T
女の人って何歳ぐらいまで子供産めるの?
それ次第では結婚も考えるけど
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 12:29:01 ID:G0D4M+h9
>>383
383が男性か女性かわからないけれど
それすごく思う。
男って生涯結婚しないで
子育てもしないでも
なんかヘラヘラ生きていきそうな気がするけれど
女性ってやっぱり「子供産んでみたかった」
とか「産んでたらどんな人生だったかな」
と思う気がする。
後悔の度合いが違うというのかな。
自分男だからなにもいえないけれど、
孤独生活の女性って
いろいろなものを背負っている気がするな。
なんにせよ一つの命を自分の身体から
産み出すんだから女性ってすごいよ。
素直にそう思う。

今日はいい天気だから、
掃除洗濯布団干し、全部こなしたよ。
あたたかいうちに取り込んでヌクヌク気分を味わおう。
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 14:01:56 ID:hBUp5LN+
結局のところ独身者が増えているのは経済的な問題だと思う
厚労省の調査でも高収入の男性ほど結婚率が高くなっている
高収入とまで云わなくとも
 かっては
 結婚、出産、住宅ローンは終身雇用制(に近いもの)が支えていたのだと思う
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 16:12:49 ID:ObmosfeQ
今日はYahoo動画の伊藤家の裏技を見ている。
食事作り・お菓子作りなどに分けて整理すれば便利に使えそうだ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 17:14:59 ID:7kNQHGU0
海外だと発展途上国の方が出産率が高そうなので、貧乏=結婚できないという
単純な図式ではなさそう。国内での格差が偏見を生んでいるのかな?
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 18:08:43 ID:dtdr1f/V
>いろいろなものを背負っている気がするな。

それ同意だなー
男よりある意味重いかもしれないね
独身女性、たとえばキャリアだと
仕事や部下、さらなる上司との軋轢とか
いろいろあると思うんだ(男子でも同様だけど)

プライベートでもしかり
恋愛と仕事の両立とか家族のこととか
課題山積で婚期をのがしてしまったとかなら
背負うものが大きいよね
出産とかは女性の最たる部分だから悩みも大きいと思う
近隣で母子家庭のキャリアさんを
ひとり知っているから尚さら思うんだよねそれ

それでも表舞台ではさっそうとしているよ
背が高くてね服装なんかもちょっと違うし
近寄りがたいイメージがあってね
でも隠れた部分じゃ対照的なんだろうなって思ったりもする
夜なんかさびしいと思うんだ(高齢の母親を抱えて)

でなきゃ人間味にかけちゃうから
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 19:17:51 ID:VLlMkLMW
家族の世話に追われているうちに婚期を逃してしまった。
仕事、介護に頑張ったが今は一人。
人生で後悔していることは子供を産まなかったこと。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 19:36:32 ID:SYwhaq61
>>389
所詮、人間の欲望や後悔なんて気にすれば切りがない。
よく、頑張った!!
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 19:40:38 ID:lPRr2ebF
>>383
産むだけなら、50代で閉経になるまで可能だと思う。
但し、高齢出産は子どもが障害を負うリスクが高くなる。
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 22:47:39 ID:G0D4M+h9
今日はいろいろなことができた。

1000円床屋にもいった。
ほしかったしょう油さしも買った。
いつもペットボトルから直接で
難儀してたんだ。
床屋と食品とダイソーと合わせて
3000円以上遣った。近年の新記録だ。

あたたかいというのはいいね。
日が伸びたのもいい。
こんな暮らしでもなにかしら前向きになれる。
なったところでなにがあるでもないが。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 02:03:51 ID:CQg2c8XP
WBCとかゆっくり気兼ねなく見れていいよ
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 14:33:18 ID:ku9OWg9+
飯食って、糞して、寝てるだけだ。文句あっか?
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 18:19:12 ID:kpHHJ4TO
アップルパイを作ったが、毎回味が変わる。
まぁ、全部目検討で作っているから仕方ないけど
計量カップ使った方がいいのかな。

暇つぶしに料理はいいね
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 18:36:15 ID:83TvYPL8
プロの話を聞いたことあるけれど
おかしは絶対にレシピ通りに作らないと
いけないらしい。
そこに勘とか経験とかを加味したりすると
いいことはないとのこと。
それに対し料理は勘や経験がものをいうとのことだった。
お菓子作りは最高のおいしさを作り上げるためのレシピ作りの
ことらしい。
ところで、真剣にパン職人に憧れている。
雇ってくれるところあったら四月からバイトするつもりで探してる。
どこか雇ってくれないかな。時間は自由になるから
意外とありそうな気がするが、
時勢が時勢だけにね。
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 19:22:38 ID:Ss8iQnWu
>>394
別に文句はない。

足かせや手かせをはめられ、労働を切り売りしている身にとっては
羨ましい限りだよ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 20:24:46 ID:JmDvrO/Q
最近ホットケーキミックスを炊飯器で焼いてみた。
カステラみたいでおいしかった。
レシピは無視してもそれなりに楽しめる。
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 09:14:03 ID:aMgLfrve
50代後半になっちまった。
なんか、好奇心や味覚などの全体的な感覚が鈍くなってきたみたいだ・・
老化現象?
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 09:42:36 ID:jInuKgjw
そういうもんだと思う。
今まで身に心にまとわり付いていた余計なモノも必要なモノも
どれと言うことなく段々に徐々に落ちて出て行く感じですな
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 09:50:28 ID:edroHDgS
ダルは若い。
なんであんな若輩もんを使うか原!
チャンスでイチローにバントさせるは勝負所でダルを先発させるわで。

これでキューバ戦も落としたら星野以上に叩かれる。
なんのためにマー君や隈が居るんだ!こんバカタレが!
岩村はもう絶対つかうな。あーはらたつのり!
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 13:27:59 ID:OYntDOYd
>>401
あついっすね。
そんな風に夢中になれるのがうらやましい。
日本の勝ち負けよりも
オランダチームの面々が
パン屋さんだったり
ペットショップ店員だったり
という方が興味深かったなあ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 21:49:07 ID:mXRUpshc
本日は快勝だね
隈様、青木様、仏様
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 21:53:06 ID:doWBet7U
キューバに勝てて良かったね。
やっぱり野球はいい、昔ベッタンの写真にあった藤田元司の振りかぶりのポーズが忘れられない。
関西在住だがV9の前から巨人ファンだった。
王長島以外で印象に残ってるのは藤田、国松、宮本、与那嶺、藤尾、宮田
阪神だと村山、吉田、三宅、鎌田、ソロムコ、バッキーあたり。
高校野球だと中京商業の春夏連破あたりから見てる。
サッカーはメキシコ五輪の銅メダルから見てるけど、社会人リーグ時代の日韓戦とか面白かった。

ポーツ観戦がもともと好きだったが、今でもオリンピックやWBCやワールドカップとかを
先の楽しみにして今の生活の延長線上に置いてる感じです。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 23:06:55 ID:LD8dk2iv
関東在住だけど小学生の頃から中日ファン
 野手だと高木守道、江藤、中
 ピッチャーだと黒い霧で引退したアンダースロー小川健太郎
 勿論、谷沢や落合も良かったけどね
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 23:24:36 ID:mNfujVJ+
WBCのシステムが理解できない。
一体何回韓国と試合すれば良いんだ?
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 23:28:34 ID:4gcJagDo
スポーツ見て熱くなる元気なんか無いな
と言うか昔からあんまり興味が無かった
在職中は話題に付き合うために選手の名前とか覚えたが
いまは必要が無いのでテレビ中継など見なくなった
他人の運動なんか見て何が面白いのか分からない
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 00:40:54 ID:lOyADJ3Q
韓国に負けると極度にストレスがたまるのでので見ない。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 08:24:00 ID:HpflAVdX
スポーツも見なくなった。
どうも勝ち負けにはこだわらないなったみたいだ・・
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 09:40:41 ID:MORbRrXI
>>404
>>405
古い選手名をよく覚えてますね。
スポーツ観戦は受動的姿勢100%でも感情移入し易いからいい。
嫌になったらスイッチ切ればいいからw

まあ嫌いな人もいるだろな
オレにとっては音楽やカラオケがストレス以外の何ものでも無いように。

411名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 16:22:28 ID:lOyADJ3Q
アイドル歌手なら歌が下手でも見るのは楽しい。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 16:38:42 ID:3xL7+nGL
むさ苦しい運動選手より綺麗な歌手や俳優を見ている方が良いな
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 10:59:07 ID:l3U7LoYP
しかし最近の子は若い歌手でも歌がうまいな。

昔の浅田美代子なんかすごかった。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 12:15:11 ID:zMvEGLG2
作られたスターだった
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 13:01:11 ID:aD7RTW5+
コロッケのモノマネそっくりだった
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 13:10:55 ID:Gg1hVn5+
浅田美代子なんてまだ良いほうだよ
風吹ジュンの歌にはブッタマゲた
子供心にこんなものテレビで放送していいものかと
まじでビビった
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 13:49:30 ID:zMvEGLG2
板規制ってのはあり?
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 15:18:36 ID:v62C2M+2
吉永小百合の「鹿のふん」という歌にもブッタマゲたよ
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 16:15:33 ID:DmhBU9PY
デビューしたての頃は音痴だったアイドルは多かった。
まずは歌でデビューする人が多かった。
最近はそれを探すのも面白い。
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 19:39:09 ID:R6k5eFgz
片平なぎさはヘタクソだったけど女優転身で開花した
岩崎ひろみ、もりまさこは別格だった

男では野村正樹とにしきのあきら、ふたりともタレントに転向した
別格は細川たかし、古いところじゃ五木ひろし
「愛し続けるボレロ」は未だうまく唄えない・・あれは難しい

変わったところで藤ゆうき
学生服で初々しいイメージのスポーツ刈り、それに似合わぬ低音で注目された
つまらない事件を起こして永久追放になってしまったけど
忍ぶ雨か・・・なつかしいね
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:36:01 ID:3h0GPQOl
70年代は俺も容姿中心に見ていたな。歌唱力なんぞあまり気にしてなかった

南沙織の歌のうまさに気づいたのもつい最近この動画を見てからだ

http://www.youtube.com/watch?v=_S2ZDBeUtMI

422名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:26:38 ID:czWU+VyX
>>421
南沙織が「17才」でデビューしたのは、俺が中学3年の時だったよ。
あの頃は世の中すべてがきらきらと輝いて見えたものだが、
今じゃ、世の片隅でくすぶって生きてますわ。

あ〜、当時が懐かしくて涙が出ましたわ。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 22:47:07 ID:oVkvC4O9
南沙織、私もファンでした
当時3人娘とか云われていたけど
断トツで好きでした
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 23:33:06 ID:ZtdrzgNV
歌とかドラマとか何が楽しいのかね
昔から、楽な芸で金儲けしていい気になるなよって思ってる
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 09:54:39 ID:Ct2PGAaK
>>420
藤ゆうき → 藤正樹 じゃね?
スタ誕の企画ものデビューには
最初っから無理があるな〜って思ってたよ
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 12:28:17 ID:FJmfOHz/
12万円のレコードプレーヤー(もちアナログ)を買って南沙織を聞いた時
その歌声の表情の豊かさに改めて感心したのはもう30年近く前か。

当時使っていたのはラックスの20万円くらいのアンプだったな。
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 15:04:24 ID:QE/iHSIX
むかしはオーディオマニア多かったね。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 21:47:07 ID:uyAgWS4y
80歳近い母親が一人暮らしなんだが・・・
借金癖が抜けず家族に迷惑をかけてきた。

この母親は親父とはとっくの昔に離婚し、
子どもの俺らからも見捨てられている。

憐れとは思うが、自業自得だな。

429名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 23:27:43 ID:2nW0qHrM
蚊がでたやよ。
もう、そんな季節なのかな〜ゃょ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:17:35 ID:Ef+pGsVK
>>429
レス古事記市ね
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:35:38 ID:w3J3UFMZ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>430
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:38:57 ID:Ef+pGsVK
>>431
構ってちゃんお疲れ
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 02:11:43 ID:gRyIUjVJ
DVDで、話題の映画『おくりびと』を観たよ。

「30年前に自分の父親に棄てられた、傷心の主人公が
知った衝撃の事実とは?!」

↑俺がコピーライターなら、この映画に対して、こんな
宣伝コピーを書くと思うな。

老いた親のいる人や既に看取った人には、映画の中に感情移入
が出来る部分が必ずあると思う。少し切なくて泣けてしまう。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 09:57:26 ID:0fz9HYrC
迷惑電話(胡散臭い営業電話)がウザイ
俺の家にかけても、買わないし、暇つぶしで電話長くなるのに・・・
時間の無駄だよ、よほど使えない営業なんだな
首になるぞって、思いながら、脈略のない会話をしている。
暇つぶしにはなるが、得るものはない。むなしい時間
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 10:47:47 ID:1j/S3ZuJ
昨日から平衡感覚がおかしい。
酒も飲んでいないのに酩酊状態のような状態だ。
今日自転車で買い物に行ったら、ふらついてまともに走れなくて何度も止めざるを得なかった。
脳内に異常があるのかもしれない。
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 11:59:23 ID:+fKYflLh
やばい2点返された
野球は9回2死から・・クローザー藤川はストレート命(変化球もあるけど)
アメリカメジャー軍団はこの種のピッチャーにめちゃくちゃ強い

胃がキリキリする・・・なんとか決勝にいってけれ侍ジャパン!
いったらいったでこの倍キリキリするだろうけど(苦笑)
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 12:13:16 ID:qbGOZJvm
イチローはすごい
やっぱり最後はこの人
侍日本ファイナル進出おめ
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 13:01:09 ID:YoG5MXK8
WBC面白いねえ、午前中のこんな時間にかなり熱心に見てしまった。
ほんとアメリカによく勝ったもんだわな。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 13:30:33 ID:UFRkfs/y
お前らはさしずめ弔いJAPANてとこだな
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 14:27:49 ID:hd7cSuJn
>>435
すぐに脳外科へ行かれることをお進めします。
自力で行くのが難しかったら救急車呼んだらいいです。

実は、私も数年前に同じような状態になった。
自分の場合は吐き気もして、数日間寝込んでしまった。
病院で頭のCT撮ったが、CTでは特に脳には異常なく三半
規管が、おかしくなってるんじゃないかということだった。
過労やストレスが原因で一時的にそうなることもあるそうです。
確かに当時、異常に忙しくて徹夜が続いてたし、ストレスも溜
まりまくっていました。
直るまで2週間ほどかかった。
私の場合はそんな感じだったが、他の病気だったらえらいこと
ですから、やはり病院へ行ってください。

441名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 14:53:26 ID:1j/S3ZuJ
>>440
最近ネットで遊びすぎたので過労状態だとは思う。
平衡感覚やふらつきやめまいで検索してみたが重要な病気には引っかからないようだ。
もうしばらく様子を見てみる。

442名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:06:45 ID:gRyIUjVJ
>>441
症状が続くようなら、ひとまず耳鼻咽喉科へ行かれることを
お勧めします。俺も激しい眩暈(めまい)が何日間も続いた
ことがあって、心配になって耳鼻咽喉科へ行った。

検査してもらったら、耳の中にある「耳石(じせき)」が外れて
いたようだった。原因は、「耳の穴の洗いすぎ」と言われた。
俺の場合は、内服薬を処方してもらって治した。

※「耳石 めまい」でネット検索したら、専門的なことが判ります。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:36:20 ID:lcvchEdg
みんな野球に燃えているんだね。
おいらはもともとなににも感情移入できないタイプだったけれど
うつわずらって以来喜怒哀楽なくなっちゃったよ。
感じるとしても哀だけだ。
不思議と味覚もだめになった。
少しずつ少しずつ立ち直っているつもりだけれど、
本当、なにかに感情移入できる人うらやましいや。
いやみでなくね。
明日はツタヤが半額だから
なにか借りてみよう。
そうやって少しずつ喜怒哀楽取り戻している。
みんなの話聞いていると
喜怒哀楽の喜と楽を取り戻せそうな気がする。
これからもいろんな話を聞かせておくれ。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:04:37 ID:hMzD2JMn
> 昨日から平衡感覚がおかしい。
以前、夜中にトイレに起きると周りがグルグル回る感じで気分が悪くなったことがある。
心配でネットで検索してたが原因は分からなかった。
が、幸いにも2・3日後には治ってた。
今、推測するに、あの日やたら鼻水が出て何度も強く鼻をかみ
それが三半規管に影響したのではないだろうか。
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 03:53:28 ID:zuvsmqOC
血圧測定してみて下さい。

多分高いんでは内科医。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 19:07:38 ID:Hml3/skY
WBC面白かった。
しばらくWBC観戦中心の生活でわくわくしたよ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 19:57:44 ID:GSJHVaBx
自分の体に注意していると首を傾けたりした時に耳鳴りもすることに気付いた。
音も少し異常に聞こえる。
どうやら三半規管がおかしいようだ。
もう少し続くようなら耳鼻咽喉科に行けば良いことだけは分かった。

448名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 20:24:19 ID:GSJHVaBx
思っていたより悲惨な状態だ。
右耳が聞こえなくなっている。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 22:27:06 ID:bNdV0jYA
知っておきたい豆知識
「耳石」とは学説で、定かではない。
めまいも同様に説明がつかない。
医者は、解りませんとは言えないから、適当に答弁する。
それを真に受けて、色々もっともらしい対応をするのが知ったかぶりの患者。

それを、2ちゃんねるでカキコする馬鹿。(442みたいな)
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 22:43:16 ID:oFEmxoIg
日本韓国でWBCが大盛況だったけど、一番儲けたのは米大リーグなんだよなあ。
大リーグ選手集めためのの興行という話もあるし。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:45:42 ID:fOJEIkM5
外国のいい選手を見つけるため
で、いい選手を受け入れた国に大リーグの放送権を売るため。

なので、中国・インド等が盛り上がることを期待。

アメリカ人は、地元球団しか興味がないから。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 14:35:49 ID:VakhOUJY
耳鼻科に行ってきた。
蝸牛管が炎症を起こして通常の聴力の半分程度になっているらしい。
炎症がひどいために近くにある三半規管なども影響を受けて平衡感覚がなくなっ
ているそうだ。
薬を飲み続ければ直りそうだ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 16:16:51 ID:yExCDWkW
>>452
早く治るといいね。
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 09:54:09 ID:2DYOVseT
規制ラッシュで書けたり書けなかったり
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:25:55 ID:L7zDtJfm
おいらは花粉症で鼻のとおりが悪く、おかげで耳の調子まで悪い。

456名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:43:25 ID:0dR1qRFK
401は日本の二連覇でホッとしただろうね。
なんにせよ明るいニュースはいいね。
自分は本日バイクに乗っていて
おまわりさんに捕まりました(ToT)
一点6000円だって…
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 19:49:33 ID:PrdbsRis
一日薬を飲んだだけで少し聴力が戻り始めたようだ。
悪いほうの耳で普通の音量では昨日聞こえなかった音楽が小さく聞こえるようになった。
しかし薬の副作用か耳鳴りが強烈になってきた。
突発性難聴でネット検索すると治らない可能性も高いようだったので昨日より聞こえ
るようになっただけでも少しだけ安心している。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:26:32 ID:LGIr2qrR
>>457
日記帳に書いとけよ
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:44:11 ID:PrdbsRis
最近は夜間外出することさえ怖い。
護身用品を持って出かけたいが、不審尋問されることが怖くて持ち歩けなかった。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:46:01 ID:PrdbsRis
>>459
板を間違えた
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 09:09:38 ID:mEXqqGj+
>>460
自己申告しなかったら間違いと思わなかった
おれも昼間は引きこもって外出は夜のことが多いから
おやじ狩りが怖い
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 09:52:15 ID:EXHlKHZr
若者に警戒心を持ってる人は多いのかな?
直接には聞けなかったがツレが常に避けるようにしてた。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 10:44:39 ID:3ayEcHxm
>>457
よかったね。はやく元に戻るといいな。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 11:53:31 ID:DaSWePOP
>>463
自演乙。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 17:53:06 ID:OKyYd9r7
なんだと!?
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 20:42:55 ID:VU0hW6oU
………(゚Д゚;)
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 23:18:01 ID:5wSeHGfY
今日は右側が少し小さいが音が完全にステレオで聞こえるようになった。
耳鳴りがひどくて昨日は一晩中横になっても一睡もできなかった。
まだ耳鳴りは激しいが今日は昼寝もしていないので眠れることを期待している。
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 00:11:49 ID:uS82b9ws
痰がからんで仕方がありません
レントゲンを撮ったら白い影が・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 02:29:36 ID:L0LMwDFe
なんだか病気版みたいになりましたね。
病は気から、とも申します。
桜も咲きつつあります。
のんびりまったり人畜無害の
生き方の根底にはやはり心身とも
健康でありたいもの。
花見なんぞしながら、元気を取り戻しましょう。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 06:06:03 ID:yBQgJHfp
>>468
おいおい、それは肺炎じゃないの?
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:04:39 ID:kUv6jjAs
生老病死はこの世の実相だから仕方なし
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:56:33 ID:muQVXxqM
>>470
多分結核かも
医者も嫌な顔してたし
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 14:39:15 ID:y9grk6Ht
早期発見早期治療が大事だよ 
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 16:20:33 ID:8H210c5R
病気になって気付いたことはお金は健康な間に使うべきだということ。
病気になれば国が面倒を見てくれる。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 16:34:04 ID:l3ThP+RP
それが頼りになるか不安だから貯蓄してるのだが・・・。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 17:56:21 ID:w6A1dJlT
老人は
病気自慢を
誇らしく
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 19:09:59 ID:F69l4eHp
高校の時担当教員が結核だったことが発覚して
クラス全員特別に健康診断とレントゲンした。
他のクラスが授業の時にやったんで
「ラッキー」くらいに思ってたけど、
振り返ると怖いね。
結核は今でも日本人の死因十傑から
外れたことがない。致死率の高さを軽く見ちゃいけないらしいね。

今日はツタヤ半額セールだった。
プローバックマウンテンとダークナイト、
それに稲川淳二の怪談借りた(笑)
図らずもヒースレジャー特集になった。
それにしても何十億だか何百億だかかかっている
大作を200円で借りられるなんて幸せだなあ。
新作だから半額じゃないけれど「おくりびと」は
一枚残らず借りられてたよ。
DVDが半額だからCDついでに、
と思ったらこちらは定価だった。
清算してから気がついたよ。
ちょっと悔しいけどまあいいや。
今から鑑賞したいと思います。
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 20:24:56 ID:QXC9XcU3
「おくりびと」 辛気くさそうで見たいと思わない
一時期葬祭業に関わってたけど死因不明で何の病原菌もらうか判らず
同僚も急死したりしてヤバクてやめた
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:13:02 ID:+W6+kdGn
変な咳してる人、周りに大勢いる
結局は結核?

「おくりびと」は去年見たよ
あんなに泣けた映画は初めてだった
100%の映画だとは思わないが
身内を看取った人間には切ない思いが甦る
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:09:10 ID:YJyp1/Yv
おーい、みんな元気か?
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:42:15 ID:4s0RXpU5
いい天気〜ちょい寒いがゆっくり寝れる
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 18:10:45 ID:KPA2B/FA
日没後は急激に冷える。
風邪を引かないように、暖房を入れる。
四月もすぐそこなのに寒い。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 23:56:08 ID:D3WqhEkU
今年は自殺が新記録!
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 10:38:55 ID:metahVEP
失業、無収入、介護、一人暮らし、引きこもり、年金生活、生活保護、疾病、老後…
ある意味今の社会問題と密接なスレだな ここは

485名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 15:58:52 ID:E+RHIjUC
ここにも来れなくなったら
人生終わりだな
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 17:07:32 ID:hKVAr1Sv
TBSの番組改編ももう一つだな
楽天の経営の方が絶対良さそう
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 17:39:18 ID:/R2GIfIW
2ちゃんねるだけではなく映画もテレビドラマも音楽もAVも全てネットで見て
好みのものをダウンロードしている。
こんな娯楽が一ヶ月数千円で楽しめるのは幸せだ。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 18:13:03 ID:unYFXTdk
>>487
まったくだね。

こちらは桜の開花はしたけれど足踏み状態。
こんなのも珍しいな。
桜って気温高いと朝と午後とで花の数が違うのが
明らかにわかるくらいの変化をとげるけれど、
昨日まで三日分くらい足踏みだ。
今日は少し咲いたかな。
こちらはそれで三分というところ。
週末が楽しみだな。
忙しくなりそう。
自分の中でお気に入りの桜の名所を
バイクで回るんだ。横浜だとか鎌倉になるけれどね。
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:38:19 ID:MwDjjB/k
無職、無収入、一人暮らし、引きこもり、病気持ち、家族なし、賃貸暮らし、
寂しいな。しばらく人と話していない。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:40:10 ID:jScpEu3j
>>489
無収入なのに賃貸?
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:52:06 ID:MwDjjB/k
>>490
持家がないので賃貸。家賃は貯金から出している。
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:08:00 ID:odi7mfkF
先のことを考えると何ひとついいことが思い浮かばない
もう完全に終わってるな
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 07:08:26 ID:YTXA4+tU
今回は TBS が防衛した、みたいにみえるけど
後から考えたら楽天に買われてたほうが良かった
ってことになりそうな予感
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 09:35:27 ID:P9XNYDOu
おい、みんな元気出せよ!
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:22:24 ID:5Vu35zmw
オレはうつ病なんだろな
もうどうにでもなれ
ただボーっとしてる
ゾウリムシ以下だわ
どうしてこうなったんだろ天に唾吐いたわけでもなし
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 14:17:45 ID:him/iNBq
一つでも何かに興味が持てるものでも無いですか
自分は日単位で僅かな持ち株の値動きと新聞熟読、週単位でスポーツ観戦、月単位でプチドライブ
季節単位で競馬場へ行くのがアクセントになってます。
以前はDVDや写真撮影も大好きで機材もかなり揃えてましたが、今の生活になって
一気に関心引いてしまい、もののはずみヤフオクで処分しました。
一日で1時間でも自分が気分が良かったとか思ったら他の23時間はどうでもいいわけです。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 14:54:46 ID:Xbt3Vwq4
同じ階に住む人妻を思い浮かべながら色々妄想に耽る昼下がり
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 14:57:36 ID:/fsTG1go
病気と言えば病気なんだろうな
でもこれが正常なのかも知れない
馬鹿みたいに明るかった頃が異常だったのかも知れない
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 18:19:23 ID:W6HSa0QW
自分が住むための小屋をDIYで数十万円で建てることを計画している。
そのためのノウハウ集めだけでも面白い。
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 18:49:26 ID:+0v30l94
オークションでセガのホームプラネタリウムを購入
夜、寝るとき寝室の天井に星空を映して寝るのだけれど
思ったよりリアルだ
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 19:29:30 ID:0+v3+S/O
皆さん なんと優雅な暮らしをしてるんだ、うらやましいね。

健保の所得申告書発送してきた。
去年の年収18万円なので低所得者低減措置をあと1年受けられるが
措置がなくなったら一気に負担増になりそうでいまから憂鬱だ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:24:28 ID:yaW/3CE7
今日は雨なので半額弁当争奪戦に
いってきましたが、
一つも残っていませんでした。
悔しいなあ。
惣菜をいくつかだけで帰宅しました。

>>498
自分も同様。
今のような淡々とした暮らしが本来の
自分だと認識しとります。
喜怒哀楽などない淡々とした日々ですが
それはそれで居心地よく感じてます。

>>499
うらやましいな。
自分もそういうのよく考えます。
今軽トラック買ってその荷台を
なんちゃってキャンピングカーみたいにしたら
そしてそれに乗って日本中回ったら
楽しいだろうなと想像しとります。
軽トラックって中古だと6万円とかで買えるみたいです。

実際踏み出すとは思えませんが、想像してみるだけで楽しい。
499さんが実際に取り組むとしたらまたお話聞かせてください。
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:19:06 ID:wDFMCTre
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 01:37:38 ID:sUtVyTTg
>>502 503
いいなあ
この年になっても夢を見れるんだよね
そう言えば若い頃は野宿やキャンプもよくしてたっけ
引き篭もっても 夢は野原を駆け回り・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 13:10:17 ID:N09/YgpR
安達ママ可愛いいなぁ

セックスしたいな
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:23:29 ID:XyIe3Fo4
>>502
軽トラの荷台に小型のドーム型テント積んで旅行してるおじさんがいるらしい。
でも、それだとオヤジ狩りにあいそうで怖いね。
私も、高速料金安くなったことだし、車の中で横になれるよう工夫して車中泊で
旅に出ようとおもってる。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:47:31 ID:7OWMHFlu
>>502
自分は毎日夕方ぐらいから弁当の前で待機してる
家族の分も買うからほとんどなくなっちゃうんだよね
無職で良かったよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:06:13 ID:9dlmax/U
今年はオフロードバイクで北海道旅行しようと思う。
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:30:57 ID:J+59EpD+
>>503
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

でも、自分は本当になんちゃっての人なので
本格的な人たちを見ると引いちゃいます。

自分は旅行でも、ネットで交通手段やホテル、観光ルートまで
全部調べて計画を完成させます。
分単位で移動の計画とか立てちゃいます。
「朝早い羽田発だと安いから、これに乗るとすると
最寄の駅にカブでいってそれが一日100円で…」
という具合。名所やグルメも調べます。
その上で実際にはなにもしません。

この間はなんちゃって長崎旅行しましたが、
最後に仕上げで冷凍食品のチャンポン食べました。
部屋の中ですべて完結です。
それでも妙に達成感があります。

軽トラックキャンピングーも、「ベニヤで壁みたいの作って、
光が入るように上はプラ板加工して…」
と妄想の世界で楽しんでいます。
近所の中古車に見にいったら、軽トラ7万と9万とで
ありました。こんなんで買えるんですね。

510名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:38:53 ID:LEYtcJj2
おらはエロビデオのねぇ〜ちゃんと同棲してる
風呂も一緒に入るしもちろん寝る時も一緒
でもそんな自分がふっと寂しくなる時がある
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:13:42 ID:uIR7jL9H
お金さえ出せば軽トラックもボロ馬車のようになりそうだ。
http://www.alpha-seiki.jp/cart/e_shop.cgi?keyword=&bunrui=0&superkey=1&FF=0
荷台にエアーベッドなどを積めばどこでも行けそうだ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:40:51 ID:Meu+57YW
値段は少々張るけどピンキリということで…BOXカーも中々のもんですぞ。
予算に合わせてマイボックス!(軽で列島旅行いいかもね)
おれも検討すっかなぁ…。


http://car.jp.msn.com/used/result.aspx/root=au026/brand=SB/model=S009/
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 12:56:46 ID:TrlQA40u
いい天気だけど寒すぎるよ
ホットコーヒーで柿の種食ってる
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 17:49:12 ID:MxUgFH5/
王将の特売日だから
餃子とカラアゲ食いたいけど
両方だと胃もたれするだろうな
若い頃は平気だったのに
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 02:15:26 ID:1PzjUJb6

なにげなくツタヤで借りた
「ブロークバックマウンテン」せつなすぎる(ToT)
アメリカ映画って時々こういうせつないのが
あるから手ごわい。
時間忘れて没頭した。
ヒースレジャーの魂よ。安らかに。
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 03:42:29 ID:bletbDcv
あの雇用統計でなぜ戻すかニューヨーク ダウ
失業率が10パーセントに迫る景況なのによ
ふざけんな

為替もいずれ90円われるだろが
とっとと逝け30種平均、金融株売ってんだよバカタレが
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 12:19:29 ID:sXGkri1K
株やってる奴は大損するだろうな
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:15:13 ID:QUC9qTuT
>>511
>>512
私の車はハッチバックコンパクトカーだけど、後部座席の背もたれを倒し
身長相当の合板を敷いたら、立派な寝床になりました。
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:23:43 ID:jANEQ7R5
引きこもりスレで、車の話かぁ・・・・・

スレ違
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 20:31:52 ID:u0M1XkZc
仕事でAUTOCAD-LTを少しだけ使っていた。
JW-CADも少し触ったことがあった。
小屋の図面でも書いてみようかと思って起動したら頭の中が空になっていた。
使わないと忘れるものなんだな。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:16:05 ID:0cbt5VgG
私は株でほぼ人生潰しました
自業自得だす
私的には究極の博打でしたオプション
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:29:50 ID:Boaq/UyZ
BS11 イレブン・シネマズHD ttp://www.bs11.jp/movie/475/
毎週土曜日 20:00〜22:00(最終週は除く) 毎週水曜日 20:00〜22:00(プロ野球中継日は除く)
〜いま甦る大魔神〜
大魔神(特撮時代劇シリーズ)(1966年、日本)放送日:4月4日(土)、4月15日(水)
大魔神怒る(特撮時代劇シリーズ)(1966年、日本)放送日:4月11日(土)、4月29日(水)
大魔神逆襲(特撮時代劇シリーズ)(1966年、日本)放送日:4月18日(土)、5月6日(水)
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:52:28 ID:fz0O6BV/
株や投資はリスクヘッジのためにあるのです。

どうやら最悪期は脱したようだからぼちぼち買い始めています。
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:30:13 ID:f3JZoyqd
あのね〜
株なんて誰がルール作ってるのか考えたことがある?
胴元が儲かるようにできてるんだよ
博打なんて
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:34:56 ID:2yTIIZ3O
小泉七千円時代に株でも始めようと思いながら
いまだになにもやってない俺がいる
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:52:18 ID:w5VQa8hx
株は売り時が難しいね。
一昨年の夏、イケイケのときに手放してれば、それなりに儲かったのに、
そういうときは踏み上げられるイヤで、何もできない。
で、あれよあれよという間に半値の世界w
美味しい塩漬けの出来上がりwww
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 13:57:31 ID:KovHmc45
長い間規制中(巻き添え)で、やっと書き込めた・・・。
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 21:34:29 ID:MljJ+0+O
あぁ、それでこのスレ、下がっていたのか・・
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 06:20:11 ID:qzrb8TqB
おれも、しかしアク禁、長かったな---。
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 08:05:54 ID:cqC4GqVL
アク禁5日間くらいだった。
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 09:15:12 ID:AB2eL77g
1ヶ月近く書き込めなかった。
でも、中毒から離脱するいい機会だったかも。
もう無理して書き込むことないやって思うようになったもの。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 10:05:23 ID:16lNm2Z2
ああいい天気だなあ
花見でもしてくるか
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 10:05:55 ID:z9RGzHLd
dion ocn sb あたりがかなりキツイ規制食らってるね
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 10:29:53 ID:cqC4GqVL
bigは一度もない。
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:00:10 ID:pP83EHJe
一ヶ月近い規制食らって、回復したと思ったら
また三日ぐらい規制食らって、一昨日から
書ける様になった。
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:03:02 ID:pZkIbYYY
もぐらさん いますか?
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:12:57 ID:z/Qv2FKg
今年になって誰からも電話がない。だから、俺ばかりがかける。
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 23:35:05 ID:iToQJjVC
…人生の店じまいを考え始め
ひたすら物を捨てる努力を
してはいるが こりゃアカンわ
かえってゴミ屋敷状態に…
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 00:07:54 ID:0eNV3R3d
自分が捨てられないようにしなさい
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:09:17 ID:fRLKFuOq
家に引きこもってると、楽しみはやはり音楽と映画とコミック、小説。
最近読んだコミックで、意外に面白かったのは『K』・・・谷口ジロー
の山岳コミックだ。

今読んでいるのは、やはり谷口ジローの山岳コミックで『神々の山嶺』。
すごく面白いのだが、これは夢枕獏の小説が原作だったので、小説の
方を先に読むべきだったと後悔している。コミックや映画を先に観てしま
うと、原作(小説)の面白さが損なわれる。

俺の部屋も本、コミック、DVD、音楽CD、訳の分らない書類・紙屑で
恐怖のゴミ屋敷となっている。
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:49:40 ID:FsfpQDn2
自宅の電話番号は数人にしか教えていない。
電話嫌いなのでこちらからはかけないし、かかっても来ない。
たまにかかってくる勧誘の電話にも名前を名乗らないから二度とかけてこない。
そんな生活に慣れてしまった。
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 07:29:31 ID:nGT+YF+c
年をとれば、社会性が出てくるかと思ったけど、その反対

15年以上もこんな生活してると、ますます人に会うのが嫌になってきた。

ある意味気楽でいいけど・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 07:55:30 ID:RGksb3H9
年取るほど柔軟性がなくなり、頑固になる。
年取るほど他人の言うことは聞かなくなり、自分の我を通そうとする。
能力は衰え、仕事は更に苦痛になる。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 09:16:47 ID:jw0E7enm
60歳までに死にたい
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 09:20:36 ID:VmPJxQnj
50歳以上でヒキコモリって都市伝説っつーか、神話レベルの話ですよね?www
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:02:45 ID:RkAZ90EW
6年目に突入して生活のリズムが安定してきた。
収支破綻は来るかもしれないし来ないかもしれないしわからない。
預貯金取り崩ししながら年収40万弱ならそう一気にアウトということもなさそうだし。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:15:04 ID:HXoWVQJd
親父が入院したので保証人になった。
将来、俺が入院するときは誰も頼める人がいなくなっているという現実orz
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:12:08 ID:FsfpQDn2
親爺は年をとるにつれて自分なりに選んで住む場所を変えている。
数年前に食事つきの老人マンションに引越ししたが、今年は介護付有料老人ホーム
を探して引っ越した。
年金があるから金銭面での支障はなさそうだ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:04:12 ID:kLusoiQx
俺は入院するならある程度の都会と決めている。
老人ホームも都会だな。(東京・名古屋・大阪近辺在住経験の田舎者)
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:04:18 ID:nBI4kCMw
年金なんたら便が届いた。
中を見てみると、これまで払ったあなたの総額が590なんたらかんたら。
もらえる年金の見込み額は********。
額を明確に示せないのは、将来減るに決まってるからだな。
大してあてにしてないけど、どこまでも逃げ道を作っておく
ずる賢い役人どもだこと。
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:00:10 ID:mOHi787H
定額給金の申請用紙が来た
2ヶ月後以降に振り込みとか、遅すぎ

たまの買い物の帰り道、職質された
昼間に近所の買い物にも行けない。
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:53:54 ID:uxEMsYgl
夜行ったらますます怪しまれそうだなw
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:33:51 ID:A8/pODGp
一昔前はサラ金が追い込みをやった
今は政治が中年以降を追い込んでる
税金払えないなら四根って
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:11:25 ID:jne+YTCK
>>549
老人ホームは国立大学医学部がある田舎の県庁所在地がよさそうだ。
費用が安いし物価も安い。
買い物に必要な店もほとんどあるし医者も多い。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:11:16 ID:yYb2kUz6
さくらの季節…
華やいだ街に出てみると
新たなる旅立ちの風景
「俺達は社会人一年生なんだ〜!」
などと叫んでいるグループ…大学卒業したばかりらしい
 で、目を移すと大学入学したばかりで
新入生コンパで盛り上がってるグループ…
しかしどちらのグループも年齢差は感じられない、
つーか同じにしか見えんのだが
…俺自身が年とったんだろうな
悲しか〜
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:53:56 ID:wHraUiX9
まあ何にしたって人は人、それぞれ
自分の価値観の座標軸に何を据えるか
軽く考えられるうちは軽くていい
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 02:55:57 ID:P4zmMYy1
>>549>>554
俺の場合は、将来運良く年金生活に突入して、わずかでも余裕が
あれば犬(中型犬)を飼いたいと思っているので、家賃が安くて庭
があり、周囲に比較的自然が残っている場所(地方?)へ移りたい
気持ちはある。

今まで、九州(郷里)→東京→大阪→名古屋→大阪と移り住んで
きたが、この年齢からの転居となると、言葉(方言)の問題とか、
車(or単車)の運転の問題とか、俺自身の人見知りしやすい性格
とか克服しなければならない課題があまりに多すぎるので、容易
に今の場所から抜け出すことは出来ないだろうなあ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 05:35:19 ID:jne+YTCK
どうせ飼うなら鶏やヤギや豚などを飼いたいと思っている。
そんなことができそうな土地を探している。
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 05:57:28 ID:7HNNOYwh
549だが、俺もその程度の町を考えている。
10〜50万ぐらいの町が一番過ごしやすいと思う。
今住んでいる所があまりにも過疎の山村なので。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 09:08:42 ID:SjR1u/PU
東京暮らしが長いが
地方への転出を考えている
千葉館山とか南紀白浜とか
暖かい地域に移住したい
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 09:19:04 ID:9fIc+GZH
日本の治安悪くなったら、一時的に外国に避難しようかとも考えている。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:41:35 ID:SfMR7dDK
スタートレックおもしろかった
コンバットは昨日が最終回だった
昼はBSの千恵蔵の時代劇見る
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:52:07 ID:z2jCY+jE
>>560
同じ事考えたが、田舎は人間関係が難しいのであきらめた。
出身の田舎の方が、しきたりとか決めごとになじみがある分楽かもしれない。
でも、いい年したオッさんが何をしても、おとがめなしは都会かもしれない。
移動も楽だし、24時間の店も多いから、都会暮らしは捨てがたい。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 12:53:01 ID:g9VD/Sik
都会の素っ気無い人間関係もつまらないが
田舎のベタベタした人間関係も嫌らしい
染まれない俺にとっては、どっちにしても人とはあまり係りあいたくはない
アメリカの郊外みたいなところがいいな
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:48:50 ID:7ZrQJBJk
もうはらはらとサクラが散りはじめた。
ときどき花びらでなく、丸ごと回転しながら落ちてくるけど、
あれは、雀が悪戯をしているから。
さて、今晩は何にしようかな。
そろそろスーパーに買出しだ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 20:52:06 ID:X8pkpJtu
スーパーは閉店40分前に行くようにしてる
同世代と思えるオッサンが多い時間帯だし売れ残りの3〜6割引も嬉しい
品物が少ないのが難点だけど
昼に行くより心象的に楽だし
今日は鮭ふた切れに野菜パックと厚切食パン
卵六個でした
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:51:07 ID:gQ7uN9y9
>>560
自分も考えています。
伊豆あたりの大浴場のついているマンションってどうなんだろう。
築年数のたっているところだと200万円とかで売ってますよね。
まあ、安物買いの銭失いなんだろうけれど。
じゃなかったら、信州かな。
人口10万人程度の街という意見に同意。
あるいはその街の周辺の町。
それ以下の規模だと、やっぱり人間関係がきつそう。
透明な人間でいるためには、それなりの規模がないと。
その基準は「ツタヤとホームセンターがあるかどうか」です。
根拠はないんですけれどね。
五年計画くらいで考えてます。
自分は関東せいぜい信州周辺しか知らない人間で、
それ以外のところを具体的な候補として思いつかないのがつらい。
なんだかどこかに居心地よさそうな街がありそうな。
三重県あたりとか。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 22:31:53 ID:7HNNOYwh
三重県は近鉄が通っているので交通が便利だよ。
でも、海が東にあるので、いつまでも北がどちらかわからなかった。
伊勢市・松阪市・津市・四日市市、みんな10〜20万。

いいなと思っているところは、兵庫県の伊丹市と山口県の宇部市。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 02:49:32 ID:9hUnue2V
>>568
その二つの都市の根拠が聞きたいところですが、
まあ568さんなりの理由があるのでしょうね。

いずれにせよ都会が暮らしやすいというのは事実だと思う。
それでも自分が都会しか知らないせいか田舎暮らしに憧れます。
まあ、一通りそろっている田舎という意味で、
「地方都市」というところですか。
「海」に対する郷愁みたいなものがあるのか、
海の近くに住みたいなあ。
海際とはいわないまでも。

570名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 13:12:03 ID:06wJd+dj
都会でもいいけど
もう隣近所が五月蠅いのは嫌
文化住宅って環境が最悪だよ
咳ひとつしても他の住人が反応するし
トイレの音までまる聞こえだから
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:13:10 ID:B66MZwXS
>>596
伊丹市は人口20万弱。6年間住んでいて、人口が増えている時期だったから
結構自由で活気があった。若い人も多い。

宇部市は1週間だけアルバイトしていたことがある。当時は人口15万。
瀬戸内に面したのどかな街だった。風景もいい。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:28:12 ID:9UPJxjhJ
山口県宇部市は、俺にとっても馴染みのある市なので、
少し書き加えさせてもらいます。

宇部市には俺も数年住んだことあり。学生街で物価が安い。
山口大学医学部病院も市内にあり、個人医院が多く、質も
比較的高かったように思う。俺の友人が今も住んでおり、
瀬戸内海で海苔の養殖をしている。漁業の町でもある。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:11:09 ID:B66MZwXS
571だが、○>>569  ×596
やっぱり、宇部市は学生が多いのか。
学生の多い町は活気があって、雰囲気がいいな。
医学部のほかに工学部もあるはずだよね。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:30:59 ID:9hUnue2V
前に知り合いに「自分は田舎に住みたい」「島暮らしとかしてみたい」
とかいったら「瀬戸内海がいいよ」とすごい勧められた。
その人自身は今首都圏に住んでいるけれど、
長男で広島の瀬戸内海地域に今でも無人の家があるらしい。
築百年以上の古民家なんだって。
不法侵入が怖くて年何回か帰っているっていってた。
自分はもう帰る機会を失ったといってたけれど、
なんか相当に瀬戸内海の風景に思い入れがあるみたいだった。
首都圏しか知らない自分してみるとうらやましいや。
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 05:19:18 ID:rJNvbIOL
俺も住んでいないボロ家を持っているが5年以上行ったことがない。
今後も死ぬまで行くことはないだろう。
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:05:52 ID:vNGkAQ34
天皇陛下ご成婚50年。
その日は両親に抱っこされ、電車で二つ行った先の
テレビのある商店に連れてかれ、ご成婚パレードを一緒に観たそうだ。
赤ん坊なので、全然記憶にないけど。
50年っていうと、考えてみると随分長い時間だこと。
2〜3年、5〜6年なんかとは、全然年季が違うもの。
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 12:48:23 ID:8i+0rvaI
家で初めて買った記念切手がご成婚の記念切手だった。
そのあたりからいわゆる切手ブームが起きて、グリコのおまけに中国切手とか入ってた。
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:44:37 ID:TQ6J9alQ
瀬戸内海は地中海に似ている
って放送大学の地中海文化のところで言ってた
アタシも瀬戸内海には憬れる
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:35:26 ID:ikkBQdLV
瀬戸内って、結構大変だよ。
みかけより差別が多いし、しきたりも多い
旅行ならいざ知らず、永住となれば大変
まぁ、田舎は多かれ少なかれ偏見に満ちあふれている。
人付き合いも大変だし、なれるまでには時間が掛かるし、相手にされないか疎まれる。
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:44:58 ID:2E8CLjqW
この週末もツタヤが半額なのでラッキーです。
まあこの身分に週末もなにもありませんが。

「田舎」の基準ってどのあたりなんでしょうね。
話に出ている人口10万人という数字だけではないのでしょうね。
宇部市が住みやすいというのに「学生が…」というのが
ありますが、大学があったり観光地だったりという
住民の移動の多い地域は干渉少なくて暮らしやすいのかも。
石垣島をはじめとする沖縄は移動が激しいようです。
移住ブームみたいにいわれていますが、
移住失敗でもどる人も相当いるとのことです。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 10:02:27 ID:eMKqpu/D
まあ、俺たちは部屋でゴロゴロしているのが一番だろうな・・
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 10:34:43 ID:dfHfyXH7
なんか、いきなり夏本番みたいな陽気ですな。
給付金を当て込んで、地元で商品券を販売しているが、
よくよく取説を読むと、10000円で11500円分使えるけど、
そのうちの6500円は、地元の商店だけで使えるということだ。
ロクな品揃えもなく高くて誰も買わないような商品を、
市が補助を出して無理矢理買わせようという魂胆。
あぶなくダマされるところだった。
気をつけよう!オレオレ詐欺とカラクリ商品券!
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 10:53:21 ID:5pRLd7i8
タバコ買えるならOKなんだが
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 11:23:41 ID:5TSYzw1g
いい天気だから、昼寝をする。
最近昼寝の時間が増えた。

寝てる間は、金も使わないから安上がり♪
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 11:31:52 ID:kvsPEElQ
我生の今日の昼寝も一大事    高浜虚子  
                 
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 11:41:40 ID:/7eKb5oZ
>>567
マンションの管理費が馬鹿高じゃないのかな?
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 13:57:47 ID:hamFXZJm
昨日までコタツや電気毛布あったけど今朝から一気に夏モードにチェンジした
半年振りに電気掃除機使ったらダストカップ10杯の綿ボコリが出た、ふえ〜
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 14:07:40 ID:eMKqpu/D
俺も掃除しないと。去年の暮れからしてない・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:04:51 ID:k/AfQGjU
>>586
確かにそうです。
今住んでいるボロアパートが月家賃三万円なんですが、
伊豆の大浴場付のマンションの管理費はそれぐらいみたいです。
当たり前ですが、付帯設備がよければよいほど管理費高いですね。
大浴場だとか温泉にどれぐらいの価値を見出すかなんですが、
今のボロアパートが居心地いいので、管理費二万とか三万とかつらいですね。

今日は自分も洗濯と掃除しました。洗濯物がみるみる乾くのにびっくり。
一昨日は今年初の蚊にも遭遇しました。
昨年のメモ日記を見ると初蚊は五月なので、今年はやっぱりなにもかも早いみたいです。
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:10:39 ID:QFJ25aBE
マンションに引きこもって暮らしているが最近物作りをしたくなっている。
アイデアはたくさんあるので田舎の土地を買って小さな家と作業小屋を作って実行したい。
591sage:2009/04/12(日) 00:27:29 ID:aPkZZozm
さっき切らしたタバコ買ってきた
終日で買えるタスポ、これも考え物…かえって本数が増えちまった
作らないほうが良かったようなorz
ニコレット試してみるかね
あータバコやめたい……
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 03:16:13 ID:uiiGhHdC
>>590
自分もそういうのよく考えます。
マンションって管理費もばかにならないし、
なにより管理組合だとか上下左右との関わりだとかわずらわしいし。
それにしても、現代って部屋にいながらにして
北海道から沖縄までの不動産物件調べたり
値段から管理費までわかるんだからすごいよね。
インターネット様様だあ。
話変わりますが、図書館検索で「軽キャンパー」という
本見つけました。軽キャンピングカーの本らしい。
早速予約しました。どうやらマニアの世界があるらしい。
ちょっとだけのぞいてみます。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 11:44:22 ID:xlhGE84k
>>591
本数が増えたのをタスポのせいにしてるようなあなたに
禁煙はムリ
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:26:15 ID:7F0yG7eD
今日は人が少ない
死んだかな
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 17:28:13 ID:dG6ZRZXU
勝手に殺されちゃーかなわねーから一応レスっとこ (;´д`)
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 17:29:18 ID:/Junn/OH
今日の仕事は終わり。(野暮用だけど)
疲れたからもう死ぬよ。
また、明日、生まれ変わるよ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:11:47 ID:EWr7kSbH
呼んだ?
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:23:40 ID:uiiGhHdC
さよならをいうのは、少しの間死ぬことだ

by レイモンドチャンドラー「長いお別れ」より
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:40:12 ID:492JyQKl
今日は暑かったなー
テレビ見ながらアイスキャンデー10本も食ってしまった
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 20:18:18 ID:t9BofVeX
今日の腹痛は特に苦しい。
最近ずっと続いているが多分難聴の薬の副作用だと思う。
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 20:22:58 ID:sOdI09Rr
ほんと暑かったよね、昼ビール(第3)呑んでたよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:23:12 ID:DCL68ooX
チャンドラーって、たしか50過ぎてから作家になったんだよな。
俺もいっちょやってみっかw
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:48:47 ID:bGQ7D/Kn
昔出来たことが段々出来なくなっていって…
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 22:17:51 ID:yth8cEtm
こんな夜は昔だったら一人でバイクで深夜徘徊してた
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 22:24:19 ID:uiiGhHdC
おいらの大好きな「セントメリーのリボン」の
稲見一良(いなみいつら)も
相当に高齢になってから作家デビューしたよね。
確か病気になって自分の生の証を残したいみたいな動機だった。
「ダックコール」で直木賞取ったけれど、その後しばらくして亡くなった。
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:04:00 ID:Wl52h2+f
ツタヤ半額日で、「ミスト」のDVDを借りた。
めちゃ良かった。
思わず力は入るし、俺ならこうしていたと感情移入できる映画だった。
お薦め。
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:10:52 ID:u7+VG5kt
日本人って塩で飯食ってたんだな
味噌汁と漬物で飯食って思った
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:27:45 ID:h011lWon
さっき日曜洋画劇場のレッドクリフ見たがなんか感覚が全然合わなかった。
淀川長治の時代は何でも集中してよく見た記憶があって、俺の映画知識の95%は
テレビの映画だった。
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:36:40 ID:AoJ5aZfv
おいらも「ミスト」観た。
よかった。原作が大好きだったからどんなものかなと
思ってたけど、原作のいい部分を残してそれでいて映画としてよかった。

「アクロスザユニバース」借りたら、ジョーコッカーが出ててうれしかった。
ミュージカル仕立ての映画なんだけど、ジョーコッカーが歌ってるの久しぶりに見た。
ちょっと感激。浮浪者姿があれだけ似合うシンガーもなかなかいないな。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:31:04 ID:/CBUjpCW
>>604
今の時期はまだ早いけど夏場はよくナイトランするよ。
熱帯夜で眠れないし、ストレス発散もかねて専用道や国道を流すと気持ちいい。
昼と違った街の表情がわりと新鮮に感じたりもする。
職質もたまに受けるし、一斉検問にも遭うけど即座に免許提示すればノープロブレムで
警官と世間話とかになったりする(笑)

大排気量なんて必要なし、125〜250cc中古でも十分走るし
メットインコミュニケーターならジャケットを収納して普段の服装に早変わりできるから
不夜城の繁華街も難なく溶け込める。その方面の散策も面白い
今の保土ヶ谷はハーレーのカスタムばかりで若干引くけど、平日の深夜ライダーはみんなフレンドリー
話かけるまでがアレだけど打ち解けると楽しいし。

週末の真夏のナイトランが秘かな愉しみになっているね。
今年の夏は猛暑みたいだから、去年以上に走る機会が増えそうだ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 03:08:45 ID:AoJ5aZfv
>>610
自分は愛車がカブ90だから保土ヶ谷バイパス走れない(>_<)
最近引きこもりが徹底していて、バイクで遠乗りもしなくなっちゃった。
604さんを見習って今年は少し深夜徘徊してみよう。
なにか新しい世界が広がるかもしれないし。
横浜湘南近辺どこかで会ったらよろしく。
高速道路千円も関係ないのが悔しいけれど、驚くなかれリッター60キロ走るよ。
プリウスよりインサイトより、みんなカブに乗ろうよ、といいたい。
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:34:38 ID:ZRA7Xaxp
30才の時にバイク屋さんで一目惚れして買った中古の1100。
もう20年以上乗っている。
でも最近、重さを感じるようになってきた。多分、次の車検は通さないで、
手放すことになると思う。20年も連れ添うと、別れはつらいな。
でも、人でもモノでも、いつか必ず別れなきゃならない時がくる。
バイクは一生乗りたいから、もっとじじいになったらカブ90にしてみるか。
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:30:10 ID:tgM1mC7B
自分はここ2ヶ月の間に3回も交通違反で捕まったよ。
あと1点で免停.車に乗るのがこわい。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:51:15 ID:Py1/oWoP
ナイトランなんかいつの間にやらやらなくなった。
1100は凄いね。俺は250でも重いや。50代
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:14:24 ID:CYUdwO3h
俺は田舎だからプリウスに乗っているが、新型プリウス発売まで現行プリウスが
180万になったみたいだよ。
50万も安く売るなんて、メチャクチャだ。
最近の企業は金のためなら何でもするよ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 17:06:44 ID:T9Sv4/Rc
プリウスって採算度外視だから、トヨタ的には売れば売るほど損をする
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:37:07 ID:THS+Kr59
約1年前、中古のプリウス(3年落ち)が180万位だった
あの時買わなくて良かった!
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:50:40 ID:vb8cqRbF
自転車乗りは辛いな。
年々辛くなってきている。
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:45:01 ID:29ooJL4l
車ついでに質問。
オープンカーに乗ってるヤツは居ますか?
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:52:14 ID:sjFXtq3y
>>619
は〜いっ
(挙手)
でも人は自転車だろって言うけど
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:15:46 ID:GxumvtfC
>>619
最近、見かけなくなったね。
雨の多い日本には向いていないんだと思う。
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:21:05 ID:CREO5lO5
車は、むかしちょっと勤めた会社で、仕事で使うからと
無理矢理免許を取らされたけど、あれから20年…
とうとう完全無欠のペーパードライバーになっちゃった。
お隣の女の子が最近免許を取ったらしく、
初心者マークを付けて盛んに運転している。
免許取り立ての頃って、運転が楽しくて仕方ないんだろな。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 16:23:15 ID:8RFE/U6T
図書館で「軽キャンパーファン」という軽自動車の
キャンピングカー本借りた。
みんな特装車メーカーの作った車両の紹介でガッカリ。
「五万円で作った自慢の軽キャンピングカー」みたいなものを
期待してたのにガッカリ…。
ちなみに軽の特装車は230万円くらいみたいです。
そんなプチブルの方々が「楽しんでます」とかいって家族に愛犬!の
写真付で紹介されているという自分のいちばん苦手な世界が展開されておりました。
「いやあ、住むとこなくてしかたなく軽トラ五万円でキャンピングカー作ったよ」というような
おっさんの世界を期待してたのにな…。ないか、公共出版の世界には…。
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 16:33:14 ID:GLvxBZ68
うちのほうでは海の傍にホムレスのキャンピングカー?がある
廃車が多いけど中にはナンバー付きのもあるよ
最も実用的で最も安上がりの軽キャン
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:09:29 ID:mCX3H3ev
キャンピングカー仕様にこだわれば、それなりに金掛かるでしょう。
軽でもワゴンRなんか、シートがフルフラットになるみたい。
マットなど使えば、取りあえず寝られる。
車中泊仕様でいいなら一万円もかからない。
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:24:27 ID:ek9DXMIa
この1ヶ月ほどほとんどネットで家作りの勉強をしているが、軽トラックをキャンピング
カーにする程度なら数万円でできそうだ。
キャンピングカーにこだわらずにツーバイフォー工法での家作りの勉強をしたほうが
手っ取り早いと思う。
家作りも基本さえ理解すれば理論的には簡単だということが分かった。
実際に工具類に手を触れたこともないから実行するのは大変だと思うが。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 19:53:57 ID:8RFE/U6T
雨だから期待して半額弁当争奪戦にいってきます。
最近負けつづきだからなあ…
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:47:39 ID:/nq41bkM
自分は早朝5時頃にスーパー行きます。
スーパーが空いてるのもありますが道が空いてるのと
今ごろだとライト点灯しなくても明るいので。
残り物が目当てですが、大抵は30%とか半額シール付きです。
でも半額シール付いてても割り高な商品って結構あります。
大トロの数切れセットとかかなり高い。
以前ならそれでも売れてたんでしょうけどね。
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:11:02 ID:1A081+wP
>>568
俺は生まれも育ちも山口県宇部市だけど、若かった時期は
刺激も無く、物足りない街だと感じていたが、45の時に
リストラで大阪から戻って以降は、この中途半端な町並み・瀬戸内海の
穏やかな気候が心地よく思えて、故郷が宇部で良かったと思ってる。
但し、朝鮮人とかヤクザは県内屈指の多さで治安も意外と悪い・・
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:53:55 ID:KzqO2YlA
24時間スーパーに早朝初めて行ってみた
惣菜の売り場に人だかり
弁当や惣菜に店員が半額シールを貼っていた
幾つも弁当を買い占める人を見て
日本もここまで来たのかと思ったよ
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:02:17 ID:f6KYYFZq
ただいま。
雨のおかげで久しぶりの勝利でした。
630じゃないけれど、本当最近特に争奪「戦」になりつつあります。
自分は他人を押しのけてとか行列作ってはできないので、本当に雨の日でもないと勝てません。
ところで、半額とかの割引って、ポスのシールそのものを張り替えるところ、
全国チェーンのスーパーとかが多い、と、割引シールだけ張ってレジでやるところありますよね。
自分は後者のところによくいきますが、レジの時間が二倍かかって後ろの人に対して妙に申し訳ない感があります。
一回売ってそれから何パーセント引き打つので、カゴ一杯の品物でも二杯分時間がかかります。
一見少なく見える自分の後ろが早そうに見えて人が並ぶのがせつない。
みなさんも前の人のカゴの品物にシールが張ってないかご注意を。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 11:51:08 ID:J5wiMAmS
>>631
今時、そんなに他人のことを気遣う人は珍しくなってしまいましたね。
他人のことなど全く気にしないで振舞ってる人って多いですからね。
最近、レストランで食事中に、他のテーブルでチーン、チーンと鼻かん
でる人がいました。信じられないです。
自分も花粉症なのでわからなくは無いですが、そんな時はトイレに行って
かみます。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 11:57:04 ID:nBq5avLD
>でも半額シール付いてても割り高な商品って結構あります。
半額シールで妥当なものあり。はじめから値段高く設定して、半額シール
張ってやすく見せかけてる商法なのだろう。
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 13:21:43 ID:cQMTZkNA
奥の部屋から半額シール貼ってある商品を台車に積んで運んでくるのを見たことがあるよ
夕方だったけど、あらかじめ半額用の商品を用意していたんだと思う
スーパーもいろいろあるからね
今頃あくどいことやってない店ってあるのかな
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 18:45:45 ID:W88dkRdR
>>612
20年前の1100でパッと思いついたのはGSX−R。二眼のやつ。次にカタナにも1100があったぞ、とも思い浮かぶ。
確か映画「トップガン」の影響もあってカワサキのニンジャ900が注目された時期じゃないかな。
えいっ、いまだにマニアの多い「スズキGSX−R1100」に一票!
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 22:04:51 ID:IMshPvAu
>>635
そんなメジャーな人気車種じゃないんだ。
これだよ、名前がちょっと間違ってるけど…
http://baiku.jp/yamaha/040118_xs1100.htm
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 09:23:01 ID:/vJQMGdP
サクラの花びらが先日散ったと思ったら、
もうぎっしり葉っぱが出て来て地面に涼しい日陰をつくっている。
春の生命の勢いってもうビンビンだ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 16:23:47 ID:e6msPPll
もう十分に生きたし、もういいかな…
と思う今日この頃
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 16:53:23 ID:GOgKzApx
人生30歳までが花
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 17:04:42 ID:fqWSUy+D
ケテンのうちを…
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:45:24 ID:vTAbgnun
>>636
うわあ、なつかしいものを見せてもらいました。
これが今でも街を疾走しているかと思うと感激します。
1100といわれてまずヤマハの「イレブン」思い浮かべましたが、
自分の中では「XSイレブン」は20年前というよりも
25から30年前という印象でした。
一台のバイクを大切に乗るのって素敵ですね。
バイクがいちばんバイクらしかった時代のように思います。
「昔はよかった」というのは年寄りの証拠でしょうが…
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:35:52 ID:r+XSpkYd
「ねんきん定期便」という案内書が届いた。
今まで、どこでどれだけ年金を払ったか?などが書かれてる。
65歳からの支給見込額が予想より少しだけ多くて嬉しかった。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:15:28 ID:rYYULq4V
>>642
それ何歳になったら送ってくるのだろう。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:23:41 ID:EtOlVsUe
オレンジ色の封筒だと要注意とか言ってたな
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:30:19 ID:nsNdpjtZ
葉書や封書でひつこく
確認して下さい
なんて書いてるが
ほったらかし
ささやかな庶民の抵抗
ってか意思表示
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:43:57 ID:r+XSpkYd
>>643
俺は53歳だけど、よく分からん。

>>644
ライトブルーだった。
62歳からの支給見込額も書かれていたけど、基礎年金なしなので
65歳からに比べて半額だった。
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 00:42:29 ID:nT4SFnBm
>>643>>646
ねんきん定期便の送付周期は、毎年誕生月に送付だよ。
送付される対象者は、年金加入者。
詳細はココ

http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/teikibin/index.html

今から着替えて、レンタル屋へDVDを返しに行かなくてはならない。
700m以上離れたところまで歩き。いい運動になる。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 02:03:23 ID:qw/foHdc
今シャワー浴びようと思ったらバスタブにクモがいた。
芥川龍之介の「くもの糸」思い出して、ブラシの先にくっつけて部屋の外に助けてあげた。
仏様はこんな私の行為を見て、きっと幸運をもたらしてくれるに違いないと
勝手な期待をしたが、物語だとそれは「死んだ後」なんだよね。
現世で期待してもだめか。
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 08:46:18 ID:Ts6jYIRi
俺もクモとはたるたけ共存を心がけてる。益虫だからな。
ゴキは速攻で叩きつぶすw
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 08:58:08 ID:DdF2Ydnh
蜘蛛の糸かぁ
ガンダラにしか糸を垂らさないってのがよく理解できない(子供の時は解ったような気がしたが)
どんな悪党も、良い業をしていると言う設定なら
地獄に堕ちている人々に、平等にチャンスを与えなければいけない
特定の個人に、特別待遇を与えるのは差別だと思う
(現代のナマポと同等じゃないかと)
餓鬼の時は芥川が好きで全部読んだか、今は理解できない部分が多い
年とともに色々な知恵がついたせいかな。
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:51:03 ID:9tPim5rq
人には年相応の本があるのだろう。
芥川は35歳で死んでいるから、今読むと少し違和感があるのだと思う。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:05:09 ID:NdSCTk5+
聖書を読みなはれ
これからの世界の行方がわかる
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:08:23 ID:1FrLKsLr
今日はまたずいぶん肌寒いこと。
明日、お墓の下見に行くので寒いと嫌だな。
654ウッド ◆Leo///VBW. :2009/04/17(金) 14:22:00 ID:/JRc/0O/
現在52歳、横浜の方の工場で作業員として日給6000円で生活をしてましたが3月下旬にリストラで現在無職

中学時代から女子生徒に「臭い、ブタ」などと陰口を叩かれるようになり女性との付き合いに臆病なまま現在にいたりました、、、

80過ぎの母の年金から小遣いをもらって過ごす始末、、、

趣味のバンドもお金がなく自分1人でやってます

野球してた頃が一番楽しかった
655ウッド  ◆Leo///VBW. :2009/04/17(金) 14:25:06 ID:/JRc/0O/
愛車のアストロ並行輸入ですがもう15年以上経過してきつい♪♪♪
お勧めの車とか教えて♪♪♪
予算10万以内(笑)(笑)(笑)
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 14:49:26 ID:WtV6h2hH
昨日深夜に頭文字D(走りやの映画)が放送されてた。
自分も昔86レビンに乗ってたので、久々に走りに行きたくなった。
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 15:19:21 ID:gDlhp8Uu
>>655 アメ車乗りに燃費の話はタブーですが、予算10万以内でというのはw
程度の良いモノを探すのも大変な条件ですね;;

バンドって、どんなジャンルの音楽なんでしょう?
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 17:48:33 ID:qw/foHdc
>>656
うひょ、おいらも86トレノ乗ってたよ。
兄弟三人で二台持ってた。
赤黒のアペックスと白黒のGTV。確か。
正しくは長兄が赤黒、次兄が白黒、おいらはただ乗り。
ツインカムの回り具合にしびれた。
>>655
うちの近所の中古車屋に6万の軽トラ売ってるよ。サンバー。
ちなみにその店どの車も十万円台、せいぜい二十万円台。
今フィットが四台くらい置いてあるけれどどれも15万とかだ。
さっき通ったらマツダの旧規格キャロル4万だったよ。
こんなご時勢なのにか、こんなご時勢だからか、
この店けっこう車売れてる。
659656:2009/04/17(金) 18:27:53 ID:WtV6h2hH
>>658
俺のは赤黒のアペックス。とてつもなく速かったけど、直線ではスタリオン
に太刀打ちできなかった。(仲間内の話ですが。)

660名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 03:00:46 ID:LYYUAWql
前にも書いている人いるけれど、
植物の生命力ってすごいね。
ユリノキが何日か見ない間にシゲシゲしてた。
銀杏もすっかり芽吹いたし。
若葉の色っていいよね。特にケヤキの若葉の色。緑でもない黄緑でもない。
「若葉色」としかいいようのない色。
自然を前にすると頭をたれるしかないなって思い知らされる。
いちばんいい季節だね。なにかいいことありそうな気持ちになれる。
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 05:01:49 ID:oMdhq7vb
街角で久しぶりに見かけた
若い宣教師、20数年前はよく
呼びとめられたもんだった…
 あの時と同じ姿カタチの宣教師たちなのに、
若い人にしか声をかけないんだな…
オバサン、オッサンはお呼びでない か
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 07:16:00 ID:mx8+kl6+
最近モルモン教の無料英会話教室のチラシが入っていた。
若い人はそれに惹かれて集まると思う。
アルコールとコーヒーが飲めれば誘いにのれるのだが。
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 07:20:47 ID:GXaRG6sf
禿頭でオレンジ色のなが〜い布を体に巻きつけたアレか?
最近見かけないんだが
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:33:07 ID:tNuJiG8G
新芽が萌え出すこの季節に生まれたあなたは「牡羊座」です。
固い殻を突き破って飛び出す力強さ、燃える情熱、若々しさ、
それがあなたの性格です。人に頭を押さえつけられるのを嫌い、
常に進取の精神で、エネルギッシュに改革改善に取り組む仕事に向いています。
あなたには、単調な事務作業や工場での単純労働は不向きです。
激しい情熱で新たなものを創り出す仕事がいいでしょう。
過去の有名人では、黒澤明、三船敏郎、大島渚、加山雄三、黒川紀章、
遠藤周作、柴田錬三郎、ヒトラーなどがいます。
なんとなくわかるような気がするでしょ?
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:40:58 ID:XsWaThba
あんなに咲き誇っていた桜いつのまにか葉っぱになってしまったなあ
葉桜になると人の目を引くこともないただの樹木って感じだなあ
ツツジの花もこれから盛りだけどすぐに誰も気にも止めない道端の植え込みになるんだなあ
花の命も人間も華やかな時期は短いなあ
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 16:59:03 ID:yKRc0jrl
>>662大阪万博でモルモン教あったかな
あやしくなければいいかも
桜は散るから悲しいわ、人の死を連想してしまう
実際に知人が亡くなった
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 18:52:58 ID:DNgcw6Nt
>>664
星座占い?ごめんオレまったく信じないわ
ついでに言うと、血液型で性格がどうのこうのなんてのもクソ食らえだしね
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:21:26 ID:1i/1noda
若いときはバカだから気にしてたな。
50年以上生きてきたら気がつくよね、デタラメだって。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 22:00:18 ID:dFRDWA2l
血液型って占いは4種類
星座でも12種類
60歳の爺と12歳の女子中学生の運命が同じなんて信じられない。
72のばあさんと24歳の兄んちゃんが同じ人生を歩むとでも・・・・
血液型なんか愚の骨頂

日本人って馬鹿だよね。初対面であなたの血液がた何?って聞いたら
只の変態だって事に気がつけよ
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 22:13:39 ID:5x9zGtHZ
日本人ひとくくりにして卑下したがるやつもいるよなあ
信憑性が怪しい占いなんて世界中にあるだろうし
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 22:24:27 ID:1i/1noda
朝っぱらからテレビラジオニュースの合間になんとか占いとかやってるけど
これだけ暇なおれにでさえ異常に無駄な時間に思ってしまう。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 23:53:03 ID:wC5PocjZ
www
言えてるね
若い頃、占いに凝ったことが
あったし、それらに伴う
莫大な数の顛末も知っとるし、
 占いなんて信じません!
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 00:15:46 ID:j3Bapn77
占いと呼べるかどうか分らないが、「ノストラダムスの大予言」
当たって欲しかった。

今世紀に入ってから、まるで良いことなし。
地球と共に滅亡しても良かったかも・・・
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 02:15:01 ID:lnYTlMEc
>>673
まあ、そういわずに…。春ですし。自分も十分生きたと思うので、
さっさとおくられびとになりたいところですが、
なにか小さな幸せ見つけようともがいています。

20時間睡眠したら寝られなくなりました。
最近このまま引きこもりではいかん、とか思って、
そうだ、バイク乗りに行こうと決意。
んで、外食は高いからおにぎり作って持っていこうとおにぎり作る。
翌日、やっぱり部屋でグダグダしてるのがいいやと、
部屋でおにぎり食べる、という生活が続いています。
今晩もおにぎり六つ作ったけど、明日どうなるかな。
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 06:07:12 ID:Tlx402A3
最近折りたたみ自転車とそれを入れる袋を買いたくなってきた。
JRで近くの駅まで行って折りたたみ自転車でぶらぶらしたい。
最近決断するのに時間がかかるので、多分数ヵ月後には実行しそうだ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 06:45:09 ID:gtspCtZz
おはよう。
安いのは重くてだめね、あと車輪の小さ過ぎるのは漕ぐのに重い。
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 06:45:10 ID:i5XBvFyW
>>673 ありましたね…
その時代
「恐怖の大王」の降臨を
なかばゾクゾクしながら待ってた
人達もいっぱいいた。
で、何事もなく過ぎ去り、なんなく
21世紀に入ってしまい、もうすぐゴール
だとワクワクしてたのに、それを
ずーっと先に延ばされてしまい、
荒涼たる砂漠に置き去りにされ、
唖然としたような思いさえ
抱いている中年男たち…
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 07:57:19 ID:e0YxXSsO
ちゃんとしたクロスバイクを
輪行袋に入れて移動したほうが良いと思いますよ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 08:06:38 ID:Tlx402A3
>>676
kakaku.comで調べてみました。
軽いのは高すぎる。
金額的には 06 DoppelGanger 202 というのが良さそうだ。
DOPPELGANGER 輪行キャリングバッグ DB-2 も一緒に買うと
手軽に日帰り旅行が楽しめそうだ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 08:26:22 ID:NJ36cSf9
>>669
欧米人なんて、ナンシー・レーガンが有名だったけど、
いまだに専属の占星術師を抱えてる有力者、有名人がゴロゴロいるんだぜ。
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 08:54:58 ID:cPWl7c3f
>>680
だから何なの?
誰が何を信じようと、信じるのは勝手だよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:15:00 ID:xC8NA6ym
自転車の話が出てきたからでもないけど、
今日はいい天気だし、ちょっと夕方まで出かけてみるか。
お昼は、お客がよく入っているラーメン屋さんがいいかな。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:19:45 ID:zRskJ6lW
おいらは、星座は信じないけど、血液型は信じるね

O型だけど、昔男女を問わずB型の血液型の人間と話すのが気楽だった
A型は苦手

親父はAO型で、顔も性格も似ていたけど、違ってたのは几帳面な所・・・
おいらは適当
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:25:19 ID:zRskJ6lW
ここは無職でも他のスレに比べて悲観的な人は少ないね

おいらも無職で、確かに悲観的ではないけど、
そんなに長く生きたいとは思わない
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:01:58 ID:NoUdfS6R
>>681
だからそういう文句は>>669に言ってくれよw
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:31:06 ID:0W9Yc1/h
>>654
野球好きで趣味がバントって変わってるね
バッティングセンターでバントって、、、鳥居みゆきか
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:35:42 ID:cPWl7c3f
いやいや、オレが言いたかったのは
誰が何を信じようと構わないけど、
専属の占星術師を抱えてる有力者、有名人がゴロゴロいようが
オレはこれっぽっちも信じないってことだよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:12:15 ID:FOzYozlR
数年前、BOOKーOFで五島勉のノストラダムスの本が数冊まとめて安売りされてた。
本の上には理由が書かれていた。
「地球が滅亡しなかったから」
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 12:01:26 ID:Tlx402A3
>>684
年を取るにつれて元気で長生きしたいと思うようになった。
仕事をしていた時も机に前に座り続けていたので、最近は少しだけでも
体を動かかすような物づくりをしたいと思い始めている。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 12:13:00 ID:e0YxXSsO
太陽がのぼっている間中
自転車で走り続けられる体力をつけたいです
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 14:07:05 ID:BlwtVM/m
>>660
年取れば取るほど、新緑のまぶしさがいとおしくなりますね。
あと若いときほど、冬が嫌いではなくなった。冬には冬の良さがある。
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 14:16:12 ID:hBkLBJqy
>>688
数年ずれたが2001年9月11日のWTCへのテロを
空から降ってくる恐怖の大王だったと捉える人もいた(終わりの始まり)
その後の米軍のアフガン、イラク侵攻と続き
次は大都市での新型ウイルス流行となるのかちら

693名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 15:28:38 ID:DZAjJ0vu
あんごるもあの…
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 16:37:28 ID:xC8NA6ym
自転車に乗って、いろいろ量販店をめぐって、帰りにスーパーで
カツオのたたきを買って帰って来た。マグロに比べると一本198だから
えらい安いな。今夜はこれを肴に冷酒でキュー!とやんべ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:23:32 ID:FYpyPPu+
>>675
おいらも同じこと考えて一ヶ月くらい前自転車バック買いました。
自転車はもともと折りたたみあったので。
バックはキャプテンスタッグのもので1490円だったと思います。
が、まだ開いていません。
これ持って離島にいくので夢ですが、夢で終わりそうな予感…
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 21:18:22 ID:Tlx402A3
自転車のことを考えていたら釣りもしたくなった。
組み合わせると十分楽しめそうだ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 22:43:49 ID:LK9ap5SQ
んが
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 22:46:01 ID:vZfauzZc
ふがあ
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 23:20:37 ID:uNId6Km7
そこで軽キャンパーに行き着くわけですよ。
帰りの電車の時間を気にすることなく、自由気まま。

行き着いた所が気に入った場所ならば、その日の夕暮れから次の日の朝靄まで。。
なんなら、桜の開花から葉桜まで堪能してしまうと言うのもいいかも。

あ〜。絶対やってみたいモンだ。
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 01:07:24 ID:3g53f0yP
おらは公園に行ってごろ寝してきたぞ
クソガキ(と言っても二十歳以上)がフリスビーぶつけやがった
気分が台無しだ
「すみません」で済むと思ってるのか
また腹立ってきた
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 02:27:37 ID:+cyxy91r
軽キャンパーの本全部で四冊借りたけど、やっぱりブルジョワ臭が
プンプンしたなあ。でも、軽トラックそのものに興味倍増。
こんなに楽しそうなものだと思わなかった。
マニュアルだし維持費も安いし、軽キャンパーというよりも軽トラ
購入に方針転換。何年か計画だと思うけど、軽トラ買うぞ。
あとで荷台をキャンプ仕様にするのは簡単だろうしね。
中古でも程度のいいのは高いね。新車価格がそうでもないから、
みんな新車で買って乗りつぶすみたいだ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 06:44:00 ID:d/aNYyfB
>>699
軽トラックでキャンピングカーを作るのは簡単だと思っている。
免許も持っている。
しかし車の運転が嫌いだ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 16:23:12 ID:fnsQuXH6
またまたsoftbankが規制され、しかも永久になんてウワサがちらほら。
そうなったらもう二度と書き込めないと思うので、記念にカキコ。
まあ、くだらないことしか書いてないけど、書けないと寂しい気もするな。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:27:37 ID:d/aNYyfB
長期規制されたら規制されていないところに変えると思う。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:35:48 ID:7sE0mG5X
おいらもそう

前回はこの後bbtec.netが全サーバーで規制された

削ジェンヌ▲ ★:2009/03/14(土) 13:28:23
softbank126112121074.bbtec.netを全サーバで規制。
誹謗中傷個人情報コピペの大量投稿による、2ちゃんねるに対する迷惑行為。

今回も同じような感じだね
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:48:33 ID:xtWyWX9a
パソコン持ってないの?
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:49:42 ID:7sE0mG5X
>>705

あ〜〜〜あ

規制人より 家庭訪問コイノボリ みんな∩( ・ω・)∩ コイコイ 芋63本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1239834840/373

373 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/04/20(月) 11:23:31 ID:???0
お疲れさまでございます。全サーバ規制をお願い致します。
softbank219199235129.bbtec.netを絞り込みなしのbbtec.netで。
解除なしです。

参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/9
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:54:48 ID:7sE0mG5X
>>706

ヤフーbb使ってるからね
お金も無い(無職)し、メンドクサイので今更プロバイダー変える気もないし

他のプロバイダー使ったとしても、同様な規制があるみたい。

2chビューアーを使えばいいんだけど、金払ってまで書き込みしようとは思わない
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 21:59:35 ID:aH9WIgXj
おれは一円でも節約というか、節約するのが趣味なので
MSのADSL・directを使ってる。
12Mで1480円。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 00:23:50 ID:s45o/7g4
俺も無収入だから節約生活をしているが、ネットは金をかける価値がある。
VDSLと光電話で5000円だが、図書館、レンタル屋、本屋、NHK受信料
等は一切使わないですむ。
動画が途切れないのが一番のメリットだ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 08:04:56 ID:NGx/4cL9
使ってる固定パソのプロバイザー一度も2chのアクセス規制になったことない。
モバイルのパソの方はよく規制掛かるが。
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:21:45 ID:hG7z+Fx4
エオ光にして良かったよ
電話と合わせて5000円ちょい
まあまあの速度だし今のところ大したトラブルも無し
んTTのADSLって遅くて高くてトラブルだらけだった
ネットだけは続けたい
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 15:50:24 ID:69KInr92
緊急人材育成・就職支援基金
みなさんも給付願ってる口ですかねえ。
最早、生きる道はこれしかないって感じなんですが。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 16:31:19 ID:s45o/7g4
5年も無職を続けると他人のために働くのは馬鹿らしい。
引きこもっていることには飽きたから、広い土地を探して自分で家を建てて
自然エネルギー機器をいろいろ作って遊ぶつもりだ。
土地探し
布基礎の作り方
ツーバイフォー工法
屋根の作り方
エネルギー関連機器のアイデア作り
などをして遊んでいる。

調べるまではツーバイフォー工法での家作りがこれほど単純だとは思っていなかった。
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 16:48:06 ID:0ebW8MDT
金!
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:02:55 ID:s45o/7g4
>>715
金を使いたくないから知恵を絞っている。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:07:44 ID:iy52LxJK
ただいま。雨なんでスーパーのぞいてきました。
半額シール張られても大量に余ってました。
おかげでお気に入りのニラレバ大量に手に入れました。
イチゴ、それもあまおうとカツオのタタキさく、そしてヤキイモと
半額でなんかうれしい。
レシート見ると購入12品目20点くらいのうち売値そのままは
おやつ用のドーナツだけです。あとみんな半額。
レジの人ご苦労様でした。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:39:58 ID:I+flvjCw
プロバイザー
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:17:55 ID:MvgA7ntr
>>717
よかったね、食いたいものが安くて手に入るのは精神衛生上もいい。
わしゃコモって6年生だが、このところ普段以上に何もかも決断先延ばしで、ちょっと早い5月病だな
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:31:25 ID:iRm0z515
半額だと思って買ったら30%引きだった
たいして美味くないハマチの刺身
でもお好み焼き用の海老は半額で買った
発泡酒1500ml飲んで腹いっぱい
明日のことは明日知る
文句無いよね(←自分に言ってる)
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 01:01:38 ID:sY4n8/3V
タレント清水由貴子さんの自殺ってなんか身にしみるというかこたえる
亀は置いていきなさい亀は〜のCMって見覚えあったね
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:07:19 ID:pxRXutuX
欽ちゃんは助けてあげなかったのかな
ファミリーだったのに
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:20:44 ID:N+m/ns9B
だんなとか子供の噂を聞かなかったけど
独身じゃないよね
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:32:59 ID:V3mPC9dg
欽ちゃんって 昔から信用ならない。
情に訴えることがたけてる人はというか。

前の野球の時も、自分がやめてチームは残そうという考えがないもん。
自分勝手な人という感じ。
今の派遣切りと一緒で、昔から三流芸能人を使い捨ててるという感じ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:35:25 ID:sgKuE2DJ
所詮テレビに出てる有名人なんて、口だけ達者な奴ばっかり。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:30:13 ID:VJqFnKyW
>>723
ずっと独身だったみたいだね。
母親と妹の面倒見続けて30年以上。
自分が会社勤務辞めたのも親の介護だったのでこれはつらい。
自分の場合はうつ病進行してて介護を隠れ蓑みたいに会社辞めたから、なんとも
発作的ではなく何度も躊躇して必死で自殺抑制してたと思うよ。
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 20:19:57 ID:bIHrap7Y
>>726
自分もまったく一緒だ。
726さんには726さんなりの背景事情あるだろうから
ひとくくりにできないにしても、「うつ病進行してて介護を隠れ蓑」
で辞めたのは一緒だ。同じく「死にたい感」に常に襲われていた。
「死にたい感」というのは自分で命名した。なんか「希死念慮」という
専門用語があるらしいと後で知った。
今はだいぶましになったよ。このスレのおかげでもある。
でも、積極的に「生きよう、生きたい」というのはまだ出てこないな。
清水由貴子さんの冥福を 合掌
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:51:02 ID:ju98/+xA
俺は「死にたい病」って名づけた
十年くらいに前に発病したよ
729726:2009/04/22(水) 23:18:38 ID:VJqFnKyW
>>727
そうですか・・一度そういう方向へ精神が向うと全てに反応しなくなってしまいますからね。
唯一睡眠中のみ束の間の解放感らしき、気持ちがニュートラルポジションにあるだけで。

30年間払い続けた失業保険の申請も分かっていたのにしなかった、出来なかった。
だから当然1円ももらえなかった。
自動定期預金も申請すれば期日後利息が80万円以上もらえたけど単純中途解に
応じて普通預金金利5000円足らず。プロバイダの従量制に薄々気がつきながら
通帳記帳に行けなくて3年放ったらかしで、約40ヶ月のインターネット料金が180万円とか。
人との接触避けるのにPC落とすのが嫌でつなぎっぱなしだった。
仕事柄、新聞3紙取っていたが断りの電話一報すれば済むのにそれすら出来ずに
3年間テレビ欄と大きな三面記事以外は何も読まずに新聞紙の部屋が出来た。
今から思うと郵便物を完全シャットアウトで切り捨てたのもよくなかったね。
心療内科には行ったが先生とのカウンセリングでも演技してしまうので自分で見切りつけてしまった。

そんなこんなで一人暮らしの親と別々だが近所に住むという外から見れば奇妙な
生活しながらようやく持ち直してきた。他に親戚縁者無し、知人関係はこちらがノーリアクション貫いて
段階的自然消滅させた。

今は多少食べたいものや欲しいものが出てきたから以前ほどではないと思う。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 04:19:37 ID:qmyouxVz
>>729
乙です。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 04:34:20 ID:P16kZBYC
>>729 …
あなたは私ですか?
びっくりしました。
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 06:23:51 ID:imonBwJQ
人生の店じまい
もう、かなり前から
考えてる
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 09:43:34 ID:NRY2U9Ik
仕事をしていたときには死にたくなることがあった。
仕事をやめたら死にたくなくなった。
今のほうが楽しい。
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 11:06:19 ID:hyqbVZG+
まだ年金を受給できる年齢ではないが、絶対に元を取ろうと思っている。
何歳位まで生き延びたら元がとれるのだろう。
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:07:06 ID:JsZMnGTL
草剪もつまらん事やっちまったねぇ
ストレスが原因なんだろうが警官相手に暴れちゃあかんわな
迷惑防止条例違反に公然猥褻、公務執行妨害か…現在留置中とか

キチガイ水とはよく言ったもんだ
総務省キャラクターがこれで台無しだ
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 15:31:54 ID:RfHfkqmf
友人2人と居酒屋で酒を飲んでいたらしいが、泥酔状態の草薙を家まで送ってあげれば良かったのにね。
友人に恵まれなかった草薙の運のなさ。

それにしても「かの国の法則」・・・テラオソロシス
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 19:31:41 ID:ca899bfJ
住みにくい世の中になった。
昔なら笑って済ませたものを。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 19:41:12 ID:jNoB9fhX
暴れたらまずいわな。
警察も服来て帰れと 言ったのに。。。
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 19:56:40 ID:tIl72ZE6
>>735
なんか裏がありそう。これくらいでは普通は報道されない。芸能界の利権争いか
もっと大きなものが、背景にありそう。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 21:16:20 ID:nHzHgYYC
>>729
>>731
おれがいっぱいいる…。
自分も「身の丈知らずの責任と義務」から逃れるために
正式に離婚してないけどもう10年以上別に暮らしてる。
729さんのように世間的には奇妙かも。
退職し、別居しと、組織の一員である責任、夫の責任、父親の責任、
そういうものから解放されてなんとか生きてる。
まあ、ただの根性なしなんだけど、自分としては
人には向き不向きがあるんだと思ってる。自分は組織労働だとか結婚だとか
そういうのに向いていないにもかかわらず、人並みに振舞おうとした
からなんだろうなと。
一人でいる今が一番自分らしいや。
ところで、前の騒ぎは「稲垣メンバー」だったのに彼は今回「草なぎ容疑者」。
ジャニーズの威光のかげりかな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:02:08 ID:gCE/UF03
>>739
大麻とかドラッグ絡みの可能性が高いのでは?
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:14:17 ID:NRY2U9Ik
薬を入れられた可能性が高いと思っている。
誰かにとって都合が良い時期に不自然な行動だ。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:53:39 ID:zUOneEQ+
公然猥褻罪、公務妨害では自宅まで捜索されない
薬の類の容疑がかかっていたんじゃまいか
弁護士でも入れれば、直ぐに帰宅できるのに拘置だから余計にそう思う。

芸能界は薬に甘いところがあるから
事務所も会見を開かないところを見ると知ってたのかもしれない。
(まぁ、全否定はするけど)
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:03:53 ID:epG/6Ewk
薬物検査では検出されないクスリをやっていた可能性を考えての家宅捜索じゃないかな。
でも何も押収されなかったと聞いたから、とりあえずシロかな。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:28:48 ID:bTeHiINJ
酒だけじゃああはならないだろ
子供じゃあるまいし
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:42:31 ID:0nkU5+Pt
酒で泥酔した時も翌日は布団の中で寝ていた。
服は着たままのことも多かった。
外で裸になるが不自然すぎる。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 03:27:00 ID:T9kV2+ML
死というものに対する
ボンヤリとした憧れの
ようなものをいつも抱いたまま、
人生の終盤にきてしまったか…
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 03:33:56 ID:svq+cmHO
そこで例の名言ですよ スラムダンクで安西先生の・・
あれ?何だっけ
次のヤツたのむ
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 04:15:32 ID:pFia2nL9
まるで成長していない…
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 04:27:19 ID:ikMGy8qK
>>739
北野誠の件もマスコミは一切報道していないのは何故だ?
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 05:18:21 ID:Y3Ih7Sx0
>>737
本当だね。マスコミも変だ、大騒ぎしすぎ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:04:23 ID:ta4CY68u
>>751
マスコミって
マスゴミのことかな。
ポリ公も役人丸出しでサラリーマン以下のカスだし。
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:23:37 ID:qI/FKOsA
この国は機能麻痺してるね
一億総白痴化
鉄砲かついでまっしぐらかな
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:41:07 ID:07L6Gtgq
NHKの報道もどきが最近イタイ
金取ってるのだから、まともな報道をして欲しいものだ。
民放は最初から相手にしてないし
割り切って見ていると、案外2ちゃんねるが一番的もかなとも思う。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 18:31:30 ID:ta4CY68u
視聴率目当ての報道だって。
嘆かわしいマスゴミだわ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 19:47:50 ID:7PmHrFwq
国民年金保険料と固定資産税を年額一払いしてきてやったぞ!
将来的にそれしかすがるものが無い。
この時期の240000円、、、、、この出費額はおれにとっては圧倒的過ぎて、払った解放感はあるが
なぜか無性にムカつくので今日はもう寝る。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:16:32 ID:gRspJpXa
気持ちはよく分かるよ
オレにとっても3ヶ月分の生活費だな
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 00:32:08 ID:o1Bvarkp
今日、ハロワに行くとパートで時給1,400円を見つけた。
5月11日から7月31日までだが、奈良公園の鹿の死亡個体の標本採取
栄養診断や骨格標本の作製・調査結果の分析等
・死体を取り扱うことから匂いがひどく、汚れる作業が多いと
但し書きもあった。
夏に死体を触るなんて俺には絶対無理だ。
食事が通らなくなる。

昔からのうわさで、死人のホルマリンプールにつける仕事が1日3万と
聞いたことがあるが実際はそれほど高くは無いだろうね。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:01:11 ID:Wb753Gg0
もう忘れたが大江健三郎氏の「死者の奢り」に書かれていたはずだ。
この年になって無理していやな仕事をする必要はないと思う。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:15:49 ID:Wb753Gg0
>>756
国民健康保険料は仕方がないと思っている。
固定資産税、水道、下水道等の公共料金はできるだけ払いたくないので
安くて広い土地を買う
自分で家を建てる
井戸を掘る
集水池を作る
水ろ過器を作る
風車ポンプを作る
太陽熱温水器を作る
太陽光発電をする
ヤギや鶏を飼う

これらのことを実行すれば税金や公共料金は激安になると思っている。
人と会わないで体も動かせるので健康になれそうだ。
アイデア作りのためにノートを買って思いついたアイデアを書いている。
面白い趣味が増えた。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:56:06 ID:uq4ScasL
>>758
俺の友人で病院職員(検査技師)が、ときどき解剖済みの遺体を
洗浄することがあるらしい。

作業内容は遺体の縫合+洗浄で、そのときに貰える報酬は、通常
の残業手当と帰りのタクシー代だけだという。作業後も自分の身体
に強烈な臭気が移るので、業務命令でなければ断りたいとその友人
は言っていた。高級が貰えるアルバイトというのは都市伝説のようだ。

葬儀屋(湯灌)の仕事の報酬については、2ちゃんねるの冠婚葬祭
板に詳しく説明したスレがありますよ↓

葬儀屋の労働条件について語る2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186460688/l50
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 02:43:41 ID:fAd/kroo
>>761
おいらの本棚都市伝説とか怪談とかいっぱいだ。
んで、以前に都市伝説を検証するという本があって「死体洗い」も
話題になってた。やっぱりフィクションである「死者の奢り」から
一人歩きした都市伝説らしい。761さんの友人が現実。
そんなバイトそのものがないし、ましてや高収入なんてこともない。
まあ、文学の力は強いよね。
火星人といえば誰でもタコ思いつくように。ウェルズは偉大だ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 04:33:00 ID:HvOGEbcf
>>760
土地買って家建てるより、賃貸の方がいいと思う。賃貸もさらに下がる。
収入少なくなれば、さらに安い物件に引っ越せばいい。
そんな田舎に家建てても仕事ないよ。たいていの人は家建てれないし、
井戸も掘れない。どうしても田舎というなら田舎の賃貸借りる手もある。激安。
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 05:08:52 ID:Wb753Gg0
>>763
農業をやることを考えれば家を建てたり井戸掘りをするのは簡単だ。
井戸といっても人が入って穴掘りをする必要は無い。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 05:10:19 ID:Wb753Gg0
>>763
お金に困っているわけでもないし、仕事をする必要も無い。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 05:22:32 ID:HvOGEbcf
>>765
金に困ってなけりゃ、わざわざ人間関係の難しい田舎に住む必要はない。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 07:02:31 ID:Wb753Gg0
喰寝呑泄ネットの毎日に飽きてきた。
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 07:25:41 ID:87YPJoW9
「田舎」に幻想を抱いてる人は多いね
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 08:51:13 ID:AXeKrMcc
元気ですかー 財布メタボ 睥睨に降臨
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 08:53:20 ID:lHELrcaC
みんな、大江健三郎とか読んでる世代なんだなw
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 09:40:16 ID:sfewNDzk
都市伝説っていう言葉が一般に流布された頃に
最初に連想したのは、俺もその大江の小説だよ
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 11:22:51 ID:Wb753Gg0
作者も小説の内容も忘れたが日本人が書いた「エンバーミング」または「エンバー
マー」と言うようなタイトルの本を読んだ記憶もある。
世の中にはいろいろな仕事があるものだなと思った。
パトリシア・コーンウェルの検屍官シリーズも全て読んだがアメリカでは徹底的に司
法解剖するからエンバーマーも必要なんだろう。
しかし物忘れがひどくなってきている。
20冊近く読んでいるのにパトリシア・コーンウェルの名前も検索しなければ思い出
せなかった。
アルツハイマーの初期症状だな。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 11:45:20 ID:n/G/0H2g
おはようございます。
こちら首都圏は肌寒い雨です。
今日は近所のツタヤが限定で半額セールなのでいってこようかなと。
クーポンプリントするのにインクセットしないと。
プリンタなんぞ使わないからな。動くかな(-_-;)
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 12:49:24 ID:e2LRH0nk
看護師は普通に遺体の清浄をやってるよ
メイクまでやってて、たまにやりすぎて漫画みたいになって吹き出したりしてる
昔は解剖した遺体の後片付けをやる雇い人がいた
病院の片隅に古い小屋があってそこで解剖処理をしていた
知らずに入ったことがあるよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 13:27:11 ID:c/B/6XFS
エンジェルセットがあるからな。
病院。棚の上に見つけた事がある。
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 13:35:31 ID:QYsh7SW4
みんな、いろいろやっているんだな。
俺も50歳までは何とか仕事してた。
性格不一致で離婚、ストレスから椎間板ヘルニア、ある行事で不眠症・休職、
母の介護でウツ、田畑を耕しながら現在に至る。

大江健三郎は何冊か読んだけど、よくわからなかった。目が悪くなっただけ。
「死者の奢り」もわかんね。
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 14:48:15 ID:lhf7lixM
大江の「遅れてきた青年」は俺のことだと思う
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 22:46:53 ID:irmXmFPo
プリンタのインク換えたら、正月にきた親族からのファクスプリントしてきました。
笑うしかない。
せっかくクーポンまで印刷したのに、観たいのはことごとく借りられてました。
とりあえずいったん帰宅。名作を観るウィークと名づけて、
黒澤だとかゴッドファーザーだとか改めて観るか、読書三昧か一晩考えます。
半額は明日までなんですが。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:39:24 ID:1h9OIp3P
>>778
前にも書かれてあったが、ミストは良いよ。
思わず力が入るし、考えさせられる。
グラディエーターも何故か感情移入させられる。
半額ならお薦め。
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 02:15:15 ID:uw3UQtjh
ありがとうございます。
「ミスト」も「グラディエーター」も観ました。
どっちもよかったです。
リドリースコットはいいですね。外れも少ないし。
「ブレードランナー」百回くらい観ました。
というか、寝られない夜は「ブレードランナー」観ます。
「ブレードランナー」のソフトがあるというだけでブルーレイ買ってもいいかなと思ってます。
けっしてメジャーな作品じゃないのに、希望のものはなぜか貸し出し中。
逆にメジャーじゃなく在庫が一枚とかだからかな。
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 16:02:47 ID:/wBri+/w
>>778
ゴッドファーザーいいですね。不朽の名作なのでDVDで全部揃えました。ただ…吹き替えのイメージがどうにもピンッとこない
やっぱりマイケルは野沢さんじゃないと…トム ヘーゲンの声優もイメージとかけ離れている感じで。
映像は文句なしなんですけどね。。まぁどうでもいい事なんですけど。
パートVのアンディガルシアは最高の熱演でした。
いまブラックレインをAmazon.comでオーダーしてます。
優作の鬼気迫る演技力も保存しておきたいので。健さんも渋いし…。

自分も月末まで映画三昧です。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 17:05:50 ID:wbVmpFoD
ちょっと気になる
豚インフルエンザでメキシコ80人の死者
CDCはパンデミック防止に手遅れ懸念も?

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090425-221158.html

中外製薬 (4519) 気配値100円高です
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 19:26:11 ID:TJjrA8uz
草gの次は豚かよ。

NHKアホ丸出しやのお。
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 19:50:09 ID:HSePgxqd
自分が年老いていくことがこわい。
めちゃくちゃこわい。
やがて、しわだらけの老人の顔になり、
身体の自由が効かなくなっていくことを想像すると
めちゃくちゃ憂鬱になる。
そのころ、すでに家族はなく、世界でたった一人ぼっちになっている。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 21:18:47 ID:f5+wLDpU
ゴミ屋敷となった部屋の片隅から、ポケコンと取説が出てきた。
ポケコン本体は、電池を入れ替えたら正常に作動するみたいだ。
(シャープのPC−E200です)

BEEP音を使って音楽を演奏させてみたいと思っているけど、
プログラムを書いた入門書を失ってしまった。
今ネット上を探している最中だけど、どなたか適当なプログラム
の情報をご存知の方はお知らせ願えませんか。よろしく。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 22:49:12 ID:f5+wLDpU
>>785です。自己解決できそうなので、質問を取り下げます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 10:02:20 ID:npLTj+Cx
天気は良いけど寒い
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 10:15:01 ID:Z9r96JIh
こちらは天気もよくあたたかいです。
結局お目当てのDVDは棚にもどらず。
ちょっと視点を変えて、観たかった「墓場鬼太郎」を借りてみました。
深夜に放映されてちょっと話題になったダークなやつです。
声の鬼太郎野沢雅子はじめオリジナル声優がうれしい。
CDも半額なのでなつかしいキングトーンズベスト盤借りました。
♪グッナイグッナイベイビイ♪ということで、楽しんでます。
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 22:40:10 ID:9YHmtcqV
>>785
PC-E200[BASIC]
http://www.openspc2.org/BASIC/HTML/PC-E200%5BBASIC%5D.html

これだけの命令文が有れば何でも出来そうw

もしかしてカバーがスライドするやつですか?
それならリサイクルショップで\1000で買って
3年使ってオークションで売ってしまったな。

現在は CASIOのPB-100が有るのですが、電池切れorz
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 10:47:02 ID:TvGOj6V0
マンションの掲示板に夜中にピアノ曲などを聞くのは迷惑だからやめてくれと書かれていた。
俺の片耳が難聴になってからボリュームを上げて聞いているせいのようだ。
そろそろ真剣に引越しを考えるべきのようだ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 17:24:43 ID:JS2dlYGL
>>789
そうです。ハードカバーのついたヤツです。
24桁×4行表示でBEEP音源あり、グラフィック表示機能なし
のポケコンです。暇つぶしにポケコンで音楽が聞きたくなって、
いろいろ調べている最中です。

ポケットコンピュータPC−E500のBEEP音で演奏してみる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3740451
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 19:04:39 ID:5NaiLRLY
>>742
なんでそんな発想が湧いてくるのか知りたい。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 20:45:43 ID:SS3qKOGd
引きこもりの人、そろそろ布団を干さないとダニが繁殖するよ。

>>790
俺も10〜15万ぐらいの市に引っ越したいな。
誰か、田畑と家屋まとめて3000万ぐらいで買ってくれないかな。
田舎暮らししたい人には最適だと思うけど。
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 22:17:34 ID:1APoDNJ1
↑住所と広さ書いて
条件に合えば、現金購入可

絶対条件:海岸(泳げる・潜れる)まで徒歩5分以内
温暖な場所。雪が降らない。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 23:08:29 ID:rLgqJlH9
最近の2ch見てると、〜〜ないや。
という言い回しを見かけるのだが、これってどこかの方言?
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 23:14:01 ID:VFy+fgvo
豚インフルエンザの東京発生と大流行も間近
オレも疎開したい
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 23:31:09 ID:SS3qKOGd
>>794
広さは約100×100m。
田畑と家屋(2棟で少しの手入れで50年はもつ)が一箇所にある。
見晴らしはまあまあの山村。海までは車で40分。高速のインターまで10分。
瀬戸内です。

アチコチに住んでいたけど、人口10〜15万ぐらいが一番住みやすかった。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 02:51:25 ID:v5fWrwFF
昨日から車を車内泊仕様にしようと取り掛かった。
運転席以外はつぶして簡易ベッドみたいのを置く。
材料はツーバイ材。一本180円くらいだった。
今のところ予算は3000円くらいですみそう。
12ボルトを100ボルトに変換するやつ買うつもりなんだけど、
それが4000円くらいしそうなんで、総予算一万円かな。
やり始めたらけっこう楽しい。場当たり的に作っているけどなんとかなりそう。
5月一杯で作る。できたらそれで伊豆を中心にシュノーケルの旅をするんだ。
6789月は機会がある限り海に出かけたい。失った喜怒哀楽を取り戻さないと。
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 06:28:06 ID:re0U9qCN
人口100万位の方が住みやすい。これだと鉄道が発達して車いらない。
店が競争して物価安い。
ただ渋滞はするし、家賃高い、家庭菜園とか望む人には向かない。
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 09:28:18 ID:qCLC2ol9
もう少し予算を増やしてサブバッテリーも積んだ方がなにかと便利だよ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 09:43:01 ID:tyPYbpsR
失った喜怒哀楽を取り戻さないとって・・・
そんなことやって楽しいかい?
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 10:45:44 ID:YRw+JLMk
俺の人生はもうすっかりダメになったよ
今更やり直すよりも終わったほうが早いかも知れない
やられっぱなしで口惜しいけど仕方が無い
これが俺の人生なんだから
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 10:56:31 ID:tyPYbpsR
やられっぱなしって競艇でやられたりしたのかな。
それなら競艇やめて新しい事で取り返したりしたらどうよ。
人間、向き不向きがあるからさ色々やってみたら。
博打じゃなくてさ。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 11:46:11 ID:v5fWrwFF
>>801
今はなにをしていても楽しいという感情になれないでいるけれど、
シュノーケルつけて海に潜っているとなんだか幸福になれる。
近くを海がめとか泳いでたりするとちょっと感動したりする。
伊豆あたりでもそんな風景見られるよ。
正直今のところ「楽しい」というよりも「楽しいふりしてる」に近い。
まあ、そういうのからなにか始まるかなと。
803じゃないけれど、色々やってみる中になんかあるかなと。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 11:48:52 ID:lKztSLOp
昔は技術屋だったから技術の勉強をするだけで楽しかった。
今は家作りと自然エネルギー利用技術の勉強(ネットによる収集)をしている
だけで楽しい。
最近は思いついたアイデアでノートつくりをしている。
安くて広い土地さえ手に入れれば残された時間でたっぷり遊べそうだ。
農地は規制やしがらみが厳しいから海の近くの公道に面した山林を探している。

806名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 12:22:46 ID:bsGD10l3
>>788
「墓場鬼太郎」そんなのあったんですね!
ようつべに全話有りましたので、連休は楽しめそうです。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 13:29:15 ID:jB/7rGjI
楽しめる人はいいの。
電話もない、メールもない、訪問者もない。
俺は居なくてもいいみたいだ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 13:58:42 ID:nXuCtCoc
>>803
そんなんじゃなくて
道徳や社会にやられたって感じかな
最終的には兄弟に食い物にされて沈んでいく
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 17:50:50 ID:FDXdiEWt
兄弟かぁ
もう何年になるかなぁ〜他人のはじまりとはよく言ったもんだ
親が逝ってから遺産で骨肉の争いやってから
もう10年以上会ってない
まぁこんなもんだ
いざとなると冷淡なもんだで
他人さんの方が遥かに親切だよ・・・
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 18:09:05 ID:ggDbaMFA
兄弟どころか、親とも連絡しなくなり、早20余年
金を持ってるときは、連絡が多々あったのに、今は無縁
肉親ってそんなもんだと諦めた。

今も金は有るが、少し知恵がついたせいか、貧乏暮らしを装っている。
金がなければ誰も寄りつかない。

金がなくなれば、誰も相手にしない。まぁ其れがおいらの性格なのかも
人間的に魅力がないんだと実感してる。
友達も少ないし、電話も勧誘か間違い電話
あんまり人とは縁がない。
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:20:16 ID:tyPYbpsR
>>804
海亀ねえ、、、
それいいねえ。
それは楽しいわ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 19:26:53 ID:tyPYbpsR
>>808
そう言う事かあ。
それは辛いですな。
確かに道徳とか無くなったって感じだね。
言った者勝ちみたいな。
俺はまだ負けないけど・・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 20:48:33 ID:jB/7rGjI
老人予備軍はあんまり言わない方がいいと思うぞ。
腹8分目、口3分目を目安としてるな。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 23:35:18 ID:KSkZa128
>>810
オレも…。社交性に欠け
他人とのコミュニケーションが大の苦手だった。
強面もあって、若いころから人に近寄りがたいイメージを持たれ
それがキッカケとなり自閉を加速させた。
持って生まれた性格が直せず、自助努力はしたけど
この年になるまでそれを引きずってしまい、友達一人作ることができなかった。

正直な話、親友を持つ人が羨ましかった…
たった一人でも、親友がいれば人生が変わっていたかもしれない。
そう思うとなにか虚しい。

オレの人生で最も後悔するのは、友達がいなかったこと
作れなかったこと…
小中学生の頃に育む友情が一生ものだと悟れなかったことだ
自業自得だけど…。
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 07:47:06 ID:r1iSdTnC
おまいのように友情に幻想を抱くあほうはな、初めのうちは良いんだが、
そのうち会うのが面倒になってくる。一緒に遊ぶのが煩わしくなってくる。
そして、「おれはやっぱり一人が良いや」となる。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 09:33:32 ID:22QIVQ7u
みんな、花粉も終わったみたいだし、天気もいいから布団を干そうぜ。
ふかふかの布団、気持ちいいぞ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 09:47:10 ID:wRyRS/VZ
定額給付金の封筒着て1ヶ月たったがほったらかし
PCのプリンターが故障してるので通帳のコピーが取れない
コンビニの機械やり方知らんし聞くのがうっとうしい
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:37:42 ID:YiFwuaxS
>>810
連絡してくるのは、向こうにメリットあってこちらにはデメリットしかないことがほとんど。
だから人とはなるべく接触しない方が良い。
玄関のチャイム鳴ってもほとんど出ない。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:46:15 ID:YiFwuaxS
大学2つ行かせて貰ったから、親とは縁切れないな。
子供は俺一人になったしまった。
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:50:52 ID:F1xdcG8E
>>817
預金通帳を持って銀行窓口へ行き、「コピーのとり方がわからん(涙)」
と言って頭を下げて事情を話せば、サービスでコピーをしてくれるかも
しれませんよ。

市役所まで行って、直接現金で受け取るという手もある。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 12:12:03 ID:22QIVQ7u
>>819
大学を2つも?信じられんが、恵まれてるな。
親孝行しろよ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 15:01:25 ID:oTIFzrJS
友人も兄弟もどうでもよくなった
親は全滅だし
人は一人だと思う
みんな幻想だったんだ
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 17:01:39 ID:HKQTJLZP
>>806
「墓場鬼太郎」みたいなちょっとシニカルなのが気に入ってもらえたら、
CGアニメの「ガラクタ通りのステイン」がおすすめです。
やっぱりようつべにあるので、手軽に観られます。
一本七分くらいですから。
独特の世界が展開されてますよ。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 18:47:39 ID:U5+UDQOU
俺は魔界に落ちた事がある。
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 18:57:42 ID:H5cZysgO
人間は結局のところ一人なんだよな。
ショーペンハウアーが人間関係をヤマアラシのジレンマとして例えている。

ヤマアラシのジレンマとは、「寒さに震える2匹のヤマアラシがいて、
寄り添って暖めあおうとしてもお互いの刺のため傷つけあってしまうため、
寄り添うことができない」ということなんだが、同様に、人間も互いの心の距離が
短くなればなるほどお互いの自我のために傷つけあってしまうということなんだよな。


826名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:42:47 ID:odAldYOz
冷酒飲んでほろよい加減でし
後は美女の夢でも見ながら寝まし
おやすみなさい
ノシ
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 02:41:57 ID:UPY6S9Ie
>>811
海はいいよ。
昨年夏は日本各地で海がめの上陸数が多かった。
それもあってか、自分が幸運なのか、伊豆で何度か海がめ見た。
水中マスクで下の方見てるとユウユウと泳いでる。
感激するよ。
魚と違ってカメには一応表情みたいのがあるからかな。
なんだか感情移入してしまうよ。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:44:30 ID:Cgrro+I8
通院してきた。なかなかよくならない。20分ほど医師と話をした。
毎日誰とも話をしない。人と話をしたいなあ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 19:32:54 ID:rrG9DtNJ
>>824
どう突っ込めばいいのか…。
そして今は魔界からはもどってきたということ?
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 20:03:06 ID:Mo1qf+ZP
ちがう違う魔界に落ちたの俺だって・・・
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 23:49:21 ID:NkfIMDUm
>>823
ご丁寧にどうも有り難う御座いました。
「ガラクタ通りのステイン」早速拝見させて頂きました!
こういうシュールな感じの物って大好きです。
お礼と言ってはなんですが・・・・
私の最近のお気に入りがようつべに有ります。
よろしかったら「奥の間」で検索してご覧下さい。
一番頭のやつです。もうすでにご存知でしたら御免なさい。
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 09:21:11 ID:ayD3e6pd
>>830
今でもまだ魔界にいるの?
魔界ってなんかの比喩なのかな?
それとも魔界ってインターネットできるの?
なんか気になるんだけど。魔界。
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:09:55 ID:5Vs6cgbJ
(*^m^*) ムフッ
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 17:57:03 ID:bBZXP78H
とりあえず車中泊用簡易寝台完成。
一見棺桶が積んであるように見えるのはご愛嬌。
電動ドライバあれば半日でもできたかも。
キャンプ用のマットが580円で売ってたからそれを敷くつもり。
幅50センチにしたけれど、170センチ63キロの自分は
幅45センチでも寝られそうだ。
こうして考えてみると人一人なんて他愛ない存在だね。
寝台の下だとか隙間だとかにいろいろ収納できることもわかって
水タンクの場所も確保した。
意外といい出来。
いつも形から入って形で終わってるから、
次はこれで実際出かけてみることだなあ。そのハードルが高い。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 18:03:53 ID:dwnAqaGS
家つくりのための土地探し中。
先月は3箇所見た。
1件は触手が動きそうになったがじっくり探そうと思い直した。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 22:01:00 ID:sy/g0o28
>>834
フタには小窓は有りますか?
と言うのはふざけました。失礼

自作キャンパーの写真見たいですね。
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 08:17:09 ID:r2c8lGDd
今年のGWは、新型インフルエンザ流行のお陰で、スーパー、
病院、ホームセンター、レンタル屋に人が集中しているなぁ。
対人恐怖症の俺にとっては鬱陶しいことだ。

おまけにアク禁。携帯からレスするのって、すごく面倒…(涙)
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 09:58:29 ID:vwGPb1ib
連休になるとこのスレでも書込が減るのは
書込規制に巻き込まれるからだな
ハゲISPなんか常連だもんな
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 00:43:37 ID:IgUJK7Cj
久しぶりに実家へ行ってきたが、本棚で昔集めていた切手ブックを発見した。
昭和30年くらいから45年くらいのものまで、2000枚くらいはある。
全て持ち帰ってきたが、眺めているうちに、また集めたくなってきたよ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 18:11:12 ID:biGa0zWe
>>831
「奥の間」拝見しました。
クレイ、CG、人形、セルと、いろいろな形でクリエイターたちが腕を競い合ってますね。
それをただで観られるなんて幸せです。
やわらか戦車とかガラクタ通りのステインとか、
本当に1人2人の手作業だったりするわけで、頭が下がります。
日本は国連の常連理事国狙いなんてやめて、
「東洋の片隅にあるアニメと漫画を発信するユニークな国」でいいのに。
それが日本の身の丈に合っていると思うけどなあ。
>>839
自分は逆にこれまで自分が価値あると思って揃えたの手放してます。というか、使ってます。
ウェッジウッドとかマイセンとか大切にしてたのも今普通に使ってます。
切手も使ってます。陶磁器も切手も使われて初めて価値があると思うようになりました。
大切に揃えた本も読まれて初めて価値があると、だいぶ図書館に寄贈しました。
自分でいうのもなんですが、けっこう貴重な本も多く図書館で喜ばれました。
岡本綺堂と新青年関係の本だけは大切に持っていますが、その他は今後も寄贈する予定です。
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 11:15:40 ID:X4p1LLJI
 「おい、てめえ12000円めぐんでやったろうが・・・」
       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                   「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 12:52:29 ID:/BSrn3Y2
>>818
俺も家のチャイムと電話にでなくなって10年以上たつ。NHKはすでに30年以上
払ってことはない。もっとも、ほとんどみない。
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 13:54:28 ID:7dLtUbU0
預言者現れる。

>>692 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 14:16:12 ID:hBkLBJqy
>688
数年ずれたが2001年9月11日のWTCへのテロを
空から降ってくる恐怖の大王だったと捉える人もいた(終わりの始まり)
その後の米軍のアフガン、イラク侵攻と続き
次は大都市での新型ウイルス流行となるのかちら
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 14:28:24 ID:5Rt8XRkO
めしおごるからちんぽしゃぶらせて
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 22:34:32 ID:8LvLdRJn
■□■ 文字入力の副業をはじめませんか ■□■ 
こつこつと本当に、副業をはじめたい方必見です。
簡単な入力作業で 空いている時間を現金に変えましょう。
初めてのかたも安心、サポートが充実しているので
マニュアルどおりに実行すれば、確実に実績が出ます。
本当に、やる気のある方、コチラのサイトです。

http://webdo.co.jp/books/?com=shopItemD&iid=10001364&strid=syxst807&ai=10012972
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 23:25:11 ID:KjO7d7Ca
>>843
「すべてのジュネーヴから逃げよ。。。。。


847名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 02:00:00 ID:oEMg2NS9
あんごるもあの…
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 07:53:57 ID:fbJjvih/
俺もNHKはすでに20年以上払ってことはない。全くと言っていいほど見ない。
町内会費も払ってない。新聞取ってない。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 07:59:50 ID:aGT/+60+
>>848
NHKは一度も払ったことがない。テレビは見ない。
町内会費は月300円、マンションの管理会社から自動的に引き落とされる。
新聞は止めた。ゴミがでなくていい。

今はものを減らすことを考えている。新品のタオル類と使っていない食器が
多い。タオルのリフォームにはどんなものがあるのだろう。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 09:49:47 ID:tqkAlAW9
最近老化が激しい。
酒を飲んで自転車で買い物に行って約20kg程度の買い物をして
約2km運んだだけなのに息切れがしている。
今までこんなことはなかった。
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 09:51:20 ID:Z3k2epfk
4年前に母が亡くなってから一人暮らしになった。
家の中には自分の生活には不要な物が大量にあるけど、
片付け処分するのが面倒で放置してある。
引越しとかの機会でもないかぎりこのままかな。
必要なものだけの生活ならワンルームでいいな。
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 11:00:45 ID:tqkAlAW9
>>851
自宅を片付けるのは簡単だ。
一年以上使っていない物をごみ袋に入れて捨てるだけでよい。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 15:09:25 ID:DvQy50VP
家電が増えたし家財も増えた
冷蔵庫も買い換えたし
もう欲しい物は別に無いな
車は別に欲しいと思わない
煩わしいから
欲を失くすと生きやすくなるね
長生きしたいとも思わないし
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 17:35:28 ID:aGT/+60+
>>852
家の中のものはかなり整理した。あとはタオルと食器のみ。
新品のタオルを捨てるのには抵抗がある。もう数十年ものだ。ワインと違って
熟成しないが。

>>853
転勤族だったため物は少ない。欲しいものもない。
しかし長生きしてたくさん年金をもらいたい。65歳からだが60歳からもらう
予定だ。金額が少なくてもかまわない。
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 18:38:54 ID:2sVOf0iF
年金は早くもらったほうがいいよ
人間なんていつ死ぬかわからないから
俺の親父なんて一円ももらわないうちに死んじゃったよ
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:44:37 ID:7dr+PuVG
預言者から魔界の住人までいるこのスレを誇りに思います。

今日は首都圏予報外れの大雨でした。
雨で休日という好条件なのでスーパーいきました。
行楽客目当てのおにぎりが雨で大量に残っていておにぎり祭りでした。
16個も買ってしまいました。それでも大量に余ってました。
レシート見たら38点買って、売値そのままはヨーグルトと野菜ジュースが
各二つの四つだけ。
ということは、34点が半額でした。
ニラレバ、大学芋、焼き芋、ピザ、イチゴと、半額での収穫大でした。
レジでは「ピッ、割引押す、50%押す」と三段階での作業が必要ですので、
34個かける3回に加えて4回ですので、106回の入力が必要でした。
後ろのレジでは自分1人の間に六人終わってました。
レジの人ご苦労様です。
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 09:47:41 ID:ISS5HTH2
(*^m^*) ムフッ
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 16:54:19 ID:MZwR7utF
487 :農NAME:2009/03/11(水) 19:40:53
茨城県石岡市{JAやさと}では有機農業モデルタウンに指定され

1有機農業を目指す新規就農者の受け入れと支援
2、有機農業の技術向上
3、生産者流通業者消費者の連携
を目標に様々な取り組みが行われている。
全農家300戸のうち50戸が有機農業生産者。JAやさとは 有機農業
研修制度がある。39歳を上限とした家族対象に2年間にわたり、栽培技術
管理農機具の操作販売流通ルートの開拓などノウハウを習得できる。給与の
支給し、一部は後に返還するシステム。すでに20戸が地域に定着。

国が有機農業へ本格的に取り組むきっかけとなったのは、2006年12月
の有機農業推進法の施行でした。この法律では、有機農業の推進に関する
基本理念が定められ、国や地方公共団体の責務が明らかにされています。(中略)
同法では、国および地方公共団体は農業者や消費者などの協力を得ながら、
有機農業の推進に関する施策を総合的に策定し、実施する責務があると法的に
義務付けたものとして画期的です。(中略)
このような有機農業による、地域振興を全国的に展開していくため中心となるのが
モデルタウンの育成事業です。これまで有機農業の運動を支えてきた産地を核として
栽培技術や消費者との交流、直販施設やインターネットを利用した販路拡大などの
ノウハウを積極的に広めてもらうため、08年度は全国で45地区が有機農業
モデルタウンに指定されました。聖教新聞2009年2月19日掲載

859名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 02:06:45 ID:ujas71SG
>>817
自分も給付金の書類ほったらかしだ。
そろそろ免許証とかコピーして送らないとね。
まずは山川直人の「コーヒーもう一杯」という漫画を全巻そろえたい。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 06:12:28 ID:7Rg5ZRF4
俺の場合、定額給付金の使い途は、夢だけを語ると
1.古本「ノンフィクション全集」 揃価格1万円前後
2.エアロバイクの安物 1万8千円前後
のどちらかを買いたいと思ってはいるが・・・

現実は、スーパーで購入する食材と日用品の代金へ
とすべてが消えてゆくのだった(終)
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 06:24:48 ID:gUdd7MQq
エアロバイクなんて使わないでいる人が多いよ。
退屈で飽きてしまうも。
というのは俺の思い込みか?
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 07:48:49 ID:7Rg5ZRF4
>>861
【健康フィットネス関連グッズの使用状況】

・ウォーキングシューズ → 全然履いてない
・ジャージ → パジャマとして使用
・体組成計 → 微妙、10日に1度計測
・アレイ → 行方不明
・万歩計 → 捨てた
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 09:18:22 ID:msdw0usS
>・ジャージ → パジャマとして使用
これだけ同じだな。他は持ってない。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 09:48:55 ID:9Uw374+T
>>817
>>859
コンビニのコピー機で通帳コピーしようとしたけど使い方が分からずモタモタしてたら
後に3人並んでしまいました。
それを見た店員がお困りですかって来た頃に使い方が分かって汗が出た。
コピー機本体と銭入れるところと操作画面が別々になっていて・・・
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 13:55:15 ID:/PzR/kYC
どんどん時代が難しくなっていくね
人に優しいサービスを忘れてる
高齢者を置き去りにする気だよ
まったくどこまで国は鹿馬なんだ
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 18:02:56 ID:937b8/i5
今日すごい雨だったね。雨音で目覚めたよ。
みんなのところ大丈夫かい?。
こっちはちょうど通勤通学の時間帯でみなさん気の毒だ。
>>860
エアロバイクは自分も「すぐ使わなくなって後悔」に一票だな。
古本は全集の場合ちゃんとそろってたらオクで転売できるから無駄にはならないよ。
自分は某昭和の大ヒットマンガ全巻ヤフオクで17000円で手に入れて、
読んだ後二万円で売ったよ。
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 21:18:29 ID:qbEyRDuE
今日は久しぶりに虹を見た
何年ぶりだろうか
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 00:17:15 ID:QxGdVdQ/
パソコンが調子悪い。
10年チョイで4台目だから効率よくないな、また買い替えにゃいかん、、、
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 03:30:25 ID:FlaFEwdz
虹かあ。いいなあ。
そういうのが出ていても心に余裕ないと気がつかない。
見たかったな。
うちのパソコンはソーテックの安いやつだけどもう何年も
ノートラブルだ。使い勝手もいい。
自分の中でソーテック高評価だけどなかなか売ってないね。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 07:09:04 ID:izGsYylb
我慢できずに core 2 quad 3GHz と GTX285 で作っちまった
ほんとは i7 にしたかったが先の楽しみにとっておこう
ATOM のベアボーンを作ったばっかりだったのに
もう PC が何台あるかちゃんと数えたこともない
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 07:47:11 ID:xXkwze7A
最近はPCよりも、外付けHDDのデータを失いたくないと思っている。
2台のHDDに同じデータを保存している。
ノートパソコンは1年前と4年前に買ったものでVistaとXPを使い分けている。
Vistaはほとんど役に立たない。
ノートパソコンは約3年ごとに買っている。
価格は約20万円、15万円、10万円と買うたびに低下して性能は向上している。
今度買う時は5万円程度になると思っている。
ソフトはWINDOWS以外は全てフリーソフトで我慢できる。
今後もできるだけXPを買いたいと思っている。
今はもうパソコンの本体価格よりも接続費のほうが高くなった。
今後は接続費を抑える方法も考えるつもりだ。

872名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 14:08:39 ID:ybajZtPI
>>870
豪勢なPCだな。
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:17:13 ID:fTf5BeHY
景気のいい話ですわ
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:42:03 ID:9BmyTkvN
オレのパソは7、8年前に買ったVAIOで
OSはME
付属のモニタはとっくにぶっ壊れ
貰いもんの三菱のモニタを接続している
さすがに最近買い替えを考え始めている
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 19:25:06 ID:FlaFEwdz
今年になって早朝散歩している。
途中いろいろなものを拾う。
ハンチング‐有名アウトドアメーカー製 きれい。
ナイキ ランニングシューズ‐きれいだけどエアーの部分に亀裂あり。履くのに問題なし。
スタジャン‐袖は合皮なれどかなり本格的。汚れあるが洗濯できれいになりそう。
ステンレスポット‐500ミリと750ミリ。ともにほぼ新品。
シルク100%スカーフ‐有名ブティックのものらしい。
ここ二ヶ月の収穫はこんなところかな。
落ちてたり捨ててあったり。
笑っちゃうのが、捨ててあるのを見て「帰り拾ってくか」と思って15分くらい
たってもどるともうなかったりすること。
朝の4時とか5時とかなのにね。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 01:53:54 ID:Qoy10U/B
捨てる神あれば拾う神ありですか、自分にはできないな。

PCも超初心者のままでワードもエクセルもほとんど触ったこと無いし
自己流でやってきたので、故障したら量販店で買い換えてる。
何がいいのか悪いのか分からないので、店員任せだけど。
1年で2台買った年もある。引き取り修理とか中身見られると思うと恥ずかしいので依頼したことない。
ヒマに飽かせて分解して一般ゴミに出してる。
ネットとか動画とか特別何がというほど見ないんだけど2chだけは命綱みたいなもので続けてる。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 04:22:42 ID:cMd3I3Er
気になる新しいパーツが出るたんびに
新しいマシンを作るシミュレーションが自動的に自分の中で動き出してる
3 つくらいのプランが同時進行してるが
年に一回くらいそのうちのひとつが臨界点に達して現実のものとなる
次は i7 の 32nm が出る頃になるのではと予想している
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 11:20:59 ID:wC3oS0xu
パソコンってもっと難しい装置だと思っていた
店員がガンダムのプラモデルより簡単だって言ってたけど
ほんと中を見てみたらオモチャじゃん
模型のほうがよっぽど難しくて高等だよ
パチンパチンってはめ込むだけでしょ
グリコのおまけ程度だよね
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 13:37:22 ID:cMd3I3Er
モジュール化されているからだよ
IBM PC/AT compatible っていう公開規格のおかげです
ひとつひとつの部品は簡単な物ではないよ
マザーボードなんか眺めてると都市を鳥瞰してるみたいだよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 16:27:59 ID:amUiaUDh
ふむ確かにその通りだよね
中央に指令塔があって北大通りと南大通りがある
指令塔と南大通り管制センターは猛烈に電力を消費して
冷却しなければ一瞬でオシャカになっちまう
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 13:50:41 ID:xkx3ZPi8
ここは50歳以上で引きこもりのスレなんだけどな・・
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 14:06:09 ID:K1G4mWp1
それがなにか?
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 14:32:50 ID:19nha6mI
>>878
昔のパソコンは難しかった。
今はフリーソフトを検索してかき集めるだけですむ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 15:46:13 ID:vtsY2VMG
こんにちわんこ。
875だけど、誤解のないように付け加えると、ゴミあさりとかはしてないよ。
あくまで散歩の途中道端にあるもの。逆に今さっき誰か落としたなんて道の真ん中にあるのは、
拾っても歩道の立ち木にかけておいてあげたりする。探しにくるかもしれないし。
拾うのは雨ざらしになってたりするもの。なんせ「人畜無害」でありたいからね。他人の迷惑にはならないようにしてる。
冬はマフラー帽子手袋よく落ちてるし、
ステンレスポットは「ルール違反、回収できません」シール張られてたし。
そんなのでもけっこうおもしろい。
860の話題じゃないけど、フイットネス関係って不法投棄多いよね。
プレスベンチとかアレイとか。みんなもてあましているんだろうな。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:12:32 ID:xkx3ZPi8
お前ら、精神年齢が子どもだなw
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:16:11 ID:mlFekThq
あと、長くても20年もすればその日は確実にやってくる。
これまで何気なくできていたことができなくなる、その日が。

服を脱ぐ、風呂にはいる、服を着る。
買い物に行く、財布からカネを出す、買ったものを持ち帰る。
ゴミを分別する、ゴミを出しに行く。

結婚して子供つくっときゃよかった。
そうすれば孫に囲まれて幸せな老後を送れただろうに。
今更もう遅い。
どうしようもない。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 20:40:33 ID:YKbb0yMZ
子供や孫がなつく保証はどこにもないな。
どろどろとした家庭内崩壊を見る羽目になるやもしれん。
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:39:04 ID:GGixOLWp
子供や孫が、健全に育つのは子持ちじゃない人の妄想。
ましてや、無職引き籠もりが子育てなんぞできやしない。
第一、孫がなつくのは「金」だよ。
金も持ってなくて、子供の世話になっている爺の相手なんぞしてくれない
邪魔者扱いされるのが落ち。

子供や孫は遅いから、生涯をともにする伴侶を今から捜すのが先じゃないのぉ
まぁ、其れも無職引き籠もりには「無理」
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 06:48:15 ID:G30Aqq9L
身体や精神の老化は、個人差だけでなく、世代による差も大きい
のではなかろうか?今の老人世代(70代以上)は逞しく、それ
以降の世代はひ弱い・・?

近所に住む70歳を過ぎたと思しきジジイ共は、喫茶店やスーパー
や病院で見かける限りにおいては、健康そうで丈夫そうで精神的
にも若々しく見える。それにしても、ジジイ共の着ているアカ抜けた
カジュアルや履いているスニーカーとか、持っている携帯電話が
すごく高級そうだ。大都市の河川敷で大型犬を連れて散歩してる
ジジイ連中なんかは、相当な勝ち組の人達だろう。

今50代の俺は、病気と貧困に悩まされながら、失意と孤独のドン
底の中で、年金受給の年齢になる前にクタバリそうな気がする。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 18:23:46 ID:z44tQ0VU
最近基礎体力をつけることの重要性を痛感している。
短時間でできる自分なりの運動を考えて実行している。
基礎代謝は上がったようだ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 19:49:38 ID:nqIBBZgt
例えばどのような運動を
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:30:33 ID:z44tQ0VU
浅いスクワット
腿上げ
タオルで8の字
その他軽いストレッチ
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:16:08 ID:i4J8oqUR
低反発マクラが、俺の寝汗を吸収して、米の砥ぎ汁を発酵させた
ような強烈な臭いを発しているんだが、これがマイ加齢臭?
マクラを天日に干したら、臭いが取れるかな?
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:48:12 ID:Q90dtb4u
>>893
とりあえず、枕カバーを洗う!
風通しのよい場所で枕を乾燥
汗かきなら、カバーはこまめに洗濯がよし

今日は湿度か高くて、変な天気
除湿か冷房か迷う。
今から入れると、盛夏には体が保たないかもしれない。

低額給付金を振り込みましたと葉書が来た。
振り込み確認したのは月曜日なのに、公務員はもっと要領よく仕事をして欲しいものだ

895名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 11:51:45 ID:Ba+CNi9Y
文章とか書かないのに、ポメラ買う予定。
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 16:57:59 ID:cDcDQ2WL
今日は炒り豆腐を作りました
野菜の切れ端を細かく刻んでいため
木綿豆腐をほぐしながら入れる
酒、しょうゆ、だしの素を適量
最後に溶き卵を入れて水気がなくなるまで炒める
これで二食分のおかず
自炊すると金かかりません
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:08:04 ID:MRdd2D/i
>>896
自炊で美味く出来上がった時は小さいながらも達成感めいて嬉しいしね
自分は今日は豆ご飯作った。
といっても鞘のむけたえんどう豆買ってきてるから簡単なもんだけど。
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:24:58 ID:yCUEMrh0
昨日、露地で一盛り100えんで買ったスナップエンドウを
塩茹でしてドレッシングでいただきました。
旬のものは美味しいですね。
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:40:11 ID:zb6QTjCV
>>898
塩茹ですればアクが抜けるのか。なるほど、あんがと。
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:43:41 ID:zb6QTjCV
しかし、このスレはどうして上がらないのか?
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:59:39 ID:TSmLwjIY
>>894
「変な天気」に同感。
今空の雲がすごいことになっている気がする。
首都圏だけど、夜空の雲がこんななんて初めて知ったなあ。
明日はいい天気みたい。
シーツ、布団カバー、枕カバー洗濯して、布団干すんだ。
干した後の布団って最高だよね。幸福感満喫。
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 09:33:55 ID:o+NCHZPT
去年の夏は、「一人暮らし、引きこもり」の模範的な生活をした
お陰で、10日に1度しか外出せず、顔が青白くなり、運動不足
なのに食欲が衰えず、ひと夏じゅう毎月1キロ以上も肥り、腹が
突き出し、二重顎になり、中性脂肪値と尿酸値が危険領域に
達してしまい、デブで病弱なオヤジとなってしまった。

今年の夏は毎日散歩して太陽光線を浴び、水分を十分に摂って、
健康な生活を送ろうと思う。痩せるのは無理だろうなあ・・
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 10:13:50 ID:eQYzdVla
夏の太陽光線は紫外線が強いから日焼けして肌にシミができるよ
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:49:43 ID:3QRquItU
若いときの日焼け肌は、かっこいいが
年取った日焼け肌は憐れって言うか、イタイ
日焼けは老化が促進する。
病弱な白も嫌だが、極度の日焼けも問題。程々が一番。

今日は風が強くて、洗濯物が舞う
風も程々がいいな
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:10:57 ID:p1JQZ12H
同じ街に甥が住んでいる。電話しても愛想がない。もちろん会いにも来ない。
身内はその甥しかしないので、死後の始末を頼みたいのだが無理みたいだ。
生まれた時からずいぶん可愛がったんだけどな。
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:04:38 ID:FzkgcgcI
>>905
それは辛いでおます。
自分も同じようなものですが。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 20:35:38 ID:o+NCHZPT
俺にも大学生の甥がいますが、高校生になって以降は
伯父の俺に対して無愛想でブッキラボウになりました。

特に男の子の場合は、(姪と比べても)照れもあってか、
自分の両親以外の親戚とフランクに話をするのは苦手
みたいですね。
おそらく社会人になっても、若い内は無愛想が続くの
ではないかと思います。本心は別として…。
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 20:59:16 ID:p1JQZ12H
>>906 >>907
そうですね。よく話したのは甥が小学生まで。
姪だったら違ったのかもしれません。
でも二人の方が同じ経験をしているので自分だけじゃないと思いました。
もう少し年をとったら対応が変わるかもしれないと少し期待しています。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 21:27:02 ID:+yUpG3qW
自分には姪2人いたが、10年前に親戚として完全に縁を切りますのでと
一方通行的に縁切られた。
親父が生きてた頃は何かと面倒も見てそれなりに恩義も感じてたようだが
自分が落ちぶれて姪らの子供が成人して金回りや何かが良くなったから
親戚付き合いも損得計算でやりだしのだろう。
分からなくも無いが、親父の13回忌でいきなりさよならと言われたのは
さすがにこたえたよ。
それでも自分の死に間際には土下座してでも頼まざるを得ないのか?
と時々自問自答する。結構つらいもんだ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 21:36:47 ID:p1JQZ12H
>>909
姪でもそうですか・・・自分が死んだ時の後始末、入院した時の保証人。
どうしたらいいのだろう。考えてもさっぱりわからない。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 21:40:32 ID:56oc58tO
甥も姪も複数いて、縁を切ります、とか言われたことも無いけど
ほとんど会わないな、こっちから電話しようとか思ったこともないし
冠婚葬祭でたまたま顔をあわせるくらいでいいんじゃあないのかね
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:26:50 ID:eYCza90t
今日は風が強かったね。
おかげで布団干せなかった…
山川直人の「コーヒーもう一杯」っていう漫画全巻揃えた(^o^)
今晩は苦いコーヒーにまるごとバナナ味わいながら耽読します。
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:06:50 ID:21MB8bDP
甥も姪も交流がなければこちらの暮らし向きもわからないし、
そうなれば、向こうからしたら、こちらからのお願いは一生粘着されそうで、怖いのかもしれないなぁ。

入院時の保証人は考えたこともなかった。当てがないなぁ。。どうしよう。
親兄弟がいない入院経験者の人はどうやったの?
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 00:07:42 ID:0TAuaJDx
死にかけた時は保証人無しで入院してたよ
意識が無かったから覚えてないけど
病院のほうで対策立ててるみたい
そういう人が最近多いからね
運が良かったのかもしれないけど
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 00:29:48 ID:Tr972Ha3
2年前に大阪府内の病床数500床以上ある、某総合病院へ
入院した時のこと↓

病院側の建前では、家族および近親者で、かつ同一府内在住
者を保証人として最低1名(かつ押印)要求してきた。
該当者がいないので、病院の職員に相談したところ、実際には
アカの他人でもOKと言われた。また、同一府内在住者でなく
ともOK、さらに押印を省略して手書きしてもOKだった。

実際、俺の場合は500km以上離れた所に住む「妹」の名前を
本人には無断で使って書いたが問題はなかった。
救急車で運ばれて来た、一人暮らしの78歳の老爺も身寄りが
なかったけれど、俺と同じ病室に入院した。その老爺の保証人
は近所に住む親切な人がなった。
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 12:44:05 ID:pQTcKnU1
そういう場合は公立病院のほうが対応がマシみたいだ
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 15:42:01 ID:eK920FRc
しかし…
人類が出現してから
何千年も経ってるのに、
死に際に関しては、これといって
理想的なカタチというものは確立されてないのも、
今更ながら不思議に感じるが
或いは、俺が知らないだけなのか?
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:28:05 ID:Wn4bodrP
生前予約してお墓のことも決めておいた
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 18:43:48 ID:qo6LymVy
墓に入ってどうするつもりだ。
見舞う人もいないから墓はいらない。
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:34:22 ID:3xS6Xz0g
無縁仏ですかい。
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:57:52 ID:Y/m9TyOq
おれは死んでも「葬儀不要、戒名不要、墓不要」と周囲にいってある。
たぶんしきるのは長兄だろうが、前二つはやってくれると思う。
遺骨はそこらへんに捨てるわけにもいかないだろうから、一族の墓には入れるのだろう。
問題はブルジョアインテリ地元の名士である長兄があまりの激務のために
先には死ぬのではないかということだ。
長兄の様子見てると地位財産名誉家族はないに越したことはないと思える。
長兄自身「お前ののんきさ気軽さがうらやましい」と冗談半分にしても、
会う度にいってくる。
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:00:02 ID:FxtJvIuJ
…墓ではなく
青空を吹き渡って
います…
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:13:03 ID:mjJSk2sf
このスレを見て、一人暮らしの80近い母親を思い出した。

俺の母親には借金癖があって、俺が中学の時にこの母親の借金が原因で
両親は離婚した。
俺を含めて子供達はこの母親をとっくの昔に見捨てており、最近、
悪性の癌で母親が手術入院しても子供達は見舞いにもいかなかった。

あと1〜2年の寿命だそうだが、誰が葬式を仕切るのだろうか?
子供達は仕切るつもりは毛頭ない。

自業自得とは言え、憐れなもんだわ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:24:42 ID:obojP7Bu
葬式無用 戒名不用
っていった白州次郎の遺言が有名だな
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:33:43 ID:obojP7Bu
還暦の誕生日に死んだ
小津安二郎の墓には「無」と刻まれています
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:48:00 ID:Y/m9TyOq
げっ、白洲次郎にそういう言葉あるなんて知らなかった。
白洲次郎を気取るつもりなんてないんだよ…

ちょっと前まで鎌倉住んでたけど、
小津安二郎の命日に鎌倉で隠棲している原節子が花を手向けにくるというのは
なんか公然の秘密みたいにいわれてた。
実際に見た人がいるんだけど、おばあちゃんなんだけどすごいきれいだったって。
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:51:27 ID:ErazTcrX
何だかな。
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 22:17:54 ID:clhRMdtY
死んだら終わりじゃろ
葬式とか墓とかお経とかは生きてる人間の金儲毛
あーあほらし
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 05:14:16 ID:JZOVtZe4
死ぬ自由

体が動かんのに
鼻から流動食・・・・
生かされる苦痛
ただの見世物
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 05:17:13 ID:JZOVtZe4
ぽこっと
死ねたら  嬉しい
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 08:26:48 ID:8AUhgI9u
毎日毎日の睡眠を死にたとえてみること
朝生まれ夜死ぬ覚悟で一日を生きること
毎日毎日の寝入りが死のレッスンであると考えること
夜みる夢が黄泉(夜見)の国のことであると考えること
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 08:54:36 ID:emEzCod7
でも、葬儀社を通さない葬式っていうのは 面倒な者なんだから、
葬式無しとか そういうことをしたい人は、ちゃんと 生前予約して
おれが死んだら、ここに電話したら なにもしなくてイイよという状態に
しとくこと。
直送とか今はいっぱいあるからね。

出来もしない、おれが死んだらそこら辺に捨てといたらいい!(ウチの親なんだが)
とか言う奴大杉。
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 09:57:19 ID:Oq6UMfIR
遺言とか残しても結局は遺族や後始末するやつの裁量だから思案することない
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 10:56:51 ID:bIytEacd
遺言は、全く無効になるのが日本の法律。
死者の言葉より、生きている奴の言葉の方が重要
(本当は、死者は文句は言わないが、生存者は文句言い放題が原因らしいが)
死んだ後のことは、生きてる奴が何とかする。
自治体がするのか、遠縁がするのかは、当事者の判断
死者はなにも言えないし、手出しもできない。

死んだ後のことより、いかに上手く死ぬかを考えないと
惚けて、火を出して焼死にだけはなりたくない。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 11:05:10 ID:reXIOagj
今俺に万一のことがあったら、アパートの家主夫婦が俺の屍
を業者に頼んで片付けるだろう。
俺の屍は、身元不明者の安置所から市の無縁墓地へ移され、
残された家財道具は、便利屋が部屋から運び出すだろう。
アパートの家主夫婦は、入居時に俺から保証金(約60万円)
と5万円の清掃費を預かっているので、家主のフトコロは絶対
に傷まないようになっている。

俺自身は、俺の両親の仏壇、位牌、遺影等をすべて処分した。
遺骨は寺に管理を任せて、管理費、永代供養料等の諸費用
はすべて支払済みなので、誰にも迷惑は掛からない筈。

きょうだいや甥、姪はいることはいるが、奴等とは絶縁状態
なので、何の変化もないだろう。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 11:36:09 ID:vPv0kLNF
移植法が通ったら内臓盗られるぞ
すっからかんの身元不明者の遺体が病院の遺体置き場にごろごろ
そんな時代がやってくる
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 13:39:57 ID:8AUhgI9u
お役に立てるものなら
どうぞ持ってって下さい
っていう気分だよ
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:46:53 ID:7Ubfk/Th
このスレ
キョワイわ、、、
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 16:24:55 ID:9Wlmr61I
ほんと、おかしいね。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:42:59 ID:emEzCod7
おれも、為になるなら、臓器でも何でも提供したいなぁ。

1回、大学病院に献体の書類を取り寄せた事があるんだが、
実験後、遺骨が戻るところがある人じゃないとみたいな書かれてあったので
諦めた。
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:45:02 ID:emEzCod7
で、今は献体希望者が多くて、抽選とか登録を受け付けないとか
何だよなぁ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 22:25:57 ID:uNIrbJmD
>>938
いやいや、そんなことはないぞ。
死ぬことを考えることはすなわち生きることを考えることであり、
死に方を定める生き方は生き方をも定めるからね。
おぢさんたちはおぢさんたちなりに、よりよい生き方死に方を
考えてんのよ。ときれいごとににまとめさせていただく。

自分は934に賛成。死ぬ時、死後は生きているやつの問題。
たとえ自分が文無しでもどうにでもなる。そのために行政なんてあるんだし。
問題は要介護だとか入院だろうね。
引きこもりで他人に迷惑かけたくないやつほど、
健康や体調に留意しなくちゃならないわけだ。世間のイメージと逆だあ。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 12:14:02 ID:82OafVJn
病院へ薬を貰いに行ったら、俺と同じくらいの歳の人が
季節外れのマスクをして、コンコン咳をしていた。
スーパーへ出掛けても、似たような光景を目にした。

危ないから出歩かないほうが良いかな…  @関西
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 13:29:31 ID:wbl0xipG
散髪屋でくしゃみをしたら白い目で見られた
店員の態度もガラリと変わり出て行けと言わんばかり
早く全員が感染したらいいのに
結核みたいに免疫ができるのにね
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 13:34:00 ID:7Y1Y2x2A
血のり仕込んどいて
ゴホゴホいいながら血のり擦り付けてやれ
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 14:04:51 ID:YT3EawbO
引きこもっていれば生き残れる。
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:57:50 ID:BZI7pvuV
test
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 10:44:26 ID:8Frar86+
おはよう。今日は暑くなりそうだ。
うん、別になんでもないんだけれどね、
みんなどうしているかなと。
今日一日どう過ごすかな。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 11:05:08 ID:z8gPgrXz
とりあえずはハロワに行って窓口おちょくってくるか
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:51:34 ID:MjWURdoe
>>931
それと同じようなことを、『一日一生』(朝日新書)という本で酒井阿ジャ梨も書いていた。
酒井阿ジャ梨は千日回峰行を2回も成し遂げた人。
落ち込んだときは勇気づけられる。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 15:19:16 ID:S3b+UJSR
二次感染で関西は大変みたいですね
関東もじきかな。。。。
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 16:08:57 ID:m2l1hSvG
公共交通機関には3年ほど世話になってない。
外出禁止は通常通りを意味するから全然問題ないが
食料の備蓄がないので夜を待ってスーパーに買出し出かける予定です。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 17:03:08 ID:RBCDfqZm
恐慌に備えて2ヶ月分ぐらいの食料はあるよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 17:07:48 ID:CZs4rX1o
東京でも、そろそろ感染者出てきそうだね。
今のうちのマスク買っておいた方がいいとかテレビで煽ってた。
カップラーメンとかも売れてるらしいね。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:52:02 ID:Onop0Q9O
パンとトイレットペーパーを切らしたので、明日あたりスーパー、
ホームセンター、郵便局へ行かないといけないが、世間の様子が
分からないから不安だ… @関西

店員も客もすべてマスクを着用してる中で、マスクを持ってなくて、
一人素顔をさらして歩く、俺の姿が目に浮かぶようだ(冷汗)
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 22:22:13 ID:8Frar86+
>>955
がんばれ、っていうのも変だけど。
関西は大変だね。こっち首都圏は特にどうということもなし。
まあ、ここからだろうね。時間の問題かもしれない。
おいらは牛乳切らしたので今いってきた。
半額でいなりずしと焼き鳥、それにタイヤキ手に入れた。
焼き鳥は二本ずつ四種類のやつで、明日が楽しみだな。
957  ↑  :2009/05/18(月) 23:30:44 ID:Onop0Q9O
スレッドの流れとは関係ないけど、焼き鳥が美味しそうだ。
俺自身は、医者から「動物性タンパク質を控えるように」
と言われているから、なおさら羨ましい

タイヤキは、近所に「白いタイヤキ」を売る店が出てきた。
白いタイヤキとは、焼き立てだけではなく、冷めても冷凍
しても食べられるタイヤキらしい。一度食べてみたいと思っ
ているが、店の前には子供が大勢並んでいるので、
オッサンが一人で買いに行くのは恥ずかしい…
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:24:24 ID:coSwAvHu
朝駅に行って間抜けなサラリーマンどものマスク面を見てみたい
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 01:31:42 ID:3YM9IRwc
いや、関西はそれどころじゃないですよ。
パニック寸前。
近所はみんな雨戸まで閉めてる。
家の前の道も人の声が全くしない。
何かの恐怖映画を観ているようだ。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 07:01:49 ID:namXZnUM
姫路でもマスク売り切れているそうだ。
俺の田舎でも昨日はマスク姿が多かった。
ちょっと警戒しすぎているような感じがする。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:51:31 ID:vBf8K+bz
死亡者が出たらパニックだろな
いつ強毒性に突然変異するかハラハラドキドキ
SF映画みたいでスリルがあるな
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 10:40:44 ID:2DYQkBNt
通常の風邪でも、死者は出る。
そんな程度のもの、騒ぎすぎ

ひきこもりだと風邪に感染する確率は0に近いが
感染すれば、治るまでが大変
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 12:21:09 ID:HJkNdDud
みなの衆、なにワクワクしてんだよ。
気持ちはわかるが。

普通のインフルでも世界で毎年25万人から30万人死んでるということだね。
確かに、冬になるとインフルで年寄りが死んだという話よく聞く。
いよいよ引きこもりが勝者の時代がくるのか…。
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 20:08:28 ID:HJkNdDud
今日は献血してきた。
献血ルームに入ったとたん、マスクと手の消毒させられたよ。
けんけつちゃんグッズ狙っていったけど、
なんにももらえなかった。ちょっとガッカリ。
帰りにハロワひやかしてきた。
大変なことになってるみたいに聞いていたけど、
そんなに混んでなかったよ。
今日一日見回した限り、こちらは首都圏だけど、マスク姿は圧倒的に少数派でした。
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 20:28:40 ID:we7c1CQY
インフルエンザの猛威が暴れまわった後に
生き残ったのはひきこもりどもだけだった
なんてことになったらすごいな
ひきこもりとは実は生き残りのための戦術であった
みたいな
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 23:45:27 ID:K4SsU0fk
そして引き篭もりは外に出られず餓死した
ノストラダムスの大予言
恐怖の大王はアンゴルモワという名の豚から発生したインフルウィルスだった
そうして人類は滅亡するのじゃ
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 04:49:05 ID:64UbWAmb
引きこもりは核戦争後の核シェルターに入っているようなもの。
外出は最小限度にしシェルターに閉じこもっているべき時。
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 10:01:13 ID:Sl+Ui6XR
引きこもりは本能的な自己防衛だったのか
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 10:18:55 ID:E8j+sOfY
こもりの沙汰も金次第
 金さえあれば家と云わず、
 自分のビル 自分の島 自分の国に こもる人もいるわけで
 ウラヤマす 
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 11:23:28 ID:DYG4K9ke
実は日本人自体が小さな島に引き篭もっている
鎖国は解いたが今なお閉鎖的な生き方をしているのだ
世界中の偽情報で国際化などとほざいているが所詮井の中の蛙
インフル対応自体も独りよがりで的外れ
それに気付いているのは世間離れした引き篭もりの50才以上の悟った者だけ
我らの時代が来たぞ
胸を張って引き篭もれ
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 12:23:10 ID:yTybp1B2
田舎はみんな自分の家に引きこもっているよ。雰囲気悪すぎ!
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 12:58:32 ID:tPiSVYNp
今朝起きたら、鼻水ズルズル〜Яё.
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 17:38:45 ID:poLpue8l
自分は30後半ですが、最近胃腸が急激に悪くなったり体調がすぐれず
昨日からは急に肩が痛くなり(特に何もしてないのに)
ググったら40肩?かもで、40歳前だともう体調悪くなるのは覚悟なんですかね?
諸先輩方、体調はどうですか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:32:58 ID:rdSA9uP+
>>973
癌じゃねえのかよ。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 01:55:53 ID:aEIXJhUg
>>972
あれあれ、ごぶさたで(^o^)丿
>>973
うん、それはあれだよ。
悪霊が憑依しているの。
君の肩の上のところ、そこにホラ
人は四十年も生きていると己の業が積もり積もって悪霊となり、
己にのしかかるんだよ。背負っていくしかないな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:10:35 ID:UpVH67UK
1957年以前の生まれは新型インフルに免疫あり
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090521-OYT1T00566.htm
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:57:08 ID:RBb9F6LB
1957年生まれなんだが
スレスレで微妙だよな
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 21:31:48 ID:N0rd7PX/
58年生まれです!(ここでは最年少気取り。。。。空しい) 
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:07:42 ID:5ztgKq5j
新インフル騒ぎで昔、DDTの白い粉を頭からかけられたのを思い出した。
保健所人が乳母車みたいな車にDDT積んで玄関先から有無を言わさずDDT撒き散らしてた。
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 01:43:26 ID:j0YHnQ2+
昔インフルエンザの予防注射をしていたことを思い出した。
あれが効いているのか。
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:52:10 ID:gzIu/0ul
DDT は記憶にないなあ
昔のニュースフィルムでみたことはあるけど
昭和二十年代の話だよね
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 08:19:38 ID:j0YHnQ2+
著作権料を独占的に決めるのはおかしいと思う。
作品によって格差があるべきだ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 08:21:06 ID:j0YHnQ2+
板を間違えた。
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:02:24 ID:yehA8mQE
DDTはギリギリ覚えてる
ポンポンポンポンと振動するような手押し車だった
あとBCG注射とか
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 13:27:47 ID:H/lhsPpQ
ヘリコプターからDDT空中散布してた記憶ある
986cardockjp:2009/05/22(金) 13:45:53 ID:N8zNrLQt
いくら面接してもダメ。
この前なんか「体力は大丈夫なんですか?」とか聞かれた。
57歳ってもうそんな風に見られるんだ。
確かにこのごろ疲れやすいけど・・・
これからどうやって生きて行けばよいのでしょう。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 13:49:06 ID:Hwu2H33I
>>986
あと3年持ちこたえれば年金・・・。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 14:56:02 ID:xaZgIaME
あと3年もすれば支給年齢を引き上げ・・・
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:51:32 ID:CJypBo6M
元気ですかー しけた顔して引きこもってんなよー
元気有り余って どうしようーーーーー
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:12:42 ID:Y50+9nRU
元気なら、次スレを立てて欲しい
もうすぐ終わってしまう・・・
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:57:08 ID:+qCwYjuy
このまま終わりにする
とか
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:11:08 ID:YL/novTl
新スレ、立てといたから。探してけれ。
993990:2009/05/22(金) 21:45:53 ID:Y50+9nRU
>>992
スレ立て、乙です↓

【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242990569/l50
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:10:03 ID:D0pgt6E/
朝風呂入って朝ご飯食べて後片付けして一休みしてる
洗濯終わったら布団干してストーブしまって扇風機を出す予定
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:35:04 ID:mtTqzg0b
自分の状態が
受け入れられない
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:39:22 ID:gg1dPVra
俺は年金、そんなにもらえない。
通知が来るって言ってたけど、まだ来ない。
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 14:50:28 ID:UoBKLHCc
年金10万/月あったらいいです。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 14:59:14 ID:jLMktmvA
今日は暑いので、今年初めての冷房
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:00:31 ID:gG0yCUDz
今日は暑いので、昼風呂
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:01:05 ID:jLMktmvA
夏休み(年中休みだけれども世間で言う)にどっか旅行したい。
でも、餓鬼が好きじゃないから、こもっていようかとも思う。

埋め立て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。