▲ 一生フリーターでダメなのか? 24▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:38:02 ID:wSyDAHKJ
>>951
どこに書いてありますか?
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:38:15 ID:LH4JpBcQ
>>948
いやいや、まだまだ視野の狭さの自覚が足りないぞw
この不況の時代、クズフリーターは底辺の正社員 に す ら 
なれるはずがないだろ。現実を見ろよw

>>951
夏休みの宿題を忘れたからといって、休み明けに学校に行っても火事にはならないぞw
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:44:10 ID:ZK6le6wI
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090224-OYT8T00318.htm

これじゃない。でもよ、この憶測なんてかなり楽観的杉。
賃金がドンドン下がっていく一途なのに2040年ごろには月給70万とか
まずありえないでしょって突っ込みたくなった。
多少、インフレ等で賃上げ等があるにしてもね。
ただの大本営の都合のいい発表。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:11:25 ID:7IneoP4x
40歳以下のほとんどの正社員は平均年収以下でサービス残業をして
団塊の世代の年金社会福祉維持のために働くんです
地方に行くとその割合は急激に増える
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:14:30 ID:7IneoP4x
厚生年金はグリーンピアみたいなのボンボン建ててりゃ
崩壊しない方がおかしいけどなwwwww
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:42:15 ID:LH4JpBcQ
なんか、フリーターの書き込みって、
「日本の将来は真っ暗」=「一回リセットすれば底辺の俺たちも、とりあえず同じ条件で再スタートできる」
っていう期待?ばっかりだな。

そんな状況には、おそらくならないだろうし、仮になったとしても、
危機的状況になった時にこそ、それまでの実績やスキルが求められる
(再スタートしてもフリーターあがりはやっぱり底辺)って事がわからないのかな?w

世の中は自分の思う通りにはならないんだ、って普通は小学校に上がるくらいの頃に学習しないか?
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:47:16 ID:7IneoP4x
誰もそんな期待してねーよボケ
リセット=死だ
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 03:05:20 ID:M8XHLCKX
みんなニートのスレはここですよね?(笑)

さらしあげ
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:18:31 ID:rvk40ED9
無職・だめ板でさらしあげも糞もないだろw
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:19:40 ID:M8XHLCKX
まず一匹釣れたぁ
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:26:13 ID:7IneoP4x
さっさと寝ろよニート
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:55:39 ID:M8XHLCKX
二匹目
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 06:42:32 ID:Hn8u4FGK
gytgughuih
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 07:57:23 ID:Cajq1Vlx
>>957
>なんか、フリーターの書き込みって、
>「日本の将来は真っ暗」=「一回リセットすれば底辺の俺たちも、とりあえず同じ条件で再スタートできる」
>っていう期待?ばっかりだな。

全くその通り。
ダメな奴は、どういう時代でも、どういう状況になっても、やなりダメダメなんだよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 10:19:18 ID:cPoswxe+
実際の人生じゃ、カードゲームの大富豪みたいな革命はおきないよ。

周りの奇跡を信じて生きるのは辛いだろ?
待つんじゃなくて自分から取りにいこうよ。
諦めた人生なんて死んでいるのと同じだぞ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 12:38:45 ID:7IneoP4x
正社員なんてなんの価値もない
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 12:56:12 ID:uIgzJ/Rx
>>967
その通り
正社員なんて普通に人生送ってきたってだけの話
五段階評価でいうなら3〜4ってだけ。
正社員というだけで威張るのはただのアホ。

フリーターが平均以下、五段階評価でいうなら2の成績で
「ニート(1)よりマシだ」ってわめくクズなだけで
正社員はあくまでも普通の人間。


関係ないけど、「成績やテストの結果なんか人間としての魅力には関係ない!」
って主張が一時期流行ってたよな。
確かに人間としての魅力には関係なかったけど
人間としての能力、人生の選択肢には大いに関係があったようだ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 15:55:17 ID:qxMkAd5l
成績やテストの結果も人生には関係ないな
結局は要領と運
フリーターになってるやつもなにが違うかって言うと、要領悪くて運がなかっただけ
でも、這い上がることはもう不可能。
理不尽な世の中だけどこれが現実
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 18:56:33 ID:4mOHlq1q
>>943
>正社員もフリーターも今後たいした生涯賃金の差はないのになぁ。
まったく同意。
今後の標準的な正社員の待遇は、1日16時間労働(サビ残込み)で休日出勤当り前
(当然サービス出勤w)で、年収250万円くらいがザラになるから、絶対フリーター
の方が有利。
実質時給500円未満で激務重労働とか、正社員で働くやつは馬鹿だろw
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:03:03 ID:4MAc8hjn
>>969

まあ、そうやって何も積み重ねてこなかったゴミクズは自慰するしかないよなw
俺は運が悪かったってw
実際に這い上がってきている人間ほど運というのは大した要素じゃないと身に染みてわかっているw

一生フリーターなんかしているクズなんかになんの機会もないんだよねW
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:04:47 ID:4MAc8hjn
>>970

なんだその「年収250万円くらいがザラになるから」って妄想はw
またお決まりの革命妄想で自慰ですかw
正社員の年収が250万になるほどデフレになったら、お前等フリーターなんか
50万くらいの年収になるなw
その程度の仕事しかできないゴミなんだから
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:11:35 ID:KdOzJm2d
>>972
もうはじまってるよ。ハロワの求人はそんなもんだから
フリーターの時給もおちるだろうね。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:57:10 ID:ggpIanQr
フリーターと正社員が同じスタートラインに立つ状況が来たとする

それまで正社員→スキル、人脈、貯金が残る
フリーター→何も残らない


フリーターと正社員が同じ立場に立つ状況が来ない

正社員→安定した老後
フリーター→金に苦しむ老後


経済予想ゲームやってんじゃないんだから
どう転んでも自分が有利になるような道を選ぶしかねえだろ。
仮に経済崩壊したとしても、
予想があたったからってそこから有利になるわけじゃなし。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:29:22 ID:4mOHlq1q
>972
フリーターは年収50万になるって?
馬鹿を言っちゃいけないな、最低賃金というのがあるからそんな無茶な年収に
なるわけがないだろう。無知だな、君は。

そこへ行くと正社員は、サビ残サビ出勤何でもござれで”名目上”最低賃金は
クリアされてる建前になってるから、実質時給はナンボでも下げられるんだな。

まぁ君は、実質時給500円未満で激務重労働とかやっててくれたまえ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:44:26 ID:bwfsItW8
最低賃金が下がらないと言う保証は?

それにしても、サビ残とか、フリーターにとっては
正社員=ブラック正社員
としか考え付かないんだろうな
まぁ、フリーターがやってる仕事とはまるっきり別物の仕事が存在することも
想像できないんだろう
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:58:01 ID:4mOHlq1q
>>976
誰も最低賃金が一切下がらないとかは言ってないべ?
だからその指摘は全くの検討外れ。
現行の最低賃金からして、フリーターの年収が50万円になるくらいまで最低賃金
が下がるという予測が荒唐無稽と言ってるだけ。

ま、公務員やト○タのホワイトカラー連中だってサビ残やってるのが現実だから、
一般的な正社員はもうサビ残サビ出勤何でもござれで、激務重労働なのが現実。
あんま現実から目を逸らすなよ、な?w
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:01:18 ID:vNFkp9r8
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:32:30 ID:cPoswxe+
妄想世界に逃げても現実は去らないよっ
(^^)
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:41:01 ID:PqBBmPAO
ハァ・・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:46:51 ID:bwfsItW8
>>977
最低賃金の問題だけじゃなくて、仕事にありつくのも難しくなるのに?

それとさ、仕事って「やらされてる仕事」っていうのしか思いつかないの?
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:48:51 ID:4MAc8hjn
>>977
なんか必死にサビ残がどうとか正社員貶めて妄想ッスかw
いかに奴隷扱いされているかよくわかるねw

正社員の賃金は下がってもフリーターの賃金は最低賃金があるから下がらないって
どれだけ自分に都合のいい妄想にすがってんだかw
最低賃金低下+仕事まったくなくなるって現実から目をそらしまくっているねw


こんなバカな妄想を高度経済成長期にしていたのが今ホームレスになってるおっさんたちw
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:52:15 ID:4MAc8hjn
正社員の年収250万なんてよっぽどデフレが進まない限りありえないんだけど、
フリーターの年収50万っておそらく殆どのフリーターがそうなるだろうね。
年取って空き缶拾って生計立ててるフリーターで人生すごした先輩たちが
現実にいるでしょW
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:00:24 ID:4mOHlq1q
>>981
無知すぎるね、君?
最低賃金の問題だけじゃなくて仕事にありつくのも難しくなって年収50万とか
いう状況になったら確実に生活保護の対象。
働かなくても生活保障♪ 一方正社員はサビ残サビ出勤何でもござれで、激務重労働。

で、「やらされてる仕事」じゃないって? 自分たちは「やりたくてやってる仕事」
って思ってるの? だから薄給で激務重労働でもOKなんだって思ってるワケ??

キミ、それはミジメな自分から目を逸らす現実逃避だよ、典型的なw
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:09:54 ID:bwfsItW8
>>984
フリーターの脳内はお花畑なんだな
最低賃金は保証される、生活保護ももらえる
まぁそうだとして、フリーターの特権じゃないじゃん

やりたくてやってるはそうだね
年収は690万円程度しかないけど、やりたいことをやれる職種・業種が、
今の職か、ほかに1,2種類くらいしかないからね
昼寝したければ出来るから激務でもないし
自分が読みたい本や雑誌を読むのも仕事の内だし
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:29:02 ID:4MAc8hjn
バカはまたまた都合よく生活保護もらえると妄想しているw
ミジメな現実逃避だなw
正社員でも250万しか収入がなくてなんで生活保護という制度が
残ると妄想できるんだろw


バカは今までよくそんなキチガイじみた思考で生きていられたな。
ああ、親が全部面倒見ていたからか。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:29:45 ID:4MAc8hjn
そろそろお決まりの「釣り」宣言がくるかな?
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:31:40 ID:vNFkp9r8
俺首釣れなかったら金持ちになります。
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:31:56 ID:cPoswxe+
何で一般的な会社員の存在を無視してんの?笑ってしまいますプ

夕方の帰宅ラッシュをどう説明するのさ?大抵の人はサビ残なく普通に帰れているんだよ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:32:58 ID:4MAc8hjn
ヒッキーに無理言ってやるなよw
電車にも乗った事ない奴なんだからw
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:37:13 ID:vNFkp9r8
別にJRに税金納めてるわけじゃないだろ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:00:08 ID:oU5pC6xO
正社員年収250万時代は来るだろうな。
生涯賃金はフリーターと大差ないのに大半の正社員は過労で鬱病。
サビ残続きでで貴重な人生を無駄にする正社員。
したいことをし、充実したプライベートを送るフリーター。
さて正社員さんたちは、どちらがかしこい選択かわかるかい??

ま、これでも植え付けられた正社員信仰はなくならないか(笑)
会社にとっては信者がたくさんいて美味しい話だな。
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:03:38 ID:rfXAwNwG
>>992
>したいことをし、充実したプライベートを送るフリーター。

そんな人いるの?。
もしいたら、次スレで語ってください。
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:05:46 ID:vNFkp9r8
ほりえもん
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:12:24 ID:OSX/Iu3d
>>992
正社員神話が崩壊しても
何故かフリーターには今と同じ待遇で仕事あるんだ
おもしれー
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:15:32 ID:rfXAwNwG
本気で事実で人生をエンジョイしているフリーターの話を、聞いてみたい。
そんな生き方があるのなら考えてみてもいい。
考えるだけだけど。
997ID:4mOHlq1q:2009/02/26(木) 23:32:36 ID:4mOHlq1q
スレが終わりそうなので落ちるね。
俺につきあってくれた皆さん、最後にID:4mOHlq1qでレス検索してメール欄を
覗いてやってくれ。

それではおやすみなさい。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:56:24 ID:xYxGQ/LW
いやいや、そこでバラすんかい
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:06:42 ID:+uGIjgFc
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:07:42 ID:+uGIjgFc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。