▲ 一生フリーターでダメなのか? 24▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
やさしく見守ってあげようじゃないか。
40歳過ぎた後の派遣社員・フリーターの、ホームレスへと転がり落ちる人生をさ。


前すれ
▲ 一生フリーターでダメなのか? 24▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230431530/

関連スレ
★★ホワイトカラー正社員と、★派遣フリーターの差
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1206840761/

【負組】 フリーターは、37才が「敗北自覚」の時2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1200233034/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:07:52 ID:Exyrub6m
2
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:10:10 ID:9smTQI3q
>>1
フリーターがホームレスになる前に、お前が先にホームレスになりそうなんだが。
現実を見ろと何度書けば……。
流石は糞スレを立て続けるだけはあるな。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:10:20 ID:q+H5Jzep
いいなじゃない?別に。
かつかつに使われて、過労鬱よか、適当に力抜いて、ちんたらやってるぐらいが、
今の日本には丁度いい。 頑張ったところでのリターンというものが、ほとほとない。
いいべ。一生フリーター。
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:14:19 ID:bk5Edabl
一生劣等感に苦しみ、他人から馬鹿にされ、貧しい生活を送る。
わざわざ過酷な道を選ぶ一生フリーターこそ真の勇者だろ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:32:52 ID:Rk9QwvH8
>>5
バ〜カ
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:41:17 ID:HYXAte4R
>>3

お前真性のアホだろw
真実言われたからって相手を必死で妄想する奴に進歩はないな
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:41:56 ID:EyB9tG4Z
高齢正社員がフリーターになるのは難しくない
高齢フリーターが正社員になるのは非常に難しい
とりあえず正社員やっておくのは、別に悪いことはないんじゃないの?
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:50:43 ID:v1HgzdHC
給料日なのに、早速パチンコで3万負けた\(^_^)/
嫁が鬼になるなw
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:52:38 ID:j8Uyh5HO
>>4
「正社員=かつかつに使われる/バイト=適当に力抜いて、ちんたら」って
前提条件が、今時一般論として通用するのだろうか・・・?

全く正反対のケースって少なくないぞ?
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:02:48 ID:Ij+ffdl7
年功序列も崩壊したし、
今の新卒入社した世代の生涯賃金って1億円ぐらいらしいね

底辺にいれば、安心だよ 日本はこれ以上よくなることはない
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:11:34 ID:HYXAte4R
底辺にいれば安心・・???
バカはあれだけ底辺が痛めつけられている現実みてもそう思ってるのかw
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:23:23 ID:K9NaXzmB
これ以上落ちないって安心感はあるよねえ
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:29:55 ID:j8Uyh5HO
そ、それは安心感なのか!?
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:33:20 ID:bk5Edabl
>>11
根拠は?(笑)
妄想がフリーターを続ける言い訳になってんだな。
四十代で生きてたらいいな、、
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:38:54 ID:FhRz3i8z
同じ仕事内容で低賃金
休るを申請すると「風邪?」と聴かれ
いえ普通の有給ですというと「チェンジしてもいいんだよ?」
と言われる

って日テレのニュースでやってた
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:44:48 ID:IU9Bk4P5
>>16
パナソニックも正社員切りするってやってた。
他の大手は新卒の内定も取り消すってやってた。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:49:52 ID:IU9Bk4P5
>>7
何でそんなに闘志剥き出しなんだよ。
切れすぎてて笑える。
そんなに育ちが解る様なレスするなよ。
今更もう何もかも無駄なんだから。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:52:38 ID:LfmqR30v

住友化学グループは世界で2500人削減するが、日本の正社員は切らない。切られるのは海外の工場労働者と国内の派遣労働者のみ。
やっぱり旧財閥系は違うね。
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:54:10 ID:IU9Bk4P5
そんなことより、今度の日曜はどうやら休めそうだよ。
連続出勤も13日目で、やっとストップするようだ。
流石に疲れたな。
それと毎回書いてることだが、お前等早く仕事探せよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:56:14 ID:LfmqR30v
>>11
派遣社員とフリーターの生甲斐は妄想のみさw

彼奴らの典型的な妄想は、宝くじ一等当選w

宝くじ一等当たったことを妄想して、他人には宝くじ一等当選なんて言えないから遺産といって名家の出身であると吹聴することまで妄想した結果だろうw
ここまで妄想する奴は、宝くじ一等当選金で土地を買って家を建てて、その家の間取りまで妄想していると断定するw
それで余生を過ごすための金をいくら残すとか月々使う金とか、妄想しているのだろ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:56:16 ID:phKC/8s7
1は精神病(笑)
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 21:57:29 ID:IU9Bk4P5
ちなみに今日も漏れなく残業だったよ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:03:36 ID:IU9Bk4P5
>>21
お前はフリーターが妄想している、と妄想しているニートか?
ややこしいから、どうでもいいよ。
とにかくお前は早く仕事探せよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:06:52 ID:RhDpDpMJ
>>24
お前はフリーターが妄想している、と妄想しているニートか、と妄想しているフリーターか?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:07:39 ID:LfmqR30v
>>24
派遣はツライね〜〜〜〜w

おれは当然正社員。
当たり前。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:22:53 ID:HYXAte4R
>>24

お前このスレに粘着している自称社会人だっけ?
残業残業といいながら毎日2ちゃんに深夜まで貼りついてるバカだから笑われるの理解できないのかな?
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:25:06 ID:HYXAte4R
しかし、13日連続も棒振りしてお疲れ様だね。
底辺ほど奴隷のようにこき使われる典型例だな。
彼の人生に幸アレ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:28:38 ID:LfmqR30v
何日連続で働こうが年収で500万円を超えることは一生無いんだよね。派遣やフリーターじゃ。

今発売されている雑誌によると、
派遣社員の生涯賃金は1.1億円だってさ。年金も少ない。
普通の正社員の生涯賃金は、2.6億円ね。
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:32:32 ID:tt12KtT4
昨年の忙しい時期は月に2日しか休まない時があったよ。
でも体を壊したから今は殆ど残業していない。
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 22:40:41 ID:sgBuOCg+
>>24
泣いてる場合じゃないぞ、立てちゃいなってww

つ「▲ 一生 残業/休出 でダメなのか? ▼」
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 23:03:24 ID:bk5Edabl
フリーターって他人から馬鹿にされてると感じないの?
街角のホームレス見てどう思う?
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 23:07:44 ID:HYXAte4R
あの自称社会人は正社員が寝てる深夜までこないと思うw
誰もいない深夜にコソコソ書き込みするのがお似合いの存在だからな。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 23:11:12 ID:j8Uyh5HO
「一生 毎日残業/毎週休出」だったらさすがに厳しいと思うけど、
「一生 時々残業/時々休出」なら別に全く平気だろう。
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 23:13:41 ID:LfmqR30v
>>33
まるでゴキブリみたいだなw
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 00:01:10 ID:XtaMeJ1N

やべぇ、すっかり忘れてたw

来週の金曜に年休出しちゃったんだけど、水曜に祝日があったんだっけかw

ヒマな時期に年休が有り余ってて良かったぜwww


>>33 あの自称社会人は正社員が寝てる深夜までこないと思うw

なんで「正社員」って、『社員』が頭に浮かぶんだ??
会社員じゃない正職員もいるんだぜ?
公務員は来月に年度末手当もでるんだよなw フリータークンは時給で
頑張ってねwwww
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 00:01:48 ID:Ij+ffdl7
フリーターを見下すことでしか精神安定を保てない中小ブラックのゴミ正社員が一番かわいそう・・・
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 05:06:18 ID:eipnrdGC
>>37
お前フリーターだろ(笑)
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 06:04:20 ID:APL+VGUO
おはよう。
また夜中にニートが熱烈投稿していた様だな。
妄想に歯止めが効かなくなっているようだ。
いい加減、夜中に正社員は熱烈投稿しないという根本的にな原理を理解して欲しいもんだ。
お前等、なんでもいいから早く仕事探せよ。
ちなみに今日も残業だよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 06:06:02 ID:APL+VGUO
根本的にな←×
根本的な←○
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 06:08:56 ID:APL+VGUO
>>37
ブラック正社員でもそこまで暇じゃないだろ?
ただの頭のおかしなニートだと思うぞ。
単発ID乱発のいつものニート。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 07:34:41 ID:4S5SvaxV
残業が減ったら年収が50万減った。

自由が増えたが自由になる金が減ったから複雑な気分だ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 13:44:21 ID:78doS6i5
大半のフリーターって正社員になる能力はあるけど、
十億くらい親の金があるから就職しないでパラサイトしてるの?

それとも単に正社員になれなくて、惨めな思いしてるの?

素朴な疑問、誰か代表して教えてください。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 14:02:46 ID:GEdyA3Vo
取りあえず、コンビニバイトしてる奴はヤバい。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 14:15:11 ID:4PPIxgBr
>>43
三十路を越えようとしたとき、一回だけ正社員採用の機会が巡ってきた。
しかし、1週間で試用期間中不採用となった。
最低限の職場の常識を、クリアーしていなかった。
その後、「教育はしない。評価のハードルは高くする」との傾向は、一年一年高くなっていく。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 16:17:45 ID:rfEJ5+SE
>>43 10億は言いすぎだけど一生暮らしていけるくらいなら可能 土地も売ればいいし
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 16:21:49 ID:+7/vGFP0
先祖代々守ってきた土地売るとか嫌じゃない
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 16:22:07 ID:dqpPdMEV
一生フリーターで良ければ、派遣切りにあった奴らは騒ぐ必要ない。
フリーターでは駄目だから大騒ぎになってんだろ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 16:37:16 ID:wTJyPWZH
公務員改革を潰す人事院総裁の谷公士(たに まさひと)は刺殺された山口剛彦のように恨まれるようになるのか?

★人事院総裁 谷 公 士 の天下りと渡りまみれの職歴

1998年(平成10年):郵政事務次官

2001年(平成13年):退官

2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長

2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長

2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長

2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長

2004年(平成16年):人事官

2006年4月12日(平成18年):人事院総裁
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:30:34 ID:3pl5ye5R
一生フリーターで|駄目なのか?って・・・
お前ら正社員になろうとしたってなれないじゃんw
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:43:18 ID:2vSgNCmh
>>1を読めば正社員が立てたスレって解ると思うけど。
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:50:27 ID:abtUBJX+
いやもう、正社員だって安全保障されてないよ。
派遣やアルバイトとのグレーゾーンに近い正社員とか多いだろ。
残業代出ない、ボーナスは寸志程度、休日出勤・・・。
どっちが良いか、長期的に考えて自分は結論出せない・・・。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:54:08 ID:UQwAlahw
>>48
そういうことだな。
派遣切り即ホームレスって、貯金ぐらいしとけよw

派遣社員の生涯賃金なんて、1億円も無いだろう。
これは、正社員の生涯賃金ね↓
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:00:10 ID:72v6vKs8
>>52
もちろん、正社員だからって安穏としてはいられないよ。
正社員だって戦々恐々だぜ…
だから仕事はしっかりやって、結果も残せるように頑張るぜ?
万一、解雇・退職になっても、次につながるようにな…
少なくとも正社員で仕事しっかりやってたって職歴という結果が残るよ。
再就職もフリーターや派遣よりはだいぶましだよ…
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:00:15 ID:UQwAlahw

それにしても公務員の年収は高すぎる。
あいつらは殆ど遊んでいるのに。
国家公務員の賃金5割カットを公約にした政党に投票するよ。

●国家公務員の賃金5割カット
●地方公務員の年収が国家公務員よりも高額である場合、その地方自治体への交付金は一切与えない。

これを民主党は選挙の公約にしてほしい!。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:07:29 ID:abtUBJX+
>>54
偉い。そのようき前向きに考えられるとは…。
自分はもう疲れてしまったのよ、結果を残すことへの過酷さに…。
ある企業で昇りつめるより、職歴を重視して長く務める方向性を
求めた方がいいのだろうな。
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:10:15 ID:hNSy+5b7
>>55
この国は腐ってる イエローモンキーは腐ってる
結局 意味ないんだよ 悪いけど 真面目に働いても
汗水働いて稼ぐなら ニートだお
ニートの俺様から見て振り込め詐欺の連中って本当に最高だとおもう
年寄りこ糞共から金奪って 短時間ですぐに稼げるしね
結局真面目に働くなんてもう腐ってるんだよ 俺は働くなら自殺するね
今日も一日中オンラインゲームやっていたよ いつのまにやら12時間足っていた
一日が早い 
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:12:04 ID:72v6vKs8
>>56
えらくはないぜ。
結果と言っても、きちんと仕事してました的なことが言える程度の「結果」だよ…
俺の仕事は業績がどうこうという仕事じゃないしね…
なるべく無理なく、長く勤めるってのは大事だね。
あとはできるうちに貯金はできるだけしておくとか。
細くでも長く、いきたいものだね…
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:22:52 ID:+ua/20nN
>>47
俺のうち田舎で山間部なんだけど
まわりは引越ししまくりだぜ
ご先祖も、楽しく農業してたとはいいがたいからなぁ
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:25:52 ID:mfxXYJH4
>>59
そんな土地売ったってほとんど金にならないじゃん。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:26:08 ID:abtUBJX+
>>56
同意。
キモは細く長くよ・・・!!
正社員でも必至になりすぎて鬱病や過労死したら、失うものが大きすぎる。
貯金ももちろんした方がいい。
だが、真面目にやってても貯金すらできない状況を打開することができない奴らが
大量にいるのは事実。
もうあとは政策頼みだよ。信頼感ゼロだが。
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:35:45 ID:+ua/20nN
>>60
馬鹿だなおまえ 不便だから引っ越すんだよ
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:24:51 ID:4S5SvaxV
ご先祖さまだって苦労しながら守ってきた土地だよ?
自分が手放す理由にはならないね。

うちも代々農業をやっているけれど、頑張って残るつもり。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:29:32 ID:a4e2l9Av
>>55
公務員の労組が加盟している連合は民主党を支持してるからありえない。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:35:33 ID:ZxOXAgCp
>>55
つ 共産党
政権与党には程遠いが理念的には貧困層の味方
6643:2009/02/06(金) 22:36:08 ID:78doS6i5
へーリーターの大半はパパの金あるから余裕なの?(笑)
自分の力じゃ生活できない同士、傷を友達と舐めあうんだね。
まさか友人がいないってないだろうし。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:40:22 ID:QC6/A07q
>>66
お前は相変わらず熱烈投稿しまくってんな。
ある意味、リスペクトだよ。
仕事探せよ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:43:57 ID:QC6/A07q
ようやく金曜日まできたよ。
今日も勿論、残業。
日曜日にやっと休みだ。
寝て終わるか、あるいは熱海辺りまで車走らせるか。
さて、どうしたもんかね。
寂しい思いさせてるからな。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:46:48 ID:QC6/A07q
ところでお前等、西湘バイパスって知ってるか?
あの辺りの海岸沿いは中々だぞ。
今頃は、梅園の梅の時期だ。
熱海には有名な梅園があるんだよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:51:35 ID:QC6/A07q
リアルな話すると本当に食いつかないな。
いつもの妄想で食いついてこいよ。
ったく、フリーター煽る時だけは覚醒しやがるのに。
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:55:26 ID:OEU1BFD9
>>64-65
ていうか、公務員と蜜月関係にない政党なんてほとんどないじゃん。
共産党もそう。共産党は基本的に組合の強いとことには協力的。そして
組合が強いところと言えば、1に教員2にお役所だ。

簡単にいうと、自民党、民主党、共産党、社民党は確実に公務員側の味方。
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:06:15 ID:QC6/A07q
>>71
ついさっき、大阪府知事が中央批判してる報道やってたんだが(笑)
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:18:16 ID:OEU1BFD9
>>71
ゴメン、何が言いたいのかよくわからない。
もしかして、橋下知事の意向イコール自民党の意向だって言いたいの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:21:34 ID:OEU1BFD9
アンカーミス

×>>71
>>72
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:23:19 ID:AtfaFuCD
そいつにかまうな。
常識が通用しないキチガイだぞ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:24:32 ID:v0zOgEUD
>>52
確かに正社員もこれからは今までのように安全とは言えない。
だが、フリーターはもっと安全じゃない。
フリーターの将来の安全性が正社員のそれを上回ったことは無いし、
これからもありえない。これが現実。

「男と女とどちらが背が高いか?どちらが力が強いか?」という議論に
「女だって並の男より背が高くて力が強いの も いる」って言っても失笑されるだけだよ。

そんな事を言う資格があるのは、
並の正社員より収入もあって将来の安全が保障されているやつだけ。
本当にいるのか知らないがw

というか、いい年したフリーターに聞きたいのだが、
もう一度新卒の年齢に戻れるとしたら、
正社員を選ぶのか?それとも、やっぱり同じようにフリーターを選ぶのか?
それがこのスレの答えだよ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:26:20 ID:QC6/A07q
出たな一人芝居。
なんて解りやすい工作なんだ。
頼むから、もう少し上手くやってくれ。
過疎スレでの単発ID工作は、あまりにもお粗末だ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:29:38 ID:QC6/A07q
計ったように2〜3分に一回の割合で単発IDか。
なんて解りやすいんだ。
本当に、ある意味リスペクトだよ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:31:24 ID:AtfaFuCD
ね。キチガイだったでしょ。
ずーーーっとこのスレに張り付いているニートだから。
最近、「残業」って言葉覚えたみたい。
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:33:46 ID:AtfaFuCD
67 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:40:22 ID:QC6/A07q
>>66
お前は相変わらず熱烈投稿しまくってんな

68 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:43:57 ID:QC6/A07q
69 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:46:48 ID:QC6/A07q
70 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 22:51:35 ID:QC6/A07q
72 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:06:15 ID:QC6/A07q
77 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:26:20 ID:QC6/A07q
78 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:29:38 ID:QC6/A07q

81名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:34:38 ID:QC6/A07q
こんな解りやすい工作を過去スレから代々、何年も引き継いでるなんて、才能だと思う。
その不屈の粘着力と、つまらないテンプレ制作、並びに成長の欠片もないいつもの煽り文句。
Mr.perfectだよ。
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:36:50 ID:ia9ORPc/
一人芝居だなんて、思い込みと決め付けはイクナイぞ。

昔はこの季節だと今の時間ぐらいから車を走らせスキー場へ向かったものだ。
若いやつらはとっとと遊びに出掛けなはれ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:39:19 ID:QC6/A07q
>>79
お前を相手してやる奇特な人間は俺しかいないんだろう。
もう自問自答はしなくていいぞ。
お前が死ぬほど煽ってきても、全く俺には効果ないんだから。
そろそろ気づいたらどうだ?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:43:03 ID:QC6/A07q
>>82
今年で何年になる?
どうだ、そろそろ腰据えて何かやってみないか?
いつまでも生活保護で極貧生活じゃ虚しいだろ?
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:43:49 ID:AtfaFuCD
最初からID:QC6/A07qみたいな個人を煽ってるつもりはないんだけどw
煽ろうにもキチガイにはまともに言葉は理解できないでしょ。

正社員側はあくまで不特定多数のフリーターに対して発言していますから。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:45:58 ID:QC6/A07q
>>80
あ〜。
難しかったか。
俺が言わんとしてたのは、回数での熱烈さではなく、中身のくだらなさでの熱烈ぶりなんだよ。
そうか〜、難しかったか〜。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:48:14 ID:QC6/A07q
>>85
不特定多数?
あの秋葉事件の加藤みたいに?
だから、それが危ないっての(笑)
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:49:38 ID:AtfaFuCD
もう哀れとしかいえないね・・・・

頑張って。ニートくん。
ところで呪いスレでよばれてるんじゃないの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:51:17 ID:QC6/A07q
不特定多数に煽ってるのが、まともですから、みたいな論調は…。
もうオッサンなんだから、ちゃんと考えたらどうだ?
社会に不満でもあるのか?
9082:2009/02/06(金) 23:51:46 ID:ia9ORPc/
>>84
うぷぷ。あたしゃ極貧でも生保でもない(^^)
疑いの目は大切だけれど、決め付ける姿勢は社会人として不完全だよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:54:03 ID:QC6/A07q
>>88
あの、お前のプライベートスレは遠慮しとくよ。
あまりにキチガイ過ぎてついていけない。
頭痛くなるから。
まだ、ここの方がいくらかましだよ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:54:18 ID:AtfaFuCD
>>90

だから最初から会話が成立しないんだから。
彼には普通の人間には見えないレスが見えているんだよ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:54:31 ID:78doS6i5
単発IDは正社員だけなの?
なんか本題から外れるなぁこのスレ。
親にパラサイトできるなら一部の例外だけだから、
正社員の疑問には答えれないし。
フリーターってみんな金持なの?
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:56:52 ID:AtfaFuCD
金は持ってないけど夢=妄想を持ってるんじゃない?
正論で叩かれたらキチガイみたいな事を言うか、
俺は残業している働いてるって妄想を書き込むだけで満足できるみたいだし。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:57:00 ID:QC6/A07q
>>90
何度も書いてるだろ。
好きな職業書きなさいと。
お前が大統領だろうとホームレスだろうと、俺には全く関係ないし、影響もない。
つーか、知ったこっちゃない。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:57:29 ID:ia9ORPc/
こんなスレに議論を期待しても無駄だよう。
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 23:59:14 ID:KbImYCBp
なんかマジで煽り合いだけのスレになってんな
まともなレスが一つもない

別に書き込んでる奴が正社員だろうがフリーターだろうがニートだろうがどうでもよくね?
匿名掲示板でこだわる理由が分からねぇ

別に正社員が正社員という雇用形態を批判してもいい訳だし、その逆も然りなんだからな 
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:00:22 ID:QC6/A07q
ちょいちょい単発IDでミスって自演バレして、過去スレで突っ込まれてるのは、完全無視なのな(笑)
本当に(笑)
何も言えねえ(笑)
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:00:30 ID:GzuaxwwT
生活できて、ささやかな楽しみがあればそれでいいじゃないか
誰だって他人にとやかく言われたくないだろ?
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:01:10 ID:AtfaFuCD
そういうスタンスで正論を書かれると、
フリーターが全く反論できなくなるからだよ。
だから発言者をどうだと妄想してそっちに話を誘導したがるんだ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:03:48 ID:ia9ORPc/
好きな職業?
ナースちゃん♪

マジレスすると、ちゃんと会社員で働いているよ。
好きとか憧れとかで仕事を選べるほど若くないのでね。

今日は21時まで仕事してたよ。

また遊ぼうな。では。
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:05:06 ID:QC6/A07q
だいたいフリーター煽るのに、正社員って題目で煽ってるのって意味あんのか?
今まで誰一人羨ましがってないのに。
毎回、毎回、正社員、正社員て。
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:08:03 ID:teTZK5IK
>>101
お前、いつも寝るって書いても、寝ないで一晩中レスしてるだろ?
なんで嘘つくの?
意味がないだろ?
大丈夫か?
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:13:20 ID:teTZK5IK
どこそこの会社の部長とか、どこそこの会社の統括本部長とかってことでフリーター煽るなら(まぁ、それはそれで問題ありだが)まだ解るよ。
ただの正社員てなんだよ(笑)
煽ってんだか不幸自慢してんだか解んねえよ(笑)
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:21:35 ID:bcIOEPDB
まあ2ちゃんで何言っても自称だよね。
どんな画像うpしても100%の証明は絶対不可能だし。

ちなみに俺はアラブの石油王だよ♪
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:28:53 ID:teTZK5IK
>>105
いや、自分でホームページ作って顔写真、全身写真、住所、氏名、年齢、生年月日、電話番号、勤め先を公表して、
そのホームページのURLをここに貼れば証明出来るだろ。
実に簡単な話だ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:31:11 ID:teTZK5IK
まあ、今までそんな簡単な証明すら、誰一人としてやってないがな。
匿名で毎日吠えてはいるみたいだが。
全く意味がない。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:34:34 ID:bcIOEPDB
>>106
なるほど。
たださ、たとえば>>105の俺がそれをやるとして
>>105のレスを書いた人物(俺)と
一致するかは別問題だからさ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:35:54 ID:bcIOEPDB
スマン、補足。
>>106のやり方で9分9厘
照明は出来ると思う。
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:39:16 ID:teTZK5IK
>>108
電話して確かめればいいだろ。
勤め先でも、携帯でも、住所もわかってるなら、家にも行けるし。
直接会えば、何もかもはっきりするだろ。
社員証や免許証や保険証やカード見ればいいし。
住まいでもだいたい想像つくし。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:42:25 ID:teTZK5IK
まあ、このスレが消滅するまで、そんな証明出来る奴はいないだろうな。
匿名でコソコソ吠えるのが落ちだろ。
恥ずかしくて公表出来ないはずだから。
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:44:55 ID:QgPwn7so
>今まで誰一人羨ましがってないのに。

フリーターが正社員羨ましいなんて正直に書くわけないだろ(笑)
大半のフリーターは将来に不安だよ。
フリーターになってしまったがために正社員になれなくて
不安な思いしてる。
ここの自称資産持ち妄想フリーターも同じ。
ほとんどのフリーターは将来が悲惨で辛い思いしてる。
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:45:38 ID:dzeKgy+/
無職・ダメ板名物、常駐異常者ゴミクズ損保おっさんが生息しているクソスレはココですよね?
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:47:09 ID:QgPwn7so
結局フリーターが何妄想言い訳しても強がりにしか聞こえない。
これが世間一般の認識、それは違うという正論は無理だろうな(笑)
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:48:40 ID:teTZK5IK
>>112
掛け持ちして休み無しで半日働けば?
遊ぶ暇ないから金使えないし。
それでも不安なら精神科で薬貰えば?
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:49:54 ID:bcIOEPDB
>>110
ああそうか、自分のレスだって
証明したいってのが前提だったね、スマン。

電話されようが直接会おうが、
とぼけるのは簡単かなってね。
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:51:05 ID:teTZK5IK
>>114
アルバイトの冷遇は事実だと思うが、煽りが馬鹿すぎて、どっちもどっちになってんだよ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:53:13 ID:jkMtiyyz
貯金ができないギリギリの暮らしは、それだけですごく不安な事だと思う。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:53:51 ID:teTZK5IK
>>116
会社に電話されたらとぼけられないだろ(笑)
電話受けるの他人だし。
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 00:55:50 ID:teTZK5IK
>>118
遊ぶ暇が出来ないように働けば、嫌でも貯金出来るだろ。
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:06:38 ID:teTZK5IK
匿名で吠える以上、ニートである可能性は消せないからな。
嫌なら全て公表すればいいし、出来ないなら馬鹿にされてまで吠えなきゃいい。
ここの自称正社員は賢いから馬鹿にされてまで吠えたいらしいが(笑)
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:08:47 ID:bcIOEPDB
>>119
それが俺が作ったホームページならね。
「もしもし、そんなホームページ知りません」
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:09:15 ID:teTZK5IK
すまんな、正論書いて(笑)
前から、何で馬鹿にされてまで吠えてんのか不思議だったからよ。
普通は気づくだろ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:12:14 ID:teTZK5IK
>>122
知らないなら、それまでだろ。
そんな人間はいないってだけ。
それで話は終わり。
ただのホラ話。
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:14:24 ID:jkMtiyyz
遊ぶ暇が無い程に働いていたら、フリーターが持つ数少ないメリット「自由」を行使できないじゃん。

そこまで必死に働くフリーター実際にいるのかな?
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:14:27 ID:bcIOEPDB
>>124
そんなオチかよw

まあそこまで追求する画を想像したら
ちょっと笑えたけど。

ノシ
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:21:03 ID:teTZK5IK
>>125
それ誰もが思ってんのか?
貯金したいのか、したくないのか。
また、自由に過ごしたいのか、金稼ぎたいのか。
本人次第だろ。
>>126
そんな落ちもなにも、匿名で吠えてくれなんて誰も頼んでないだろ。
存在しない自称正社員をどうしろと。
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 01:30:45 ID:7FhqokXx
もう寝ようぜお前ら
続きは明日だ
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 02:56:39 ID:FW3xS0IT
俺の部署のバイトは週5で毎日みっちり8時間働いてるよ、時給1000円で。
頻繁に休んだり遅刻したりする奴は契約延長しないから事実上クビになる。
そんなの見てるとフリーターに自由なんか無いように思えるけどね。
俺が知らないだけで好きに休んだりできるバイトってそんなにあんのか?
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 03:58:43 ID:QgPwn7so
工場とかならそーゆうとこあんじゃない?
まあ単純作業だけど。
フリーターに自由なんてないよ。
ちょっとしたことでクビになるからね。
しかも新しい職場40越えてりゃ見つからない。
フリーターをわざわざ選ぶやつなんて皆無、
圧倒的多数は単に正社員になれないだけだよ。
みんな劣等感で苦しんでる。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 04:21:38 ID:4SGlVIwP
うちのおじさんは50代で部長からリストラ。一応名の知れた所だったけど再就職は埼玉の訳わからない小さい会社。今までの職歴なんかまるで役にたたないよ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 05:08:05 ID:AAKDvlme
>>131
職歴があったからそこにも入れたんだよ
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 08:27:02 ID:WFoQrQn+
職歴は大切だよ。

職を転々としていた親父は50代後半でリストラに遭って、そのまま還暦になっちまったからね。
貧乏で辛い思いをした俺にとっては良い反面教師だ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 08:36:57 ID:NSs18eUT
本当に職歴は大事だよね。
キャリアとかそういう大げさなものじゃなくて、
とりあえず、一つのところで正社員で長く勤められるくらいは
まじめで、協調性もあります。っていう証明にはなる。
こういうとこって実はかなり見られてるんだよ。
逆にいうと、腰の落ち着かない人や、理由のはっきりしない無職期間がある人、
すぐに仕事を辞めてる人はすごくイメージ悪い。
これはもう、スキルとかそういう問題以前だし…
無職期間、フリーター期間が長い人は、なるべく長く勤められる仕事見つけて、
早く職歴つけたほうが絶対にいい。
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 08:53:42 ID:xtB48WsN
みんな優しいなぁ。
ID:teTZK5IKは深夜になったら今日も残業だせぇと言いながら
元気いっぱいで構ってちゃんしてくるニートだとわかりきっているのに
相手にしてやるんだから。

まあキチガイをネット上でからかうのは面白いから相手してやってるんだろうけど。
でもリアルでこんなのが近くに居たら恐怖だね。
コイツを養っているご両親は本当に可哀想だと思う。

しかし、正社員に対するコンプがすさまじいな。
正社員なんて単なる一般人に過ぎないんだが。
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 08:56:37 ID:xtB48WsN
ニートか正社員かを見分けるのなんて普通の人は簡単なんだけどね。
社会常識に合った書き込みをしているかどうかですぐわかる。
フリーターを煽る書き込みに勝手に傷ついて発言者を自称正社員だの
匿名で吼えるだなど自分勝手もいいとこの発言を喚き散らしているようじゃ
いくら残業がどうとか書き込んでも誰も信用しない。

137名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 09:24:58 ID:QgPwn7so
ここのフリーター君はなんか勘違いしてるなぁ。
世間一般ではフリーターもニートも大差ないんだよ。
馬鹿にされて当然なんだから言い返しては駄目だよ。
自分らが社会の底辺だって自覚しているの?
言い訳はいらないから、YesかNoで答えてごらん。
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 09:58:36 ID:WFoQrQn+
いや、ニートと一緒にしちゃ、フリーターが気の毒だよ。

自分で働いてお金を得ているんだから、社会人だと思う。

ただ、人生設計の形として問題というか不安があるだけ。
プランを作っていないニートは生かされているだけで自分の力で生きていない。
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 09:59:47 ID:ukDAvCDA
「ここに書き込んでいる正社員って、どっかおかしいところがあるんだろ?
まともな正社員ならこんな板には来ない」のような書き込みが時々あるが、
ここに書き込むフリーターはどうだろうね?少なくとも「無職」じゃないんだから。
やっぱり「だめ」という自覚があるんだろうね。
まあ「親の遺産がたっぷりあるから、今フリーターやっていても老後の心配はない」金持ちボンボンは
わざわざこんなところに来ないよなw
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 10:25:49 ID:i2LpMtEK
一般論や俯瞰論を書き込むやつは正社員側
特例や揚足取り、○○としか思えない、
といった極論・妄想を書き込むやつはフリーター側が多いな
なんでか知らんが
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 12:24:19 ID:IP40myW9
>>140
マジで解析してるのwwそんな解析無駄だよwwww

このスレは現実ではミジメな人生を送ってるダメ正社員のために
架空の「現実を直視しないで自分は特別だと勘違いしてるダメフリーター」が
このスレ居ているような雰囲気を提供して、それに対して痛快な説教を食らわせる
ことによって、ダメ社員達に満足して頂くために存在してるんだよ。

フリーター役はみんなで交代制、
なんでフリーター側は色んなキャラが出ては消えるのさ
142141:2009/02/07(土) 12:37:04 ID:IP40myW9
・・つづき

だから正社員はダメな奴しかいないんで個人的な話でなく一般論で叩く
フリーター側は出来るだけ叩きがいがあるように極論、妄想で最後は
逃げていく設定になってるって訳
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 12:37:11 ID:WFoQrQn+
>>141
それも解析じゃんw
そのフリーター役は一体どんな人たちが演じていると推測しますか?
144141:2009/02/07(土) 12:40:23 ID:IP40myW9
>>143
おれ(正社員)ww
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 12:41:54 ID:ryAm4k+M
ここでの自称正社員は神様級だからな。
何かに八つ当たりでもしないとやってられないほど日常が殺伐としてるんだろう。
あ、俺、ちなみに今日も残業。
自称正社員(ニート)くん匿名で吠えまくってくれたまえ。
では、また会おう。
146141:2009/02/07(土) 12:51:34 ID:IP40myW9
>>145
君だけはレスだけじゃなくてリアルもそんな感じっぽいねw
しかし、どうやったらそんなものすごい前衛的な文章が
かけるんですか?ww
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 13:45:07 ID:1Sj8eUby
じゃあ俺がニート・フリーター・派遣社員・契約社員・正社員のどれか当ててみろ

ヒント
・宝くじ当たった後の事ををよく考える
・人付き合いは億劫
・両親は嫌い
・誕生日・クリスマス・正月などのイベントが嫌い
・30代にもなって毎日のようにオナニーする

でも答え言っても証明できないかw
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 14:20:23 ID:qCZcAyas
>>147
あれ?何も特徴的なことが書いて無いぞ??
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 15:14:21 ID:xtB48WsN
フリーターって可哀想だよなw
ID:ryAm4k+Mみたいにまさに奴隷扱いの仕事しないと生きることすらできないんだから。
正社員だったら土日祝日有給休暇ちゃんと取れるのに。
まあ底辺は知らんが。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 15:15:59 ID:xtB48WsN
145 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 12:41:54 ID:ryAm4k+M
ここでの自称正社員は神様級だからな。
何かに八つ当たりでもしないとやってられないほど日常が殺伐としてるんだろう。
あ、俺、ちなみに今日も残業。
自称正社員(ニート)くん匿名で吠えまくってくれたまえ。
では、また会おう。



こんな事かく自分自身が匿名で吼えまくっているとどのように見られるかわかる?
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 17:03:24 ID:H583XCX4
俺正社員だけど企業の奴隷だぞ...
逆らったら言い訳すんなで済まされるし
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 18:04:39 ID:0FMy7KMN
本日も大盛況ですねw
よほど日常生活にハリが無いと見受けますww
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 18:10:34 ID:/XySMuWM
アルバイトなら嫌な仕事は嫌ってはっきり言えるからなー
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:36:59 ID:2y16QqVH
短期アルバイトに仕事頼んで嫌言われたら
その場で帰ってもらう。
長期バイトなら昇給させない。
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:39:17 ID:iUK48iBP
>>151
それは派遣社員の願望だろw

一般の正社員は企業の一部だから、大切にされる。
だから、やることやっていればコーヒー飲んだりダラダラしたり自由。
時間で馬車馬のように使われる使い捨ての奴隷扱いは派遣社員という現実に向き合えよ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:42:09 ID:iUK48iBP
>アルバイトなら嫌な仕事は嫌ってはっきり言えるからなー

言えるけれども、即クビだ。
社員の指示に従わない奴、あるいは能力が無いために従えない奴、と断定せざるを得ないので、即クビだね。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:43:59 ID:cLDPdIzx
>>155
お前の頭の中身は相変わらず低俗だな。
なんていうのかなあ、下品ていうのかな。
品がまるでないんだよな。
育ちのせいなんだろうな。
家庭内でも厄介者扱いされてるんだろうな。
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:49:47 ID:cLDPdIzx
>>156
とりあえず仕事探してから妄想しような。
まずはアルバイトからな。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 19:52:05 ID:iUK48iBP
>>157
鏡に向かって独り言ですか>派遣w

オマエ、職場で蔑まれているという自覚できているか?
たぶんオマエのような派遣は、「夢があるから派遣やっている」とか言って職場で見栄を張っているんだろw
そういって必死にプライドを守っていると、皆に見抜かれて、笑われているんだよw
自覚しろ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:31:43 ID:8Mh9iTyH
>>159
な〜んか熱血というか昭和の香りというか。
いまどき夢だのなんだのを理由に派遣やる奴いるのか?
妄想の仕方がオッサン丸出しなんだよな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:41:55 ID:xtB48WsN
そうだよなw
いまどき派遣やってる奴なんていくら本人が夢があるなんて粋がってても
周囲からバカにされるだけだもんな。
さすがに学習して夢なんて語らないよなw

派遣なんてやっている理由は単に無能のゴミクズってだけだもんな。
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:48:48 ID:8Mh9iTyH
>>161
まあ、俺は派遣じゃないと何度書けば…。
そんなことより、お前はいつになったら働くんだ?
日がな一日くだらないことを書き殴っては、誰彼からも哀れまれて。
早く仕事探せよ。
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:50:04 ID:/XySMuWM
アルバイト簡単に首にできんわ
年中募集しても集まらず、首にしたら名ばかり管理職の仕事が増えるからな
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:52:03 ID:8Mh9iTyH
フリーターを煽ることが日課って、ぶっちゃけ辛くないか?
生きてる意味を感じないんじゃないか?
もう何もかも麻痺して痛みすら感じないのか?
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:00:28 ID:iUK48iBP
>>161
うちの派遣は「やりたいことがあるので派遣してます」って見栄をはっていたよw

>>163
アルバイトなんて簡単にクビにできるよ。代わりはいくらでもいるから心配するなw

>>164
くやしいのう くやしいのうw
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:00:43 ID:h70G9aPR
生活保護、犯罪や人に迷惑かけることしなければ
どんな生き方してたっていいじゃん。
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:12:53 ID:iUK48iBP
>>166
それは自由だ。年下のフリーターにすら馬鹿にされる覚悟があればな。
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:13:40 ID:xtB48WsN
>>161

お前本当にバカなんだなw
お前が派遣なんて誰が言ってるの?
そうやって変な反応するから正体が知れるんだよw
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:14:20 ID:xtB48WsN
アンカーミス

×>>161
○>>162
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:14:30 ID:NwH3Nwnw

この不況下、お財布の中身を
温かくしたくありませんか?
正直50万とかは無理だけど、
頑張れば月に10〜30万くらいは
確実に稼げますよ。
お暇でしたら一度見てください。

http://www.minilog.jp/top/?uid=40048
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:14:39 ID:8iolM8CY
>>166
この不況でやぶれかぶれになった派遣やフリーターが、
生活保護、凶悪犯罪、人に迷惑をかける確率が高い、というか予備軍なのが問題なのだが。
まあ、すでに実践してるやつも多数だがな。

それにしても、フリーアルバイターという言葉は笑える。
将来への不安から逃れられない暮らしをしている奴のどこが「フリー」なんだかw
真の「フリー」は心の平安無しには得られないのにね。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:17:57 ID:xtB48WsN
呪いバカって奴他のスレで散々バカにされてるんだけど、
そいつを見れば如何にフリーターやニートがバカにされるか良くわかる。
本人も悪いんだけどね。意味不明の粋がりと決め付けと妄想のオンパレード。
きっとリアルでもそんな風だからフリーターやニートってまともに人間扱い
されないんだと思うよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:19:46 ID:xtB48WsN
711 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 16:47:58 ID:ocK+kV3b
何の価値もないクソ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつまで生きてんだ図々しい。
今すぐ死ね。


712 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 20:42:31 ID:8Mh9iTyH
>>711
危なそうだから注意しとくが無差別殺人はするなよ。
それとアルバイトでいいから仕事探しなさい。
話はそれからだ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:28:02 ID:8Mh9iTyH
>>164はスルーなのな(笑)
ったく、ニートってのは都合よく出来てるらしい。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:31:58 ID:xtB48WsN
もはや相手をニートと妄想して、仕事さがせよとかしか言えなくなって来ている。
フリーターを叩く正社員に反抗しながら相手を正社員と認識すると勝てないので
仕方なく相手を妄想でニートと決め付けないとリスも返せなくなっている。
バカの末路とはこんなに悲惨なんだなとよくわかるね。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:32:45 ID:xtB48WsN
リスじゃなくてレスだな。
訂正しないとはしゃいで話を逸らすネタにするからな。
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:42:25 ID:8Mh9iTyH
アンカーはまともに打てない、日本語もまともに書けない。
別に話は逸らせませんよ。
ただのニートの現実ですから。
中卒じゃ仕方ないことだと思いますよ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:47:37 ID:qCZcAyas
リスかわゆすww
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:49:34 ID:xtB48WsN
最後は相手を妄想しかできなくなっているwwwwwwwwwwwww
話にならんとはまさにこのことw
これだけバカだから他スレでいつまでもバカにされ続けるのにw
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 21:51:53 ID:xtB48WsN
ま、でも現実が全てだからなw
呪いバカがいくらネットで吼えようと現実は変わらない。
フリーターやニートは相変わらず人間のクズとしてバカにされつづけ、
親が死んだらホームレス。これに尽きるね。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 22:01:23 ID:WFoQrQn+
皆さん楽しい土曜の夜をお過ごしですね。

これだけ社会で非正規雇用労働者の問題が騒がれているのに
「フリーターでいいや」とふんぞり返っている人たちって、
まるで鍋で水から茹でられる生きたタコみたいだね。

煮え立っているのに全然気づかない鈍感さ。

早く自覚した方がいいよ。
若いうちならやり直しがきくから。
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 22:20:28 ID:iUK48iBP
>>181を訂正してあげる。

× 「フリーターでいいや」とふんぞり返っている人たちって、

◎ 「一般の正社員になれないから、派遣社員またはフリーターで仕方ないや」とあきらめている負け犬の人って、

183名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 00:07:30 ID:SRARSqYx
毎日毎日、粘着暇人ネラーの方々、社員・公職員・派遣・契約・フリーター・ニート問わずお疲れ様ですw
他にやる事無いんか?www
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 00:10:27 ID:pr+3W+19
で、お前はなんなの?
このスレに来ているくせに棚に上げてこんなこという奴って一番馬鹿だよなw
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 01:07:05 ID:gm09USll
自営業者ですが何か
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 07:11:22 ID:81VTg6wv
このスレでは正社員とフリーターがうまく、共存しているな。
実際はフリーターのふりした正社員と正社員がいるだけだろうがW
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 08:16:15 ID:CUPrvuOt
ここで毎日フリーターを煽ってる粘着ニートよ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 09:30:09 ID:p9v2+bcj
>>184-185
2chで「自営業者」と自称する奴って、その多くはアルバイトかけもちの底辺労働者なんだよなw

>>187
だから、、、鏡に向かって独り言をくりかえすなってw
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 09:36:26 ID:CUPrvuOt
>>188
鏡が見えるのか?
他には何か見えないか?
ゾンビとか死んだお爺ちゃんとかは?
頭大丈夫か?
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 11:22:02 ID:iw/BGYqi
>>189
ばか
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 11:58:08 ID:1iCWanlE
>>188
そうそう、大手企業の正社員とか公務員とか言ってる奴もな
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 13:05:40 ID:hLnhYi8b
>>190
馬鹿くらい変換しろよ中卒。
どんな漢字かも解らないのか?
麻生ばりだな。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 13:08:58 ID:P9g0tvZ0
あ 2/14ってそういえばバレン・・・・・
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 13:13:58 ID:8aSS4UTF
働き出してから、もらうバレンタインチョコがふえたなあ…
職場の子が手作りのを作って、余ってるから渡して来るんだけど。
それも一人や二人じゃないから、たくさんもらうことになる。
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 13:39:47 ID:iw/BGYqi
>>192
アホ
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 13:52:02 ID:hLnhYi8b
>>195
うん、そうだね。
おめでとう。
もういいよ。
うん、もういいからね。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 14:01:35 ID:af7Raa5h
>>195
ミジメだな。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 15:58:22 ID:iw/BGYqi
>>196
カス
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 16:47:46 ID:81VTg6wv
フリーターの人たちって、相手が正社員だと反論できないのかい?
都合の悪い事実を言われたら相手をニート呼ばわりするだけ。
言われたことを正しいと認めてるも同然だよ。
世のフリーターは負け組じゃないと論破してくれよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:06:38 ID:Y0OBAwIR
いい年こいてフリーター煽ってダサい
と思わない?女に相手にされないからって
フリーター相手ですか?それも哀れだよw
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:09:00 ID:GAsiDlxQ
>>200
くやしいのう くやしいのう
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:17:26 ID:bStZpeM2
>>200
まっいい年こいたフリーターが一番ダサいけどな
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:17:59 ID:Ghqee9yE
ここで煽られるくらいでムカつくフリーターなんかいるわけないだろ

現実では実名・名指しで嘲笑われているし
今後も年下や学生にすらバカにされ続ける人生なのに
匿名・不特定向けのレスでムカついてたら
フリーター人生なんて選べないだろ
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:20:16 ID:P9g0tvZ0
派遣切りされた男が品川駅で散乱乱舞 警官出動
http://www.youtube.com/watch?v=T0bJq4xs7Qw
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:23:33 ID:y2hYnU2h
このスレは正社員役のニートとフリーター役のニートがガチで罵り合う最低のスレだよ(笑)
見てて気持ち悪い。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:27:15 ID:bStZpeM2
>>205
じゃあ見んなよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:34:28 ID:MWPkccBp
実際にこのスレを読んだりレス書いたりしているニートっているのか?
ちょっと信じられないな。

だって、読んだら自分が情けなくなるだろうから。
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:36:31 ID:y2hYnU2h
>>206
お前は本当に頭の腐り果てた糞ニートだな(笑)
アクセスフリーの掲示板を使っておきながら見るなとは(爆)
見られたくねえなら鍵付きの糞サイトでチマチマやってろ梅毒脳(爆)
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:43:36 ID:y2hYnU2h
>>207
記憶喪失になってでも現実逃避したい気持ちは解るが、
ここは間違いなく無職・だめ板内にあるニート隔離スレだ。
2ちゃんねるが何故カテゴリー分けされているか、その梅毒脳で考えろカス(爆)
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:46:00 ID:Y0OBAwIR
>>209
で、そんなあなたのご職業は?
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:46:55 ID:81VTg6wv
>>208
アホすぎる(笑)
例えばお前の無職ブログに、
『毎日ブログチェックしてますが気持ち悪くなります』
なんて書きこまれたら、何と突っ込むよ?
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:49:22 ID:y2hYnU2h
>>211
あ〜、鍵を漢字で書いたから読み飛ばしたか(笑)
カギだよカギ。か〜ぎ。
わかる?か〜ぎ。
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:53:21 ID:y2hYnU2h
>>211
ちなみに、お前はアホを軽く超越した存在だな。
アホより遙かに下の方にいる未知の生物。
まだ名前すらついてない。
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:56:04 ID:GAsiDlxQ
おい、派遣。
そろそろ妄想の時間じゃないのか?

今日もまた宝くじ一等当選して、高級住宅地に土地を買って、家の構造とか間取りを小一時間妄想するんだろ?
楽しみといえば、そんな妄想だけだもんなw
人生ドブに捨てたようなもんだよなw
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:57:20 ID:y2hYnU2h
>>210
で、じゃねえよニート。
ニートは余計なこと考えないで、黙って妄想だけしてればいいよ。
わかるな?ニート。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:59:00 ID:y2hYnU2h
>>214
そうそう。
その調子、その調子。
黙ってアクセスフリーの掲示板に妄想書いてなさい。
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 17:59:48 ID:Y0OBAwIR
>>215
質問に答えてみろよw
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:01:40 ID:y2hYnU2h
>>214
相変わらず、お前は2ちゃんねる内の無職・だめ板にあるニート隔離スレのヒーローだな(爆)
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:01:45 ID:GAsiDlxQ
>>215
30歳過ぎた派遣社員やフリーターしている奴って、カスだろ。社会のゴミ。クズ。

若い時にイキがっていたチンピラが、年取ってアタフタしている姿が目に浮かぶよw
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:03:18 ID:b5m8F4d5
>>210
2ちゃんで何訊いてんのよ?w
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:03:48 ID:MWPkccBp
板がカテゴライズされていても、まるで自分が叩かれているかの様な内容のスレは読みたくないだろ、普通に考えて。


222名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:04:40 ID:y2hYnU2h
>>217
お前がバイトの面接に受かったら教えてやるよ(笑)
とりあえずバイトすら出来ない奴を人間扱い出来ない(爆)
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:05:22 ID:GAsiDlxQ
>>221
お前は人間の性が解っていないな。

知能指数低い人間は、無理に考えないていいんだよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:06:30 ID:Y0OBAwIR
バイトなんて学生で卒業したよ。
今は定職についてるよ。派遣でもフリーターでもニートでもない。
>>222の職業は?
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:07:13 ID:GAsiDlxQ
>>222
相手をニートと思いこまなきゃ精神が崩壊するのかい?>派遣社員w

一般の社員から見れば、お前なんて社会のゴミ同然なんだよ。
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:07:58 ID:y2hYnU2h
>>221
ニートはそれに気づく脳味噌ないから(笑)
このアホスレ見てりゃわかるだろ(爆)
それとも、見ても解らないとでもいうのか?
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:09:35 ID:GAsiDlxQ
>>226
派遣社員という社会の底辺身分の分際で、ニートを馬鹿にできるのか?w
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:13:01 ID:y2hYnU2h
まあ、どんだけ粋がって駄文書き連ねてフリーターを煽っても、2ちゃんねるの無職・だめ板内にあるニート隔離スレだという事実は変わらんわな(爆)
哀れよの〜(笑)
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:19:36 ID:y2hYnU2h
>>227
ニート乙
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:20:07 ID:MWPkccBp
俺の周りにニートがいないから生態を知らないのさ、悪かったね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:22:51 ID:y2hYnU2h
>>230
ニートどころか誰一人いないだろ(笑)
さっさとその汚い部屋から出ろ(爆)
この糞ニート(爆)
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:23:48 ID:pr+3W+19
ID:y2hYnU2hは呪い馬鹿だよw
2ちゃんで一番の馬鹿とも噂されている奴w

隔離スレ建てられたんだが、あまりにバカにされてるんで
読んでて気持ち悪くなったからこっちに粘着するようになった。
ファミレスのバイト首になって以来ニート続けてるんだって。
最近、「今日も残業だ」とあたかも仕事しているかのように振舞っているが、
見てのとおり真性のキチガイだから誰にも信用されてない。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:25:37 ID:pr+3W+19
特徴はコロコロ変えるIDと必死な連投。
あと相手をニートニートと妄想することかな。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:27:18 ID:y2hYnU2h
>>232
名前も知らない俺を叩きたいらしいな(笑)
どしたの?どしたどした?
そんなんじゃ足りんぞ(爆)
もっと糞ニートらしく醜い妄想でかかってきなさい(爆)
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:27:41 ID:MWPkccBp
>>231
やなこった。俺はニートじゃねーし。
あなたはフリーター?
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:29:15 ID:pr+3W+19
彼を相手にしないほうがいい。
なにしろ真性のキチガイだ。
我々と違い本当に汚い部屋に篭り続けて誰にも相手にされないため
かまって欲しいために必死にキチガイレスを書き続けている

実際に「俺を無視できない奴は負け」と非常に頭の悪い書き込みしたことがある。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:29:45 ID:y2hYnU2h
>>233
単発IDはむしろお前の方だろ。
どう見ても俺は変わってないぞ。
そろそろキチガイエンジンに火が入ったか?
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:30:26 ID:GAsiDlxQ
>>231
相手をニートと思い込まないと精神が崩壊するのかい?>派遣くんw
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:31:11 ID:pr+3W+19
>>238

だから、派遣じゃないってw
こんな奴が人に混じって仕事できると思う?
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:31:33 ID:81VTg6wv
y2hYnU2hってフリーター?
なら、クズの分際で人様に逆らっちゃだめだよ。
因みに俺はニートじゃないから(笑)
もしニートと言い張るなら理由を論理的に説明してね。
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:32:23 ID:y2hYnU2h
>>236
いや、むしろかかってきなさいと書いているんだが。
キチガイエンジンがかかったみたいだな。
流石は日本語が読めないだけはあるな。
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:33:30 ID:pr+3W+19
そういや、元々の発端は「お前こそホームレスになる」と決め付けて、
根拠を示せって突っ込まれた事なんだよなw


その根拠は「一寸先は闇だから」だったかw
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:33:32 ID:GAsiDlxQ
>>237=y2hYnU2h
キチガイエンジンって何だよ?w
お前の脳味噌内で何かがグルグル回っているのか?w
相変わらず、社会の底辺丸出しの文章だなw
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:34:12 ID:y2hYnU2h
>>240
うんうん。
キチガイニートらしくなってきたな。
その屁理屈っぷりが気持ち悪い。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:35:36 ID:pr+3W+19
>>241

「相手にしない方がいい。構ってちゃんだから」というレスに対して

>いや、むしろかかってきなさいと書いているんだが。

がレス?それで相手を日本語が読めないって妄想の根拠?
あ、キチガイ相手しちゃったwいやーまいったw
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:35:39 ID:y2hYnU2h
すげー。
すげーよ、ここ。
爆釣りだよ(笑)
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:36:58 ID:y2hYnU2h
釣れ方が半端ねえ。
爆釣りだよ。
楽しいよ(笑)
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:37:26 ID:pr+3W+19
あ、そろそろ逃げ出すぞw

釣りと必死が出てくるようになったら涙目になってきた証拠だから
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:37:30 ID:GAsiDlxQ
>>239
もちろんy2hYnU2hは人に混じって仕事できると思わないw

だから派遣で、正体がばれたら辞めるってパターンを繰り返していると思うんだ。
派遣やっている人間の多くはコミュニケーション能力が低いんだよね。
コミュニケーション能力が低い奴は何をやってもダメ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:38:53 ID:y2hYnU2h
あ、本心書いたらレスが減りやがった。
チッ。
バレたか。
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:38:57 ID:pr+3W+19
>>249

いいとこ一週間だね。
キチガイって本当にわかりやすいからなぁ。
せいぜい日雇い派遣しかできないだろう。
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:40:25 ID:y2hYnU2h
>>249
そうそう。
その屁理屈。
その調子、その調子。
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:40:44 ID:MWPkccBp
y2hYnU2h氏の文章は品が無い。
釣りをするなら、もっと知性を感じられる書き方にしておくれよ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:41:39 ID:GAsiDlxQ
>>246-247=y2hYnU2h

いつもおきまりのパターン。ボコボコにされて逃げ出して、妄想の世界に逃げ込むんだねw
↓↓↓

おい、派遣。
そろそろ妄想の時間じゃないのか?

今日もまた宝くじ一等当選して、高級住宅地に土地を買って、家の構造とか間取りを小一時間妄想するんだろ?
楽しみといえば、そんな妄想だけだもんなw
人生ドブに捨てたようなもんだよなw
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:41:44 ID:pr+3W+19
釣りって書いたら
「今まで俺はチンポ丸出しにして路上で踊ってました。
俺を異常者扱いしているのは俺に釣られている馬鹿です」
って行為をしていることになるんだけどねw

今まで書き込みしたレスがキチガイ発言だったと自分からいってるんだからw
ホントに毎日チンポ丸出しキチガイ踊りが大好きだねぇ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:41:54 ID:gwfQXq4e
一生がダメ
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:42:53 ID:Y0OBAwIR
y2hYnU2hは早くアルバイトでもいいからやった
方がいいと思うけど雇ってくれるとこなさそうw

レス読んで思うけど文書があり得ないくらい幼い。社会経験積まずに
大人になってしまった結果が如実に文書に表れてる。マジで哀れだわ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:43:06 ID:y2hYnU2h
もっと底辺精神に則って醜く見窄らしくかかってきなさい。
まだだ。まだまだ足りん。
かかってきなさいカス。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:44:19 ID:pr+3W+19
>醜く見窄らしくかかってきなさい


・・・・・
だれかこの文を解読してくれ。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:44:21 ID:GAsiDlxQ
>>258=y2hYnU2h

だから、、、鏡に向かって呟くなってw>カス野郎
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:46:27 ID:pr+3W+19
はい。予告どうり逃亡しました。
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:48:42 ID:y2hYnU2h
見てるよ〜。
早くもっと醜くかかってきなさい。
カスには他に何もないだろ。
かかってきなさい。
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:51:10 ID:pr+3W+19
そろそろ構うのも皆飽きてくる頃。
釣り発言の後にレス乞食してるんだからなぁ。


以後、このキチガイはスルーで。
スルされるとまた汚い部屋で一人ぼっちになるからw
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:51:37 ID:MWPkccBp
上から目線で物を言う前に、書いている自分がどの立場にいるかを明確にしなよ。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 18:57:51 ID:b5m8F4d5
>>262
なんかさっきから『かかってきなさい』しか言ってないよ?
これで最後まで何も返せなかったら、2ちゃん史上初の

論破された人

になってしまう訳だが・・
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:02:51 ID:5GGVkUV0
必死なオジサンが沢山いるね
(笑)
気持ち悪〜い
(吐)
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:02:56 ID:pr+3W+19
>>265

彼の中ではちゃんと返しているつもりなんだよ

「釣り」

でなw
もうすぐ必死だなが出てくるから。
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:04:02 ID:pr+3W+19
書き込んでる最中に早くも必死だながでたw

後出しみたいになったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwW
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:06:46 ID:0udPAZ0x
体臭が強烈で頭の禿げた中年ニートが貼り付いて毒づいてるかと思うとたしかに胸くそ悪いスレだな
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:14:31 ID:eArEb5Ll
>>269
現実的に充実してる人間が、こんなアホなスレで毒づく訳なかろうて。
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:20:27 ID:W2prMCjd
>>270
妄想とは恐ろしきものよのう
底辺とは虚しいものよのう
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:28:32 ID:nSs94hfi
ネット規制の法整備したら、ここに毒づいて書き込んでる連中って、ほとんど逮捕されるんだろうな。
こんな犯罪者予備軍は、さっさと豚箱にぶち込めばいいよ。
どうせ犯罪者にしかならないんだから。
スマイリー菊池のブログ炎上事件でも、上は三十代あたりまでアホがいたらしいからな。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:36:33 ID:C2MVrydK
ネット規制は必要だな
犯罪者を野放しにしてるのと同じだからな
秋葉の加藤や官僚殺人のハゲもネットに書き込んでたようだからな
こんな犯罪者どもは豚箱行きだな
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:50:38 ID:pr+3W+19
不特定多数のニートに対する意見を言っている側は逮捕されなくて、
勝手に傷ついて発言者に対して毒づいて書き込んでるクズニートが逮捕されるわけだな。
彼らにとってそのほうが良いかもね。
警察によって引きずりだされないといつまでも汚い部屋にヒキってるだけだからな。
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 20:00:57 ID:+PVWS6Dt
>>274
犯罪者乙
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 20:05:49 ID:uOkGTqFK
ワキガ、ハゲ、不細工のオッサンて、どうしてあんなに使えないんだろ?
どこの会社でも共通してるんだよな。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 20:49:44 ID:fDRpKo41
>>272
参考に。
スマイリーキクチのブログにおまえは殺人犯などと書き込んだ18人を立件へ
http://www.mudaijp.com/wp/4065.html
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 20:55:31 ID:fDRpKo41
>>277のリンク先のレスにもあったが、ネット情報を信じて先走り、その挙げ句に訴えられるって(笑)
もうどんだけアレな人なんだよと(笑)
2ちゃんねるは本当にアホばっかりですね。
もう何人逮捕されてんだろ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:03:56 ID:pr+3W+19
ブログをしている個人に対して毒づく事と、
2ちゃんねるで不特定多数に対して正論を言っている事を同一視するとは。



まったく、馬鹿って本当に理屈が通用しないんだな
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:06:47 ID:fDRpKo41
>>279
その場合の違いは個人か不特定多数かだけ。
あとの悪意や頭の悪さは一緒。
そんなことも解らないのか?ニートとはいえオッサンのくせに。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:09:20 ID:pr+3W+19
は?????
訴えられるとか逮捕されるとかを問題にしてんだろ?
だったらそこが一番大事な事じゃんw

完璧に反論されて言い返せなくなると悪意だの頭の悪さだの
勝手な自分の妄想を書き出して話を逸らすのを良くやるよなぁw


だから馬鹿には理屈が通用しないって証拠が積み重なっていく一方なんだよw
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:09:52 ID:p/mkOHTT
今日受けた会社で出た問題


お得意様のお客様から、
「私はカラスは白いと思うんだけど、君はどう思う?」と同意を求められました。
これに対するあなたの返答を、ユーモアを交えて記述しなさい。(200文字)
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:10:57 ID:2AOv0iZD
>>276
どうやらそれって2ちゃんねるでも共通してるみたいよ(笑)
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:14:17 ID:PU+BM+sr
>>281
本日も都合のいい脳内補完と俺様ルール、お疲れ様(笑)
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:15:28 ID:pr+3W+19
>>284

今日もキチガイ扱いされて袋だだきされてお疲れw
リアルでもネットでもキチガイ扱いされて人生楽しそうだなw
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:17:02 ID:pr+3W+19
272 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 19:28:32 ID:nSs94hfi
ネット規制の法整備したら、ここに毒づいて書き込んでる連中って、ほとんど逮捕されるんだろうな。
こんな犯罪者予備軍は、さっさと豚箱にぶち込めばいいよ。
どうせ犯罪者にしかならないんだから。
スマイリー菊池のブログ炎上事件でも、上は三十代あたりまでアホがいたらしいからな。

284 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:14:17 ID:PU+BM+sr
>>281
本日も都合のいい脳内補完と俺様ルール、お疲れ様(笑)

287名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:17:10 ID:p9v2+bcj
一般のサラリーマンの年収データだ。
 ↓
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
年齢 男性(万円)  女性(万円)
70歳以上 411     253
65〜69歳 398     215
60〜64歳 505     233
55〜59歳 638     263
50〜54歳 667     266
45〜49歳 662     278
40〜44歳 634     281
35〜39歳 560     296
30〜34歳 463     300
25〜29歳 381     295
20〜24歳 271     231
19歳以下 156     126
平均    542    271
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:18:56 ID:LU5BJlIi
>>285
とうとうIDも判断出来ないほど壊れたのか?
そのIDって1レスしかないみたいだけど。
頭大丈夫か?
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:19:55 ID:pr+3W+19
まあそういう風にしたいんだよねぇw

でもバレバレなんだよなw
同一人物が必死に自演しているのが。
だってバカだもんw
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:22:00 ID:YqJQq6o6
>>286←こいついつも訳のわからんコピペしてるけど何なの?
誰か解る人いる?
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:23:25 ID:pr+3W+19
同意求めても皆お前がキチガイって知ってるよw
バカにされまくったから必死にID変えて自演お疲れw


でも相手にするなって言った俺が結局相手にしているなw
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:25:40 ID:K4bnj3pU
>>288
どうやら>>289ってことらしいよ。
もう妄想でもしないと耐えられないんだろう。
精神崩壊だな。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:26:39 ID:pr+3W+19
自演最強だなw
もうこうなると手が付けられないw

誰か呪いバカの相手してやってくださいw
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:29:22 ID:CuyCy8Xb
>>291
変なスレがageまくりで、変な人がいるから覗いてたんだけど、
お前早めに病院行った方がいいと思うよ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:33:05 ID:EbTONklO
>>293←この人いつも呪い馬鹿がどうのこうの騒いでるけど知ってる人いる?
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:34:21 ID:56cSV17D
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:37:43 ID:tR3pJ45I
アホはほっときゃいいのに・・・
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:40:49 ID:81VTg6wv
フリーターが底辺であるのは間違いない。
正社員になれなくて惨めなのも間違いない。
フリーターはみんな自覚している。
だからこそまともに言い返せない。
妄想くらい許してやれよ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:44:19 ID:8qLMCGiU
>>298
早く病院行かないと不味いことになるかもよ。
金がないのか?
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:46:14 ID:pr+3W+19
これでもかってくらい変な妄想で自慰するよなw
ニートやフリーターに対して正論言ってる奴は犯罪者で逮捕されるってw

妄想にしてもここまで来たらキチガイそのものだ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:47:03 ID:iw/BGYqi
まだ討論してんの?くだらん
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:48:34 ID:EFtvTTKo
>>300
アンカーくらい打てよ低脳。
さっきから独り言気持ち悪いんだよ。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 21:51:35 ID:4/jnw7xN
>>302
そんなレス見当たらないからアンカーも打てないだろ。
何回も書かれてるが、ただの妄想だと思うよ。
304元月収8万フリーター:2009/02/08(日) 21:55:34 ID:DmSe6mZh
こんばんは〜
バイトやめちゃったんで今ニートです><
早く次の仕事探さなきゃ><
でももう29歳だし働く自信もないなあ><
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:07:13 ID:tv+BT3Aw
リアルにどん引きしてレスがピタリと止まったな。
三十前にして引き籠もりか。
切ないな。
実際は四十前とか四十過ぎなんだろうけど。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:20:05 ID:24UFdfAo
>>295
その人は頭がかなり危ないから、まともには相手にしない方が良いよ
会話が出来ないレベルの馬鹿だから
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:42:44 ID:ZFo/x4mv
フリーターの年収って手取り200万ぐらいか?
40過ぎてこれじゃ恥ずかしすぎないか?
ましてや50代とか。
本気で一生フリーターすんのか?
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:45:31 ID:tR3pJ45I
>>307
恥ずかしいとかの問題じゃないよ┐(´∀`)┌

実家寄生で生活費無料じゃないとやってけないレベルだよ(´з`)y-〜

309名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:52:41 ID:+ihAJssr
国民年金の受給額は年間100万円も無いんだろ?
若いうちから200万程度で生活するのは、老後に備えたいい予行演習になるよ。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 22:57:42 ID:tR3pJ45I
(´з`)y-〜
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 23:00:53 ID:tR3pJ45I
>>309
生活するのにギリギリでは、不慮の事態に陥った時に対処できなくなりますよ

年金が年間100万なら、仮に年間200万の生活費なら、足りない分の100万
を生きている限り、稼がなくてはいけません┐(´∀`)┌

死ぬまで働くことができますか(`Д´≡`Д´)??
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 23:58:26 ID:SRARSqYx
もうじきIDが更新されますw
明日も有給・フレックスタイムのエリート社員の皆様、お疲れ様ですwww
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 00:19:09 ID:9Cc4f1mB
>>311
派遣社員やフリーターじゃ、貯金も少ないだろうし。
老後は地獄だな。

でも、公務員の年収5割カットを公約にする政党が政権握れば、世の中変わるかもしれない。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 07:50:43 ID:dVxRje0O
フリーターは社会の底辺というのが常識だけど、
当のフリーターは負け組と自覚してる?
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 08:09:00 ID:tnJTxeDR
>>313
お前馬鹿だろw

そんな事をしたら
公務員の不正の増加行政機関、警察、消防、軍の弱体化

以上の事が起きるぜw
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 08:31:16 ID:9Cc4f1mB
>>315
でてきたね>税金泥棒の公務員

そんな奴は公務員を首だから、心配するな。

おまえらは税金泥棒だ>公務員
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 08:56:04 ID:Wvq95y3E
フリーター(派遣も)なんか結婚も出来ないし、異性からも相手してもらえないし、社会的立場も無いから意見を言っても信用無いし、全く良いことないわな。
近い将来又、老後はどないするんだ?。
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 09:14:42 ID:NA0i4I2f
年をとったら困るでしょう!
地道が一番だと。。。
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 12:27:11 ID:pCkN5x+i
>>317
童貞だろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 12:36:17 ID:1TqiGjLC
>>313
公務員の給与削減なんて提案したら労組を支えている野党が大騒ぎするだろう。
あきらめた方がいいよ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 12:37:45 ID:KEby915g
>>317
20代前半まではフリーターの方が勝ち組だぜ
女も選ばなきゃいくらでもいる。

30超えたら悲惨だろうがな
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 18:04:34 ID:UT9oZmMQ
実家寄生で生活費ほとんどかからず、独身主義で、親にある程度貯えがあり、
本人もケチケチな生活で慎ましく生きられるなら一生フリーターでもいいと思う
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 18:26:35 ID:fDTXsF8d
>>321
お前の言う通り フリーターは20代前半までは大丈夫
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 20:23:08 ID:X0MYTmef
他のスレを見ると30超えたフリーターの書き込みは必死なのが多いよね
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 20:29:57 ID:gTj4zKs0
今日も無職のオッサンが何の役にも立たない雑談してるな。
こんな糞スレ存在価値ゼロだな。
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:02:35 ID:9Cc4f1mB
>>323
何が大丈夫か知らんが、
20代前半までフリーターや派遣やっている奴が、平均年収800万円の企業に勤めるのは到底無理だろうなw
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:11:10 ID:dVxRje0O
単に馬鹿でノー天気な奴らなら楽しめるだろ。
普通ならフリーターになった時点で将来を危惧するもんだが。
実際のフリーターは見てて辛そう。
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:12:16 ID:huEuNGN+
辛いというか痛々しいねwwwWWWWWW
ま、でも自業自得。
最後ホームレスになって苦しみもだえながら死んでいくという現実さえ受け入れてもらえば良いよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:43:34 ID:y5/tIbuS
友達でフリーターの女の子がいるけど、みんなで遊ぶ時のノリが悪い。
金が無いとか言ってだいたい二次会から参加。
大して高くもないのに財布を気にして遊ばないといけないってのは少し寂しいやね。
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:46:49 ID:ORpOkxNe
↑嫌われてんじゃね
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 22:52:52 ID:zFEdyCEM
友達も彼女もいないクソみたいなフリーターは金も使わないだろうし別に困らないんじゃね?
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:03:23 ID:9Cc4f1mB

寒い冬の路上生活は辛そうだぞ。どうする?>派遣&フリーター

湘南は浮浪者天国らしいから、行ってみるか?w
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:17:29 ID:y5/tIbuS
>>330
そうかもね。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:35:51 ID:qoji76jv

仲間はいるかい?

…当方、30代半ばのフリーター。

中卒(高校中退)。倒産やらなんやらで現在に至りバイト掛け持ち。
掛け持ってるけど、それでも稼ぎは10マンちょい。。

学歴でも職歴でも就職はほど遠く、毎日の食事も財布の中身と相談。

いや、まだ親元で生活してるからなんとかなるけど、独りになったら終わりだな。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:39:00 ID:1Wxuz5LP
自分の心配しろ糞無職ども!
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:47:06 ID:huEuNGN+
>>334

自業自得wざまぁw
親が死んだらホームレスだな
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:59:53 ID:zFEdyCEM
10年後どころか3年も待たずにフリーターだの無職だのの大半は路上生活してんだろうなw
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 01:05:36 ID:V03US9pW
フリーター(派遣)なんかやってたら、到底正社員なんか無理やな。
将来不安すぎて苦痛やろ。
だから学生時代、受験や就職の試練に勝つために努力するんだよ。その努力を怠った者は死ぬまで苦労する。脱け出せないフリーター地獄。
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 01:31:35 ID:FBgWUXIx
と、ニートが申しております
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 01:41:49 ID:VaNNEQJ+
俺、30代で派遣首になった者だけど
なぜか不安が無い。生活保護を将来うけようと真剣に考えてる。
働きたい人だけ働いて税金納めればよいよね。
俺、知ってるんだ。生活保護をくれるNPO。
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 02:04:36 ID:2CK3Hnik
俺も30代無職。将来生活保護なきゃ脂肪確認ぽい。ぜひ教えて
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 07:37:36 ID:33pRA35+
スレタイの答え出たね。
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 07:55:10 ID:vfbv/26h
つまり、何らかの救済を受けないとフリーターだけでは暮らせない人が大半という事だろうな。

うつ病で通院しながらもサラリーマンで踏ん張っている。これ以上落ちてたまるかいな。
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 08:42:09 ID:muUrvAOA
今のご時世フリーターで不安がない奴なんていないだろ。
匿名掲示板にならいくらでも威勢のいい嘘書けるだろうが、それで本心もその嘘になってくれるわけじゃなし。
「正社員削減」とかのニュースを見ると半分は「正社員ザマ〜〜w」と思うが、
残り半分は「ハァ〜、正社員でさえクビ切られる世の中なんだ。俺は大丈夫か?」と思っちゃう。
雇い主がいい人なんで、「明日から来なくていい」と急に言われることはないだろうが、いつの日か「ちょっと相談があるんだけど」とか言われたらチビるぞorz
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 09:34:02 ID:VpDDL0CU
このスレ見て危機感持つフリーターいないの?
フリーターに対する世間一般の認識を散々知ったろ。
普段はフリーター同士傷を舐めあってるからわからんだろう。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 09:35:27 ID:nrIzX3Fg
aaaa
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 12:21:50 ID:qiCVXBT/
>>341
老後は国民年金とシルバー人材センターに登録すればおk
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 12:40:47 ID:qiCVXBT/
今の不況があと10は続くだろうから
新卒で就職出来ないフリーターが相当な数になるだろ
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 12:47:08 ID:oF9ZevZa
フリーターが大量に出て来て世に知れ渡った時のやつ。つまりフリーターの第一世代って今何歳?
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 15:54:10 ID:ErDwXdUU
フリーターという生き方を擁護したバブル絶頂期は1990年
この頃にアルバイトを繋ぎ・副業ではなく職業にする
という選択が視野に入りはじめたので、彼らが社会に認知された職業フリーターの第一世代
当時、20半ばの年齢として今は40半ば。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 15:57:38 ID:vfbv/26h
バブル全盛時代からフリーターを続けている人は今頃40歳辺りじゃないかな。
自分が大学卒業した時は崩壊後の大不況だったよ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 21:28:07 ID:VpDDL0CU
現に四十代フリーターとかコンビニ行けば普通にいるからな。
恐ろしい世の中だよ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 21:34:32 ID:XITP6+Zi
>>351
今よりはマシだろうが
35429歳ニート:2009/02/10(火) 21:56:29 ID:7Rd5uxlr
皆さんこんばんは〜(´з`)y-〜
今月からニートに戻ったので将来が不安でしょうがないです〜(´д`;)
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 22:00:16 ID:2nKwUBwf
>>354
何故ここで報告を?
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 22:23:30 ID:Ho9bXp1X
釣りだから
357351:2009/02/10(火) 23:35:03 ID:vfbv/26h
>>353
今よりましかどうかは簡単に判断できないな。だって不況のうえに第二次ベビーブーム世代で新卒の競争が激しかったからね。当時のインターネットは商業利用禁止で全く普及してなく情報収集も困難だったし。

仮に比較できたところで意味無いわな。就活の人たちは頑張ってくれよっ。
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 00:45:48 ID:0t8quUq+
>>351
>バブル全盛時代からフリーターを続けている人は今頃40歳辺りじゃないかな。

生涯賃金は、せいぜい1億円の人生だな。
40歳過ぎたフリーターじゃ、夢は宝くじ一等当選程度しかないよねえ。
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 00:57:19 ID:QOPYZ7SB
>>350
あの頃のフリーターってウィキに書いているとおり
芸人や歌手とか夢があって正社員にならず、夢を追いかける人たちが
あえて正社員にならず自由が利くフリーターに好んでなった。

>>358
そうでもないと思う。バブルの頃のフリーターなら最低時給1000円とかザラ
特に夜勤やドカタの肉体仕事なんて日当2万とかのケースも。バブル時代って今では考えられない。

あと社会保険も会社が出さなくてその分、収入が多くもらえて
喜んでいた連中もいてた。
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 01:07:03 ID:GgGID65N
わりのいいバイトとして時給1200円換算する。
一日八時間、月二十日計算で\192,000/月
年収は\2,204,000/年
20歳〜70歳まで長期休暇なしの50年の労働人生として\110,200,000
つまり「全力で働いたら」1.1億が生涯収入なわけだ。

ちなみに万年ヒラリーマンは約2.5億。
(平均収入550万/年、22〜62歳の40年)+厚生年金240万/年、65〜80歳の15年)
年収550は30代半ばの平均収入なので波はあるが大体こんなもん。
生涯賃金三億円が一般人の目標ってとこか。
フリーターの三倍だな。
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 01:10:59 ID:0t8quUq+
>>359
そういうフリーターを税金で養ってあげる必要なんて無いよな。自己責任だ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 02:24:39 ID:M3bN3aB0
フリーター…15歳〜34歳まで
それ以上はパートタイム
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 02:27:52 ID:7Dlc0olm
一生できるバイトならいいんだけどね。そんなの、なかなかないよねorz
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 02:40:50 ID:drEFCDeG
>>360
平均年収550万貰えるような奴がダメ板に来るわけ無い
そんな数字出しても意味ない
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 02:43:58 ID:drEFCDeG
ちなみに地方の平均年収は350万くらい
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:01:20 ID:drEFCDeG
オバマに失われた10年をネタにされ
未だになんの経済政策を打ち出せない政府
非正規雇用はもっと増えるね
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:30:36 ID:wZf/vqIO
だね。
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:38:31 ID:S+S7aA/I
地方の中小企業勤務だけど30代ならヒラでも400万は余裕で越えるよ。
能力給だから戦力になるまでは何歳であろうと年収は少ないけどね。

未経験の業種に就職するならば、世間の同世代の年収と比べてはいけない。
何歳であっても新入りは新卒社員と同程度の収入しか得られない。仕事のレベルがそれだけなんだもの。

しかし歳相応の人間性を持ち合わせているならば早いペースで昇給・昇進するだろうから心配の必要は無い。

無駄に歳だけ取った人は・・覚悟を決めて気だけでも若くして頑張れ。経験さえ積めば次に繋がるよ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:43:46 ID:2iW7Y/7A
非正規雇用がもっともっと増えて、最終的に「フリーターでも、まあまあ食っていける」みたいな社会になってくれないかな。

アメリカみたいに、家具も服もリサイクル。勝ち組負け組こだわる人は勝手にどうぞ。人生もっと楽しい事あるぞ!みたいな。 

皆で弱い者をバカにするのではなく、弱い強い関係なく接する事ができるような世の中。理想語りスマソ

370名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:50:35 ID:drEFCDeG
地方で平均年収を得られるのは
県庁所在地と40代以上
それ以外は薄給昇級無し
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 03:56:20 ID:8+MmKFnA
>>370
鳥取や松江は無理っぽい。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 04:04:39 ID:S+S7aA/I
>>369
それは「社会が」と言うよりも、個人の気の持ち方次第でいつでも可能になる話だと思う。

だって他人と比較し負い目を感じるのは自分自身だもの。
他者からの根拠の無い嘲笑に怯える必要は無いですよ。
自信を持って他人に語れる人生ならどんな姿でも結構じゃないかな。

そういうライフスタイルの友達がいるけど、尊敬するよ。皆から好かれている。

しかし、グータラに生きる事とイコールではないので勘違いしないでください。


373名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 04:12:08 ID:S+S7aA/I
やらないできないの言い訳や理由を考えるよりも、
今できるベストは何かを考えて実行した方がいいですよ。

社会は思い通りにならなくても、自分は自由に動かせるからね。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 07:13:41 ID:hOM0w1VE
まあ、無職でも車の免許くらいは欲しいところだな。
行動範囲が広ければ仕事を探す範囲も広がるからな。
チャンリコに乗って無資格じゃ自殺がチラツいても仕方ないだろうな。
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 08:06:03 ID:9QBAfFgU
フリーターはこの際ヒッピーになれば?
どうせ就職したくてもできなかったんだろ。
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 08:56:50 ID:o22N0S/Z
地方のヒラリーマン平均生涯賃金
350万x40年=14000万
地方のフリーター平均生涯賃金
\800x8x20x12x50=7600万
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 09:26:02 ID:I6BkEMg4
俺250万だぞ...
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 10:06:27 ID:0t8quUq+
地方の定義は?

関東地方も東京以外は地方だよな。大阪や名古屋も地方になるが。

福島県あたりをイメージして地方といっているのか?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 11:18:28 ID:TZrfE/m3
地方ってどこだとかの細かい定義にこだわっても、
フリーターの生涯賃金は万年ヒラリーマン(フリーターがよくバカにする無能リーマン)の
半分くらいしかない、って話の趣旨には影響しないと思うんだ。
それとも地方がどこかによっては結論変わる?
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 11:58:49 ID:DfXv1hya
一生フリーターでも良いんじゃない?
現場でまじめに仕事して他人に迷惑掛けるような事しなければ。
(他人への迷惑掛けは正社員様もやっちゃいけないんだぞ!)
確かに生活は苦しいだろうがやっていけるよ。
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 12:16:04 ID:9QBAfFgU
高齢になった時どうするの?職種限定されるぜ。
じじいの体力で工場や警備員の仕事できるのか?
本当にそれでいいかもっと真剣に考えたほうがえーんちゃう?
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 13:02:37 ID:kzdOOWjE
>>316
だからそれは今まで通りかそれ以上に行政機関が機能する事を前提にした話しだろw

給料半分にされて真面目に働く奴が増えるわけないだろw
逆に組織ぐるみの犯罪が横行するだけ。 他国の現状と歴史をよくみろw

後俺は公務員ではないが、殆どの公務員が楽だなんて痴人の妄想に近いなw
楽な部署もあるだけの話だろ。
そんなの民間でもあるよ。
まああんたがフリーターかニートか社員かは知らんが、無知だと言う事はよく解ったよw
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 15:36:11 ID:drEFCDeG
楽かどうかは知らんが効率の悪い仕事してるよ公務員は
態度でかいし
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 15:44:02 ID:m3U0XoT9
>>381
警備ならまだいけるのでは?
さすがに工員は無理だと思う
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 15:49:01 ID:S+S7aA/I
会社の利益が下がれば、従業員の給料は減って当然。
だったら公務員だって税収が減れば給与を減らして何の不思議があろうか?

一部自治体では役場の事務を民間業者へ委託する動きもあるね。いい話だと思う。


386名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 16:44:48 ID:drEFCDeG
テレ朝観ろ
老後は軽犯罪で刑務所暮らし
税金で食事から健康管理まで至れり尽くせり
出所後は刑期中に貯まった年金で暮らして
無くなったらまた犯罪犯せばいい
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 16:58:32 ID:8+MmKFnA
刑務所じゃあ、スパロボできんしなー。
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:16:38 ID:jiU4ut6i
仕事できなくなったらフリーターは刑務所に行くつもりか
まさにクズの発想だな

他人に迷惑をかけてまで生きて欲しくないね
ウンザリだ
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:23:00 ID:I6BkEMg4
フリーター諸君 タコ部屋の刑務所がそんなにいいか?www
自由時間だってあまりないんだぜ?
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:26:06 ID:GOtHCm4q
>>385
民営化してもいいけど、
いままで市の職員だった奴に
退職金を支給しないといけなくなるから
ますます財政逼迫すると思うけど、

職員が自然減で徐々に減っていくなら退職金もちょっとづつで済むけど、
一気に100人、200人も辞められたら何億も吹っ飛ぶ。
確か自治体によっては退職金を捻出するために退職地方債とか
発行するところもある。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:32:35 ID:drEFCDeG
結局、政治家と繋がりのある民間企業に仕事流して
無駄に税金が使われるだけ
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:43:19 ID:vhysL9lS
◆大阪・吹田市の職員募集、5人の枠に2700人応募殺到

大阪府吹田市が正規職員(事務職)5人を募集したところ、10日時点で
約540倍にあたる約2700人の応募があったことがわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000032-yom-soci
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 18:07:36 ID:pf4+zGtF
>>385
会社の利益が下がって従業員の給料が下がれば、公務員の給料も下がるんだが?

キミは一体何を言っているのだ?
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 18:42:43 ID:0t8quUq+
>>392
公務員募集5人なら、2〜3人はコネ枠だろう。

>>393
公務員の年収は5割下がってやっと民間並だ。
次の選挙では、公務員の年収5割カットを公約とする政党に投票しようぜ。
公務員は税金泥棒だ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 18:46:34 ID:vXNCXhS5
結局は公務員叩きに戻るのか
ゴミクズ過ぎ
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 18:52:30 ID:9QBAfFgU
今30位のフリーターたちが60になった時、
わざと刑務所行く奴らが間違いなく大量発生するな。
若い頃から他人に馬鹿にされ続けた揚句に刑務所生きの人生(笑)
本当に一生フリーターでいいの?
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 18:58:05 ID:5YyI1+f/
ん〜〜公務員を叩きたい気持ちは分かる。
こんな小さな国に47都道府県もいらね。

役人国家日本。俺は観たよ。橋本大阪府知事とのやり取り。
あくまでも現状維持にいたい役人の醜さを。
役人は自分を生かしてくれてるのは税金だということを無視している。
まるで当たり前の様に生きてやがる。


398名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 19:22:38 ID:pf4+zGtF
ん?
自分の待遇を死守しようとする気持ちは普遍的なモンだろ?

むしろ、自分の待遇低下を容易に受け入れる日本人労働者のチキン気質の方が
問題だと思うがね。家畜や奴隷じゃあるまいし。
賃下げリストラ派遣切り等アッサリ受け入れ。
フリーターの待遇は公然と労基法に違反してるけど、まるで無批判無抵抗。

自分の待遇を守るために、お偉方に噛みつこうっていうガッツはむしろ見習う
べきものなんじゃないか?
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 20:39:14 ID:Ltcd7IXu
そもそもなぜ人間というものができたのか?
ということを初めに考えなくてはいけないんだよ。
人間は、微生物から進化してできた物となっているけど、その微生物はどうやってできたのか?
なにもない状態からできるはずがない 誰かが作らないとできるはずがない
つまり、神が作ったんだこの地球や惑星、生物、水、土、空、雲
なぜ神がこのような世界を作ったのかは、不明だけど、結局は遊び半分で作ったんだ この世界を
だから人間は神の遊びのために作られたんだ
人間って言う生き物は、どうしよもない生き物だ
勝ってに人間のルールを作って、あの動物は、殺して食べて良いけど、この動物は食べてはダメとか
動物を牢屋の中に閉じこめて、人間の見せ物にしたり、してね
人間は腐ってる 自由に生きることなど、殆どの人間はできない
誰かが支配して、多くの人間がそのルールにそって生きて行かなければならない
そのルールを犯してしまえば、罰をあたえる 
昔からあるんだ権力という物は 権力に逆らえるはずがないんだよ
もうこの世のルールを上の権力者達が決めてしまったので、そのルールに沿って生きて行かなければならない
誰からも支配されることなく生きることは、できないんだよ
好き勝手できるのは、権力者であって 何もない人は何もないんだよ
この世は腐ってる この国も腐ってる
真面目に働いたって意味ないんだよ どうせ死ぬんだよ 人間なんて
神は、遊びで作ったんだよ この汚い人間という生き物を
滅びろよ
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 20:40:08 ID:piqAyxpP
団塊引退して採用増えるんじゃなかったのか
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 20:55:18 ID:KwHyTE+J
>>399
で、なんでまだ生きてるの?
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 20:58:24 ID:RejRB9FD
一生フリーターでダメかどうかは一生の終わりに決めれば良いと思う。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 21:04:46 ID:hFlxnBOg
公務員を憎悪するのは二流以下の人間の特徴
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 21:07:33 ID:KwHyTE+J
>>402

30歳くらいで人生終わりにしてくれるんなら叩かないんだけどね。
フリーターの寿命なんてその程度でいいと思う。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 21:14:18 ID:9QBAfFgU
40でバイトの警備員やってる時に、気付くだろ。
家族連れを見て、幸せな人生送ってるやつらもいるんだな、、と。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 22:17:45 ID:pf4+zGtF
>>403
んなことないだろ。
だいたい、古今東西老若男女、税金取られたら誰だって苦々しく思うだろ。そしてその税金を
取る奴、税金で暮らす奴も苦々しく思われるのも、古今東西老若男女の共通だよ。

面白い話だが、そもそも当の公務員でも税金は払ってる。そして公務員やってるやつに聞いたら、
やっぱり税金取られたらムカつくらしいぞ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 22:43:32 ID:18X64qsK
>>403
オマエより遥かに社会的地位のある医者や弁護士も公務員を良く思ってないが。
40829歳ニート:2009/02/11(水) 23:43:54 ID:zgNi9Oy/
なるほど、その手があったね
おいらも働き口がなさそうだったら
何かして刑務所に入れてもらうことにするよ
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 23:52:24 ID:/JMcZrHr
アルバイトなんて学生時代だけでいいよ。
明らかに給料安いし、何の保険もないし、結婚も無理。はじめから選択肢が無くなる。
ちゃんと働いてこそ自由や選択肢もある。
三十路過ぎてアルバイトでは誰も相手にしてくれない。そんな人生楽しいか。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:28:58 ID:mMBCxQx6
楽しいわけないだろ。
フリーター君たちはみんな悩んでいるよ。
職歴なしのまま三十代になったらほぼ人生諦めるしかないしな。
かなりのプレッシャーがありそうだ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:33:29 ID:370gK8OS
正社員だけど結婚したいとは思わない
家のローンとか子供の学費とか
やってられん
離婚なんかしようもんならローンと養育費で人生終わりだろ
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:33:40 ID:hY+vGRyl
公務員の年収が高すぎるのは事実だよな。
給食のおばちゃんの年収は750万円、
緑のおばさんの年収は800万円
ゴミ清掃員の年収は800万円
バス運転手の年収は神戸市じゃ1000万円
一般の事務職は遊んでいて平均年収750万円

こいつら公務員は税金泥棒。
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:39:30 ID:370gK8OS
生涯年収が3億だとして
子供一人大学までいかせたら4000万くらいだっけ?
2人で8000万
家のローンで7000万
半分もっていかれるな
ま、厚生年金で老後は多分大丈夫として
アホくさい
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:40:19 ID:W9gGqPFV
刑務所なんて入ったら自由がなくなります
フリーターが何より愛してやまない自由を奪われますが…?
エロ本見ることもできないくらいだし
五十歳になったら性欲なくなるとかいう考え方は
大学行けば誰でも恋人できる、と同じくらいの信憑性らしいしな
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 19:54:55 ID:cv1wDpMY
>>412
公務員にならない手はないな。

まぁ、公務員になるのは難しいにしても、>>412を読んでも敢えて派遣やフリーターを
やる奴は、脳に蛆が湧いてるとしか考えられんな。
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:02:40 ID:F763hGuG
フリーターでいいと思う人は恐らくいないよ。
フリーターにしかなれない人がいるだけ。
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:09:41 ID:ARdkbzpc
ところで>>3の真偽は?
かなり当たってると俺は思ってるんだけど(笑)
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:41:57 ID:cv1wDpMY
>>416
フリーターにしかなれない人って、結局、フリーターから脱出しようとしない
人ってのが典型例だろ。「フリーターでいいと思う人」の範疇に入れていいと思う。

潜在能力レベルでフリーターにしかなれない人なら、さすがにいずれ生活保護を
もらえるだろうから、将来はむしろ安泰^^
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:53:23 ID:4HrTmUaS
一週間の労働時間が50時間くらいで、
もちろん休みはカレンダー通り+αで、社会保険や退職金や福利厚生は完備で、
有給は毎年20日はもらえて、年収が500万位はもらえて、
その待遇がほぼ保障されるならフリーターやってもいいかな。
そういうフリーターはいなそうだから、仕方なく正社員で働いてるよ。
ぶっちゃけた話、ここにいるフリーターの年収っていくらくらいなの?
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:58:46 ID:8iAcLQqO
面白くないスレ
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:59:30 ID:cRIhTkhj
>>419
ソレって、俺の職場環境に酷似してるんだが((((゜Д゜;))))
年収はもっと多いけど・・・・
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:59:38 ID:39j0COWy
>>412>>415
おまえら世間知らずもいいとこだな。
早く社会に出ろ。世間はどんどん
変わっていくよ。取り残されないようになw
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:02:06 ID:4HrTmUaS
>>421
なんか同業っぽい感じがして((((゜Д゜;))))
何歳くらい?
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:06:20 ID:cRIhTkhj
>>423
30前後とだけ言っておこう(´з`)y-〜
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:07:07 ID:mMBCxQx6
大半の日本人の本音は、
フリーターや派遣なんかどうでもいいだからな。
派遣切りしても企業イメージは大して悪くならない。
アフリカの子供たちには感情移入しても、
派遣やフリーターを助けようなんて誰も思わない。
フリーター叩きには自己責任という大義名分がある。
フリーターの将来は悲惨だな。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:18:59 ID:wO7UB48w
>>417
君の回りの社会は
「根拠は俺がそうだと思うからです」
が通る世界だったの?
いい世界だね
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:27:25 ID:p28WkAPj
今就活中だが金もいらんし結婚もしたくない。
子供を産んだら本能的に愛しちゃうんだろうなとか思うと怖くてできない。
フリーターは最高ではないが最低でもない。人からもねたまれないし競争もない。
理屈の上では全然問題ない。現実的には・・・

つか聞きたいんだが人生諦めるって何?「今日から人生終わりだな」って日に
誰か俺を殺しに来てくれるのか?
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:44:00 ID:4HrTmUaS
>>427
人生はあきらめることなんてできないよな、生きてる限り。
だからその生きてる間を、精いっぱい生きるようにするしかない。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 22:46:44 ID:39j0COWy
>>427
楽な方向へ逃げたいのはよくわかる。でも
それは人生諦めてるのとほとんど一緒。
おまえを一生懸命育ててくれた親に心配
かける気か?わけわかんないこと言ってる
暇あったら現実と戦え。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 23:17:11 ID:p28WkAPj
親に申し訳ないってのはわかる。金銭的にもそうだし愛情ももらったしな。
だがわけがわからないことなのか?
孫の顔をみたい。ローンを組んで家を買う。正社員>フリーター。
これらの考え方に共通してるのは社会的幸福感だと思うんだよ。
俺自身これらの考え方がどうにも納得いかない。ひとつも幸せになれる気がしない。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 23:35:50 ID:cRIhTkhj
>>430
人によって、何に幸せや生きがいを感じるかはそれぞれではある。
でも、幸せや生きがい、夢を追うためには生活の基盤がしっかりしているのが
前提だと思わない?

生きることに余裕がなければ、生きることだけで精一杯で他のことにかまける
余裕すらなくなるよ。
俺はその状態が幸せとは思わないけどね。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 23:38:13 ID:39j0COWy
>>430
今はまだ親から養ってもらって友達もいて
周りからチヤホヤされる年頃だから自分の
心にもゆとりがあるかもしれんが年取ったら
その考えは変わると思うよ。日本はきっと
まだ暫く新卒社会。フリーターの道も考えてるのなら
取りあえず就職活動して1度ちゃんと社会に出て働いてから
もう一度考えろよ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 23:42:24 ID:Jy0l4pL6
フリーターって毎日楽しいのか?
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 00:26:52 ID:6hiExcU5
特に今はどっこも企業が雇ってくれないからフリーターにならざるをえない。
介護系位じゃないのか正社員雇用してんのは?
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 01:02:33 ID:LX+zCVof
>>415
やっぱ公務員の年収を5割カットして、それを失業者対策にする政党に投票するしか、派遣フリーターの待遇は変わらない
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 01:08:47 ID:SEu9C5FB
共産党ですね
わかります
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 02:21:49 ID:U/xrsW9l
実家暮らしでフリーターなら一生安泰じゃね?週5で8時間入ればつき14万?くらいに
なるし、一生実家からでなけりゃ十分やってけんじゃん。結婚とかデメリットのほうが大きいから無視で。
責任感のない仕事をダラダラこなしながら趣味にお金を使う。これこそ真の勝ち組であると
俺は考える。
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 05:11:41 ID:K8vGYtuP
>>437
バ〜カ 親亡くなったらどうすんだ?
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 05:37:23 ID:PWFITHHe
家残るから変わらず過ごせるんじゃね?贅沢しなけりゃ
残らないならしらん
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 06:00:55 ID:0356f8G/
日常の基礎消費やら保険料やら固定資産税やらは支払えるの…?
家だって維持費がかかるんじゃないの?
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 06:03:39 ID:j75s7hb0
親亡くなったら、電気代水道代諸々毎月払わないといけないんだぞ
固定資産税もな
リフォームなしに何十年も住める家か?
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 06:33:55 ID:uYLKKwQO
>>441
光熱費とかは微々たるものだろ。一人暮らしなら全部合わせて月1万行くか
どうかってところじゃね?
立地がいいならリフォームしてアパートみたいな分譲住宅にして家賃収入で
生活とかもあるだろうし
土地+家ありゃ不自由なく生活できるだろ。

そんなことより結局最後は結婚しちゃうかどうかじゃねw
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 06:45:42 ID:j75s7hb0
>リフォームしてアパートみたいな分譲住宅にして
いくらかかると思うの?

「光熱費なんて、屋根に太陽電池パネルつければ、タダになる」と同じ論理だね
現実見ようや
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 07:21:45 ID:PWFITHHe
家がリフォーム要るのか、税金いくらなのか分かればいいんだな
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 07:29:33 ID:j75s7hb0
家残るんなら
どうせ全部の部屋を使わないし、ルームシェアして金取ったら?
家の改造必要ないし

でも、同居人がどういう人になるかは知らないぜ
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 07:34:56 ID:YrI7JEuB
フリーター同士でルームシェアすればいい
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 09:51:14 ID:vNba8NoC
中年になって実家暮らしのフリーターって、おまえらどれだけ親泣かすんだよ。ほんま情けないわ。
少しは親孝行せいよ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 10:07:36 ID:/X3sg0qF
て言うか、結婚しれば?
子供作らなければ、間違いなく生活は楽になる。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 10:39:43 ID:Qyj7ytBA
結婚して共働きをすれば、今より生活は楽になるだろうな。
年収400万程度では嫁さんを見つけられないのが問題だが。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 12:33:39 ID:U/xrsW9l
つきつめると「専業夫」というのになるのが一番か。今から家事を極めれば夢じゃない。
家事より仕事って女性も今はたくさんいるだろう?妻は外でバリバリ働いて俺は家事を頑張る。
これからの時代はこういう夫婦体系も増えるはず。となると狙い目は婦人警察官や教師、市役所に勤める人がいいな。
公務員はやっぱ魅力だ。
女性が結婚について「年収○以上」とか言うと叩いてたけど、自分がいざ結婚して家庭にはいることを考えると
相手の年収は重要だなwww子供ができても俺が育てればいいし。問題は出会いがないというか、
フリーターでブサイクな俺がどう公務員の女性に言いよればいいんだ。結婚に焦ってるアラフォーあたりが狙い目か。
451450:2009/02/13(金) 12:38:18 ID:U/xrsW9l
思いだした。俺には2つ下の妹がいるから妹が結婚したら相手の旦那に養ってもらう方法もある。
さすがにこれは周囲の説得が大変だろうが・・・ 
あつかましいかもしれんが兄のために妹には頑張ってもらわないといけない。
でかい家立ててもらって、部屋ひとつ与えてもらえば何も言わないからさ。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 12:57:18 ID:j75s7hb0
まだ500以上このスレに書き込めるけど
多分>>451以上のひどい書き込みはないだろうな

お前の妹に見せてみろ
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 13:21:23 ID:KeON1M04
一生ブリーダーならいいですか?
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 13:45:10 ID:KeON1M04
>>451
妹がエビちゃん級の美女だったらついでに君も
養ってあげてもいいよ!
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 14:09:30 ID:/X3sg0qF
>>450
>子供ができても俺が育てればいいし。

お前、子育て舐めすぎw
働いた方が楽だからw
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 15:12:14 ID:JvQNgR7F
嫁の兄がフリーターのクズなら、将来が不安になるな。
フリーターって恥知らずだから、将来たかってくるだろうし。
451はネタじゃなけりゃクズの極み。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 16:42:22 ID:qU2yfZL3
家族みんな死んでフリーターと学生両立してるけど充実してるよ俺
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:32:49 ID:CEiqNFV2
>>457
君は学校を卒業したら、どうするの?
フリーターを続けるの?
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:34:36 ID:5x7jeRLi
フリーターで食って行けるならありだけどね・・
うちの親はフリーターでもパートでもいいからっ
って言うけど、つまりは自分持ちで面倒見るのが嫌なんだよね
本当に成人して無職の人間を応援してる訳じゃない
仕事しろ=いずれ自殺しろ、にしか聞こえんわ・・
集団就職できた糞団塊に言われると本当頭カチ割りたくなるよ
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:40:53 ID:CEiqNFV2
>>459
あんたはニートか?
自分持ちで面倒見るのが嫌って、当たり前でしょ
いい年した自分の子供の面倒を親が何故見てやらねばならない?
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:47:30 ID:5x7jeRLi
>>460
ニートだよな・・認めたくないけど
いろんな家庭があると思うけどうち変わってたんだよね
だからいくら正論でも、腹の立つことはあるんだわ
向こうもたくさんあるのも分かったうえで尚さ・・
あなたは無職じゃないの?
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:54:12 ID:CEiqNFV2
俺は勤労オサーンさw
正論だから、腹が立つんだろ。
言い訳できねーだろ?

オメーが親の立場なら、働きもしねーでスネを齧り続けるニートをどう思うよ?
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:56:59 ID:j75s7hb0
「自分の子供はニートでも構わん」という親がいたら
そっちの方が変わっていると思うんだがな

一つ言えるのは君の両親は子育てに失敗したということだ
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 17:59:32 ID:5x7jeRLi
>>462
そりゃ嫌に決まってんだろw
ただレッテル貼って攻撃すれば
さらに長期化すると思わない?
ただでさえ金ない、捌け口ない人間がさ。
うちは一家で終わったよ。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:15:38 ID:K8vGYtuP
>>464
お前が終わってんだよ フリーターでもいいから働け 無職よりはマシだ
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:16:44 ID:5x7jeRLi
>>465
そんなこと知ってるんだって・・
フリーターも無いの
はいはいクズですよ・・
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:20:57 ID:6w4IZH/I
何でもかんでも自己責任
これが欝くしい国ニッポン
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:36:08 ID:CEiqNFV2
>>466
ネタじゃなければ人として終わってんな・・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:43:35 ID:hgMIEXlM
最近は大手企業の合併やら不景気やらで共産主義的になってるから
これからはフリーターが今より親しみやすい存在になるよ

だいたい10年前の裕福層よりも今のフリーターの方が生活水準は
高いんだから所得の多寡なんてどうでもいい
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:48:34 ID:K8vGYtuP
>>466
あんた歳いくつ?選ばなきゃいくらでもあるわ
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:59:26 ID:gKDaUc+G
自分なりに信念があればフリーターだって全然構わないだろ
まともな職につくのが正しい人生でもないし
自分が楽しい生き方すればいいのさ
ただ世間的に落ちこぼれってことを自覚して開き直ることが必要だけど
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:00:58 ID:Yq9aZGDj
結婚はあきらめてるしね。
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:03:46 ID:qU2yfZL3
>>458
今それで悩んでる。今年大学4年だけど就職するかこのまま店長目指してずっとバイトするか
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:05:26 ID:jdO+sUNt
結婚とか考えるんだね
俺はホモだから結婚とか一回も考えたことない
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:48:35 ID:bpsxuFcw
>>469
10年前の裕福層はアパートに住んでいて飯は吉牛、服はユニクロだったのか!?
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:56:37 ID:CEiqNFV2
>>469
全く、信じられないんだが、できればそう言い切る理由を一つ頼むわw
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 20:13:34 ID:j75s7hb0
10年前と違うのは
しいて言えば、ネットで動画が普通に見れるとか
ケータイでテレビが見れる
ぐらいかな

絶対10年前の富裕層の方がいいだろw
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 20:18:05 ID:/X3sg0qF
10年前は、ファミレスのバイトやってて、時給580円だったな〜。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:15:44 ID:JvQNgR7F
フリーターは悲惨だと思うけど社会の底辺でもネットが使えて、
ちょっと頑張ればエアコンつきの部屋で巨大液晶テレビを見れる。
本は図書館で借り放題。
自慰のネタにも困らない。
凄いことだと思う。他人と比較せず、
内向的になれば40までは日本なら相対的にいい生活送れるな。
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:17:58 ID:CEiqNFV2
>>479
40以降はどうなるの?
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:45:35 ID:JvQNgR7F
>>480
バイトも限られて下手すりゃホームレスかな。
単に社会の底辺最下層でも相対的に世界の中で、
贅沢な暮らしできる日本が凄いと思っただけ。
実際のフリーターは日本で生きてるから、
かなり辛い思いしてるだろうけど。
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:48:20 ID:LX+zCVof

20〜15年前は、工場勤務の派遣社員やっていて、時給は1200円〜1600円だった。

そういや、当時と物価はあまり変わっていないな。
48329歳ニート:2009/02/13(金) 21:48:51 ID:GSOgzA1n
そりゃ旗振りとかじゃね?
やがて60過ぎて周りは年金暮らし、かわいい孫にも恵まれ
子供の建てた二世帯住宅でささやかに余生を暮らす。
たまには長年連れ添った妻との旅行も良いだろう。

一方フリーターは60過ぎて体もいい加減ガタガタ、でも貯金も年金も
ないのでなんとか警備員で食いつなぐ。もちろん伴侶などいるはずもなく
仕事の後はいい歳して、スーパーの半額弁当を主婦と取り合い。
やがては風呂無し4畳半で孤独死と、まあ素晴らしい人生だな・・
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:53:49 ID:/X3sg0qF
>>482
物価とか、メッチャ安くなってるだろ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:54:20 ID:LX+zCVof
>>483
じゃあ、子供のいない正社員の老後はどうなるんだ?
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:58:16 ID:3q2wRNdA
子供の居ない正社員の老後はそりゃリッチで贅沢できるわな。
487初代仮面ライダー世代:2009/02/13(金) 21:59:56 ID:LX+zCVof
>>484
20年前と比べて物価は安くはなっていないぞ。
ミンガスのポークカツカレーも550円から700円?になっているし。

40年前と物価と30年前の物価の比較では、チョコレートが10円から30円になったり、激しく上昇したっていう記憶がある。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 22:15:58 ID:hgMIEXlM
物価は今後下がるんじゃねえの?人は減ってるし労働力も必要なくなってるんだから

あと俺の祖母とか見てると明らかにお荷物扱いされてて
むしろかわいそうに思えるんだが。
それに俺みたいな孫は嬉しくないだろうなw

家族がいる老後とか全然魅力的じゃねえよ
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 23:03:38 ID:p0VvTsWm
>>469
まったくその通りだぜ!

フリーターの平均年収は130万円くらいらしいけど、100年前の富裕層は
年収100円くらいだったわけだから、絶対今のフリーターの方が裕福なんだぜ!
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 23:07:40 ID:Qyj7ytBA
>>485
このまま独身だったら老人ホームに入って余生を送るかな。入居する金ぐらいは貯まっているだろう。
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 23:31:32 ID:/X3sg0qF
>>487
ダイソーとか、普通に有り得んだろ。
百円で何でも揃うぞ。
電池8本で100円とか、昔じゃ考えられん。
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 00:11:16 ID:xBsR2ZQy
日本はフリーターにとって住みやすすぎる
資本主義の競争のおかげで物価はガンガン下がるし

その状態を維持するために結婚した正社員の人たちが
7時−10時まで身を粉にして働いてくれるわけだが
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 00:17:24 ID:uIyhBs2k
>>492
全てのフリーターがそう思ってくれれば結構な話なのだが、正社員を妬む奴らが多すぎる。
あまつさえ社会問題にしようとするから困ったものだ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 00:22:16 ID:mzMSBiu/
まあ正社員いうても中小の営業とかも一応正社員だからね。
日本を支えてる職種なんて一握りだよ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 01:18:16 ID:m6UkE9UJ
日本を食いつぶしているのが公務員だよな。
あいつらは税金泥棒だ。
公務員の年収は5割カットでいい。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 01:57:53 ID:oEVMyx6T
>>495
公務員は、貯金禁止なら文句は無い。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 08:06:15 ID:m6UkE9UJ
公務員の年収は5割カットなら、日本の財政は軽々再建できる。あいつらは税金泥棒だ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 09:38:50 ID:dtUGMNp9
こうして見るとフリーターでも物だけならまともな生活できるな。
ダイソーとか凄いよ。
底辺階層がここまでリッチな国は他にないな。
だけど、フリーターの生活レベルに落とすことはできない。
人間は贅沢な生き物だな。
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 11:55:55 ID:uIyhBs2k
『バカの壁』の著者が、「日本は働かなくても食える国だ」と書いていたのを思い出したよ。

確かに、路上生活者が増えたと言われる割には、飢死にした人のニュースを多く聞かないね。

どういう生き方をしても、他人に迷惑を掛けないで、なおかつその人が幸福だと感じられるならそれでOKだと思う。
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 12:22:02 ID:tK+7sR4o
>>497 でも公務員の人らは小さいころから努力を重ね、プレッシャーを跳ね除け
自分で公務員っていう地位を勝ち取った人たちなんだよな・・・ 
俺は努力してないから公務員を叩く立場にないわな・・・
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:03:57 ID:mn6MplGp
>>497
他のスレでも同じ事を言っていた奴がいたがもしかして同一人物?w

もし同一人物なら、毎回同じ事を言ってはその度にいろんな人達に論破されているのよくもまあ懲りないねw

そんなに公務員になりたいなら陸自か察や郵政でも受けろよ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:54:49 ID:mn6MplGp
/13(金) 14:09:30 ID:/X3sg0qF [sage]
>>450
>子供ができても俺が育てればいいし。

>お前、子育て舐めすぎw
働いた方が楽だからw

つまり子育てに失敗すると将来は>>450になると言う事だなwww
此処まで駄目な奴は上田や医者以来だw
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 19:00:52 ID:dtUGMNp9
確かに子育ては大変だな。何千万も出して育てあげた揚げ句に、
フリーターになられたらな、、
しかも自分らが死ぬまでパラサイトされ、
年金どころか遺産まで宛にされ(笑)
フリーターは親の気持ちを踏みにじってるな。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 21:41:38 ID:eWEoqbjs
仕事出来ないくせに能書きだけは一人前で、
仕事中に私語ばっかりで頭の悪いオッサンフリーターとか、爺さんフリーターを見ると、
半端なく切ない(笑)
しかも交通手段がチャリで、貧乏くさい食生活の話や、嬉々としてするパチンコの話や、居もしない女の話や風俗の話など、
切なさを越えて百円恵んでやるから黙れとか思う(笑)
あ〜なったら終わりだと強く感じる(笑)
505ニート六道:2009/02/14(土) 22:04:51 ID:nEezi9zr
現在の計画達成率30%

ニート軍と派遣軍が手を組めば正社員軍に対抗できると思って
いたがやはり甘かったな(><)
派遣軍は覇権村を作り日本からの独立を目論んだが政府の介入により失敗に
終わった。
ニート軍はやはり元がニートだから特に活動はしていない。

サブプライム・ローン、リーマンショック、CDS、ビッグスリーへの資金援助
ここまでは計画通りだ。オバマ大統領も目先の金融対策が精一杯で自分
で状況を悪化させていることに気が付いていない。

全人類がニートになる日は近い。
そこにはフリーター、派遣、正社員・・・そのような差別は存在しない。
人々にはニートという平等が与えられるだろう。

全人類ニート化計画
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 22:11:15 ID:kLLeNnDb
>>504
お前完璧になめられてんじゃん(笑)
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 23:27:48 ID:YsPCQcEl
もうだめだ・・・まじでだめだ。
508ニート六道:2009/02/15(日) 00:01:33 ID:ZPU9i+lo
だめだと思うからだめだ。
大丈夫だと思え。
感情に支配され愚かな行いをするな。
まず自分の感情をコントロールすることから始めろ。

509名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 00:07:48 ID:YW4PSi6d
>>505
誰が食料と電源を供給してくれるの?
誰が治安を守ってくれるの?
510ニート六道:2009/02/15(日) 00:14:31 ID:ZPU9i+lo
愚かな質問だな。
与えられ、守られているだけでは家畜とかわらん。
おまえは家畜か?

俺の考えるニートとは心の在り方だ。
受給されるだけの人間なんぞ我が理想世界には必要ない。
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 00:17:14 ID:r6MePanf
>>505
第2次大戦みたいに、たとえ大部分が1億総貧困に
陥っても、マスコミや上層部が
「努力が無い!」「ヤル気が無い!」「幾らでも正社員の職はある!」
とか煽っておけば、皆が皆不思議とそうだと錯覚を起こすよ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 00:23:26 ID:r6MePanf

●1982年創刊以降、若者世代の求人誌として、
「フリーター」という言葉まで世に出した求人情報誌
フロム・エー(関東・東海・関西全版)は、
2009年3月30日の発行をもって休刊致します。

●タウンワーク山梨版、タウンワーク福島・郡山版、松山版が
2009年3月23日の発行をもって休刊致します。

フリーターもとうとう出来なくなるのかな・・・
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 01:13:31 ID:MXmI/E8V
>>504
底辺製造業って最悪だよな
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 02:02:55 ID:xbRv4Gd7
>>513
本田技研狭山工場の三交代制のライン作業員とかねw
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 08:07:26 ID:54IgV9dj
>>513-514
派遣切りされた頭の悪いオッサンフリーター(参考例>>504)の方ですね?
お気持ちは察します(笑)
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 08:12:32 ID:wJgFGhpX
親が死んでも十分財産がある→一生無職でOK
親が死んで金が無くなる→@狂気になり犯罪に走る
            Aおとなしく餓死・自殺する
            Bしょうがなく職を探す
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 08:26:02 ID:aPLAmEbx
ダメ人間。
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 08:58:10 ID:5H5TLESk
>>504にあるフリーターのジジイってホームレス直前段階だな。
おそらく年金も払ってないだろうし、貯金も全くないだろう。
仕事は半人前以下だが、腹黒くて性欲だけは人の三倍はあるタイプだな。
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 14:07:31 ID:SXjpvu1m
高齢バイトで働ける神経があるだけ、ましだと思う。
普通の人なら羞恥心でいっぱいだろうから。

そうなる前に定職を探しましょう、フリーター諸君。
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 15:02:45 ID:j7VuHJcs
健常者ならフリーターってだけで年齢関係なく恥だけどな。
普通の人間にはバイトなんて、単なる学生時代の小遣い稼ぎ。
それが当たり前。
二十代までならフリーターでいいとか世間じゃ通じんよ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 15:18:37 ID:Yf3q5X5V
1日24時間、寝ずに365日働いたとする。(絶対無理だけど)
時給1000円だとして1日24000円。1年で876万円。
フリーターの最高限度ってこんなもんだと思うけど。それでもいいの?
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 15:20:17 ID:4C//iAdv
お前馬鹿か
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 15:22:30 ID:hXUVWsA/
フリーター歴があるということは、人生の汚点になるね。
まあ犯罪歴があっても、人から尊敬されるような立派な人物もいるから、その人次第だがな。
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 16:15:24 ID:1AoilPMr
なにを言ってるんだお前は
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 16:32:41 ID:hXUVWsA/
>>524
事実をそのまま述べただけさ
受け入れがたいだろうがね
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 16:44:08 ID:SXjpvu1m
フリーターの経歴は汚点にはならないだろ。
かといって大してプラスにもならないけどね。
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 16:50:55 ID:KN6Bg59v
正社員などで何十年も同じ事をするのは
人生の浪費と考えるのはおかしいのか?
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 17:01:51 ID:SXjpvu1m
>>527
>何十年も同じ事をするのは

具体的に何の事だろう??
職種や業種にもよるだろうけど、仕事内容に関して言えば、正社員に定型の仕事は少ないよ。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 17:01:53 ID:hXUVWsA/
>正社員などで何十年も同じ事をする
この時点で「こいつは正社員したことないんだな」とすぐわかるね
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 17:10:09 ID:j7VuHJcs
『大して』プラスにならないどころか明らかにマイナスだろ(笑)
フリーター経験が長くなるほど、世間からはクズ扱い。
つまり明らかに汚点と見なされるわけだ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 18:44:20 ID:kBAX4tVM
>>528
公務員
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 19:55:24 ID:NjXHHQQy
>>530
そういう見方もあるだろうが、
同業種の職歴あり・経験ありの奴に仕事やらせてるのに、
全く使えない奴とかだと普通にぶっ飛ばしたくなる。
お前、職歴詐称だろ?みたいな感じだ。
そういうカスは誰からも相手にされないで放置され、気がつくと辞めていく。
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 19:56:26 ID:RtaxZHFl
ケインズは『我々の孫の経済可能性』で、資本主義による市場経済は、その技術発展にともなって
生産性を飛躍的に増大させ、しだいに労働時間の短縮を実現していき、100年後には4分の1(だったか?)
の労働力しかいらなくなり、人々が暇をもてあそぶようになる豊かな物質的社会がやってくるだろうと予測し、
資本主義はもうダメだと絶望していた当時の世論を説得しようとした。
ケインズの予測が当たったかどうかはべつにして、ケインズは当時の国民を騙すためにそう言ったのだろうか?

マルクスとエンゲルスも、そのような未来が実現されるであろう唯物史的可能性を展望し共産社会と名づけた。
そのときこそ、プロレタリアートが賃労働という階級的宿命による拘束から生活上解放されるときであり、
近代化の理念である個人の自由とヒューマニズムとが真に成り遂げられる一つの到達点だとエンゲルスや
マルクスは考えていたのだろう。
ケインズもおそらくそのことを知ってのことだろう。彼は資本主義経済こそその実現者になると弁護したはずだ。
しかしマックス・ヴェーバーがいうように、資本主義社会は聖なる労働にプロレタリアを永久に縛り付ける宗教
なのだろうか。プロレタリア階級の階級的宿命とされた労働からの解放は資本主義社会下ではありえないのか?

つづく
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 21:29:51 ID:ZVK3pg/G
徴農制をしましょう

フリーターは40歳になったら収入が激減し、ニートは親が年寄りになり生活が限界に

国が限界集落(年寄りだらけの田舎)にアパートをつくる

フリーター(志願者)や生活保護のニートをそのアパートの住まわせ、生活費を支給

過疎地域の畑で老人たちから農業を習い、労働力となり、村の家々を回り老人の話し相手になるなどのボランティアをする

限界集落の平均年齢が下がり、国の自給率に貢献

65歳で村に残り技術指導者になるか、老人ホームにはいるか選択可能
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 21:40:14 ID:Bz8O+wAr
つまり>>533-534>>504だ。
断言する。
以上
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:02:52 ID:j7VuHJcs
正直一般人はフリーターが食うの困ろうがどーでもいいんじゃない。
自分が弱者にならない限りはそんなもん。
遠く離れたアフリカの子供達には募金しても、
親以外でフリーターを助けようなんて奴は皆無。

社会からの助けは期待できないよ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:07:20 ID:RdNSLyL0
失敬な!!



アジアの子供達の為にも働くよ

カンボジアの子なんかが人気だね
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:12:43 ID:xbRv4Gd7
>>529
同感。

正社員でもバイトでも同じ仕事を繰り返すのは、どっちかっていうと楽なんだよ。
楽してお金をがっぽりもらえるんだからね。

新しい仕事を始めるときが疲れるんだ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:15:28 ID:hDTeIMRw
自営業よりもフリーランサーのがカコイイなぁ・・
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:35:24 ID:wiFnEpVf
フリーターって楽でいいと思ったんだ。
給料は安くても人間関係とか気にしなくて済むし、いやなら次の職場に
移ればいいって思ってたんだよ。
まさか、ネットカフェで生活する羽目になるとは。
なんでこんなことになったんだろう?
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 23:40:30 ID:sjKReUfi
フリーターになったからだろう
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 00:19:59 ID:q/EWI/pe
企業でサーチャーとか雇わんのか??

今時、情報が鍵を握るのに。
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 00:44:24 ID:fXgOc+it
早く辞めて無職になりたい
結構金貯まったから5年は働かなくてもいいな
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 01:08:09 ID:sB+1ufj5
>>542
情報は集め易くなったからね。
得た情報をいかにして経営戦略に活用するかどうか…が鍵です。
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 01:09:55 ID:sB+1ufj5
俺も5年くらいなら無職になっても貯金を崩して暮らせる。
でも働けるうちは働くよ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 01:51:22 ID:P7HzsrYg
>>542
いるけど営業部か企画部の新卒採用がメインだよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 07:13:09 ID:4oMx3eoG
貯金300万貯まった 実家暮らしだとどのくらい持つ?
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 07:54:05 ID:B78u+VhH
俺の場合5年位
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 08:30:59 ID:3j4inI0z
じゃあ3000万の俺は50年かw
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 08:54:59 ID:K5CH9zuV
簡単だが、中卒でも希望者は職業訓練が受けれるようにすべきだな。
正規と非正規の待遇平等を義務づけて、最低賃金を千円以上にすべき。大
企業はね。
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 09:16:35 ID:bDqXD1Qf
実家暮らしならお金全く減らないよむしろ増(ry
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 09:22:19 ID:K5CH9zuV
>>551
そうかな?独立しててもやりようによっては増えるような。半年ずつ働い
て片方が失業保険をもらうスキームで食ってる怪しい夫婦がいたなあ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 09:24:18 ID:K5CH9zuV
あと、親次第だろ。小遣いやって甘やかすか、節制させるかは。
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 09:35:47 ID:OZlg+g+t
>>553
本人次第だろ。
親の小遣いを断る事だってできるんだから。

>>550
バイトが社員と同じ仕事・責任があるなら賃金は一緒にすべきだね。
だけど実際の多くは違うからな。

555名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 09:51:14 ID:K5CH9zuV
>>554
むしろ派遣社員の方がかわいそうなような。バイトはある意味で気楽だよ
。バイトは異質だけど、派遣は正社員になりたがってるから、従属意識を
持ってないと認められないし。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 10:00:25 ID:OZlg+g+t
>>555
正社員の経験がおありですか?
自分も含め、今時の社員に従属意識なんて無いよ。
自立性が求められる。
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 10:13:11 ID:K5CH9zuV
>>556
一応ありますよ。新人なのに中間職という微妙な立場で自由がなかった事
と、社内の開発ではなく、顧客の気持ちに阿るサービスだったので、自立
はできていなかったですね。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 14:59:07 ID:XgpMcGxg
この御時勢、就職したくても出来ないつーのに・・・
そこまでフリーター馬鹿にして叩くなら絶対フリーターと関るなよ、コンビニでアルバイト店員からも商品買うなよw
え、馬鹿にしている存在とのやり取りの末、缶コーヒーとか買ってるって?
何ナノそれ?www
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 15:11:33 ID:b7175CMz
このご時世でも圧倒的多数の人たちは仕事あるんだが、、
フリーター見ても別に馬鹿になんかしない。
単に人生辛くないのかな?って気の毒に思うだけ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 15:14:19 ID:sB+1ufj5
明日は我が身だと思っているよ。
フリーターにならない様努力してる。
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 18:12:26 ID:DHtoM3Pg
>>549
50年もお前の親生きてるのか?
葬式代やその後の生活どうするんだ?
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 19:56:54 ID:fXgOc+it
圧倒的多数…
非正規雇用って4割近くだろ
4、50代を計算に入れなかったら
限りなく5割に近いと思う
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:00:36 ID:ymwNVf7V
四十過ぎて免許一つ無いジジイってなんなの?
ホームレスフラグ確定じゃん
ほんとに意味不明
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:07:28 ID:/3aSjvok
30代〜フリーターはキツイと思う
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:13:40 ID:fXgOc+it
この先、40歳以下の非正規率はすごいことになるだろ
税収が落ちたり、厚生年金のシステムすら成り立たなくなりそう
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:25:56 ID:4oMx3eoG
結論から言うとフリーターで一生は無理なんだよ
わかったか?フリーター諸君
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:28:26 ID:ymwNVf7V
社員雇用が減って、年金受給者はどんどん増える。
厚生年金?
三十年先にあると思うか?
普通に考えればわかるだろ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:31:11 ID:ymwNVf7V
>>566
フリーターも社員も終わりが来たようだな。
その時が来ればわかるよ。
程度の違いはあれ、負け組は全て終わりなんだよ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:37:52 ID:XmOSrQUn
>>567
じゃあ、国民年金も30年後にはなくなるのかな?
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:40:56 ID:ymwNVf7V
>>569
年金がそっくり無くなることは無いだろう。
一応、国が管轄だから。
あめ玉買えるくらいは貰えるだろうよ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:42:59 ID:XmOSrQUn
あめ玉じゃ、生きていけまへんがなw
さすがにそうなれば暴動がおきそーだけどw

>>570
年金は納めてないの?
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:54:12 ID:3j4inI0z
確かに今年金を納めていても、老後どうなるかわからない。
ただし、今年金納めてないと、老後貰えないのは100%確実。
まあ、自己責任だからね。

おやおや?生活保護に入るから大丈夫って言っているのは誰かな?
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:55:11 ID:5zVxafdC
年金は間違いなく税方式になるだろう。
給付は月5万ぐらいだろうな。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 20:56:16 ID:kdZTAuBb
厚生年金だとどれくらい天引きされんの?
共済だと税金も含めてなんだかんだ1/4くらい天引きされてるんだけど
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:04:59 ID:b7175CMz
正直社会はフリーター支援なんてしない。
助けても美談にならんし、偽善的感覚も味わえないからな。
ヒット一本打つ度にフリーターに寄付する野球選手なんているか??
フリーターが苦しんでても、
自己責任という大義名分を振りかざして無視できるしな。
他人ばかり頼ってちゃマジ将来やばいぞ、、
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:07:39 ID:m/pmfb52
>>566
だからフリーターが立てたスレじゃないんだってw
57729歳ニート:2009/02/16(月) 21:08:45 ID:ijtqTEl/
俺の人生で、期間工行ってたときに
半年間だけ厚生年金天引きされてたのが唯一の汚点だ
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:10:56 ID:urAYOLXX
>>575
確かに社会はフリーターを支援なんてしないな。

共産党やら社民党みたいに弱者保護を掲げてる政党も、支持基盤は労働組合だ。
つまり、例え奇跡が起きて共産党や社民党が政権を握ったとしても、手厚い支援
を受けられるのは正社員や公務員だ。フリーターじゃない。
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:14:02 ID:ReXZQcOu
ところで、おまえら車の免許は持ってるんだろうな?
まさか無いなんてことはないだろうな?
まさかとは思うが。
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:18:22 ID:h8oyR8zg
>>579
なにそのアホな質問
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 21:52:10 ID:b7175CMz
親が甘やかすから、フリーターは危機感持てないのかな?
益々弱者に厳しい世の中になるというのに、、
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 22:17:35 ID:N3gfEkJR
>>580
無いのかよw
カワイソスw
58329歳ニート:2009/02/16(月) 22:22:41 ID:ijtqTEl/
かなりの過疎地域という理由で
俺ですら持ってるっていうのにおまいらときたら・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 22:38:23 ID:h8oyR8zg
免許も車も持ってるよ
無いと通勤できんからな
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 22:50:35 ID:h8oyR8zg
10年位前はフリーターでも30万近く稼げたけどねぇ
小泉内閣あたりからは厳しくなったね
まぁ、大抵は夢叶わず35半ばあたりで適当なとこに納まる
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 23:04:40 ID:z5iFInwO
俺、精神的にも肉体的にも虚弱体質だから
ちょっとしたことでヘコんでしまう
しかも今花粉症だからボロボロ
なんかもういやだ
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 12:12:44 ID:6O5/Df87
>>586
自己責任だな。
これやるよ。
つロープ
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 12:18:35 ID:J18YbIE5
自殺幇助で通報しました
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 12:22:18 ID:J18YbIE5
>>587
正社員だろうがフリーターだろうが
お前みたいな奴は人として終わってるよ
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 19:40:31 ID:1L4cA5gS
>>567-568
>フリーターも社員も終わりが来たようだな。
>その時が来ればわかるよ。
>程度の違いはあれ、負け組は全て終わりなんだよ。

一般正社員とフリーターを同じ組と思うなよカス野郎がw
厚生年金が終わっても、一般正社員なら個人年金や貯金でなんとかなるさ。

オマエのようにできない理由ばかり考えて何もしない負組根性のカス野郎は、派遣やフリーターしかできずに結局はホームレスに落ちていくんだよ。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 19:42:09 ID:1L4cA5gS

公務員の年収を5割カットして、フリーターを救済すればいい。余裕でできるはず。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:16:43 ID:LH9fgp5P
>>591
仮に公務員の給料をお国が大幅にカットしても
財政健全のために公務員の給料の削った分を借金帳消しに使うよ。

昨日の夕張の記事を見れば分かるけど、日本の将来像だよ。借金返済のため
職員の給料なんてフリーター程度の額しかもらえない(宿直等の手当て込みで15万程度)
財政崩壊が分かる前には400人も行政系の職員を抱えていたのに、
今では僅か100人程度しかいない。当然1人当たりの業務は増えて
今でも辞めていく職員はいると。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:34:54 ID:GYeW+L00
>>591
公務員の年収5割カットの時点で、ほぼ不可能なくらい困難。そして仮に5割カット
できたとしても、>>592の指摘のとおりフリーター救済資金になるのもほぼ不可能な
くらい困難。
ダブルでほぼ不可能なくらい困難な仮定のどこが「余裕でできるはず」やねん。

夢みたいな願望を抱いて現実逃避するにしても、もう少し現実味のある空想にしとか
ないと、余計悲しくなるだけだぜ?
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:36:42 ID:EBoSu4kV
>>592
奴に何を言っても無駄無駄w

何故時間を割いてまで各板で公務員を叩いているのか知らないけど、他のスレでも同じ様なレスばっかりしてるからw

まあもしかしたら>>591は公務員浪人で、その為に現役の奴らが妬ましくて叩いているとかそんな落ちかなw?
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:49:45 ID:QY8LC12i
仮に給料カットされてもフリーター救済なんかには宛てんよ。
出来損ないの男ども救済したとこで選挙アピールにもならんしな。
自分が頑張らないと将来やばいこと早く気付けよ(笑)
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 20:50:59 ID:GYeW+L00
>>594
>各板で公務員を叩いているのか知らないけど
「各板」ってことは、>>591は他所の板でも同じようなカキコしてんの?
アブない奴だなぁ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 21:14:25 ID:wjw5o0IH
>>533
> ケインズもおそらくそのことを知ってのことだろう。彼は資本主義経済こそその実現者になると弁護したはずだ。
> しかしマックス・ヴェーバーがいうように、資本主義社会は聖なる労働にプロレタリアを永久に縛り付ける宗教
> なのだろうか。プロレタリア階級の階級的宿命とされた労働からの解放は資本主義社会下ではありえないのか。

マルクスの答えは、資本主義下ではありえる、というもの。ただしそれはプロレタリアートにとって危機的な形で。
労働時間の短縮は労働者階級の恩恵になるどころか、不安定な雇用状況をもたらし、労働者の多くの割合が
徐々にワーキングプアの危機に見舞われるようになるというもの。プロレタリアートにとってはこれは死活問題だ。

実際、第一次、第二次産業は、その生産性の効率化によってその雇用の量を劇的に減少させてきた。
残るはサービス系労働を主とする第三次産業であるが、現在、第三次産業への雇用の大移動が起こっている。
しかしその第三次産業は第一次や第二次に比べると問題が多い。なぜなら非正規雇用率が桁違いに高いからだ。
非正規雇用率の増大は資本主義社会の進歩の必然的な帰結でさえあるのかもしれない。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 22:31:56 ID:1L4cA5gS
>仮に公務員の給料をお国が大幅にカットしても
>財政健全のために公務員の給料の削った分を借金帳消しに使うよ。

それでもいいよ。
いずれにせよ、公務員の年収を5割カットしてようやく民間並なんだから、まずあいつら税金泥棒の年収5割カットだ。
緑のおばさんや学校給食のおばちゃんの年収が750万円なんて、税金泥棒もいいところ。
納税者をナメているとしか思えない。
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 22:35:22 ID:y5x+Mohn
で、どうやって実行するんだ?
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 22:56:24 ID:dcynZvDi
給食のおばちゃんには悪いけどあの年収はないよな
民間なめてるとしか思えない

官僚の知り合いが数人いるけど部署とかによって大変さも違うらしい
楽なとこもあれば半端なくキツいとこもあるみたい
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:03:30 ID:7nhbgU16
>>600
学校が長期休みや、給食の作らない日とか125日以上あるんじゃない?
それこそ、時給800円程度の臨時職員で十分だよな。

俺の母さんも10年前まで管理栄養士で民間に勤めていたけど
それこそ、一番稼いでいても月給20万程度。
当然人手の足りないから、味付けや調理を手伝い、
さらにでっかい鍋とか洗わされたと言っていたな。
結局、50歳くらいになって肩たたきされたけど。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:16:25 ID:GYeW+L00
給食のおばちゃんは、ほっといてもアウトソーシングの波に飲まれて消滅する
と思って間違いないよ。

教育関係予算はドンドン削られてるから、学校現場で真っ先に合理化の波に曝
されるのは、給食だ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:35:46 ID:FSXccG1U
キャリア官僚削るのが先決だろ
下っ端削りまくっても失業者増えるだけだぜ
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:40:49 ID:V/4YePzX
自分さえちゃんと職があって働いている現状では、
公務員がどうであろうと、あまり関心が無いな。
納税者としての不満は確かにあるけど、別にうっぷんを晴らそうとは思わん。
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:43:28 ID:N33UqWMU
公務員を憎悪するのはクズ人間の証
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:45:37 ID:1L4cA5gS
>>602
消滅するまで待って税金を泥棒されろっていうのか?

今勤めている甘い汁吸っている給食のおばちゃんや、遊んでいる下級事務職の公務員の年収を5割カットしなきゃいけないんだよ。
選挙で「公務員の年収5割カット」を公約にする政党に投票することが俺たちに出来る唯一のことだ。
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:46:38 ID:1ExRIXv5
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白○屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:51:20 ID:V/4YePzX
公務員は、マスコミが叩くのに適当なスケープゴートだもん。

俺、住民税を毎月19,000円くらい天引きされてる。
そんな状況で自治体の汚職やら癒着やらを聞いた日にゃ、少しは腹も立つさ。

気持ちはわかる。

609名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:52:24 ID:1L4cA5gS
>>603
キャリアと下っ端の公務員の年収を5割カットするんだよ。
辞めさせることはないが、辞めてくれればなお結構。

公務員は大半の職場で人手が余っている(民間の尺度で)から、
そいつらを民間に出向させて、介護の仕事をやらせればいい。
介護の人手不足も解消する。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:53:58 ID:1L4cA5gS
>>608
単純に、公務員の年収を5割カットして民間並になるってことだよ。
あいつらは税金泥棒だ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:54:51 ID:V/4YePzX
そういう妄想、たまにするけど、
その後でちょっと空しくなるよね。
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/17(火) 23:56:29 ID:7nhbgU16
ま、生産性が低いってことは分かるけど、
民間も公務員並みに余裕をもって人材配置や仕事量の割り当てを
してくれたら言いだけの話だけど、無理なんだよな。

正直、過労死とかもっともはやくから問題視されていれば
ワークシェアがもっと進んで失業率とか減らせたのに
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 00:07:29 ID:24Y0mWkJ
>>597
で、プロレタリア階級にとって共産主義革命が必要不可欠になるわけですか。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 00:13:33 ID:Ubhh8Rp0
ワークシェアって、企業にとって何かメリットがあるのかな??
同じ労働力を維持るために要する人材は少ない方が、
教育や管理の面で優れていると思うのですが。

フリーターやパートの労働時間を抑える事によって、
会社が社会保険に加入させないようにしているのはよくある話ですが、
これをワークシェアと呼ぶ訳じゃないですよね。
61529歳ニート:2009/02/18(水) 00:19:32 ID:ezvOVQRF
>>607このコピペ読む度に切なくなるなあ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 00:46:34 ID:Ahd9SGqL
みんな心配しすぎ
どんだけ心配しても
勝ち組も負け組も
死んじゃえばみんな一緒なんだかr
そんな心配すんなよ!
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 00:53:10 ID:ntI7ZyPK
>ワークシェアって、企業にとって何かメリットがあるのかな??

景気が回復したときのために即戦力を維持するということ。

公務員の年収5割カットに賛成。バス運転手の年収は神戸市で1000万円だとよ。民間の路線バス会社じゃ年収500万円だぞ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 01:01:42 ID:dyVJMVQu
で、公務員の給料5割カットを標榜してる政党ってどこ?
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 07:43:11 ID:rmH1rueX
一人で標榜してください
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 19:32:30 ID:35grfsYk
>>606
消滅するまで待って、君の言う税金泥棒ってのをされてろって言ってんだよ。
給料5割カットみたいな現実離れした要求を掲げるよか、フラストレーション
が少なくて済む分だけ、精神衛生上だいぶんマシだ。

アウトソーシングの波に任せとく方が、労力がほとんどかからない上、実効性も
圧倒的に上。
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 19:51:13 ID:hYoZBF+z
首都圏の閑静な住宅街で1年ほど前にあった話だ。ある住民が自宅の玄関を開けると、
近所のおばあさんが器を抱えて立っていた。「小麦粉をいただけませんか」。
何に使うのかよく分からないまま、とりあえず家にあった小麦粉を分けた。
 おばあさんがこの家を訪ねたのは、実はこれが初めてではなかった。
1000円単位のお金を借りに来たこともある。そのうち心配になった住民は行政の窓口に連絡した。
 関係者によれば、おばあさんは1人暮らし。職を失った息子がよく出入りし、母親の年金を使い込んでいた。
やがて家は電気も止められ、食べ物も底を突く。そこでおばあさんは近所でもらった小麦粉を水で溶かして口に入れ、
飢えをしのいでいたのだ。それでも息子を責める言葉はなく「働けなくてかわいそう」とかばうばかりで、
福祉関係者は「介入のしようがない」とやりきれない。
 親の年金を子が使い込む。世話をすると言って財産目当てで実家に戻り、介護は放棄したまま。
そうした高齢者虐待が頻発している。親の死後も遺体を隠し、年金をもらい続けるといった事件も後を絶たない。
親子がそれぞれ自立して暮らすことが、なぜこうも難しくなったのか。家族関係の変質とともに、
働き盛りの子世代が就労意欲を失っているからだろうか。
 不況で職と住まいを一度に失い、いま緊急避難的に親元に身を寄せる人は少なくない。
地方で再就職先を探すのは以前より難しく、失業状態が長引けば心も生活もすさんでいく。
経済のせいばかりにはできないが、しわ寄せが最も弱い人へと及びはしないか、気がかりだ。


622名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 20:18:36 ID:YrJ8O1oJ
バイトだと逆立ちしても手取り25の大台はこえられないんだよね。
正社員だと30前でそれぐらいもらってるのに。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 20:27:59 ID:iw0AtUvu
実家があるから俺はまだ手取り10万でも良いかな
実家がなくてそれでバイトだったらマジで最悪だね。
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:11:59 ID:RGXTD6CY
今、実家暮らしで最低限の収入で暮らしていけても
七割くらいの人は親に追い出されたり結婚したり
事故の賠償したり家を相続した後の維持費なりで
そのうちお金がいることになるだろ

25歳で初めて正社員として働き始めるのは大変だけど
35歳で初めて正社員になるのはそれ自体が難しいし
なれてもやっていくスキルも精神も根性もない状態になるぜ
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:14:50 ID:V1LROSmu
>>621
ニートのスレに書けよ
フリーターは基本的に自立している
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:17:10 ID:mRD3eHzj
みんな家賃どんくらい?
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:24:08 ID:V1LROSmu
地方18000円
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:28:08 ID:RUq/g1S7
>>625
自立してんの?
パラサイトしてんじゃないの?
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:28:26 ID:OokyAFOr
郊外76000円
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:59:28 ID:rLTVyzcI
田舎で5万
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:01:30 ID:PKV5KbUM
怒田舎4kで25000円
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:05:11 ID:rLTVyzcI
4kって、キッチンが4個だけかよw
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:05:49 ID:Ubhh8Rp0
田舎の3Kで4万。
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:20:03 ID:1XM+AtQY
2LDK、駐車場2台分込みで4万5千。
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:37:35 ID:DRdfRFRp
6畳間3マソ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:40:27 ID:PKV5KbUM
>>632
お前大丈夫か?
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:42:47 ID:V1LROSmu
ボケたんだろ、たぶん・・・
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 23:32:18 ID:eL6vnbwq
ボケてすべったやつへの優しさはないのか…
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 06:51:51 ID:pX9xSI0S
フリーターって就職した学生時代の友人たちと交流ある?
サークルの飲みとか後輩の前で一人就職できなかったとか、
恥ずかしいでしょ。
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 18:58:47 ID:bQqXY5PA
>>639
別にリストラされたり内定取り消しされるやつも多いんだし
相手を笑うより明日は我が身って思いだろ・・・
お前考え方単純で幸せそうだな
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 19:52:42 ID:CjRvTS9K
>>640
目の前の仕事に追われてるんで、「リストラされるかも」なんて考えてる余裕はないよ。
フリーターは気楽だね。
一生20代で、一生親が生きていて、一生家電製品など金のかかるものが故障しないなら、フリーターの方がいいかも。
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 21:24:58 ID:H3vaXN4Z
>>639
俺も俺の友人も、フリーターだろうがサークルの飲み会にOBとして参加
してたけど?
別に誰も、単にフリーターなだけでイキナリ馬鹿にしたりはしないよ。
いつまでもフリーターだったら話は別だろうけど、さすがに俺を含めそんな
奴は仲間にはいないな。

ていうか逆に、就職してる友人や在校生の後輩を避けてフリーターな自分
から目を逸らす方が余計に危険だと思うけど?
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 22:24:58 ID:sFovSI6l
大学出てからフリーターになると何かあるたびにサークルに顔出しに来る人になる
たまに社会人OBが来ると
お前の○○○(サークル活動)に対する情熱はその程度か!
と笑いながらからかったりするんだ。

同期が数人ほど結婚した頃からが惨めになるが
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 00:22:53 ID:Hs5oLUzo

公務員の年収5割カットなんて出来ないと断定して諦めさそうとしているクズ野郎の税金泥棒の公務員がいるみたいだけど、公務員の年収5割カットなんてそれを公約する政党に投票すればいいだけだ。
公務員の年収5割カット、やってやろうじゃんか。
公務員は国民の敵、公務員は税金泥棒ということが、多くの人々にも見えてきたからな。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 05:35:08 ID:O391fqV0
>>639
お前、友達くらいいないのかよ・・
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 07:52:26 ID:5soSV5aB
>>644
公務員の待遇がここまで良くなったのは、共産党・社民党・民主党の政治家が公務員の労働団体を支援してきたからだよ。
皆で自民党や公明党に票を入れて野党を弱体化させ、公務員の給与を下げようって言いたいの?
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 09:27:26 ID:CGd5aYCM
たとえ公務員の給与が減ったとしても、フリーターが正社員になれる訳じゃ〜ない。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 09:58:30 ID:EbDZfOuZ
いいんじゃねぇの
フリーターって自由が大事で責任だけがでかい正社員にはなりたくないらしいから
たとえ努力しても正社員になれない今の時代は願ったり叶ったりじゃないか?

あっ俺、人の言うことそのまま受け取るタイプ
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 12:52:00 ID:WZCB+wlL
今年から私は大学卒業して社会人。彼は大卒フリーター。
四年付き合ったけど将来考えると無理だから別れる。
なんとかなるとは言うけど、一度フリーターになったらかなり正社員は難しい。
フリーターは「凡人になりたくない」というが、一度道を外れると受け入れてくれないのが日本。
フリーターは見下してしまう。社会の使い捨てだし
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 13:14:19 ID:OLzHcfDg
うっせえぶすおんな
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 13:26:32 ID:3BD2YdZC
>>649 に同意。一度フリーターになったら正社員になるのはかなり努力が必要になる。

そういう私も今フリーター。。苦労してます。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 14:54:00 ID:4hY0sjnO
フリーターは人の道から外れてる人たちがほとんどだから
叩かれて仕方ないだろ?夢があるからフリーターになってる
って言う人居るけど結局はそれも逃げ道にしてるよな。正社員に
なっってでも働きながら夢を叶える人はいるんだし。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 14:55:45 ID:7j3GwoWs
何だよ逃げって。好きなように生きたっていいだろ
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:27:07 ID:ouluhBlE
>>653
将来について、どう考えてる?
フリーターで一生食っていけるかな?
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:39:13 ID:zHEUvDea
>>654

将来の事考えたら
人類に明るい未来は無いぞ
シコシコ貯金しとけば
お前の老後が安泰だとでも
思ってるのか?
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:44:21 ID:7j3GwoWs
>>654
逃げか逃げじゃないかの話をしてるんだけど。
フリーターでも食っていける人は食っていけるでしょ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:49:25 ID:ouluhBlE
>>655
人類とはデカイこと言うねw
老後に貯金もなかったら、貯金あるより悲惨な老後が待ってると思うんだが?
ちみは貯金をしていないような感じだけど、貯金もないのにジジイになったら
どうすんの?

658名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:25:43 ID:EbDZfOuZ
まあ、今ニートやっている奴が全滅するわけないのと同じで
フリーターが全滅するとは思わない。
ただ、二進も三進も行かずに人生詰んじゃってあぼ〜んしちゃう人はうじゃうじゃ出るだろうね。
そういう人がぞろぞろ出てもマスコミはおろかネットでも実態は把握できないだろう。
もうそこまで行ったらネットさえやってられない状態になっているから。
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:27:55 ID:ouluhBlE
>>656
将来から逃げていないのかい?
フリーターでも食っていける人は食っていけるというが、ホント?
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:45:18 ID:zHEUvDea
>>657
で、いつまで金に価値があると思ってるんだ?
ある日突然鬼インフレで
お前らの貯金なんか
1円の価値も無くなるぞ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:52:32 ID:7j3GwoWs
>>659
将来に対しては別に逃げも隠れもないと思うけどね。
安定しようが安定しまいが。
食ってける人いるよ。貯金1千万前後とか。ごろごろと
今の時代金手にいれる方法なんていくらでもあるからね
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:52:53 ID:ouluhBlE
>>660
そいつは、すげーやw
では、その鬼インフレが来たら、金もない君はどうするのかね?
で、鬼インフレがこなくて、貯金もない君はどーするの?
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:53:07 ID:4hY0sjnO
>>660
その発想はあまりにも幼稚だなw金がなければ何も
出来ないだろ?インフレしようがしまいが金が必要なのは
揺ぎ無い
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:55:15 ID:ouluhBlE
>>661
あのー、たった1千万貯金があるだけで、将来安泰だと思うの?
俺は全く、思わないんだけど・・・・

ジジイになったら、仕事あるのかな?
フリーターなら死ぬまで働かないといけないんじゃないかな?
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:56:41 ID:7j3GwoWs
>>664
貯金なんて増えるでしょ。
今はその額なだけで…
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 16:58:20 ID:zHEUvDea
>>662>>663
まぁお前らは紙切れ抱えて
寒さと飢えに震える日が来るだろうな。
俺はもう食料の生産地を確保してる。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:00:23 ID:ouluhBlE
>>665
そりゃ、貯金してけば増えてくよ。
フリーターで仮に正社員と同じく、60歳まで働いたとするとどれ位、貯金
できるだろ?
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:04:04 ID:ouluhBlE
>>666
紙幣が紙切れになるのは国が無くなる時だからなー
その時、生産地が無事だといいねw
で、鬼インフレがこなかったらどーすんの?
生産地で農家やんの?w
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:08:49 ID:zHEUvDea
>>668
世界人口増加率と
水資源について少し考えろ
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:12:03 ID:ouluhBlE
>>669
君は将来のことをよく考えたほうがいいぞw
で、鬼インフレこなかったら、農家やんの?
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:20:06 ID:zHEUvDea
>>670
どうなろうが俺は俺の好きな様に生きるだけだよ。
農家は人にやらしとくだけ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:24:36 ID:ouluhBlE
すごいねー
鬼インフレになって、紙幣が紙切れになったら他人に農家やらせるのに金以外
で報酬は何を考えているのかなw
ただ働きしてくれる奴隷さんでもいるの?
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:31:01 ID:zHEUvDea
>>672
馬鹿だなお前。
金なんぞに魂を縛られてるから
その程度の思考で止まるんだぞ。
お前はいずれ始まる生き残りゲームで真っ先に
蹴落とされるよ
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:42:42 ID:EW4mpSgv
将来は紙幣が紙切れになるの?
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:43:51 ID:zHEUvDea
>>674
今ある紙幣が紙切れになる確率は高い。
つーか通貨システム自体が劇的に変化すると思われる
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:54:09 ID:ouluhBlE
>>675
ふーん
で、きみはニートかね?
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:58:33 ID:ouluhBlE
>>675
確立は高いって、あんたw
紙切れになるって言い切ってたやんw

つーか、俺の質問には一切答えないのなw
つごーが悪いんですか?答えられないのかな?
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:59:34 ID:zHEUvDea
>>676
ニートでは無いな。
無職だ。
金はそこそこあるから
無駄使いしなければまぁ生きていける
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 18:01:35 ID:zHEUvDea
>>677
お前の貯金は紙くずになるよ。
そのころには報酬だのクソだの関係無い世界になってるって事だ。
ただ生きる残るのが目的な社会になるよ。
お前らの価値観が今のままなら
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 18:02:36 ID:7j3GwoWs
>>667
それは、収入源がバイトだけの話でしょ。
フリーターも色々いるからね。
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 18:02:56 ID:GNj43kUk
うち、1フロアに100人ぐらいいるんだけど
いま一人の社員がいきなり
「バリバリマシーン!!!」
とか発狂しだしてキーボード破壊しだした…
人が壊れるとこ初めて見たは。
いま、みんなが押さえ付けて祭り状態。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 18:06:19 ID:zHEUvDea
>>681
まぁ社会が病みきってるから
そんな奴が出てもおかしく無いわな。
つーか押さえてる奴らも
人ごとじゃ無いだろうし
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 19:53:01 ID:b2uyMpf/
>>682
答えになってねえw
君が一番病んでいると思うのだがw
君の持っているという、そこそこのお金も鬼インフレで紙くずですねw
つーか、報酬もなく人を使って農家やるプランを詳しく頼むわw
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 19:58:05 ID:EbDZfOuZ
zHEUvDeaは「北斗の拳」を捨てなさい
それは漫画だぞ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:01:29 ID:b2uyMpf/
まさか北斗の拳みたいな、世界になるから金いらんとか言わんよねw
報酬も与えずに他人を使って、農業できるなら、俺がやりてーよw
ぜひ、その方法を教えてほしいんだがw
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:21:42 ID:Hs5oLUzo

紙幣の価値が下がったら、給料も上がる。金利も上がる。当然だ。
だから持たざる者は恐れることは無い。

ただしタイムラグがある。
それが持つ者には恐いんだな。だから金融派生商品に群がり高騰する。
だから別に問題は無い。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:27:37 ID:qnSDGQ/D
たまに、 ID:zHEUvDeaみたいなヒッキーっているよねw
画面の前で「グフフ・・・将来紙幣が紙切れになるくせに
必死こいて働いてる奴はバカだアハハ・・・」なんて妄想している珍獣。
でもこのバカが生きていられるのは親の金を食いつぶしているからって現実には
必死に目を逸らしている。要はキチガイって事だw


ホントに貨幣経済が破綻するから今のうちに準備しようなんて信念があるなら
画面の前でニタニタしてるよりやるべき事はいくらでもあるからねw
ま、この人間のクズは親が死んで初めて現実に向き合って金の尊さを思い知るだろうw
空き缶拾いしながら自分の罪を償うが良いさw
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:28:24 ID:b2uyMpf/
ID変えたんか?
ID:zHEUvDeaなら、無報酬で他人をこき使う方法教えてくれw

689名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:29:16 ID:qnSDGQ/D
もう10年もしたら、路上に大量に「元フリーター・ニート」ホームレスが
出現するだろうな。
彼らは救う余地なし。樹海へのキップを渡すだけでいいよ。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:31:12 ID:qnSDGQ/D
ちなみに、俺の親は一億くらいの財産があるんだけど、
定期と不動産と外貨預金と金に分けているw
インフレ全然怖くないね。
俺自身は現金と不動産しか持ってないが。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:31:34 ID:b2uyMpf/
ID:zHEUvDeaに聞きたいことがもう一つ、そこそこの金を持ってるっつーことだ
けど、まさか、その金ってテメーで稼いだ金じゃなくて、親の金じゃないだろう
ね?w
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:39:25 ID:b2uyMpf/
>>690
お金持ちですのう(´з`)y-〜

日本の紙幣は紙切れになるらしいから、外貨預金や不動産投資もいいかも
しれませんね(*´Д`*)
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 20:46:59 ID:Hs5oLUzo
>>692
おまえアフォだろw
不動産には固定資産税などの保有税がかかるってことを知らないのか?
紙幣が紙切れになった国の保有税がどれほどのものなるか勉強してみろ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:00:05 ID:b2uyMpf/
>>693
財産もない、ニートさんには理解しがたい内容だから仕方ないかな┐(´∀`)┌
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:06:58 ID:V37f2BQV
ID:b2uyMpf/
IDも顔も真っ赤ですよw

くやしいのうwwくやしいのうww
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:13:00 ID:EbDZfOuZ
>>693
ということは、家を持っているより、持ってない方が得なんですねw
よし、豪邸に暮らしている奴をバカにしようかw
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:13:23 ID:b2uyMpf/
はいはい┐(´∀`)┌
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:19:14 ID:b2uyMpf/
しかし、ニートの破滅願望はすごいな┐(´∀`)┌

やれ、紙幣が紙くずになるだの、世界が滅ぶだのアフォですな(´з`)y-〜

そういえば、無報酬で他人をこき使う方法の答えを聞いてないや┐(´∀`)┌


699名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:26:19 ID:EbDZfOuZ
そういや、ちょっと前に「今はフリーターだけど、将来親の家業を継ぐから問題なし」と言って
「元フリーターのお前に古参社員がついてくるわけないだろ」とか
「自営やるのは正社員なんかよりはるかに大変だぞ。フリーターしかしていないお前にできるわけがない」とか突っ込まれて、「経営は人まかせにして、俺はオーナーとして悠々自適にやっていく」とか能天気なこと言って、さらに突っ込まれて消えていった奴がいたな。

ふと思い出しただけだけど....
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:30:12 ID:Hs5oLUzo
>>696
>ということは、家を持っているより、持ってない方が得なんですねw
>よし、豪邸に暮らしている奴をバカにしようかw

ある意味当たっているw
土地は200平米を超えた分は税金が2倍だったっけ
建坪240m2を超えた分も税金が2倍だったっけ
それでコンクリートの償却年収は長い。

松涛や田園調布は高級住宅地といわれているが、土地200平米が多いだろ。
そういう理由だ。

土地1000坪、建坪100坪、コンクリート打ちはなしの豪邸にはものすごい保有税がかかる。
どういう邸宅かグーグルアースで兵庫県芦屋市六麓荘町を見学しに行け。
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:36:02 ID:EbDZfOuZ
>>700
じゃあ、もう一つバカにする対象を教えてやろうw
高額所得者だ。累進課税のおかげで、彼らは収入の半分は税金で持っていかれる。
さあ高額所得者をバカにしようよw
良かったね税金が低い定額所得者で感謝しなくちゃw

Hs5oLUzoは公務員5割カット君か
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:52:40 ID:Sd1yTltC
正社員君が一杯いるねぇ。今日も奴隷生活お疲れ様(苦笑)
就職する以外の人生はびびって歩めないんだね。
フリーター側は自分らしくやりたいことやってますよ。
せいぜい貴重な人生、会社のために無駄に生きてくださいな(笑)
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 22:22:39 ID:hs6P38pC
お前ら、喧嘩するな
結局は雇われの身だろ
俺たち経営者側から見れば同じだよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 22:36:56 ID:5VASQCil
>>703
同じわけないじゃん。
何いってるんだ?
頭だいじょうぶか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:02:21 ID:b2uyMpf/
>>702
この大不況の中では安定した生活を送るのが、俺は一番だと思うけどね〜
フリーターで安定した生活ができるのなら、そっちを選ぶけどねw
そうそう、俺のやりたいことはある程度の収入がないとできないんでねw
フリーターだと無理なんです(⊃д⊂)



706名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:27:10 ID:dtOfiWgf
仕事はしなさい。嫌になったらやめれるんだから。
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:31:05 ID:qnSDGQ/D
>フリーター側は自分らしくやりたいことやってますよ。


親を働かせてゲームや2ちゃんの人生かな?
もしくはやっすい賃金でこき使われバカにされ続けるマゾ人生かな?
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:42:37 ID:Sd1yTltC
>>705
安定した生活ねぇ(笑)
金をかけなきゃ楽しめない人生お疲れ様!
働きすぎで友達いないんだねぇ。
そうやって自分を慰めてるといいよ。
>>707
お前のことか?(笑)
好きな時に一ヶ月旅行とかできるかい?
フリーターは正社員君みたいな奴隷と違い、
君ら可哀相な奴隷正社員君たちが頑張ってるおかげで、
自由な生活送ってるよ。
臆病正社員君たちは我々の自由な生活を支えてくれてるからな。
フリーターはそんな低賃金じゃないしね、悔しいかい?WW
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:43:34 ID:zyUgxNdL
貨幣経済と資産が壊滅する程の大破壊なのに
何故 税金システムだけが残っている前提なんだろう
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:46:34 ID:qnSDGQ/D
>フリーターはそんな低賃金じゃないしね、悔しいかい?WW

参考までにいくらかな〜wwww
正社員だとだいたい平均で年収600万くらいだけどね。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:48:10 ID:Hs5oLUzo
>>701
>じゃあ、もう一つバカにする対象を教えてやろうw

それはオマエだろw

>高額所得者だ。累進課税のおかげで、彼らは収入の半分は税金で持っていかれる。

それは違うなw
少なくとも、年収1000万円以下では、半分も持っていかれない。
たとえ年収1億円の人が半分もって行かれても、5000万円残る。

ポイントは、
楽してマターリ働くホワイトカラー正社員や公務員の年間可処分所得が600万円で、
馬車馬のように時給で働く派遣社員・フリーターの年間可処分所得が250万円未満だということ。
すなわち
労働強度と所得が比例していないところ。派遣社員・フリーターは損な人生。
ホワイトカラー正社員は能力給だから兎も角、遊んで金貰っている公務員はお得な人生だよな。
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:50:06 ID:qnSDGQ/D
しかし、破滅願望のニートといい、ID:Sd1yTltCみたいなキチガイフリーターといい、
年とって親が死んだ後生き地獄に堕ちても同情の余地もない人間のクズたちだな。
上の立場である正社員が偏見持つのも無理はない。
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:53:32 ID:b2uyMpf/
>>708
あのー、ちみはフリーターで一体どれ位、稼ぎがあるの?
710さんが正社員の平均収入が600万って言っているけど、俺はそれ以上
貰ってんだが(´з`)y-〜
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:55:18 ID:qnSDGQ/D
ま、あくまで平均だからな。当然それ以上もらってる奴も多い。
ちなみに俺は700万程度のフツーの人間。
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 23:59:10 ID:Sd1yTltC
>>710
250万くらいかな。
正社員君たちに比べれば給料は低いな(笑)
君らは会社どころかお金の奴隷なのかい?
たった一ヶ月の自由な時間も取れない奴隷君だよね?
人生大切にしたいと思わないのかい。
君らみたいなステレオタイプ見てるとほんと可哀相。
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:09:09 ID:MYVrStEd
ごめん、俺、250万しか貰えないなら生きていけねーわw
つーか、親に寄生しないと暮らせないレベルじゃね?

ところで、ちみの言う金を掛けないでも楽しめる人生を教えてほしーな┐(´∀`)┌
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:10:30 ID:y19LGzZa
下っ端の人間ほど休みは取りやすいんだよ
課長、部長クラスの人が会社との連絡を全く取らずに会社が動くと思う?
ワークシェアとかいってる人も世の中に入るけど、
例えば課長、部長クラスの仕事をワークシェアできると思う?
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:11:42 ID:hsLEUywA
正社員でも一か月の休暇が欲しければ、
出世コースから外れるだけでいいんだよ?

永遠にヒラリーマン(年収500万)の人生を覚悟するのは嫌だからやれないけどな


フリーターは年収200万より落ちないからいいね(笑)
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:15:20 ID:MYVrStEd
金の奴隷とか言うなら、無職になればいいのにw
働いている奴の言うことじゃねーぞw

>>715から、激しくニート臭がするのを感じているのは俺だけか(´∀`)
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:26:29 ID:JLXdVWnk
働けゴミ
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:33:40 ID:wajZlYMV
>>716
好きな時に友達や彼女と遊んだり、本読んだり旅行したりかな。
奴隷根性の正社員君たちには無理かな(笑)
君らは金をかけて何ができるのかな??
正社員君たちのレスが多いが嫉妬ばかり気の毒だよ。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:54:57 ID:Y/PCZXfx
友達や彼女が同じ立場になければ仕方がないこと。
ま、類は友を呼ぶとも言うが…

遊ぶにも金はかかるだろうに。
それこそ白木屋コピペのアレさ。

例えば、若いうちなら夜行バスとユースホステルの旅も得るものは多いだろう。
でもそろそろ旅行行くなら疲れない移動方法がいいな。
非日常を味わうのに好きなのは新幹線のグリーン車。
子供連れとかいなければかなり快適。
飛行機も本当はグレードアップしたいな。
好きな人とのんびりするなら離れ露天風呂つきの旅館(一泊8万とかか?)とかも行きたいし。
もう1万くらいのホテルは学生時代に行ってたからいいやー。

いつまでも学生の頃みたいな遊び方しかできないのは嫌だな。
選択肢がある中で好きなの選んだ結果がそうならいいけどさ…
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 01:01:04 ID:dTiGofCH
次スレは

一生平社員でダメなのか?
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 01:04:58 ID:dTiGofCH
正社員はさっさと給料明細見せろ
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 01:14:58 ID:jq/SQszE
自分の職場の正社員(総合職)は…
入社4〜5年目の20代半ばで
額面28万円 賞与約80万円×2
→年収460〜480万円くらい
それで社宅住まいで家賃2万円だったりする。
だからお金貯めてだいたいみんな40歳頃には家かマンション買ってる。
一般職もアラフォーな独身のお姉様方は大抵都内にマンション持ちだ(笑)
その頃には彼女らも年収500万円は超えてるし…
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 01:15:30 ID:jq/SQszE
自分の職場の正社員(総合職)は…
入社4〜5年目の20代半ばで
額面28万円 賞与約80万円×2
→年収460〜480万円くらい
それで社宅住まいで家賃2万円だったりする。
だからお金貯めてだいたいみんな40歳頃には家かマンション買ってる。
一般職もアラフォーな独身のお姉様方は大抵都内にマンション持ちだ(笑)
彼女らもさすがに年収500万円は超えてるし…
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 01:36:07 ID:DAPlkrvW
>>726
だいたい普通。
派遣社員やフリーターには信じられない現実だろうけどね。

若い女性が職場の友人と海外旅行に行く姿を見れば、派遣社員やフリーターにも少しは世の中の現実を解かると思うんだけどなあ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 04:28:21 ID:o7+/RnlW
年収300万円時代って本がだいぶ前に売れたはずだが
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:07:13 ID:jFjgcRin
一ヶ月の休みを年に二回取ったら、年収250万円を維持するには自由な時間なんて無くなるんじゃないの?
時給1000円としても、一日10時間で月25日…。俺には真似出来ないわ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:32:23 ID:XKLdvX8j
別にそんな金無くても
暮らしていけるのに。
お前らみんな欲深いな。
人生の貴重な時間を会社なんぞに
取られるのがもったいなくて仕方ないとは
思わないのか。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:39:27 ID:+MWNXKiX
仕事は仕事で楽しいし。
色んな人の人生かいま見るから考える事も多いよ。
あとは実生活で損をしない方法とかちょっと学ぶ。
(社会保障に関わってるから)
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:49:11 ID:ydbM4TJ9
フリーターは将来の保障が無さ杉だからなあ
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 08:53:19 ID:DAPlkrvW
>>730
いつでも会社を辞めて完全に自由になることはできるよ。
「完全週休二日制、有給休暇年間20日、のんびり仕事できる環境、年収700万円」を捨てる覚悟があればね。

お前ら派遣社員は仕事を牢獄と思っているだろうけど、ホワイトカラー正社員や公務員は違うんだよ。
公務員は遊んでいても大金が貰えるw
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 09:36:53 ID:iFgsBAfF
ハハハハハ
フリーターの遠吠えには毎回笑わせてもらっているよ。
どんどん書いてくれよ。スレの活性化のために。
それで、時々本音書く奴が現れるんだよな
「なりたくてフリーターやっているわけじゃねー!正社員になれるならなってるさ!」ってね。
笑っちゃうよ。

正社員が奴隷人生ってw
チミの親はもちろん「奴隷」じゃないんだよなw
もし正社員なら親にも「この奴隷!」と言わなくちゃいけないんだぜ。
その奴隷の家に寄生して、何とか暮らしているお前って何者なんだろうねw
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 09:39:54 ID:WulvC6Lq
>>730
ケチりたくないし
自分が欲しいものを金のために諦めたくないだろ?
どうせ生活のために働かなきゃいけなくて
拘束時間がそんな変わらないなら
欲しいものを買う自由がなくなるのは嫌だ
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 09:42:39 ID:xSCzjBLw
フリーターで年金が支給される65歳まで首にならない奴なんて
それこそ仕事のできる奴じゃないのか?
家が金持ちなら問題ないが
貧乏だったらそれこそ乞食になるぞ
現実見据えていきなきゃな
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 09:47:53 ID:iFgsBAfF
このスレ限定だが、フリーターが時間的に自由ってのも疑問なんだよな。
平日の「勤務時間」の書き込み少ないし。
明らかに「勤務時間」後、家に帰って書き込んでいる人が多い。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 10:48:27 ID:xIhbSYeO
フリーターなんて所詮は社会に適合できなかった人間のカスの
集まりだからフリーターなんてやってるんだろ?どんなことを言おうが
無職に変わりはない
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 11:10:51 ID:mdhuOjuJ
一ヶ月休み貰えると嘯いていたフリーターがいたが、よくよく考えるとソレって
バイトをやめて、無職にクラスチェンジした時の話じゃないかな。
 どう考えてもバイトを一ヶ月休めるとは思えないんだがw
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:07:02 ID:WPzSDlmk
仮にバイトを1ヶ月休めたとしても、
肝心な旅行に行く金が無いという現実・・・
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:13:32 ID:iFgsBAfF
フリーターの1ヶ月の旅行プラン聞いてみたいな
さぞや我々「奴隷」がうらやむ華麗なものだろうなw

移動手段にチャリが入っているかどうかだけでも聞かせてくれないか?
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:22:40 ID:u3l1yKVZ
その「自由」なフリーターの暮らしぶり、聞いてみたいよ。
俺たちゃ奴隷だからなーあーくやしい!!!w
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:39:14 ID:ghsElfwj
>>739
わりと余裕で休めるよ
バイト先にとっちゃシフト穴埋めのコマが減るだけ
理由も適当ぶっこくだけで超余裕

当然、バイト代は出ないから
正社員が「休めない」と言うのとは意味が違うな
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:40:31 ID:mdhuOjuJ
>>743
すごいなー(゜Д゜)

でも、それって・・・・





バイト先に必要とされてねんじゃね((((゜Д゜;))))
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:40:58 ID:sMdH7NnO
大学の就職活動時は氷河期真っ只中だった。
俺は仕方なくアルバイトで生計を立てた。
その間にスキルを磨いて、IT時代に乗って就職しようと思った矢先に
ITバブルが崩壊した。俺は、仕方なくアルバイトを継続した。

やがて30歳を過ぎ、35歳までに就職しなければ終わってしまうと
思って、必死になって就職活動を始めようとした矢先に、今回の
未曾有の世界同時大不況である。

俺は、何も悪くない。時代が、悪いのだ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:05:56 ID:6WKRmjrW
まあ、正社員を奴隷扱いして年収250万程度で満足している
自称自由なフリーター君は年取ったらもっと自由になれるよねw
親が死んだら家からも自由になれるからどこの路上でも寝泊りできるしw
金が一日空き缶拾いで1000円程度しか稼げないから金の奴隷になることもないしw


こういったクズフリーター低所得者に対して生活保護いらないと思う。
生活保護受けてたら自由がなくなるもんね。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:07:03 ID:6WKRmjrW
>>745

今までいくらでも正社員になるチャンスがあったのに
それを無視しつづけたお前が一番悪い。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 13:09:32 ID:mdhuOjuJ
俺、有給休暇以外の休みを取ったことねんだけど((((゜Д゜;))))
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:04:41 ID:c+AzVrdp
IT業の正社員で10年以上働いているけど、今回の不況はキツいね。

いつリストラがあっても不思議じゃない。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:27:29 ID:wajZlYMV
あらあら会社以外の人生は考えられないビビり君たちがわんさか。
しかも連投までして必死に、、どんだけ悔しかったんだよ(苦笑)
時間を無駄にして得た大事なお金でブランドもんでも買えば?
遊ぶ時間も友達もないだろうしさ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:34:35 ID:mMZ/obVi
ヴェーバーがいうように、資本主義の精神とは、世俗化されたプロテタンチズム
の倫理、要するに、神聖なる労働崇拝の精神だったんだよな。

プロレタリアートにこの精神を植え込むために初期の経営者がどれだけ苦労
したかということをヴェーバーは実例を挙げて論じている。

当時の労働者たちは、なるべく働かないで暮らせればそれでいい的な欲しか
もっていなかったんだそうな。
そこで経営者たちが考え付いたのが、毎日朝から夕方までみっちり働きづくめに
働かないと最低水準の生活ができない水準まで賃金を下げることだったらしい。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 14:43:04 ID:EM4K/gT/
土日、祝日、年末年始、夏休み
+有給(勤続年数+11)日

年間の1/3は休みで
一日あたり11時間(昼休み1h)
実働は250dx10h/yだから2500h/yってとこか。
もしフリーターと同じ時給1000円だったら年収250万だな

あれ?拘束時間同じくらいじゃね?
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 15:25:40 ID:iFgsBAfF
>>743
もったいぶらずに旅行プラン聞かせてよw
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 16:30:00 ID:h9yoq5sy
ていうか、フリーターの人は給料出ない休みのことを「休暇を取った」うちに
カウントすんだな。
これは文化の違いってやつだな。正社員は給料の出ない休みは、育休みたいな特殊
ケースを除いて単なる「欠勤」と考えるから、「休暇を取った」とは考えないものだ。

話は変わるけど、俺、以前体調を崩して1ヶ月ほど入院したことがあるけど、その時
隣のベッドにフリーターの青年が入院して来た。その人のバイト仲間とおぼしき友人
がお見舞いに来た時、「当分バイト行けないから、入院費払える程度の貯金があって
よかった」みたいな話をしてたのを思い出した。
フリーターの人達って、入院費を貯金で払うんだな。
これも文化の違いってやつだな。正社員は入院してても給料が出るから、入院費は普通
に給料で払うものだ。
貯金は貯金として温存。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 16:56:12 ID:761hUntu
一か月レベルなら保険効かせるんじゃないのか?
まあ独身なら任意保険かけてない奴も多いか
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 16:56:33 ID:LRSjTfmw
正社員気取りのバカも会社倒産したら派遣にすら
なれずニート生活が待ってるんだよな
自分がバカにしてた奴ら以下の性格なんて
プライド高いお方たちには到底耐えられないよな?
今後ますます自殺者増えそうだ
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:02:43 ID:761hUntu
>会社倒産したら

仮定話

>派遣にすらなれず

妄想話
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:09:55 ID:X96zkLyo
製造業は今シャレにならんよ
大手すらリストラしてヒーヒー言ってるのに
中堅なんて給料半分カットは当たり前。手取りで15万円以下なんてザラ
はっきり言ってフリーターがカッコ悪いとか不安定とか
雇用形態をどうこう言ってる時代は終わった
とにかく今は少しでも儲かってる所に頭下げて仕事をもらうしかない状況だ
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:25:05 ID:LRSjTfmw
ここに来てる社員の奴らって出世競争に挫折したんだろうけど
自慢してる内容がショボすぎて笑えるw
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:28:01 ID:Qz24Dai6
>>759
ここに来てるフリーターの奴って、就職活動に挫折したんだろうけど
自慢してる内容がショボ過ぎて笑えるw

正社員側からの視点でレスしてみたw
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:31:25 ID:6WKRmjrW
>>757

突っ込んでやるなよw
そうやって仮定の話を持ち出して正社員に対抗すること自体、
フリーター君は自分が見下されて当然の下民という事をよーーーーーくわかってらっしゃる証拠。

つまり、何らかの事態で相手が失敗しない限り差が縮まらないほどの巨大な差がついているってことだねw
フリーターのゴミクズ人生に比べたら、少々出世が遅れることぐらい何でもない気がするよw
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:36:56 ID:XeyNMMQZ
>>759
ここの板の名前を思い出してみろ
そういう奴らが集うところなんだから当たり前w
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:38:09 ID:6WKRmjrW
ちなみに、うちの親父は大企業の正社員だったけど、
係長にもなれなかった。
しかし
@ローンの終わった持家
A2000万の退職金+1500万の企業年金
B月20万の年金
C貯金2000万
C親の家+現金3000万の遺産
D金持ちの次男と結婚した看護婦の娘
E名門大学出て自立し近くに家を買った息子(俺)

を人生で築き上げたw
フリーター君はその中の何点を揃えられるかなぁw
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:39:04 ID:6WKRmjrW
間違えてた。Cが二つあったな。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:48:43 ID:LRSjTfmw
>>761
下っ端リーマンと派遣の違いなんて実際大して無いんだがw
出世が遅れるならまだしも出世は不可能なんじゃね?
リストラされないようせいぜい会社にしがみついてくれたまえ
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:51:31 ID:tsOIpV+c
はぁ〜あ クソでもしてくるか・・
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:51:45 ID:6WKRmjrW
>>765

もちろんそうするよw
フリーターみたいな異常者になりたくないしw
大した違いがないと脳内で設定しているみたいだけど、
まあお前の周囲が異常者ばかりの世界ってことだけだよなw


親が死んでホームレスになっても案外うまくやっていけるかもね♪
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:53:01 ID:6WKRmjrW
あと、出世が不可能ってフリーターは思ってるみたいだけど、
そういう世界に生きてるんだなと思ったw
正社員なら誰でも勤務年数が長ければ出世しますよw
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:59:30 ID:LRSjTfmw
>>763
@老朽化したボロ家
A投資に失敗して首吊るなよ
B俺の月給より少ねぇな
Cボロ屋のリフォーム代で無くなる。億は貯めろや貧乏人
D金持ちのバカ息子と結婚したヤリマン女
E2chに張り付いてるキモオタ、出世の見込みナシの不良債権
 いい歳して親離れできず

こんなもん要らねーよw
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:03:53 ID:tsOIpV+c
最高に気分がいいでしょう?
うんうん そうでしょうそうでしょう

自慢話してると脳汁が分泌されますものね

どうでしょう ここはひとつ 実際に知人にお話されては?
と思うのですが ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですよね^^

そんな話誰も聞きたがらないでしょうな

ハイ 私も同じ気分です^^

771名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:04:28 ID:6WKRmjrW
>>769

ハハハw
負け犬の遠吠えがこんなに面白いとはWWWWWWWWWWWW

レスから妬みがビンビンに伝わってくるねw
働かないでもらえる年金と毎日10時間以上の重労働の給料を比べて
俺のほうが多いなんて無邪気なもんだw
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:04:42 ID:LRSjTfmw
>>767
全くバカな野郎だな
経営陣や株主からしたら下っ端リーマンや派遣なんぞ
使い捨てのクズだ
少しは上を見るという発想が無いんだなw
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:07:15 ID:6WKRmjrW
しかし、「自立して家を買ってる」と書いているのに
どこを読んだら「親離れできない」と判断できるんだろう。
まあ書いてること全てがムリヤリ妄想して貶めているわけだがw

せめて日本語が読めればこんな妄想はしないんだがねぇ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:08:38 ID:6WKRmjrW
>>772

で、リーマンからみたらお前みたいなフリーターは
日月単位の使い捨てのクズなんだよw
その事は理解できないんだw
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:09:36 ID:LRSjTfmw
>>771
おまえみたいなアホがいてくれるおかげで
経営陣も株主も安泰と
せいぜい頑張ってくれたまえ
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:09:45 ID:KXjEedME
>>765
じゃあ、すべてのサラリーマンが出世しないとしよう。
それでも会社にしがみついて何十年も勤める、と。
その結果、普通は勤続年数に応じて多少なりとも収入は増えるし、
退職金や年金もいくばくかはもらえる。

で、会社にしがみつかずに自由を謳歌してサラリーマンをバカにしたフリーター様は、
いったい、サラリーマンに対してどれだけのアドバンテージがあるの?
不況になっても正社員より優先的に雇用を確保してもらえるの?

>>772
もちろんお前は経営陣や株主、もしくはそれ以上の地位なんだろうな?
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:10:05 ID:zyD5z5Ev
親離れ出来てないのは、フリーターやニートだろw
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:12:56 ID:6WKRmjrW
>>775

経営陣や株主が安泰、そして会社も安泰で俺らも安泰。
それでもアホ呼ばわりするってのは精神的に壊れている証拠だねぇw

やっぱりフリーターして奴隷のように低賃金で働かされてると、
株主だの経営陣だのを変な妄想で憎んだりすることで自慰するようになるの?
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:18:52 ID:XKLdvX8j
>>772
6WKRmjrWの頭の構造は消防並だからなぁ
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:24:21 ID:6WKRmjrW
>>779

別に消防並でもいいよw
このまま正社員で働いていけば763に書かれているもの+親の遺産が入って
億以上の資産が築けるからw年金付きでw
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:35:25 ID:W7G52u5+
と、退職金すらないブラック会社勤務が申しております
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:35:40 ID:AH5Bwvyf
正社員様ってさ、リストラされたら即死ぬんだよねw
過酷な状況への耐性無いからさー、すっげー楽しみだwww
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 19:23:16 ID:y19LGzZa
フリーターのその日暮らしへの耐性ってのは、正社員はもってないだろうな
その日暮らしになったらと思うと不安でしょうがないよ
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 19:38:06 ID:Qz24Dai6
フリーターさんって、そんな過酷な状況で働いてるんすかw
辛くないですか?
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 19:43:24 ID:zyD5z5Ev
>>784
俺も思ったw
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:03:25 ID:DAPlkrvW
>>765
>>下っ端リーマンと派遣の違いなんて実際大して無いんだがw

派遣・フリーターって事実と違った妄想ばかりするんだな。
一流企業系列の正社員なら、下っ端のままでも生涯賃金は余裕で2億円を超えるんだよ。
公務員なら下っ端のままで遊んでいても生涯賃金は3億円を超える。年金もたっぷりだ。

派遣と大差ないのはブラック企業の社員だ。
覚えておけ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:07:14 ID:E/MGDtHn
フリーターの切り札は
「正社員は退職金ない」
って言うけど、退職金のある会社に対してはどうなんだ?w
正社員の100%が退職金がないとは限らないんだぞw

それに比べてフリーターは100%退職金がないw

最近では社会保険に入れる事で正社員と同じ土俵に立ってると勘違いしているようだがw
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:08:09 ID:E/MGDtHn
あ、ごめん。ズバっと真理を言っちゃったw
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:12:44 ID:KS4KYTwx
他人の財布の中身を気にするのは、昔から貧乏人だけだと相場は決まってるわけだが…。
この掲示板には切ない書き込みだらけで、もうなんと書いていいやら…。
心よりお悔やみ申し上げます(チョーワロス)
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:12:58 ID:tT0MwRLF
別に他人のことなんかどうでもいいがな
むしろこのスレの人間でフリーターを叩いてる人間は優しくさえ思える
俺は自分で選んでここなら大丈夫だろうって判断した会社の正社員だが
それでも今のご時世先行きなんかわからんし不安もある
みんな自分のことで必死だ
周り誰が死のうが構ってられるかよ
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:18:01 ID:DAPlkrvW
>>756
>>正社員気取りのバカも会社倒産したら派遣にすらなれずニート生活が待ってるんだよな

正社員が会社倒産したら、
●所謂失業保険がたっぷり出る
●派遣などより遥かに再就職に有利である
●派遣などより遥かに金融資産があるから当面の間、遊んで過ごすことも可能。

会社が倒産するよりも派遣ギリの方が100倍可能性が高いと思うけど。
派遣ギリになった派遣社員には直ホームレスになる奴もいるし(派遣村)w
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:18:16 ID:6WKRmjrW
生涯賃金はともかく、60歳になった時点での金で全て勝負がついてんだよねw
正社員は金も家族も家も年金も全て持った状態で還暦を迎えるが、
フリーターは良くてポロ家・無貯金(親の金をあわせても)・介護状態の家族
しかも無収入という状態w
あくまで「良くて」だからなw

実際にはホームレス寸前ってのが殆どだろう。
高度成長期に日雇いやフリーターしてたおっちゃんみたいにw
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:19:14 ID:KS4KYTwx
>>790
社長でもなく専務でもなく部長でもなく係長でもなく。
あ〜、正社員…ね。
正社員でしょ?知ってる知ってる。あの正社員ね(チョーワロス)
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:20:55 ID:KXjEedME
>>782
リストラされ「たら」なw
それでも、まともな職歴の無いフリーターよりも、
はるかに良い条件で求職の勝負ができるんだがw

フリーター様の心の支えは、
「フリーターよりも条件の悪いブラック企業の存在」と
「経済の破綻で、みんな同じ条件でどん底になる」という妄想だけ。
まるで、夏休み明けに宿題やってない消防が、
「学校が火事になればいいのに」って考えるのと一緒。

でもね、世の中にはフリーターにも劣る条件のブラック企業なんて少数だし、
上に書いてるように、それまでの職歴があるから落ち方や再スタートのラインが違うんだよ。

あ、俺は不況にあまり左右されない一部上場の管理職。
去年の年収は1100くらい、今年はさすがに1000くらいになるかも。
別に親が金持ちでもないから自分でがんばるしかない。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:21:11 ID:E/MGDtHn
>>793
フリーターでしょ?知ってる知ってる。あのフリーターね(チョーワロス)
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:21:44 ID:Qz24Dai6
>>793
あわれすぎんぞオメーw
レスするたびに痛々しさが伝わってくるよーだw

797名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:23:14 ID:E/MGDtHn
>>793
正社員なら勤続年数が長ければ最低課長クラスまではいける。
まぁこんな事言うと「今は年功序列制はなくなりましたがw」
なんて言いそうだけどw
それに比べてフリータークンは何か役職に就けるの?w
せいぜいシフトリーダーくらいかなw

おっと、レスしてると「正社員必死だなw」な〜んて言われそうww
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:23:46 ID:DAPlkrvW
>>793
そんな正社員の年収の半分未満の派遣社員であるオマエだよなw
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:25:56 ID:KS4KYTwx
正社員知ってるって書いただけなのに…。
なんというアレルギー反応。
頑張れよ、正社員(チョーワロス)
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:27:28 ID:KS4KYTwx
ブラック正社員フィーバーage
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:28:39 ID:Qz24Dai6
>>800
レスを重ねるごとに、哀れさが増すw
ピエロだなw
もっと見苦しく、連投してくれw
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:29:52 ID:E/MGDtHn
>>799
お前そりゃいくらなんでも苦し紛れだよw
小学生並の発言w
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:32:51 ID:DAPlkrvW
>>799
「使い捨ての奴隷」=派遣フリーター。頑張れよ(チョーワロス)
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:34:49 ID:3hpqIuga
爺さんの代から、会社を作って家で持ってる不動産の賃貸をしてる
一家の友人がいるんだけど…
そこの会社でけっこう忙しく働いてるよ。その会社を上手くやっていくために、日夜頑張ってる。
まじめで、今の状態でずっと大丈夫だなんて思ってない。いろいろ勉強もしてる。
経営はなかなか悪くないみたいだし、資産もそこそこあるってことだよね?
だけど、親の資産があるから、適当にフリーターでも大丈夫!!なんて
発言は聞いたことない…

前の方で出てたけど、親の遺産とか資産があるからフリーターで平気な人って、
きっとよっぽどな額の資産があるんだよね…
ほんとにすごいと思うよ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:37:03 ID:KS4KYTwx
まさに狂犬病だな。
もう面倒だから誰が書き込んでも派遣フリーターだと妄想しちゃいなよ。
あ!もうしてるか(チョーワロス)
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:38:40 ID:DAPlkrvW
>>804
>>前の方で出てたけど、親の遺産とか資産があるからフリーターで平気な人って、 きっとよっぽどな額の資産があるんだよね…

ないないw 派遣社員とフリーターの生甲斐は妄想のみさw
彼奴らの典型的な妄想は、宝くじ一等当選w

宝くじ一等当たったことを妄想して、他人には宝くじ一等当選なんて言えないから遺産といって名家の出身であると吹聴することまで妄想した結果だろうw
ここまで妄想する奴は、宝くじ一等当選金で土地を買って家を建てて、その家の間取りまで妄想していると断定するw
それで余生を過ごすための金をいくら残すとか月々使う金とか、妄想しているのだろ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:41:30 ID:Qz24Dai6
>>805
まあ、文章から見ると、とてつもなく頭の悪い、ニートか厨房ってとこかなw
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:42:12 ID:E/MGDtHn
>>805
あ、貴方は正社員でしたか。それは失礼しました。
では我々と共にゴミフリーターに格の違いを見せ付けてやりましょう!
貴方は正社員なんだから出来ますよね?
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:43:19 ID:KS4KYTwx
土曜の夜も超絶正社員必死だぜ!(チョーワロス)
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:43:48 ID:6WKRmjrW
そうそう。親の金なんて実際にもらうまで当てに出来ないからな。
ただ、正社員していて自立してれば普通は目減りせずにそっくり引き継げるって事。
孫の代になれば最低でも2軒に家を賃貸にまわして不労所得を得る立場になる。

実際にホームレスになってるバカは大体無理して家を出て失敗したケースが殆ど。
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:43:55 ID:aqKdAvQ1
俺なんか今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭666円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。
それくらい普通だろがwwwみたいな
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:44:48 ID:KS4KYTwx
ニートって話題が乏しいからすぐ解るな(チョーワロス)
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:46:35 ID:KS4KYTwx
Saturdaynight正社員(チョーワロス)
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:47:17 ID:Qz24Dai6
うわー
ついに発狂したw
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:49:25 ID:DAPlkrvW
>>811
おい、暗算間違っているぞ。つり銭は667円だ。やっぱりバイトだなw
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:49:58 ID:KS4KYTwx
>>814
やっと自覚したの?
頑張れよSaturdaynight正社員(チョーワロス)
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 20:52:36 ID:Qz24Dai6
かわいそーな子だw
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 21:16:55 ID:iFgsBAfF
フリーター君
お願いだから1ヶ月の休暇使っての優雅な旅行プランを聞かせてよ
僕ら正社員は指くわえて羨ましがってやるからさw
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 22:23:02 ID:/x/5fYVC
お前らよくこんな空しい言い争いができるな
バイトでは食ってけないただそれだけ
例外として親が金持ちで食ってけるなら、それもそれでいいじゃねーか

結局はここで何を語ろうと自分の境遇は変わらん
相手を羨んでも、ニートがバイト、バイトが正社員と語ってたとしても現実は何も変わらん
それは語ってる本人が一番わかってることだろ?
はやく安定した職を探すしかねーんだよ



820名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 22:36:32 ID:3hpqIuga





     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/






82129歳ニート:2009/02/21(土) 22:39:26 ID:ZueiIFHt
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 22:47:55 ID:XKLdvX8j
頭の悪そうな奴しかいないスレだな
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 22:50:48 ID:3hpqIuga
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < うるせー馬鹿
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 23:52:38 ID:Qz24Dai6
反論できなくなると、罵声を吐いて、その場をなんとかしよーとする奴って
いるよねw
見苦しいわw
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 00:53:05 ID:NU8hYWRn
人間的に問題が在る奴は何をやってもダメなんだよ。
そういう奴が派遣社員やフリーターなどの社会の底辺にいるわけだ。

人間関係ダメな奴でも中流以上の生活ができる奴は親が金持ちかコネ採用の公務員、および超高学歴を含む特殊な才能の在る奴だけだな。

826名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 02:11:49 ID:aIcsR3wT
金融資産が1億以上あるフリーターなら何の問題もないんだけどな
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 07:54:44 ID:bDbKDDlg
Sundaymorning正社員はいませんか?(チョーワロス)
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 07:57:41 ID:z3escgdb
正社員でーす。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 08:43:33 ID:QIzTTZ4j
一昨日フリーターのふりして正社員煽ってた。
擬似フリーター体験ができたが、クズとか言われてきつそうだな。
フリーターは毎日見下されて生きてるから慣れてんのかな。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:15:49 ID:1wQfcwxM
いい年をしても今だにフリーターってやってて楽しいのか?
一生このままではいられないってどうして分らないんだ?
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:20:27 ID:soXHNERC
親元で怠けてフリーター生活。
口を開けば、出てくるのは公務員批判と学歴社会批判。
目出たいねえw
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 11:07:41 ID:NU8hYWRn

俺はそれなりの正社員だが、オマエのような遊んで金を貰う税金泥棒がいる限り、公務員の年収5割カットが先決事項だな。
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 11:22:40 ID:FZ7u4noj
772 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 10:43:08 ID:FZ7u4noj
ゲーム警備員募集中
(`・ω・´)ゞビシッ!!

・2009年3月2日、または3月16日よりフルタイム勤務可能な方(1年〜)
・学生不可
・未経験者、ゲームの好きな方歓迎

http://www.scei.co.jp/saiyo/part/part11.html
834754:2009/02/22(日) 12:42:21 ID:wnaG9fTj
>>755
保険効かせるっつっても、保険使うと治療代がゼロになるわけではないし、
ましてや治療代が「もらえる」わけでもないから、保険があるからフリーター
でも「1ヶ月くらいは無問題」ってわけにはいかないと思うけどね。

ざっと大まかに計算しても、1ヶ月入院したらトータルで11〜12万円くらい
かかる。収入が止まった状態でこれは厳しいと思うが。

ていうか仮に保険にかかってなかったら、ちょっとシャレにならん事態に陥るぞ。
フリーターの人は保険だけはキッチリ入っとけ。若いうちはそうそう重病にはかか
らんだろうけど、怪我はいつどこで遭うかわからんぞ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 13:07:13 ID:PCZQr7NU
今、フりーターやってる餓鬼は50歳になるともう
どこにも雇ってもらえくなり餓死する。
下手したらそうなるのが40歳かもしれない。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 13:27:30 ID:z3escgdb
国民健康保険にも傷病手当金はあるよね?
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 13:29:30 ID:ESmPL6UB
>>833
アルバイトは学生のみにするか
学生じゃなかったら後々正社員に採用するかしないからこんなことになるんだ
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 13:30:48 ID:PCZQr7NU
ニートの親の死が80歳だとすると親が30歳のときに生まれた
ニートは50歳まで生きられる可能性がある。
フリーターは50歳になったら仕事がなくなって死ぬから
ニートとフリーターの寿命は同じってことだ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 14:59:33 ID:QIzTTZ4j
低賃金で奴隷のように働くフリーターは必要だから、
他人に逆らわないことが条件で一定数いていいよ。
ただ、五十代になってから犯罪おかすな。
素直にホームレスか自殺か選べってことだ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 16:14:41 ID:NU8hYWRn
>>838
ニートはニートできる安定した環境にあるということだから、働かざるを得ないフリーターや派遣社員よりは格上といえないこともない。
今のところは。

んま、いずれにせよニートもフリーターも派遣も、野垂れ死にする覚悟をしておいた方がいい。
国や自治体は助けてくれないってことを知っておけよ。
納税者も許さない。
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 17:42:47 ID:0lKcVfdN
>>840
あくまで、働いていても生きるのに精一杯な人と比べたら、ニートの方が生活
レベルは上かもね。

しかし、人として見るなら、ニートは最低だねw
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 18:29:10 ID:QIzTTZ4j
>>840
フリーターは国がなんだかんだで助けてくれると思ってるよ。
親に甘やかされてるから危機意識持てないみたいだな。
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 18:36:04 ID:0lKcVfdN
実際に国に頼ろうとしてもどうだろう?
生活保護受給者は増えてると聞いてるんだけど、そして、生活保護受給の基準も
厳しくなっているみたいだし、

なんでもかんでも、税金で助けることはできなくなると俺は思うんだが、だいたい
において、税金も納めていない人を税金で救うのって、おかしいし、税金を納めて
いる人にとっては許せないことだし、将来的には国が助けてくれなくて、野たれ死に
する人が増えそうだよ。
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 19:00:59 ID:ESmPL6UB
俺は女で正社員だがお前ら甘えるな!
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 21:46:40 ID:1wQfcwxM
>>844
日本語をもっと勉強をしようなw
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 22:44:59 ID:RQEZ+hrN
>>844
頭悪っ!
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 23:06:57 ID:z3escgdb
明日からも頑張ろう。
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 00:07:26 ID:PmTBG8AZ
ここは何故ニート相談室になってるんですか?
見ての通り正社員どころかフリーターさえいないじゃないですか。
こんな酷いスレが存在するなんて恐ろしいです。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 00:38:26 ID:3eaEb4Xv
このスレは正社員しかいないよ(笑)
お前が唯一のフリーター
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 00:41:54 ID:Gy+MxFm5
それなりの正社員(笑)
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 05:54:37 ID:glhoUnC7
ブラックでも正社員
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 07:46:56 ID:mMvTss7z
この板で愚痴ってる平社員君たちはこんな世界が
あることは知らないんだろうな
http://www.dailymotion.com/video/x7fwnn
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 07:49:30 ID:mMvTss7z
「強い者に巻かれ、弱い者に噛み付く」
このスキルが無いと正社員にはなれないんだね
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 08:21:17 ID:glhoUnC7
正社員にも2種類がいるよ。
従属する人と、自立する人。

どちらになるかは、選んだ職場とその人の人間性次第だね。
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 10:24:32 ID:v4LFJp6W
正社員でも低辺は居るからなぁ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 12:34:05 ID:glhoUnC7
呼んだ?
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 13:39:32 ID:z9m4rahN
前提1:
底辺の正社員はフリーターに劣る
前提2:
フリーターから慣れる正社員は高確率で底辺だ
前提3:
高齢未経験から慣れる正社員は高確率で底辺だ

∴現在、高齢フリーターであるならば正社員よりフリーターの方がマシだ。


以上で証明終わり
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 17:47:37 ID:glhoUnC7
その確率は本人の努力で如何様にも変化するんだけどね。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 18:02:18 ID:bw9gyfIh
ひっくり返せるほどの努力ができるやつなら
そもそもフリーターや派遣にならなくてもいいし
ここでクダ巻いてないんじゃないか?
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 18:14:33 ID:sN+FUXmR
832:名無しさん@毎日が日曜日 :2009/02/22(日) 11:07:41 ID:NU8hYWRn

>俺はそれなりの正社員だが、オマエのような遊んで金を貰う税金泥棒がいる限り、公務員の年収5割カットが先決事項だな。


>>832が本当にそれなりの地位の正社員なら公務員より貰ってるだろ。
それなら何故自分と違って薄給な公務員を叩く必要があるの?w

861名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 18:43:40 ID:dqCAUF9l
それなりの地位じゃない正社員だからだろww

投票するだけで公務員の給料5割カットとか言い続けてる馬鹿は、どうやら正社員
らしいなw
正社員とかいってエラそうにしてるが、所詮はオメデタイだけの低能だらけみたいだな。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 20:38:11 ID:glhoUnC7
必ずしも努力が結果に結び付く訳じゃないけれど、人並み以上の努力もしないでグダグダ言う奴らって…

何なの?

と思います。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 21:13:42 ID:OrREPwjm
残業続きでそれなりに潤ったまでは良かったが、妙に虚無感が漂う。
去年の暮れは丸一ヶ月ゴロゴロしてたんだがなあ。
なんだか懐かしさすら感じるよ。
今年も残り10ヶ月か…。
さて、どうしたもんかね…。
86429歳ニート:2009/02/23(月) 21:25:10 ID:Mz0EP0IV
確かに毎日ゴロゴロしてるわ・・
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 21:36:03 ID:3eaEb4Xv
一生フリーターってただの馬鹿だろ。
正社員になっても変わらないかもしれないから何もしないって(笑)
そんなんだから落ちこぼれんだよ。
周りから馬鹿にされまくって悔しくないのか?
まさか気付いてないとか?
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 21:51:10 ID:v4LFJp6W
やっぱり厚生年金とか積みたいしボーナスも貰いたいから
正社員になりたいよ。肩書きも違ってくるし
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:11:17 ID:dqCAUF9l
まぁ正社員になれても、>>832みたいにミジメなルサンチマンに陥ってオメデタイ
妄想で自分を慰め続ける人生を送るのがオチだけどな。

公務員並かそれ以上の正社員になれるやつなんざ少数派だ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:11:36 ID:c5Wro9Qu
>>852
いいなこの手法、時間がない俺たちにピッタリかも
1000万程度元手にやってみるよ、ありがとう
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:23:00 ID:xIQbikCH
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 22:38:29 ID:B2eBvVkW
>>863
俺は不景気で暇になった。
去年の今頃は月に100時間の残業なんてザラだったのにな。

今じゃ月に40時間も無い。平日の夜がとても暇。
何か資格取得の勉強でもしますわ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 23:34:35 ID:c+vppPHU
>>870
40時間でも、普通に考えたら多い方だろ。
100時間超えは、俺も経験があるが、とてもじゃないがまともな生活は無理だったぞ。
金はあっても寝る時間すらままならない。
俺なら月に20時間で沢山だな。
希望は定時上がりで、のんびりボチボチ暮らしたい。
早いとこ残業が減らないかなあ…。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 23:40:17 ID:c+vppPHU
>>865
暇そうで羨ましい限りだな。
フリーター云々もいいが、早いとこ仕事見つけたら?
大きなお世話かもしれんがね。
ま、足下見られるような書き込みは、なんというか…。
本人が幸せなら、それでいいんだろうけど…。
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 23:42:40 ID:lYef2iyX
ID:c+vppPHU
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 00:23:26 ID:iQZ0fxIM
ここの正社員って底辺リーマンだらけだろ?
底辺リーマンなんてフリーター以下が世間の認識なんだが、、
年金も退職金もなしで人生犠牲にして、よく頑張るねぇ。
せいぜい過労死するまで働いて我々の快適な生活を支えてな(笑)
リーマンなんて普通の人生つまらんわ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 00:44:54 ID:1wXvYmvX
>>865
2ちゃんのレスを真に受けんなって
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 01:03:01 ID:YFHquLrU
547 名前:寅 投稿日:2009/02/23(月) 23:44:11
働かなくても普通に暮らしていける世の中になれば良いと思うよ。
そうなったら、俺は働かないよ。

皆が頑張ってそうゆう世の中にしてくれるなら、そうしてくれ。
そうなったら、会社辞めて働かないことにするよ。

だけど、そうなるまでは頑張って働くよ。一生懸命貯金するよ。

552 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/24(火) 00:49:33
まだ100%ではないにしろ、すでにそういう世の中の段階に日本は足を踏み入れているんだよ。

衣食住の基本的な必要を満たした上で貯蓄があり、その貯蓄を使わなくても済む程度に
とりあえず生活できるまでになった。
人々からそれ以上の需要を駆り立てようとして生産する側が骨を折る倒錯した時代が到来した。

そしてその過剰な労働生産のツケが結果として不安定な雇用層を生む悪循環を引き起こす。
これ以上の生産労働が必要不可欠でなくなった成熟社会になったというのに、勤勉信仰、
生産労働信仰、大量生産信仰、雇用創設信仰だけはあいかわらず以前のまま。
旧いタイプの労働観念にいまだに囚われている。

あと、ニートについてもちょっと調べてみたけれど、ニートの多くがなんらかの能力上の問題を
抱えているようで、雇用されるだけの稼働能力が十分過ぎるほどあるのに積極的にそれを拒否
して遊んでいるという一般にありがちなイメージとその実像とはずいぶんと異なっているようだよ。

彼らを労働力人口にいまさら引き入れてもワーキングプア人口を増加させるだけだろう。ちがう?
現在のワーキングプアよりもニートのほうが労働力として有能だからもったいないというなら別だが、
そうでもないなら、新自由主義者、新保守主義者らの思想的な自己満足としか思えないんだなあ。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 04:13:12 ID:efT9KoTc
>>874
>リーマンなんて普通の人生つまらんわ

これが、起業家の台詞ならば説得力がありますよ。

もし…フリーターやニートが言ってたら…ねぇ。

普通の人生すら送れない低レベルな人間の言い訳にしか聞こえないのですが。

確かに普通じゃない人生を送っていらっしゃるのは認めましょう…

私には理解できませんが、どうぞ胸を張って生きてください。
プ
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 12:31:20 ID:Yz0Z+dRt
フリーターで体力に自信あるなら自衛官になれ

自衛官が怖いなら農業やれ
ニートは更正施設へ行け
35才以上のパートは農業やれ

早く行動しないと死ぬまで
バイトするはめになるぞ
実際に70才以上で
交通誘導のバイトの面接にくる
爺さん多いらしいぞ
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:01:14 ID:8Wg7IloL
俺は来週自衛官になるよ。がんばって勉強をして防衛大に
入る。年齢とかって別に決まってないよね?今は20代なんだが
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:09:14 ID:d41rr+te
農業やったことあるけれどけっこうキツイぞ 家庭菜園とはわけがちがう まあ漁業よりはマシかも
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:09:46 ID:d41rr+te
農業やったことあるけれどけっこうキツイぞ 家庭菜園とはわけがちがう まあ漁業よりはマシかも
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:51:52 ID:mhUa94WU
顔がデカイから、フリーターなんや
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 16:03:57 ID:YZHZrpyP
そうや、俺の顔がデカいからフリーターなんや
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 17:13:00 ID:E9v7mk/j
>>881
俺漁業やった事あるぞ。
ありゃスポーツだ
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:13:15 ID:efT9KoTc
俺の実家は農業だぞ。
それだけで生計を立てるのは無理。
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:17:15 ID:j0AAEmgd
>>874
あのー・・私は一部上場、福利厚生ばっちり、昨今の不景気にもあまり左右されない、
ある意味地味な企業の正社員です。
今、30代の終盤ですが、去年の年収は1100万くらいでした。

なぜ、そんな奴がこのスレにいるんだ?って言われるかと思うのですが、
私の旧い友人が、今でもフリーターでして。

奴を更正させるには、どうしたらいいんでしょう?
10年後の自分を想像させるとか、今の現実を直視させるにはどうすればいいんでしょうか?なぜ、そんな奴がこのスレにいるんだ?って言われるかと思うのですが、
私の旧い友人が、今でもフリーターでして。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:20:10 ID:j0AAEmgd
>>886
すみません。
最後の2行かぶりました・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:22:03 ID:7mJKf+Kn
今、大学2年なんですが就職活動はせずフリーターになるつもりです
親の家で暮らせば食費(1か月約2万)以外にかかる金は皆無と言っても過言ではない程少ないので(あっても漫画、ゲームくらい)
所得税や住民税を払わなくても済む年収ぎりぎり100万以下を目安に働こうと思っています
週20時間働けば時給1000円と仮定して年収96万です月の食費2万、その他で1万かかるとして年で36万かかりますから自由に使えるお金は年60万
月5万円は自由に使えます
元々欲が無い方なのでこれだけあれば十分なんです
親が死んでも遺産があるし
しかし自分はバイトすらしたことが無いのでこの目論見に穴があるのではと不安に思っています
大阪で時給1000円以上で1日10時間で週2で働けるバイト先を探そうと思っているのですがどうでしょうか?
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:28:30 ID:2fvga0bP
>>888
親の遺産計算したことあんの?
遺産そのものやソレに掛かる相続税、家等の不動産に掛かる固定資産税や修繕費用
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:38:05 ID:j0AAEmgd
>>888
親の遺産がいくらあるのか知らないけど、
それ以前に「自分がこの世に生まれた意味」を考えてみる事をお勧めする。
消費するだけじゃ、男として生まれた意味がないんじゃない?

そんな人生で満足?

まだ大学2年なら、間に合うよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:02:22 ID:2fvga0bP
遺産あるから、大丈夫っていう人、たまに居るけど、人一人が一生にどれ位
金が掛かるか分かってるのかな?
俺なら、遺産が手取りで1億あったとしても、生きていけるとは思えない
んだが?
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:18:31 ID:WLWrVd6y
ダサい正社員やってる親の遺産を想定するからそんなショボい想像になるんだよ。
ホント正社員やってるヤツのアタマはショボいな。

俺は今は俺名義の財産収入(不労所得)で月20万くらいの収入だから、バイトして
トータル月40万弱稼いでるけど、親の財産を俺名義に移せば、月300万くらいに
なるから、そうなったらバイトも辞めるつもりだし、楽勝で生きていけるよ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:21:08 ID:2fvga0bP
>>892
すごいねー
ところで親の財産を自分名義にすると、月300万になるということは
不動産の収入が結構あるってことかな?
相続税とかどれ位、掛かるんだろうね?
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:26:12 ID:dep1vXuf
自衛隊は家のない奴がやる仕事
本来は派遣村とかにいる奴がやるといいんだよ
全国のどこに行くかわからんが、北海道が多い
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:28:04 ID:WLWrVd6y
>>893
相続税相当分はキャッシュで貰えるから何も考えなくて無問題だよ。

それより、いずれ月300万の生活とか考えると、今バイトするのがバカバカ
しくなって働くモチベーションを維持すんの大変ってのが目下の悩み。
親が俺にカネと財産を移すのがいつになるかワカランから、とにかく今は働く
しかないんだよね。
可愛そうな俺。
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:29:33 ID:WLWrVd6y
「可哀相」のマチガイだった。
スマンな。
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:35:49 ID:j0AAEmgd
>>895
普通に考えたら、それだけの資産家のご子息なら、
親御さんは、しょぼいバイトなんかさせずに、
とりあえず知り合いの社長とかに頼んで名前だけでも社員にさせるよw
資産を守るのも大事だけど、跡継ぎの世間体も重要だからね。

それに個人で資産を抱えているよりも法人化したほうが税制上有利だから、
ダミー的でも会社を作って、そこの社長に据えるはず。

はったりで月収300万とか言えば、フリーターからの逆転ホームランになるとでも思ったんだろうけど、
残念ながら、妄想乙!としか言えないよw
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:38:30 ID:WLWrVd6y
>>897
お前、マンガの読みすぎなんじゃない?
それだけの資産家のご子息のことについて、どうしてそんなに精通してるの??

マンガチックで個人的な憶測だろ。
読んでて恥ずかしいぞ。まったく。
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:39:31 ID:2fvga0bP
>>896
参考に聞いておきたい。
親の遺産って、不動産、現金を含めてどれ位あるの?
相続税って、遺産が多いと半分位持っていかれると聞いたことあるので
聞いておきたいね。
俺の遺産は現金が5000万位と家が2軒(家の価値を0として、土地代だけで2つで
7000万位)なんだが。

900名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:42:03 ID:vySQ3cIg
>>886
>私の旧い友人が、今でもフリーターでして。
>奴を更正させるには、どうしたらいいんでしょう?


フリータースレに来て、フリーターから「更正」させるにはどうしたらいいかって?www
上から目線で失礼過ぎて笑えるw
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:43:23 ID:WLWrVd6y
>>899
親の財産を管理してるコンサルタント会社の担当者に聞かないとわからんのだ。
親からは「相続税分は準備してるから心配するな」としか聞いてない。
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:46:03 ID:2fvga0bP
>>901
でも、親の遺産をアテにして、今後の生活を考えているなら、確認しておいた
方がいいんじゃない?
 確実な遺産内容がわからないと、先のことなんて決められないと思うよ。

そういう、俺は遺産でどうこうしようとは考えてないんだけどねw
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:49:02 ID:j0AAEmgd
>>898
単に、俺の友人が書いた通りの境遇なんだが。
俺は資産家の子供でもないから、憶測のしようがない。

聞きたいのだが、そんな莫大な資産があるのに、
どうしてバイトなんかしてるんだ?
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:53:46 ID:WLWrVd6y
>>901
そう思って、親の財産の名義を移したらどれくらいの収入になるかを訊いて、
それで月300万って数字を確認したんだがね。
これだけ聞き出すのも結構気が引けたから、それ以上は突っ込んで訊き辛い
んだ。
今のところ月40万弱の収入があるから、とりあえずは「ミジメじゃない」
くらいの人生は送れそうなんで、楽観視してるってのもあるけど。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:00:43 ID:WLWrVd6y
>>903
お前、「友人の事例と違うから嘘だ」とか思ってたのか?ますます呆れた
ヤツだな。

ていうかお前はちゃんとカキコ読んで書いてるか?
今の俺には月20万の財産収入しかないし、親の財産がいつ俺のもとに来
るかわからないからバイトして毎月の収入の足しにしてんだよ。
親からオコヅカイがもらえるわけじゃないんだぜ?
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:08:09 ID:2fvga0bP
>>904
気が引けるのは分かるが、そういうことはしっかり確認しといた方がいいよ。
わからんけど、一人っ子なら尚更、オヤジさんが亡くなったら、事業を引き継ぐ
わけでしょ?
 普通、ソレくらい収入がある人なら、事業の関係や財産関係を引き継ぐためにも
相続人に話をすると思うんだけど。

家のオヤジはそんなに遺産はないけど、実家に帰った時なんかは、土地の権利書やら
保険の証書やらがどこに保管してあって、オヤジが死んだ後にどうするかこっちから
聞かなくても勝手に教えてくれたよ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:39:22 ID:jOTR1n95
月20万稼げるバイトって何?
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:44:25 ID:2fvga0bP
>>905
遺産相続した後に収入が月に300万なら、今現在のオヤジさんの月収入は
それ以上だよね?
不動産収入なら、かなり大きい物件か、アパートなら複数持っているってこと
だよね?
それなら、オヤジさんは個人ではなく、会社を経営してるよね?
答えてくんなましw
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:49:07 ID:iQZ0fxIM
親の遺産云々言ってるが要は正社員の人たちって、
フリーターに対する嫉妬があると思う。
遺産がある人間に対しては勿論のこと、
フリーターの自由な行き様が羨ましいのかな。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:56:50 ID:2fvga0bP
>>909
確かに遺産がある人は羨ましいかなー
でも、遺産って親が両方とも死なないと貰えないからねー

自由は憧れるけど、金銭的に自由じゃないなら、俺はいらないなw
自由な時間を持てても、自由に行動できないなら、ソレは真に自由とはいえないw

それにフリーターの言う自由ってーのは、精神的にも自由なのかな?
俺が求める自由とは将来の不安や生活の不安等の精神的な自由のほかに行動を制限
されることのない、物理的な自由も含んでいるのだがw
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:59:20 ID:PZyI8yne
そんなわけないだろw頭悪すぎ
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:02:46 ID:jOTR1n95
フリーターは、親の遺産が無ければ、生きて行けないでFA?
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:49:25 ID:2pvvMP6u
>>912
宝くじ、ひも、デイトレード
などのオプションをつければ大丈夫

どのオプションもフリーターの方がつきやすいものはない
ひもはフリーターの方がつきやすいな
正社員ならひもって言わないし
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:51:56 ID:VdrL+agW
おめえら、ガイアの夜明け観たか?

「派遣社員は使い捨て。ティッシュペーパーと同じ」だとよ。 どうする?>派遣
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:53:46 ID:VdrL+agW
また遺産の妄想かよw
↓↓↓

おい、派遣。
そろそろ妄想の時間じゃないのか?

今日もまた宝くじ一等当選して、高級住宅地に土地を買って、家の構造とか間取りを小一時間妄想するんだろ?
楽しみといえば、そんな妄想だけだもんなw
人生ドブに捨てたようなもんだよなw
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:56:24 ID:VdrL+agW
遺産ねwww
宝くじ一等当たったことを妄想して、他人には宝くじ一等当選なんて言えないから遺産といって名家の出身であると吹聴することまで妄想した結果だろうw
ここまで妄想する奴は、宝くじ一等当選金で土地を買って家を建てて、その家の間取りまで妄想していると断定するw
それで余生を過ごすための金をいくら残すとか月々使う金とか、妄想しているのだろ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:59:27 ID:0S4tdNBd
しかし、コンサルタント会社の担当には吹いたw
なんかの漫画の読みすぎだなw
10億以上資産がある家でもそんな意味不明の会社と契約しないわw

普通税理士とか銀行員とか言うんじゃない?
頭が悪いニートの精一杯の見栄だったんだな
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 00:06:29 ID:jonZLH2B
俺はリアルで親父から財産の運用を任されてるがな。


親父の金で競売で物件落としてリフォームして、不動産回って客付けして家賃収入親父に渡す。
はっきり言って無償ボランティアだよ。貸家の名義は俺だから固定資産税俺が払わないといけないし。
親父は生前贈与のつもりなんだろうけど迷惑w
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 00:10:33 ID:9xbFjlr8
親が資産家、良いことじゃないか
正直羨ましいよ

ただ、夢とかある?
成し遂げた時に大喜びできるような
あるいは成し遂げられなくてもある程度の貢献が出来たことに満足できるような
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 00:35:34 ID:8MyzKZzg
>>907
かけもちすれば容易い
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 01:19:05 ID:UYermHQx
「親が資産家」という妄想の世界に生きるしか、楽しみが無いんだよ。派遣社員やフリーターはw
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 05:59:01 ID:d8GjZ2Sp
フリーターでも大丈夫だお!税金なんて払わないおー
贅沢もケコーンもしないし、犯罪公務員はシンデおー!
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 09:03:16 ID:EQKyYG3z
資産家は経営者であってフリーターじゃなかろう。
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 10:01:59 ID:KAGeRXFu
確かに資産運用は立派に仕事だな

マンション経営とかアパート経営とかの不動産業に分類される。
それはフリーターとは言わない。
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 10:35:27 ID:BI2wenl1
>>889
計算したことはないけど相当な額があることだけは知っています
一応親が社長なんで
>>890
自分はそれだけで満足なんです
>>891
自分は相当なケチ人間なので1億あれば今からでも死ぬまで生きられると思います
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 11:15:33 ID:ChuBUk6G
「親が資産家」のWLWrVd6yって、正社員の方を敵視してる時点でどうも怪しいな。
今でも不労所得で月20万の収入があるっていうのに、自分ではフリーターのカテゴリーにいると思っているんだな。
よく正社員に対して「お前はなんで、この板にいるの?」と言うが、
こいつこそ、「なんで、この板にいるの?」状態だw
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 11:30:04 ID:rMVZBAgJ
俺の親はアパートの管理人wでも金がない。人が入居してこないうw
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 12:34:23 ID:X/nEUn5z
大学まで行ったなら商社にでも就職して
30歳くらいまで世の中と言うのを知っとくべき
二十歳そこそこのガキが親の遺産なんかあてにしてんじゃねぇよ
92929歳ニート:2009/02/25(水) 13:11:54 ID:nFYuiQii
悪いことは言わない。
今大学生ならなんとかして絶対新卒で就職しな。
この新卒逃すともう這い上がれないぞこの国では。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 16:24:05 ID:BI2wenl1
就職氷河期だし、自分の1年上からゆとり世代なんで新卒採用はゆとり以前よりも氷河期とか関係無しに少なくなるし
それ以前に自分の大学のレベルがたかだか知れてるっていうか・・・
日東駒専よりほんの少し↓レベル
さらに自分の性格は就職活動するうえで最も敬遠されるタイプ
文系で営業、飲食、小売、IT関連、ブラック企業を避けるとなるともうカスみたいな会社しか無い訳で
それならフリーターでいいやと言う決断に至った訳です
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 17:50:57 ID:EQKyYG3z
>>930
自分の才能に見切りを付けるの早くない?

社会に不適合な性格は、自覚しているならある程度は直せるよ。

自分の才能を伸ばすのは、ゲームで経験値をあげるよりも面白いぜ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:21:44 ID:apPoUX/k
正社員って就職以外頭にないの?子供の頃からそんなんばっか考えて。
揚げ句のはてに自分たちの価値観と異なるというだけの理由で、
フリーターに的外れな批判(苦笑)
よくよく考えると可哀相なな人たちかも。
確実に正社員よりは豊かな人生送ってるなあ。
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:21:45 ID:h08b8B4y
いいんじゃないの。
消極的な性格みたいだし、
行く先に壁があったら乗り越えるんじゃなくて迂回してゆく性格とみた。
リスクは低いし良い決断かも。
己の決断を信じて行くべき。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:35:01 ID:l2Ivg4kr
>>932
そうだね、子どもの頃から就職することを考えてたね
ある特定の2,3の職種以外では、自分がやりたいと思ってきたことがやれないから
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:48:18 ID:EQKyYG3z
別に就職が頭にあった訳じゃない。

この先どうするかを考えた結果、今の職を選んだだけ。

成り行き任せで無計画なお子さまには理解できない話だろうけど、大抵の大人は先を考えながら行動しているんだな。

そろそろママのおっぱいから口を放した方がいい。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:54:50 ID:UYermHQx
>>932
負け犬派遣フリーターの遠吠え乙w

一般企業の正社員はいつでも派遣フリーターに落ちることはできるが、30歳過ぎた派遣フリーターが一般企業の正社員になれることは無いw
おまえら中年派遣フリーターにはもう選択肢が無いんだよ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 23:59:29 ID:UYermHQx
中年派遣フリーターは、もうホワイトカラー正社員にはなれないんだよ。まして遊んで金をもらえる公務員などは・・
  ↓(参考)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:12:46 ID:8ng2jnK80
>もう幸福(ホワイトカラー)行きのバスの最終便は行ってしまったんだよ。

涙で画面が見えません

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:33:25 ID:4k883uMT0
>21
始発便がすぐにくるさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:14:01 ID:8ng2jnK80
>22
樹海行きの便でつか?
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:03:25 ID:B9Yb0yf8
>>930
学歴の神通力が通じるのは新卒だけだよ・・・
既卒になれば、即戦力で会社にどうやって貢献するか求められる。
ゆえに、フリーターしかやっていないと殆ど相手にされないからな。

新卒特権は大事だよ、おれも新卒時代(98年)でも新卒はまだまだマシ。
社会に放り出されたら、もう一生這い上がれないと覚悟しなよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:17:18 ID:6195EzJq
普通に考えてフリーターってつまんなくない?
時給1000としても、一人で生きていくには
20万くらいは手取りで欲しいだろうから、
一日8時間、25日くらい出勤しないといけない。
そのあいだ、誰でもできるような単純作業に従事して、ステップアップも
ないわけでしょ?時間の無駄だよね。。
全然自由だと思えない。

どうせ働くなら楽しい仕事をしたいし、ステップアップや責任の
大きな仕事をしたいのはあたりまえだと思うんだけどなぁ。。
「正社員にならない」じゃなくて、「なれない」の
間違いじゃないのかな。

「正社員もいつリストラされるかわからない」
とか的外れな事をいう人がたまにいるけど、
別に今の社員は自分の会社がつぶれてもいいような仕事の仕方をしているし、
スキルは身についているから(選ばなければ)再就職はそんなに難しくない。

逆にそういうスキルあるやつらと一緒に就活しないといけない
フリーターや無職のほうが大変になるのは火を見るより明らか。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:28:18 ID:oU5pC6xO
>>936
それが負け組の根拠ね(笑)正社員ってこれしか頭にないのね。
何が楽しくって生きてんのかね。
まあ奴隷根性染み付いてるからわからないのか。
友達も仕事ばっかじゃできないんじゃない?
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:35:12 ID:EqZzzVOJ
「的外れな批判」って何だろう

フリーター→正社員は的外れな煽り方多いけど
正社員→フリーターで的外れな意見ってないだろ。

例えば金の話だと「俺は親の遺産があるから」とか特殊な設定しか反論できないだろ。
少数の反例を持ち出しても全体を覆せないぞ
自由って意味なら、月に18万稼ぐには時給900円で200h働く必要があるけど
暦通りに働いて一日10h労働って正社員と同じ拘束時間だろ。
じゃあ辞める自由かと言うと正社員だって辞めるのは自由だぜ

的外れな意見ばかりってんなら二つ三つピックアップして
どう外れてるのか解説してみろよ
どうせ「必死だな」程度しか言えないだろうが。
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:49:23 ID:cPoswxe+
>>940
その反論にも飽きた。

フリーターが楽しくて良かったね。
友だちが沢山でいいね。
楽観的でうらやましいね。

一生ずっと楽しいといいね(^^)

943名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:56:06 ID:oU5pC6xO
>>941
必死だな(笑)
正社員もフリーターも今後たいした生涯賃金の差はないのになぁ。
時給換算したらフリーターのほうが上。仮に下でも僅かな数字。
正社員は精神的な自由がないから実質奴隷だろ。
フリーターは何度も本当の自由な時間を謳歌してんだけどな。
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:57:06 ID:Cajq1Vlx
>>940
派遣フリーター=使い捨ての奴隷
派遣フリーター=社会の奴隷

自覚できていないみたいだねw
その程度の頭だから、派遣フリーターやってんだよなwww
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 00:58:55 ID:Cajq1Vlx
>正社員もフリーターも今後たいした生涯賃金の差はないのになぁ。

オマエ、馬鹿か朝鮮人だろwww
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:05:07 ID:cPoswxe+
俺自身はそれ程ミジメな会社員ではないから、その理屈でどう反論されても笑いこそすれ全然悔しくない。

極限底辺世界の会社員も確かにいるだろうが、大多数は違うんだよね〜。
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:08:07 ID:EqZzzVOJ
自分に有利な十年後を想像し、反論する奴は分かっていないと高笑い

韓国人みたいだな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:14:17 ID:EqZzzVOJ
あ、いや、ごめん。
俺が間違ってたわ。


確かに今現在、職歴もスキルもないフリーターが正社員になっても
フリーターの方がマシってな条件の仕事しかないのかもな。
フリーターの立場で考えなきゃ駄目だよな

正社員の方がいいってのはきっちり能力やスキルのある奴か
新卒からコツコツ積み上げた奴の話であって
今、クズな奴が正社員になっても惨めなだけだな。
悪い悪い、視野が狭かったのは正社員側だったな。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:26:40 ID:LH4JpBcQ
>>943
時給・・・30代も終わりになると懐かしい言葉だよ。
今は残業もつかないからねぇ。
でも、せっかくだから時給を計算してみた。
今の年収(約1100万)を年間出勤日数(約240日)と1日の稼働時間(昼休み抜きで約9時間)で計算したら、
約5000円ちょっとだった。計算方法がよくわからないから、退職金とか年金は別。
バイトなんて何十年もした事ないからわからないが、今のフリーターってそんなに時給いいの?
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:28:53 ID:7IneoP4x
氷河期世代が平均年収レベルの正社員になるのは不可能
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:36:12 ID:7IneoP4x
少子化と景気の悪化で厚生年金のシステムも崩壊確定みたいだね
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:38:02 ID:wSyDAHKJ
>>951
どこに書いてありますか?
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:38:15 ID:LH4JpBcQ
>>948
いやいや、まだまだ視野の狭さの自覚が足りないぞw
この不況の時代、クズフリーターは底辺の正社員 に す ら 
なれるはずがないだろ。現実を見ろよw

>>951
夏休みの宿題を忘れたからといって、休み明けに学校に行っても火事にはならないぞw
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:44:10 ID:ZK6le6wI
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090224-OYT8T00318.htm

これじゃない。でもよ、この憶測なんてかなり楽観的杉。
賃金がドンドン下がっていく一途なのに2040年ごろには月給70万とか
まずありえないでしょって突っ込みたくなった。
多少、インフレ等で賃上げ等があるにしてもね。
ただの大本営の都合のいい発表。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:11:25 ID:7IneoP4x
40歳以下のほとんどの正社員は平均年収以下でサービス残業をして
団塊の世代の年金社会福祉維持のために働くんです
地方に行くとその割合は急激に増える
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:14:30 ID:7IneoP4x
厚生年金はグリーンピアみたいなのボンボン建ててりゃ
崩壊しない方がおかしいけどなwwwww
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:42:15 ID:LH4JpBcQ
なんか、フリーターの書き込みって、
「日本の将来は真っ暗」=「一回リセットすれば底辺の俺たちも、とりあえず同じ条件で再スタートできる」
っていう期待?ばっかりだな。

そんな状況には、おそらくならないだろうし、仮になったとしても、
危機的状況になった時にこそ、それまでの実績やスキルが求められる
(再スタートしてもフリーターあがりはやっぱり底辺)って事がわからないのかな?w

世の中は自分の思う通りにはならないんだ、って普通は小学校に上がるくらいの頃に学習しないか?
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 02:47:16 ID:7IneoP4x
誰もそんな期待してねーよボケ
リセット=死だ
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 03:05:20 ID:M8XHLCKX
みんなニートのスレはここですよね?(笑)

さらしあげ
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:18:31 ID:rvk40ED9
無職・だめ板でさらしあげも糞もないだろw
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:19:40 ID:M8XHLCKX
まず一匹釣れたぁ
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:26:13 ID:7IneoP4x
さっさと寝ろよニート
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 05:55:39 ID:M8XHLCKX
二匹目
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 06:42:32 ID:Hn8u4FGK
gytgughuih
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 07:57:23 ID:Cajq1Vlx
>>957
>なんか、フリーターの書き込みって、
>「日本の将来は真っ暗」=「一回リセットすれば底辺の俺たちも、とりあえず同じ条件で再スタートできる」
>っていう期待?ばっかりだな。

全くその通り。
ダメな奴は、どういう時代でも、どういう状況になっても、やなりダメダメなんだよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 10:19:18 ID:cPoswxe+
実際の人生じゃ、カードゲームの大富豪みたいな革命はおきないよ。

周りの奇跡を信じて生きるのは辛いだろ?
待つんじゃなくて自分から取りにいこうよ。
諦めた人生なんて死んでいるのと同じだぞ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 12:38:45 ID:7IneoP4x
正社員なんてなんの価値もない
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 12:56:12 ID:uIgzJ/Rx
>>967
その通り
正社員なんて普通に人生送ってきたってだけの話
五段階評価でいうなら3〜4ってだけ。
正社員というだけで威張るのはただのアホ。

フリーターが平均以下、五段階評価でいうなら2の成績で
「ニート(1)よりマシだ」ってわめくクズなだけで
正社員はあくまでも普通の人間。


関係ないけど、「成績やテストの結果なんか人間としての魅力には関係ない!」
って主張が一時期流行ってたよな。
確かに人間としての魅力には関係なかったけど
人間としての能力、人生の選択肢には大いに関係があったようだ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 15:55:17 ID:qxMkAd5l
成績やテストの結果も人生には関係ないな
結局は要領と運
フリーターになってるやつもなにが違うかって言うと、要領悪くて運がなかっただけ
でも、這い上がることはもう不可能。
理不尽な世の中だけどこれが現実
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 18:56:33 ID:4mOHlq1q
>>943
>正社員もフリーターも今後たいした生涯賃金の差はないのになぁ。
まったく同意。
今後の標準的な正社員の待遇は、1日16時間労働(サビ残込み)で休日出勤当り前
(当然サービス出勤w)で、年収250万円くらいがザラになるから、絶対フリーター
の方が有利。
実質時給500円未満で激務重労働とか、正社員で働くやつは馬鹿だろw
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:03:03 ID:4MAc8hjn
>>969

まあ、そうやって何も積み重ねてこなかったゴミクズは自慰するしかないよなw
俺は運が悪かったってw
実際に這い上がってきている人間ほど運というのは大した要素じゃないと身に染みてわかっているw

一生フリーターなんかしているクズなんかになんの機会もないんだよねW
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:04:47 ID:4MAc8hjn
>>970

なんだその「年収250万円くらいがザラになるから」って妄想はw
またお決まりの革命妄想で自慰ですかw
正社員の年収が250万になるほどデフレになったら、お前等フリーターなんか
50万くらいの年収になるなw
その程度の仕事しかできないゴミなんだから
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:11:35 ID:KdOzJm2d
>>972
もうはじまってるよ。ハロワの求人はそんなもんだから
フリーターの時給もおちるだろうね。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 19:57:10 ID:ggpIanQr
フリーターと正社員が同じスタートラインに立つ状況が来たとする

それまで正社員→スキル、人脈、貯金が残る
フリーター→何も残らない


フリーターと正社員が同じ立場に立つ状況が来ない

正社員→安定した老後
フリーター→金に苦しむ老後


経済予想ゲームやってんじゃないんだから
どう転んでも自分が有利になるような道を選ぶしかねえだろ。
仮に経済崩壊したとしても、
予想があたったからってそこから有利になるわけじゃなし。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:29:22 ID:4mOHlq1q
>972
フリーターは年収50万になるって?
馬鹿を言っちゃいけないな、最低賃金というのがあるからそんな無茶な年収に
なるわけがないだろう。無知だな、君は。

そこへ行くと正社員は、サビ残サビ出勤何でもござれで”名目上”最低賃金は
クリアされてる建前になってるから、実質時給はナンボでも下げられるんだな。

まぁ君は、実質時給500円未満で激務重労働とかやっててくれたまえ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:44:26 ID:bwfsItW8
最低賃金が下がらないと言う保証は?

それにしても、サビ残とか、フリーターにとっては
正社員=ブラック正社員
としか考え付かないんだろうな
まぁ、フリーターがやってる仕事とはまるっきり別物の仕事が存在することも
想像できないんだろう
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 20:58:01 ID:4mOHlq1q
>>976
誰も最低賃金が一切下がらないとかは言ってないべ?
だからその指摘は全くの検討外れ。
現行の最低賃金からして、フリーターの年収が50万円になるくらいまで最低賃金
が下がるという予測が荒唐無稽と言ってるだけ。

ま、公務員やト○タのホワイトカラー連中だってサビ残やってるのが現実だから、
一般的な正社員はもうサビ残サビ出勤何でもござれで、激務重労働なのが現実。
あんま現実から目を逸らすなよ、な?w
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:01:18 ID:vNFkp9r8
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:32:30 ID:cPoswxe+
妄想世界に逃げても現実は去らないよっ
(^^)
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:41:01 ID:PqBBmPAO
ハァ・・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:46:51 ID:bwfsItW8
>>977
最低賃金の問題だけじゃなくて、仕事にありつくのも難しくなるのに?

それとさ、仕事って「やらされてる仕事」っていうのしか思いつかないの?
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:48:51 ID:4MAc8hjn
>>977
なんか必死にサビ残がどうとか正社員貶めて妄想ッスかw
いかに奴隷扱いされているかよくわかるねw

正社員の賃金は下がってもフリーターの賃金は最低賃金があるから下がらないって
どれだけ自分に都合のいい妄想にすがってんだかw
最低賃金低下+仕事まったくなくなるって現実から目をそらしまくっているねw


こんなバカな妄想を高度経済成長期にしていたのが今ホームレスになってるおっさんたちw
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 21:52:15 ID:4MAc8hjn
正社員の年収250万なんてよっぽどデフレが進まない限りありえないんだけど、
フリーターの年収50万っておそらく殆どのフリーターがそうなるだろうね。
年取って空き缶拾って生計立ててるフリーターで人生すごした先輩たちが
現実にいるでしょW
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:00:24 ID:4mOHlq1q
>>981
無知すぎるね、君?
最低賃金の問題だけじゃなくて仕事にありつくのも難しくなって年収50万とか
いう状況になったら確実に生活保護の対象。
働かなくても生活保障♪ 一方正社員はサビ残サビ出勤何でもござれで、激務重労働。

で、「やらされてる仕事」じゃないって? 自分たちは「やりたくてやってる仕事」
って思ってるの? だから薄給で激務重労働でもOKなんだって思ってるワケ??

キミ、それはミジメな自分から目を逸らす現実逃避だよ、典型的なw
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:09:54 ID:bwfsItW8
>>984
フリーターの脳内はお花畑なんだな
最低賃金は保証される、生活保護ももらえる
まぁそうだとして、フリーターの特権じゃないじゃん

やりたくてやってるはそうだね
年収は690万円程度しかないけど、やりたいことをやれる職種・業種が、
今の職か、ほかに1,2種類くらいしかないからね
昼寝したければ出来るから激務でもないし
自分が読みたい本や雑誌を読むのも仕事の内だし
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:29:02 ID:4MAc8hjn
バカはまたまた都合よく生活保護もらえると妄想しているw
ミジメな現実逃避だなw
正社員でも250万しか収入がなくてなんで生活保護という制度が
残ると妄想できるんだろw


バカは今までよくそんなキチガイじみた思考で生きていられたな。
ああ、親が全部面倒見ていたからか。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:29:45 ID:4MAc8hjn
そろそろお決まりの「釣り」宣言がくるかな?
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:31:40 ID:vNFkp9r8
俺首釣れなかったら金持ちになります。
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:31:56 ID:cPoswxe+
何で一般的な会社員の存在を無視してんの?笑ってしまいますプ

夕方の帰宅ラッシュをどう説明するのさ?大抵の人はサビ残なく普通に帰れているんだよ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:32:58 ID:4MAc8hjn
ヒッキーに無理言ってやるなよw
電車にも乗った事ない奴なんだからw
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:37:13 ID:vNFkp9r8
別にJRに税金納めてるわけじゃないだろ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:00:08 ID:oU5pC6xO
正社員年収250万時代は来るだろうな。
生涯賃金はフリーターと大差ないのに大半の正社員は過労で鬱病。
サビ残続きでで貴重な人生を無駄にする正社員。
したいことをし、充実したプライベートを送るフリーター。
さて正社員さんたちは、どちらがかしこい選択かわかるかい??

ま、これでも植え付けられた正社員信仰はなくならないか(笑)
会社にとっては信者がたくさんいて美味しい話だな。
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:03:38 ID:rfXAwNwG
>>992
>したいことをし、充実したプライベートを送るフリーター。

そんな人いるの?。
もしいたら、次スレで語ってください。
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:05:46 ID:vNFkp9r8
ほりえもん
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:12:24 ID:OSX/Iu3d
>>992
正社員神話が崩壊しても
何故かフリーターには今と同じ待遇で仕事あるんだ
おもしれー
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:15:32 ID:rfXAwNwG
本気で事実で人生をエンジョイしているフリーターの話を、聞いてみたい。
そんな生き方があるのなら考えてみてもいい。
考えるだけだけど。
997ID:4mOHlq1q:2009/02/26(木) 23:32:36 ID:4mOHlq1q
スレが終わりそうなので落ちるね。
俺につきあってくれた皆さん、最後にID:4mOHlq1qでレス検索してメール欄を
覗いてやってくれ。

それではおやすみなさい。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:56:24 ID:xYxGQ/LW
いやいや、そこでバラすんかい
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:06:42 ID:+uGIjgFc
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:07:42 ID:+uGIjgFc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。