【保証人無し】無職の賃貸【アパート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 20:52:18 ID:a/spY0yv
俺は家賃が安かったので契約したが、場所を下見に行ったら吉原のソープ街の
そばだった。地方から来たのでわからなかったんだよね。
治安とか大丈夫かなぁ…。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 02:32:06 ID:PydwvRP7
吉原のそば!俺も住みたい。まあちょっと歩くと山谷だからあの辺は
危ないかもね。おっさんにからまれたことある。
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 02:58:27 ID:zyA5Jg7T
柄が悪い人や変な人は多いけどそんなにトラブルとかは多くないんじゃないか?
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 01:03:18 ID:qbluArHJ
>>411 吉原近辺は、山谷以外の場所だったら住みやすい。今戸に二年前住んでたけど住み心地良かった。今戸のパチンコ屋まだあるかな?。
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 02:15:41 ID:SZ+bJ1x5
>>34 >>36
想像しただけで怖いな 人生投げた人ほど怖いものはなし
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 03:07:44 ID:A7tM6RwB
最初に『無職なんですけど』て切り出した方がいいのかな?
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 07:19:03 ID:LOhBZ/Y0
>>416
それでいいんじゃないかな、自分の経験から言うとまず断られることのほうが
多いけど、個人経営の小さい不動産屋さんだったら大家さんの性格とか考えて
交渉してくれるとこもあるよ。無職の時に二回アパート借りた。
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 11:20:06 ID:V3dA5d3/
>>417同感。
以前、実家が貸しアパート業をしていてそれを手伝っていました。
自分が住みたい地域を決め、駅前(小さな急行が止まらない駅の方が家賃が安い)
を基点にして個人経営の古くから営んでいる不動産屋を探すのが良い。
大家はその不動産屋を旧来の付き合いで信用して、全てを任せている。
無職のハードルは高いが、そう言う不動産屋は確かに大家に交渉してくれる。
不景気で家賃収入が入らず、銀行への返済が少々きつい大家の物件も、入居時の
審査が甘く(調査しない場合もある)良いと思う。
実家も返済がきつく審査が甘く入居させた事が多々あり、入居者に夜逃げや自己
破産をこの数年何回かやられた。
荷物を残され退去され、破産管財人の管理下に置かれる事が一番困った。

こんな事は言ってはいけないが、大家が破綻したならば契約期間内(基本2年)は
住宅の場合は居座る権利がある。
取り壊しや売却が決まったならばある程度の費用が頂けて退去となる。
少なくとも支払った敷金礼金、引越し費用、次の住居の為の一時金程度は頂ける。
お金は残るよ。引越しの手間はあるけどね。
こんなうちの実家も、この不景気で返済が滞り自宅やアパートを失ってしまい、
私は今はバイトを掛け持ちで職を探している。
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 12:10:34 ID:LOhBZ/Y0
>>418
そういう個人経営の良い不動産屋さんが少なくなっているようで残念ですね。
大手のとこはまず融通が利かない。
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 13:42:06 ID:4s/O+xwl
>>400
遅レスだけど定期借家契約に更新はないな、再契約というんだった。
居座りで家主の不動産処分権利が制約されないメリットがあるんだけど、なかなか広がらないな。
シンエイの話の場合家賃が5千円高くなるだけ。
昨年二回、年内にまた引越し。今回のテーマは節税。国保のね。
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 13:45:34 ID:Kty4kZwQ
まるで北朝鮮、公務員様だけ月額4万円で新築高層タワーマンションに入居。非正規労働者は野宿。
差額穴埋めは消費税増税。

フザケルナ!!公務員 超一等地に激安役人タワーのデタラメ
<日刊ゲンダイ2009年04月28日 掲載>
この国の官僚は、どれだけ税金を食い物にすれば気が済むのか。
深刻な不況で住む家にも困る人が続出しているのに、セレブに人
気の都内高級住宅地に、公務員のための超豪華タワーマンション
宿舎を建設しているのである。しかも家賃は民間の4分の1程度。
あまりに不公平な話だ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 13:47:06 ID:Kty4kZwQ
◇税金を払うのがアホらしくなる
2011年1月完成予定の問題の“タワー宿舎”は、銀座や台場
へのアクセスも便利な江東区・東雲で建設が進められている。
大通り沿いの敷地面積7379uの土地に、都会の夜景が一望でき
る地上115mの36階建て、総戸数900戸の巨大宿舎計画だ。

すぐ隣には24時間営業のショッピングセンター、徒歩5分の
豊洲に足を延ばせば、複合レジャー施設やホームセンターもあり、
立地もいい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 14:00:21 ID:7ffD5Hxk
無職でも借りれるとこあるんですか!?

保証会社とか審査通るの?

でもそう言う物件は都会しかないんだろうなぁ・・・
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 14:55:24 ID:V3dA5d3/
>>423
アパートの件は知識不足で判らないが、事務所の場合は連帯保証人が付けられない
(誰もなり手がいない)場合、有料で保証人を代行する会社があります。
借り手は敷金礼金以外(事務所では保証金にあたる)に約1〜3ヶ月分の賃料を
代行会社に支払い、大家と賃貸契約を結ぶ。

大家サイドとしては入居者が無職か否かではなく、家賃が期日までに滞りなく
入れば良い。そして入居者が支払わない場合には保証人が払うべきとして賃貸契約書
を交わす。
代行会社は入居時、更新毎に頂いた費用の中から万が一の際に大家に家賃を支払う。
入居者としては費用の負担は多くなってしまうが、保証人等が立てられない場合は
仕方が無い。

賃貸契約書に『3ヶ月滞納すると退去』等と記載されて入るが、実際は最低でも
半年ほど滞納されない限り退去させるのは不可能。
3ヶ月滞納で退去勧告しても、直ちに当月分までの家賃が払われてしまうと退去
勧告は出来辛くなってしまいます。
それでも入居者のことが気に食わず退去させたいのならば、費用を支払い弁護士を
入れなければならない。大変無駄な事だ。

今は大家の立場は大変弱いものになっている。
弱者もどき(遅れても良い費用の支払いは後回し)が救済され過ぎ!
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 15:03:05 ID:mpY94SIi
>>416
無職、童貞、包茎、禿
一応これは正直に言うべき
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:50:43 ID:A7tM6RwB
>>417
どーもです。
それでも断られる方が多いですか。なんか大手っぽい不動産やばかり目に付いて
個人っぽいのは目に入らないんですよね。探せばあるのかな?
最初にカミングアウトするのは結構ハードル高いっす。
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:57:28 ID:yQDQfa7f
最初にカミングアウトしないとあとからハードルが倍くらいの高さになるよ
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 18:04:44 ID:lPkWxRg2
>>426
417だけど、普通の物件探すのは無職だと苦労するよ。それでも頑張って
探せば見つけられる時もある。あとはちょっと高くなるけど、ウィークリー
とかマンスリーマンションだと身分証さえあるば無職でも保証人居なくても
借りられるとこあるよ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 18:13:07 ID:A7tM6RwB
>>427
そうですね。最後の段階で「無職です」って言って「じゃあダメ」と言われたら
無駄になりますもんね。
でも最初に「無職なんですけど・・・」って言うのも欝になるなー

>>428
どーもです。
やっぱり有名どころ(アパマンとかミニミニとか)は無職って言った時点で
門前払いなのでしょか?それとも一応、掛け合ってくれるのでしょうか?
一応、マンスリーとかURは最後の手段として考えてます。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 18:50:54 ID:lPkWxRg2
アパマンやミニミニは行ったことないけど大手のとこはだいたいそんな感じ
じゃないかな(あくまで自分の経験)。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 22:36:03 ID:A7tM6RwB
>>430
一応、大手はメールで無職の不可を問い合わせてみるつもりです。
どうもありがとうございました。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 22:44:44 ID:itMEe+QK
でも言わなきゃ、無職なんてわからないんじゃないかな
前の年働いてれば、前年度の源泉徴収票出せばいいから
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 23:47:57 ID:YFJBoKJK
スレタイが保証人無しだけど無職でも保証人ありなら違ってくるんじゃない?
無職で保証人無しなら厳しいだろうけど。有職保証人無しとどっちが難しいんだろ?
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 00:55:34 ID:W71xaVmm
この間問い合わせた物件、江東区の殺人事件の現場だった
あーゆうとこなら審査緩いかもね
自分は無理だが、部屋はまあまあ埋まってるらしい
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 02:49:54 ID:D9i2e4PV
ちょっとネットで調べたんだけど職業だとか保証人とかの条件はマチマチのようです。
中には預金通帳を見せたとかw なので色々あたって見るのが正解かもです。

あとはURに家賃等一時払い制度というのがあって、それを使うと割引になる
らしいのですが・・・
それとURは敷金3ヶ月がネックになりそうだけど民間より返ってきやすい?かも。
そう考えると礼金ナシ、保証会社ナシ、更新料ナシのURも得かもです。
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:28:09 ID:iuXxi356
このスレでときどきマンスリーを勧める人間が出没するが、レオパの社員なのか?
鞄一つでネットカフェとか友人宅を渡り歩いてる人間でもないかぎり、
マンスリーなんて選択肢はあり得ないだろ。
今住んでる場所の家具とか電化製品とか捨てるのかよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:36:24 ID:DWrrAkL0
新たに一人暮らしを始める人間や寮生活から一人暮らしに移行する人間もいるわけで
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:59:38 ID:2WWPSoUx
>>436
想像力が貧困ですね
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 19:26:28 ID:iuXxi356
今までずっと親元に住んでて、無職なのに家を出たいと?
しかも50万程度の貯金もないからURは無理で、
なおかつ親が保証人になるのを拒否してると?
そんな無謀な奴いるかよw
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 20:20:06 ID:7gXu7hq0
はい!ここにいます
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 20:30:10 ID:xNE/hWuI
今までママにご飯とかお風呂とか用意してもらってたお子ちゃまが、ちょっと親と喧嘩したからといって金もないのに家出するとか、ガキ丸出し。
しかも部屋のグレードからして家賃相場の2倍もするようなマンスリーに入るのは愚か者すぎるだろ。
せめてURに入居できるぐらい貯金が貯まって自炊もできるようになってから家出しろよ。
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 20:36:42 ID:Si/N/J67
URだと、50万くらいじゃ一時払いでほとんど持っていかれるだろうし(というか
確実に足りないだろうな)、貯金をどれくらい持っているのかと通帳(のコピー)で
審査するところでもほぼ高確率で撥ねらるだろうし。100万は持っていたい
ところだろ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 22:18:39 ID:xNE/hWuI
>>442
URには信用調査などない。
一時払いを使うなら家賃1年分+敷金を用意できた時点でOK。
貯金を使うなら家賃100ヶ月分の残高を見せた時点でOK。
ルールがものすごく明快でシンプルだ。
国がリスクを背負うからできる芸当。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 12:23:33 ID:qFns4CpK
東京で賃貸契約の在籍確認のみなら3000円で相談のります。
[email protected]
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 12:59:24 ID:8vaVQr/f
↑こんなダマシ糞業者に興味なしw

URで無職・保証人なしでも堂々と借りられるのに、何でわざわざリスク背負わなアカンの。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:32:01 ID://d1J63H
無職・保証人なしだけじゃなく、金もないのに引っ越ししようとするおバカさんがいるから
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:11:32 ID:G9qV1VMI
アンチレオパのやつって引きこもりか。
自室で日夜有名企業や政治と闘ってるのは勝手だがね、わかってるだろうけど外へ出れば断られることもある。
ここでは賃貸不動産屋の店頭で断られた経験があって、要求される信用スペックが想像以上な境遇にまつわる生活の知恵を話し合ってるのだ。
別に門前払いされた業者を恨む気も、自分を恥じる感覚もないね。世の中そうなのか〜と思うだけ。
やっぱり人生での有用性は、金>信用だからね。河岸変えれば問題は解決される。
選択肢が多いのは金のある人間にとっては好ましい社会だ。
URも検討してるが別に安くはない。そもそも単身向けの広さじゃないからだ。それに古い。
高さゆえ眺望がいいかもというところには注目してる。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:36:06 ID:Q3+UulFZ
冷静に考えてURの4万の3Kの物件と、レオパマンスリーの8万〜の1DKの物件のどちらを選ぶべきか?
答えは明白な気がするのだが。
だってレオパは薄い壁の軽量鉄骨、URは腐ってもRCだよ?
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 13:54:11 ID:2Q7+wLc7
だから、どっちが優れてるかを語るスレじゃないっての
UR唯一信者は読解力ないな
無職・保証人なし・金なしで一人暮らししようとしてるようなUR選べないやつもいるんだよ
どうしようもない馬鹿だがここはそういう馬鹿が少なくない板
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 00:33:36 ID:e5S3e7lZ
やっぱりいろいろ事実誤認して、空想でモノ言ってるな。
マンスリーは初期費用退去費用水道光熱費備品込みの値段だ。
レオパ物件はほとんど1Kで、ちゃちいキッチンが廊下に併設されてるから、ダイニングなんてものはない。
URはリストを見た感じダイニング有りが普通じゃないかな。でも4万なんて見当たらない。
生活音問題は運の要素が強いから、初期費用のないやり直し易さを保険と考えた。
個人の好みの問題だけど、新築未入居に値打ちを感じるというのも大きい。割高結構。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 01:05:46 ID:dIRQyQGH
URの物件は関西では4万、首都圏でも5万未満の物件が潤沢にある。
ここで検索できるからやってみな。
http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/10/Index.html

ちなみに俺の場合、水道光熱費+インターネット+ひかり電話、これら全部ひっくるめても月1万円いかない。
マンスリーは基本的に長期のビジネスホテルみたいなもんだし、家賃が割高すぎて長く住める場所じゃない。
貯金のない無職の貧乏人がバイトしながら何年も住めると思ったら人生踏み外すよ。借金地獄になる。
毎月バイトでマンスリーの家賃分を稼げるなら、親元で半年ちょっとバイトするだけでURの1年分の家賃ぐらい稼げるし。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 03:47:59 ID:jveURse4
>>448
URの建造物そのものの比較対象は分譲マンションだから
普通に住むならURの方が住みやすい
レオパは元々学生の単身住まいみたいに
短期間サイクルで住み替えするような人を対象に作られたシステムだから
造りは普通の民間賃貸にも劣る
マンスリーマンションは長期出張者をターゲットにした商品だから普通に住もうとすると割高
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:28:06 ID:2q3YQPRp
バイトは賃貸審査では職あり扱いじゃないかな。
それからレオパのビジネスモデルは建築請負いとどっかで読んだ。
土地持ちの節税分が甘いアパート経営になって、入居者にもメリットありって仕組みと理解している。
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 22:38:26 ID:BARMZ6hA
それは大東建託じゃない?
あっちは元々建設会社だし
仲介業に手を出したのは10年位前のこと
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 10:46:23 ID:SjVfkxts
>>451
URって安いな。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 13:04:23 ID:xKEsWhkV
>>439
ここにもいまs・・・
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 08:42:51 ID:qfljlCZq
貯金もなにもないけど1人暮らししたい無職がここにいます
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 10:02:07 ID:kGrMPMe/
貯金ないけど世界一周豪華客船の旅にでかけたい無職がここにいます。
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 20:54:13 ID:i71zFpEl
【事件】「洗濯機やドア開閉の音がうるさくて」 同じアパートの住人3人刺殺の男が動機を供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243683749

>川崎市幸区のアパートで大家の柴田昭仁さん(73)と
>弟の嘉晃さん(71)夫妻が刺殺された事件で、
>無職津田寿美年容疑者(57)=殺人未遂容疑で現行犯逮捕=が幸署の調べに
>「(隣室の)嘉晃さんのドアの開け閉めや洗濯機の音がうるさくて我慢できなかった。
>殺すつもりはなかった」
>と供述していることが30日、分かった。

>幸署によると、津田容疑者は以前から、酒を飲んで
>嘉晃さん方のドアをたたいたりしたことがあったほか、
>階段の上り下りなどの生活音をめぐって
>嘉晃さん夫妻と口論になることが多かったという。

>家賃3万円は昭仁さんに毎月手渡していた。



家賃3万円のアパート住民の質はだいたいこんな感じですな。
460名無しさん@毎日が日曜日
まぁ、気持ちはわからなくもないが殺人はあかん