無職・ニート状態の脱出を真剣に考える part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
せめてニート状態を脱出し求職状態まで持って行こう。
苦しんでる人は求職しようとしても動けなくなる
・自信喪失
・面接恐怖、空白期間の説明
が原因の人が多い。これは年月が起てば経つほど増す。

友達と疎遠、経済面の不安
両親・扶養者への罪悪感、将来への不安
これらを払拭するにはニートそして無職を脱出するしかありません。

不安を感じてると同時に甘えてる自分がいることを認識してる方がほとんどだと思う。
しかしそれに逃げ続ける事は決してできない。
ニート状態脱出しても現在の雇用環境はかなり厳しいです。すんなり決まる事はまずないでしょう。
精神的、肉体的、
面接、履歴書などアドバイスがあれば真剣に書き込んでくれ。

前スレ
無職・ニート状態の脱出を真剣に考える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1225528717/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 17:55:02 ID:P0Y4qqW4
>>1
乙!
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:55:49 ID:7k3P3b7N
4年近く無職で30歳です。
自分が傷つくのがこわくて逃げ回っていたけど
このスレを見て動かなければと感じました。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 19:11:32 ID:uZhp1KT3
じゃあ今すぐ動け
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 19:14:03 ID:7k3P3b7N
働くよ。
面接いくよ。
どうせ門前払いされるのが落ちだけど。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 19:23:11 ID:HpzjLKAM
さぁ、どうなるやらわかりませんが
お互い頑張りましょう。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 20:08:29 ID:7Z/2Fk4k
ITいけ
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 20:31:25 ID:lZYVVY3K
>>1乙!
もうしばらくこのスレにお世話になりそうです。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 20:39:37 ID:myAIVIeu
>>3
がんばりましょう!俺も4年ニートだったけど今日からバイト始めたよ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 21:12:39 ID:GGeBXNJw
>>1
新スレ乙!
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 00:06:59 ID:xnCIs+2f
>>9
昨日面接だった人ですか?
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 00:45:42 ID:SqgD0nV0
1ヵ月自分なりに頑張ったけど、手ごたえなさすぎて
疲れちゃったよ。もうすぐ34だけど、バイトから始めた
ほうがいいかな
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 03:07:21 ID:SORdSdmg
深夜バイトから始めようと思うんですけど、どう思いますか…?
取り敢えず、一年は続けようと思ってるのですが。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 08:29:21 ID:CmZZpKff
>>9
はい。一昨日飲食店の面接を受けた27才ニート歴4年です。

ここ数日で面接→採用→仕事までこぎつけました。このスレを発見して一週間での急展開です。
頑張れば正社員になれるとの事なので必死にやってみます。

15名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 09:15:16 ID:0TgZx6kR
17さいニート…
新聞配達の広告を見つけたので今日電話してみる
緊張するし不安だががんばる
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 09:20:18 ID:cTQBSg0A
いきなり接客業なんて大胆だな
口下手であがり症な俺には考えられん
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 11:17:16 ID:1Vx/RKKD
3週間無職 25男です
同期は銀行員 理学療法士・・・・自分今日バイト面接・・・orz
辛いなー
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 11:20:48 ID:npJe2hSW
接客があれば全部接客業か。すげえな。
19908:2009/01/20(火) 11:40:09 ID:zcAY7wRV
>>15
若いな・・・
おじさんたちのようにならないよう頑張ってください
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 11:53:04 ID:2XTGm6Sp
精神疾患で3年くらい働いてなかった・・・
雇ってくれるとこあるかなあ
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 12:00:07 ID:WDxBc6Uu
声帯が萎縮して声がまともに出ない
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 12:43:15 ID:D/irzQOS
>>20
短時間のバイトから慣らす

例えば商品の仕分けとか
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:05:44 ID:2XTGm6Sp
>>22
雇ってくれるかなあ・・
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:10:49 ID:BjYFWhSC
案ずるより産むが易し
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:17:07 ID:2XTGm6Sp
3年空いてる流石にきつくない?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:18:05 ID:ne4I7zQW
何もしてない所から実際に動き出す時が一番労力がいるよね
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:28:45 ID:2XTGm6Sp
労力もそうだけど、3年間何をしていたか問われたら・・
家事手伝い=NEETといったら絶対に雇ってくれなさそう
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 13:55:50 ID:ne4I7zQW
うん。それらを含めて労力だと思ってる。
求人を見る→出来なさそう、合わなさそう、面接での突込みが不安
→悶々としてるだけで応募すらしない→そのまま空白期間だけがどんどん延びる
このスパイラルが続いていく。
ここに取りあえず応募だけでもするとか割り込ませるまでが大変。
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 14:28:10 ID:CmZZpKff
>>16
しばらくは調理だけです。
お店の雰囲気に慣れてからお客さんの前に出るみたいです。

>>27
俺はたまたま何も聞かれなかったが空白期間を突っ込まれると辛いよね…
4年間を無駄にして今は凄く後悔してるよ…
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 14:31:51 ID:1Vx/RKKD
今から面接行ってくる(´;ω;`)ブワッ
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 15:20:54 ID:jcRKRhQM
三年四年ニートはネタだろ?
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 15:21:33 ID:KDw8+FP6
安心したいんだな?
俺は4年ニートだ
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 15:28:15 ID:Lkmsip6q
もうすぐ5年になります
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 15:50:01 ID:bhjEpOIH
4年と言ったが後数ヶ月で俺も5年だ
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 16:12:11 ID:6lhW/7vc
面接官:「3年間空白期間がありますが、何を?」
ニート:「司法試験の勉強です」
面接官:「ほぅ、では法律には詳しいんですね?」
ニート:「いえ、まったくわかりません」
面接官:「えっ?法律の勉強をしてたんでしょ?」
ニート:「いえ、司法試験の勉強です」
面接官:「どういうこと?」
ニート:「 A 」

問1.「 A 」に入る台詞を答えなさい。
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 16:23:08 ID:xxu8lMiC
親が居なくなった時が楽しみですね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 16:24:03 ID:dmvMWi7q
なぜだ?
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 17:00:37 ID:Hn2gpNSH
面接行ってきた。手応えなし!
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 17:03:08 ID:D7LYjwf1
面接官:「3年間空白期間がありますが、何を?」
ニート:「最初の2年間は司法試験の勉強をしてました。
    ですが自分で設けていた2年という期間で合格できなかったので区切りをつけ
    その後はアルバイトをしながら方向性を探ってました。」
面接官:「ほぅ、では法律には詳しいんですね?」
ニート:「はい。ただ、なにぶん一年以上前のことなのでだいぶ忘れてしまいましたね…」
面接官:「えっ?法律の勉強をしてたんでしょ?」
ニート:「はい、司法試験の勉強です」
面接官:「どういうこと?」
ニート:「 そこは言いっこなしですよ。あなただって大学時代の研究について今語れますか?
      詳細に覚えてますか?覚えてないでしょ? 」


→不採用
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 18:01:20 ID:4nCXosh5
ニートと正直に言うべきか、それともフリーターでしたと言うべきか
まあ前科持ちよりかはいいんだろうけど・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 18:06:32 ID:SORdSdmg
深夜バイトした事ある人って居ないのかな?
やろうと決めたから、出来たら色々と教えて欲しいんですけど…
4217:2009/01/20(火) 18:55:36 ID:1Vx/RKKD
受かった
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 19:00:23 ID:5PYfxehj
>>41
俺は深夜バイトばっかだよ。
昼夜逆転してる。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 19:06:26 ID:8zBbhmJC
>>41
なんの仕事で深夜か分からんが
自分の経験上だと体調崩して長続きせんかった
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 19:07:01 ID:8zBbhmJC
あと夜勤スレは各所にあるから読めばいい
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 19:27:52 ID:Hn2gpNSH
>>42
何のバイト受けたの?
4717:2009/01/20(火) 20:06:39 ID:1Vx/RKKD
>>46
スーパーの中のゲームコーナーです
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 20:15:12 ID:BsMDalLd
>>35
Aに行く前に「まぁ民法を少しかじった程度です。ははは」ぐらい
が理想じゃないか?それでつっこんできたら、経験どうり答えれ
ばよいわけで、全くわかりませんと答えるよりいいと思うよ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 21:37:14 ID:LBC/R7nm
社会復帰するにあたり、一番の難関はやっぱ面接での空白期間についての弁明だよな
ニー歴が年単位になると言えそうな嘘はバイトしてたか資格の勉強というしかないか?
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 21:55:50 ID:D/irzQOS
派遣
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 22:24:11 ID:cPWNdKU0
バイトならいくらでも詐称できるけど
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:12:42 ID:WNhoaFRT
でもそのバイトについて色々聞かれたら
ダメな人はしどろもどろになるよ
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:44:43 ID:RcpQev+l
>>49
親の介護に専念してた、親代わってくれる人ができたので働く時間ができた
というのは?
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:52:18 ID:Lkmsip6q
その手の白々しい嘘がどうしてもつけない
かといってニートでしたなどとは当然言えるはずもなく
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:56:49 ID:Vg2wzaTe
うーん、病気の療養。ある意味嘘じゃないw

特殊な家の職業の手伝い、しかしその職業がもう仕事がなく
他ではたらかなければならなくなった。

下で行ってみるか。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:57:39 ID:cPWNdKU0
過去のバイトの経験を話せばいいじゃない
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 08:10:27 ID:VBbPDOAX
>>14 みたいな感じだけど
30歳職歴なし、3年間ニート
エントリー>履歴書>面接>採用まで1週間かからずで
正社員採用有りのバイトに付きました!
バイトって言っても倉庫作業だけど、正社員目指してがんばってます。

おまえらもがんばれ、波に乗れば一瞬で話が進むぞ!
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 09:00:35 ID:Q+/tZU6n
>>52
バイトの面接で前職のバイトの話なんてされた事ないな
あと病気の療養とか言わない方がいい、必ずマイナス印象になるから
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 09:31:19 ID:Zmq4zQxa
ほんとに療養だったのでそれ以上いいようがないんだよな
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 10:20:40 ID:1yYWAHDx
俺はリアルに精神系ではなく外傷で手術→入院→リハビリで半年以上療養してたんだけど
そういう類でも面接でマイナス印象を与えてしまうから言うの控えたほうがいいかな?
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 10:30:00 ID:Q+/tZU6n
基本的に面接ではマイナスになる事は一切言わない方がいい
とにかく採用してもらえればいいんだから
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 11:14:17 ID:q4xZLyU4
正社員の面接だとガチで空白期間は聞かれるでしょ
バイトしてましたと偽るにしても
過去に一度もやったことないバイトのこと言うのはかなりむずいよね
6317:2009/01/21(水) 12:07:01 ID:QaVdboln
辞退しようかと考え中
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 12:10:34 ID:Zmq4zQxa
でも怪我や病気で落とすとこ行きたくないってのは本音かなあ
人間壊れることだってあるんだ。面接官は風邪もひかない機械なのか
入院でもしなきゃ仕事させられそう

マイナスな印象はだめってよくいうけどさ、世の中マイナスだらけなのに
必死に取り繕ってる奴にほうがいいのかね。必死すぎてひいちゃうよ
それができるのが社会人ってのならもう無理。うかっても長続きはしないだろうし
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 12:11:21 ID:5edX0XNR
山本博俊は面接でも喧嘩するので駄目。
会社の方針についていけず上司と喧嘩して退社してからは、
ずっと暴れまわっている。
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 12:16:00 ID:9a9hormD
>>65
そんな人は存在しません
すべてお前の妄想
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 12:45:51 ID:Q+/tZU6n
>>64
仕事ってのは必死にやるもんだろ・・・
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 12:51:30 ID:iAhwURSH
すでに五人応募者がいるみたいだが、とりあえず履歴書を送った。
面接後、五日で合否が出るらしい。
他の五人はもう面接したのか、それともまとめて同じ日にやるのか…気になる。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:08:59 ID:N35O3vE7
>>67

>>64は仕事を必死にやらないなんて一言も言ってないぞ?
必死って言葉が何を指すか、君はもっと読解力をつけような?
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:10:15 ID:N35O3vE7
>>68
もしかしたら集団面接かもな。
多数の人の前で無職ニートを暴かれるのは相当ツライだろうが、がんばれ!
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:10:27 ID:Zmq4zQxa
>>67
必死の方向性がさ、なんていうか宗教じみてみえるっていうのかな
ひたすらいいことだけいうって売り出し中の電化製品みたいじゃない?
商品選ぶときは長所はもちろん短所きかないとうさんくさくてしょうがない
なんか話がそれたっていうか愚痴なんだよね。ちょっとすっきりした
所詮騙し合いって思ってやってくしかないかあ!
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:18:46 ID:Q+/tZU6n
なら持病も空白期間も全部面接で言えばいいじゃない
採用してくれるまで応募し続ければいい
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:26:44 ID:Zmq4zQxa
だからさ、なんでも積極的とか前向きとかそういう風潮の社会にいらつくって
ただの愚痴だよ。持病のことはいうしかないからね。そこでやってくためには。
72はマイナスをどんな感じでうまく変えてるの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:43:44 ID:iAhwURSH
>>70
いや、無職歴数ヶ月だからまだ大丈夫w
職歴がないよりはいいっしょ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:49:57 ID:9hbC3J2N
面接のための情報は本来正確でなければ意味がない
にもかかわらず、面接官も求職者も「これは本当の情報の全てではない」
という前提で面接するしかないため、明らかに優秀な人間以外は信用できず
逆にハードルが上がる。この茶番のような悪循環が辟易するという話しだろう。
別に珍しい意見ではないし、面接官からそういう愚痴がでる事もあるようだしね。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 13:51:41 ID:hDkM/iRs
おまえら頑張れ、バイトでも同じ所で3年勤めれば立派な職歴だ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 16:48:04 ID:QaVdboln
77げとしたが辞退するかまだ悩んでる
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 16:48:42 ID:1w7N4t6I
何の仕事?
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 16:49:38 ID:wvDp4IYt
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 16:52:05 ID:1w7N4t6I
暇潰しにやれば良いんじゃない。
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:12:21 ID:3aEWvh7K
空白期間なんていくらでもごまかせる
オレは4年前に派遣登録して1週間だけ働いた 以後登録は抹消せず、ただ名前だけ在籍
で、4年派遣やってたことにしてる。面接で聞かれるとしたら「どんな仕事をしてましたか?」くらいなので適当に倉庫とか引越とか言っとけばいい
その前の経歴も2年しか働いてないのに5年働いてたことにしたり倒産した会社なら10年働いてたことにしたりw
正社員で勤めてたところに関してはポイントは辞めた時期を偽らないこと。入社した頃の状況までは調べようがないから。
入社後、年金手帳などの提出もあるけど、面接官が処理するわけではないのでほぼ大丈夫だよ 経理の人間は事務的に登録などの処理をやるだけだし。
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:19:45 ID:3aEWvh7K
オレの場合は正社員として4社、バイトとしてなら今勤めてるところも含めて20社くらい。
ラッキーなことに、最初に勤めてたA社(2年)と3番目に勤めてたC社(1年)は既に倒産してて職歴詐称しまくり
A社5年 B社を書かずに C社10年 派遣4年、ってことで履歴書書いて通ったwつまり24社のところを3社しか履歴書に書かずに期間もつなげて長く書きまくり
よっぽど大手で厳しい会社じゃなければいちいち調べないよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:24:13 ID:zHMkpC1U
みんな国民年金どうしてんの?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:28:30 ID:6H2EFRNn
みんな苦労しているな
職歴とは三年以上なんだね。正社員一年じゃ職歴にはならないのか?
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:35:15 ID:3aEWvh7K
>>83
バックレw
>>84
職歴にはなると思うけど辞めた理由が苦しくなるから長いに越したことはないかと。
1年で辞めることを繰り返せば繰り返すほど印象悪くなるし・・
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:38:39 ID:zHMkpC1U
働くようになって厚生年金にシフトチェンジしたら未納分の国民年金ってどうなるんだろ
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:42:22 ID:3aEWvh7K
>>86
遡って払えるのは2年前まで。
請求が来ても払わなければ時効を迎える(払いたくても払えなくなる)
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:47:13 ID:fpvn9CbN
>>82
は何社も応募して受かってるから凄いな

1社応募するだけでもたいへんなのに・・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:50:27 ID:zHMkpC1U
>>87
レスありがとう 
仮に未納のまま年金が支給される歳を迎えてもさほど額は変わらないと聞くんだが、その辺はどうなんですか?
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 17:59:40 ID:fpvn9CbN
国民年金は保険料納付期間と保険料免除期間が25年以上ないと一銭も
もらえないよ・・・・

91名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 18:30:12 ID:AExofwdC
国民年金オンリーなら
40年きっちり払い切って=月6万ちょっと
最低の25年払って=月4万ちょっと

まあ、仮に厚生年金に入らない仕事の場合でも
国民年金の受給額を増やす方法はいくつかある
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 18:54:07 ID:zHMkpC1U
>>90
ちょ、したら厚生のとこで就職したら今まで滞納してた国民年金払う意味なくね? 
オレの場合7ヵ月未納なんだが
納付した分は将来厚生に上乗せしてもらえるとか?
>>91
自営業の人大変だな…
まぁその分年金以外に老後用の貯蓄とか考えてるんだろうが
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 19:02:08 ID:fpvn9CbN
>>92
当然払った分の国民年金分は厚生年金に上乗せされるから
払えるのなら払ったほうがいいよ

国民年金だけしか加入していない人の話だよ
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 21:22:36 ID:UM1sbm+G
>>92
それ以前に厚生年金=厚生年金基金であって
元から国民年金+上乗せ分(厚生年金)を払ってるだけ。

未納分は60過ぎから任意加入ってので遡って払うことも出来る。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 22:39:51 ID:+dsBIuSZ
あと2年以内に学生納付特例の追納しなきゃ
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 23:38:31 ID:gpRpa4nQ
何もしないで生きてきたので、何をしていいかわからない無職です。
典型的な無職と思ってもらえればいいです。大学中退、バイト経験は学生のときにいちどだけ。
好きなものはありませんが、パソコンだけはさわっています。
自分のことを語るときには「昔の思い出」が出てきます。都合が悪くなると逃げます。
これまで人生の転機は嘘をついて人が離れて、それで終わりって感じでした。

でも、今年は本気で無職から抜け出そうと思います。毎年いっていますが、今年こそ本気です。
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 23:45:16 ID:yjvV3Wss
ん。
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 23:57:01 ID:o0scXZdl
にー歴四年目体重も15キロ太る有り様
友達の子供も大きくなり、周りは既婚者だらけ。
独身はキャリア組な33歳
ほんと空白期間どうしよう!
手に職もて言われても何やったらいいかわかんね。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 00:03:41 ID:yjvV3Wss
友達と連絡取り合ってるならまだいいかと
精神がやられると自分で壁作っちゃって世捨て人になってしまう
気がついたときには自分の周りには誰もおらず、世の中の変化と自分の退化のギャップにびっくりする
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 00:12:45 ID:wWR9lNzA
>>99
久しぶりにみんなで集まろう言われても断る理由をまず探し出した自分がいる。年賀状だけの友人近況がなかなかこわい。家買ったとか子供三人目とか泣けるわ
10114:2009/01/22(木) 09:00:50 ID:R6kMEna2
3日目にして早くも挫折しそうだ…orz
4年ニートに飲食業はきつかったのかもしれん
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:03:54 ID:TRhMHTKP
>>101 kwsk
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:04:26 ID:hsNpLjO2
>>101
就業してんならいいじゃないか。
やめたらまた屑のような生活が待ってるぞ
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:12:04 ID:FWd/uDQ6
>>101
自分も飲食業やろうかと思っているので、詳しくお聞きしたいです
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:15:40 ID:Ja+9ungB
どんな仕事でも最初の一ヶ月はツライもんだ
そしてどんな仕事でも慣れればどうという事もなくなる
10614:2009/01/22(木) 09:30:37 ID:R6kMEna2
昨日初めて学生のバイトと一緒に働いたんだが分からない事を質問してもスルーされた。目も合わせてくれん
それまでは店長さんとか主婦の人と上手くやっていたんだけど俺ってそんなにキモいのか…orz
ファーストフードだから学生中心だしこれからの事を考えるときついよ…
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:39:34 ID:TRhMHTKP
>>106 その学生は社会経験ないんだから ほっとけよ
とりあえず向こうが人見知りしてるのかもしれないし
10814:2009/01/22(木) 10:30:33 ID:R6kMEna2
>>107
ありがとう。深く考えないようにするよ。

週末は学生バイトだらけらしいし今からビビりまくりだ。ネガティブな書きこみですまん
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 10:31:00 ID:aKlKhrE1
結局は人間関係なんだよな
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 10:33:18 ID:VFLa6lYk
仕事あるだけマシw
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 10:35:08 ID:SioWElNg
111
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 10:35:57 ID:TUdUMRwG
人間関係がうまくいかないとたとえ社員さんからはほめられていても挫折するもんだよな。俺なんだけど。
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 12:44:54 ID:TlYKl778
俺は、この春で6年死んでた事になるけど
このスレと出逢って、動き出す事に決めた
いろいろ書くと、あれなので、今度ここに
書き込む時は、就職が決まった時だよ

勇気をくれた、このスレの人たちに多謝します
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 12:48:15 ID:ti7won2Z
ファーストフードか・・・
自分も学生の時やったからわかる

ファーストフードは若い人多いからいろいろ大変だよなぁ
自分に合う人がひとりでもいると違うんだろうけどね
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 12:53:36 ID:P4cckSrP
>>112
そうそう。

俺もバイト辞めるとき、上司からは「何で辞めるんだ?続けてくれ。」って言われたけど
その上司以外の全ての同僚が俺を嫌ってた。挨拶もしかと。
たまたま出社時に駅で会ったときも、挨拶しようとしたら同僚はあからさまに迷惑そうな顔して、俺に気づかないふりして逃げてった。
その上司もきっと保身のために慰留しただけなんだろうなぁ。
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:16:18 ID:TlYKl778
俺は、この春で6年死んでた事になるけど
このスレと出逢って、動き出す事に決めた
いろいろ書くと、あれなので、今度ここに
書き込む時は、就職が決まった時だよ

勇気をくれた、このスレの人たちに多謝します
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:19:30 ID:ti7won2Z
どして2回も?本当ならいいけど・・・
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:20:13 ID:ffz6JxOP
>>14
俺も14さん見習ってバイト始めます
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:20:17 ID:sGmSEc31
なんだコピペか
だよな、6年も空白あっていきなり就職ってのは無理があるよな
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:21:48 ID:O/kAqHq9
ポスティングの仕事するつもりだよ。面接はもう受けた。ただ仕事がたまにしかないから連絡がまだこない。
この仕事さえできれば俺はフリーターになれる。
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:22:34 ID:4tXqswu7
このスレと出合ったおかげで、ようやく明日正社員の面接までこぎ着けたよ
空白の二年間は、結局のところ何もしてないのに自分を正当化して逃げてただけだった
ダメ板で傷を舐め合って現状を安心しても何一つ生まれなかった、余計社会復帰することが不安になった
正直面接はすごく不安だし受かるかどうかもわからんけど、とにかくやるだけやってくる
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:22:52 ID:ti7won2Z
>>120
就職活動したからニートは脱出したね おめでとう

受かるといいね
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:27:36 ID:02nnxB9z
>>120落ちてるといいね
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:30:41 ID:sGmSEc31
なんでやねんw
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:38:39 ID:TlYKl778
いや コピペじゃなくて、大マジなんですよ
ニート脱出したいから真剣にアドバイス求めてます
もう遅いかもしれないけど、いま動き出さなければ本当に終わる
お願いします 一歩を踏み出したいです
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 13:51:35 ID:lN2vLHFm
つアウト書き込みでムショ
三食付いてるよ
12714:2009/01/22(木) 14:26:01 ID:R6kMEna2
>>118
俺はもうダメかもわからんが頑張ってくれ。
>>125
まずはアルバイト求人紙を見て電話してみては?そこからは自動的に話しが進みます。
もし面接で落ちてもいい経験になるし。へこむけど
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:39:45 ID:6suDBmwv
目の前の怠惰にじゃれる
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:46:48 ID:hcLRlQx4
大学を中退してから、5年半悩んだけど、明日こそハロワに行ってくる。

初めていくんだけど、ハロワで仕事経験とか詰問されたりするもんなの?
俺この5年ずっと引きこもりだったからそれが怖い…

職歴は?→ないです。
じゃあバイト歴でいいから書いてきてください。→いや…バイト歴も無いです。
は??

ってなったらどうしよう…
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:49:14 ID:ti7won2Z
年齢にと地域によるけど
ハロワよりジョブカフェのほうがいいかもしれない

131名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:50:07 ID:ti7won2Z
年齢にと×
年齢と○
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:52:01 ID:hcLRlQx4
>>130
ありがとう
ジョブカフェ調べてみます。
ちなみに年は27歳です、恥ずかしながら…
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:53:49 ID:lN2vLHFm
それはもうダメだわな
残念ながら
俺は26だけど、人生終わったもん
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 15:08:14 ID:6suDBmwv
人生が終わるのは、死ぬ時だけですよ?
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 15:10:24 ID:2IP0AfF7
27でも30過ぎてても、ニート・無職脱出だけなら十分可能。
将来にわたって生き続けることを考えると確かにかなりオワタだが、まあそんな事考えてもしょうがない。
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 15:44:33 ID:f7iKSho/
無職歴をフリーターに詐称するとかしてバイトか底辺社員に応募し続ければ
どっかは当たるしほそぼそと生きる事は出来るよな
完全に消化試合人生だし身体にガタがきたらアウトだが
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 16:09:15 ID:Ja+9ungB
そういうネガティブ思考が渦巻いてる状態が一番アウトだけどな
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 16:39:03 ID:LM0DwGlL
飲食店のバイトの方は夕方も出てるんですか?
朝とか日中だったら学生は少ないんじゃないだろうか。
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 17:00:21 ID:R6kMEna2
>>138
夕方までは学生はいませんね。一応俺は社員候補ということなのでで朝も夜も仕事してます。
仕事って人間関係なんだなと思い知らされました。次は明るく話しかけてみる。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 17:18:40 ID:ffz6JxOP
来週でニート4週間になってしまう

バイトも電話すると締め切ったって言われるし辛すぎる。
なんとかせねば。バイトでいいんだ。働きたい><
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 17:38:44 ID:w0pQIKcg
もうすぐニート3年目に突入だぜ。
働く気も働くための能力もねーよ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 17:41:46 ID:BUXgWMmB
俺はもうすぐ5年だけどな
働く気はあるけど実行力が無いため
結果的に働く気がないのと同じことだ
電話するのが異常に怖い
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 17:44:33 ID:w0pQIKcg
ぶっちゃけ、お金のために働こうかと思うことはあるが、
電話と面接が鬼門過ぎて、いつも求人をながめるだけなんだよな。
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 18:10:49 ID:Ja+9ungB
失敗するのが怖くて面接まで行けないのか?
なら失敗する為の応募しようぜ、失敗前提で面接受けるんだ
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 18:21:18 ID:aKlKhrE1
働く意欲はあるが面接に受からないのと、働きたくないから面接が怖いと言うのではまた変わってくるよな。
確定申告、面倒くせええええ!
以前は会社でやってくれてた手続きを、全部自分でしないとならないorz
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 18:37:04 ID:n8107aNk
働きたいけど、他人から評価されるのが怖い
自分に自信もてない
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 19:50:14 ID:aMnhE8rC
>>141
おまえとほぼ同じ環境。
ただ、俺はすでにニート生活5年目に入った。
まぁこの4年の間に、何回かは日払いで働いたがな。看板持つやつ。

これだけニート歴がのびると、バイトの求人にすら電話できなくなるよな。わかるわかる。
俺と友達になろう。28歳男だ。メアド晒してくれ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 19:57:36 ID:+pMkZbAi
>>147
わかる
オレは2年目突入だけど、病気もちでいままで全部虚弱体質が原因だからどうあらがっても自信がつかんよ

働く気力を無くす原因が俺そのものだからもうしにてぇ
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:06:28 ID:CtMofDFO
ニートになると生きる理由がなくなる
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:13:02 ID:KpQrFA6b
俺も日雇いしよかな
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:21:05 ID:dXbEiaEw
とりあえず、月に一日でもいいから働いて完全ニートだけは脱出したいな。
そうなるとやっぱ日雇いか登録制か。

>>149
わかるなぁ。
人間関係の全てがなくなるよね、まず。友達なんかもともといないし。
昨年を振り返って思ったけど、俺、昨年は親としかまともに喋ってない。
そんなんだもん、生きる理由なんか無いよね。死んだら親が悲しむ、ただそれ一つ。
生きがいもないし、休日遊ぶ友人もまるでいない。メールする知り合いもいないし年賀状を送る人ひとりいない。
趣味もない、もしくは趣味を興じる相手がいない。なんのために生きるんだろ、って感じだよね。
かといって、死ぬ決意、これまためちゃくちゃ難しいんだけどさ…。ま、死ねないってところがまだ正気な証拠なのかな。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:23:44 ID:/wrEPWVT
渋谷メルクスへ行こう。
どんな人で大切に雇うらしい。
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:25:10 ID:ti7won2Z
休日遊ぶ友人いらないから働きたい
趣味ならたくさんあるから・・・・
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:28:58 ID:a2X1o82p
>>147
大学在学中に就活全滅→ニート5年のパターン?
どんな大学時代を送っていた?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:29:09 ID:R6kMEna2
趣味か…4年動かしてないバイクがあるんだが給料が入ったら直してみるかな。
それまでバイトが続けばいいが
156>>147:2009/01/22(木) 20:50:31 ID:i5kpAeI2
携帯から失礼。
>>154

就活が原因のひとつ、ではある。就活がトドメ。あれで完全に自信喪失したわ。

友人の中であなたはどんな存在?
友人からはどんな人だと言われてる?
休日は何を?

こんな質問を何度も浴びせられてさ。

友人友人うるせぇな…
あ〜…友人一人いねえ俺は場違いってことか、友人がいない新卒なんて論外、想定してねえんだな、そう思ってさ、んでフェードアウトよ。
「普通」な人生をあきらめた瞬間。
一般の同世代と比べたら俺は異常、それを就活で悟ってからは自暴自棄な生活よ。
現実を悟ってからは卑屈さにさらに磨きがかかったね。
と、いうように、誰ともコミュニケーションをとらない孤独な大学生活を送っていたよ。
157141:2009/01/22(木) 21:12:48 ID:w0pQIKcg
>>156
俺の場合は、学生時代にももろに前兆はあったけど社会に出てからトドメをさされたよ。
就活は学校求人で、特に考えずに受けたらなんとか一社受かった。(全滅でもおかしくなかったと思う)
情報系の専門卒で、プログラマとして働いていたんだが、
入社2年目になると大卒の新人が入ってきて、自分より優秀で引け目を感じていたのに
入社3年目に新入社員教育の講師をやれなんていわれて、
学生時代からコミュニケーション能力が無くて友達ゼロで、
社会適応能力が無い俺にできるわけが無く、
その年は先輩との2人でとのことだったので、先輩が全てやってくれたから助かったが、
(自分は先輩の講義を眺めてるだけで自分も講義を受けているようなものだった)
翌年、また新入社員教育の講師を今度は一人でやれといわれて(前年一緒だった先輩は業務が忙しかった)、
とても一人でやれる自信なんか無くて、かといって「できません」というわけにもいかず、
最終的に講義当日にバックレするという最悪の形で会社を辞めた。

人生 のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:23:43 ID:BtQ48cyF
20代のニート達、オマエラならまだまだ何とでもなるよ。
今の日本は働きたくても働かせてくれない状況、求人誌見てもほぼ女性しか採用しない所ばっかり。
なんで男に生まれなきゃならんかったんだ俺・・・
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:25:02 ID:iTav6s9S
141も147も甘ったれ〜w
どうせ親元でニートしてんでしょw
お前らみたいなクズって自分ひとりじゃいきていけないもんね。
まさに人間として最低じゃん。
成人してもオムツはいてるブキミちゃんだな。
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:26:19 ID:iTav6s9S
>今の日本は働きたくても働かせてくれない状況、

で、お前になんかできんの????
会社の役にたつスキルがあったらどこでだって働けるけど?
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:30:58 ID:xN5gKg8n
ニート3年(たまにバイトしてたが)の後フリーターになって約半年
そろそろ次のステップに移らなきゃ…

あまり物欲ないからバイトの給料でも満足しちゃうんだよな
彼女いない、車興味なし、実家暮らしだとなお

>>157
何か俺と少し似てるな…
専門卒とか、コミュ能力ゼロとか、入社退社のあたりとか…

俺もしばらく立ち直れなかった
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:31:40 ID:a2X1o82p
>>157
4年も職歴あるならなんとかなるんじゃない?
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:34:18 ID:LM0DwGlL
結局コミュ能力だよな…。コミュ能力必要とされないほどの職業なんて…大概の仕事では無理だもの
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:34:31 ID:dXbEiaEw
>>162

だよな。>>156はともかく>>157は余裕だろ。えり好みさえしなきゃ。
3年以上の社員経験があるんだから。
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:38:07 ID:TL20Hrvv
実家暮らしならタク運にでもチャレンジしてみれば?
どうせニート続けるくらいならまだましだと思うけど
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:39:47 ID:TUdUMRwG
えり好みしないと長続きしないのも事実。
あと志望動機聞かれた時も模範解答以上のことは出てこないだろうし。バイトならいいけどね。
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:44:23 ID:a2X1o82p
>>163
だよな。
俺もコミュ力がなくて情報の伝達が上手くいかず
数々のポカをやらかし、そして首になった。
人と接さなくて良い職業はないかなあ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:02:05 ID:n8+XAzFZ
少しずつ少しずつ・・行こうぜ!!
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:08:47 ID:tWdXMj3G
>>168
きっしょ
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:10:58 ID:dXbEiaEw
他人と比べちゃいけないよな。

自分には自分のレベル、領分、格ってものがある。向き不向きもあれば成長スピードも度量も違う。
自分らしく進んでいくのが一番良いのかもな。ただ、最低限親からは早く自立しないといけないとは思うがな。
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:23:54 ID:dMuRSx1n
「自分のペース」を言い訳に使っちゃだめだけど
ペースを徐々に上げていく前提なら正しいと思うよ
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:29:36 ID:TUdUMRwG
親からの自立≠一人暮らし
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:35:08 ID:dXbEiaEw
一般的には、家に毎月いくらくらい入れてれば恥ずかしくないレベルなの?
一万5千円くらい?
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:37:27 ID:rw8f44Bk
最低3万ぐらかな。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 22:39:02 ID:TUdUMRwG
5万から10万ってとこじゃない?
家賃光熱費食費を考えるとそのぐらいはあったほうがいいな。
残りで年金保険税金その他を払うとちょうど無くなるはず。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:08:07 ID:Ocy9wOD1
あほじゃねーのww
払いすぎは馬鹿のやる事だぞ?
親に何期待してんのよ
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:24:11 ID:l9QK57KK
おし、ぼちぼち短期バイトから社会復帰目指します。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:29:42 ID:oEnBvIuR
タクシーの雲ちゃんなら人と話さなくてもいいお。

客が喋ってこない限りは黙ってていいし、
いい女を乗せたらクンカクンカすればいいお
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:38:03 ID:dMuRSx1n
この前客から暴行受けて入院したタクシー運転手のニュースやってたな
2人がかりでボコられてた
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:04:16 ID:KvddCqkK
ガテン系の酔っ払い二人の奴か
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:07:30 ID:XI1x9eNl
ポジティブ志向だと泥沼に嵌るだけだ
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:13:09 ID:XI1x9eNl
ポジティブ×
ネガティブ○
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:18:39 ID:puXSxccs
そこ間違えてどうするw
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 07:40:37 ID:BNrO9mM8
金曜土曜はバイト情報ないから今日も足使って探してくるか

辛い 何やってんだ俺は。
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 08:37:43 ID:+LaKBH91
漫才か
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:00:00 ID:viY9WM5I
>>184
駅前に座ってさ、首から看板掲げて丸一日座ってるといい。
看板には「仕事探してます。○○できます。」って書いてね。
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:16:22 ID:4lUyx3fA
面接時間まで寝坊して連絡して正直言って後日面接。何言われるんだろか…
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:22:13 ID:XiqvfYVX
>>187
間違い無く落ちる。
寝坊とか有り得ないから。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:27:12 ID:B2LrMlav
絶対落ちる!
遅刻、寝坊は一番したらダメや!
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:28:39 ID:SARZPhDn
大事な日に寝坊とか気緩みすぎだろ
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:39:50 ID:9se4nCda
いい求人を見つけて電話をかける勇気が出ずに一週間…昨日ついに電話した!これだけですごい進歩だ
今から面接行ってくる
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:42:15 ID:JV1a8FgX
今日面接だったんだが・・・近くまで行ってんだけど場所が分からなくて、そのままばっくれたw
ハローワークの紹介の地図が適当すぎて全くわからん、周辺探したけど無いわ。
11時に面接なんだけど、、、、もう諦めるか・・・
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:45:49 ID:WjPb84Yr
なぜ電話して聞かない?
前もって調べておかない?
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 11:47:16 ID:SARZPhDn
まかり間違って192が採用されたとしても、何かあれば逃げるだろうから
会社的には良かったんじゃね
195187:2009/01/23(金) 11:48:34 ID:4lUyx3fA
落ちるとは思うんだけど何言われるか不安だ。それに担当者いなかったってのもおかしい
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 13:08:31 ID:wpD9KevU
結果報告よろ
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 13:19:50 ID:5JIEoe6+
今から面接だわ、マジ吐きそう
しかしもういまさら後戻りできないし逝ってくる!
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 13:20:29 ID:wpD9KevU
上手く行くといいね
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 13:22:51 ID:dqhGmDjE
面接日時を知らせる電話が来ない…。
ハロワの紹介だから直接話したわけじゃないけど、履歴書送ったんだから連絡くらい入れてくるよね普通。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 13:55:14 ID:RoN48fpa
あてなき気迫垂れ流し 動かぬ体もてあまし
じわりと来るぜ年ごとに
太陽の季節 無駄な努力いつまでも
太陽の季節 嗚呼 お前いつでもどこでも物欲しげ
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 14:28:24 ID:q28M7NCT
昨日面接受かりました。5年のニート期間を以前働いてたところに勤務してたことにしました。もしすぐ辞めても行動したことは自信につながるから後悔はない。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 14:29:05 ID:5JIEoe6+
今面接終わった・・・
一応やる気ある雰囲気はバリバリ出しといたけど
社員の半分は英語堪能で半年に一度会社持ちでトイック強制受験とか・・・
受かるかどうかは別にして入ったとこで劣等感で殺されるの目に見えてる・・・
正直俺にはスペック高すぎだわ・・・
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 15:24:56 ID:jcsrRVTo
お前のレスを見てこの人のことを思い出した

わがはいはニートの元祖である
http://blog.livedoor.jp/gansoneet/
ニート・引きこもり・フリーターからキャリアを作る方法
http://ganso-neet.com/
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 16:36:32 ID:hE7CIxrw
>>192
グーグルマップで調べておけ

今日バイトの面接行った
他人とまともに話したの半年ぶりくらいかな
自分のダメッぷり100%発揮してきたわ
言葉小さく挨拶もしどろもどろ
特技趣味アピールポイント無し
仕事選んだ理由は近いから、のみ
当然落ちるよな、早く断りの連絡を入れてくれと既に祈り中
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 17:37:39 ID:puXSxccs
>>204
仕事によるけど、バイトだとそれでも通るときもあるよー
てか、俺もがんばらねば、お疲れ様。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 17:48:54 ID:MuOSwVoL
>203
アフィリエイト乙。
207184:2009/01/23(金) 17:54:16 ID:BNrO9mM8
決めた。バイトだがコネを使うぜ
バイト募集してるんだが遠いとこしかないんだおねー。近いし恥も何もかも捨てて
事情話すわ
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 17:59:29 ID:II8rIE8L
頑張れ
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 18:06:44 ID:5LEGs7H2
飲食店のホールって、やっぱり人見知りとか引っ込み思案には向かないものかな。
興味はあるんだけど。応募の一歩手前で迷ってる。
洋食やだから心配せずとも落とされそうだけどorz
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 18:08:38 ID:XI1x9eNl
迷わずいけよいけばわかるさ
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 18:14:33 ID:Y7K/Xy1h
>>209
決まり切った事務的な会話しかしないから大丈夫じゃないか。まあ愛想良くする必要は
あるだろうが。お客さんと仲良くなる必要もないしね。
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 19:02:37 ID:BNrO9mM8
>>209
あんま考えんと。ハイキングウォーキングのQ太郎のネタみたいにかしこかしこまりましたかしこでOK
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 19:09:45 ID:U3ATOsrS
コミュ力無くても役を演じるのは大丈夫ならおk
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 20:09:49 ID:hE7CIxrw
その手の仕事は面接の時点ではねられるなぁ
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 21:36:34 ID:iUdYpwA/
居酒屋だとコミュ力も要求されそうだが、ファミレスならいけるんじゃないの
マニュアル通りの対応で何とか収まりそう
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 22:27:07 ID:Clh8jARd
吉野家のバイトは、面接の時にいらっしゃいませー!って言わされたな
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:02:32 ID:wZCCVi38
今日、書き込み少ないやないかーい
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:20:50 ID:5LEGs7H2
うあぁぁぁ申込しちまったぁ。209です。皆さんレスありがとう。こんなに頂けるとは
思ってなかった。何が緊張をもたらすってもう後には引けないってことだな…。
顔が熱い…。やっぱりやめといた方がよかったのかな…。
ちなみに今日は誕生日ですた
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:52:59 ID:Clh8jARd
面接官も従業員も、みんなお前という人間を知らないのに
何をそんなに緊張する事があるんだ
どういう人間として見られるか、お前が決められるんだぜ?
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:59:19 ID:4PWUxspr
>>218
誕生日と重なって、
まさに新しい出発というやつだよね。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:10:00 ID:cwYrWhab
あげ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:11:11 ID:cwYrWhab
222
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:23:40 ID:xOH/bfGr
バイトしながら独り暮らしがしたい…
でも勇気がでない…
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:24:58 ID:SehsiDfK
>>223
勇気なんていつまで待っても出ないよ。
勇気ないまま応募しろ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:46:10 ID:db4J6yHA
勇気は出るものじゃなくて
出すものだよ
この言葉の意味が理解できた時
未来が開けるよ
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:17:51 ID:xtOHybed
勇気なんて言葉に惑わされるな
本来そんなもの存在しないしいらない
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 14:08:31 ID:nN65Cu9v
3時から面接なのに緊張して腹痛が…やばい…
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 14:10:33 ID:jgQNLKCp
>>227
おまえがこのスレからいなくなるのは寂しいよ。だから面接はキャンセルしちゃえ。
そしたら腹痛もおさまる。
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 14:13:54 ID:8VOpOrxr
もしくは腹くくって普通に面接受けるかだな。
それでも腹痛はおさまる。

終わったあと、何か一つちょっとした楽しい事を想定しておくと良いかも。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 14:32:47 ID:4tTBEdzj
逃げたって事実がまたストレスになるぞ
結果はともかくやりきれば達成感ですっとするさ
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 15:22:43 ID:TUztOIba
ま、別に面接して死ぬわけじゃないし
今から一時間後には必ず終わってるし

と、いつも面接受ける前に緊張でえずきそうなときはそう思って臨みます
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 15:24:20 ID:85ZLh8WY
電話すら苦手だったけど
銀行やPCのお客様相談ダイヤルに何度か電話したら慣れてきたよ
訓練には良さそう
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 15:27:15 ID:85ZLh8WY
ここは工場派遣の人たちと違って
接客に興味あるけどやる勇気ない人多そうだな
ああいう仕事できる性格になりたいと思ってそう
234227:2009/01/24(土) 15:39:55 ID:nN65Cu9v
面接行ってきました。筆記試験があって玉砕しました…ヒキニートだった自分には計算問題と漢字問題は無理だorzでも逃げずに行けて良かった。みんなありがとう。
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 16:17:43 ID:RoA4nwXP
働かずに金を手に入れられる方法ないかなぁ。
犯罪でもかまわないんだけど。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 16:23:59 ID:U18Y4Nbi
これは…
誰か一応通報したほうがいいんじゃね?
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 16:57:11 ID:Vn24euLW
>>236
お前がやれよヘタレ
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 19:28:27 ID:6NOEwmCz
北の核ミサイル関東におとされないかなぁ。パニックになるよね。
復興が始まり大規模な建設ラッシュ。仕事が増え好景気。
ただ防護服きないと仕事できないのが難点。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 19:36:58 ID:ALLxGHvH
なんじゃそりゃ
俺ならその核で死にたいけど。自分で死ぬ勇気はないので
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 20:19:04 ID:EjPX5mWO
そもそも死にたくないぜ
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 20:55:35 ID:CS3FdCqV
>>238
防護服着なきゃならんところで一体何を建てるつもりだw
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 21:48:10 ID:Q+5v8PNk
明日の16時から面接になりました。ネットから応募して電話で連絡くると思ったけど
日時の知らせもメールからでした。ちょっと敷居が低くなってありがたい制度かも。
応募ボタン押したのが一番緊張して今は比較的落ち着いてるんだけど
自分の進もうとしてる道が正しいのかわからなくなってきた…。進みだした道は、果たして
こっちであってるんだろうか…。
漠然とした不安がある。
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 22:00:42 ID:OHFXlD6N
みんな頑張ってるな…せっかくいい求人を見つけたのに電話をする勇気がなくて1日が終わった…
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 22:07:51 ID:IDv3dLrC
>>243
だからさ、一日くらいどうってことねえから気にすんなよ。
求人との睨めっこから何年間も脱出できない、そんな奴もごろごろしてんだからよ。
ちなみに俺は4年目。その間一切バイトしてねえ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 23:33:21 ID:nTWvXOHo
ヒキ状態から脱出して仕事しているが、コミュニケーションが必要な職種なのに
元々コミュニケーション能力ないから仕事したらしたで苦痛で仕方がない。
だから無職でニートでもそれはそれで悪くないんじゃないかな。
余計な嫌がらせや妨害や脅しやいじめに会う必要がないんだから。
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 23:34:07 ID:D+Z3qCcj
金の問題が残る
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 02:19:14 ID:wJnf1Pa7
電話するの恥ずかしいから履歴書送りました。面接してくれるみたいです。自分ができるやり方で就活してもいいみたいです。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 02:47:51 ID:VLB/qNXB
電話で恥ずかしいんだったら面接どうするんだw
とか思っちゃうけどそれでいいんだ

出来る事から一歩づつ
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 03:16:45 ID:kFD9XkOD
証明写真って恥ずかしいよね
なんかとりたくないなあ
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 09:25:26 ID:urdI8KTS
写真やいけば?
お金より恥ずかしさのほうがまさるのであれば
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:36:47 ID:bnn1tLSC
初めてスピード証明写真撮ったけど椅子の高さの調整がわからなくて
妙に首が詰まった写真になっちまったw
回して調節すると後でわかった、ちょっとして勉強だった
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:39:07 ID:ezDWuabZ
証明写真のブサイクに写す技術は相当な物
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 12:00:43 ID:ZlpRvMH3
証明写真のブサイクに写す技術は相当な物
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 12:19:18 ID:9Tr6aktw
>>244
ありがとう。
ついにさっき電話したよ。さっそく今日面接って事になった。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 12:34:15 ID:4Sb2M2ne
ここって脱出しようとする人はもちろん背中を押す人がいるのもすばらしいな…
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 14:00:43 ID:iO46tmRF
ニートで何が悪いんだ!!
どうせ働いても辛いだけだよ。
トラック運転手にでもなって一人で働けるなら別だけど。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:08:21 ID:UCCC725q
>>256
スレ違い
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:12:55 ID:ezDWuabZ
255に対する煽りだろ、どうでもいいな
それにしても求人雑誌やWEB求人漁っても、どれにするか決めらんないな
このままだと「良いのないからまた来週」とか逃げに入りそうになるから、落ちるの前提で面接してみるか・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:37:21 ID:jxVbmQhi
ド田舎の実家に戻って早1年
いい加減に何とかしたいが近くではバイトすら無くて困る
かといって都会に出る気にもならない
このままではいけないと思っているけど今の生活が楽すぎて抜けられない
どこから手をつければいいのやら
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:00:56 ID:4Sb2M2ne
ファミレス面接終わった。20分ぐらい。外から見た時綺麗な人ばかりだから
焦って入るまでに20分弱かかってしまった。
もう一人面接の人もいた。どうも今回場所選んだせいか希望者が多いみたい。
で、さらにその中から顔もいい人を選んでいるんじゃないかと。

肝心の面接の方は、店長にはよくしてもらったけど大人しすぎるって印象を持たれたと思う。
最後の質問の時変に躊躇しないで身の丈をぶつけてみたけど、てんぱって内容おかしいような気がする。
というかまず顔で落とされるか…。連絡来るまで次のバイト探した方がいいかも。一体どう思われたやら。
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:53:33 ID:UoLUxpDY
終わったことを心配してもどうしようもないよ
まずは行動した自分を褒めよう
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:54:38 ID:wJnf1Pa7
どう思われたって関係ないよ!落ちたら二度と会わないし客の立場にだってなれるし採用なら認めてもらって受け入れられたんだから自信もっていいしどっちになっても受けた事で十分だよ!
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:05:53 ID:SaUl8YHb
>>260
結果云々より行動がすごいよ 立派。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:10:43 ID:wJnf1Pa7
コンビニやファミレスだと研修中って名札つけられるの恥ずかしい。接客用語とかオープニングスタッフとかでみんなでやるならいいけど一人でやらされるのも恥ずかしいです。この気持ちはどうしたいいのかな。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:12:40 ID:RpZUgP2T
前スレ「真剣にニート状態脱出を考えるスレ」が立ってから約2ヶ月
結構前向きな書き込みが多い事が何よりの救いだと思う。

一旦つまづいたら起き上がるのって相当エネルギーもいるし臆病になってしまってる分勇気もつまづく前以上に必要になる。
他人から見て小さな行動の一つ一つも本人にとってはとてつもない勇気を振り絞ってる事だってある。
自分自身学生時代ならバイトにしろなんにしろ気軽にサッと面接にも行き非常に精力的に働いていた事を今でも思い出す。ニートなんて当時は考えられなかった。
ニートの時はすべてにおいて怖くて足がすくんでいた。
将来の事、両親の事、収入の事、自分自身の人生の事、考えると自分が壊れそうにもなっていた。でも当時そこから抜け出す精神的強さは無くなっていた。
求職活動再開でき今バイト出来てるのは偶然が重なり合って奇跡的に良い方向に動いた感じもする。
徐々にではあるが働いていた時の人との接し方や考え方、体に関しても体力が戻ってきている。

辛い事も多いがニートの経験がある事もありどんな些細なこともすごく新鮮に見えるし感じる。世界が動いてるのを日々感じる。
考え方一つで世界の見え方が全く違って見える。
ニートの経験は私にとってはマイナスでありプラスでもあったと今は思うようにしてる。単純に考えたらマイナスなのは間違い無いけどそう思っても時間は戻らないから。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:17:43 ID:TjD3kwaM
一年くらいニートやってるけどバイトしてもまた辞めるだろうな
続いても社員勧誘がうざったくて辞めるんだろうな
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:23:04 ID:zcUKUOh6
社員勧誘ってうらやましい
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:23:49 ID:z4x3l5PG
>>264
研修中の札を見て気を使う客もいるし周りのスタッフ全員が先生になるしで悪いことだけでもないぞ。
オープニングだと社員がピリピリしてたりで経験者じゃないときついものがある。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:50:03 ID:9Tr6aktw
某ハンバーガーショップの面接行ってきた。
超絶不細工な俺だが受かった。厨房だから接客もないし頑張ってみる。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:18:47 ID:JfCi5AyT
>>256
ニートはわるくない。無職で親元にいる奴は
みんなニートだ。だが、おもしろくないだろ。
自分で使える金はないし、親以外の人とも
会わないし、何も動きがないだろ。ひきこもり
たくなる時期は人によって違うらしい。人間関係
が煩わしくて年とってから雲隠れする奴もいる
らしいよ。俺はもういいけどね。
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:45:36 ID:cIlVXX9L
ニートになるヤツの一番不幸な事はニートになれる環境が整っていた事かも知れない
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:48:50 ID:aMqgWuGB
以前 三次面接でVS社長 って書いたモノですが
いよいよ明日です

予習は会社のHP見たくらいだけど
ガンガってくるよ
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:54:44 ID:wlay6zCs
>>271
名言だな
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:58:47 ID:mFCz7MJp
カンガレ
あまり気張らずに素直に自分を出せばいいと思うよ
あとは相性の問題
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:21:45 ID:fWr7KFIT
>>272
ガンガレ!
ものすごくガンガッってくれ!
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:41:50 ID:2i3DA1Oq
>>271
言えてる
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:50:30 ID:1QaafslN
いけいけチンチン勃て勃てチンチン!
私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:53:02 ID:2i3DA1Oq
2行目で例のコピペとわかった
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 23:39:43 ID:dapj595B
志望動機と自己PRが全然思いつかん・・・
皆さん志望動機どんな感じの言ってるんですか?
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 23:47:07 ID:TIcy0pSc
志望動機
前職ではXXXXXの仕事をしておりました。XXXから〜〜〜な考えを得ることが出来ました。この考えを希望職種に活かしたいと考えております。

自己PR
読書が好きで、最近は引きこもりに関する本を読んでおります。他には手帳術や整理術など、長年片付けられないでいた自分自身との決別を図っております。
パソコン経験はExcel、Word、PowerPointです。初歩レベルです。ブラウザなどは自分でカスタマイズした物を使っております。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 23:52:13 ID:TIcy0pSc
途中送信しちゃったよ


他にも、メモ帳とデジカメの写真を用いてホームページを作成し、レンタル掲示板を使用して閲覧者とのコミュニケーションを図っていました。
現在はブログに移行し、3年前から毎日欠かさずに日記を書き続けております。

大学では情報システム学科でありながら趣味で機械加工学と自動車工学を受講、ある程度の機械系への知識があります。


ただな、統合失調症でほとんど大学中の記憶は覚えていないとか、駅で錯乱起こして大暴れとかは書かないつもりだ
日記とかブログでばれたくないよ・・・幻覚が頻発してて自分はお迎えが来ている、内定を貰うかその前に死ぬのか、自分はどっちが望みか?とな
現在は安静だけどね

282名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:00:42 ID:NcgzH611
バイトなら、動機もPRもそんなに重要視されないぜ
見られるのはコミュ能力と責任感(遅刻とか無断欠席とか)が殆どだ

社員の場合は業務に直接関わる部分を見られる
動機と自己PRでその辺りをプッシュするワケだ
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:03:08 ID:kWXj6HyJ
≫280‐281
アリガト
ワシの場合前職って言ったって市の臨時職員半年しかしたことないからな・・・
26にもなって・・・
情報学科卒業のくせにパソコンも使えん猿だから参ったぜ
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:07:29 ID:a5Z+2B6x
コミュ能力ない、ルックスはどう見ても接客業にはむかない、
中学の時から友達0人、26歳親元にニートの準引きこもり。
この不況の中、俺みたいなのを雇うやつはいない…
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:13:44 ID:GoSakJ6D
>>284
職歴、もしくはバイト歴はどんなのがどれくらいあるんだ?
それ次第では雇ってくれるところはいくらでもある。ただ、どんなに困った奴でもある程度はわがままに職探しするっしょ。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:28:34 ID:epcpzhbv
今日家でごろごろしていてなつかしのドラマみた。
スクールウウーズ!!
まじ鳥肌たったわ、そして俺はこんなとこで立ち止まってはいられないと
自覚したね。 俺もきずけば30過ぎ、10代のゲームボーイにあけくれていたガキ
のころからすればおっさんになってしもた。
しかし情熱だけは失いたくないと再認識したね。
今から半額弁当購入してくる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1231028932/205
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 01:52:19 ID:6bD3Rcny
>>284
20代ならば専門職や特殊な職種を希望しない限り全然おkだぞ。
羨ましいわ・・・
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 03:35:31 ID:2YrllCdC
ちょっとゲーム業界スレから飛んできました。
皆さん、年齢制限で悩んでるご様子。
一言、申し上げます。
能力のある人は年を取ってようが企業は採用します。
何かをやりたいと思うなら、資格の勉強でもするなりして自分を磨いて下さい。
遠回りする事は決して、悪い事ではありません。
ただ、何もしないで時間を浪費する事が悪い事です。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 03:41:09 ID:8EhPuGot
>>251
あるある。今度は失敗しないぞw
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 03:42:58 ID:8EhPuGot
接客が恥ずかしく感じるのは
おそらく地元だからだろうな。知り合いに合いたくないのが大きいと思った
他の土地ならできそう
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 03:51:00 ID:2YrllCdC
見た目にコンプレックスがある方。
気持ちはわかりますよ。
私も病気にかかってイジメにあった事があります。
人が怖い。人が信じられないって思った方もいらっしゃるでしょうが、
信じてみてください。
たしかに平気で人を傷つける人間もいます。
ですが、その方は子供だと思えばいいんです。
大人ならば、人の痛みを知ってます。前を向いて歩いていってください。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 04:12:58 ID:S9Q66mTn
>>261>>262>>263
本当にありがとう。きっと何よりも嬉しい。
最後に質問ありますかって所が、結構それまでとは違って強いニュアンスで、一度大丈夫ですって言っても
また聞かれたからずっと自分の中で揺れてた性格とホールの問題を尋ねちまった。
色々話聞かしてもらったけど調理にしてもホールにしてもコミュ力は必要、みたいな内容になった気がする。

話変わって自分は去年の年末郵便バイトで最初にニート脱出したんだ。
でもその職場での雰囲気ってのがバイト指導してる二人の社員がバイトにしょっちゅう声かけたり
ふざけて掛けあいしたりするような和気あいあいって言われるような雰囲気だった。。
自分もあだ名で呼ばれたりちょっとした内容でいじられたり。ぎすぎすよりは断然いいんだろうけど
心開けない自分はうまく返しもできないしなれ合いとしか思えなくて正直うざったらしく一か月
経っても馴染めなかった。
もう一人の人はこれからもバイトどうとか誘われる中。

大人しい人見知りってダメなのか。明るい元気おもしろい社交性があるしかコミュニティでは残れないのか。
それならなんで大人しいはいる事になるんだよ。
受かっても雰囲気の面で迷惑かけるなら…とか思ってしまう。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:24:38 ID:rGD5F14I
このスレはある意味、ニートヒキ無職ダメ人間あるあるスレだ
みなの気持ちが痛いほどよく分かる
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:28:19 ID:k4PGh5gx
求人誌や就職サイトとにらめっこしても埒が開かないので
ポチっと応募してやった
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:29:45 ID:Wg4J/eQC
>>294
だが応募したあと猛烈に恐怖感に襲われて
結局面接をキャンセルすることになるんだぜ?
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:38:37 ID:8W10zDQJ
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:40:54 ID:nrkmzyHQ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□×○△家庭用ゲーム業界99▲●×■ [就職]
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part40【変な女】 [文芸書籍サロン]
職歴詐称して採用されて、現在も在職中 [転職]
【DS】パワプロクンポケット11 32試合目【野球】 [携帯ゲーソフト]
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 16:36:38 ID:LTKd7/hf
>>295
応募したことを後悔するのはどういう状態だ?
_| ̄|○うわぁ・・・・応募しなきゃ良かった・・・
で1時間ぐらい「何で応募した?出来そうなの?未経験の業種職種・・・」と悩む
悩むのも疲れたから('A`)仕方ねぇ・・・やったるかい!と面接と常識問題の勉強を始められるようになったわ

夢があるんだ、嫁さん貰って、家建てて、起業して・・・てな
まだまだ出来ない物もあるし、独立した時に重要な人脈も無い
だから作らないと、一人で一つの業種相手に戦えるだけの根性も欲しいから
がんばります
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 16:46:34 ID:iUxkhQ7a
倉庫のバイトにいま応募しました。

このスレで前向きに脱出を考えている方がたくさんいて
励まされました。
採用されるかどうかわかりませんが
ありがとうございました。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 16:49:21 ID:NBjIMFG1
>>299
がんばれよ
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 16:51:49 ID:iUxkhQ7a
>>300
ありがとうございます
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:05:12 ID:k4PGh5gx
ポチっと応募した3時間後にお祈りが来やがった・・・
めげずに第2候補を即ポチ、労働スイッチが入ったオレは誰にも止められない
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:05:38 ID:8eQAwZMu
とりあえずバイト三ヶ月続けろ。三ヶ月だけでいいから、
それが過ぎたら、正社員の職探せ。それより前はバイトしてましたで良いから
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:31:26 ID:+MGn+paZ
バイトは一年くらい必要じゃね?
年末調整のときなんか源泉徴収票とか持って来いって言われるぞ
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:42:07 ID:uOwiPO7W
年明けで源泉必要になるかよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 18:46:49 ID:MzZqAxkY
>>302
いいね、結果早いところは
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:04:04 ID:MJPnwfHD
今ハロワ何なんだよ?少ない職に群がってる・・・こんな状態で職探しできない。なんで薄給激務が倍率50倍なんだよ?応募すらできないってどういうことだ?助けてくれ
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:13:58 ID:LTKd7/hf
駐車場も満杯、仕方ないから道路に・・・と考えても道路も満杯
何とかして入ってみれば行列でハロワカードすら提出できない
提出するなら行列で待たないといけない
ならば、と検索パソコンを使おうにも全ての席は埋まっている
仕方ない、とばかりに予約リストに名前を書こうと思うと既に10人待ち
何とかして予約待ちを済ませて、待っている間に求人ファイルを見ようと思ったら奪い合い
今月のファイルは2冊も3冊も抱えている人がいたり、次のファイルを待つ人がファイル棚の前で待ち構えている
置かれたと思ったらあらゆるポジションから手が伸びてくる、取れなかった人は次のファイルを待ち構えている
パソコンも、ファイルも探し終え、面接を取り付けようとすると30人待ちで3時間後に来て欲しいといわれる
ちなみにハロワ開館時間前から並んでいる人がいる
朝早くに行って、3件の求人に紹介カードを作ってもらうだけで既にもう夕暮れ、4時になっている
これが俺の見てきた現状


企業が採用数を減らした、それと同時に失業者を大量に出した
本当はこんなことやってはいけないことだけど、なっちゃったんだ
条件が今まで普通だと思っていたところは高い能力の人が必要
最低だと思っていたところに普通の能力の人が行く状況
そもそも普通の条件を出す企業は現在かなり少ないから、悪い条件でも殺到している
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:14:45 ID:j9HL2/1A
地方?都市部?
310309:2009/01/26(月) 19:15:36 ID:j9HL2/1A
>>307へのレスね
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:23:23 ID:MJPnwfHD
>>310
都市部です、ただ貧困地域なので殺到してます、又求人紹介も地域からの紹介なので屁みたいなのしかありません。自分で探すと倍率ドン!更に倍!!です。
年齢階層は30〜50代がやはり多いです、何で皆ジャージとかでハロワ来るんだろう・・・
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:32:00 ID:m0bH7RIy
バイト落ちたわぁ
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:37:20 ID:pw5ctdIn
飲食だけど木曜に面接決まった!
飲食店検索サイトみたいなので店探して、良さそうなとこに片っ端から電話。1件面接してくれることになった。
俺グッジョブ。落ちたとしてもこの調子で頑張ろう。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 20:16:13 ID:yxwM1yf3
東京・神奈川だと製造業や事務は倍率が余裕で20倍以上とかだからこの時期はキツいよね
逆に営業は以前より倍率は上がってるけど大体5〜7倍くらいだからまだよさそうだね

まぁ俺はこの前営業に応募して落ちたがな・・・
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 20:52:02 ID:wz8U9hJM
>>313
すげぇ行動力だ…俺にはとても真似できん
316たけお ◆ljTU3zQysA :2009/01/26(月) 20:54:35 ID:mpmiJ+5O
ううっ、大変なんだな・・・
俺もリストラされたら・・・・
他人事じゃない・・・
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 20:58:54 ID:Wrws8nbm
明日すきやに電話してみるわ。深夜限定にしようかな
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 20:59:29 ID:ZmSahsl3
5年ニート(その間に1日バックレなど多数)だったけど
ネットで農業の求人を見つけて、勢いで応募してみた。
そして採用されて、来月から仕事する。

初めは研修みたいな感じで色んなことを学びながら
仕事するらしいんだが、物凄く不安で逃げたい気分だ・・
でもここで逃げたらまた同じことの繰り返しだから、頑張る。


ちなにみ24さいで中卒でつ・・
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 21:06:56 ID:uOwiPO7W
中卒で24か急いで大検とって公務員試験受ければ何とか・・・
中卒で30超えたらマジでヤバいぞ、絶対24の今ちゃんとやってればって後悔する事になる
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 21:17:56 ID:LTKd7/hf
公務員なら何とか、って考えも危険だと思う
これから先どうなるか解らない、下手したら民間委託されるかもしれない
されなくても国民の意識が公務員に向いている以上、マスメディアは情報を出さないわけには行かなくなる

これから先、製造者ではなく生産者になることが一番重要なのかもしれん
自分自身の売れる物と社会のニーズが合わないと生きていけない
これから経済が最低ラインを記録するのは何年後か、そこから復興に何年かかるか?
その間物価はどれだけ上がる?下がる?
自分が食えなくなることに対する要因はいくつある?家族は全員何歳だ?
明日家族全員死んだら自分はどうする?家だけは残っているならどうやって生き延びる?

そういった見方でいけば>>318は今ちゃんとやろうと一歩踏み出してる状態に見える
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 22:27:25 ID:uOwiPO7W
どうでもいいけどなげえよ
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 22:39:16 ID:lBfZGYXi
>>272はどうなったかなあ。うまく社長をクリアできてるといいが。

NHKスペシャルが怖いね。
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 23:16:43 ID:iY2YCQYk
精神弱すぎるのってどうすればいいの?打たれ弱すぎる
傲慢で図太い人間は嫌いだけど、そうならないと社会で生き残れないみたい

体育会系のノリとかわからん
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 23:21:35 ID:uOwiPO7W
自信があるかどうかだな、そしてその自信は何に裏打ちされてるのか
自分にはコレがあると思えればそれが支えになる
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 23:26:15 ID:iY2YCQYk
>>324
自信が全くない。
長所や自慢出来る点がひとつもない。やはり努力してないからでしょうか
努力していた時期はそれなりに自信があった気もする…

レスありがとうございます。
このスレは優しい人が多い
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 23:49:12 ID:HtOdEvLa
この時期にニート脱出は大変だよ。
俺もニート時代があったが、いざ仕事するとなると
逃げ腰になってしまう。
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 09:42:34 ID:kKfikyxf
逃げ腰になるのは採用までで、いざ働く段階になったらそんな事考える暇もなくなる
一ヶ月もやれば仕事にも慣れて、なんであんなに怖がってたんだ?と不思議になるくらいだし
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 10:36:06 ID:2lXK1t3v
ダメ板だけに足の引っ張り合いしてる不毛なスレが多い中で
このスレは前向きだね
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 11:19:05 ID:ea2bVwqY
事務職に就くならエクセルワードはもちろんの事
情報処理や簿記も学んだ方がいいのでしょうか?
それとも若さ?
パソコンいじれません
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 11:36:35 ID:zqvVvyPG
>>323
今までのネット生活で
2ちゃんで何度も叩かれて、十分に鍛え上げられてキタだろw
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 11:44:45 ID:VIhG4S3O
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□×○△家庭用ゲーム業界99▲●×■ [就職]
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part40【変な女】 [文芸書籍サロン]
職歴詐称して採用されて、現在も在職中 [転職]
【DS】パワプロクンポケット11 32試合目【野球】 [携帯ゲーソフト]
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 11:47:57 ID:kKfikyxf
エクセルワード簿記、会社によってそれぞれだろうけどどれも求められるだろうな
あと事務は女市場だから男の場合需要は少ないと覚悟したほうがいい
まず資格・経験問わずの事務職に募集して面接の時に色々聞いてみろ
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 11:48:53 ID:z7VI+a7u
もうハロワは見限った。この本→http://portal.kumamoto-net.ne.jp/fukukei/content/htm/pub/yearbookguid.htm
の2009年度版を使って企業のHPを片っ端から見て応募していく作戦に変えようと思う。
ハロワ頼みよりも主体的に活動できるからいいような気がする。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 12:05:46 ID:MFIuNWPK
それじゃ、ホテルメンテナンス職の面接に行きますか!
何が出ようと関係ないさ、やってくるぜ
終わったらドトールでもスタバでも出て来い、カプチーノを貰う
行ってくる!
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 12:09:25 ID:hYtDPAp+
ハローワークで紹介状もらったのに、
怖くなって希望会社に面接辞退の電話をしてしまった…
そしたらすごく優しいいい感じの人だったお(´;ω;`)
情けない…受からないにしても面接行けばよかった…
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 12:13:34 ID:Ixppy86x
無職の山本博俊はどこでも喧嘩するから、
面接でも喧嘩して帰ることだろう。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 12:15:54 ID:kKfikyxf
電話するのが怖い、面接が怖い、仕事内容が不安、人間関係が不安
ずっとこんな事ぐるぐると考えて疲れて開き直ったら簡単に前に進めた
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 13:08:37 ID:bweWFY9E
そうやって悩んでるあなた達は何歳なの?
まさか20代そこそこの若造じゃないよね?
もしあなた達がまだ20代なら、悩むなんて時間の無駄。
悩んでる時間一秒一秒のあいだにも、刻一刻とあなたの可能性が減っていくの。

とりあえず受けないと。深く考えちゃだめだよ。
もしかしたら面接でひどい面接官にあたるかもしれないね。傷つく言葉を言われることもあるかもしれない。
でもそれはほとんどの人間が通る道。開き直るからこそ活路が見出せる。そういうこと結構あるよ?

ちなみに私はもう37。人生に対して自暴自棄になって10余年。
ただただ家に篭るだけでずっと無職だったからあたしはもう無理かな。
みんなにはこうならないように頑張ってほしいんだ。で、良い報告をここで聞ければあたしも少しは救われる。
私を反面教師にして頑張ってね。
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 13:11:02 ID:cI5nbBnE
そうやって悩んでるあなた達は何歳なの?
まさか20代そこそこの若造じゃないよね?
もしあなた達がまだ20代なら、悩むなんて時間の無駄。
悩んでる時間一秒一秒のあいだにも、刻一刻とあなたの可能性が減っていくの。

とりあえず受けないと。深く考えちゃだめだよ。
もしかしたら面接でひどい面接官にあたるかもしれないね。傷つく言葉を言われることもあるかもしれない。
でもそれはほとんどの人間が通る道。開き直るからこそ活路が見出せる。そういうこと結構あるよ?

ちなみに私はもう37。人生に対して自暴自棄になって10余年。
ただただ家に篭るだけでずっと無職だったからあたしはもう無理かな。
みんなにはこうならないように頑張ってほしいんだ。で、良い報告をここで聞ければあたしも少しは救われる。
私を反面教師にして頑張ってね。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 13:18:49 ID:KWOqL0N7
みんな、履歴書の得意な学科のところに何て書いてる?
法律系の勉強してたからそれを書いてもいいんだけど、応募するところには
全然関係ないんだよね。
無難に英語とでも書いておいた方がいいのかな?得意じゃないけど。
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 13:23:39 ID:kKfikyxf
それ新卒用の履歴書な
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 14:05:18 ID:X0Uc4/AG
>>335
これからはまず面接に行ってからきめなよ 面接なんてタダなんだしさ 気楽にね

バイト2件受かったが辞退した・・・担当がヤンキーとDQNオヤジだったので。
バイト早く決めないと俺
親からの圧力もすごいし昨日から腹痛が止まないぜ・・・・・orz
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 14:27:30 ID:XxKL93cR
乙。太田胃散のんで耐えるんだ

>>339
貴重なアドバイスだと思うが、おまい自身もガンガレよ
自分も気力なくしかけの30代だが、このままじゃ鬱か自殺しか末はない
異常なまでに若さを神聖視する日本社会にはウンザリだが、
何歳でも何回でも開き直って、お互いしぶとく生き延びようぜ
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 14:41:59 ID:+IZqXmQQ
18歳:高校卒業。とりあえずフリーターになる
20歳:専門学校に入る
22歳:これは職業にはできないと気づくが、一応、専門学校は卒業する。そしてフリーターになる
24歳:バイトをやめてニートに突入
26歳:就職活動を始める。身の程知らずの高望みをしたこともあって70社くらい落ちる
27歳:派遣で働くようになる。
28歳(去年の5月):1年働いたけど、派遣先の業績悪化で切られる。すぐに就職活動するつもりだったはずがニートに
去年の秋:29歳になった
2009年1月27日:引きこもりニート  ←今ここ

最終学歴  専門卒。ただし、特殊な分野なのでこのジャンルへの就職は無理。
資格  いつ取ったかおぼえてないMOS(word、excel)と簿記2級


最近、↑の26歳のところが自分で思ってたよりトラウマになってるのかと感じ始めた。
求人誌とか見ても採用される気がまったくしない。だから応募する気にもなれない。
どうしたらいいですか?

いや、とりあえず応募しないことには話にならないことくらいはわかってるんですけどね……
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 14:53:55 ID:5KgNMd5K
いいから応募しろ。理由も結果もどうでもいい。まずやれ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 14:58:34 ID:h+/86osn
>>344
70社も応募したのはすごい。
俺なんか面接が怖くて一度もバイトしたことが無く、
学校推薦で、とりあえず就職したが、すぐ辞めてニートになった。
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:02:03 ID:4WNhwFPr
>>344
バイトから入って社員登用を目指す、君にはこれが一番だと思う。
トラウマを避けるためn、入社段階でのハードルを少し下げてバイトに応募して働きはじめ
働き続けることで自信&スキルをつけ、社員登用のため必死に働く。
どう?

ってことでさ、社員登用のあるアルバイトに応募してみなよ。簿記2級があるなら経理ができるよ。
バイトなら幾らでもある。2級だから、数打てば正社員として入社することもできると思うけど。
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:09:21 ID:EOA8VljT
社員になれそうだったのに人間関係で鬱になって去年12月にニートになって
働かなきゃいけないとは思いつつやる気の出ない自分を誰か叱ってくれないか?
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:12:11 ID:ICPM9U/S
たった1ヶ月かよ それでニートと言えるのだろうか
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:13:34 ID:4WNhwFPr
>>348
もう5年異常もニート生活を送っている僕からすると、君のエピソードはエリート過ぎて叱るところが見当たりません。
なのでとりあえず、「その程度のことで叱ってもらおうなんて、甘ったれた考えを起こすんじゃねえ!」と叱っておきます。

っていうか、それってよくあることだよね。僕もそうだったもん。社員にするために教育されてたのに、人間関係が
どうにもならなくなって登用前に辞めちゃった。ま、精神病になって発狂するよりはマシだったのかも。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:14:15 ID:EOA8VljT
すまん。でもこうなるとまたニートに逆戻りしそうで誰かに相談したかったんだ。
まじすまん。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:15:16 ID:EOA8VljT
>>350 ありがとう。すまん
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:19:41 ID:jNu4jzBf
専門学校中退、21歳の高卒無職1年半だが、どうしよう…
最近家に引きこもりがち…
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:19:51 ID:ICPM9U/S
たしかにすぐに探さないとニートに戻ってしまうから注意
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:20:18 ID:+IZqXmQQ
>>345->>347
レスありがとう。
なんか、レスもらって妙なテンションになって、さっき1社電話して面接してもらうことになった。
正社員。休日少ない割に給料安いところ。
それでも高望みな気はするが……正社員登用ありのバイトも探してみる。
とりあえず、今から髪切りに行ってくるよ。
あと履歴書買ってくる。家にあるけど、久しぶりだから間違いまくりそうなんで予備を。
写真も用意しないとな。
……やばい、テンション下がってきた……
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:20:32 ID:ICPM9U/S
>>353
他の専門学校へ行けばいいのに
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:21:31 ID:ICPM9U/S
まだ1月なんだからもう1回学校行けばいい。
大学でも専門でもイイから自分の将来的にいきたい方向の学科のとこに
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:23:34 ID:1gPSaMgl
あー・・もう人生終わりそうだよ
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:25:22 ID:ICPM9U/S
政治家とか70歳でも現役でヤル気満々なのにな
経歴梨無職じゃこんな年でも余生だよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:30:57 ID:EOA8VljT
>>354 だよな。
自分の場合考え込むタイプらしくてすぐ行動に移せないんだ。
それが悪いとは思ってるしまわりに心配かけてて申し訳ないとは思うのに
どうしようもないなぁ・・・
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:32:00 ID:1gPSaMgl
学歴ない資格なし無職期間3年
どこが雇ってくれるというのか
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:32:46 ID:EOA8VljT
>>355 頑張れてない自分に言われてもアレかもしれんが・・・がんがれ!
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:34:28 ID:ICPM9U/S
>>360
行動しながら考えることができるようにならないと
再びニートに戻るよな
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:35:10 ID:ICPM9U/S
考えたところで解決法見つかるどころか不安が増大する一方だしな
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:36:15 ID:huF7yTQw
ID:ICPM9U/S
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 15:40:32 ID:EOA8VljT
>>363 そうだ。行動が大事なんだよな。
頭ではわかってても動きたくないと思ってしまうんだ。
成人してるんだから仕事しないと生活できないっていうのも重々承知なんだが・・・
うーん・・・
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 16:11:52 ID:kKfikyxf
まだ山の麓なのに頂上見上げて無理だと言う
まずは入り口に入って進め、後ろや彼方ばかり見るな
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 16:19:31 ID:xCbtK+tM
第一ステージ VS 所長 選考20人〜 突破
 第二ステージ VS 部長 選考5〜6人  突破 
第三ステージにて VS社長 選考3人  敗北\(^o^)/オワタ  
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 16:22:18 ID:jADiuv01
楽に ただ 楽に死ねたらいいな
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 16:22:42 ID:s7bvJENb
働いてないと無駄にいろいろ考えすぎて一人でドツボはまって逆に何も出来なくなるよな
逆説的だけど、働いて時間に忙殺されてそんなこと考える余地もなくすのが一番の解決策なのかも
いつまでも逃げててもいつかは追い詰められて現実と向き合わなければならないのなら
今日から、今から始めようじゃないか
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 16:33:21 ID:MFIuNWPK
やっぱりスタバのカフェモカはうまいな
面接は経歴的にも経験的にも足りないし、焦って面接予約入れたところだから受からんがな

スタバで発売されているマグカップで店員さんと談笑も出来たし、期間限定商品の話も聞けたし、良かった良かった
俺はダイハード4のテロリストグループのリーダーが使ってるステンレスタンブラーが欲しい
コーヒー専門店というのは違うな、無料でコーヒーをもらえた、小さい奴だけどね

俺、人付き合い苦手だと思ってたけど、ああいった接客も悪くないかもな
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:09:41 ID:nW6zA1ts
今日はレス多いじゃないかw
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:10:03 ID:X0Uc4/AG
腹決めた。明日バイトに応募する
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:10:56 ID:eLEWYFGs
>>372
ほとんど自演だからな
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:15:51 ID:nW6zA1ts
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□×○△家庭用ゲーム業界99▲●×■ [就職]
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part40【変な女】 [文芸書籍サロン]
職歴詐称して採用されて、現在も在職中 [転職]
【DS】パワプロクンポケット11 32試合目【野球】 [携帯ゲーソフト]
女性の事務職の転職【51】 [転職]
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:23:32 ID:Xqylk+3K
この6年間、3社しか面接受けてないのに
バイトの面接で「就職活動していました」ってゆってる。
その間、年に数万円しか稼いでないのに、「フリーターしてます」ってゆってる

そういう高齢NEET、います?
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:34:31 ID:1LTm3+ls
雑談できるだけでもうらやましい。
それすらできんぞ
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 19:43:33 ID:kKfikyxf
二日前にWEB応募して、返事はメールで来るかと思ってたら
アホ面で飯食ってる時に電話きやがった、電話応答gdgdだったし・・・
気をとりなおして面接対策するか
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 21:22:41 ID:hMCxT0Xg
>>368!!

アンタもしかして>>272なのか?そうじゃないのか?
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 21:30:31 ID:bfTE75++
>>378
あるあるww
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 21:31:23 ID:X0Uc4/AG
本気でバイトしないとまずい 明日かけるぜ
親父の会社も傾きつつあるんやと。家のローンもあるから働いて助ける
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 23:59:05 ID:xCbtK+tM
>>379
そうです。
一次面接から一ヶ月くらいたったのかな

383名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 00:00:21 ID:XwP6JJ89
>>382
お疲れさまです。
答えられたらで良いのですが、何の仕事に応募されたのですか?
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 00:05:38 ID:vrsAjGPD
>>382
古紙関連です。

自分がハロワで話し聞いた時点で20名以上の応募が合ったようで
おそらくお宝を逃しました
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 03:28:27 ID:z9Ikizly
働き始めて1ヶ月とか2ヶ月経てばなんとかなると信じた時期もあったけど
駄目だった。そこまで難しい仕事ではなかったんだけど精神が正常を保てなく
耐えられなかった。結局半年で止めてから3年くらい無職経ってしまった。
もう一度働かなくてはいけない・・・が働ける気がしない・・・。
なんでみんなあんなに働くんだ。不安で寝付けない。

386名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 03:33:31 ID:pKcTxxwj
製造派遣・請負、40万人が失業=3月末までに−業界団体が試算
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 04:08:12 ID:IfuO3bnI
力仕事と接客無理な俺に向いてる仕事って何だろう・・・
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 07:25:53 ID:YQG5KZAu
>>387
夢とか目標無いか?
無職だからこそ目標とかないと歩き出せないと思うぞ

警備員とかかな
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 07:31:30 ID:NK9hJNAn
>>385 あるある 俺も働くと不眠症がひどくなる
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 07:54:23 ID:WBbF5ghO
ニートの皆、このスレへ来て話し合わないか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1228669891/
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 08:16:39 ID:cTwW+YlP
無職だったら介護やろうぜ!
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 08:49:19 ID:Pw5JMuLc
今まで不眠になったことがない
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:26:21 ID:ve8Ep0sv
およそ半年振りに、就活を始めた
さっそくハロワに行って、紹介状をもらい
いま、履歴書を書いてるんだが
貼る写真が一枚も無い事に気付いた

ハロワの人に、未経験では
ここは難しいのでは無いかと言われたが
1パーセントでも望みがあるなら
それに賭けてみようと思った

いままでの俺だったら、自分の物差しで
決めて挑戦せず諦めてただろうな
でも、もうそれじゃダメなんだ

とにかく俺は、変わりたい
普通の人間に、なりたい
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:41:14 ID:ve8Ep0sv
それにしても履歴書1枚書くのにも
かなり時間、かかるな
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:53:02 ID:7y8vswgz
どうでもいいが、読点の打ち方ヘタクソだな
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:56:57 ID:YQG5KZAu
新卒時代は病気で寝たきり状態だったから1枚4時間、何度も失敗して1社で12時間くらいかかったな
薬の影響で集中力が全然無いやら、焦ってるから1回間違うだけで悲鳴を何度も上げてたわ
余裕無かったな、あの頃

今は安定してるけど、医者の方から「もう就職は諦めろ、一生が決まるのは解るけど、ここで無理すると一生寝たきりの可能性もある」ってのが解った気がする
無理して就職したもんだから仕事も生活も何も出来なかったよ
仕事中は人の話が聞いても理解できないやら、家に帰っても何も出来ず寝るだけ

就職板の連中には甘えてるとかよく言われてたよ
どうしようもなかったからな

もう捨てた板だから関係ないけどさ
未だに俺が出て行ったことを嘆いてる人は多いけど
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:59:17 ID:cTwW+YlP
先日受けた就職支援セミナーで、「履歴書は3時間かけて書け」って言われた。
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 12:45:46 ID:2NH2O/X6
どうせ5分も見られないのにな
まったく世知辛い世の中だぜ
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 12:46:42 ID:wIQ2ipab
>>393
年齢は?
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 12:50:15 ID:XwP6JJ89
履歴書添削受けて色々工夫して書けば3時間必要かもしれないけど、
テンプレが完成すれば1時間前後で書けるよな。
書いてる途中、凹んでいくのでそっちの方が問題だよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:00:43 ID:BlWk4E/I
履歴書そのものが自己アピールみたいなもんだしな
低スペックなオレにとっては職務経歴書に力を入れるしかないけど
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:14:04 ID:fQ1rfV6m
問題はニートになるような人間は自分を支える礎が無い事だ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:17:57 ID:ROwvLWnr
親が死んだら守るものもなくなるし
どうやってモチベをあげるんだと毎日考える
親が死ぬ前に家族作れないと生きてる意味はないだろうな
山奥にひっこして仙人になるしかない
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:32:05 ID:Fb+dvs5i
ハロワに行こうとしたら目の前に滝壺や壁が現れて辿り着けなかったぜ!
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:35:31 ID:BlWk4E/I
相談員は仙人か
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:58:36 ID:F1gZZDBq
やりたい仕事があるんですが家から一時間くらいかかります。
車通勤するつもりですが応募してみてもいいと思いますか?


407名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:59:18 ID:2lbhXSQF
どんどん行け
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 14:15:20 ID:BlWk4E/I
交通費が出なくても泣くなよ
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 14:18:07 ID:EYVZvzRY
>>406
駐車場あるの?
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 14:33:45 ID:YQG5KZAu
まず面接日はそこに30分くらい多く時間を入れて出発した方がいい
カーナビがあっても細かい番地が出ないから迷うこともある。GoogleMapで経路作成してもらうか、自分の持ってる地図に書き込んでおけ
携帯の充電も忘れずに、意外と切れていることもある


転職支援会社で紹介された会社だけど、急に行きたくなくなってきた
ちょっとした興味で見てみたいなと思ってたくらいで応募はいかんな
あ〜、転職理由と志望動機、経験業務について
大変すぎる、まだ出来てない
夜に担当から電話かかってきて一度話さないといけないしな
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 14:49:08 ID:2NH2O/X6
おしハローワーク行ってくるか
今日こそは一社応募してくっぞ!
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 17:58:05 ID:ve8Ep0sv
>>399 レスd

26歳です 専門卒業してから無職で気付いたら早6年orz
今日は、昨日、紹介状をもらってきた会社2社に書類を送った
あと他に、求人誌を見て、2社ほど思い切ってアルバイトの
面接の電話をしたが、1社は女性のみの募集で落選
1社は、いまは、もう募集してないと言われて、撃沈orz

自分は、一日殆ど、寝てる日が多いです
ホントに生きてるのか死んでるのか分からんw
世間一般で言う鬱病だと思うのですが
何か身体が思うように動きません

勢いのある時は、よーし仕事見つけるぞと、すごく張り切ってるけど
勢いのない時は、ホント酷い生活になっています

だから勢いのある時に就職を決めたいと思っています
ただ空白が空白なだけに、かなりイバラの道ですが
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 18:23:42 ID:4TKytc5s
>>412
低血糖症かもよ
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 18:23:47 ID:of8Ef9BP
年齢が27歳になったんで1日でも早く就活しようと思ったら
今やってるバイトが延長になってしまった
複雑な心境だ
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 19:12:32 ID:2lbhXSQF
親からも今日はバイト面接とかないのか?って言われて明後日面接って
嘘こいてしまった。今週はもう応募するところもないんだよ
かぁちゃん ごめん
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 20:49:14 ID:tL6O08Pa
>>412
仲間になりませんか?
私も26歳、高校卒業して大学にて挫折、そこからはずっとニートです。空白期間は5年です。
活かせる資格等もないので、このまえハロワに相談したら相談員が困りきってました。
とりあえず就職希望ですが、まずはバイトでもしようかと思ってます。

417名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 21:32:08 ID:wIQ2ipab
>>412
何の職業に応募したの?
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 21:34:58 ID:K3hv8LlC
みんな頑張ってるなぁ
俺もしっかりしてバイト探さないといけない。
このままじゃ精神的に落ち着かないし、毎日落ち込んでるばっかりだ
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:14:24 ID:MMb3yVAt

>>412
>>416
26多いな・・・
ワシも26です。Fラン大留年卒業してからだから空白4年です。
身の程知らずにも正社員に応募していつも5分以内で面接が終わってしまう。
バイトから始めた方がいいのかと最近悩んでいます。
ただ年も年だからどうするべきか・・・

 
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:15:23 ID:YQG5KZAu
まずは下を向いたり頭を抱えることを辞めること
考えたり悩んだりする時は上を向け、腕組んでいいから
悩み、解決したい問題をここに吐き出す前に紙に書く
パソコンの前で悩んでいてもね、まさしく机上の空論だしね
コンビニでもいい、スーパーでもなんでもいい、とにかく外を出歩く
求人誌が置いてあったり、解決策になりそうな本があったりする
見つからなければ人に聞く

知らない人に話しかけられるかどうかは知らんけどね
俺は話しかけられるからな、4ヶ月家から1歩も出ない生活してたから話したくて仕方ない
図書館の司書にちょっと恋をしてる、目元が可愛くてね
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:26:16 ID:tL6O08Pa
>>419
どうもはじめまして。
僕はまだ正社員の求人には応募してないんですけど、五分以内に終了ですか…
そうなると面接の場は相当きつい雰囲気が漂うんですかね、やっぱ…
ちなみにバイトも早く始めないとやばいかもしれないです。
僕はバイトには幾つか応募したんですが、空白期間のせいか、履歴書を送る前に不採用メールが送られてきちゃいます
バイトですら、履歴書も観てもらえない、そんな状況です。正直、バイトならなんとかなると思ってたんでショック受けてます。
ま、お互い頑張りましょう。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:28:02 ID:E1Rzd5A1
家に篭ってちゃ体にも心にも良くないと思い散歩に出かけても歩けば歩くほど陰鬱な気分になりまた篭る
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:33:29 ID:BlWk4E/I
バイトや派遣で正直に空白期間を申告しなくてもいいだろ
オレも空白あったけど全部ごまかしたぜ?
やっちゃ駄目な事だけど背に腹は代えられないぞ
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:33:51 ID:KO1i6hc8
バイトしてるけど資格が無いです
車の免許さえも持ってない
こんな自分契約社員、正社員にはどうせしてもらえないだろうと思い
就活せず未だバイトの身でおります。。

友人(24)で7〜8年ニートやってて
でもパソコンの資格持ってるのに働いてない
本当もったいないなって思う
資格持ってるのと持ってないのとじゃ扱いも違うだろうに。。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:34:04 ID:vrsAjGPD
かわいい甥っ子にプレゼントをあげたい
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:40:38 ID:u/4RCyyI
今25歳だけど早生まれだから来月で26歳になるわ…
もう崖っぷちだな。27・8歳になってしまったら就職は無理だろうし。
人生の難易度が高い。。
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:41:56 ID:tL6O08Pa
>>426
プロにカウンセリング受けてくるといいかもしれません。
無駄のない就活のためにも。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:46:43 ID:YQG5KZAu
明日の面接は埼玉県の工場
びっくりだね、親父が単身赴任中住んでた町なんだから
降りる駅名行ったら「まさしく俺が住んでた所だな。そこから車で10分飛ばした所にうまい寿司屋があるんだ」みたいなこと言ってた
母親は「あんたの就職を応援している人の魂がそこかしこにあって、いろんな人が応援してくれてる証拠だよ」と言ってたわ
父親も母親も神様とか人の縁を信じてる人
自営業始めるようになったから、やれるだけやって神様を待つ、果報は寝て待て方式

まぁ明日、がんばります
2時間電車揺られるのは辛いけど、一人暮らし中は2時間電車乗って名古屋行ってたからまあいいや
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 23:07:19 ID:3VIi/jBW
23歳の時就職して半年で辞めてその後は短期バイトを転々として今27歳
おまいら若いな
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 23:22:44 ID:BlWk4E/I
片道一時間半の所に面接に行くんだけど
通勤や労働時間を合わせた一日のスケジュールシミュレーションしたら
勤労意欲がヤバイくらいに萎むわ・・・一生派遣で生きていたい
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 00:32:56 ID:Cf7lmUYL
26歳の取り柄のないニートなんだが
この不景気の中で親元を離れて住み込みで働くことはできるだろうか?
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 04:13:09 ID:VMBJiXWe
>>431
農業とかは?
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 08:53:53 ID:BCVJeE8R
今日は県外だな
意外と電車で1時間少しで埼玉まで行けたのか

昔就職活動中は静岡から名古屋まで行ってたから難しかった
電車で2時間20分くらいだった
4343:2009/01/29(木) 09:38:01 ID:TEdgNFfA
不採用の通知が来ました。
今日はアルバイトの面接に行ってきます。
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:26:09 ID:xubHCn+E
>>433
お前完璧スレチだわ
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 14:22:49 ID:VMBJiXWe
履歴書の写真撮りに行くのが面倒くさい
明日面接だし、行くけどさ
ただの愚痴だ
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 14:28:49 ID:DeJxRlJ7
履歴書の写真にプリクラ貼ってくる奴がいるとか
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 14:34:11 ID:ppWCOUrP
そういう阿呆丸わかりなことはないが、
「本日はお日柄もよく」に、
「気温は9時現在で8度曇りで、昼過ぎの天気予報では下り坂とのことです」と返して、
変人扱いされるような感じはある。
早い話が「相手の話したいこと」ってのが俺はわからないんだな。
いわゆる空気読めってやつなんだろう。

面接でも筆記試験で落ちたことはないが、
筆記だけを生き残って、最終面接で落ちるのが俺のパターン。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 14:47:42 ID:Stgsnf2E
ちょっとわかる、エキセントリックな返しをしてしまうんだよな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 15:30:24 ID:/zIi1QdX
>>437
沢尻かw
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 16:05:55 ID:TShWGl2m
昔、面接で
「うちは、生き物扱う仕事だけど大丈夫?」の問いに対して
「金さえ貰えれば大丈夫です!」と返したら
5人の面接官が失笑してたな。
他の人の面接は長かったのに俺だけ短かった。
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 17:08:29 ID:fkRDLO2R
正社員とか面接嫌いすぎて受ける勇気がない。
派遣会社に思い切って電話して登録会行って、その帰りに「ご紹介したいお仕事がございます」
と電話があった。
おっ!もう見つかったw意外とチョロくねw
とか思って、働くの前提で勤務先との顔合わせに行った。(←ここ勇気いる)
顔合わせ始まって、
 
…あれ?なんか殺伐としてますけど…面接みたいじゃね?
この殺伐とした感じ、マジで逃げ帰りたい
でももう決まってるんだよな?
気楽に気楽に…
 
と言い聞かせてたら顔合わせ終了後、その面接官的な人から倍率18倍と聞かされたのは言うまでもない。

443名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 17:13:54 ID:TShWGl2m
面接は嘘つきの始まり
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 17:14:43 ID:DeJxRlJ7
>>441
そりゃ失笑もするわ
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 17:36:47 ID:bYEoGODp
面接行ってきた。
30分ぐらい話したけど、あまり手応えはなかった。
まあ、やるだけやったから週末は休養します。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 19:01:23 ID:BCVJeE8R
「君がうちに売ってくれるものは何かな?」
と言われましても困ります

スキルと売れる物が無い
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 19:58:15 ID:VMBJiXWe
履歴書の写真撮ってきたんだけど、この写真うつりの悪さはなんとかならないのか自分orz
これから履歴書書くけど、面倒くさい
苦手なのは面接だけど、嫌いなのは履歴書の用意だな
ごめん、ただの愚痴だ
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 20:00:54 ID:FwcnABf/
先日面接受けた会社からお祈り来たわー
次応募する予定の会社は募集1人に応募60人以上とかもうね・・・
果たしていつまでこの気持ちがもつのやら・・・
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 21:49:25 ID:xZDXikmn
久しぶりにバイトの面接に行くんだけど、最近はバイトでも志望理由とか聞かれるの?
場所と給料で検索してそこしかなかったんだけど。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 21:51:19 ID:bYEoGODp
モノによるんじゃない。
コンビニとかの面接ならまず聞かれないよね。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 22:24:08 ID:DeJxRlJ7
一応用意して損はないんじゃない、志望動機
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 22:28:57 ID:bYEoGODp
>>442
ちなみに業種は?
4533:2009/01/29(木) 23:54:09 ID:TEdgNFfA
バイトの面接に行ったけど
「枠がいっぱいになったので申し訳ないが
空きが出たらこちらから連絡する」と体よく断られました。

今までバイトを転々としたけど
こういう形で断られたのは初めてです。

なかなかうまくいかないものですね。
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 00:57:10 ID:ldW8NgGN
>>446
媚びを売るんだ!
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 01:44:56 ID:1ZFmYD+Y
正社員って慰安旅行とかめんどくせ
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 01:49:59 ID:1ZFmYD+Y
>>453 よくあること
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 02:44:41 ID:1WivIefC
>>452
ドコモショップ
もうダメだ。財布に3000しかない。
通帳は49円…
でも体はうりたくない。神様…
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 03:20:57 ID:lR8NSMGS
売れるような体してんのかよ
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 03:39:52 ID:1ZFmYD+Y
ってか 貧乏人がdocomoって発想がありえないだろ

docomoの社員の高厚生待遇のために金払うって
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 05:56:35 ID:zyLPTVOy
バイト応募したら
今40人面接予定で
それ以降は順番待ちですとか言われて面接待ちの予約させられたw
絶対無理だろこれ
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 09:10:19 ID:rUHMfx2q
40人待ちのバイト?どんな仕事だよw
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 09:11:02 ID:eexmgmhU
ここ見てると怖くなるな。
社会復帰がまた遠のく。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:02:29 ID:O1+5BNab
>>462
親がリストラされてから行動する気?
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:09:14 ID:vTw3exG1
親ですらリストラされる世の中だったら俺なんかが就職できるわけがないと考えるのも自然
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:47:27 ID:KLylrX9Y
ファーストフードでバイトを始めて2週間経ったが初めて休みをもらった。
最初のうちは学生バイトがイヤだとかこのスレで愚痴っていたが少しずつ慣れてきた。
ニートを卒業できそうだ。
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:53:12 ID:bxeTH4dB
働く気になったニートを自動的に雇ってくれるところとかないかなぁ…
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:56:57 ID:rUHMfx2q
>>465
そういえば学生に無視されて今にも辞めそうな雰囲気だったな
一ヶ月持てばあとはもういくらでも働けるな
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 10:57:34 ID:EgkTIMZF
あぁ・・・
昨日、バイト初出勤の予定を入れて
「がんばろう」と思ったのに
今になって「めんどくせぇ」と思ってきた・・・。
こうやって刻一刻と時間が迫ってきてると思うと
憂鬱だ・・・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:00:24 ID:1ZFmYD+Y
>>465 よかったな 
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:01:10 ID:1ZFmYD+Y
>>468 あるある 行っちまえばなんてことないよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:04:58 ID:A2+n7IMq
なんか大音量で音楽かけてるヤツが近所にいるんだが、平日の昼間だし無職だから文句は言えないわな…
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:27:39 ID:xvaCAOyr
そういや騒音おばさんどうなった
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 11:46:13 ID:KLylrX9Y
>>467
>>469
ありがとう。次は正社員昇格と一人暮らしを目標にがんばるよ!

このスレには勇気づけられました。本当にありがとう!
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 12:09:35 ID:vTw3exG1
この不景気にわざわざ必要もないのに一人暮らしする男の人って・・・
家族で固まって全員で稼いだ方がゆとりのある生活できるだろ
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 12:55:18 ID:rUHMfx2q
家と会社が近ければそれでもいいと思うけどな
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 12:58:59 ID:xnbGrf/N
ニートる人間は一度くらい家出るのも有りだと思うよ
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 13:41:54 ID:MDs+6rzG
実家にいるからニートになるからな
仕事見つけて家から一度出れば生活パターンも性格も交友関係も変わる可能性がある
不安なら実家の近くに住めばイイ それだけでかなり変わる
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 13:43:54 ID:MDs+6rzG
男の一人暮らしに文句つける親っているの?
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 14:07:44 ID:rUHMfx2q
面接の為に企業・業界研究してたら、本当に興味が沸いてきた
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 14:52:01 ID:vWEcx2xE
>>478
いるだろ。
「お前には独り暮らしなんて無理」とか言って囲い込もうとする親は珍しくない。特にニートの親。
子供の事が心配で、そのくせ子供のために頑張らせることより、心配だという自分の感情が一時的にでも
和らぐことを優先させてしまうタイプ。
まあ振り切ればいいんだが。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 15:03:49 ID:1WivIefC
>>458 まあな
 
>>459 ちょ、ちょっと経験あったからまたできるかなって思ったんだよ…
貧乏人が高望みして本当にすいませんでした
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 15:06:04 ID:vTw3exG1
売れるような体になれたらいいのにな。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 15:52:54 ID:rUHMfx2q
さっき証明写真撮りに行ったんだけど、最近の証明写真機すごいな
撮り直しできるしフラッシュいっぱい付いてるし・・・まるでプリクラだったわ
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 16:01:37 ID:uutUTAnA
>>483
フラッシュいっぱい?
15年前から取り直しもフラッシュもついてたし、この前撮った時も
全然変わってなかったけど、近所のが古いのかな?
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 16:19:59 ID:PBfYOYuf
高校卒業して今年で24の男なんだが、この5年間に2つ専門中退してる。
全て自己責任だが生まれつきのアトピーに苦しめられた。
今年最後の賭けでもう1回だけ専門か、何かの養成所でも通おうと思ってる。

職歴無しで、ここ3年は1人暮らしニート駄目人間の戯言でした。すんません。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 17:41:44 ID:I0sHLDUh
なんか時給安くてもいいから一日中PCの前にいる仕事ないですか?
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 18:19:07 ID:BMSLPZt0
バイトの連絡木曜日の予定が未だ連絡来ずだぜ。
面接直後に否に○してとっとと捨てちゃったのか
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 18:29:53 ID:x5rJdM/1
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□×○△家庭用ゲーム業界99▲●×■ [就職]
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part40【変な女】 [文芸書籍サロン]
職歴詐称して採用されて、現在も在職中 [転職]
【DS】パワプロクンポケット11 32試合目【野球】 [携帯ゲーソフト]
女性の事務職の転職【51】 [転職]
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 18:33:33 ID:QqguW94E
今週どっこも受けてない
(>'A`)> ウワァァ!! 
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 19:17:27 ID:ajb5tf4P
三次面接で負けてしょげてたけど 月曜になったらハロワ行く
あの一ヶ月を無駄にはしない
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 20:34:58 ID:4lAOz7w9
>>486
コルセン
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 20:36:07 ID:4lAOz7w9
>>483
なんて書いてる証明写真機?
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 21:11:49 ID:gtILEkEB
おととい履歴書送った会社から
今日、電話来たから、てっきり
面接の話かと思ったら
「書類選考させていただきましたが、
今回は不採用で 履歴書は、どうしますか?」との事。

落ちたら、履歴書返してくれればいいのに
わざわざ電話してきてくれるなんて初めてだ
貴重な時間を割いていただいて
逆に有り難う御座いますと感謝してる

去年までの怠け者の俺だったら、
「ふざけんじゃねーよ 何で面接してくれねーんだよ
不採用なら応募するだけ時間と金の無駄だった」
と思ってたが、もっと大きな器を持たないと
いい大人になれないよなと、ある時、気付いた

空白が空白なだけに、簡単には決まらないからな仕方ない
自分で蒔いた悲劇の種は、自分で何とかしてくしか無いからね
とにかく、採用になるまで、数こなしてくしかないわな
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 21:21:16 ID:gtILEkEB
あ そうそう 俺、今日ひとつすげー事に気付きました
ハロワで見た求人に応募しようと思って
履歴書書いて、電話したけど、女性のみの
募集とのことで、撃沈しました

だけど、履歴書には、日付を入れてしまったので
これで応募しなければ、この履歴書が無駄になってしまう
この履歴書を無駄にしない為に、とりあえず、どこかに
電話して面接のお願いをしなければと思いました

つまり何を言いたいかと言うと、ニートって言うのは、
心の、どこかに、何かしらの夢を持っていて
それに期限を入れてないのでは、無いかと言う事
だから、ずるずると堕落的な日々を送ってしまう

期限を入れることによって、無職・ニート状態の
脱出を早めることが出来るのでは無かろうか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 21:25:54 ID:zyLPTVOy
>>494
1月30日に棒一本足して11月30日の履歴書にするんですね?
それまでは就職活動お休みするんですねわかります
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 23:22:09 ID:rUHMfx2q
明日は絶好の面接日和だな・・・・クソッタレめ
497にーとからのおしらせ:2009/01/31(土) 01:40:32 ID:lPEUM3lf
今日は寒いから就職活動はお休みです。 
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 08:30:24 ID:YgPMubC2
>>480
うちの親と同じだ。
一人暮らしじゃくて、バイト探すだけでもそうなる。心配なのは分かるんだけどね…
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 08:50:33 ID:za1TXMph
親が子に依存してるんだよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 08:51:56 ID:KRw33umP
その過保護の成れの果てが糞ニートなのにな
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 08:59:23 ID:pePOz1z9
一人暮らしはまだ経済的なものもあるから心配するのは分かるけど
働くことを心配されるって何か重い病気でも患ってるのか?
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 09:18:01 ID:YgPMubC2
何も患ってないよ。
あれはお前には出来ないとか決めつけたりする。何でもは、やらせようとしない。
これが消極的な俺の性格を形成した事に関係あるんだろうなぁ。
反発ばかりしてても家庭が目茶苦茶になるから我慢してるよ。
俺が親になったらもっと好きにさせたい。
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 09:21:31 ID:0ZqmMMuT
>>499
逆だろ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 10:00:30 ID:wER6I9Ca
>>503
両方だよ。共依存って事。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 11:31:52 ID:5Afk/WEy
>>503
アホすぎる
>>504
その通り
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 11:45:58 ID:eIp/RXFs
親、環境、遺伝は確実に要素として含むとしても
それを言い訳に使ってちゃいつまでもニートだよね。
やっぱり自分の足で立って自分が責任を負って行かなくては。
507ちん子:2009/01/31(土) 12:00:51 ID:B56rVlKG
ニートは長男に多い。
女より、男に多い。

で、多くの場合、その妹や弟はデキがいい。

「失敗は成功の元」という諺があるが
我々の親は、我ら第一子で失敗した経験を、見事にその次に続く妹や弟の教育に活かした、とも言えるのではないか?
また、ニートに男が多い、これについては父親の存在が大きく影響しているのではないか。
父親は女の子については大いに可愛がるが、男の子については母親任せ、になることも多い。
もちろん、全ての親が、ということではないが、男の子の教育には手を貸さない男親は意外と多い。
女の子を大切に保護する反面、男の子の育児は放棄し母親に全て投げる。その結果、母親は男の子を不憫に思い過保護に。
そんな過程を経験したニートは多いのではないかと思う。結果、男親に接することのない男の子は、男なのに女っぽくなる。
女言葉を使い、学校では苛められ、かといって、彼にとってはそれは自然な話し言葉。いじめられる原因が分からず悩む。
が、言葉だけでなく仕草、顔の表情の作り方までもが女仕様になり大きく成長してしまっては、もう矯正は難しい。
苛められることに苦しみ、怒り、悩むうちに人格が歪んでいく。そして、どうにもならないことを悟る。努力をあきらめる。
そしてニートが出来上がる。こんな人も、少なからずいるのではなかろうか。

以上、駄文失礼致した。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:05:48 ID:iPNPFVa5
ニートは長男に多い。
女より、男に多い。

で、多くの場合、その妹や弟はデキがいい。

「失敗は成功の元」という諺があるが
我々の親は、我ら第一子で失敗した経験を、見事にその次に続く妹や弟の教育に活かした、とも言えるのではないか?
また、ニートに男が多い、これについては父親の存在が大きく影響しているのではないか。
父親は女の子については大いに可愛がるが、男の子については母親任せ、になることも多い。
もちろん、全ての親が、ということではないが、男の子の教育には手を貸さない男親は意外と多い。
女の子を大切に保護する反面、男の子の育児は放棄し母親に全て投げる。その結果、母親は男の子を不憫に思い過保護に。
そんな過程を経験したニートは多いのではないかと思う。結果、男親に接することのない男の子は、男なのに女っぽくなる。
女言葉を使い、学校では苛められ、かといって、彼にとってはそれは自然な話し言葉。いじめられる原因が分からず悩む。
が、言葉だけでなく仕草、顔の表情の作り方までもが女仕様になり大きく成長してしまっては、もう矯正は難しい。
苛められることに苦しみ、怒り、悩むうちに人格が歪んでいく。そして、どうにもならないことを悟る。努力をあきらめる。
そしてニートが出来上がる。こんな人も、少なからずいるのではなかろうか。

以上、駄文失礼致した。
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:07:22 ID:pePOz1z9
ホームレスやネカフェ難民になってでも家出するぐらいならこのままの方がいい。これがニート。
ニートになるぐらいならホームレスやネカフェ難民になったほうがいい。これが頭の悪い最近の若者。
ニートやホームレスやネカフェ難民になるぐらいなら死んだ方がいい。これが本来あるべき姿。
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:08:48 ID:B56rVlKG
>>508
君は定期的に私のレスを貼り直すが、何故だい?
大事なことだからわざわざ繰り返してくれたのかい?
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:09:58 ID:5Afk/WEy
みのもんたか
「大事なことなので2回、言いましたよ(ニヤリ」
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:15:08 ID:YgPMubC2
>>507
まさしく俺だわ。姉がいるが長男。他は殆どその通り。
ちん子さんはなぜその理屈を発見したのですか?
513ちん子:2009/01/31(土) 12:26:44 ID:B56rVlKG
>>512
おお!そうでしたか!
私の屁理屈に合致する方がこんなに早く見つかるとは…
とても微妙な気持ちです。

私がこの屁理屈を発見した理由としては
私の知り合いにもニート&無職が3人ほどいるんだが、
彼らが揃って長男であったこと
そして揃って父親から嫌われていたということ、
そして彼らの兄弟がみな優秀であったこと(友人、恋人に困らず、結構いいとこに就職してる等)
この3つが、この3人の話に全て共通していたこと。
そして、この3人の上のような状況と私自身(もちろんニート)の状況がとてもよく似ていたこと。

が挙げられる。以上より>>507のような屁理屈を編み出した次第です。
私の3人の知り合いと私自身の実体験、その共通点をまとめただけ、それだけっちゃそれだけなんだけどね。
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:28:16 ID:IOHQ9nG2
ごく当然の事じゃないの?
第一子で長男=親も新米、直系跡継ぎなので大いに期待をかける
→プレッシャーかかる、子育ても手探り、丁重過保護など

女の子はあんまこう言うことを言いたくないが
極端な話、嫁ぐ立場だしそんなに社会的立場を求められない。
男は年齢とともに社会的立場や収入などを求められるし
その基準が女の子よりは高い。
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:39:52 ID:pePOz1z9
理由を知ったところでどうすることもできん。クズが余計なこと考えるな。
516:2009/01/31(土) 12:47:12 ID:SOpR8YJP
両親がいるにも関わらず片方が育児を放棄する、愛情をもたない。
もしくは兄弟を不公平に差別化する。
これを子供は敏感に感じ取り、人格形成に大きな影響を与える。

ちなみに、夫婦喧嘩が多かったり、仲が冷めきった家に生まれた子供は不良や落ちこぼれになる可能性が高いらしい。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:51:21 ID:5Afk/WEy
>>515
あきらめるのか?
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:52:13 ID:dQNDS4xh
次男以降〜親も子育てに多少慣れ、余裕もある。(反省も生かせる)
プレッシャーも長男ほどかからない。
兄がダメなヤツなら自分はこうならない!と言う危機感にも繋がる。

また、親の時代は今ほど学歴等を求められず、リーマンやるでも
就職したら終身雇用、年功序列で将来設計しやすかった。
(俺の親父の会社=親父入社当時、高卒以上で400人採用。現在、大卒以上で30人採用)
周囲の親と同年代の人はみんな子供が2〜3人はいる。

今はある程度の企業に入るには学歴必須だし実力偏重社会。
逞しさや能力の無いヤツは食われる、潰れる。
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:53:28 ID:dQNDS4xh
親世代は兄弟多かったり貧乏だったりで
ニートになれるような余裕は無かった。
労働力になるならさっさと働けと。
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:55:22 ID:pePOz1z9
>>517
過去に戻って育てなおしてくださいとでも言うのか?
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:55:36 ID:5Afk/WEy
お前たちその原因分析をいつまで続ける気だ?
これからどうやって変えていくつもりなんだ?
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:03:52 ID:uCNNG2N2
昨日、モヤさま見てたら飯食いに入った洋食屋が
79歳のじいさんシェフがやってる店でさ。

普通に美味そうだったんだけど、ああ言うの見ると
そりゃ生きてきた時代も違うし、健康で長生きできるとも限らんけども
たかだか20代くらいで何を絶望して老け込んでんだって気になるね。
まだまだだろ、生涯現役目指せってね。
523ちん子:2009/01/31(土) 13:03:55 ID:B56rVlKG
原因を知らなければ解決策だって出せないんじゃないか、私はそう思う。
原因を知らずして解決策をひねり出したところで、それは多くの場合、的外れで見当違いな解決策なんじゃなかろうか。

ニートがニートになった原因なんてものは、おそらくニート本人にしか分からないと思う。
学者や政治家がいくら調査して考えたところで、経験していないものを想像するなんて無理だと思うのよ。限界がある。
ニートの人生と、学者や政治家の人生、これってあまりにも差がありすぎると思うのよ。
開きが大きすぎるから、学者からしてもまともな推測すら立てられないんじゃないかと。

だったら自分達でやるしかないであろうが。「ニートは足手まとい、迷惑かけずに人知れず市ね!」なーんていうのが
一般人の心のなかのご意見。「ニートを救いましょう^^」なんて心の底から考えてくれる一般人なんてほとんどいない
そう思ったほうがいい。なら自分達で分析して解決策をひねり出して、なんとか脱出するしかない。
俺は原因分析が無駄だとは思わないがね。もちろんいつかは次のステップに進まなきゃならんが。
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:08:16 ID:nQBi2DR+
職人肌で高齢でもがんばってる人はすげえと思うが
ハロワで60の人なんかが検索しに来てるの見ると正直凹む
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:17:38 ID:uCNNG2N2
そう言えば前もモヤさまで健康食品の店見たいのやってるじいさんが
手にサインペンで線を書いてて、それが理想の手相だからって言っててさ
ああいう心意気が必要やね
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:18:53 ID:pePOz1z9
いいからお前らハロワ行って来いよ。
土日だから開いてない?甘えるな。
社会人になったら許してもらえないぞ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:20:18 ID:jj/O8zuP
>>523
ではここから解決策を展開するんだな?
期待してます
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:23:53 ID:jj/O8zuP
>>526
俺はバイトから始めるつもりだ
なぜかって? 長年のニート生活で太ってスーツが入らないからだw
その前に近く家族旅行があるからそれまで本で借りて読むつもりだw
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:24:50 ID:khOeLGQp
毒になる親だっけ?
親のせいでそうなったことについてあなたに責任はないが、原因を知り対策を立てこれから問題を解決していくことは
あなたの責任であるとかなんとか。
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:38:27 ID:wER6I9Ca
>>523
しかし、ニートっていうのは立場であって人格を指すものでもなければ
病名でもないので個別の解決事例と一般論はわけて考えてくれな。
似た悩みを抱えていても人格が似てるかといえば、普通に合うやつ
合わない奴、いろいろいるはずだ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:21:11 ID:4JrYsLyo
俺は次男のニート
長男も親とぶつかって荒れてニートっぽい時期があったが今は立派な社会人
当時は大変だったが今は家族関係良好
俺は大学を出てずっとニート、そろそろ追い出される頃だろう
とりあえずバイトからだ
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:22:24 ID:YgPMubC2
>>513
なるほど。確かに姉はなかなかのトコへ就職している。
親に嫌われてはないが、もっとコミュニケーションをとる必要がある気がする。男親と息子の関係って独特な感じ…俺だったら厳しさはあっても、フレンドリーな関係で居たい。
>>526
俺もすごい太った。やっぱり外に出て緊張感を持って生活しなきゃ駄目ですね。明日から2月!痩せるぞ〜
533:2009/01/31(土) 14:37:33 ID:SOpR8YJP
厳しい父親、俺も欲しかったな。

でもその厳しさが
父親から息子への愛のムチなのか
一人の男から嫌いな男へのただの因縁やいじめなのか

で全然違うよな。
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:54:57 ID:pkVXH2PE
ニートなんかいないゃ
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:59:01 ID:apA7Oou9
なんか流れ読んでないが、一向に連絡来ないし土曜日だけど連絡したら
バイト落ちちまった。ファミレスなのに。客層を考えていい場所選び過ぎたせいか応募も多かったみたいだ…。
接客で落ちるってどうなの自分。はぁ
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:06:49 ID:4JrYsLyo
俺は内気で口下手だからいきなり接客は考えられない
モノづくりならきっといけるに違いないと思い製造系に目を向けたら
今製造業って業績悪化でリストラや契約打ち切りの嵐だよな?
どうする俺、倉庫系も今ダメかな
力仕事もいきなりきついだろうし
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:15:07 ID:TiRA3Jeu
これからバイトの面接です。助けて下さい
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:19:48 ID:01WAj7UX
>>536
郵便局 倉庫の商品の仕分け 清掃 食品工場
ぐらいかな
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:39:30 ID:yLoq+Toe
5年間無職で32歳のヒモ男だが
昨晩久しぶりに彼女に泣かれた
情けないが自分でもどうしていいか分からず
なんか恐ろしくてやる気も全く出ない
3ヶ月後に死のうとおもって4年くらいたった
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:47:39 ID:Tv7OELhe
職安とか精神科とか逝って見たら?
541539:2009/01/31(土) 15:52:24 ID:yLoq+Toe
無職が長すぎてハロワに行っても見つかる気がしない
職歴は4年間のファミレス勤務のみです
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:53:35 ID:KRw33umP
バイトでもすれば?
543539:2009/01/31(土) 15:57:40 ID:yLoq+Toe
やっぱりバイトでもしたほうがいいんだろうか
バイトなんて無職と同じだと屁理屈こねて
もう5年何もしてない
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 15:57:52 ID:NtC2kqTh
会社の人事課から言わせたら1年の空白でも嫌がる
病気とか特段の理由があるならまだしも、長期ニートで高齢なら
ほぼ正社員は絶望かと思うが。
545539:2009/01/31(土) 16:01:34 ID:yLoq+Toe
ですよね
無職期間が長くなると全く自分に自信がなくなり
現実逃避してしまう
まずはバイトからですね
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:03:04 ID:EfbHOpUS
>>543
俺もそうだよ。
バイトをしてる場合じゃない!早く正社員になる、それが先だ!
とか言いつつ、もう卒業しちまってから5年が過ぎた。
一体何年就活に専念してるんだと…。もう面接でも言い訳しきれない。

とりあえずバイトを長く続けて社員登用、それしかもうないかもな。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:03:27 ID:KRw33umP
歳喰ってるし、不景気だしバイトでもなかなか受からないと思うけど
粘り強く頑張れ!
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:04:25 ID:0ZqmMMuT
>>539
彼女の人生台無しでワロスw
549539:2009/01/31(土) 16:09:12 ID:yLoq+Toe
私の元上司に彼女が相談したところ
上司が独立してちっこい居酒屋やるからバイトからでよければ来るか?
と言ってくれてるんだが
恥ずかしいながら勇気が出ない
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:15:36 ID:iFg7QtGf
>>549
勇気が出るのを待つな、自分の中の何かが変わらなきゃそんなもん出ないよ
何年も変わらなかったお前が変わるのはいつだ?明日か?1年後か?待ってられないだろ
状況に飛び込め、変わらざるを得ない場所に身をおけ
551539:2009/01/31(土) 16:19:04 ID:yLoq+Toe
>>550
ありがとう
久しぶりになんかいいこと聞いたよ
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:09:34 ID:d79pmPRq
レンタルビデオとか中古本の店は事業が好調みたいだ
今年の正月はどこにも行かずに家で映画見ていた人が多いからかもな
それに、これから会社は定時終了とか休日多くしたりしてますます借りる人増えるはずだ

何が言いたいかというと、隣町にあるレンタルビデオ店が幹部候補と社員募集をしていたから、電話して面接を取り付けようと思った
ツタヤとかも好調みたいだね

それじゃ、これを送信したら電話する


そういいつつ10分経過したわ
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:09:49 ID:nk+cLcrn
 とにかく応募して落ちることへの抵抗感を薄めるしかないな
 何とか耐久心をつけないことには始まらない
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:15:33 ID:d79pmPRq
履歴書とか書類送れってさ
短期職歴しかないから職務経歴書と学生時代の経験も書かないとな
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:15:50 ID:9Mqw6Ehl
>>550
おまえマジで良い事言うなあ

自分の体験談かね?
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:51:38 ID:TiRA3Jeu
面接オワタ

「片道40分かけて、仕事しにくるメリットはあるのかね?」

そんな事言われても…。
家から30分以内に求人なぞないんだが
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:01:35 ID:zULOeD4D
たった40分じゃん
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:03:35 ID:9Mqw6Ehl
>>556
何言ってんだその面接員・・・と思ったら、バイトかあ

正社員ならともかく、バイトだと片道40分はなんだそりゃって思われるかもしれんな
交通費もバカにならんし

よっぽどの田舎なのか?
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:16:30 ID:DJuIDb39
>>555
人に言うは易し
自分がやるは難し
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:16:32 ID:TiRA3Jeu
よっぽどの田舎さ…仕事なんてないんだよ

だから通勤が40分なんて普通だと思ってた。
世間はそうじゃない事に愕然とした。田舎もんはバイトもできないのか…。別に交通費をよこせなんてわけじゃないんだが…。
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:16:36 ID:omGsKcAV
>>549
そういう人の縁があるなんてうらやましいよ
社会につながってるものがなにもないからなぁ・・
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:20:04 ID:EfbHOpUS
>>560
私は片道1時間半かけてバイト先まで通ってたけど
面接のときもそんなこと聞かれなかったよ。ちなみに東京。
地元にも仕事があるけど都会で働きたかった。時給も良いし。
通勤時間一時間未満の仕事なんて、今までやったことない。

その面接官、ちょっと常識から外れた考え方してるんじゃない?
だからあまり気にしなくてもいいと思うけど…
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:34:59 ID:TiRA3Jeu
車社会の地域だし、通勤時間が一時間なんてザラ、だと思ってた。まぁ時給も良くないし、普通の人なら「生活できるの!?」ぐらいの給料だが、無職よりよほどいいし、自分はなんとか慎ましく生活できる給料なわけで…。

まぁ、「察して下さい」なんだろうけど。もうやんなった。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:39:13 ID:KRw33umP
採用する気無い時は
そういうネガティブ要素に突っ込んでくるよね
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:51:38 ID:9Mqw6Ehl
たしかにケチつけるほどのことじゃないよなあ、片道40分なんて

面接員もなんか質問することに詰まっただけじゃね?
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:52:20 ID:TiRA3Jeu
やっぱり脈無しだよな…。

今日はもう寝よう…。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:54:20 ID:Ax10ZySZ
なんかこのスレ変わった。雑談とか多くなってうざい。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:56:14 ID:TiRA3Jeu
>>565
残念ながら詰まった感じでは無かったなぁ。時間も含め立て続けにケチをつけられた気もするし。

今日はもう休むけど、無職を脱出しようとしてる、全ての人の幸せを祈りつつ、休みますわ…
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:57:41 ID:EfbHOpUS
>>567
んじゃ君のそのレスは何なんだい?
雑談とたいして変わらないと思うんだけど、そこんとこどう思う?
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:02:00 ID:rNCtakWA
昔、対人恐怖症とか赤面とかの看板、広告見たよ
昔から精神障害はあったんだね
さて、私も効果の無い睡眠学習機を買わされた1人だ
寝てる間に記憶できるそんな便利な機械はないんだよ
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:08:39 ID:9Mqw6Ehl
>>569
いや、>>567は具体的なスレタイ通りの話し合いを求めてるんだよ
雑談なんてレスのムダにしか思えないんだろう
追い詰められてるんだよ

・・・追い詰めらてるだけマシだよ・・・俺なんか危機感がどんどん薄れていく
どうしよう・・・
職が見つからないとか、面接に受からないとか、それ以前の問題だ
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:26:19 ID:Ax10ZySZ
>>569
いや雑談が悪いとは思わないよ。
ただレス数が早いなって思って。
なんか普通に就活とかできる奴が一時的に来ているじゃないかとも思ってさ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:39:32 ID:nQBi2DR+
>>572
そんな感じもするね
まあ本当に就活ままならないネガティブレスばっかよりはいい気もするし
また逆にみんなすごすぎて凹むきもするし
むずかしいな
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:53:15 ID:FOkRbzAt
別にスレ違いの話題で埋まってるわけじゃないしどうでもいいじゃない
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:56:54 ID:pePOz1z9
>>572
なんの希望も見いだせないやつが荒らしに来ているだけかも知れんぞ。おれとか。
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 20:11:20 ID:/YSBWW03
同じ悩みを持っている人間同士で話すってのは
自分で思ってるよりストレス解消になってるんだぜ、それが雑談でも
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 20:57:22 ID:EfbHOpUS
>>572
なるほど、そういうことか。
俺はリアルに数年間ヒキこもってたニート、しかも高齢ニートだから、勇気出せなくて就活までなかなか進めない。
ハロワに行っても「この不況下で数年間もニートなんて…あなたは就職なんて無理です。論外です」って言われそうだし。
でも、とりあえず求人は見てる。ま、それはずーっとしてたことなんだけど今回は、4月になるまでには働く、そう期限をきってみた。
期限をきらないと、また数年ズルズルと過ぎちゃいそうだしな…

今年に入ってからは何個か応募もしたけど、面接に行く勇気がなくて途中で辞退してしまった…
そんなこんなでなかなか前進できない。とりあえず近況を語ってみた。
脱出のために必要なのは、とりあえず気持ちとか考え方をガラッと変えることかもしれない。よくわからんが…
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 21:15:43 ID:apA7Oou9
バイト受からないよ。学歴不問って書いてあっても実際面接して
履歴書見られると結構学歴も見てると思う。んで大人しいんじゃどうしようもない。
やっぱり接客じゃまともな人間雇うよな…。
これから少しでもまともにするためにお金が必要でバイト探してるってのに…。
もう一回受けてみて、ダメならもう接客は諦める。
フリーターにもなれんのか…。就活なんて夢のまた夢だ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 21:39:34 ID:d79pmPRq
うちの県の失業率は4.4%、有効求人倍率は年末まで0.8倍はあったのに今月終わりには0.76倍にまで減ってきた
NECは社員50%削減、日立は8000億円の赤字・・・
これがまだ序の口か・・・本当に世界はどうなるんだろう
更にペンタックスは買収され、栃木工場の全社員を削減する予定

現在うちの県は平日も休日もゲームセンターとかカラオケ店は変わりなくなった
人が沢山いる

ハローワークは連日入れない位に混雑してる

でもそういった人間よりも一歩抜きん出る方法が一つ
その人たちがやろうとしてない道を歩けばいい
接客、販売、営業だな

俺も新卒時代は自動車産業目指してたよ、無職になってからも
でも時代が時代だ、接客も営業も販売も面白そうじゃねえか
むしろそこで店長やりたくなったぜ
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 21:42:07 ID:pePOz1z9
接客業って具体的にどういう仕事なの?
なんかなんでもかんでも接客業って言ってて分からなくなってくる。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 21:42:13 ID:KR5C4t+z
確かに前スレとは多少雰囲気が変わったね
なんかただ単に自身のはけ口用になってネガティブな方向に向かってるというか・・・
前スレみたいな現状からの脱却に向けて自己啓発を促すような書き込みが欲しい。
わがまま言ってすいません、、ニー脱に向けて気持ちが折れそうなだけです。
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 22:32:14 ID:/YSBWW03
ファミレスだと男は殆ど皿洗いと調理なんじゃないか?
人が足りない時にオーダー取りにいったりレジ売ったりするイメージがある
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 22:36:25 ID:P8CfuoTT
バイトさえもなかなか受からないねぇ
コミュ力、とか言われるとまるで自信ないんだが
好きなものがそこにあって ヒトも嫌いじゃない(むしろヒトと接したい)から
飲み屋なんかをいくつかあたってみたけど なかなか採用にはありつけない・・
根拠はないけど飲食って姿形が重視されるのかなぁ 姿形超絶キモイ俺には無縁なのかなぁ

しょーもない愚痴すまん
書きたくなかったけど 書きたくなった(いみふ)だけだから
週明けたらまたあちこちあたってみるよ
今日は飲んで寝る おやすみ
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 22:41:08 ID:wER6I9Ca
>>581
ええ、まぁちょっとバイトですら落ちて
元気がなくなってるからそういう書き込みになってしまう。
まぁここでちょっと休んで、また頑張りますです、はい。
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 22:53:18 ID:/YSBWW03
その「ヒトと接したい」ってのは内向きの理由って感じがするな、なんか暗い
面接でそういう暗いオーラが見えてたんじゃね
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 22:55:07 ID:apA7Oou9
接客って結構厳しいよな。
コミュ力、容姿、現在の職業、結構見られてる気がする。
いわゆる普通の人がいいんだろうね。
内気なはずなのに接客がやりたいって似てる。>>583
がんばろうな…

暗くしてる元凶のようなのでそろそろ書きこやめます。失礼しました。
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:19:09 ID:n9iBbJA0
今は時期が悪い。製造業が悪いから、派遣が切られてアルバイトに
流れてきて競争が激化している。
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:21:44 ID:1LB0q7ts
ニート法案を今国会に提出 お前らの部屋へ就職するまでしつこくまとわりついてくるぞ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233403397/

だめだマジで死んだ
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:23:37 ID:pePOz1z9
>>588
いや、むしろチャンスだろ。支援してくれるんだぞ。特別待遇で。
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:33:46 ID:/YSBWW03
まず相談員の質がヤバそう
数こなさないといけないからサポートの質も悪そう
就労訓練したとして、訓練終了した人達を受け入れる業種ってどんなだ?
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:41:16 ID:wER6I9Ca
ん?よくわからないが、チャンスじゃないの?
質が悪かろうと手伝ってくれる人が大いにこしたことはないし
その人が駄目なら紹介してもらえばよいし。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:31:55 ID:7PG/4XS4
今週、超久し振りに何件か応募して
結果は、ダメだったけど、いままで
私の中に存在してた黒い何かが
遥か闇の彼方へ砕け散って行った気がした

来週から、もっともっと応募して、何とか頑張ろうと思う
もし、それでもダメだったら、その時、考えればいいじゃない
このままニート状態のまま生きても、恐怖の2択からは遁れられない
たとえ不採用でも、傷跡が刻まれるのは、心だけだろ
たかが身体の一部分じゃないか 前に行こうよ 前へ 一日一歩でいいからさ
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 02:53:08 ID:+yeXhAy9
>>592
いいね!私も来週がんばってみます(^-^)。
こないだから部屋の大掃除してる。
大きいゴミ袋10袋ぐらいガラクタ出た。
いつか使うかも…って置いてあった物をほとんど捨て始めたら
止まらなくなってきて楽しいです。
今までのぐずぐずの自分を捨てる感じです。
大掃除おすすめ。
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 05:52:55 ID:+MFPZL07
今日の折り込みもいいのなしっと(・_・ )ノ" ゜ ポイッ
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 06:52:18 ID:eTRGfW4d
>>594
俺はこの中から行くぜ ニート生活1か月から脱出だ!!
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 07:23:23 ID:aBh1v5N7
>>595
1ヶ月の新参のくせにもう抜け出そうとしとるんか
もう少しゆっくりしてってもいいんじゃよ?
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 07:40:40 ID:xvwY8KNd
うん、らいしうから頑張る
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 07:54:13 ID:XA0Vf4sM
無職から脱出というと、無職が悪いような印象を受けてしまうが、
そんなことはないと思うよ。 無職は素晴らしい。
職業欄に「無職」と書くのが昔から夢だつた。
だいいち、パリス・ヒルトンなどセレブの連中はみんな無職だよ。



599名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:16:29 ID:nTM9TlY8
それじゃ、いつまでも無職やってなさい

俺は頑張って就職して、独立するのが夢なんでね
結婚もしたいし、家も建てたい
好きな物を躊躇せずに買いたいよ
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:21:35 ID:h+pY8kqo
明日から短期のバイトに行ってきます。
3月中旬には正社員で仕事が決まっているんですが、
1年間以上ニートをしてたせいで、働いてた感覚が全く思い出せない。
自分の考える力が低下しているなぁと実感する…
ニート脱出はとにかく早いほうがいいですよ。


601名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:33:15 ID:DSFthOlo
対人恐怖があるんですがどうしたら良いですか('A`)
人が怖くて踏み出せないです、頭が真っ白になります('A`)
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:37:42 ID:eTRGfW4d
>>601
深く考えないこと。バイトしてる?まずはバイトから始めたらいいんじゃないか?
もち深く考えちゃだめ。時給とかでぱぱっと決めてあたってく。
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:44:04 ID:wuMZ8tnq
口と体が常時臭くて共同作業ができないのですが
あとワキガとチンガもあります
一生懸命働くと臭いだまも生成されて臭くなります
焼きたてパンの匂いを職場にばら撒いてしまいます
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 09:44:56 ID:DSFthOlo
>>602
バイトもしてないですorz
考える時間があるとどうしても怖くなっちゃうんで直ぐに決めた方が良いんですね・・
アリガトウ
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 10:44:37 ID:DHtLoAil
只今中学3年不登校
もう少しで高校の説明会がある
ヒキではないので一応行ってみる
やっぱ高校行ったほうが良いのかね
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 10:46:57 ID:JpJ4LOfD
絶対行った方がいい
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 11:01:29 ID:nTM9TlY8
最低限高卒じゃないと契約社員くらいしかないからなぁ
夜間学校でもいいから行っときな
通信制でもいいしな

608名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 11:28:41 ID:70xGiRim
なぜ高校に行かなきゃいけないのか、中卒高卒大卒にどんな差があるのか
求人誌求人サイト就職転職支援サイトを周ってみろ、その理由がわかる
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 11:44:16 ID:DNBP7hd7
1時から1年ぶりのバイトだ…緊張して震えが止まらないし逃げたいよ…けどそういうわけにはいかんしやるしかない…
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 12:00:15 ID:DHtLoAil
逃げることが全て悪いと言う事ではないと思うよ
でもバイトは行ったほうが良いかも知れないね
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 12:51:26 ID:70xGiRim
気合入れて働くぞと思って履歴書かこうとして、書く事へのブランクに驚く人は多い
とりあえず一日小説1・2ページ書き写すのをおすすめする
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 13:41:59 ID:f6dV9hI+
PCで印刷すりゃいいぢゃん
613602:2009/02/01(日) 14:35:34 ID:eTRGfW4d
>>604
そーかぁ バイトもむこうが「じゃぁ面接いつにしようか?」って言われたら
できたら今日か明日でお願いしたいって言ったほうがいいよ
日が空くと考えちゃうから。あと2ちゃんとかでぐぐってはだめ。結局店による事だし。
まずはバイトの面接から始めたらどうだい?いってみて話聞いてだめだと思ったら辞退してこればいいんだしさ
がんばれー!!
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:06:27 ID:DSFthOlo
>>613
ありがとう〜!
明日とか言わずにその日中にやった方がやっぱり良いですね。
2ちゃんとかで色々調べると怖いことばっかり目に付いて逆に不安になるので
ほんとだめですね('A`;)もう見ない様にします。とにかくバイトから、イーアイデム
とかで近隣探してみます。
>>613も頑張ってね、ありがとう!

しかし面接で「他に質問ありますか?」って言われた後に何聞いたら良いかが
ワカラナイ・・・、職種とか仕事の説明は受けて、さらに職場の雰囲気はこういう感じですとかまで
説明された後は何聞いたら良いんだろう・・・。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:07:57 ID:eedFClKv
親からバイトじゃなく何でもいいから正社員を今月中に決めろとの厳命
タクシー運転手くらいしか思いつかねぇ………
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:21:12 ID:fcpuvXB2
安心して受けてこいよ
世間様が煽ってるほど簡単に採用はされないからw
煽ってるのは不景気に就活すらしたことないバカども
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:27:34 ID:70xGiRim
バイトの面接は基本的に相手の話なんてほとんど聞いてないから安心しろ
人の目を見て話せてるか、背筋は曲がってないか、はきはき喋ってるか
見てるのはそういう所だから
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:34:45 ID:nhxknTDL
>>615
おっと白木屋を始めとする居酒屋やその他外食も忘れてもらっては困るぜ
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:41:33 ID:YjPP0XyB
何聞かれても
背筋伸ばして目をみて青巻紙赤巻紙黄巻紙って喋ることができれば合格。
面接官「長所は?」
俺「青巻紙」
面接官「えっと、早口言葉ってこと?」
俺「赤巻紙」
面接官「…」
俺「黄巻紙」
面接官「続けてはきはき喋ってみて」
俺「あおまきがみゅあかがまきゅまみきまきゅがみ」
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:56:22 ID:h1zsbthv
>>619
面白いと思って書いた?
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 16:52:38 ID:x6fAYtdM
ぶっしゃっしゃっしゃっしゃwwwww
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:12:27 ID:KoZw6yw5
>>614
やる気をアピールするためにも質問はしたほうがいいだろうけど、
無理に何か質問しようとして
求人に書いてあったことやすでに説明されたことを質問したり、
空気読めてない質問をしちゃうのに比べたら、正直にないって言ったほうがいい。
正社員ならともかく、バイトならそこまで気にする必要もないと思うよ
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:14:06 ID:70xGiRim
まあ仕事内容について聞くのが順当なんじゃない
採用されて最初にする仕事はなんですかーとか
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:27:58 ID:nhxknTDL
バイトの場合は雇うために面接してるから前向きな質問が思いついたのなら質問すべきだな。
正社員の場合は落とすために面接してるから難しいよね。
例えば>>623の質問だって「もう採用された気になってやがりますか。じゃあ不採用だなwww」ってなるだろう。落とすためだったら。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:32:13 ID:70xGiRim
それはさすがに一般的な意見から離れてるとしか言えないな
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:43:01 ID:tuguSPBl
ぶっちゃけ採否に関係ねぇ。
なかったらないでいいよ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:50:10 ID:DSFthOlo
>>622-625
色々ご意見ありがとうございます。
ほんとダメ無職なんで凄い参考になります。

と、とりあえず面接行って、何も思い浮かばなかったり
聞こうと準備してたことがすでに説明されてしまったりしたら「特にありません」と
言おうとおもいます。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:50:37 ID:DSFthOlo
>>622-626でしたすいません、ありがとうございますm(_ _)m
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:56:46 ID:70xGiRim
まあ面接を不安に思うのは面接に慣れてないからってだけだから
一週間で履歴書使い切るくらい受けまくれ、失うのは履歴書代と写真代だけだ
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:32:41 ID:7Njci6Rs
ニート問題ね。ぶっちゃけやる気の問題と相反することだからやる気がなかったら
ニートになるっていう必然だよね。失業者とか求職者はニートとは別だし。
一種のアイデンティティってのもあるし働きたくない、働く意欲がないって人にいくら
働けっていっても意味がない。本気で働かせるならその原動力となるきっかけを
法律なり約束なり作ってあげればいい。本気ならね。でも実際の社会はそんな
甘優しい人はいないし、せいぜい関わらないようにしている程度。
問題を問題としない人も多いんだからどうしようもないだろ。
631609:2009/02/01(日) 18:38:23 ID:DNBP7hd7
バイト終わりました。本屋なんですがいきなりレジに入ってびびりました。今日は袋に入れるだけでしたが明日からはレジもやるそうです。ほんとこのスレのおかげでここまで辿り着けました。みんなありがとう。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:44:01 ID:70xGiRim
一ヶ月だ、どれだけ辞めたいと思っても一ヶ月過ぎればなんてことなくなる
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:53:16 ID:xu3fCK6n
>>632
そう思ってた時期が俺にもあったが、そんなことはなかったぞ?
試用期間3ヶ月、時間が経てば職場に馴染めるだろうと予想していたんだが
時間が経てば経つほど馴染むどころか孤立してったからな。俺の場合。
まぁ俺が何か失礼なことでもしたのかもしれんし、キモイ行動でもしてしまったのかもしれんが
とにかく試用期間が終わるころにはもう、職場内でも最悪の立場に立たされていた。
職場内で円滑なコミュニケーションが取れなくなってしまっては、もう辞めるしか道はなかった。

そんなこともある。
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:55:07 ID:eTRGfW4d
>>609
お疲れ様ー なんかいいな 書き込み見るだけでこっちが元気でたよ
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:06:13 ID:OhSzO9bX
バカな質問ですが、春夏物のスーツしかなくて、皆さんこの時期面接とかは秋冬物スーツですか?

秋冬春夏関係なく使えるスーツって売ってないのかな。
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:18:24 ID:Tiv8F7Lr
>>635
一流企業や企業規模を問わずアパレル関係ではなければ
あんまり気にしなくてもいいよ。
自分が寒くなければ大丈夫だよ。

春夏秋冬関係なく着ることができるスーツがあれば俺も欲しいよ。


637名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:20:56 ID:nTM9TlY8
コート着用はどうだろうな
でも俺持ってるのはミリタリーコートだからちょっときついかもな
今まで普通にそれで面接会場とか行ってたよ
ひょっとしてやばいかな
調べてくる
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:26:25 ID:YjPP0XyB
ミリタリーコート?
軍服?
海外で軍服のお古が安く売ってたから一着持ってるけど他所の国だしね、俺のはやばいと思う。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:27:19 ID:OhSzO9bX
>>636
なるほど。ありがとうございます。

とりあえず、春夏物スーツで面接行きます。

>>637
ミリタリーコートかあ。面接にはちょっと印象悪いかも、俺もスーツの上に着るコートないので悩んます。

スーツやコートは今の時期セールでイズミヤとかダイエーでかなり安く売っているので、一応チェックしてみる予定です。
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:32:18 ID:70xGiRim
もより駅のトイレでスーツに着替えればいいじゃん
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:38:20 ID:nTM9TlY8
色々調べてみたらちょっとやばいかもしれない
就職活動=ビジネスだから、それ相応の服装をしないとまずいな
俺新卒就職活動のときは完全にミリタリーコートでやってた
後はユニクロの黒いジャケットかな

ユニクロつながりで調べてみたけど、この商品くらいかな、何とか買えるのは
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/200410-31

新しいミリタリーコート買おうと思ってたのにいいいいい
くうううう・・・なかなか諦められないな

ま、新しいミリタリーコートは収入があってから買えばいいだけのこと
それに就職する為の目標が出来てくれたから良かった良かった
今持ってるミリタリーコートは2003年度版
まだまだ着れるしな
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:49:20 ID:70xGiRim
ミリタリーコートでもおkって書いてある所もあるけどな
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:52:27 ID:RTm8oHxu
ヨーカドーとか西友ならバーゲンで安いのたくさんありそうな
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 20:10:32 ID:OhSzO9bX
スーツの上に着るコートでも肩章ついててミリタリーっぽいのは多いし、黒色だったり地味だったらいいかも。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 20:18:10 ID:70xGiRim
定番のステンカラーコートで
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 20:57:21 ID:RiUGrB0/
ID:nTM9TlY8のテンションが高いなあ
いや、もちろんいい意味で

ID:nTM9TlY8さんは何の仕事をするつもり(もしくは、してる)の?
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:20:40 ID:nTM9TlY8
新卒就活時代は08年卒で、自動車業界、電子制御メーカー狙ってた
今は食品、衣料品、化粧品、薬品、エネルギー、家電、リサイクル
職種は販売、営業、接客、製造、開発、技術だね

でも大学2年から統合失調症でね、薬飲みながら卒業までの4年間やってた
勿論就職活動するような時期になる頃にはしょっちゅう絶叫してたか暴れてたよ
蛍の光が見えて電話と時計の音が俺に「死ねよ!!死ねよ!!」って言ってて、何度か2階の窓から投げ捨てた
駅だと、歩いてる人が俺を殺す人だと思って掴み掛かってた
警察から病院へ連絡行っても就職を諦められなかった、教授や医者、仲間全員から「もう卒業すら諦めて実家帰れ・・」って言われてても諦められなかったよ
新卒で就職しないと、就職板の人間に笑われるって思ってた

なんとか特定派遣会社に受かってね、就職したよ
でもまともな研修も無く入社式の翌日には現場だった
たいした説明も無く、名前も呼ばれず「派遣さん!」だった

結局、サブプライムでガソリンがハイオク200円になるかどうかの話し合いをしている頃にクビ、というか自己都合退職させられた
まだ6月初旬だったな
それからずっと引きこもりだったよ。毎日部屋から一歩も出なかったよ。
10月になって、大学際にみんながまた集まるって聞かされてから目が覚めた。髭はぼうぼう、頭はおかっぱ、服は何年買ってない?

最初は家の庭に出ることからだったよ。吐き気で動けなかった。町を歩いても気持ち悪くて泣き出してた。
その後はなんとか毎日3時間歩くことを目標にして、人に出会ったら挨拶と自分の生い立ちを全部話すことを決めてやってた
その勢いで日雇い派遣を何回かやって、働けることが解ったら今度は郵便局年賀状配達。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:21:51 ID:h1zsbthv
君は若いからOKだね!
頑張って
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:24:29 ID:DSFthOlo
もう26だよ〜嫁の貰い手もないよおおおお('A`)
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:26:49 ID:nTM9TlY8
ちょっと酔っ払ってるから書き込ませてね

俺はとても運がいいんだ
派遣なのに引き止められないで辞めることができた
これで実家に戻って療養と静養と治療に専念することができた
これで新卒時代はできなかった読書と勉強と、何より文字を読んで理解することができる
人の話が理解できて、人の求めている会話がわかる
俺はとても幸せだ

そしてアメリカが経済破綻してくれたおかげで輸出に頼っていた日本の製造業は軒並みダウン
これで俺は自動車業界のみ!という狭い視野から、様々な人々のニーズを作る企業がこれからは伸びるという広い視野を持つことができた
目を覚まさせてくれてありがたい、俺は世界から目を覚まさせてもらった
とても幸せ者だ

そしてリハビリの時にネットではなく現実世界にいる人間関係を理解することができた
これで俺は今まで依存していたネットの人間関係を全て捨てることができた
とても俺は運がいい、幸運の星の下に生まれてきたんだと思う

ま、就職活動時代は何か失敗すれば「前厄だし・・・」「今日は厄日だ」って言ってたけどね
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:28:41 ID:DSFthOlo
教えて欲しい、「現実世界の人間関係」とはどういうものなの?
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:44:16 ID:nTM9TlY8
高校までに作った少ない数名の友人
そして大学時代に作った人間関係、60人以上
他に留年してるから研究室の後輩

地元を捨てるつもりで大学に入ったのに、結局俺は地元の人間に助けられてる
それは親戚付き合いでも言えること
長男だからこそ、もう無職だから恥ずかしいとか言わずに積極的に正月には顔を出して、挨拶した
新しい人間関係を作るのも大事だけど、今残っている人間関係に全神経を注いでネットワークを復活させる

それに俺は、読み書きもできる。人の話も理解できる。
そして明日死ぬかもしれないとか、明日の食事に悩むことも無い

俺にできなくて他人のできる部分を嫉妬する必要も無くなった
俺が比較するのは過去の自分、そして目指しているのは未来の自分

現実世界の人間は、ちゃんと話せば解ってくれる人たち
ネットの世界は「ごめん、眠くて。それに薬飲んでるから他人の話理解できなくて・・・」
→「病気だからって甘えてる」「鬱は甘え、死ねば?」
→「鬱じゃないって、統合失調症だってば!」→「結局精神病なんでしょ、甘えてるだけじゃん」「グズグズ言ってないで仕事探せよ池沼」
だったからね
そんな物に依存する必要も無い、自分にとってプラスにならない
現実世界の人間関係は、お互いの生活があって、距離感がある
お互いを侵さない距離感でやってるから、とても楽しいよ
現実の人間から声かけられたり、励まされたりする方がとても元気が出るよ
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 22:53:32 ID:rJ9u3jls
>>652
現実世界で友達がいないからここにいるんですよ、私はね。
友達をつくりたくても作れない、そういう人間なんです。私はね。
現実世界の人間関係のほうが良い、なんていうことは私だって知ってます。

でもそれはまず誰かが私と友達になってくれないことにはどうにもなりません。
こうやって書くとまた、友達になってくれなんて甘ったれんな!てめえで努力しろよ!とか
こちらがまるで努力してないのを前提で誹謗中傷をしてくる偏見クンがいますが、勘弁してくださいね
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:01:53 ID:zHKg4t/6
できないことを考えるより
できることを一度ノートに書き出して見るのも悪くないかも
あと小さいころになりたかったこととかも。子供のころってあまり高望みはしないもんだから。
大人になると社会的な評価に過剰に影響され夢も忘れがち
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:02:14 ID:RiUGrB0/
・・・なんだ・・・むっちゃ若いじゃん・・・

はいはいもういいよなんでこのスレにいるんだよ
長文書いてさぞ気持ちよかっただろうね
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:05:44 ID:TIA6dm4N
>>653
じゃー今日からお前も友達だ
ネットの世界とかなんとか言われちまってるが
書き込んでるのは一応生身の人間だで
夜が明けたら求人誌でも拾いに行こうぜ
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:07:24 ID:zywAJ5OQ
まあ上のは読んで貰う為の文章じゃなくてただの愚痴じゃないの
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:11:39 ID:nhxknTDL
              / , - ── - 、 ` ー- 、
           〃 /    Y     `¨ヽ ハ
            〃ィ         l        l |
            |l |        l       ト、|
            {l l _ -_ <¨` ,ィー_-、   ト、l
           kY´ ,ィ´oヽjj } / ァ´o ヽー-、L」
          ハ{{ 升7T¨「´ l l ``=升|「| l H    お友達になりましょう
           ,仆ii´ | 丿   l l      ノT卞!iH
          /l | ハ  r r'´ 宀-  - 、  j ノリイ」
        イl l |ヘ } { l {ニニー-- ‐ァリ  /イ111、
           |l  | | ト、` `====´/  イ! l l l |ハ
           || ll.:个、 \  ‐- ‐  /lN l l l | ト、
         /リハ|l.:.:l ヽ、 ヽ    / /|lリノ リ l l:.:.:`ヽ、
      /.:.:.:{ 小.: ト、  \ ` T ´   / |:.:.:.:.ヘノイ:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
    /.:.:.:./:.ヽ、jハ:l ヽ、 `ヽ、   / /|::.:.:.:.:.:Vリ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
  /.:.:.:.:.:/.:.:.:!.:.:.:.:}.:ヘヽ `ヽ、  `7イ´   l::.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_.ノ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.l.:.:.:.ノ.:.::ヘ \  ` ̄V  l l::.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ `    /o  l  !::.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:::}
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:37:28 ID:4Zj8is0P
明日から仕事なんですが行きたくありませんがこれ以上家に一人でいるのも耐えられません。
まだ誰にも明日から仕事ということは言ってないので止めてなかったことにしよかと
考えたりもしてしまいます。本格的にニートになって四ヶ月です。
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:42:28 ID:zywAJ5OQ
初日で不安になるのは皆一緒だ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:45:49 ID:DSFthOlo
>>652
凄いな・・・詳しく教えてくれてありがとう
確かにネットの人間関係ばかりに依存してたらいけないとは思う

あああでも怖い、現実の人間で普通の人に会ったことが無いから怖いのよー
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:53:20 ID:ye6caIBC
ああ〜
明日はさすがにほにゃ階に行くだろうな
あの猫背チビハゲおっさん野郎がいるからマジ鬱w
死んでくんないかな
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 23:58:44 ID:TSxsXCvs
一歩進んだ先を考えてみろ
今よりましだろ
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 00:00:43 ID:zywAJ5OQ
>>661
ネットでもリアルでも、相手の立場で考えて自分がやられて嫌な事はしないってのは同じだろ?
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 02:02:32 ID:Dvh+zJuK
>>664
同意する。

ま、ネット依存は心身には長い目でみるとあまりよくないと思う。

リアル付き合いはしているが、正直面倒だ。

と、、、まあ、結局、自分勝手な俺なわけ。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 07:19:20 ID:AT/nWzoH
よしバイト応募するぜ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 08:13:07 ID:/2P7PBe3
自分がやられて嫌なことをしないようではこの先生きのこれない
668666:2009/02/02(月) 10:08:47 ID:AT/nWzoH
電話がかけれん・・・・
くそー営業時代は余裕でかけまくってたのに今じゃこんな・・・・orz
無職・ニート生活で落ちた
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:12:17 ID:zWi6OubV
自分の家、部屋という空間が社会人スイッチをさび付かせてる可能性もある
携帯持って外にでろ、外から掛けるんだ
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:17:52 ID:qA3HtVr5
平日になると罪悪感、焦燥感が襲ってくるな
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:25:19 ID:MwYyr/4i
あー 今、応募した結果待ちなんだけど。不安だな。受かるのも落ちるのもいやだ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:28:47 ID:YAJHg5Zy
ニートとか無職は何もしてないんじゃないんだよね。破滅へと毎日歩みを進めてる。
社会戻るの怖い、この状況を続けるのは単に寿命を縮めてるだけかもしれない。
生きたい気持ちなんかない。
死にたくないが生きたいってことならいいな
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:34:49 ID:yAHiaoYL
>>672
ニートじゃない無職って就職活動か職業訓練してる状態なんだけど・・・
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:38:41 ID:HRizUHfO
面接でドアをノックして入室した後、何て言って挨拶してる?
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:41:39 ID:zWi6OubV
名前言ってよろしくお願いしますでいいだろ
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:44:54 ID:Ff+vGkJx
>>675

本日は貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。
ってのを頭に足すと、もっといいんじゃねえか?
677666:2009/02/02(月) 10:56:08 ID:AT/nWzoH
>>669
かけれたよ サンクス
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:07:49 ID:yu0WcJ+u
前に付け足して印象をアップしようとしたら、
かみかみでかえって名前とよろしくお願いしますだけにすればよかった。

人と話すのが久しぶりだったので、
自分の場合は作業とタ行とサ行の発音がやばくなっていたぜ orz...
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:09:03 ID:zWi6OubV
面接テンプレは面接官も聞き飽きてるから
そんなに装飾つけない方がいいと思うぜ、間違いなく印象は上がらない
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:46:02 ID:JL7a2RA7
>この先生きのこれない

どーでもいいが、>>667のこの部分を
「この先生、きのこれない」って読んだのは自分だけじゃないと信じていいか?
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:47:40 ID:tQIM66Br
お前のようなツッコミ入れる奴が必ずいるだろうなとは思ってた
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:48:44 ID:yAHiaoYL
それ、7年前から言われてるから
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:53:13 ID:JL7a2RA7
>>681-682
……なんか、久しぶりに「ニートだから」以外の理由で死にたくなったorz
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:00:17 ID:AsdygtXD
今日も求人いいのなしっとー ε3(・_・ ) クシャクシャ (゚ー゚ )ノ⌒゚□ ポイ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:03:34 ID:N/2RMRHj
急に明日バイトの面接が入った27歳無職です、
片道1時間半かかるけど大丈夫か不安です。
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:04:45 ID:oz0OYGK9
>>684
その顔文字ミると安心してしまってる自分が居るww
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:47:38 ID:TkA5t7bx
昨日はやる気あったのに今日はやる気なくなった
まずい
一応今週1件セミナー予約したけどね
変なリズム持ちながら動いてる、もっと頑張ろう
今はできることをやっておく
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:54:09 ID:D8dn4Vk3
選んでる場合じゃね〜よな〜
電話かけなきゃな〜〜
ぁぁ〜
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 13:22:28 ID:XA38nJM5
バイトの面接受けた
電話は勿論面接前も緊張で手が震えて心臓ばくばく
面接がいざ始まれば始終暗い声しか出なかった
だけどバイトの条件きいてこんなところは願い下げだ。こんなんじゃやってけねぇと思った
本来ならこんな俺でも拾ってくれたら万々歳ですってな気持ちでいかなきゃならないのだろうが
へたな自尊心が邪魔をする
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 13:26:22 ID:O8ueQUnn
本能は本能で解決できるってテレビで言ってたけど・・・

仕事したい気は溢れてる
だけど、何か躊躇してします
どうしたらいいのか
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 13:33:55 ID:zWi6OubV
条件的に抜群の求人があったとしても今のお前じゃ採用されないよ
経験値上げる為に待遇の悪いバイトに入るのはプライドを傷つける行為じゃないだろう?
レベルアップは格好悪い事じゃない
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 15:55:25 ID:czKHSnzR
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 16:24:15 ID:Bwd9uu2W
防水シーリング加工とかいうのの面接受ける事になった
工事とかやっぱハードなんかなぁ
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 16:47:05 ID:TkA5t7bx
ライン作業じゃないといいな>防水シーリング加工

自動車のガラスはボディに接着されてるだろ?
工場でガラスと鉄を接着するのに接着剤を使う
水が入らないようにする為に厚く、隙間ができないように塗りつける
親父が日産でそれやってた

俺は三菱で部品と部品を接合する時にジェルを塗るシーリング加工だった
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 19:54:54 ID:fJjWKeSr
今日1日目だったけど先の事考えられなくなった。覚える事たくさんあるし
とりあえず明日も行きますがどうなるか分かりません。
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:08:06 ID:/7L02NeF
あなたは誰?
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:08:22 ID:+oh9BQwJ
26歳の高卒ニートの男です。高校卒業して十八歳位からずっとフリーターとニートの間のような、働いたり、働かなかったりという生活をしていました。
23歳の時に就職しましたが、当時既に5年のニート生活に慣れきってしまっていた為か、
早々に退職し、その後ずっと同じ生活を繰り返しています。今、26歳でニート。
去年の五月ごろから九月位まで働いてて、九月一日にアルバイトを辞めて、早五ヶ月間位完全ニート状態。
体力気力の低下が著しく感じる。無気力になる、体力が目に見えて落ちる、自信が無くなる、対人恐怖のような症状が出てくる。
ニート生活をしていて、良い所は一つもありません。明日、近所のマクドナルドの面接に行ってきます。
アルバイトをしながら、就職活動をしようと考えています。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:13:43 ID:zWi6OubV
対人恐怖症で接客商売、しかも学生バイトが頻繁に入ってくるマックはお勧めできない
工場のライン作業くらいから始めた方がいいんじゃないか?
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:16:26 ID:3WKMbISA
マックは調理でも声ださないとだめだからな・・・
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:20:00 ID:Bwd9uu2W
マックはきついなw
競争率他より高い
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:22:11 ID:18KqGU9S
でも別に話し込むわけでもなし
以外にそのくらいの接客はいけるもんじゃないかな
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:28:32 ID:zWi6OubV
就職するなら、就活の時に使う自分の武器を育てる事をまず考えるんだ
ニート上がりのただの高卒じゃアピールのしようがないからな
贅沢を言うならバイトをするにもキャリアになるようなバイトが望ましいけど

バイトしながらでもいいから自分の興味のある仕事に繋がる技術を磨け
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:44:54 ID:D8dn4Vk3
昼から悩んでここまでかけて今日はなんとか3件電話したお
もちろんバイト 今週は面接ラッシュ 履歴書はまだ一枚しか書いてない
面接の台本も考えてない もう体当たりでいくお 社会復帰したいですって懇願しそう
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:47:38 ID:Ff+vGkJx
>>702
自分の武器を育てるだけの時間的余裕がありません…
もう30才目前ながら、職歴どころかバイト歴もありません(日雇いは何日かやった)。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:48:27 ID:pTk+76IH
いくらネットで探しても空白の言い訳がない
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 20:53:38 ID:zWi6OubV
一年バイトで働く→間を置かずに就活、面接ではバイトは空白期間もやってた事にする
源泉徴収票から一年以上前の事はわからない
年金手帳は社会保険事務所でまっさらな印字してない奴を再交付してもらう
雇用保険はバイト先に入らなければ被保険者番号で調べてもわからない

これでおk
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:00:59 ID:pTk+76IH
バイトの面接で空白期間を何もしていませんでしたと答えたら唖然とされて不採用だった
早く働きたい
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:01:39 ID:JL7a2RA7
>>704
ぶっちゃけそれ、いきなり就職は無理。
仮に採用されても、身体とか体力とか精神とか、何かがもたないと思う。

まずはアルバイトしながら資格取得とか考えたらどうだろ?
資格取っただけじゃ就職はできないけど、履歴書の見た目は空白ばっかりに比べたら多少良くなるし
面接の時にやる気があることを言葉だけじゃなく示せる。
「こういう分野に興味あります。だから勉強してこんな資格取りました」ってカンジで

ほら、急がば回れって言うし。
焦ると碌なことがないよ。うん、なかった、碌なことorz
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:21:02 ID:zNCfXs+q
私は短期アルバイトをたまにするぐらいでほぼニートしながら
資格の勉強をしてましたが、結局資格は取れず時間だけを失いました。
もう28です。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:24:47 ID:mbV9i+sL
俺も28。こないだまで期間工してた。
もう後がないって感じ。26の時と今の28では面接官の態度が違う。
何してたのっていつも言われる・・28でまともな職歴なかったらもう終わったようなもんだ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:30:04 ID:8JD9o7Ve
>>710
終わってようが終わってなかろうが、なんとかやっていくしかない。
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:30:53 ID:Bwd9uu2W
29才職歴無しの俺だってがんばってるんだから><
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:33:04 ID:nbx0Kr/y
お前たち。これだけは肝に銘じろ。
ニー脱活動は
やればやっただけ

の び る よ !

(AA略)
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:34:42 ID:TDQW1YX9
しないよりマシだからいいんだよ。
20半ばと後半じゃ違うだろうが、後半と30だって違うしな。
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:37:18 ID:yTxT4lwI
>>714
面接官の顔もその年代によって変わるだろうな。
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:42:34 ID:D8dn4Vk3
なんでもええからやるしかねぇべよ。。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:55:56 ID:TkA5t7bx
そう、もう崖から落ちてんだ
どこに落ちるか、どういう体勢ならダメージ少ないか
それくらいの違いしかないさ
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:01:06 ID:3WKMbISA
3人に1人が非正規雇用
不況もこれからどんどん深刻になる

大手企業もリストラはじまったし
職があるだけましな時代に入った

でもやるしかない
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:01:55 ID:Dc25LWbp
それでも落ちる前から落ちた後に最短距離で登る方法をついつい考えてしまうなぁ
なかなかそういうのは無くて、着実に一歩一歩進まないといけないんだろうけど
年齢が年齢だけに登る道がどんどん細くなるのは怖いよ
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:11:28 ID:fJjWKeSr
695です。
仕事は介護です。
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:18:42 ID:zWi6OubV
もう無理だ〜どうしようもない〜って話は別の所でやってくれ、辛気臭いのが感染る
前に進もうとしてる人達の足をひっぱるような事をするな
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:28:23 ID:Bwd9uu2W
>>720
うんことか抵抗あった?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:35:16 ID:fJjWKeSr
でもどうしようもない場合もあるしね!このまま10年たったら恐ろしいよ。
実際二十歳から三十なんてあっという間だったんだし今職歴ない人がこの先・・・。
面接ばかり数打ってる人は現実逃避してるだけ。選ばなければすぐにでも仕事はあるしね。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:53:59 ID:18KqGU9S
ここはその面接にすら二の足を踏んでるような人のスレだと思ってたけど
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:55:30 ID:Bwd9uu2W
面接楽しいよw
いろんな意味で終った後の開放感

ついでに会社周辺散策して帰ったり
スーツ着て歩いてるとなんだかできる男になった気がしたり
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:55:58 ID:oz0OYGK9
その面接の前の電話の段階ですら二の足踏んでる人もいる('A`)自分だけだと思うが
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 22:56:18 ID:Bwd9uu2W
らじばんだり
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 23:10:13 ID:Ff+vGkJx
>>708
専門家にもそう言われました…
でも、切羽詰ってるんです。いま入らないともう、生涯どこも入れなくなる。そう思うと
とりあえずでもなんでも、正社員になっとかなきゃ!って考えちゃいます。

>>726
腐るほどいるんじゃないですか?そういうレベルの人。ま、俺がそうなんすけどね…
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 23:25:05 ID://EeXetT
結局一段飛ばしは出来ないって事だ
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 23:32:37 ID:HRizUHfO
面接での自己紹介ってどんな事言ってる?
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 01:15:16 ID:3frQl6OY
>>725
それすげーわかる、今日だけは社会性得てるっていうかさ
普段行かないくせにデパートのブランドショップ入ってみたりとか
大げさだけどシンデレラの気持ちわかるわーみたいな
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 01:21:47 ID:hfZQPdXO
普段全く運動してない人がいきなりフルマラソンやれっていうのはムリだもんな
まずは走るのに慣れることからはじめないと
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 01:24:45 ID:UQfITn1w
家でPCの前にいるとどうしてもいいやって気になるから
用事ついでに外の電話ボックスで電話してやった。
慣れてないのもあるんだが電話口で敬語がうまくしゃべれないとへこむ。
こんなみんな普通にしてることでもできないのかって。
でも電話苦手な人って多いんだろうから一緒だと思うようにした。
店長はいなかったんだけどさ。
お金稼げなくて嫌なのは趣味を諦めなくちゃいけないことだな。早くバイトにつきたい。
苦労するかな。どうしてみんな当り前のように器用にこなせてるんだろう。
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 01:31:59 ID:hn3kwnol
>>733
慣れだよ、慣れ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 03:09:31 ID:iOLyM8yH
今日バラエティ番組みてたら
全然他人と話せなくて引きこもりだった人が芸人になってた
荒治療らしいがスゴイと思った。
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 03:10:46 ID:iOLyM8yH
げーノー人って結構そういう人いるんだよね。
自分の性格を変えようという努力って大切だな
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 10:25:10 ID:tIdSFPqL
変わらざるを得ない環境に飛び込むのが一番てっとり早い
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 10:31:29 ID:uuqQrCSb
その一歩目を踏み出すのに時間が掛かるのがニートや無職という生き物だからな
言い訳や逃げる理由を考えるのだけはプロ級だし
進む為のコツは、そういう言い訳をさらに潰す理由を探す事だ
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 10:37:53 ID:E4GMqEBt
求人倍率1倍未満ってのは大きい理由だよな。そうそう潰せるものでもないし。
1倍未満ってことは理論上働けない人が出てくるから俺はその選ばれた働けない人なんだってw
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 10:43:31 ID:lQtm6hWf
その一歩目を踏み出すのに時間が掛かるのがニートや無職という生き物だからな
言い訳や逃げる理由を考えるのだけはプロ級だし
進む為のコツは、そういう言い訳をさらに潰す理由を探す事だ
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 11:51:23 ID:BMcv/bwS
マックは意外と楽しいぞ。今のところ厨房だけしかやってないが
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 11:56:39 ID:QTD2fal3
マックって厨房が1番きついんだろ すごいな
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 11:58:29 ID:8DB+H/pc
あの 油のにおいの中ずっといるって大変だろうな
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 11:59:11 ID:uuqQrCSb
どんな仕事にも楽しみは見出せるもんだぜ
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:15:18 ID:BMcv/bwS
忙しいのは週末の昼だけだよ。力仕事もあんまりないし。油は…匂うな…冬でも半袖なくらい熱い。
バイトがフレンドリーだからニート4年の俺にも話しかけてくれる。心の中ではバカにしてるかもしれんが…
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:27:09 ID:8etIkmrR
馬鹿にされるのは仕方ないとして、うまくやれてるならいいじゃないか
がんばれ
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:39:23 ID:CZSHwQjS
明日バイトの面接だ。受かって欲しいわ。
これ落ちたらまた引き篭もりの日々が続くような気がする。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:42:16 ID:C+MzVjyT
それは縁にもよるな
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:43:20 ID:C+MzVjyT
>>748は誤爆
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:21:06 ID:/QCPzpcQ
おもいっきりの火曜おんなの劇場

胃が痛い
胸が締め付けれれる
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:26:21 ID:TIEyrA5H
消しゴムで消しちゃうしかないねだって・・・・
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:29:00 ID:/QCPzpcQ
毎週ついうっかり見てしまう
チャンネルかえようと思いつつ見入ってしまう
吐き気もよおすほど鬱になる
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:31:45 ID:S02b7Bf5
>>750
見たわw

前職辞めてはや2年2ヶ月。貯金も尽きたからそろそろ何かしなければヤバイ
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:49:11 ID:v0INogIF
10年以上のフリーター兼ニートから脱して、春から正社員にしてもらえる事になった。
でも、社会保険とか厚生年金とか、チンプンカンプンで分からない…
それでもどうしても自分名義の保険書が欲しい。
病院に行く度に「いい歳して親の扶養に入ってるのか」っていう目で見られるのウンザリだ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:49:53 ID:/QCPzpcQ
>>754
kwsk
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 13:50:54 ID:lQtm6hWf
10年以上のフリーター兼ニートから脱して、春から正社員にしてもらえる事になった。
でも、社会保険とか厚生年金とか、チンプンカンプンで分からない…
それでもどうしても自分名義の保険書が欲しい。
病院に行く度に「いい歳して親の扶養に入ってるのか」っていう目で見られるのウンザリだ。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:01:34 ID:HjSScE6T
おもいっきりのニート兄は酷いな
俺もニートだから似たようなもんなのかもしれんが

人生って何なんだろう
働いて稼いで生活して
働くために生きているみたいで
生きるために働いて
深く考えると虚しくなる・・・

ネガティブニートだし、誰か一瞬で殺してくれないかなぁとか想像してる
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:16:53 ID:lbVSPf1k
テレビでやるニートってのは本当に人間のクズみたいなのしか
ピックアップしない、そうじゃない色々な事情持ってる人もいるけど
健常者や働いてる人、どこぞの奥さんとかからみたら一まとめなんだろうな・・・・
ニートの家に相談員が押しかける法案があるけど・・・死にたい
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:22:22 ID:igNxYa10
旦那みつけられたから無職でいられる主婦が羨ましいね
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:23:18 ID:igNxYa10
無職女と子梨専業主婦の差なんて旦那いるかいないかの差だけじゃん
やってられねえ
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:31:53 ID:2M0iF9fE
国はニートを雇ってくれる会社に補助金出すとかすればいいのになぁ
空白期間で雇ってもらえなくて、次の段階にいけない人がいっぱいいると思う
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 14:50:03 ID:9W43mKbj
その補助金は普通に働いている人たちの税金から出るのだと叩かれる
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 15:04:57 ID:2M0iF9fE
まあそうなんだけど、上で書かれてる相談員制度だって税金だし
お金の回り方を見ても、一公務員にお金を払うより、社会的にも有益だとおもうんだよね
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 15:20:00 ID:igNxYa10
今月中になんとかしたい 
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 16:13:56 ID:E4GMqEBt
>>761
切られた派遣を雇うと補助金ってのはあるけどな。ニートはどうだったかな。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 17:43:54 ID:Lccm9wmx
俺もいい加減脱出したい
人と話すの好きだし遠出したりもする
ただ働きたくないだけの場合はどうすればいいですか
貯金が尽きそうで焦ってます
仲間達よ
助言頼む
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 17:49:02 ID:AV6NOSE8
23歳ニート歴1年半以上。
バイトしながら資格もいくつか取ったが有利になると思えん……
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:10:54 ID:2aa3S0UQ
最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな

最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→これはわからん・・
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:11:05 ID:QfEmUbsA
健康状態のところに書けない病名だから困った
精神病だから、書かないほうがいいなと思った
でも一回ばれてクビになってるんだよな・・・
何とか次こそは隠して働くしかない

アトピー性皮膚炎は隠さずに書いてるけど、流石に精神分裂病はきついわな
もう薬飲まなくても平気だけどね
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:28:06 ID:igNxYa10
やっぱ結局のところ性格だよ
暗いな、と思われた時点でアウト
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:28:48 ID:igNxYa10
親にまで大人しくて暗いって言われちゃったよ
どうしよぉ
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:45:33 ID:7VmxmcfC
このスレも他の無職板のスレと同じようになったな。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:46:12 ID:CnzMqh3Q
>>771
暗いというのはほとんどの人がそういうときもある。
いつも暗いわけではない。
大人しいというのは、逆に大人しいほうが向いてる
職業もある。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:48:43 ID:U2I5rJg2
>>772
このスレ、どんなふうになった?
他の無職系のスレは違うの?
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:53:08 ID:QfEmUbsA
今週の求人チラシ、求人雑誌、全てのおいて出来そうな仕事は無し!
まぁいいさ、日曜日に見つけたレンタルビデオショップ幹部候補に全力を尽くすことが出来るから俺は運がいいぜ!

しかし、ほんとにタウンワーク正社員薄くなったな
だからこそ様々な方法を駆使して仕事を探すこと出来るから他よりも1歩出し抜けるな
この状況は素晴らしい、俺は本当に運がいいよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 18:56:47 ID:7VmxmcfC
>>774
ネガティブなレスが本当に多くなった。ただそれだけさ。
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:23:28 ID:1f2CuBk9
ニート4年体力ひよこレベルの俺が
試しに外壁塗装に何気なく応募したらとりあえず試用期間でやってみるかという事になった・・・
無理だよね・・・・
でも一日だけでもやってみようか・・・・
死ぬかな?
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:23:55 ID:rEMhuBmn
分かってないなあ
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:28:10 ID:uuqQrCSb
良いトレーニングじゃん、体力ついてお金も貰える・・・良い事ずくしだな
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:34:20 ID:Lvq0XWDt
>>768
ggrks ググレカス
じゃないかな?
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:38:05 ID:LVk5rqhY
>>777
ペンキ塗るだけならそこまで体力いらないんじゃね。
それよりDQNに耐えられるかだな。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:40:21 ID:1f2CuBk9
>>781
なんか足場で高い所にも登るらしい・・・
てかこれっていわゆる塗装工ってやつか、よく事件起こしてる・・・

そんな所にか弱きニートが挑戦!
かんcjb¥b
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:44:29 ID:Lccm9wmx
なんかなんのために生きてるのかわからなくなってきた
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:44:56 ID:Q5QZWZlb
>>782
向こうも最初から使い物になるとは思って無いだろうから、
リハビリしながら金もらえてラッキーという気持ちで行ってくれば。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:49:04 ID:2M0iF9fE
でも意外と職人さんてやさしいってイメージが
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:49:34 ID:uuqQrCSb
DQNとコミュできる様になればコミュレベルぐっと上がるじゃん
ああいう系の業種の上司って面倒見良さそうだし
やる気さえ見せればちゃんと世話してくれるんじゃね
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:52:14 ID:igNxYa10
リクナビ応募で面接した人いる?どこで探すの?
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 19:58:13 ID:Gv1PqP1S
お前等、DQN以下なの気付いて無いのかw
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 20:04:23 ID:wXXbYhHh
>>769
それ、病院で相談してみたらどうだろう?
「働こうと思ってるんですが会社には申告したほうがいいでしょうか」って

あんまりそういう病気には詳しくないけど、
薬飲まなくていいならじゅうぶん隠したままで働けるのかもしれないし、
会社の理解が必要なレベルなら会社にどんな風に伝えるのがいいのか
うまい方法を教えてもらえるんじゃ

…たいした知識もないくせに、不快に思ったらごめん
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 20:06:23 ID:aGhBatql
精神病になったら、勤務している人も休職したりするから
採用されたいのなら正直に言わないほうがいいと思うな。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 20:35:42 ID:UQfITn1w
短期のみのホテルの配膳ってどうかわかる方いますか?
今日は連絡来ないしで明日再度連絡せんと…。
どうしても複数バイト同時に応募するってできないんだよな。
早い所残りのお金貯めないと学費貯まらない。
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:02:43 ID:LLeLqK8l

そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:35:05 ID:k8c0Hhdk
確かにネガティブな書き込みが多くなった
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:36:34 ID:wXXbYhHh
>>792
……だから?
社会が悪いよねーって愚痴ってるだけじゃ何にもならない。

ちなみに自分は女だけど、悲壮感も焦燥感もあるよ。
男性と比べてどうかって訊かれると
身近に比較対象となる人がいないから何とも言えないけど、
女だから余裕があると思われるのはちょっとなぁ
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:46:26 ID:LLeLqK8l

――ちやほやされる新人女性、放置される男性――

 女性はズルイ。女性が羨ましい――。若い男性の口からそんなつぶやきが漏れ聞こえるようになった。
街に出れば、電車の女性専用車両や、映画館やレストランの「レディースデー」などがあり、
特別扱いしてもらえる。職場では、重労働をしなくてすんだり、制度があれば生理休暇をとったりもできる。
もっとも、活用できるかどうかは職場の雰囲気によるが。

「うちは男が多いせいか、上司の覚えがめでたいのは絶対女性のほうなんです。
とくに新人のうちは、すごくちやほやされていますね。ハードな仕事だけに、辞められたら困る、
というのがあるかもしれないけど。それに比べ、新人の男は完全放置です」(IT系 31歳男性)

「見た目で自分を印象付けられるからいいですよね、女性は。はなやかな色を着こなしたり、
化粧や髪型に凝ったりして。そういう要素って、ビジネスではけっこう重要な気がします。
自分ですか?女房子どもを食わせるのと、家のローンで手いっぱい。
身だしなみにカネはかけられないですね」(出版系 34歳男性)

796名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:47:15 ID:QfEmUbsA
確かに脱サラして事業始めてる親父からは言われたよ
「社会が悪いとか、時代が悪いとか、そういうことは絶対に言うんじゃない。辛いのは皆同じだ。そこで責任を社会に求めても自分は無能だと表明しているだけだ。
重要なのはどう変えて欲しいか、相手の立場に立ち、自分自身を省みて発言することだ。何もしないで誰かが悪いなんて子供だって言えるし、そこで成長は止まる。
そいつには期待も信頼もしちゃいけない。終わった人間だからだ。」

とりあえず頑張ろう
なんかな、介護の求人倍率は3倍以上なんだな
ちょうど説明会も職場体験もやってることだし、行ってみるよ
ハロワ企業からの採否連絡も選考日通達も無いし、これは見に行ってみろと社会が俺に道を見せてくれてるからだな
介護で働く働かないかは自由だけど、味わいもしない、見もしない、伝聞で判断するのもね
それに一日だけの体験会だから凄くチャンスだね。介護に就職して失敗だったら辞められないしな
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:47:28 ID:uqnSDobI
ネガな書き込みする場所、他に沢山あるのに何故ここに書き込むかなあ。
スレタイを読んで欲しいよ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:48:46 ID:uqnSDobI
>>796
がんばれよ。俺も来月説明会あるからそれまで仕事決まらなかったら行くつもり。
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:54:17 ID:fcwSNxn+
求人の条件欄にパソコンできる人って書かれている求人は一般的にどれくらいの
能力求められているんですかね?

ブラインドタッチすらできないんだけど・・・
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 21:57:57 ID:TIEyrA5H
>>797
×無職・ニート状態の脱出を真剣に考える
○無職・ニート状態の脱出を前向きに考える

>>792はコピペいままで何回もみた

801名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:03:16 ID:ca8Z8Cg1
例えばword、Excelで仕様書作ってましたとかじゃない?
趣味の範囲でも全然OKでしょ。俺も2chとかのおかげでスラスラ打てるようになった
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:03:59 ID:AT+dvdpE
メール・ワード・エクセル、この辺できたらOKじゃないの
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:14:26 ID:LLeLqK8l
何をもってして「エクセルできます!」って言えるの?
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:23:03 ID:hc0SOIaG
エクセルワード多少できても面接うからないけどね
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:29:34 ID:qYB11oTM
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:31:33 ID:2IE0lzxU
根本が違うんだよ。 

就活は【仕事場>住居】になれば良い。 
仕事のためなら北海道から沖縄まで何処でも移動できるヤツが強い。 

接客苦手でも我慢強ければ、農林水産業。 
得意技能を活かして行きたければ、技師。 
接客を楽しめて頭を下げられれば、商人。 
情報で人のためになりたいなら、その人。 
と、やって行けば良い。 


・・・と、偉そうな事を言ってみる。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:50:05 ID:fcwSNxn+
>>801
>>802
アリガトウ
2chばかりやってないでパソコンの練習でも始めてみます。

808名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 22:58:13 ID:qYB11oTM
まずエクセルワードを使える様になる、じゃなくて
それが必要になる仕事で自分がしたい仕事を先に決めたほうがいい
目標は明確な方がモチベ上がるじゃん?
809若年者:2009/02/03(火) 23:44:30 ID:68fpXYr7
投稿、拝見する限り、皆さんなら、うまくやっていけますよ。
若いし、頭もいい。後は、行動するだけです。
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:46:18 ID:LLeLqK8l
若くねーよ。35歳だよ。俺を仲間はずれにすんなよ…
811若年者:2009/02/03(火) 23:47:46 ID:68fpXYr7
甘い。もうすぐ、37ですわ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:48:53 ID:uqnSDobI
現在31ですが先輩方に質問。
もし31に戻れたらどういう行動を取りますか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:54:23 ID:LLeLqK8l
>>812
35歳未満かつ未経験OKの求人に応募しまくる。
ヤングハローワークを使ってみる。
ハローワーク「U−35」に相談しに行く。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:55:47 ID:uqnSDobI
やはりそれしかないですよね。
どんな職種に照準合わせますか?
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:58:43 ID:qYB11oTM
職種より業種じゃね?少しでも興味ある分野にいかないと
先に進もうって気になれなくなりそう
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 23:59:24 ID:oCCcwOZh
>>812 

一、仕事しながらの、友達(良友)作り。 

二、仕事しながらの、資格の勉強(不合格⇒小成功)(合格⇒大成功)。 
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:02:45 ID:LLeLqK8l
それは専門の職員に相談する。せっかく登録するんだし利用できるものは利用する。
それに、もう31歳、正真正銘仕事を選べる最後のチャンス。選べないかもしれないが選べるのなら選ぶべき。
俺なら、自分が無理なく続けられそうな仕事を選ぶ。このまえ「袋詰め作業」で正社員の募集があった。
年齢制限で無理だったが、正社員ならそういうのもアリだと思う。
だが専門家の意見も聞いてみたい。採用する側の状況もあるしな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:03:13 ID:vXoHCbnk
なるほど。
資格の勉強はしてます。
あと数点ってとこで2回も落ちた資格ですが。
まあ、その資格でこの年齢だと派遣ぐらいしかないのですが・・・
選択肢を拡げる為に勉強はしてます。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:08:02 ID:ytK2fPbj
何の資格?
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:11:09 ID:2KTTb7FN
時刻表検定
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:12:50 ID:vXoHCbnk
司法書士とか会計士みたいな難関の資格ではないです。
合格率はかなり低いのですが。
この辺で勘弁してください。
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:18:16 ID:2KTTb7FN
行政書士か。
あれ、ある時期から急に合格率下がったからなぁ。
10数パーセントもあったのが、いきなり2パーセント台w
司法試験かよwって思った。もちろん撃沈。
激ムズなのに受かってもうま味が少ない、そういう資格。
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:31:55 ID:ctZvCDvt
なんにせよ勉強を続けるっていいことじゃないか?
結果が出ても出なくても 自分これだけ頑張ったぞ 続けられたぞってのも
ひとつの自信になるような気がするよ
きっと仕事始まっても なんらかの座学は必要になるんだろうからさ
なんもせんよりはずっといいと思うよ
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 00:32:28 ID:HMCU0ihr
2回連続で落ちたときは一旦、間をおいたほうが良いよ。 
才能云々じゃなくて、体が受かることを拒否してると思うべき。 
受かるときってのは、テストに出そうな問題かどうかまで見極めちまう。 

体のどこかで受かるべきでない「受かっても使わない」と判断しているから、受からない方向にペンが進む。 
つまり、受からない事が気付かぬ本心なのさ。 

落ちてガッカリするな、今は受からない方が良いと体が判断しただけだ。
825若年者:2009/02/04(水) 01:51:51 ID:dK4oH43g
age
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 02:14:31 ID:DWb28Fz8
医療事務してますが女性ばかりではっきり言ってチヤホヤされてます。
おばさんばかりでなく若い人からもです。自分がイケメンになった
感じで凄くいい気分です。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 02:22:37 ID:psZoJMk/
俄然医療事務に興味がわいた!w
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 02:24:26 ID:DWb28Fz8
女性が多い医療事務とかは介護と同じで給料は安いよね
そういった面ではまだ男女平等ではない気がする
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 02:24:26 ID:pN2F6bGt
>>795
若い女性社員をチヤホヤしてるのも男だからね
男がチヤホヤしなきゃいいだけなんだけどね
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 02:30:31 ID:/oxZ9XmE
ねろよ
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 03:35:00 ID:pN2F6bGt
無職長くても英語力ある程度あったら給与高い仕事あるもん?
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 03:35:43 ID:pN2F6bGt
暇だから思い出すために半月で英英辞典読破しようかなって思ってんだけど
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 03:37:44 ID:iRq5k5mj
給料が高いかどうかはともかく、英語できない無職に比べれば有利だとは思う
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 03:42:25 ID:pN2F6bGt
もう紙の辞書使うことないだろうから、読んだら一枚一枚破って捨てようと思ってるw
本棚の整理にも役に立つ
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 04:30:30 ID:zFnefTZI
最近ニートをやめたいけど面接する勇気もなくなりますた。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 05:59:17 ID:eorkrRFQ
少し余裕が有るなら、介護ボランティアにでも行ってから、面接してみるのも良い 

会話に慣れる利点と、ボランティアの話題を面接官とのやりとりで使える利点がある 

もちろんボランティアは、介護以外のボランティアでも良い 

いつもと違うところで得た情報は、面接で会話の材料になる 
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 06:51:14 ID:kX8IiJUJ
とりあえずバイトしてみるとか。いやだったらすぐにやめる。バイトしながら、仕事探しをする。
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 08:20:07 ID:h2Pht61T
>>837 それで良いと思う、出来そうな事から始めるのが良いね
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 08:39:53 ID:/+bZpZpD
バイトしながら仕事探しだと短時間バイト?
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 09:09:14 ID:zVaTHSOt
いやいや、フルタイムでも仕事は探せる
余暇が少ない方が時間を有効に使えるんだぜ?
有り余ってると明日でいいか、って思っちゃうからな
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 09:19:59 ID:nsRuPax6
@2時間後にバイトの面接だ。
働く勇気のないニートはバイトから始めたほうがいいかもね。
俺がそうだ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 09:32:52 ID:yaBmI76o
>>840
週何日バイト?
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:16:12 ID:ni6mZWtq
>>842
フルタイムって言ってるんだから週5日以上だろうよ。
まあ1,2日もあれば職探しには十分だろう。
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:20:10 ID:yaBmI76o
そんなもんかな
就活の方の面接日ってこちらで指定できんの?
あちらが指定するならその日バイト休むってことか
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:24:14 ID:zVaTHSOt
バイト先のシフト調整で交代してもらったり色々方法はある
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:29:05 ID:zFnefTZI
勇気のないニートです。
参考になるレスありがとうございます。
ためしにコンビニのバイトの面接をとりつけてみました。
名前とか聞かれなかったのでバックレてしまいそうで怖いです。
もし面接を受けても落ちてほしい気持ちもあって複雑ですorz
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:33:51 ID:Z5UKVy0k
バイトをフルタイムでしかも一日、二日あれば就活できるって…。

ある意味就活を甘く見てないか?
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:39:04 ID:nsRuPax6
>>846
面接行ってバイトしている女子大生のリア充っぷりを見るとバックれたくなるから
最初は倉庫とかのがいいんじゃないか?
俺も倉庫応募したよ。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:41:11 ID:ECzr8g7o
甘く見ている。まるで「試合の日だけ頑張る選手」みたいだ。
試合の日までに何をしているかで結果が分かれるというのに……。

大切なことを頭に留める注意力があるなら、それでもいいが、
それができればそもそもこの板にくる状態になっていない。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:50:41 ID:zVaTHSOt
休日以外は準備もしないって、判断するのは勝手だけど
誰もそんな事言ってないじゃない
攻撃的なレスは勘弁してよ
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 10:59:57 ID:ie89OXO6
今日はいつも行ってるハロワで面接取り消ししてくる
1件は1ヶ月待ってと相談員に言われた、そこまで待てるか!
大体出来そうな物の中から選んだだけだ、そこまで待たせるなら俺の方から要らない
決断の遅い会社はいらない

2件目は受かったとしても行きたくない企業だ
説明受けてみたら外注ゴミ処理業者だったよ
建物だけ作って、中に入れるのは外注の業者
昇給も賞与も無い、面接受けた時の雰囲気悪い
行きたくない

そして別地区のハロワに足伸ばしてみるわ
何か1個以上、発見してくる
仕事か、求職イベントか、パンフレットなのか
もしくは相談してくる
色々話してみるのも悪くない
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 11:00:50 ID:Ffc3nPP4
俺らがバイトを探す場合、
順風満帆な人生を送ってきたような幸せ感いっぱいのリア充、これが多い職場は避けたほうがいいんじゃないか?

俺なら
スネに傷を持つ、心にトラウマを抱える、そんな苦労を重ねながらも頑張って生きてる、そういう自分と同じニオイのする奴等の集まる職場
そこを探して応募したいね。少なくともリア充なんかとは、話も考え方も雰囲気も、もう全てが合わないと思う。だからシア充の職場は論外。

853名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 11:02:36 ID:ni6mZWtq
>>847
学生だって同じような条件で活動してるだろ
むしろ学生の方が忙しい。勉強もだけどレポートとか卒研とか色々
そんな中ちゃんと就職してるんだぞ。俺達なんて時間的には恵まれてる。
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 11:22:47 ID:Z5UKVy0k
>>853
別にできるなら俺はどうでもいいよ。ただ今までニートだった人間が、
いきなりできるのかってと思っだけ。

それと学生時代の学びながら就活する大変さと、
働きながらの就活の大変さって同じかな?
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 11:35:53 ID:Pl5njp9O
国会中継

「衆議院予算委員会質疑」2009/02/04 13:00 〜 2009/02/04 17:00 (NHK総合)

長妻昭(民主党・無所属クラブ) 菅直人(民主党・無所属クラブ) 志位和夫(日本共産党) 
阿部知子(社会民主党・市民連合) 下地幹郎(国民新党・大地・無所属の会)〜衆議院第1委員室

【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:10:13 ID:/ZnWQ9s6
前いってた工場やめてもうすぐ4年
なんでやめちまったのかなあ、仕事も人間関係でも特に問題なかったのに
今日ハロワでそこが募集だしてのみて自分の浅はかさに泣けてきた
早く仕事につきたいがそこやめて以来もう一歩が踏み出せない
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:10:29 ID:5Vg0d8Z+
>>853
就活しなかった自分の過去がよみがえる・・・
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:16:20 ID:kc4PW+tN
バイトの面接行ってきた。特に何も聞かれずはいはい言っていただけだ。
決めるのは採用側の好みの人間っぽいな。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:20:47 ID:zVaTHSOt
色々言って面接官の反応観察すれば良かったのに
面接EXP溜めなきゃ
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:27:41 ID:ECzr8g7o
ここで「それくらいできるだろ」と反論する人は、
自分が思うことを「みんなもいっている」と言いたがる人じゃないか?
はっきり言ってしまえば「そのくらい」ができなかったからここにいるんだろ?
そりゃ大半の人はバイトをしながら就活や資格も取れるだろう。
それができなかったから今、こうして無職なんだろ?
置いていかれた人間が、追いつき追い越すには過剰な努力が必要なのは当然だが、
まずは「誰もが当たり前にできること」をしっかりとやることから始めないと。

そりゃそういうことができなくても能力があれば仕事はできるよ。
でも、それらをカバーする能力がなかったから、無職なわけで、
ないならないで「当たり前のこと」を身につけるしか戻る道はない。
そこからも逃げたら、ただの現実逃避じゃないか。

国立に落ちたから、
将来浪人したことに負い目を感じないために来年は東大を受ける

といって、翌年、国立にすら受からなかった人を思い出す。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:29:03 ID:kc4PW+tN
人が殺到してて面接時間が押していたらしく、仕事の説明されてはい終わりみたいな感じだったよ。
最後に質問は?も言われず今週中に連絡します。で終わりだった。
俺も20分ぐらい余裕で待たされたが、待たせて申し訳ないの一言もなしに開始。
こんな糞みたいな職場でも殺到するんだから今本当に不況だよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:29:42 ID:ECzr8g7o
足切りのことな。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:33:45 ID:GOIeiuFD
>>848
別にコンビニにだってそんなリア充女子大生ばっかじゃね〜よw
深夜なんて俺みたいな無職フリーターも結構いるぜ
はぁ・・・早く就職したいなぁ・・・
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:36:06 ID:ipq57zv8
バイトを無職と言われるとニートは死にたくなる\(^o^)/
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:57:12 ID:ni6mZWtq
>>860
そうやって屁理屈こねて逃げてないでさ、タウンワークの一つでも取ってきたり
ネットで求人情報検索したりすれば?「そ れ く ら い で き る だ ろ」
何いきなり働こうとしてるの?就職が目的で活動はただの手段とか思ってるの?ダメ人間のくせに。
最初の目的は活動することだろうが。屁理屈はいいから求人情報の表紙を眺めるぐらいしてこいよ。今日の目的はそれだ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:58:22 ID:H8RGkLjC
〉848
言えてる
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:59:30 ID:H8RGkLjC
858だった
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:59:59 ID:ZFt10+To
煽るな煽るな、皆これからの事真剣に考えてるって事だしさ
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:05:41 ID:Z5UKVy0k
>>865
お前さ何様?
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:10:07 ID:ZFt10+To
まあとにかく、無職やニートからはまずバイトから始めるのが良いって事さ
年齢的に焦りたくなる人もいるかもだけど、着実に進むのが結果的に一番早いんだし
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:17:48 ID:KM9DeFDC
>>869
その姿勢がよくない。言ってる事はまともなんだから。
臆病者同士で馴れ合っててもしょうがない。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:25:56 ID:jSKfvSPU
攻撃は良くない、その正当化はさらに良くない
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:28:44 ID:Ffc3nPP4
またニセ無職、偽ニートが群がってきたのか…
うぜえから消えてくんないかな…
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:30:36 ID:Z5UKVy0k
>>871
ダメ人間くせにって言葉がよくないと思った。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:45:05 ID:Gmjy41AI
マジでうざい死んでくれ
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:54:27 ID:cmyhMdxi
無職、ニートにとってまず、履歴書を書くのが辛い
しかも自分の場合免許・資格欄が真っ白\(^o^)/
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:55:47 ID:g/7tlvic
普通自動車第一種免許はどうした?
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:57:39 ID:MWjPKbYm
持ってないんじゃね?
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:02:05 ID:g/7tlvic
じゃ、社会復帰リハビリがてら普通免許取りにGO!
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:02:30 ID:/ZnWQ9s6
普免もってるけどATしか運転してねえ
もはやMTの運転わからねえ
通勤でつかうだけなら問題ないけど仕事で使うってところがどうなんだろうって思ってしまう
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:08:51 ID:yaYChavh
>>875
お前が死ね
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:14:46 ID:MS2oBOpd
はいそこまで
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:15:14 ID:Gmjy41AI
馬鹿ばっかりだなこのスレわ
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:17:01 ID:Ffc3nPP4
>>879

おまえみたいな出来の悪いのは初めてだ!
てめー俺の言葉無視してんのか?あ?ムカつくんだよ!

って教官にブチ切れされたから俺は免許とるのは諦めた。ちなみに東京。
ちなみに何もやってない。教習所内で「止まって」って言われたから、急ブレーキやエンストにならないように、クラッチの調整とかに苦心してたら
「おい!!止まれっつったらすぐとまれよ馬鹿!」って凄まれて泣かされた。あれはヒキだった俺にたいするただのストレス発散だろ、って思った。
貯金すべてはたいて通ったけど、結局やめた。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:19:13 ID:cmyhMdxi
免許か・・・今までど近眼+方向音痴だから避けてたんだけど
やっぱ免許だけでも持ってた方がいいよな
バイト探しと並行で考えてみるか
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:19:28 ID:yaYChavh
>>883
お前もな
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:20:07 ID:qdj1tyES
>>879

おまえみたいな出来の悪いのは初めてだ!
てめー俺の言葉無視してんのか?あ?ムカつくんだよ!

って教官にブチ切れされたから俺は免許とるのは諦めた。ちなみに東京。
ちなみに何もやってない。教習所内で「止まって」って言われたから、急ブレーキやエンストにならないように、クラッチの調整とかに苦心してたら
「おい!!止まれっつったらすぐとまれよ馬鹿!」って凄まれて泣かされた。あれはヒキだった俺にたいするただのストレス発散だろ、って思った。
貯金すべてはたいて通ったけど、結局やめた。
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:21:07 ID:MS2oBOpd
俺はAT限定のペーパー、身分証明書としてしか使ってない
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:32:20 ID:dgB5qcF4
マニュアルで取ったのに身分証明書としか機能してない俺もいるから気にするな
ってそろそろ更新だ。緑からゴールドになってしまう・・・
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:32:52 ID:7A1OM1cS
>>887
教習所晒すぐらいしてやってもいいぞ
お前の金なんだしな
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:37:12 ID:ZFt10+To
そういう教官は事務所に言えば代えてくれるんだぜ
いまはどこの教習所も必死だからな
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:41:54 ID:Ffc3nPP4
>>891
いや…どの教官もそんな感じだった。
というか、俺が悪いんだ。人をムカつかせる才能があるみたい。なんかみんなイライラしてたし。


それに、弟も同じ教習所だったんだけど、その教官とは友達みたいに雑談したり、かなり仲良くしてたらしいし。
そういう仕打ちを受けたのは俺だけ。教官が異常なんじゃなくて俺が異常だった。そういうところにショックを受けた。
結局ヒキ。ヒキにしかなれないヒキ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:43:38 ID:CGXNhtw9
俺も大概挙動不審なタチで脱ヒキ目指してたときに免許とったけど、そんな教官に当たったことないなあ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:49:20 ID:Ffc3nPP4
挙動不審なだけなら相手もムカつかないのかもね。きっと俺には幾つもの要素があったんだと思う。
外見、仕草、声、理解力、反応の速さ、雰囲気、他人に影響を与えるものっていろいろあるからね。
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:51:45 ID:18JOMz+7
昔合宿で取りに行った時は地獄だったな>教習所
8畳の部屋に6人詰め込まれてオレも含めて全員変わり者で窮屈だった。メシは食堂が1件しかなくて毎日まずいメシ食わされてたなあ。
教習中は罵声は当たり前、持ってるボードで頭叩いてくるDQN教官や路上教習時に寝てる教官とか居たなあ。でもそういう教官って卒業間近になると急に優しくなるんだよね、報復を恐れてw
冬場だったけど雪かき手伝ったらハンコ押してくれたり凄いいいかげんな教習所だったよ。今みたく人命救助みたいな教習も無いし高速教習も無かったw
おかげで免許取っても運転が凄いヘタクソなオレ・・・

無職・ニートに加えてヒキの俺は何したらいいんだろう・・・仕事する気はあるんだけど、どこに行ってもイジメに遭うからそれが怖くて社会に出れずにいる・・

896名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:55:01 ID:ZFt10+To
明確なテーマを持って人と接する、とかかな
人付き合いに必要な要素はググれば色々と出てくるだろ
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:56:14 ID:je5hZ02c
・・・教習所での話で盛り上がってるらしいな
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 14:58:31 ID:cmyhMdxi
俺もヒキだったけど、どこに行ってもイジメる奴はいるかもしれんけど、
どこに行っても助けてくれる奴はいるもんだと思うよ 楽天的かなw

いや〜聞いてみるとやっぱ教官って怖いのが普通なのかな
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 15:03:45 ID:Z5UKVy0k
もう次スレいらないと思います。
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 15:06:29 ID:Wm8zOjyu
http://www.i-am.jp/shindan/
↑アルゴリズム的 「アイアム診断」
性格特性、仕事スキルを診断してくれて、合いそうな職種など教えてくれる。
求人絞りやすくなるし、
履歴書の長所とか書くのにも、参考になりそうです
ものは試しにやってみて
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 15:52:09 ID:iRq5k5mj
>>894
その教官というか教習所はかなり問題があると思うが、
そういう対応をされたのは自分だけで理由はヒキだからっていうのは
被害妄想なんじゃないかと思う。
誰に対してもそんな感じだったんじゃないか?

まあ、要するに、自分を卑下する必要はないんじゃないかと
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 15:59:07 ID:g/7tlvic
最近優しいぞ、教習所教官
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:02:22 ID:18JOMz+7
楽天的に、か。そうだなあ。そうなりたいもんだ・・

>>900の診断やってみたけど「専門スペシャリスト」で活躍する可能性があり、一方で騎手(ジョッキー)のポテンシャルを秘めています、だとw
騎手てwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:08:37 ID:5ZHk7zCK
そろそろガチで卒業したい…
結局、お前ら的には何がオススメなの?
教えてエロイひと
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:18:28 ID:Ffc3nPP4
>>900、僕もやりました。

あなたは案外、検察官のポテンシャルがあるかもしれません、って。

判断力が弱いタイプ
冷静な判断力や分析力が不十分なためプレッシャーがあると混乱する一面があります。いざ正確さや厳密さが求められる場面では力を出せず、
問題解決能力がありません。計画性もないため、どちつかずになる傾向があります。衝動的、感情的な行動もあり、人の好き嫌いも激しく
上手い世渡りができない傾向があるので注意しましょう。
悲観的で、強い劣等感を持っているので、外見よりもずっと暗い性格になります。急な反発や反抗をする傾向もあるので注意しましょう。

だって。加藤容疑者みたいにならないように注意しなきゃ…


906名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:19:45 ID:YocWzV7d
>>903
ワラタw
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:45:37 ID:tjfFiN0B
教習所は3回目にS字やって4回目の最初にS字の復習をやった
教官はどちらも違う人で3回目で習ったことを4回目の教官に話したらそんなんじゃだめだ的なことを言われた
だったら最初から教習所で統一しとけよ・・・
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 16:52:58 ID:wVBz9M1c
自主経路で一度も目的地にたどり着けなくて失笑されたけど
何故かハンコを押してもらえたのはいい思い出
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 17:45:28 ID:lcR+w7+s
おいおいおいどうなってんだ
年末年始の郵便バイトで恥ずかしながら初バイト。同日働き始めた子は一か月後採用の声かけてもらってて
自分は終了。
残りの学費貯めるためにも一週間のバレンタインチョコ製作工場バイト申しこめばやたら大学生募集押してたせいか
内容からも倍率も高く応募した段階で断られ。
この二つはともかく
つい最近行ったファミレスはどう考えても顔も要求される場所で場違いであり応募も多く撃沈。
次はおばさんも多そうで店の外でバイト大きく募集してたレストランも土日しか今は空いておらず平日は足りてる。
また三つ目のチェックしてたファミレスは2月一杯で閉店?!

どうなってんだこりゃ。
もう仕事できるか心配…とか言ってる場合じゃない。下見もしてる場合じゃない。
とりあえず求人誌片手に電話しまくって面接しまくってそこで雰囲気掴んでもし受かっても最悪断ってもいい
ぐらいの勢いで二の足踏んでる間に申し込まないと。
それとも自分は働くなってこと……?
まず最初の電話に尻ごんでた自分からしたら大分慣れて進歩したろうけど……。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
人数足りてるのになんで募集してるんだ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 17:51:07 ID:ie89OXO6
20分かけて応募書類作成、20分かけてネット巡回
20分かけて印刷、20分かけて他の物準備
そして20分間ネットとメール
その後20分間2社目の書類に取り掛かった
とりあえず、これから20分間は休憩
志望動機やら何やら、頭が回ると言うか、気張るからきつい
ついでに首が曲がってきたから目と頭の奥が痛い
整体を受けに行きたい
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 18:46:00 ID:eVoYhuac
このスレ終了だな
みなさんあとは各自でニート脱出の方法を考えましょう
残りのスレは各々の教習所でのこぼれ話を語りましょう!
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 18:47:00 ID:kAhIFhP0
みんな、脱出だ!
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 18:49:02 ID:538Xi8io
>>909
つ求人倍率0.72(正社員パート含む) 
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:28:05 ID:Gmjy41AI
次スレです

【無職・ニート】社会復帰を真剣に考える part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233743271/
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:31:55 ID:qdj1tyES
埋めていこう
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:36:21 ID:qdj1tyES
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:37:50 ID:qdj1tyES
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:39:50 ID:qdj1tyES
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:42:11 ID:qdj1tyES
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:42:41 ID:qdj1tyES
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:47:24 ID:qdj1tyES
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:52:32 ID:CC4VVXn/
まだ80もあるんだから変な埋め方すんな
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:53:27 ID:tjfFiN0B
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:54:39 ID:ZFt10+To
荒らしか、通報しないと
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:56:05 ID:qdj1tyES
埋めていきまっしょい
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 19:58:56 ID:qdj1tyES
世界の中心でスレを埋める
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 20:01:30 ID:qdj1tyES
埋め麻呂
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 20:02:14 ID:qdj1tyES
干し埋め
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 20:03:04 ID:qdj1tyES
にんにく味噌ソーセージぃ
ねっとりくちゅくちゅ
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 20:50:22 ID:qdj1tyES
うめーっ
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 20:56:16 ID:Hog2wKCd
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 21:02:44 ID:Wm8zOjyu
>>931
ばかやろう

意味わかんねー日本語じゃない注意でてきたから即閉じた
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 21:15:23 ID:tjfFiN0B
マンコ臭ランキング

1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 21:48:33 ID:vNu1iC89
この4月で、ニート歴6年orz
好い加減、やることのない日々に
飽きたし、欲しい物も、買えないし脱出したいお

最終的に、どうでもダメなら新聞店か警備に
応募しようと思うんだが厳しいのかな?
そう言えば前に、空港の荷物検査に
応募したけど、不採用だったな
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 21:53:18 ID:g/7tlvic
>>934
そんな長い期間ニートできるなんて
それも一種の才能のような気がする
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:08:32 ID:CGXNhtw9
親が現実見えてないタイプだと平気で長期化するからな。
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:11:36 ID:K7hh+RAr
>>932
wwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:22:34 ID:vNu1iC89
うん、そうだね ニートの間、母親に仕事の事で、いろいろ言われたよ
父親は、すでにこの世には居ないし、母親も、何か病気になって
入院してICUに入ったり、死の手前に居る、かなりの危険状態だった
自分の兄も、長く働いてないし、もうどうしていいか分からない状態

自分は、寝る事しか楽しみが無く、一日の大半を寝てる
起きたら、パソコンネット→食べる→寝るの繰り返し
でも、眠りについても、ホント毎日、悪夢ばかりで
そのせいか知らんが、朝の気分が、尋常なくらい酷い
ハロワに行く気が起きず、なぜか夕方〜夜に掛けて
外出する気が起きて、どこかに出掛ける と言ってもゲーセンですが

まぁ、ずっと引き篭もってた訳では無いが、
どの仕事をやっても、長続きしなかった
東京の方に上京して仕事に就いたが、
1ヶ月して、実家に舞い戻った

この先、どうしたらいいのか、マジで分からん
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:23:39 ID:ZFt10+To
>>934
OK、まずバイトだ
夜型生活なら夜勤バイトをおすすめする
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:43:10 ID:2nRAKAq+
今の生活状態からすると新聞店はきついかも
多分一日で体が悲鳴を上げて倒れると思う
昔バイトした経験があるけど想像以上に大変。とにかく時間に追われる
体が慣れるまでは何度か脚がつった
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:49:15 ID:iRq5k5mj
>>938
とりあえず、ハロワとかじゃなくていいから昼過ぎ(今より早い時間)にでかけるようにしたらどうだろう?
どこでもいい。近所を散歩5分とかでもいい。
で、少しずつ外に出かける時間を早くして朝から家を出れるようにする。
ついでに、応募しなくていいからタウンワークとかの無料のヤツでいいから求人誌とってきて目を通す。
「今までよりマトモな生活してますよー」「就職活動もなんにもしてないわけじゃないですよー」って
雰囲気を少しずつ作っていくってカンジで。
942若年者:2009/02/04(水) 22:49:19 ID:dK4oH43g
「とりあえずバイト」は、そのまま流されちゃう可能性があるので、
気をつけてください。
がんばれ。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:57:22 ID:g/7tlvic
俺のニート脱出第一歩は歯医者へ電話して予約する事ww
そして毎回朝一で予約して遅れずに通院

凄いだろ?w
小学生レベルだろ?
でもそんな他人から見たら馬鹿みたいに些細な事からはじめた

次は教習所行ったり、求人に電話したり・・・
で、今やっと正社員二次面接到達2回レベルまでなんとか行った
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:13:05 ID:p0i9EHhR
新聞配達は田舎なら100部位からやらせてくれるよ。
慣れたら増やしてくれる。
東京ならいきなり300部だ(笑)。
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:17:28 ID:ie89OXO6
>>943
すげえな!大きな成長してるな
俺も家の庭に出ることから始めて今は毎日のように面接受けたり勉強したりしてるよ

頑張ろうぜ!
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:19:04 ID:vNu1iC89
>>941
そうだね ハロワに早く出掛けられるように心掛けします
昼過ぎに行くと、最近は人が多すぎて気分が悪くなります
だけど、ほぼ毎日ゲーセンで3-4時間は、います 金も無いのに

求人誌は、一週間に一回出る奴を3-4誌ほど貰って来てます
だから部屋が、かなり求人誌であふれかえっています
あとは、ハロワで一週間に一度出る奴 それと
新聞に入る一週間に一度の奴 あとネットの求人サイト
これだけ見てても、全然決まりません

この先どうしたらいいのか分かりません
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:25:18 ID:Z5UKVy0k
>>941
そうだね ハロワに早く出掛けられるように心掛けします
昼過ぎに行くと、最近は人が多すぎて気分が悪くなります
だけど、ほぼ毎日ゲーセンで3-4時間は、います 金も無いのに

求人誌は、一週間に一回出る奴を3-4誌ほど貰って来てます
だから部屋が、かなり求人誌であふれかえっています
あとは、ハロワで一週間に一度出る奴 それと
新聞に入る一週間に一度の奴 あとネットの求人サイト
これだけ見てても、全然決まりません

この先どうしたらいいのか分かりません
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:44:54 ID:LT3ocgxx
ワキガにかなり苦しんでます…
人と接する度に必要以上に距離を取ったりして相手には不快感を与えてると思います
これってどうすれば…
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:46:16 ID:ECzr8g7o
私も歯医者だけは何とか間を開けずに通っている
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:51:11 ID:p/LoBrqf
おい わきが野郎

わきがの奴はホンマ近くにいると不快。

おれもわきがだがね。

風呂入って毎日、脇洗って
日中臭くなる前にスプレーすればわきがはきにならんよ。

その動きしてます?
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:54:43 ID:ZFt10+To
身体健康板のワキガをとめる薬スレにでも行ってこい
あと、体臭のきつい欧米で使われてる対ワキガ用デオドラントは凄まじい効き目らしい
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:54:58 ID:nTX4OZ4+
>>942
それなんて俺?
ニートからフリーターの溝よりフリーターから正社員の溝のがはるかに深い
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:56:11 ID:LT3ocgxx
>>950
かなりしてます!
毎日の脇毛剃りも欠かしてません
けれども自分では防臭対策は万全だと思っていても、やはり電車などで咳き込まれるとかかなりあるんですよね
自分がただナーバスになってる可能性も否めないんですが疑心暗鬼になります
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 23:58:05 ID:Z5UKVy0k
うざいんでやめてください。
やめてください…。
ちょっ…やめっててばもう!警察呼びますよ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:04:01 ID:LT3ocgxx
>>951
レスThX
気になってよく覗かせてもらってるんだけど、完全に臭ってないって自分で確証持てないと思うのよ(泣
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:12:12 ID:351GU8cj
>>955
そこまで悩むならまずは皮膚科じゃね?
レーザー治療とかやってくれるかもしれんよ
色々相談して、アドバイス貰ってきたら?
何の為に保険料払ってんのよ?
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:15:03 ID:QXX9j/gt
歯医者と美容室は他人との接触が必要だから
脱出にはちょうどいいんだよな。もっとレベルUPすると整体やらマッサージやらに行ける
それも克服したら週1、2回習い事へ行く。
それをクリアしたら面接も平気になるだろう
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:17:33 ID:9Hl7WWHL
>>956
治療には十数万かかるんだよね
それ稼ぐために取り合えずバイト探してみます!
他人の反応に屈せずやってみようと思えてきました
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:20:22 ID:CnNRapHK
歯医者行くにも美容院行くにも金がかかる
まして習い事なんてとんでもない

まぁ、金ないから働かなきゃヤバイってくらい追い込まれないと
いつまでたっても動かないから、今がまさにチャンスなんだけどね
でも選り好みしちゃってる自分がいる(;^ω^)
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:26:50 ID:QXX9j/gt
まず1ヶ月程度の短期間のバイトからしかないよな
長期になるとまた辞めたりする可能性あるし。
現実的にはバイトしながら就職活動だなあ。そしてバイト帰りに歯医者
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:28:02 ID:ld3hfBS8
・コミュニケーション能力が皆無
・頭の回転が鈍い
・不器用

こんなスペックの俺でも出来る正社員の仕事って何だろう
正社員の求人を見たものの、どれに応募すればいいのか皆目見当もつかない…
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:36:06 ID:c4816AjJ
おっしゃ
なんかいろいろ落ちたけど
また明日電話かけてみようと思う所みつかった
そこはとあるレストラン
野菜切るだけでもやらせてくれー
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:40:03 ID:351GU8cj
そんじゃ、明日もまた頑張ろうな!
俺はもう寝る
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:44:30 ID:kIZbCEcX
>>948
先日、テレビで胸と背中に30秒シャワーを当てれば匂いは10時間は消えるとやっていた
ワキガとは少々違うかも
+ワキにもシャワー30秒あててみ
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:52:15 ID:sNo151vp
>>964
それは加齢臭対策だな。ワキガにも効くのかもしれんが
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 00:53:32 ID:mm1iIWZ2
>>961
職歴はあるの?
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 01:06:36 ID:pynuS++M
>>961
警備員
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 01:11:17 ID:N25Hwekd
警備員は意外とコミュニケーション能力がないと疲れるぞ
常駐現場ならいいが単発現場ばっかり行かされると毎回違う監督や作業員と顔合わせることになる
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 03:05:02 ID:ld3hfBS8
警備員ですらコミュ能力ないとキツいのか…
人付き合いが最小限で済む職場とかないのかな

>>966
昔一年だけ契約社員やってたけど、人と付き合うのが嫌になったので辞めた
それから三年間はポスティングのバイトのみで職歴はなし
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 06:55:36 ID:HfqEcD0U
あー マジで、むかついたわ ホントマジで
もうこのスレに書き込むの辞めるわ
せっかく人生の貴重な時間を使って
長文、書き込んだのに、それに対しての
レスが1人とかだと、すげー腹立つ

学生時代ずっと、いじめられてきて
友達が一人も居なかった俺は
自分へのレスへの返事がないと
無視されてる感じがして、
頭が狂いそうになる

ぜってー 二度と書き込まねー あー ムカつくわ
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 08:29:42 ID:6IglQOlE
実際無視してるしwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 09:59:22 ID:HidZgaRG
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 11:00:07 ID:HfqEcD0U
ちょっと言い過ぎたな 済まないorz
いまからハロワ行って来ますノシ
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 11:20:48 ID:QYxSWYe1
>>973
なんで二度と書き込みしないって言って書き込みしてるんですか?

ふざけてるんですか?
うざいです。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 11:25:52 ID:4ebf97T4
>>973
頑張れ!
人生悪いことばかりじゃないさ
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 11:54:08 ID:SuTmkmDX
一昨日ハロワ行って、パートで募集出してた会社に電話してもらったら店長いなくて、
ハロワの方がまた明日かけてみるから一日待っていて下さいって言われて、
昨日電話もらったんだけどまた店長いなくてもう一日待って下さいって言われて、
そんで今日さっき電話もらったんだけど、
求人票に書いてあった時間帯人足りてるんだって…

ふぅ…
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 12:07:49 ID:0Kl8ne6R
次次
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 12:26:35 ID:g/Ze7v3h
hage
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 12:44:47 ID:Z9Kr5Q5k
ハローワークの奴ってやる気なさそー。
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 13:25:58 ID:LIwkqmjg
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 13:26:53 ID:LIwkqmjg
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 13:28:06 ID:LIwkqmjg
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 13:29:04 ID:LIwkqmjg
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:27:01 ID:LIwkqmjg
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:27:42 ID:LIwkqmjg
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:29:28 ID:LIwkqmjg
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:29:58 ID:LIwkqmjg
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:31:00 ID:LIwkqmjg
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 14:46:04 ID:lRs72FY7
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 15:04:32 ID:DMmhKxmj
 
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:24:15 ID:TBz/j5p0
もう人生諦めたようだなw
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:26:04 ID:TBz/j5p0
さっさと死んじゃえよw
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:26:46 ID:TBz/j5p0
それしかねえw
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:27:14 ID:TBz/j5p0
死ぬのは悪い事では無いぞw
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:27:53 ID:TBz/j5p0
死ぬのも選択肢の一つだぜw
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:28:19 ID:4vAJg0CN
荒らしてる奴はそうなのかもな
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:28:19 ID:q5yCG+jH
死ねば楽になるよね?
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:28:29 ID:TBz/j5p0
マジでさw
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:29:39 ID:bTzBn1bc
次スレです

【無職・ニート】社会復帰を真剣に考える part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233743271/
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 16:29:53 ID:bTzBn1bc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。