スーパーで半額、見切り品を買う人々 【2割引目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:49:13 ID:flCO/3TG
おばちゃん乙
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:57:48 ID:o1BzS2By
無職にはそれぐらいのがめつさはあったほうがいいと思う。
1円たりとて無駄には出来ないのだから
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 00:38:14 ID:7LmG7prX
パン屋に食パンの耳ちょうだいって言えないな
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 11:11:27 ID:EyAXaeKy
ニュースで盛んに「パンで耳食う」とか言っていたけど
貧乏人がパンの耳をもらう話ではなかった
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 12:30:59 ID:EMiXvMoF
5月2日〜6日までマックが安いよ!

食いまくるしかないよ!
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:03:48 ID:7LmG7prX
携帯クーポンまだ更新されてない
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:19:41 ID:T05GWwnX
マックなんて食いまくったら皮下脂肪が増えるだけだぞ
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:20:33 ID:EMiXvMoF
4日間だけじゃん。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:27:55 ID:r0uLf0Ag
>>952
でも、その皮下脂肪は飢餓状態でのi補給源になってくれるんだし
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 19:11:08 ID:7LmG7prX
脂肪みたいにカネ溜まらんかな
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 21:20:43 ID:3NxkXAcM
今日はいつもより早くスーパーに行ったのに、半額品が全滅だったよ・・・
馬鹿な!!半額シールが貼られるのはもっと後のはず・・・畜生!!
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 22:02:06 ID:rCitRaFs
>>956
ヒント:GW
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 22:15:48 ID:ba39HJj7
GoodWill?
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 22:40:01 ID:Fg0yIcu4
ごーすと うぃーく
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:28:54 ID:BvNwg2z+
俺は早めに行ったから半額諦めてたら
半額だらけだったのでラッキーだったw
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 03:47:51 ID:PaAOxDRK
最近外食を控えてるのか、夜間帯に仕事帰りとおぼしきお客さんが増えてます。
そのような方々は平気で30%引でも買って行かれるので、
私のようなハーフマンはおこぼれに預かる機会が減少気味です('A`)
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 04:01:21 ID:seN17wqb
>>950
東京大阪愛知……とかだけじゃんorz
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/golden_hamburger_week/index.html
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:53:45 ID:l1DjTkWQ
マック!マック!
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:56:51 ID:E/7jYhwp
デブるよ
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:58:32 ID:AgGjJw//
なぜかデブらん
その代わり真っ黒でくっさいうんこが出る。
多分体質
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 18:57:00 ID:GGpk7n4Z
>>950
おまえら聞いて下さい

マクドナルドがゴールデンハンバーガーウィークとなうって
クォーターパウンダーを中心にキャンペーンやってるわけですよ

ゴールデンハンバーガーウィーク | メニュー情報 | McDonald's Japan
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/golden_hamburger_week/index.html

ビッグマックが200円なんですよ
普段300いくらするから100円以上安いわけですよ。

そして
クォーターパウンダーが「キャンペーン価格」で今なら300円

300円、安そうですね
もともと単品で幾らだったっけ?
と思ったらマクナルドの店舗では通常の値段を隠しているんですよ

メニューの値段のところにキャンペーン価格のシールを貼ってあるんです。
これでは店にいってもよくわからない
安いのかなと思ってしまう

ところが今はネットがある
ネットでググったらチーズQで360円ですよ

え?たった60円??
そうです60円しか安くなってないんです

これがこのキャンペーンの正体ですよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:05:45 ID:PaAOxDRK
そろそろスレ違いはやめておこうな
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:05:46 ID:vfI3Crfg
200円あったら半額弁当買えるな
969950:2009/05/02(土) 19:09:07 ID:l1DjTkWQ
>>966
だから俺はビッグマックしか食わんよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:19:27 ID:aODn5HWH
自炊してると半額でも総菜は高い
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:30:50 ID:GGpk7n4Z
GWで周辺の沢山住んでいる中国人が帰国してるから今夜は少しは半額残っているかな
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 23:22:21 ID:ahL7WDWS
イマワノ清労さん死去 ><
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 02:54:56 ID:AehM/uSG
いなり寿司半額ゲット
いなりは人気がないけど俺は好きなんで助かる
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 04:00:01 ID:g+7EpgNI
いなり寿司はボリュームがあるんで
俺も必ずゲットするようにしている
でも巻き寿司もセットの助六のほうが多いかな
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 16:47:06 ID:WuYJo1/R
マック!マック!
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 20:12:40 ID:g+7EpgNI
今スーパーから帰ってきたぜw
ちょうど半額シール貼ってたところだった
鯖の照り焼き、ジャーマンポテト、助六買ってきたわ

もう半額じゃないと買えないなw
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 20:56:38 ID:ffqnGu8F
これから近所のダイエーでも行くか。昨日もアホみたいに惣菜が半額になってたからな
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:13:31 ID:XxLmZl0L
いつも閉店時間1時間前に半額シール貼ってすぐに品物がなくなっちゃう店、
今日閉店間際に寄ったら総菜の売れ残りが80%引きになってた!

唐揚げ×2 50円&39円
ヒレカツ 53円
イカフライ 48円

定価300円前後のものがこんなに安く買えた
GW中はこれで生きていけるだ
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:21:55 ID:ilF/RU9+
俺も近所のいなげやで半額惣菜ゲット!!
無職に半額は本当に有り難いッス!!
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:46:20 ID:kTvoV19P
初めて狙いに行ってみたが行くの早すぎたようだ
1時間半前じゃダメか・・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 23:28:35 ID:Hr4KcyPQ
めちゃ半額あったわ
弁当でもよかったけどコロッケとチキン南蛮買ってきた
米は炊いたほうが安上がりだよな
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 00:50:45 ID:HfbrqJ9w
炊飯器の調子がおかしい・・・・
3合のは5000円であるかな?
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 00:54:28 ID:4+6+n9+5
>>978
羨ましい(^^)
俺は半額のかき揚げ55円+ミニオムレツ2個入103円をゲット
全部食べちゃった。
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 01:40:43 ID:6BQhjOGp
>>982
オクで買えば?
5000円もかからないよ
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 02:22:38 ID:IvLTLSa5
>>982
米は鍋で炊けるよ。水の分量と火加減に注意すりゃ簡単。
しかもガスで炊くとおいしい。マジおすすめ。いい機会だから練習汁。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 02:46:25 ID:HfbrqJ9w
>>984オク見たけど送料とかで結局・・・
あと使用品(中古)もあるしな
電気屋じゃなくホームセンターとかディスカウントとか意外と
激安とか有る

>>985おれのアパートのコンロ電気><
電子レンジで炊くって方法もあるな
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 03:01:29 ID:6BQhjOGp
>>986
ちゃんと調べた?
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t115279022
これとか新品だし安いぞ
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 03:07:27 ID:HfbrqJ9w
うん、その類は省いた^^
1499円〜あったけど
日本製の欲しいです。ありがと
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 04:18:44 ID:vtJkN31Q
鍋で飯を炊く方法は家庭科の教科書に載っていただろ
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 07:07:34 ID:C/3hRlST
>>985  
それでか  
実家にガスで炊く釜あって 
炊いた後は炊飯器に移すから意味ねーと思ってた 
謎が一つ解けた
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 12:57:57 ID:MK8Ryo6e
> 炊いた後は炊飯器に移す
保温は電気釜の方が経済的だからな
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 13:49:39 ID:HfbrqJ9w
圧力鍋って最強らしいな
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 13:51:56 ID:IvLTLSa5
>>986
電気コンロでも、できなくもないと思うがどうだろ・・・。やっぱダメかな?

>>990
>>991
死んだばあちゃんの家でも、ガス炊飯器で炊いて保温専用の電気釜に移してた。
幼いころ、遊びに行って飯を食べさせてもらうたび、「ばあちゃんのご飯は
家のかあちゃんの炊くご飯よりうまいな」となんとなく感じてた。
大人になってから、あの旨さはガス炊飯器のおかげと知った。
あと、家のかあちゃんは、朝炊いたご飯を夜までそのまま保温してたから、そのせいもある。
今でも、鍋で炊いたご飯を食べると、ばあちゃんを思い出す。

おいしいご飯が食べたいなら、米のブランドにこだわったり、IHなんちゃらとか炊飯器の性能に
こだわるより、安い米を買ってきて、鍋で炊くのが絶対いい、と炊飯器の宣伝を見るたび思う。
さあ、今日からおまいらも鍋でご飯を炊く練習だ。

994名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 17:49:51 ID:MK8Ryo6e
昨夜、半額シールが貼られたまま売れ残っていた多くのおにぎりはどうなったんだろうな
捨てられたかと思うと不憫だ
995名無しさん@毎日が日曜日
ハンバーガー80円