警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無しさん@毎日が日曜日
342 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:18:02 ID:Dmq4L+WE0
警備を考えてる製造リストラ41歳男です。
入社時の職歴調査や身元調査とか、どれくらいされるのでしょうか?
転職歴が多く、履歴詐称したらすぐばれますか?
みなさんの会社ではどうでしたか?
こちら田舎で、雑踏、交通の棒振り、10〜50人規模がほとんどです。


352 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:29:40 ID:KPM2feFmO
>>342
履歴書に書いた過去5年間の職歴は調べられるね
在籍してた会社に電話されて確認されるのよ
警備備業界のルールみたい
個人情報保護法ができた今でもやってる
ちょっと酷いと思うよね
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 12:38:33 ID:VDq5cm1p
358 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:21:11 ID:47+KhdgXO
>>355
何の断りもなくやるよ
おかげで恥をかいた
前の会社の同僚に警備員やってる事がバレて


360 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:23:53 ID:YhS9fnOf0
>>358
ほんとだよね。俺も、前職の現場に、電話ではなく
直接、人事の連中が来たらしい。
今は、警備ではない仕事に就いてる。やばいって警備員なんか。


361 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:38:40 ID:tlLDOtpTO
つーか、たかがバイトでとるのに、電話しないでほしい。そんな厳しくするなら社員で雇ってほしいよ


367 :342:2009/02/27(金) 17:21:15 ID:wBOziIZA0
警備へいくのに職歴詐欺は不可能そうですね
最後のとりでとして、追いやられた俺みたいな人が多そうだけど、
正確な職歴書かされるのは辛いだろうなあ。
過去5年、転職3社→2社にしたり・・・