空白期間が長すぎて面接が怖いよ31((((;゚Д゚))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
空白期間が長すぎて面接が怖いよ30((((;゚Д゚))))
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1222218266/
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 00:01:00 ID:/MSR9Vxa
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 00:05:16 ID:SClxuaV8
>>1
                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/
 │l スレ立て || r r r rュ r r /
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 00:41:02 ID:rZs44hGa
1おつ
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 11:21:29 ID:jSU5xBfz
(´・ω・`)おっ
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 11:38:36 ID:ybh/EHXg
1乙
来週面接決まった/(^o^)\
提出作品も履歴書も自己PRも自信ない
色々大変な事は身を以て知ってるけど、それでもデザイナーになりたかったんだ…
ちなみに実家が食堂だからそれを理由にする
週3で手伝ってたし、おk?
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 18:06:15 ID:2RQwCu+B
もちろんおk
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 20:35:05 ID:QXee192o
>>6
(,,゚Д゚) ガンガレ!健闘を祈る
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 21:49:51 ID:spvQlRuG
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 00:14:42 ID:aIahK95K
俺が社会を避けてるんじゃない
社会が俺を避けてるんだ
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 10:33:51 ID:wqjHMwTA
最近ゾンビに追いかけられる夢を頻繁に見る・・・
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 10:39:00 ID:2kwaKgXp
良スレだったのに
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 13:32:31 ID:Xd+c5h+s
11ヶ月ニートなんですけど、空白期間どうすれば埋めれるでしょうか?ちなみに去年自己破産で勤めていた会社が倒産しました
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 13:36:14 ID:XmO2h/1G
破産なら正直に言えばいいんじゃね?就職活動続けてましたって
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 18:20:15 ID:2kwaKgXp
1年までの空白なら自己都合退職でもスムーズに面接は進むだろ
その辺は触れられても1分程度きかれるだけだな
実際に面接官の反応自体は半年も1年も大差を感じない
しかし面接官が気に食わないと感じたら退職理由が大けがだろうが
絶対に認めないし、その時は何を言っても聞き入れられていない
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 18:25:27 ID:ntYRzu8i
無職歴6年・・です。それ以前もまともな職歴はなくバイトをちょこちょこ。

職種は問わず、短期のバイトから始めて社会復帰したいのですが、短期ですら門前払いでしょうか?
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 18:28:21 ID:G5fp8aln
長すぎて(ノ△T)
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 18:36:37 ID:4TzzglAv
>>16
そんなこと無いと思うよ。人気のある所はたとえ短期でもだめかもしれないけど
バイトなら面接の時に変な人だと思われなければ採用してもらえると思う。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 20:43:01 ID:arAxn0js
大量採用してるとこなら楽勝
今の時期なら多いぞ
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:08:25 ID:ntYRzu8i
>>18>>19
思い切って応募してみます。確かに今の時期は短期多いですね・・
怖いですがまずはここを乗り越えなければ。ありがとうございました。
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:34:31 ID:7QN4ksMV
>>20頑張れ!俺も明後日から短期で働くよ
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:45:31 ID:GcRaGI5x
この間、勇気を出してバイトの面接に行ったんです。
製品の箱詰めで期間が三ヶ月の短期のバイトでした。
思ってたよりも面接は、ありきたりな事を聞かれ5分ぐらいで終わりました。
3日ほどで採否の連絡をしますと言われ一昨日、連絡が来て不採用でした…
今日、ハロワ行ったら応募して不採用だった会社が
まだ短期のバイト募集をしてました。
なんで募集してるのに不採用なんだろうと思い腹が立って
会社に電話して「先日、バイトの面接を受け不採用だった○○ですが
まだ求人を応募してるのに、なぜ採用されないんですか?」と聞きました。
担当の人は「こちらとしては年齢が若い方を希望してたんですよ
○○さんは39歳ですよね」私は「法改正で年齢や男女の区別は
しなくなったんでしょ」と言ったら「すいません今回は縁がなかったと
言うことで…」と言われ切られました。


なんかもう、何やってもダメな気がしてきた
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:48:22 ID:2/iOL4D7
コピペか?
マジレスすると短期に限らずそう言うのはよくある。
俺は落ちたのに、まだ募集とかwww
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 23:47:17 ID:rg3hab0C
確かに年齢、男女、学歴、経験不問で大人数募集(初心者でも親切に指導します)
そんなとこが不採用になると腑に落ちない部分はあるな
2か月前にそれを体験してから求人申し込みするのがこわくなった。
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 00:31:19 ID:CajPmd2+
一番重要な人間性で落ちたんだろ?
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 14:07:38 ID:fg+JflT3
多分誰よりも駄目人間。
面接が怖くて今日の面接を行かなかった。しかもスーツで出掛けて、目的地でUターンして帰宅。
何やってんだろorz
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 14:14:29 ID:00mFADf0
>>26
空白何年ですか?
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 14:44:42 ID:Dg2W7FC2
駄目人間でもいいじゃないか
諦めて自殺するより仕事に就こうと前向きになってる事のほうが大事なんだぜ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 15:04:07 ID:fg+JflT3
>>27
前回はバイトで、今月で空白2年2ヶ月。
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 15:22:53 ID:00mFADf0
>>29
糞職歴の空白5年の俺から言わせてもらえればビビることない。
次は自信もって行ってこい。
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 16:04:49 ID:fg+JflT3
>>30
サンキュー!
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 16:12:48 ID:RvODVbK7
もう38なんだけど
ゲームショップのアルバイトとか面接に行って
面接中に歳見ておいおい大丈夫か?って言われた時は
こっちからお断りしたよ
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 16:32:52 ID:CajPmd2+
何を勘違いしてるのか分からないけど、
「おいおい大丈夫か?」って言われてる時点で相手からお断りされているんだよ?
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 16:35:23 ID:Y4OX5OAl
>>33
だから無駄だと思ってこっちから断ってんだろアホ
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 20:26:06 ID:VauX+cDQ
>>32
断ったのは正解

面接を受ける人は店にとって客でもあるからね 

次だ次(,,゚Д゚) ガンガレ!
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 23:09:57 ID:SiJPkZuZ
What have you been doing since you left・・・your previous job?
含み持たせて聞くなんて・・・酷いよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 23:21:36 ID:cXe2LUwT
I secured my house. My previous job is security police of my home.
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 00:39:49 ID:494LxwRR
もう日が回ったから今日か。1年ぶりの面接をしてくるぜ。超底辺だから緊張感は
あまりなく、内定すると確信はしているんだけど、向こうとしては恐らく面食らう状態
だろうからそこが問題。
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 00:48:59 ID:s5KyFQ2f
>>38
職種はどんなの?参考におしえて。
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 09:12:38 ID:2g/2P0xj
学生でも就職厳しい時代がきてるのに、空白期間五年もある俺が採用されることがあるのか・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 10:35:49 ID:eG/gczvE
といって一生働かずに暮らしてもいけないしな(よっぽどの資産でもないと)。
しょうがないよ。
まあ落ちたらまた次行こうくらいの気持ちで、どこかが気まぐれ起こすまで受けるしかない。
という気持ちでちょっくら今からハロワ行ってくる。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 11:13:07 ID:I4blKZhT
ハロワで検索してるとめまいがするのは俺だけか・・・
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 11:33:04 ID:QzfJsDL1
10年も働かない兄・・・ - 楽天 みんなで解決!Q&A
ttp://qanda.rakuten.ne.jp/qa4471414.html
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 11:59:56 ID:CJz2n9QP
>42
ヒットしすぎで使いづらいよね。
欄少なくて社風とかわかんないしさ。
係の人に改善案を提示してきたわ。システムいじりが軽度ですむLVで。
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 12:30:09 ID:I4blKZhT
>>44
いや・・・そうゆうことじゃないんだ・・・
>>43をみてもめまいがする・・・10年ほどじゃないが俺もこんな風に思われてんだろうな・・・
働く気もあるし面接も何回もうけるが受からないから結果空白期間が増える。
バイトしろよって話だよな・・・
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 12:38:05 ID:CJz2n9QP
>>45
ああそういうことか。頭でっかちの考えすぎな人多いよなやっぱ。他人事じゃないからだけどw
リスクを減らすために悪いことばっか考えてるうちに、気力や勇気までなくなるという本末転倒。
俺らに必要なのはむしろ、都合のいいことばかり考えることだろうね。
人間、無理やりにでも自分に自信もたいないとね。
自己暗示に熱心な日々です。今日も面接だ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 13:23:25 ID:oBeFxvFZ
俺らに必要なのは自分の現状を認めて現実から逃げず動く事でそ。

長めの空白があれば周りからも色々と干渉されたり小言を言われるのは当然。
現実は悪条件の所位しか採用されない、もし条件の良い会社に採用されたらラッキー。

これをしっかり認めて押さえておけば他人の目や面接なんて怖くない。
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 16:43:25 ID:A2XRYNPX
今日の面接その場で採用決まったんだけど来週頭には返事しないといけない…
中古車整備工場組合の連絡事務所でプレハブみたいな建物だった。
面接というかお菓子と漬物食べながら雑談レベル。
最初の一週間は本部から人が付いてくれるけどその後は事務所に一人で詰めるらしい…
前の女の子が結婚して辞めたとかで事務所の本棚はファッション雑誌だらけ…
新しいカタログの配布なんかが仕事で正直かなり暇らしい。
ボーナスはあるみたいだけど給料が手取りにすると多分16万ぐらいしかない。
是非パソコン使える男の人に来て欲しいとか言ってるけどなんか悩む。
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 17:16:24 ID:qRMQDyIZ
>>48
悩んでるなら俺が変わりにそこに行くよ。
とりあえず空白歴と年齢は?
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 18:21:09 ID:8UG+YFbE
>>49
空白が1年7ヶ月の25歳。
就職後1年で辞めて実家に帰った低スペック。
5146:2008/11/13(木) 23:08:55 ID:KqlejDtd
面接いってきたぜ。空白4年半もあるのに全く触れられなかった。
一応言い訳用意してったんだけどなあ。

まあ盛り上がったからいいけどさ。2時間もかかるとは思わなかったけど。
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 23:11:22 ID:6szQTBlR
>>51
おつかれさま(´・ω・`)
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 23:21:34 ID:hdfL7Ua8
>>51
よい結果もらえるといいね。
自分は明日朝からハロワ行く。2つ紹介状つくってもらって面接に行く予定。
もう本当に数あたることにした。働きたい・・・。

54名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 08:29:52 ID:iK18JW9Z
面接よりも万が一受かった後の仕事のある生活を想像する方が怖くてしりごみしてる。
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 08:45:37 ID:v8UTmfT6
・朝きちんと起きられるだろうか。
・体調管理が出来るだろうか。
・うまく周りと馴染めるだろうか。
・何より、空白期間が長い自分に何が出来ようか。
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 09:14:59 ID:RphTA5Hl
朝は起きれた
体調管理は10日目に崩れた
うまく周りに馴染めなかったが良しと
何より空白期間が長い自分にはキツかった
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 10:35:30 ID:jzW65xBc
どうしよう本気で具合悪くなって来た……小さな小さな店なのに本部からの面接官みたいだし

前どこ勤めてたかハロワ職員に聞いたし心臓に穴空くわこれ。不安で寝てないから寝たいが寝れない
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 12:46:12 ID:IM4kBWpX
面接行ってきた。
空白1年半くらいだが思いっきり空白期間を突っ込まれた。
前職に就く前にも1年くらい空白あったんだがその事も訊かれたorz
さらに自己アピールしてくださいとか言われなんかしどろもどろに・・・
自分の事言うのに僕と私がごっちゃになったり。
頭の中では考えていても言葉が出ない。空白長いと喋る事が少ないから・・・・

>>51
空白4年半で何も言われなかったのか。
言い訳用意してってどんな言い訳考えていたんですか?
>>54
まったく同意。一応、毎日目覚ましかけて朝に起きるようにはしてるけど
昼間眠くなってウトウトすることもあるしこんなんでやっていけるのか?
5946:2008/11/14(金) 13:24:46 ID:taaleSee
>>58
なんも言われなかったね。会社の説明うけて、貴方が過去の仕事で最も楽しかった瞬間を
言ってくださいって言われて、次に強みを説明してくださいっていわれて、質問のやり取りして終わり。

用意してった言い分は、辞めた期間は次にやりたいことが多すぎて迷ったせいで
立ち止まってしまった。でもその期間中に、甘えに打ち勝つ方法とかどん底でも前を見る力とかを
身につけたので反省もしてるけど感謝もしてる、むしろこの経験を自分だけの武器としていきたいとか云々。
まあ実際はもうちょい丁寧に言うけど。
休む前と休んだ後で、全然人格が違うのは事実だし。良い方向でだよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 14:22:35 ID:Ma85UCzk
自己PRでバイトの経験話してもあまり相手にされないな
「所詮バイトでしょ?私達はあなたのバイトの経験を聞きたいんじゃないんだよ」
バイトは職業の経験としては認められないから長所とか特長とかを言ってくれ、ってことか?
一応長所、特徴とつなげてバイトのこと話したのになぁ
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 14:49:28 ID:taaleSee
1・あなたのPRは普通だが、そこから長所・短所を読み取れないほど企業の洞察力が低い
2・企業の洞察力は普通だが、貴方のPR力が薄くて人物像が把握できない
3・両方

このどれかだろうなあ・・・
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 15:18:14 ID:PeWfpgIe
俺が空白の言い訳を考えた

前の会社の仕事(ストレス)が原因で体調不良になり退職してから自宅療養を繰り返してました

ハイ(・∀・) いまは体調と体力は万全です
因みに金銭的な理由で病院に通院出来なかったので診断書はありません。

63名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 16:12:20 ID:xclvKMH8
病院いってないのに自宅療養を繰り返してたってのは無理があるんじゃないか?
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 16:50:52 ID:AtjdYb1A
>>62
んんん・・
俺も>>63の言うとおりちょっと無理があると思う・・。
やっぱ>>59のように、空白期間は病気とかじゃなくて、
その間に自分を見つめなおしたり、悩んで乗り越えたおかげで
反省と前向きな自分を手に入れた的な方がいいと思う。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 17:01:19 ID:t2ej32FZ
面接で反省の弁述べたって何の意味もない
どういう経歴で何が出来るのか
それを聞きたいだけだろ
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 17:10:53 ID:Y8aR3cVU
>前の会社の仕事(ストレス)が原因で体調不良になり退職してから自宅療養を繰り返してました

無理も何も過去にこんなことがあった奴をまともな企業が採用するかよ!WWWWWWWWWWWWWW
6762:2008/11/14(金) 18:06:37 ID:PeWfpgIe
いや、ジョーダンみたいに書き込みしたけど半分マジだ

実際おれが体験した事をみんなの参考になればいい思い、レスしたんだが解ってもらえなかったみたいだ

理解するかしないかは会社次第だから、それは任せるよ。

68名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 18:33:46 ID:TdSFSdlU
おまいら、オナニーは危険だ!
俺さっきまで面接本を読んでたんだよ。で、「最低でも30社は回りなさい」とか書いて
あるのを読んで「ようし俺も30社受けるぞう!それで1社も受からなかったら、その時
こそ本格的にあせり始めたらいいじゃないか!」とか思ってたんだよ。ところがその直後
にオナニーしてみるとどうだ。さっきまでの就職意欲がシュワシュワとしぼんで元の木阿
弥。今分かった。オナニーは就職意欲を萎えさせると。
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 19:20:09 ID:Cn2B+7L3
>>67
>前の会社の仕事(ストレス)が原因で体調不良になり退職
俺もそう言ってるよ!!
本当の事だから。
一流ではないが、そこそこ名のしれた会社の内定も過去にある。

70名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 19:40:23 ID:XwcFC31W
一年ぶりにハローワークに逝ってきた
久しぶりに外に出るって良いもんだと感じたよ
さて、一年ぶりに履歴書でも書くか・・・
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 20:17:03 ID:AtjdYb1A
>>67
そうか・・。理解してないとかじゃなくて、
ただ面接に不利じゃないのって思っただけなんだ。
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 21:07:01 ID:Y8aR3cVU
>>22みたいな奴を採用しない会社はまともWWWWWWWWWWWWWW
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:24:58 ID:PeWfpgIe
>>69
そうだよな
体調不良からくる止むを得ない事情を理解出来ない会社なら、例え入社しても病欠を取り難いと思うし、そんな会社に無理して入らなくてもいいと思う。
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:39:44 ID:hp3leMoa
>>68
割とマジレスするが、本当に危険だと思う。
就活中は意識的に控えたほうがよい。特に波にのってる最中ならともかく
行動前はやめたほうがいい。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:46:15 ID:PeWfpgIe
>>71

面接で不利になるのは空白であって、それをいかに上手く隠すかが大事なポイントだと思う

俺の言った体調不良は口実のひとつだから、他に手段があればそれで良いと思うよ。

76名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:48:19 ID:aSq3/vW5
ああ10ヶ月ぐらい面接したことないなぁ・・・
緊張するわー
新卒時と違って職が無いわけではないから多少は楽かな
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:52:50 ID:X4x+LklU
やばいことになってる・・・
【日本の選挙】        ∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|    <丶`∀´> ←二重国籍
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  (つロと )
   /| ̄ ̄ ̄|..( `ハ´ )  `u-u´
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ  ∪ )←帰化  ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       <    >←外国人参政権
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´;ω;) ∧,,∧     `u-u´
       ( つロと) <丶`∀´> ←偽装認知
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
                |____|/

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226616603/

78名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 23:19:07 ID:Cn2B+7L3
>>75
他の手段があれば本当は良いのかもしれん・・が
残念だが思いつかない。
何か良い口実ある?
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 06:08:50 ID:KHYeU9om
暗いと採用は無理ですか?
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 09:36:36 ID:Ex0r+v7g
>>79
無理じゃないよ (,,゚Д゚) ガンガレ!
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 12:22:35 ID:yPSb8rze
精神的なトラブルは採用されにくくない?
良くなったと言っても爆弾を抱えていると見られて敬遠されそう。
内面にタフな人間の方が好まれそう。
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 12:55:01 ID:QTIHV7gy
はなっから、『景気が悪くなってるからいい人が居たら採用する。今は人員は足りているので。』

何これ。馬鹿にすんのもいい加減にしろや。
最初から募集するなと。募集かけた後にブラザーズが大変なことになったから
採用を控えようとしているのは分かる。でも書類や電話で断ってくれと。

面接に行った時間を返せ。面接ブチギレてしもた…ははは…オワタ
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 12:58:24 ID:dxAQVzXr
>>82
よくやった!!
そんな会社はろくなんじゃない!!
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 14:06:58 ID:mnmgxwvd
もうおっさんだし空白期間長いしこれといって資格もないしで
どうしても気持ちがネガティブになりがちなのでプラス思考になれる?というCD買ってきた。
行け行けGOGO!な曲調ではなく癒されるような穏やかな曲調。

いい感じなんだが常にCD流してるわけでもないのでCD聴いてないときは
どうしてもネガティブになりがちだな。
かといってCD聴けば確実にポジティブになれるというわけでもないし・・・・・

85名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 16:07:26 ID:HraV+hVW
多分定例募集だな
毎年新卒説明会と同時進行で面接スケジュールを組む
だから彼らは前日に新卒と会ってたなんてこともあるわけだよ
去年は大量採用の穴埋めに中途も割り込めたかも知れんが今年は
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 16:18:08 ID:Jf/PVpxT
暗い子というな
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 16:39:10 ID:9Tmt5z2x
ttp://www.ustream.tv/channel/shiba-inu-puppy-cam

柴犬のライブカメラです
少しだけでも和もうよ。僕は月曜からまた職探しする。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 19:05:18 ID:I17mJwZX
危機感持ったほうがいいよ。
持たないうちは何やってもだめだと思う。
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 02:31:27 ID:Mca0anGf
>>87
頑張ろう!
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 20:06:58 ID:MdrkgKAN
明日面接だよ…。空白一年くらい。退職理由リストラにあったって嘘ついたらだめかな?
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 20:18:34 ID:GzyZzbEW
>>90
リストラで退職は、大丈夫だと思うが
その間の1年の空白時間はどうしてた?って聞かれるかも・・・。
俺は、友達の会社手伝っていた事にしたいる。
明日の面接頑張って!
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 20:28:51 ID:J6sYH6pg
>>90
余裕だよ。
俺なんて実際には3ヶ月程度しかいなかったのに
1年ちょっと勤めていましたってことにしたことあるからw
大・中企業で無ければ詮索なんてしないと思うよ(多分
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 20:38:37 ID:MdrkgKAN
>>91
>>92
ありがとう。空白期間は農業の仕事してたのと野菜果物箱詰めバイトしてたから、そのまま言う。

いつもハロワに求人出してるブラックぽい会社だけど、緊張する…

多分声小さくなるんだよな…
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 21:58:57 ID:a/Utc+wB
>>90
履歴書に虚偽の記載があれば解雇の理由になるのは知ってるよな?
95だめ人間:2008/11/16(日) 22:13:35 ID:EdwbMR55
おれは、いま、社会人3年目だ。でも、要領悪くて、いつも濡れ衣ばっか
着せられてる。キマヅイ思いなんてしょっちゅうある。そして、おれじゃない、
俺は無実だってことを伝えるために必死になってばかりいる俺が毎日いる。
でも、人ってどこまでも人のアラをついてくるんだよな。特に日本人。そもそも
鎖国的国だから・・心があまり広くない。だけど、俺はいつも自分の言うことに
自信を持ってる。出ないと相手も説得できないだろ。相手にわかってもらおうという
姿勢を、そのまま見せればいいんだ。正直に自分のことを言えばいい。
自信をなくしたら、人間終わりだよ。おれはまだ社会人3年目だけど、大学生活とか
色んな経験で、そのことを時間した。たとえ、窮地に落とされても、人間は
絶対に、這い上がれる。基本は、「自由」だから。自分の身の振りようしだいではどうにでも行く。
でも、自分で行動を起こさなければ何もない。だから、理由は何にせよ、次へと向かっている>90さんは
えらいよ。退職理由なんてどうでもいい。これからどうして行きたいか、社会にぶつかっていってください。
明日のご健闘、お祈りしています。いろんなレスあるけど、気にせず、
いいアドバイスはしっかり聞いて頑張ってください。おれもがんばります!
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 23:00:41 ID:NA0I+Fsy
とりあえずお前らが無職な理由が分かった




甘え
97だめ人間:2008/11/16(日) 23:21:30 ID:EdwbMR55
>>96
あのさ、確かに甘えすぎることは決して好ましいものじゃない。だけど、
甘えもそうだけど、頼るとか、助けてもらうとか、多少なりともそういうの
ないのもまた、ダメだと思う。だって、世の中、お互い助け合って、相互扶助って言うのが
基本的に在るから。それが今の社会にしっかりとした形で根付いているかいないかは別として。
でも、甘えすぎるのは良くない。お前の言うとおりだ。96さん。
早く誰かに支えてもらってるんじゃなくて、自分で生きていく術を見つけなきゃいけない。
だから、そういう人たちに、一歩踏み出す、分厚い世の中という壁に、ぶつかっていく
勇気を持ってほしいと思ってます。そういう気概を持たなきゃ、世の中何もできないよ。
俺はいつも非常識のように思われるかもしれないと、自分で思ってます。
けど、何かにぶつかっていく、それがたとえ、非常識とされていることでも、自らの意思を強く持って、
突き進んでいく位のことしなければ、自分を分かってはくれないと思ってます。
俺の言ってること何かおかしいですかね。
今は、無職でも、前歴が何であっても、何をしていきたいのか、しっかりとやりたいことを
もって、なんでもいいから、まずは、行動を起こしてほしいと思う。
最初の一歩が、これからを考える、第一歩になっていくから。
おれも、会社で嫌なことは色々押し付けられて、嫌な思い一杯してます。すきがあるのかな・・・
それでも、負けない気持ちを持つことが大切だと思ってる。一歩一歩が、次を創っていきます。
今の失敗にめげず、明日の成功を信じて下さい。体裁のいい事を連ねているようですが、私のレスが、
何か皆さんの励みになれば、うれしいです。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 00:26:04 ID:HxxsbbJm
>>93
91だが

自身持って、胸張って、相手の顔見て!!
面接担当者の事、かぼちゃだと思って・・。
頑張れyo
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 00:30:36 ID:9xshDqt4
ハロワでも個人のつとめてきた履歴を見せないとか言っておいて会社のやつらまえにおれが派遣で働いてるのバッチリしってたぜ。
ひどい会社は履歴書を従業員にまわしてるらしいぞ。
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 01:10:01 ID:gPPMdiNQ
部長の机に無造作に転がってるのは見たことあるな。履歴書。
まぁ見ちゃうよね。
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 02:01:14 ID:dQ7e/z51
28歳1年空白の俺がたった今、履歴書書き終わった。
ちなみに求人票に書いてある月給は12〜13万8千円。

明日から生活変わるんだろうか・・・不安になってきた。
ていうかせめて残業多くて休日少なくても15万以上の会社にするべきだった?
俺の地元こんな会社ばっかりなんだが。
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 04:29:03 ID:/hO4ftJP
結局今いる人間の好みで選ぶために履歴書を晒してるんだな
面接官の一存で決めるわけじゃないと
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 08:29:23 ID:33Ol2wLz
面接よりも初出勤の方が怖い
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 09:22:49 ID:AwbD/uSr
↑同感!
初出勤の朝は、胃が痛くなる…。
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 09:24:42 ID:Y2rdIrMe
仕事与えられてこんなこともできないの?といわれるのが怖い
昔はなんでもかんでもチャレンジ精神あったのに・・・・
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 10:46:33 ID:VqdGaPqd
金が無いw写真も撮りにいけないw
通帳に400円
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 11:41:14 ID:ikJG4t6v
写真を貼る位置に似顔絵。
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 13:24:38 ID:IZkIQXzV
履歴書に顔写真貼ったりしないのってアメリカだっけ
109106:2008/11/17(月) 13:44:55 ID:VqdGaPqd
口座400円だったから600円入金して1000円出金したw

靴も売ってきたw3000円

4000円握り締めてパチ屋に行った!ものの10分で即死しますた(^p^)

もう無理歩
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:06:57 ID:ikJG4t6v
ワラタ。4000円で写真撮れたろ。
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:22:49 ID:m037jov8
靴売ったってブランドの靴?
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:22:58 ID:2sPybw6K
せめて写真撮ってからパチ屋行けよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:42:41 ID:BBdYI0BC
>>109よ!
もう掛ける言葉も見つからない・・・。

114名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:42:58 ID:VqdGaPqd
>>110->>112
レスあり(^p^)
写真撮りに行く道にパチ屋があって賭けてみた。

靴はドクターマーチンw眠っていたのを引っ張りだして研いたのに。
はぁ。

25日に少し金が入る予定だから待つか。
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:49:26 ID:VqdGaPqd
>>113
かけてくれてるじゃない(^p^)
やさしいなこのドM野郎!!
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 14:49:47 ID:NLiw0+tH
これからパート面接逝って来る。ウンコしたい
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 15:23:48 ID:kHLYbCd5
>>114
(´・ω・`)なんか・・・かわいそうだが
なんていうか・・・文から優しさというか、健気さが伝わってくる
がんばれ
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 16:42:49 ID:tusdApKd
応募するかどうかさんざん悩んでから、今日ハロワの人に会社にTELしてもらったら即断られた・・・
その間1分くらいかな。悩むだけムダだった。
自分が今日思ったのは、何もしない日をつくらない事。
みんなも日が昇ってから暮れるまでがあっという間だというのは知ってると思うけど。
ハロワで紹介状をもらう、履歴書書いて送付する、面接受ける、
面接後結果が来るまでに落ちた場合のことを考えて次の会社を見つけておく、
不採用通知がきたらその日にハロワへ行き紹介状をもらう・・・というように。
どうしようかな〜というだけの1日はつくらない事。
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:06:50 ID:tusdApKd
自分にあう会社かどうかさんざん悩んで、今日ハロワで会社に電話してもらったら即断られた・・・
電話してた時間約1分。
悩むだけムダでした。
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:07:57 ID:tusdApKd
ごめんだぶって書いてた。すまん
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 17:32:06 ID:01k5ERlT
ここ2週間で風邪で体調不良気味だったが、面接3件(バイト)、書類提出4件こなしてきた、
結果待ち中ではあるがだがまだ気が抜けない、明日もまた面接に行くんだが
職安を通しての正社員求人なので世の中で言う一般的にスーツというものを
着るのだろうが、自分はネクタイがないので、いわゆるなんちゃって
クールビズ、ノーネクタイで行くつもり何だが、問題あるだろうか?
なんせ初めての正社員面接なのでそこらへんの勝手がうまくわからないんです。
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 18:04:57 ID:+fQNzQmh
釣りレスなのかもしれないが、やっぱりノーネクタイは問題なのでは。気持ちは
分からないでもないが、これしておかないと世のリーマンちゃんの9割以上が無礼と
見なすらしいからな。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 18:38:14 ID:IZkIQXzV
今の季節でクールビズはねーよ
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 19:42:59 ID:Vj0xTfwV
>>101
何の仕事か知らんが、女性限定の求人じゃないの?
妥協して給料安い所行くと「女の人欲しかったんだよね」とか言われて無駄足になるはめに・・
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:03:30 ID:mZvmL+2l
ここに書かれる内容があまりにもお気楽すぎる・・・
世間の人はあなた達の倍は努力してますよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:50:55 ID:cf7lLshI
世間って何かね? ここも世間の人じゃないの?m9(^Д^)
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:52:51 ID:13B9BHEL
>>125
こんなスレをじっくり読んでるお前よりは努力してるよ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:53:04 ID:tusdApKd
>>125
出て行ってくれ。
あなたの意見はまったくこのスレに必要ない。
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 22:18:00 ID:01k5ERlT
>>122
そうですよね、わかりましたノーネクタイで行きたいと思います、
世間にはんぎゃくしないと。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 22:30:15 ID:wxH5/IBe
今面接の達人っていう本を読んでるんだよ。新卒向けの本で、俺が読む本でもないんだ
けどさ。各ページの下欄が「先輩の金言」っていうコーナーになってて、受かった人々の
面接体験記が書き連ねてあるんだよ。「新卒っていいなぁ〜」って思うよ。みんな素直な
いい子ばっかり。たまたま会った一人の人がいい人だっただけで「この会社は本当に
いい会社だと思います」、「友達にも受験を勧めました」とか言ってるんだよ。もう会社の
全員がたまたま会ったいい人と同じだと思ってんの。10年勤めた俺は、そうじゃないこと
をよく知っている。人間なんてリーマンにされると根性が捻じ曲がっていく。俺は「先輩の
金言」の新人達が、2年、3年とたつうちにだんだんひねくれていく様を想像してウキウキ
するね。
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 22:44:29 ID:Hl6ssoHv
アメリカのホワイトカラーの9割はノーネクタイだそうな。
日本でもノーネクタイ出勤の人かなり増えてきたよ。
面接は別かも知らんけど。
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 00:02:06 ID:DJMfret1
144 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/10/28(火) 21:40:28 ID:A3e+y0vS
なぜ空白期間が問題なのかと面接官にぶつけたことがある。
いわく、この間に刑務所に入っていたり履歴書に書けないようなことをされていたら我々は困るだの、
二年間も就労していなかった人間が規律の厳しい我社の仕事をこなせるとは思えない、だの暴言を吐かれた。
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 01:00:30 ID:AF/wPIWD
その程度で暴言って・・・
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 02:00:34 ID:N0G3huUm
>>133
空白期間が長い連中にとっては暴言。

酷いのは空白期間を親の介護とか入院してたとか嘘をつく事w
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 08:15:27 ID:z+ut5pDZ
最近は良かれと介護や入院と言っても感心や同情する面接官などいないだろ
寧ろその運の悪さが会社に移りそうで気持ち悪いだけ
残念だが今は過去の苦労に1円の値打ちもないよ
面接官の頭の中も楽したい、金欲しい、女遊びしたい
何処もその程度だよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 09:31:19 ID:WV71Hbz1
>>117
ありがとう(^p^)
優しさだけが取り柄なんどすよ。
煙草も買えん!今日は何する?バイトに片っ端から電話してみる?
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 10:25:09 ID:I/MSgfyR
面接なんて10分、20分話した程度で仕事について何が分かるんだよ。
とりあえず試しに仕事をやらせてみて判断しようよ。
使えなかったらさっさときってくれていいから。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 11:55:07 ID:w1mlaLnY
とりあえずハロワに仕事探しに行くか
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 12:24:26 ID:U5ZwQHKK
>>118
良く判るわ。俺も即断即決が出来ないタイプでそのようなことは経験してるから。

>どうしようかな〜というだけの1日はつくらない事。
まったくもって同意だが、俺の場合どうしようかな〜と思いながら日々過ぎていってるような・・・orz

仕事だったら毎日やらなければいけないことはあるがルーチンワークだったり
いつもやってることだから気にしなかったりして、ある程度上のポジションでなければ
重大な決断を要する事なんてあまりないけど毎日なにかアクションおこすってのは
就業していた時以上に大変だと感じる。仕事してたときのほうが精神的に楽だわ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 15:16:53 ID:IC6EhPKl
マイナビで転職活動について、いろいろアドバイスがのってる。
一度参考までに読んでみてよ。
ブランクについてもアドバイスしてるよ。
http://tenshoku.mynavi.jp/job/feature/blank/
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 20:05:28 ID:Rlw6ZAOP
面接では、なるべく最近の事柄を話すほうがいい。ということは、就職活動で忙しくなる
前に充実した学生生活を送っていることが必要。就職活動中だけ充実していても、企業
はあなたから厚みや魅力を感じ取ってはくれないと思う。
(フジテレビジョン・2002年入社)

「面接の達人バイブル版」より。


就職活動中だけ充実していても、企業はあなたから厚みや魅力を感じ取ってはくれないと思う。
就職活動中だけ充実していても、企業はあなたから厚みや魅力を感じ取ってはくれないと思う。
就職活動中だけ充実していても、企業はあなたから厚みや魅力を感じ取ってはくれないと思う・・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 20:48:47 ID:FvVhRasD
>>141
その本はやっぱり新卒用だなw充実ってなんだよw

空白期間が充実するかっての
冷や汗かいて夜中目が覚めたり、眉間にしわ寄せてハロワで検索したり
30後半の男なのに夜泣きそうになったり・・・
今日は履歴書郵送しました。明日はまた別の会社に電話してみる。
俺は今あせってる。金なくなってきたし。
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 21:40:31 ID:N0G3huUm
ここのスレってちょっと厳しい事書くと噛み付いてくるね。

空白長い連中は職歴ないならそれに変わる資格なり免許取った方がいいよ。

フォークリフト・玉掛け・・・これなんか結構工場関係では重宝されてる上にお金払って講習受ければもらえる。

漏れも空白長かったけど↑の資格とって就職できたよ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 23:48:39 ID:lV4CWq4u
フォークリフト・玉掛けですか、期間どのくらい
かかって、お金どれくらいかかるの
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 10:20:18 ID:KiTEJI++
>>144
↓自分の一番近いセンターで見てみ。

http://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 11:44:20 ID:+w+9OuKH
>>140
>●ブランクは誤魔化さずに、ありのままに記載しよう!

無理っすw
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 13:26:41 ID:TMDD/X4Z
30代後半でも36と39じゃ全然違うしな
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 14:20:11 ID:f1e6imJI
オッサソには違いないがな
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 09:02:37 ID:YbbayFWF
当時勤めいてた仕事の関係で(今から10年以上前に日産の村山工場で取得。工場は既に閉鎖済み)
フォークリフトの免許を取りました

その後しフォークリフトの免許不要な仕事に転職し
数年後、免許証を紛失してしまったのです。

この場合、フォークリフトの免許ってどうすれば再発行してもらえるのでしょうか?
こういった類の免許って警察での管轄ではないし、
試験を受けた工場も潰れてしまっているので問合せ先(主催?)が判らず再発行してもらう手段が不明。。。。
どなたかご存知ありませんか?
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 09:58:55 ID:PjLuVZpG
>>149
労働局長指定の教習機関ということだから
労働局に電話してみたらどうでしょうか。

東京労働局
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/profile/organization/organization_x.html

たぶん安全課。
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 10:21:04 ID:VvnGoA0U
警備の面接いってくるよぉおぉぉぉ
こええええええ

職歴なんてねえええ
152149:2008/11/20(木) 10:54:44 ID:gR0veudx
>>150
レスありがとうございます
今すぐフォークの資格が必要なわけじゃないのですが一応進捗状況を


・東京労務局のサイトから管轄監督署に電話で問い合わせ
   ↓
・試験を実施した教習所や協会がデータを管理している為
 やはいり試験を実施した主催者に問い合わせないと無理
 住んでいる地域からいくつか目ぼしい教習所や協会の電話番号を教えてもらった
   ↓
・協会に電話 
 氏名、生年月日、本籍地から照会してもらうが登録が無いとの事
 こういった情報をある程度管理している所があるのでそちらに電話してみたら?
 との事
   ↓
・教えてもらった情報センターに電話
 郵送によるやり取りのみの為、資料を送付してもらう事になった。


以上


しかしアレだ
もうちょっとマトモな管理かと思っていたけど
取得した教習所とかが潰れていると、再発行は不可能だそうで、、、
しかも頼みの綱である情報センターで管理している情報も教習所の任意によるもので
情報の照会については保障は出来ないだってさ、、、
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 12:22:03 ID:ScbDeZT9
>>152
おつかれ。
きちんと管理されているかと思ったら
実はそうでもないんだな…

免許再発行されるといいな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 12:23:51 ID:ScbDeZT9
面接逝ってきた。
すごく微妙な顔された(職歴短すぎ・少なすぎ・空白多すぎだから…)
でも交通費くれたからちょっとよかった。

なんかもう生きるってつらいね。
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 12:44:15 ID:04OokKJr
ネット応募でぽちるだけで4ヶ月かかっちゃったよ
面接の受け答えとか不安だ・・・
筆記試験とかあったらアウトだよ
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 13:33:05 ID:LgeVwy/k
職歴5か月空白期間3年半あるんだがこれ履歴書に正直に書いて大丈夫
かなあ。せめて逆ならよかったのに。
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 13:54:06 ID:k02W7uoZ
みんな面接なんて適当でいいのよ。
緊張して話せなくても頑張ります!!で通して行こうよ(^p^)

何社も受けたらどこか引っ掛かるところがあるさ。
と、俺の意見ですた!!
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 15:09:21 ID:qKdfIxBi
>>156
空白期間は粉飾するに限る。


以上
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 15:40:55 ID:Wp0eTqEn
>>156
チーン
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 15:46:13 ID:grDwLNu1
近所のパン屋に貼り紙がしてあって「バイト募集・長期できる方」と書いてあったので
ここだと歩いて通えるし社会復帰のリハビリに丁度良いかなと思い
電話したら「今日、来られますか?」と言われたのでドキドキしながら行って来た。
面接したのは店長なんだけど女性で俺より6つも年下(俺は35歳
快く面接してくれたのだが働いてる人は若い女性ばかりだったので
「すいませんが、どうも場違いな気がするので
せっかくですが…」と言ったら店長は「そうですか、わざわざ来ていただいて
すいませんでした。ほんとは女性の方が希望なんですが書けない決まりなんですよ」
と言われました。帰りにクロワッサンを5つ貰いました
なんだか悲しくなりました。自分より年下なのに店長で
かたや俺は無職のおっさん ( ノД`)
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 15:47:08 ID:Wp0eTqEn
おまいがイロオトコだったら採用されていただろう
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 15:49:32 ID:grDwLNu1
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 16:13:17 ID:w9c9opMa
去年大学卒業して今年4月就職、7月にやめもう四ヶ月もニート職歴もカス!!11月できまらなかったらバイトします。決まらないと思うけどね、
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 16:30:11 ID:Wp0eTqEn
>>162
女は何だかんだでイロオトコに弱いし甘いよ
ブサイクはかわいそうー
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 16:35:18 ID:DbZ/gDyN
>>160
きっついなぁ

とにかくおつかれ
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 18:15:16 ID:ePeCLzi6
>>162
ワロタ。
勇気出して面接して偉いじゃん。
多分そういう所は、ガチで女以外落ちてるよ。
男女雇用均等の問題あるけど、求人誌じゃなくて、張り紙なら
女性とか書いとけばいいのに。
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 18:29:24 ID:04OokKJr
張り紙だったら店内の様子みたらわかりそうだけどな
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 18:39:09 ID:fCBXENEW
よく「仕事を選んでるからいつまでも決まらないんだよ!」なんて言うバカがいるけど、
普通に>>160みたいなパターンあるからな。
自分に不相応な仕事は選んで当たり前だっつの。
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 18:40:31 ID:a5cEDeSB
イケメソだったら即採用だよ
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 19:17:21 ID:8QYicU2f
>>162
かわいい。
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 19:34:37 ID:qLIA+ogS
ご利用はご計画的に。
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 20:33:53 ID:5vj7hJHu
ただしイケメンに限るってやつですか
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 22:21:06 ID:irtAVodJ
>>160見てオモタ
ミスドとかモスとかでバイトしたいと思うけど
ここも女性が多いんだろうな。
俺も空白期間が長いので雰囲気の良さげな場所で慣らしたい。
取り合えず明日は某ファミレスのバイトの面接です。
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 22:24:40 ID:cD0mvOWx
女性が多いから雰囲気がいいとは限らないぞ
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 22:31:06 ID:PdQ7qtvD
マソマソが目当てなんだろ このスケベ
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 23:05:53 ID:irtAVodJ
工業高校卒業後、また男ばかりの工場に就職してるので(その工場は親会社が倒産し潰れた
女性が多い職場に憧れがあるんだよ。
もうすぐ30歳なのに彼女すら出来た事ないし風俗も怖いから未だに童貞で無職だぜ
軽く気持ち悪いよ。空白期間で貯金も殆ど使ったし
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/20(木) 23:40:59 ID:6MBSIr1B
つオナホール
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 00:50:24 ID:zLFLDu54
(´・ω・)つジャンプ
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 03:26:21 ID:zIlICrPv
>>160
頑張ったな(・∀・)つ目 オチャノメ!
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 10:29:01 ID:GDfgMaQz
今まで最高に釣れたよ。
この感動どこに伝えたらいい?
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 12:27:36 ID:4OOBNG4O
空白が多すぎて落ちまくりだったので、前職の期間少し長く書いてしまったら採用されてしまった。
やっぱりバレるかな
こんな事しなければよかった‥
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 12:31:24 ID:VAEVI8H5
前職が前年中なら多分大丈夫だろ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 12:53:34 ID:4OOBNG4O
>>182
ありがとう。年金手帳とか持って行かないといけないし、昔の事だからやっぱりバレそうだね。
やっと就職決まったって親も喜んでくれたのにな‥
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 18:19:09 ID:yqn6mEs4
バイトの面接に電話してみようと思うんだけど
電話の時、面接に行くときの服装を聞いても
良いのかな?
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 18:23:23 ID:UFvcHwqU
ニート脱出のためアルバイトから始めると決めて動き出したが書類選考で落ちた…
募集定員を越えたので今回はすみませんと言われた(´;ω;`)
2店舗募集していてもうひとつの店舗はまだあきがありますがどうですかと言われたから書類的にはOKだったのかな…

次だ次!と求人誌を開くとぴんときた会社があったので電話したら明日面接に来て下さいだと
面接ってもう3年ぶりくらいかな…緊張する不安だ怖いよ。
アルバイトの募集なんだがスーツで行こうと思う
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 18:38:53 ID:GDfgMaQz
履歴書の詐称は発覚したら信用が無いと判断されますよ。
訂正できるならしておいたほうがいいでしょう。
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 19:21:52 ID:NsmultB8
>>184
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。って大げさすぎるか。
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 19:27:59 ID:XN97EjBo
>>185
バイトの面接でスーツはちょっと大げさだと思う。
バイトの種類にもよるだろうけど、スーツ着て面接着てる奴は
滅多に見かけたことないぞ・・・
189185:2008/11/21(金) 19:49:30 ID:UFvcHwqU
>>188
卸商社のレジ業務なんだが…スーツじゃ張り切りすぎかな(´;ω;`)
落ちるのが怖くて
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 19:56:29 ID:EooU8DY9
女ならスーツじゃなくてもカジュアルビジネス風でいいとおもうけど
男だとどうだろうね?スーツで浮いても私服で浮くよりましじゃないか
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 19:56:45 ID:SAa74Zvt
>>189
事務なら別にいいと思う。あとビビりすぎじゃない?
俺を取らないなんてわかってねーな、とか落ちても次があるとか、
むしろ落ちるほど次がよくなるぐらいに思っとけよ。
実際そんなもんだから。
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 20:08:43 ID:XN97EjBo
>>189
レジバイトでスーツ面接は、ちょっと大げさかな・・・
バイトでも、事務や営業ならスーツもありだと思うけど。
落ちるのが怖い気持ちわかるけど、バイトに関しては
小奇麗な普段着でいいと思うけどな。
スーツだから、採用!普段着だから、不採用とかじゃないから・・・
それにどんな服装で、どれだけやる気見せても、落ちる時は落ちるから・・・
そんなに追い込むな。
バイトなら俺は、ジャケットにジーンズとか、そんな感じ。
193185:2008/11/21(金) 20:16:18 ID:UFvcHwqU
みなさんありがとう。ちなみに女です!
シンプルデザインのワンピースで行こうと思います!
頑張ってきます!
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 21:46:28 ID:AWUBwxdm
>>193
ガンバ!
もし気が向いたら、結果報告してね。
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 22:13:59 ID:GDfgMaQz
釣りスレかここは?
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/21(金) 23:07:11 ID:NsmultB8
空白期間の長いのが傷を舐めあうスレだからな。仕方ないさ。
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 00:28:07 ID:uiFJ3Jkd
仕事選ばなければ風俗業は空白関係ないですよ。
特殊浴場の送迎・・・意外と給与いいからお薦め。
送迎なので12時間拘束とか残業あるが実働4時間程度。
但し免許はゴールドでペーパー不可が必須。

漏れ、北陸の有名どころで住み込みで働いてます。
運転が好きな人は単純でいいかもしれませんよ。
営業や会話などしなくていいですし・・・
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 01:01:11 ID:uFmx31dd
>>197
ただ一生やる仕事じゃないな・・・
年齢によるかもしれないが、表の仕事には戻れなくなるかもね。
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 01:23:08 ID:VJGvdn89
ぶっちゃけ一生できる仕事なんて殆ど無いよ
じつに多くの人たちが転職を繰り返している。

ただひたすら仕事が欲しくて、面接に受かりたいだけの熱意と
心底自分が携わりたかった仕事の面接の場での熱意は全く異なる
採用担当者からはよく見えてると思うよ。

楽そうに見えるし自分にでも出来る仕事かも!って程度で面接受けるなら
ちゃんと説明しましょう!

ポイントは
・楽そうに見える 
   → 時間的余裕が出来る事を見込める
        →余った時間で企画を考える事が出来るor勉強をしてよりこの業界の実態を知る事が出来る
             → 改善策や有効な営業手段及びマーケットの見直しなど事業運営に関するプレゼンが出来る
とかさ
んで、そういった活動をすることで御社に貢献し又自分の意欲を高めていける可能性があると考えた為
とか履歴書に書いたり、面談時にアピールしたり出来るんじゃないかな

そんな俺は偽装請負で都銀・地銀・大手生損保や東京電力・社会保険庁及びJRのシステム開発の仕事を
請け負った事がある
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 01:51:48 ID:oFHI1s27
説得力があるな
勉強になるわぁ
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 01:52:19 ID:uiFJ3Jkd
>>198
6年くらいやってますよ。
出来れば年金貰える位まではやりたいと思います。
こうやってネットする時間もありますしw

夜の生活できないと言う人は絶対無理ですけど・・・
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 04:07:45 ID:M/+vfpI2
たとえ見下され笑われたとしても命をとられるワケじゃない
恥ずかしさに耐えればバイトぐらいすぐ見つかるよ
後はどこかの会社に就職して正社員になると言う選択肢を捨てることだ
なぜいつまでもそこにしがみ付こうとするのか
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 17:29:32 ID:vDNzbVtl
ν速から来ました

職歴・経歴関係なく、うちの会社なら99%採用するけど
そういう会社もあると知っててもらいたい
この間の別工場(すぐそばにもう一つある)で
トラブった人が面接に来て初めて断ったくらい

まずはバイト、働くってどんなのか知る場所
最初電話かけるのは誰だって怖いからね
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/22(土) 22:27:01 ID:vyDMt9M/
99%採用されるってそんなに人手が足りない業種なんですか?
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/23(日) 15:47:17 ID:cFsTAYcD
>>204
留学生が多いから短期で辞める人が多いんです
日本人で若い男の人なら断ることはないですね
工場のピッキングや棚差しが主な仕事です
何年間かまじめに働いた人は社員になれます

みなさん、諦めないで仕事探してください!!
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/23(日) 17:06:01 ID:c8qApfvR
>>203
こういう会社があってくれて嬉しいよ。
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/23(日) 18:11:51 ID:KrLBM8xN
スレチかも知れないけど就職の面接が怖い事に変わりはないのでカキコします
一応都内の有名進学校を中退(自分で書くのは抵抗あるけどいじめが理由)
なんだけど5年ぶらぶらネトゲしてたせいで学力はほぼ並の中卒レベル
それでも去年夏あたりになんとか勉強する習慣が付いて今やっと中堅校ぐらいなら狙えるかな、って所まで来た
しかし正直中退(高認でなんとかしたけど)とニートのダブルコンボが就職に響きまくりそうで
もう1浪ぐらいしてでも早慶を確実に出来るぐらいまで勉強するか、悩んでる

しかし進路相談で予備校講師がおためごかしばっかりで役に立たない…
最低ランクよりは上の大学を出てれば数年の空白期間なんて突っ込んでこないしそこまで深刻に考えなくていいよ、の一点張り
でも俺は仮に早慶辺りに受かったとして5年ニートで高校中退でイジメられ要素持ちってデメリットを打ち消せそうに思えない
親も傷つけないように配慮してるのか知らないが楽観的だしどうにも頼りない

恐らくヤバイのだろうとは思うけどどのぐらいヤバイのかよくわからない
よろしければ現実的な意見をズバッと叩き付けて欲しいです・・・(´・ω・`)
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/23(日) 18:17:37 ID:gbxoY3ii
やって後悔した方がいいよ
あと文型だと就職試験で年齢制限(+2)で引っかかるから理系に逝きな
ぶっちゃけ大学は色々な人がいてカオスだし
日芸なんて30歳の男が主席で表彰とかあったらしい
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/23(日) 20:01:56 ID:cL7OOhl+
>>207
歳は最高でも23歳ってことだろ?
今は最高に不景気だから大学行った方がいいんじゃないか?
早慶もいいけどそれだけ頭がいいなら薬科大とか医大目指すのも悪くないんじゃないか。
210竹原慎二:2008/11/23(日) 20:27:13 ID:NcacRZyY
>>207
ズバッと叩き付けて欲しいとのことですので、竹原慎二になりきってお答えします。

お前はのう、恵まれとるんじゃ!何がって、若いっちゅうことがじゃ!このスレにはもう
手遅れなブランク長いおっさんがごろごろしとるんじゃ。今時、大仁田厚だって大学
入れるんじゃ。大学はいくつになっても入れるんじゃ!お前は5年ブランクというハンデ
を背負ってるんじゃから、大学出といた方が就職に有利じゃろう。ただお前の悪い所は、
ブランクをもう1年増やして早慶に入ろうとする所じゃ!5年ネトゲにはまって脳みそが
廃れたお前が、本当に1年で早慶に入れるんか?「早慶」を理由にブランクが2年も3年
も伸びていくんじゃねえか?浪人なんかしなくても入れる、お前に分相応な大学に入れ
や!いじめで中退した根性なしのお前が、面接官の突っ込みに耐えられるんか?
「5年間どうしてたんですか?」と聞かれて正直に「いじめで人間が怖くなってネトゲの
世界に現実逃避してました」って答えるんか?
お前にふさわしい、せいぜいBランクの大学にでも入って、そのまま修士やって博士や
って大学の先生にでもなれや!
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 07:22:23 ID:u98rD3iI
>>208
>>209
>>210
レスどうも。友達と話したりもしてたんですが、
早慶でも年齢考えると微妙な所だし早く受かっちまう方向にすることにしました。
理系志望ではあるので、医大とか院行ってごちゃごちゃとか指摘された方面も考えてみます。

しかし関連スレ見渡してみても改めて空白期間って物凄い汚点なんだなと実感
適当な資格で帳消しに出来る程度の物だったら良いのに過去の事を突っ込まれても補いようがない
212185:2008/11/24(月) 10:10:49 ID:m14HFYWW
先日アルバイトの面接にスーツで行くとかびびっていた者です。
あのあと髪を束ねて小綺麗な格好で面接に行きました。
私が行ったときには4人面接に来ていました。
無職期間が結構長いので色々言い訳を考えていたけど特に突っ込まれませんでした。
積極的に質問したり終始笑顔で背筋を伸ばして面接を受けました。
なんとなく手応えを感じていたら今日採用の電話がきました!
ニート脱出できます…うれしい(´;ω;`)
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 11:02:39 ID:AM7kJmQK
>>212
おめ!!
よかったな。がんばれよ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 12:55:08 ID:G7CYMJgP
おめでとー!
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 13:58:54 ID:LuwsRfZU
かなり昔に一時期派遣社員だったけど
派遣先の工場は大きかったのに酷かった
床が滑りやすいのに滑りにくい靴は支給なし
動いている機械を直接触らせる(過去に骨折者有り)
という具合で
社員も全員イライラしているし
あそこは凄まじかったな
まじめに働いていたのに なぜかウケが悪くてクビになったけど
クビになった瞬間 うれしくてすごく明るい顔をしてしまった
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 14:06:53 ID:KIM3Vc2O

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という日記だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/24(月) 14:10:14 ID:oOIH5/0u
>>212
おめでとう
がんがれ
218212:2008/11/24(月) 18:22:39 ID:m14HFYWW
みんなありがとう!がんばるよ!
ニート歴2年だったけどなんとか職にありつけた。
まじがんばるしかない。
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/25(火) 10:14:38 ID:o+9hNZW3
頑張るんだよ(^p^)

で、今日は三日で辞めた会社の給料日w
やっと少なからず金が入るとニコニコしながら残高紹介…

【40円】ハゥッ…
9:45だったけど、早かったのかな?まさかの入金されないかなぁ(^p^;)
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/25(火) 20:13:42 ID:wR9OajQJ
ハロワ行ったら未経験30才以上可の求人殆んど無し・・・
練炭も考えなければならないなorz
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/25(火) 20:30:43 ID:Xtyo7oUx
>>219
(´・ω・`)会社に電話して給料請求しなよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/25(火) 21:19:42 ID:NAr0vrnG
>>219
催促しないと入金なんてしてくれないお

さぁ、勇気を出して自分を苦しめた会社に
催促の電話をかけるんだ
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/26(水) 11:26:15 ID:klzFyhBW
ハロワで求人みつけたんだが、クレーム対応が厳しいブラックで二の足を踏んでる・・・
誰か背中を押してくれ・・・
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/26(水) 11:58:26 ID:uMj6ex4k
駅のホームで?
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 11:02:00 ID:k3UgNeqA
>>223
自分が働いている姿が少しも想像できないならやめたほうがいいかも。
逆に少しでも想像できたら手当たりしだい面接してみようよ。
面接に行ったら会社の雰囲気がわかるし、そもそも面接官と話合わなければ
採用されないし。
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 11:30:09 ID:v39xq4o9
面接見事におっこった(´・ω・`)
やはり学歴職歴不問髪型自由のバイトの面接で不採用と言うことは
よっぽど俺は色々変だったのか・・・。
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 11:34:16 ID:NVLzxTsx
>>226
それって体力が必要系のバイト?
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 11:55:23 ID:v39xq4o9
いや、ネトゲ管理のバイトだった。
茶髪だったけど黒染めして短くして、服装もふさわしいモノを選んだつもりだったんだけどなぁ。
友人にも「バイトの面接で落ちるとかよっぽどだなwww」と言われてシモタ。

人気で狭き門だった、と思いたい。思いたい。
次・・・がん・・・ばるぜ!
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 12:40:34 ID:k3UgNeqA
>>223
次だ次!がんばるんだ!
過去振り返っても意味なし今から先のことしか考えなくておkだと思う。
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 15:10:46 ID:hAMH/WC8
明日人生をかけた面接があります。
成功したら帰ってきます
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 15:35:59 ID:t/cPFbE2
世界各地を働きながら旅をしていた。ってことにすれば?
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 15:39:40 ID:gyk2TWOW
>>230
(,,゚Д゚) ガンガレ!
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 17:48:40 ID:S7HxMLfx
33歳、空白期間が5年くらいあります。
今までに調理の経験が5年ほどあります。自分にできるものはそれぐらいしかないのですが、
空白期間の説明も思いつきませんし、この歳になってまた始めるのに躊躇してなかなか応募できません。

はぁ・・・どうしよう。

234名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 17:55:29 ID:8GIq2ezi
飲食系に空白を根掘り葉掘り聞くところなんかないだろ
適当に作り話披露すればいいじゃん
手に職あるだけマシ
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 18:52:00 ID:X9FBcRx8
>>228
別にバイトの面接でも落ちたって気にしなくてよくね。
応募自分だけとか限らんし。他に自分より適正のある人いたら受かるだろ。
つまりもっと適正があってやりがいのある仕事があるよって教えてくれたんだよ!
よって感謝しつつさっさと次に行こう
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 19:02:05 ID:PbDMIhtp
だれかあの面白いAA貼ってくれないかなー
就職活動ハジマタ 俺オワタってやつ
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 19:38:57 ID:7B7OnsZn
>>197
送迎ってボーイがするんじゃないの?
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 19:39:32 ID:gyk2TWOW
>>233
飲食系ならウェルカム状態だと思うよ
チェーン店系なら
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 20:23:33 ID:e2HwrFSj
今日もお祈りきた・・・空白長いしなんか資格とかとれば何か役に立つもんかね。
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/27(木) 20:29:36 ID:NVLzxTsx
    ニート生活オワタ           /~ ̄ ̄\
               ┗(^o^ )┓三    ̄|実家| ̄
                 ┏┗  三     |    |
                             ̄ ̄

───┐
 ハロー .│              就職活動ハジマタ
  ワーク │       ┗(^o^ )┓三
     │         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 ←会社 |   [履歴書]     面接試験ハジマタ
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三



  < この履歴書にある空白の20年間についてお聞かせ下さい
 ____
 ←会社 |                       人生オワタ
  ̄|| ̄ ̄            − 三┏( ^o^)┛
   ||                − 三  ┛┓
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 00:14:27 ID:iYXbOlTT
↑これ 癒されるなーwww
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 04:41:12 ID:juPMaXjH
ああ・・・。
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 19:28:49 ID:kGNwfUac
今日面接行ってきた
空白期間長いやつに合同面接とかやめてくれよ
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 19:35:12 ID:AkYbvo+p
>>243
集団面接って恐怖だよな
どんな感じだったか詳しく聞かせてもらえないだろうか
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 20:09:13 ID:jKCO7EUz
>>228
ネトゲ管理ってことはそれなりに知識がいるんじゃないのか?ネットワークとかサーバとか。
お前にはその知識がなかっただけ。
246230:2008/11/28(金) 21:09:48 ID:dmbTD7oW
面接まずまずうまくいった、気がする。
すごく無理してとても疲れた。20分間ずっとしゃべりっぱなしでした。
もう面接したくないと思いました。
皆さんも頑張ってください。
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 01:17:21 ID:q/wn3Rgn
某居酒屋に面接に行ってきた。
店長がいきなりタメ口でひいた
車通勤できるか聞いたら、無理って言われた
無理は無理で良いんだけど、
「金欲しいなら車売れば?」って言われた。
ムカついたので、こっちから断った。
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 07:54:41 ID:EQOeBxY2
>>240
GJ!!
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 08:05:18 ID:ONCnBSBV
履歴書が困るお。
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 08:06:13 ID:RlVgGs8B
>>247
車は維持費かかるから、バイトなら無理しないで車は手放した方が良いのでは?
という意味では?
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 11:37:49 ID:s9kT07iP
面接行ってきた
空白期間何してたって聞かれたから遊んでたって正直に言ったら何してって言われたから釣りとゲームて言ったら釣りに食いついて話が弾んだ
でも面接より作文がキツかったよ
三行しかかけなかったしな
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 11:46:42 ID:Xgm5z2pc
>>251
まだ若いなら正直に言っても許してもらえそうだよな
これが35歳とかだったら何て言われるんだろう。
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 11:57:34 ID:xSOqhI0U
>>252
今回はご縁がなかったということで・・・
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 12:21:05 ID:fgZZQ+w+
>>251
ばっかでぇwww
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 12:38:48 ID:W5rXUvh0
あくまで俺の場合だけど面接の最後で

返事する日や時間がハッキリしなかったり(今週中か来週中には)
この後、何人か面接してからと言われたり
連絡が無い場合は不採用って事で、と面接官言われたら確実に落ちる

もうね予め不採用を遠回しに言われたようなもんだから、最後の最後でこのセリフが出るとガックリ来るよ
稀に何週間もしてから採用の連絡が来たりするが、そう言う所には絶対に行かない
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 14:00:15 ID:K/ObxkW8
>>255
落ち込ませるなよ。
まさにそういう返事されて、今待ってるところ。
最終月曜に電話してみるけど、だめってことか〜〜〜〜
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 14:07:50 ID:s9kT07iP
>>252
21だよ
空白期間は10ヶ月
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 14:39:08 ID:yLARBD1l
21なんて空白にもはいらんだろw
将来性だけで売れるんだからさ
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 14:41:08 ID:q0ciV1H/
俺なんか25の空白1年10ヶ月だ。職歴も11ヶ月しかないからPRできるものがないし。
しかも対人恐怖症と緊張しやすいチキンハートだからまともな会話も出来ない。
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 14:47:40 ID:yLARBD1l
>>259
27で空白5年で職歴9ヶ月のこんな俺でも頑張ってるから大丈夫
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 17:24:12 ID:W5rXUvh0
>>256
あくまで俺の場合だから気にしないでくれ
でも最近ではそのセリフが出た時点で俺は即次に切り替えてる

あとね、職安で言われたんだが本来会社側からしてくるハズの採用・不採用の返事がこっちから連絡しない限り
結果を言って来ない会社はあまり良い会社ではないらしい

逆にそう言う所がダラシナイ会社は、入ってしまった後にボロクソな扱いを受けると聞いた

そんなんだから誰も続かないしまた募集掛けるのも面倒臭いから
一度不採用にした人間に再び声を掛ける事が多いみたいだよ
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 17:38:47 ID:crD3lQak
面接行ってきたよ
退職する人がいるからの欠員補充だった。
茄子無しでDQNな感じがひしひしと伝わってきた。。
だから先人は辞めるんだろうとわかった。

俺の前に少しの間働いた人も逃げたらしい。面接の時間返せ…
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 20:41:04 ID:bdetnBcy
このご時世、もしいい会社に勤めているのならわざわざ辞めるわけないよな
あえて辞めるって事はそれなりの理由があるんだろうな
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 21:35:06 ID:UraBmA0A
うん、人が年中変わるのは人間関係が良くないんだと思う
威張ってる年寄りなんかは最悪だ!

職歴気になるんだったら経歴を長く書けばいいじゃん
要はうまくごまかせられるんなら多少嘘書いてもおk
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 19:13:33 ID:ezSVe4mc
面接行ってきたんだが、呼び方が「○○さん」「あなた」じゃなくて「おまえ」だった・・・
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 19:14:46 ID:B099aoCK
DQN企業
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 19:14:57 ID:15RLee8/
チーソ
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 19:16:38 ID:ezSVe4mc
ごめんなさい
スレ間違えました
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 20:59:11 ID:UPVVmoEe
>>265
初多面でおまえは異常としか考えられない。
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 21:23:37 ID:j+7A5p/J
「お前」はねーわw我慢強いさすがの俺も2ちゃんで企業名晒し上げちゃうわ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 21:39:15 ID:yyzTalyd
さすがにネタだろ
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 11:48:05 ID:mAnRw21Z
京都の祇園のねーちゃんとかだったら俺は許せる

ところでハロワの合同面接とか応募したんだけど、二人枠の所に30人も募集してた。
やっぱこういうのって合同面接になるのかな?もしそうなら空白五年の俺はなけてくるんだが・・・
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 12:02:38 ID:+JgxYX0n
合同面接に応募して、合同面接になるのかな?とか言われても…。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 14:11:56 ID:yIfhig0V
>>272
おまい無理だろwwwww
時間の無駄だ
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 18:56:35 ID:EbNWjiJU
>>272
二人に30は多いのか?
この前二人に80のとこ受けたよ。もちろん落ちた
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 22:10:21 ID:Ny49Az0t
倍率40倍か
俺ならそれを知った時点で辞退するかもしれんな
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 22:50:21 ID:HzScIwHq
履歴書書いてるのか写経してるのかワカランくなってきた。
今から3枚目書く。
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 23:29:30 ID:IY2nGPcr
大学既卒で3年以上経って2年は就職浪人。
去年始めに契約で仕事するも24時間以上の労働と連休取れない仕事に参って4ヶ月で退職。
12月から今年の春まで期間契約の仕事をするもその後空白です。
6月に内定貰ったが面接時に言っていた事と違うことがあり話し合いの末に試用期間3日で円満退職。
その後連敗続き。
年内に決まるといいけど。
正月に親戚と顔合わしにくいのし何とか年内に決めなければ…。
でも面接では結構堂々と行ってますが。
今日も先週受けた会社から結果が届いたけど不採用でした。
律儀に履歴書を郵送した分の切手代まで入ってた…。
文系卒で一度は営業をしてみたいと思ってるけどなかなか上手くいかんな。
皆フリーペーパーの求人誌は発行日の朝早くに街の店とかに取りに行くんかな?
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/01(月) 23:52:51 ID:NLD0NZur
正社員歴3年半で空白期間2年と1ヶ月
その間は公務員浪人してたんだけど面接時そのことを話すとどうしても嘘臭くなっちまう・・・。

話術がないってホント厳しいですね。
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 01:51:55 ID:NAEj0elU
あのさ、ずっとフリーターでもう29になってしまったんだが、就職活動しようと思ってるんだよ。
そこで、ずっと風俗のボーイしてたんだが、ショットバーに勤務してた事にしたら、履歴書にアルバイトの職歴のせてもいいかな?
5年位してたし、職歴空白すぎるからなんか書いておきたいんだよ・・・


281名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 01:58:50 ID:i6WVrOEd
別に空白でいいがな
どうせこの期間何してましたか?って聴かれるから
そしたら適当に答えればいいんじゃね?
フリーターなんか職歴にならんから無駄な抵抗はやめとけ
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 02:13:54 ID:bGeeSOLX
AVの撮影に使えそうな事務所は勘弁してくれ
眉毛なし坊主頭の社員とかあり得んわ
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 02:21:43 ID:GRXbkyFT
>>280
書いたほうがいいだろ
職務経歴書に。
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 09:43:24 ID:ZIFaLV1R
書く職歴あるなら書いたほうがいいよな。
最近じゃ履歴書だけという会社に応募してる俺がいる
今日これから合同説明会にいってくるんだけど、先週の段階で一人の所に40人群がってたが、何人ぐらいいるんだろ
合同面接の放置プレイはもう嫌だ・・・・
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 09:57:49 ID:0VLTJzPO
一応バイトでも3ヶ月とか半年以上は書いとけってよく面接マニュアルには載ってるよな。
書くことないから俺も一年とかやってたやつは書いてるけど。
5年もやってれば十分だろ。
逆にそれだけ長くやってたのをなんでやめたんだって話になると思うけど。
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 10:45:31 ID:d9yCtQ/S
>>285
アルバイトはアルバイト、正社員じゃない
って言えばいいよ
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 11:00:14 ID:VMgm0yNU
雇用保険の被保険者証で前職は判りますが、そこで働いていた期間もわかるのでしょうか?
空白期間を埋めるために前職の期間を延ばして穴埋めしたいのですが・・・
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 15:22:33 ID:XYfvLn4g
雇用保険の加入期間を証明するモノなんだから働いていた期間と同じじゃん
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 19:13:40 ID:zjzp4Ssa
明日面接だ
今から履歴書を書くよー
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 19:30:50 ID:zjzp4Ssa
終了目標時刻は20時
では始めます
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 20:06:10 ID:zjzp4Ssa
書き終わった
後は証明写真貼って資格書コピーするだけ

明日コンビニで済まそう
多分今夜は眠れないな〜
怖いな〜
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 20:40:13 ID:0rnHjbRZ
リラックス♪リラックス♪
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 23:51:03 ID:HOr+5U8F
職経書は基本は履歴書とセットらしいぞ。ハロワ職員がいってた。
俺は空白が3年くらいあるな。26歳。辞めてもう3月はたつ。今は絶望してる。
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 23:53:53 ID:HOr+5U8F
リクナビだと必須が職経書だから青ざめる。Fuck!
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 23:55:03 ID:xgI7ggUD

>>293

大丈夫、土方、警備、清掃ならいける。

頑張れ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/02(火) 23:55:57 ID:K0HAfbi3
>>293
俺空白5年で、辞めて3年たつぜ。全然活動中。

>>294
むしろ俺見たいな状況だと職務経歴書拒否のほうが最高に困るんだが・・・
PRできないし。まあ拒否する会社なんて滅多にないけど。
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 00:59:02 ID:3bHmUIyG
今、履歴書を試しに書いてみたらぽっかりと5年もの空白が空いていて絶望した。
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:05:50 ID:6jN4GOL2
>>297
気づくの遅いな・・・

履歴書って凹むよな・・・俺もデカイ穴が二、三箇所あるからつらいわ・・・
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:13:08 ID:nD0nuOi0
適当にバイトしてたって言うしかないだろ
何もしてませんは不味いお
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:15:15 ID:3bHmUIyG
だよね。
履歴書に書いて見て改めてヤバさを実感した。
どんだけ大嘘吐かなきゃいけないんだよ・・・・
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:20:51 ID:nD0nuOi0
バイトは職歴にならないから書かんでもいいよ
空白にしといて、突っ込まれたら適当にバイトって言うくらいか
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:22:29 ID:IaVtujG0
履歴書書こうと思ったが履歴がわからん
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:25:20 ID:3bHmUIyG
なるほど
見本に職歴ない人も職歴欄にアルバイト歴など
書いてアピールしろみたいなことが書かれてたので
正直どうしたものかと思ってた。
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:30:28 ID:nD0nuOi0
書いてもいいが、職歴とみなされないよってだけ
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:34:23 ID:3bHmUIyG
サンクス
とりあえず、コンビニバイトしてた設定でいっていみる。
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:36:54 ID:nD0nuOi0
設定ワロスw がんばれ
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 01:57:27 ID:vsZcaYx4
設定って偽装しても追及されることはない?
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 02:04:27 ID:84PYBfcn
空白期間を偽装しても源泉徴収票や雇用保険などでバレるんだろ?
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 07:53:57 ID:fxROJGoZ
源泉徴収票を出せと言われるはず
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 08:02:51 ID:raXJqdUw
源泉は前年まで働いてたことにすれば大丈夫でしょ。
雇用保険はどうか判らないけど。
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 08:53:44 ID:s4oKzmt5
面接行ってきますー
怖いっすー
スーツ姿を隣人に見られた…
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 08:58:29 ID:fxROJGoZ
>>311ガンガレ!!
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 09:19:22 ID:64y4YimJ
気負いすぎるなよぉー

314名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 09:30:02 ID:s4oKzmt5
>>312-313
ありがとー
30分前に着いてしまった
時間潰して身なり完璧にしてから突入します
ハァハァ
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 09:51:51 ID:czMResH8
面接の時は仕事しないから 一心のおもいで入れてくれ〜って思うが いざ入ってみると社会の厳しさが身に染みる‥
ようするに面接の時だけが楽しみ 仕事いったふりもできるし 早く帰れるから
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 11:10:56 ID:s4oKzmt5
>>315
すごいよくわかる
今の俺がまさにその状態
面接スゲー緊張したけど達成感は半端ない
社会に帰属している錯覚に陥るわ
317ミジンコ:2008/12/03(水) 12:07:56 ID:WogkD89e
22歳高卒童貞空白1年5ヶ月職歴2年4ヶ月 
(`・ω・)今からマクドナルドの面接行って来る
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 12:15:38 ID:C+LG9hLS
バイトなら女目当てだな。
319ミジンコ:2008/12/03(水) 12:27:36 ID:WogkD89e
>>318(`・ω・´)一応正社員です 
(´・ω・`)まあ正確にはマクドナルドのフランチャイズだけどね
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 12:33:35 ID:s4oKzmt5
>>319
がんばれー
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:07:06 ID:t5xosu7j
空白期間長すぎて応募できる会社事態が無い・・ord
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:12:35 ID:GhJtcu/p
正確には応募しても受からないだろ
求人には空白期間が長い人はお断りなんて書いてない
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:20:02 ID:t5xosu7j
正解だよ。
5年以上ヒキなのに身分知らずに一所懸命応募しちゃったからな・・
来年俺生きてるだろうか・・
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:24:33 ID:t5xosu7j
ごめん、これから面接がんばろうとしてる奴のスレだよな。
スレ汚しごめん。消えます。
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:30:05 ID:AA5+7pQs
応募しなきゃ受かるものも受からない
挑戦あるのみだよ
色々とチャレンジしてみるがよい
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:34:50 ID:J04JJBRc
同じ五年で明日面接うけてくるぜ
志望動機とか全く思いうかばねぇ・・・・
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:36:25 ID:rOU6JaQg
このスレで言う空白期間は前職からの期間でなくて最終学歴からの空白なのか?
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:48:19 ID:jT9lNIAs
>>324
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ

とりあえず数多く受けてみろ (,,゚Д゚) ガンガレ!
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 15:48:56 ID:jT9lNIAs
>>327
いろいろだな
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 16:43:38 ID:t5xosu7j
>>328
また現れてすまん。ありがとう。325もありがとう。
やっぱり数多く、職種も選ばずやるしかないんだよな・・
田舎だから受けまくりすぎて応募できるとこ探すのが大変だけど
やるしかない。がんばるよ。
>>326
がんばれ!とにかくその会社のこと調べて
どうしても志望動機見つかんないときは
どうしてもそこの会社で働きたいって熱意を伝えるしかないと思う。
おれからのアドバイスじゃ信用ないけど、ガンガレ!



331名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 17:34:02 ID:ZCNze4is
一件応募してきた、パートだけど
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 18:12:06 ID:BTsacwCQ
鬱って1年4か月無職。
最近マシになったので活動開始した
今日は面接だった。
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 18:40:43 ID:jo22MFAK
もうこの際バイトでもいいや、と思うわけだが皆と同じように履歴書の空白期間が気になる。
数年前に2年空白があるし現在も1年7ヶ月くらい仕事してない。

履歴書をちょろまかしたいがどれくらい誤魔化してもいいものだろうか?
もちろん公文書偽造?になるだろうから誤魔化さないほうがいいに決まってるけど
若くないし低スペックだからそうでもしないと受からん。それに所詮バイト応募だしね。

バイトやパートで保険とか無い仕事なら会社側は空白期間気にされないのかな?

履歴書は正直に書いて面接で突っ込まれたら○○のバイトしてましたとか答えた方がいいかな?
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 18:53:11 ID:jT9lNIAs
>>333
前職を詐称するとバレやすいよ 雇用保険や源泉徴収関係で

職歴詐称の正しい方法 3日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220455074/

職歴詐称NO.10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225969924/
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 19:04:19 ID:s4oKzmt5
>>333
役に立つかわからないけど俺の常套手段を1つ

最終離職からの空白は「実家の経営する(工場的なもの)が経営悪化し、急遽自分が(無給で)手伝うことになりました」
って答えると結構納得してもらえますよ
で、結局倒産したから就活始めましたって流れ
それ以前の一年以上ある空白は「経営悪化による給与支払い遅延や多種手当てカットで生活に支障をきたしたので退職しました」
「なかなか就職先が決まらず、日雇いアルバイトで凌いでました」って答えるのはいかがですか?
自分も二年空白の後、少し就職。そっからまた二年空白ですが
この答えで正職勝率7割近くいけてます
(基本的に受かりやすい介護や食品工場に厨房機器販売会社とかばかりなので、高給厚待遇の職場狙いなら役に立たないかもしれませんが…)
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 19:58:16 ID:WFI/cXs5
職歴を偽装してバレやすいっていのは、
正社員だった職歴のことでしょ?

バイトの職歴を長くしたり短くしたり、新たに設定したりなど偽装しても、
バレないと思うよ。
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 20:53:40 ID:uRjdHbs8
バイトも雇用保険ある
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:13:37 ID:WFI/cXs5
あるというだけで、加入してるかどうか分からないだろ。
どっかのスレで見たが、週30時間だと強制だっけ?
週30時間って、学生がやるようなバイトだといかないと思うよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:27:42 ID:QtaMzeex
バイトで雇用保険いれてくれたところは今まで一つもない
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:33:24 ID:+m0n6irL
>>339
同じくそのバイト4年やってたしそれに
週40時間以上入ってたけど何も無し。
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:35:16 ID:+m0n6irL
同じくそのバイト→同じく。そのバイトは
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:39:50 ID:J04JJBRc
空白長すぎて、就職決まるまで親に就活してるのを隠しておきたいだけど、
履歴書の下のほうにある本人希望欄の所に
ご連絡いただける際は自宅電話ではなく携帯電話にお願いしますと書くのって失礼?
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/03(水) 21:44:28 ID:Ep7XzoyP
>>338
その通り
この辺は事業主のやり方次第

あと年金と健康保険も従業員5人未満の事業所では任意適用となるので
国民年金や国保であっても正社員で雇用されていたと主張できる

344名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 02:37:03 ID:NnxyHz0Q
おまえら偽造がバレた時のこと考えすぎ
こんなもんばれやしねえよ!
はじめから「うそついてるかも」と思って調べないと
経歴偽造なんて気付く訳がない
何十人もの応募者についてそんなことする時間ねえよ
万一ばれても勤務態度見てこいつは使えそうだと思われれば
それを理由に首にされることはないね
経歴より使えるかどうかだからね
中小企業にとっては
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 03:08:16 ID:VuICRXVi
俺は前の会社で経歴うそかいたけどなんともなかっt。
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 04:04:40 ID:LPliot6U
警備でもなきゃ、前職なんてあんま調べないんじゃねえの?
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 09:38:14 ID:mkWCaJBv
今日早朝から面接があったんだけど、
面接中に自己PRのときにスローガン絡めていおうとしたら、噛んだ上にそのスローガン忘れてうろ覚えだったw
6年ぶりの面接ということで緊張するとはおもってたが、さすがにしすぎで凹んだわ

最後に質問ありますか?と律儀に聞いてくれたけど、
俺は「ありません」と答えたが、こういう場合普通なんか質問するべきなのかな?
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 09:42:00 ID:VinjOmRS
>>342
俺の経験からだけど携帯番号書いてあれば、
たいがいまずは携帯にかかってくると思うけど。
というか親と自宅で同居してるのに、
空白長すぎるとか、就活してるの知られてないとかどういう状況だよ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 09:54:34 ID:mkWCaJBv
俺もそんな感じだけどな
空白長いとどうせしても決まらないんでしょ?みたいに思われるの嫌だから今日面接行ったの隠してるし
背広着てる時点である程度ばれてると思うけどなるべくはきまってからいいたいかな
本人希望欄空白嫌だからとりあえず、日中自宅にいないので、携帯へと書いといたけど、
あそこの欄も結構強敵だ
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:02:04 ID:Sw/is2Fy
休んでる間にこんなに不況になるなんて…まるで昭和天皇が崩御する前年のような
悪さ…正社員から期間工までバシバシ切られる御時勢で長期ブランクがある者が
簡単に再就職できる訳無いなぁ…資格は結構もってるんだがなぁ。。。
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:03:47 ID:4yi+Q0wX
>>350
逆に伸び盛りの企業を見つけやすいチャンスだと信じれ
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:07:24 ID:fGr2qbA8
大学生でも内定でて断られる始末だからな・・・
マジで不安だ
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:17:58 ID:25YCkQGT
今から面接にいってきます・・・
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:20:59 ID:M3dD4Xdo
独身はまだいいよ
一番の地獄は嫁もち、子ありだ
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:24:56 ID:xntBS2zb
>>353
健闘を祈ります。
俺も今日、明日は
バイトと就職の面接だ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:49:57 ID:PltoH1+H
バイトとかマジでやってよかったと空白五年になるとマジで思う
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:50:59 ID:LSCKSBNS
バイトは職歴とみなされないけどね
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:54:27 ID:LPliot6U
長かったら、書いた方がいいと思うけどね
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 10:54:52 ID:jfEH2TaJ
職歴はともかくただの空白期間と社会経験の差はあると思うんだよなぁ〜
大手のスーパーとかだとバイトですら未経験のところ採用してくれないし
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 11:09:39 ID:aksPPHHE
こんなご時世でも俺らみたいな空白人間を喜んで雇う現場があります
介護の仕事です
1年就職→2年空白→1年就職→2年空白
の俺すら5件中4件内定もらえました
給料安いけど正社員としてこの時代生きるなら介護くらいしかないよ
マジで
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 11:14:18 ID:16A9kpsB
>>354
呼びましたか?
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 11:14:48 ID:4yi+Q0wX
介護の人、凄い押し付けがましくなってるから、そろそろやめたほうがいいよほんと。
他人のためって思ってるかもしれないけど、自己顕示欲が強いの伝わってくるし。
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 12:03:28 ID:bdaC05I5
まぁどんなに不況でも人手が足りない所はある。と捉えとくよ
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 12:17:28 ID:IXZWfipf
だからって空白が長いと採用してくれるとこは中々ないよな・・・
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 12:24:01 ID:o06XH8JS
採用されるのが目的なら 長くは続かない
続かない職ほど すぐ採用される
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 12:30:03 ID:iaMvuj6S
>>347
質問はできるだけした方がいいと思うよ
どれだけこっちが相手に興味があるかアピール出来るし
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 13:53:34 ID:vs4xSxlK
空白期間は聞かれたら答えるって感じでいいのかな
2年半もあるからヤバイ
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 14:01:56 ID:zhPY7zUv
>>367
聞かれたら答えればいいと思うよ
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:11:45 ID:eATg/gNN
>>367
2年半ならましだよ
俺は6年だぜ
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:16:48 ID:K5kprd4m
でもまだ若いんでしょ?

俺なんかもう40だよ。1年半以上仕事してないからか体力も落ちているみたいで
昼間もつい、うとうとしてしまう。
ぼ〜っとしながら日が過ぎてしまうorz
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:19:06 ID:62O36Iwn
>>369
ネ申
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:24:39 ID:qZT2CFNH
一年空白だった私もおととい内定もらいました!
今まで何してたの?って面接では散々聞かれたけど、就職活動してたって答えたところには内定モラエタ!未経験でもこの年齢でも雇ってもらえることに感激です!
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 15:29:07 ID:62O36Iwn
>>372
年齢kwsk
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 16:52:27 ID:tz3+sojR
おまいら職歴何社?
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 17:41:44 ID:PCBUylXw
>>372
年いくつですか?
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 17:48:55 ID:W+p2Meyi
俺は2社。
1社目が嫌になって退社。2社目は全くの異業種(事務系)を狙って派遣登録してたけど、
紹介されるのは前職の仕事ばっか。結局1年程で登録をやめた。
結局それから半年ほど経っちまったよ・・orz
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 18:49:19 ID:IXZWfipf
今日合同面接だったんだがまさか志望動機聞かれるとは
前に2社ほどうけたときは志望動機聞かれたことなかったら全く考えてなかった
やってらんねー
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 19:37:38 ID:xbExgdXU
フリーター二年やってて、いま就活してるんだけど、反応が怖い。
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 20:47:12 ID:mmxc6BBi
>>378
どんな反応されますか?
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 21:59:41 ID:xbExgdXU
「あぁ〜…」って、それだけ。声のトーンが低くなる。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 22:09:05 ID:rsUERBop
>>377
合同面接ってどんな感じですすんでくんですか
志望動機ならはじから順にってかんじ?
他にきかれることは? 個人情報の点からも気になる
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:09:09 ID:mmxc6BBi
ですよね…2、3年も空白なんて・・・
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:14:48 ID:kaF1Bv9q
酒が出てこないホモのコンパだと思えばいい
1人ずつ軽くPRさせて小刻みに共通の質問もする
でもオヤジ面接官は最初から初な可愛い男の子をロックオンしてるからw
髭がうすい若い男の子の何も知らない目はご馳走さ
声変わりしてないなんてもう掘りたくて堪らないだろ
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:19:50 ID:xntBS2zb
明日面接なんでがんばってくる。
確かにブランク空き過ぎで恐怖感はまだ消えないけど。
メンヘルはほぼ治ったっぽいし、これからかなと
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:23:02 ID:piaIJqpm
がんばれ どんな会社だ?
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:24:05 ID:nJPSezBR
前から噂があった「解雇」の二文字が、今日、現実となった。
3月までに辞めてくれとの事だが、やっぱし言われてみると
ショックだったし、今は不安だらけだ。

求人も調べてみたが、どこも競争率激しそうだ・・・。
派遣で日暮しかないのかね・・・・
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/04(木) 23:29:58 ID:xntBS2zb
>>385
水質検査や、排ガスの成分を分析する会社
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 08:12:44 ID:fn7cetp4
30歳過ぎてますがこの歳で居酒屋ってどう思いますか?
経験はあります。
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 12:27:42 ID:tEXjiRGW
いいんじゃね
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 12:46:54 ID:F00q4jBj
2年空白あったけど
とりあえずパートの仕事決まった
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 13:35:08 ID:E+k3lhFj
>>390
おめ
俺もとりあえずバイト決まった
けど、正社員となると厳しそうだ
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 18:57:42 ID:vVMBQA53
今もハロワの求人年齢制限の欄ある?
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 19:01:21 ID:oqj9ooxA
>>392
まだある。
不問にしてる場合も備考に希望書いてることも
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 19:08:34 ID:xLCnkIZS
年齢不問でもオサンなんか不採用だよ
経験不足の一言で終了
本音は年齢でもね
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 19:30:42 ID:vVMBQA53
年齢不問のところは、応募するさいに確認
したほうがいいかもな、希望の年齢または
年齢制限があるか

労力、時間、お金の無駄になりそう
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 20:02:45 ID:8j5FuL/m
年齢や性別に制限がなくなったから
というかハロワの求人票に書けない規制?ができたせいか
書類選考の会社がめちゃくちゃ増えたのかな?
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 21:46:33 ID:s7/cAWDO
求人する方もそれとなく分かるようにしてくれればいいんだが
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 21:47:57 ID:Jw8a6pLD
>>388
自分がいいと思うなら(,,゚Д゚) ガンガレ!
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 22:18:30 ID:9auYhVKt
俺は空白期間8年だが
やる気満々だ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 22:20:44 ID:rlG+fbiR
>>399
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ちょうわろすw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |     
      \      トェェェイ   /    
       /   _ ヽニソ,  く
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 22:47:10 ID:Xi7qcTqm
>>347
面接時や求人誌なんて業務内容はほんのさわりしか書いてないから、
詳しい業務内容を聞けばやる気があると面接官が感じてくれるよ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/05(金) 23:22:08 ID:+pgtc0GR
職歴はバイト5年なのにそこそこの企業から以前内定もらったのに断ってしまったダメな俺

その企業の面接直前に、「本日はどれくらいお時間いただけるのでしょうか?」って、色々個人的事情があって発言したんだけど、かなり前向き発言と評価されたりしたみたい
俺等みたいな空白期間が長く、アピールできることがない奴にとって、あまり他の人が言わない、しかも簡単な方法だと思うんで実践してみてください
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 08:44:53 ID:TFcLW3Xp
年末なのにプリンターが壊れて職務経歴書が作れねぇ〜
やってらんねー
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 10:16:41 ID:j2Hq/Ifh
タイミング悪いねぇ
インク切れとかじゃないの?
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 14:54:56 ID:Hnral010
>403
手書き
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 16:57:11 ID:TFcLW3Xp
メーカーに電話したら基盤が壊れたといわれ、修理に一万
ネットも調子悪いし、就活するなということか
手書きは嫌じゃ〜
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 18:47:58 ID:GU0Mf8B2
プリンタの修理に1万とか…
買い換えた方が良いんじゃないの
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 21:07:41 ID:dLmUNpEc
メーカーによっては一律と言うのもあるからな。
ギア欠けと電源類の基板交換が同じ金額というのも
プリンター買うほうがやすいが、最近じゃ確かコンビニでも印刷でき他利するんじゃないのか?
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/06(土) 21:12:15 ID:MWZ9vDut
>>403
つネットプリンタ
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/08(月) 10:24:08 ID:929aWQEO
さて、今日もハロワに通うか・・・・
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/08(月) 18:45:40 ID:mYFpIS8Y
たのむよ受かっててくれよ!!人生が...
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/09(火) 14:57:21 ID:dvC10Rk0
>>406
1万って余裕で新品が買えるなw
http://kakaku.com/pc/printer/
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 09:15:22 ID:B4Kz+DvN
また不景気の時代か。就職できる日が来るのか・・・
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 11:14:59 ID:B796hyXY
一年半空白38才。
前受けた面接からはや一ヶ月、
さっき書類のお祈りきた
あと半年こんな状態なら自分で
なにか始めよ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 11:33:19 ID:zC3DkUdu
>>399
ワロタ
ネタじゃなかったら、人生終わりだな
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 11:51:47 ID:HxW6J/0a
空白6年だとやっぱ駄目だな
お祈りがまたきたよ
ハロワ通うのがそろそろ辛くなってきた
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 15:21:49 ID:sTqNls2B
ガチで6年半空白
2001年の秋に会社が倒産
それから貯金を使いながら生活してたが
残りがわずか。切羽詰らんと人間働かないもんだな
なんか不景気で派遣切りとか言ってるが
なんとかなるだろ、まだ39歳だし
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 15:57:26 ID:gFhKX5dO
ずいぶん楽観的だな。現状を判っていないね?

とはいえ、なんとかなるだろとでも思っていなきゃ不安で押しつぶされそうだ。
俺も41で1年半程度仕事してないし。
貯金自体はそれこそあと5年くらい質素に暮らせるくらいの金はあるけど
そうなる前になんとかせにゃ。
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 16:31:23 ID:PHUwKLrw
マジかよ1000万も貯金あるのか
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 18:17:34 ID:B796hyXY
1000万かよ、セレブですな。
全然余裕じゃないか?
FXで十分食えるじゃろ
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/10(水) 19:16:16 ID:1ZrUSFwa
>>399
やる気満々ならアルバイトなら受かるんじゃね?

>>402
なんで断るんだよ。一生フリーターでもいいのか?

>>403
俺が住んでる所のハロワは履歴書と職務経歴書が作れるPCが置いてあって、プリントア
ウトもできるよ。全部タダ。って親にプリンター買ってもらったからもう行かないけど。
で、親とプリンター見に行った時に1万以下のプリンターもあったよ。7980円とか。

>>414
1ヶ月もたってからお祈りですか。自分で起業しても成功するのはほんの一握りだよ。
アルバイトでもした方がいいんじゃね?会社興したら俺も入れてくれ。

>>417
おおう同志よ!私は40歳で空白5年半です。俺ほどの無職チャンピオンはいまい、と思っ
ていたが似たようなツワモノがいましたね。「まだ39歳」じゃなくて「もう39歳」ですよ。

>>418
おおお!私より年上の方が・・・。この歳で無職半年以上じゃ私もあなたも試合終了ですね。
私は辞めた時、貯金が1000万ありました。今じゃ60万です。ほんと、1000万あっても5年
半くらいしか生きていかれないんですね。

>>419,420
1000万「も」じゃないよ。1000万「しか」だよ。1000万でセレブて・・・。1000万じゃ6年くらい
しか遊んで暮らせないよ。FXなんて宝くじでしょ?
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 00:17:40 ID:w+tsQkzA
亀だけど、ハロワによっては職務経歴書印刷できるPCあるなんて知らなかった.
すべてのハロワでそれぐらいは対応しろよ
後、A4サイズの封筒とかもほしい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 02:54:18 ID:t7mdMhWl
マジ下手に貯金があると動かないよな。
実家出たときの貯金にだけは手をつけないように生きてきたけど
結局5年で戻ってきても貯金が減りもしなかったが増えもしなかったw
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/11(木) 10:05:25 ID:AwlLmirN
わけわかんねーし
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 04:24:54 ID:FAhTCLJ0
>>360
何歳?
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/12(金) 09:00:03 ID:+SSvR1Mr
介護の資格とかってとるのめんどくさそう
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 19:12:28 ID:p7MH+Z1m
長期無職の人は預金がたくさんあるの?
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 19:16:43 ID:joiqgoUF
派遣で職なくなった人は生活保護もらえるというニュースをみたが、
ニートにもくれよ
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 14:25:04 ID:vuRS4/iD
転職サイトの癖にばっさり切り過ぎだろ・・・

離職後の空白期間 転職に不利?
http://www.careercity.net/qa/45.shtml

ブランクの法則
http://rule.en-careernews.com/2006/06/post_101.html
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 15:37:40 ID:yf/JYo+t
社会人経験あれば空白あるおっさんでも
社会人経験なしで空白そこそこの奴よりマシだよな…
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 15:50:09 ID:HT6HoX82
隣の芝生が青く見えてるだけだなそりゃ

社会人経験なしで空白そこそこってことはまだ若いはず
むしろ前者の方が世間の風当たりはキツイだろ
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 18:32:30 ID:vuKinLHF
社会人経験5年 空白五年の30の俺だと、職歴なしの25のほうがまだ仕事がもらえるよ
仕事きまらないと年末ぐらいはバイトぐらいしないともうやばい
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/14(日) 21:29:46 ID:IsNV9F9l
5年はなあ…
15のガキだったのが成人式迎える程の時間だもんな。
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 04:36:10 ID:AISeLH/o
俺は6社経験して、空白期間トータルで4年半。
6社の中で最高は1年。最低は2週間。
今職安から応募しているけど、決まらないな〜。
職安でスーパーの夜間品田氏に応募してるけど、
まだ返事が来ない。
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 04:39:33 ID:o7FfHzQo
返事来るといいね
しばらく厳しい状況が続くと思う・・
誰も助けてはくれん、がんばるしかないよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 21:01:16 ID:7o4t+29b
前職調査は必ずやってるから、空白期間を詐称するとかえってマイナスだし、
かといって、まともにいって受かるはずも無く…
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 22:06:20 ID:zMYempac
過去の空白は適当に扶養内でバイトしてたて書けばいいんだけど、最近の空白はどうしようもないからなぁ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 22:22:06 ID:9GW6tHMV
年始から勝負だな
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 22:26:18 ID:WJ4G97sM
去年まで働いてたことにしても住民税でばれるんじゃないの?
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/15(月) 22:39:23 ID:BHuyJnTy
職務経歴書かいてるんだが、空白長いとすべてに自身がもてなくなった。
過去に見積り作成とか電話対応とかしてたのに、もし採用されてまともにできなかったら、
お前本当にしたことあるのかよwと突っ込まれるのが怖くて職務経歴書すらまともにかけない
採用される予定ないのに採用された後の心配する俺の妄想とチキンぶりがなける
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 00:29:00 ID:ANDMB1Kc
>>440
そんなの誰だってあるさ

俺はこの9年間で10箇所以上の開発案件を渡り歩いてきたけど
案件の概要を見た時点で不安が先立つね。

でも面談直前に開き直るよ。
OKを貰っても自分としては断るといったスタンスで面談受ける。
そんな気持ちで受けると気が楽w
断ること前提なので、ビックマウスも叩けるわけ
意外と積極的にアピールしたりする自分がいることがわかった。

結果はどうあれ
『面談に受かるかどうか試してみるだけ』って思ったほうが良いと思います。
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 03:52:55 ID:yTw/jFjr
住民税や所得税で去年の職歴とか全部バレるのかな・・・
ちなみに住民税は払った記憶があまりない・・

助けてくれ・・
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 03:54:26 ID:yTw/jFjr
アゲすまない

去年までのだったら、失礼ながら嘘書いても大丈夫だと思ってた

本当どうしよう(泣)
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 08:49:12 ID:PSb0z5vY
>>442-443
職歴は別としても源泉(自営業なら確定申告)で一発でばれる
そのあたりは対策のしようがないから、開き直って頑張るしかない
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 08:50:51 ID:tAmFH5kp
一昨年のはばれますか?
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 08:56:20 ID:PSb0z5vY
>>445
職務経歴書と源泉の提出を求められたら、ごまかしようがない

でも空白期間が怖いからといって、何もしないままじゃどんどん空白期間が広まる一方だし
ダメ元で面接をどんどん入れるべきだと思うよ
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 09:03:58 ID:yTw/jFjr
>>444
レスありがとう

保険などは去年のはバレないみたいだけど、所得税や住民税は何年前のものでも確実にバレるって事・・だよ・・ね(泣)?
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 09:25:41 ID:PSb0z5vY
>>447
さすがに何年も前の住民税とか所得税までは見ないと思うよ

「あなたは3年前に集合主税を払ってないので、大変残念ですがご縁なかったということで!」とか
俺が言われたらその場で笑ってしまう
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 09:49:55 ID:yTw/jFjr
>>448
なるほど・・
どっちにしろ去年のがバレるならもう無理だ・・・
誤魔化せるのは丸二年以上前の事だけか・・
終わった・・
確実に終わった・・

住民税や住民税でバレるなんて・・
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 09:52:41 ID:RzZrTWe6
空白期間は公務員を目指して勉強してたとか
親の介護してたとか適当な嘘で誤魔化せ
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 09:59:39 ID:jj1leRFv
採用にあたって所得税だの住民税なんて証明求めないだろうし、他人は見れないだろ。
源泉は会社も税金の関係上把握していないといけないけど。
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:02:56 ID:yTw/jFjr
そんな嘘が通用するわけない・・・
空白を誤魔化せなければ確実アウト・・

一年以上〜一年弱なら空白でもなんとかなるんだけど・・
みんな去年のはデタラメ書いてる人多いよね

税金でバレるなんて大抵何処にも書いてないし・・決定版サイトにも書いてないかった・・
バイトやってたとかすら、もう誰も誤魔化せない
完璧に終わった・・
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:05:57 ID:yTw/jFjr
ごめん上は>>450

>>451

あなたは神ですか?

本当にそうであってほしい(泣)
心の底から本当にそうであってほしい・・
何よりもあなたを信じたいぜ(泣)
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:08:47 ID:f0xDV6OV
>>453
あんまり気にしないで大丈夫だよ
向こうはそこまで見ないから
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:15:29 ID:RzZrTWe6
>>453
バイトなら問題ない
社員なら年金手帳を会社に提出するかもしれんが
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:21:49 ID:yTw/jFjr
>>454
本当に本当にありがとう(泣)
あなた達に真面目に感謝します。
お願いだからそうあって欲しい(泣)
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 10:26:28 ID:yTw/jFjr
>>455
本当?バイトに行くならバレないのか・・

それならば・・最悪の事態は免れられそうです。しかし・・・あぁ税金関係が頭から離れん・・・・

年齢が年齢なんで自業自得とはいえ死ぬほど辛い(泣)
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 11:39:05 ID:PSb0z5vY
>>457
脅かして悪いけど、そんなに心配する事はないよ

俺なんて去年税務調査を受けてえらい目にあったけど
面接でネタにしているくらい ('A`)
悩んでる暇があったら、1つでも多く面接を受けたほうが絶対いいよ

俺も今週は木曜日にしか面接がないから、人に忠告できる立場じゃないんだけどね・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 14:34:07 ID:PNN3eZG4
状況は芳しくないけど、あきらめたらそこで終了ですね。
自分は止められても、時間だけは止められない・・・

空白5年あるけど就職活動逝ってきますね
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 14:52:55 ID:cxN5XkIj
住民税は年収100万以下のバイトしてたことにして免除
源泉は1月にリセット
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 15:58:13 ID:hInKYLZS
木曜面接だああ

新卒の時以来面接ろくにしてなかったから、職務経歴書が何のことかわかんなかったorz
一種のゲームだと思って受ける。。。
空白は正直に言う。
でもやってたことは嘘つくかも。
腹くくんなきゃな・・。
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 16:23:40 ID:dCp38TAR
面接まで行けないのだけど、自分は職歴もないダメ人間なので書類審査がなく即面接してくれるような所でないと
ダメですね・・
皆さんはどこで探してますか?ハロワか無料求人誌だとすぐ面接ですよね、大抵
自分は人気の事務を希望しているので、どこも殺到していて面接までいけません・・
とらばーゆとかタウンワークです
履歴書送れと書いてないのに、送れと言われたり・・
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 16:45:33 ID:NBI35OjZ
事務は派遣で職歴作ったほうがいいと思います
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 16:45:51 ID:PSb0z5vY
>>462
うちの妹は26歳の時に派遣ではいって2年勤めた後に事務で
正社員雇用されてたよ(資格はMOUSのワードとエクセルくらいで短大卒)

未経験職歴なしで20代半ば↑だったら、いきなり正社員の事務職は
書類選考はまず通らないと思ったほうがいいよ

書類選考のないハロワの募集でも、事務は女性雇用が中心だし
人気があるから、1人の求人に30〜50人は当たり前のように応募がくる ('A`)

どうしても事務職がやりたいなら、正社員登録のある派遣しかないかも
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 16:48:19 ID:7bjduACj
来年は転職氷河期なのに空白長くなると絶望的
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 17:05:24 ID:UmPV82Rd
男で事務は厳しいでしょう
467462:2008/12/16(火) 17:28:55 ID:dCp38TAR
レスありがとうございます、先ほど履歴書を送ってくれとメールきました。女ですが私は人と接するのが苦手なので販売や営業は向いてないと思い
事務希望です。今まで何も努力してこなかったので自業自得ですが、やはりいきなり正社員は難しいですね、
ブラックでも難しいと思います、コミュ力がないので・・
正社員希望して今更動き始めましたが、バイトで経験積みながら役に立ちそうな資格を取ることを考えています。
人気職種なので、何か秀でたものがないと難しいですね。
事務がダメなら介護しかないと思っています
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 17:29:42 ID:NBI35OjZ
俺はどうなるんだ どうなっちゃうんだよぅ
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 17:31:16 ID:MpyAY0vO
無職2ヶ月で焦っているがこのスレ見ると癒されるw
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 17:39:13 ID:PSb0z5vY
>>467
派遣・バイトにしろ、正社員登録のある所がいいと思う
あと、コミュニケーション能力に自信がないという理由で介護を選ぶのは
自殺行為だよ・・・ ('A`)

それなら女性が多く活躍している食料品関連の製造業やストア系を
選択したほうがいいと思う
471462:2008/12/16(火) 17:57:09 ID:dCp38TAR
>>470 アドバイスありがとうございます 
確かに介護は自殺行為かもしれませんね・・
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 18:44:02 ID:Bb1mELnr
事務職の面接って何聞かれるんだろう
事務への意欲って?
頭働らかなすぎる…
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 18:45:46 ID:NBI35OjZ
>>472
事務みたいな誰でも出来そうな仕事は見た目と声と若さがすべてなような気がする
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 19:05:10 ID:Ddn/NdML
ぶっちゃけ女性事務は若い男性社員の嫁候補で採用する
それ以外はパートでおk
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 19:18:58 ID:tybuSqCJ
31日までの派遣の仕事見つけたけど悩んでる。
30歳後半、来年は派遣漬けになるのではと心配で。
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 20:19:31 ID:hInKYLZS
心配も何も・・仕事があると思ってるの?30歳後半で?来年?

もう俺は死にたい。
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 20:36:12 ID:O11pUxDn
30歳後半で仕事の心配しなきゃいけないって異常じゃない?
平均寿命が80なんたらいっといて意味わからんよ
他の国はどうなんだろうね
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 21:31:23 ID:yTw/jFjr
みんな空白期間はどれくらいかな?
前職からの。

あと住民税、所得税対策どうしようか・・
一日中考えこんでしまうよ
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 21:46:14 ID:yTw/jFjr
来年(H21年)に仕事を始めるとするなら、H19年は仕事してたと言っても住民税、所得税でバレたりするのかな?

何度もごめんよ・・
今になって地獄を感じてる・・
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 22:15:08 ID:RzZrTWe6
>あと住民税、所得税対策どうしようか・・

こうゆうレスを多く見るけど
何が問題で困ってるの??
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 22:26:56 ID:yTw/jFjr
>こういうレス

すまん
朝からずっと俺が書いてる
空白がバレるのが嫌で嫌で・・
一応>>479にも書いたような事です
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/16(火) 23:11:32 ID:X4H244LS
>>477
今の年寄りが長寿なだけじゃないかな

今の20〜50歳代の寿命はもっと短いと思うよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 00:25:57 ID:NpWrDjPA
あらゆる物に汚染米の米でん粉が混じったから肝臓ガンが多発するんだろうな
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 04:29:42 ID:QrNeso68
確かに
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 04:57:15 ID:eRGBJe5H
面接より入った後の方が怖いだろ
いまの会社・・・
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 05:10:34 ID:6BedIoo3
事務だって人と接するよね接客とか
工場でしょ人相手じゃないといったら
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 05:36:55 ID:dnGpEZsA
>>478
>>479
前職調査でばれるわけで、見当違いな所を悩むのは無駄
働いてからばれるんじゃなく、それ以前にとってもらえないよ

488名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 06:33:03 ID:UM5aZQHW
人相手が嫌だから工場だとか、肉体労働は嫌だとか、営業には自分は向いてないとか
自分で選択肢を狭くしてるだけだろ。条件は良いに越した事は無いけど業種なんてやって見なきゃ解らん部分も多いよ。
俺は今、絶対出来ないと思い込んでた客商売やってますよ。
すげー大変で無理してるけど、働いてたらちゃんと充実感を得られるシーンはあるよ。
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 09:27:29 ID:2uEzcjpL
人それぞれという言葉を君に教えたい
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 09:59:34 ID:mrnTNxK5
それはそうですね
やる前にあれは無理これは無理といっていたら本当に向いていないのかどうかなんて
分からないし
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 10:07:48 ID:XgYi5Q4R
>>488
問題はその働けるチャンスすら、少なくなった現状だね ('A`)
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 10:48:29 ID:NvNrnH6d
禿同。

15社送って一通り終了。持ち玉ないや。。

また一から探さないと、志望動機考えたら思いつかず。。

結局また一日終わってる感じです。。

493名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 11:27:34 ID:Fh/Y60sw
質問なんだけど今就職したら年末調整とかするんだろうか?
今年4ヶ月ちょっとしか働いてなくて空白がヤバい
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 11:43:26 ID:F9pJTuw0
書類選考・・・免除
1時面接・・・4日後TELで2次面接来て
2次面接・・・1週間後TELで合格
今度適正検査やるらしい。

普通逆だろう。SPIとか買ってやったほうがいいものなのか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 12:56:25 ID:dnGpEZsA
適性検査って、色々だね。
○×式の性格診断(自己申告)から、明らかに知能指数を試してるのもある。
IQ検査はプライバシーに係わることなので、本当はやっちゃいけないのだろうけど、
実際はやってるやってる。

オフィス系だとしたら、入力の速さや正確さを。
希にエクセルの表の作成もやらされる時がある。
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 13:23:22 ID:XgYi5Q4R
>>494
2次面接の後に適性検査なんてあるんだ

>>495
オフィス系の検査っていうのは、MOUS資格のような入力速度や的確さを
チェックする感じなんかな

今だに経験した事のない面接形態があってこえーわw
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 13:45:33 ID:CAXH3jK+
バイトだけど、19日に面接が決まった
電話で書類とかは入社時に〜とか言われたけど
バイトでも、入社ってつかうのか?
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 13:46:15 ID:aUt/zFv5
とりあえず今からハロワ行って面接申し込んでくる。
駅からバスで30分くらい離れて周囲になんもないような工場の製造業だけど、
求人が1年くらい延々と出続けてるような不安材料はあるけど、
ともかくなんかしないとどうしようもないし、多少は採用の敷居も低いような気がするから。
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 14:06:12 ID:XgYi5Q4R
>>497
おめでとう!
かしこまった言い方だけど、アルバイトでも立派な入社さ

>>498
頑張るんだ!
年中募集してるのが少々不安だが、そういう所は若ければ若いほど有利だし
この不況に贅沢なんて言ってられない ('A`)
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 14:20:22 ID:qVbUVaHh
 ('A`)
ほんとこんな気分。
履歴書書くのがしんどい。。。
空白って、重ねるごと厳しい・・
今応募するとこ受かったら、好きな人に会えなくなる。
でも変わらなきゃなあ。

>>497 面接日時が決まったってこと?
面接するまえから入社って・・なんじゃそりゃその会社。イミフ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:29:14 ID:we/OiY0Y
なにここ?住民税?そんなもんでバレるかぁ?

嘘書いてるだらけだが逆にバレた奴なんて殆どいないだろ。
たとえバレても会社側も黙認する事が多いんじゃないのか。
バレバレなら2ちゃんはバレた奴だらけのはず。
バレたとか言ってんのはごくごく少数
よっぽど人間性や性格が根暗でキモイから会社側がそれを理由に落としたり首にしただけだろ(笑)
こうゆうカスが他の奴をビビらせて足ひっぱって自分と同じ境遇や状況に持ち込もうとしてる

見てて丸わかりだよクズ野郎。そうゆう性格だから顔などに出てしまって嫌われたり煙たがられたりするんだよ
いい加減わきまえろ
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:30:07 ID:we/OiY0Y
嘘書いてるだらけ×

嘘書いてるヤツらだらけ○
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:31:20 ID:u/b8uohM
>>500
> 今応募するとこ受かったら、好きな人に会えなくなる。
> でも変わらなきゃなあ。


会えなくなるって、勤務地とかが遠いの?
何か俺はもう今年諦めムード・・・
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:37:51 ID:dn08x7Do
>501
以前のバイト先で年末調整するから
前に務めてた会社の年末調整出してと言われ焦った事がある。

505名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:39:40 ID:u/b8uohM
>>504
それ何月くらい?
その年は他に働いてないで誤魔化せるじゃん。
履歴書に嘘バイトでもかいてたら不味いがw
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:39:57 ID:we/OiY0Y
>>458
お前自営やってたヤツだろ
税務調査くらったんだろうが。
不正バレたからって関係ねー奴らまで巻き込んでんなよ
お前がやってるあからさまに悪い不正と一緒にすんなよ。自営やめざるをえなくなって面接始めて、今度はある事ない事書き込んで同士ビビらせて
腐りきりってるにも程があんだよクソ野郎
んな事ばっかりやったり言ったりしてると貴様本当に自分に全て返ってくるぞ
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:42:48 ID:we/OiY0Y
>>504
前年度にやってたなら源泉はいらない
今の年にどこかでやってたと嘘ついたら源泉は提出しなければならん
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:46:02 ID:u/b8uohM
>>507
その辺の最低限の知識が頭に入ってたら
履歴書(バイト)も都合のいいように書いたりするし
口でも対応できるけど
単純にばれないと思ってる奴は
最近までバイトしてたように書いてて、源泉突っ込まれてマズーってなるんだろうな
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:52:01 ID:dn08x7Do
>>505
空白が2年あったんで
履歴書には嘘書いてた
面接したのは社長だったので
事務のオバちゃんには「去年は仕事してなかったんですよ」と言ったら
問題なく処理してもらった。
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 15:54:13 ID:we/OiY0Y
一応下げとく
>>508
だな。んでバレたバレた騒いでんだろうね
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 16:03:04 ID:NOPQBQbX
住民税は、翌年に課税されるんだろ
年収100万未満のバイトしてたと言えばいいだけだろ
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 16:14:47 ID:PnVd5rvR
今の時期なら、来年に給料でるとこなら大丈夫でしょ
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 17:56:52 ID:inwj4OtL
住民税うんぬんはそういう可能性もなくはない程度に書いてるんだろ
被害妄想でいかれてるわ・・・
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 17:58:34 ID:X28YXqVJ
今日、気になる派遣の求人があったから電話してみた。
そこの派遣会社には今年の夏に履歴書持って登録したんだけど、
勤務地で改めて面接するから、履歴書持ってきてって言われた・・・
その時点で一体何のために履歴書提出して登録したのか分からんが、
問題はそこじゃない。

空白期間を搾称して書いたのだが、どう期間を搾称して書いたか忘れた。。。
その担当者が俺のデータを見つけてて、あれ?前書いたことと違ってるって
ことになったら、、、困った。
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:09:25 ID:vckXTwNf
>転職しようとする時、前の職場を辞めてから次の会社に応募するまでの期間が長いと、面接で根掘り葉掘り質問されます。
>間が空きすぎていると、その期間中にいろいろな会社の面接に行って、全部落とされたのではないか、と人事担当者が疑うからです。
>人事担当者の頭にある感覚は、他社に落とされ続けるような人は良くない所があるからで、当社ではそういう人はいらない、という保守的なものです。
>ですから、期間が空き過ぎている履歴書は、そういう目で見られることがある、ということを頭に入れておく必要があります。

資格の学校TAC
http://www.tac-school.co.jp/netnews/sodan/sodan_82.html

空白作るなのアドバイスばかりで、空白ある場合の対策ってあまり無いよなorz
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:14:29 ID:bZjQOR67
どうしょうもないってことかよ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:18:04 ID:vckXTwNf
だよな
ちゃんと就職活動してましたってのもダメ
してませんでしたってのも当然ダメだろうしな

過去は水に流そうぜって言いたくなるわ
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:27:00 ID:dnGpEZsA
>>514
俺なんか、あちこち登録し過ぎて、行ってたのを忘れてるのもある。
元々登録なんかしたくも無く、募集に応募して行くと自動的に登録されるだけの話。
応募した仕事もくれないのに、登録だけされたって嬉しくも無い。

で、同じ派遣会社に再度行ってしまった事がある。
中で待ってる間にさすがに「これは変だぞ」と気づき出したが、もう遅い。
女は口さが無いから、そこの社員が聞こえよがしに「嘘ばっかり書いて…」と
悪口を言っていたので確定。で、結局仕事はもらえなかった。
恥ずかしかったよ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:30:19 ID:V0BZBLgN
家の近くの仕事が営業しかないからやってみたいけど
俺が営業やってる姿想像できないし、今まで生きてきて俺みたいな営業マンをみたこともない
だから面接で落とされるんだろうけど
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 18:37:58 ID:9CVVC5NE
>>517
圧迫面接でこちらの流れが悪かった時にそれ言った。
「そんな過去は水に流してこれからの私を見て下さい」みたいなことをw
みんな爆笑して、前向きで明るい人ですねーと面接官同士顔見合わせて頷いていた。
それから雰囲気が良くなったよ。

次の日速攻で10時きっかりにお祈り電話きたけどね。
しかも若い事務員の女の子から。
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 19:03:16 ID:we/OiY0Y
要するに馬鹿正直に書いても損するだけって事だろ

履歴で人を判断する会社とそうでない会社がある
しかし前者のが多いから仕方なく偽って書くしかなくなる
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 19:49:08 ID:A5nGRbPh
>>515
空白ある場合の対策?んなもん練炭だけだよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 22:17:33 ID:ETTYtk2T
>>522
( ゚Д゚)<氏ね!
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/17(水) 23:52:38 ID:E6T3lHeN
嘘書いて採用されて後でビクビクするよりは、正直に書いた方がまだマシ十持ってる俺は危機感が薄いんだろうな
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 01:17:56 ID:JtZvpJUy
今年中に派遣でも良いから仕事したかったのに、製造業終わってる。
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 11:37:42 ID:OujC23on
空白期間が長すぎて面接というか応募電話というか動き出すのが怖いよ(((;゚Д゚)))
でも働きたいお金必要だし不安すぎる・・・
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 11:50:21 ID:64PGBOI/
今動いたほうがいいよ
このままじゃ働きたいって気持ちもせっかくあるのになくなってきちゃうよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:35:28 ID:xZn1cK86
俺は面接の嫌な思い続いて心が折れかけてる
ハロワに行くのも怖くなってきた
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:38:32 ID:hxZinN0T
俺なんかハロワの求人ですら書類選考落とされまくりで面接までいけない
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:41:57 ID:qEL5rzrF
空白あると書類選考は難しいよ
面接一発勝負にかけるのが確率は上がる
書類選考無いと圧迫面接でツッコミだらけになる可能性は大だけど
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:53:03 ID:vYgvh2BD
>>529
面接まで行って落とされて、交通費と時間を無駄にするよりマシ

なんか下のジョーク思い出したから貼っとくわ
ttp://2dimension.blog59.fc2.com/blog-entry-925.html
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 12:55:49 ID:DaN3/kXo
>>531
面接受けないと就職できないだろw
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 13:36:55 ID:oBbIqcYO
志望動機考えて早2週間、、、
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 14:18:34 ID:w0HVlfak
バイトですら電話するのにドキドキしてなかなか勇気が出ない。
求職活動してて少なくなってきた求人の中からコレなら出来そうだって求人を見つけても
実際に電話かけるまで悶々として電話が出来ない・・・・・
526さんと同じだ。

535名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 14:27:30 ID:oBbIqcYO
漏れもそうだったが職安で紹介状もらえば面接予定組んでくれたから
よかった。一回面接行ってみれば?面接時間決まっちゃったら行く
しかないでしょ大東とか常連会社なら練習台にもってこいだよ。
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 14:54:26 ID:3xtAdZlJ
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. : ………
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 16:01:23 ID:4IS74YUW
ハロワ経由だと自分から連絡することはないからな。
だから名前とかどんな字ですか?の質問で担当の人がしょぼかったら、名前伝えるのが難しい時がある時は
伝言ゲームになるから素直に俺に代われと思う
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 16:41:13 ID:zIEHMlOL
ハローワークで紹介してもらったが全然連絡もないし、書類が返送されてくることもないから直接会社に連絡した。
何が郵送後概ね3日で連絡しますやねん。
結局書類選考で落ちた・・・。
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 17:29:48 ID:+fGg+2bk
書類選考

人事部長
とりあえず1年以上穴ある履歴書わけておいて〜
いいの無かったら目通してみるから

郵送する度にこんな想像をしてしまう
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 17:30:21 ID:PKyx1+zU
ぎゃー
やめれー
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 20:02:19 ID:YL4afOeP
今やっているクローズアップ現代見て鬱になった
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 21:09:48 ID:KunaQIgz
ハローワークは掲載されてるネタがやたらと古い。
本当は決まってるのに放置されてるだけでは? と思えるのが結構ある。
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/18(木) 23:21:49 ID:6mYr/ux4
コピペ

>バイトしてたって嘘ついて内定もらったのに
>バレて駄目になった
>経歴詐称で訴えますよとか言われて泣いた

どうゆう経由でバレたの?


>バイトしてたって嘘ついて内定もらったのに
>バレて駄目になった

この個人情報保護なご時世に、
いちいち確認なんてするの?

>いちいち確認なんてするの?
源泉とか持ってきてとか言われた・・・
あと、1年以上だったら保険がどうたらとか言われた

544名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 03:20:11 ID:rRoL3BOQ
33歳で大学出てから一度も働いてないけど仲間に入って良いですか?
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 05:55:24 ID:E7cDL6OP
>>544
おk ガン( ゚д゚)ガレ
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 09:27:07 ID:GGk7x782
>>520
「そんな過去は水に流してこれからの私を見て下さい」

これ使わせてもらう
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 09:50:42 ID:jJPJwD2Q
>>538
勇気あるな・・・
今そんな状態・・・
月曜ハロワから電話して貰うわ・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 11:17:10 ID:Oh4iLbpF
>>544
とりあえず今何歳?
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 11:40:30 ID:UJQl926I
言い訳で記憶を無くしてましたと言っても通用しないだろうな
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 11:42:42 ID:F/3cCtTz
コールドスリープしてたって言えばいい
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 12:23:01 ID:gcxpvhV5
今まで失敗ばかり得・・・昔に戻ってやり直してみたい 悲しいお(´;ゝ;`)
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 12:28:07 ID:gcxpvhV5
訂正
×得 〇
×ゝ 〇ω
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 12:53:47 ID:4ddbWo/q
45才で空白を3年空けてしまった、もうダメか?
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 13:21:11 ID:yzI35aIk
あと数時間したらバイトの面接がある
大学中退と、1年半くらいの空白があるの突っ込まれたら、なんて答えたら・・・
その前に、写真取りにいかなきゃだし・・・
なんか緊張してきた
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 14:05:23 ID:okQZ5gqo
>>554
頑張れ
まだ20歳前半でアルバイトなら、担当者の目をみて、はきはき受け答えしていれば
まず落ちないと思う

中退と空白期間は正直に答えて「安易な選択であった事を反省し、将来に生かすための教訓」に
繋がるような言い方をすればいいんじゃない
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 14:34:16 ID:h2VcMAmt
俺534だけど何か行動しなきゃと思い今日、勇気を振り絞ってバイト募集の所に電話をかけた。
責任者不在ということで今夜中には連絡してくれるそうだが電話に出たのが
あまり感じの良くないオバタリアン(死語)みたいなおばさんだったのでちょっと鬱だ。

日勤は人手が足りてるらしく夜の仕事なら、という話だったし。
楽そうな仕事とはいえ夜の仕事なんてしたことないから不安だ。

それにしてもなんか疲れたぜ。いつも求人に応募するのにえらく精神力使うんだよなぁ。
これまで十数社応募してても未だに求人応募に慣れない。

>>554
俺も1年半くらいの空白があるけどバイトでさえも空白期間突っ込まれるかな?
派遣の面接のときは突っ込まれたけど。
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 14:51:05 ID:8tS7p5Jg
>>544
それは22,3歳で卒業してから10年以上完全空白なのか、
それとも卒業した年齢が33歳だったって事なのか。
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 15:00:22 ID:njUlZ67F
>38
>ハローワークで紹介してもらったが全然連絡もないし
>書類が返送されてくることもないから直接会社に連絡した。

俺も経験あるわ。
なので自ら電話したら不採用だと言われたので
「不採用だったら連絡しろよ、待ってる身にもなれよ
それと履歴書返せよ、個人情報だろ。ふざけてるのか」と怒ってやった
どうせ不採用だし言いたい放題言ってやった。
それでも履歴書を送ってこないから取りに行った
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 15:38:41 ID:HRvhWozS
>>554
俺は家の手伝いしてましたーとか言ったら特に突っ込まれなかったよ
バイトだとあんま気にしないような気がする
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 17:02:33 ID:lLZ7pocV
>>544
ウェルカーム!(´;ゝ;`)
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 17:24:08 ID:qg2jBvsC
今月に受ける面接だと受かった場合、給料が来月以降になるから
今年の履歴詐称しても源泉徴収求められないってことでおkですか?
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 18:02:37 ID:yzI35aIk
>>554だけどバイトの面接いって来た
なんというか、エントリーシート?みたいなもんを書いて
そのあと、雑談みたいな感じで面接終了、一応採用決まりました
つーか、店長も俺と同じ大学中退しててちょっと笑いそうになった
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 18:48:51 ID:8TlIC6hS
おめでとー!
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/19(金) 19:20:40 ID:+Hj76WbG
>>562
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 00:18:15 ID:WPg5LUZ7
>>561
源泉徴収はされるよ

つか源泉徴収の意味が判ってないっぽいので検索した方が良いと思う
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 01:48:20 ID:TPOQK31u
>>565
年末調整じゃないの?
毎月給料から引かれた分を12月で調整する

この年に何処か働いてたとすれば、その分と調整するために源泉の提出を求められるだろうけど
今年も終わりだしこの時期から始めれば提出しなくていいと思ったんだが違うのか…
つか1月に給料貰っても12月に働いた分だからどうせいるのかな…?
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 02:10:46 ID:TGO4uCyK
そもそも年末調整って会社が代行してるだけなので
会社で年末調整できなかった人はそれぞれ確定申告することで還付受けられるはずだよね

源泉票を出さなくても済むのか?
っといった質問だったのか。。。  よくわからん
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 05:30:43 ID:/dq9H4s2
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 09:20:21 ID:iyVjF9o+
ほんとあんな馬鹿が総理大臣だと、あきれるわ。

570名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 10:04:39 ID:jR2i1epA
あまり求人も新規増えないし書類選考だともう今年中に採用される事はないから短期バイト探してるが、
中々見つからない。昔なら郵便局なら給料よかったに今は結構安いんだな。それも応募してる所も少ないし
バイトすらできないのか。チキショー
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 11:29:48 ID:7LdtyDZo
平成21年がやってくる
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 12:10:17 ID:TcObk0g9
「今年はもう休んで来年から頑張ろう・・・」とか思ってる奴はアウト
ノーチャンス
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 12:14:29 ID:Dh6BtGzc
(´・ω・`)お前らに筆問がある 落ち着いて読んでね ↓
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 12:18:40 ID:Dh6BtGzc
m9(´・ω・`)こうすると『より深く』下がるって本当に? (`  )(`  )(`  )
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 12:30:40 ID:Dh6BtGzc
やべぇ実際に書いたら全然面白く思えなくなった・・・
OTL スレ汚しスマソ
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 16:43:59 ID:uTek4k+M
空間期間は
アルバイトしていました。でよいと思う。
自分で想像つく仕事内容のバイトの話をしよう。
俺はそうしてるよん。
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 17:00:11 ID:NEaaFIDT
>>576
それ履歴書にも書いてる?
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 19:05:04 ID:92MDQL89
新卒のときは、いままでしてきた体験だけを語ればよかった。
中途採用においては、その体験を通して「できること」を言わねばならないのだ。
「〜という体験を通して、最後までやりぬくことの信念と喜びを得ました」というわけのわか
らないような精神論を面接で語る志望者が新卒の場合多かった。
ところが、中途採用の面接でもあいかわらず、精神論でしか答えられない人が多い。
中途採用の面接においては、自己紹介で体験を通してできることを聞かれて、精神論で
答えても歯が立たない。
中途採用の面接の自己紹介では、社会人として身につけたより技術的な能力をアピール
しなければならない。
本当は、新卒採用の面接においても、面接官は志望者に対して技術や技能について聞き
たいのはやまやまだが、どうせ聞いてみても、学生レベルのものは社会では役に立たない
と諦めているのだ。
したがって、中途採用の面接こそ本来の面接であり、新卒採用の面接は「面接のような
もの」なのだ。
精神論で許されないぶんだけ、面接はかなり厳しくなるのは当たり前だ。
「何ができるか」というのは、これまでの会社でやってきたことである。
これは前の会社を3年以内で辞めてしまったとしてもである。
もっと極端な場合をいうと、前の会社に入って新人研修を受けただけで辞めてしまった
場合でも同じだ。
もはや、中途採用においては「できること」がない人に用はないのだ。
いまさら中途採用者をトレーニングする余裕はない。
ゼロからトレーニングするくらいなら、変にクセのついていない新卒を採ればいいと考えて
いる。
中途採用をする企業側の狙いはそういうことなのだ。

「面接の達人2008転職版」より


もはや、中途採用においては「できること」がない人に用はないのだ。(´;ゝ;`)
もはや、中途採用においては「できること」がない人に用はないのだ。(´;ゝ;`)
もはや、中途採用においては「できること」がない人に用はないのだ。(´;ゝ;`)
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 20:46:26 ID:Dh6BtGzc
>>578{´・ж・`}大変だよな
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/20(土) 22:29:02 ID:PueTmmuB
中途ってこれだけのことが出来るから
その分の金払って俺様を雇えよってことだろ
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 10:37:37 ID:M/K30G5B
10月に面接で経歴見たあと目が死んでるねと言われどこも受けてない
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 10:54:42 ID:Fydvxr58
お前はもう…
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 11:17:55 ID:QB5SNMIz
>>582 {´・ж・`}?
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 11:32:31 ID:96RwtnOo
>>577
履歴書には書かないよ
空白期間は面接官が聞いてくるし
進路に迷いつつアルバイトをしてました。みたいな感じ
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 11:39:22 ID:BJ5s3mVc
別の紙にアルバイト暦
詳しく書かされたらアウト
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 14:57:08 ID:eRWdXO80
>>581
ワロタw
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 18:37:45 ID:aoiv6ZfK
>>584
やっぱりそうか、俺もそうしてきたけど
受かった試しないので正しい方法なのか分からん…
たまに聞かれないから一応PR文でバイトしてたことを覗かせてるが…

>>585
派遣とか登録制のバイトってそういうのあるんだっけ?
履歴書以上に詳しく書かされるのが怖くて派遣は敬遠してしまってる俺
受けたいけど
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 19:01:57 ID:9sz+m5+h
>>581
経歴kwsk
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 20:06:20 ID:Fydvxr58
派遣は前歴調査するし、経歴一覧のそれぞれを辞めた理由を根掘り葉掘り訊く場合もある。
「あ、その会社知ってますよ。クライアントの一つです」とカマ掛ける時もある。
その時に、絶対に顔色を変えてはいけません。
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/21(日) 20:46:36 ID:9i60u6OQ
>>578 でもさ、中途採用なのに未経験おk学歴関係なしとか言って、書類見て
経歴分かるのに、最初から採る気なかったら面接まで呼ばないよね?普通
無駄じゃない
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 04:47:34 ID:yLygVO9/
「何で辞めたんですか?」とか聞くなよ
そんなもん正直に言うわけないだろ
言ったら言ったで落とすくせに…
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 09:11:53 ID:w8oBykxv
空白が五年ぐらいになると辞めた理由すら聞いてこないぞ・・・・
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 10:29:37 ID:CPHi5nBn
普通は、書類落ちだろ?
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 10:55:29 ID:uFbeP/HL
>>591
何でもバカ正直に喋っちゃうひとかどうかを判断してる
マトモな社会人なら嘘とバレナイようなそれっぽい正当な理由付けをするだろう

世アタリ下手社員は負の資産
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 12:15:29 ID:YvFZsmAd
>>584
俺もその手を使ってるが、バイトではスキルアップに繋がらないでしょう?
と突込まれる事が多い。
色々な業種を体験して見識を広げたかったみたいに答えてるけど、沈黙かそれで
身に付いたものを具体的に教えてくれ、と更に聞いてくるかのパターンになる。
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 12:40:38 ID:j+SO65p3
>>581
おぅ、新卒時の俺ノ
597584:2008/12/22(月) 14:57:41 ID:OXT1aGF4
>>595
そうだけど面接はハッタリで切り抜けるしかない。
アルバイトも結構スキルアップするんですよと切り返す
サービス業ならたくさんのお客様と接するなかでコミュニケーション能力
を鍛えられましたとか
ガテン系なら生産性や段取りをUpするにはどうすればいいか仲間と考えたり
実行することによってさまざまな問題にチャレンジしてきたとか
正社員の人から相談受けることもありましたなど
適当に言うしかないべ
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 15:02:16 ID:H2uqqKh4
なぜ社員でなくバイトを続けていたのか
そこが一番の問題だ
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 15:06:07 ID:OczJsyIQ
>>598
責任が軽くて気楽なんだも〜ん じゃだめ?
もう面倒だから毎日うんこ製造してましたって俺言うわ
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 20:10:50 ID:dxs2SQEw
この時期さすがにやばいと思ってバイト始めようと思ったが、
空白長いとバイトすらできないんだな・・・・
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 21:18:31 ID:qjYcTRii
空白5年で言ってきたぜ。
7年ぶりくらいの面接だったが、まあまあだったかな。
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 21:27:31 ID:tr3KyvBr
なんか面接って、自分よりも面接官次第なんだよな…
気さくな感じで雑談みたいな雰囲気で、向こうからベラベラ喋って
くれる面接官だと自分も凄くリラックスしてアピールできるし、
冗談まで言える。でも、いかにもこれは「試験」です、といった感じの
面接だとまったくダメだわ。緊張で固まってしまう。

過去に内定もらった会社は全部前者の面接だった。
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 21:29:58 ID:WEEZlhT3
>>601
まあまあwwwwwwwwww
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 22:07:51 ID:LKD4d4WY
今日は適性試験。
1次面接→2次面接→適性試験→内定らしい。

ゼリー、飲料を作るメーカー。

適性試験の内容

クレペリン検査(60分)
作文:題目(清涼飲料水と私)・・・30分
数学のテスト(中学生レベル)

クレペリンが疲れた。そんで帰りに大雨だし、帰ってきたら
違う会社で受けた履歴書が家に郵送されているし。

しかも帰りの電車の中でイチャツクバカップルいるし。

俺の存在は何なのか。
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/22(月) 22:35:52 ID:EQX//7pY
面)1年もなにやってたの?
俺)なんだと思います?
面)僕が聞いてるんだけど。。
俺)。。。。
面)まあいいや、質問ありますか?
俺)仕事の内容がよくわからないんですが。。
面)それだけ?
俺)だめですか?


こんな面接くらいしかできない。。。
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 00:09:01 ID:yGKu1xQ6
>>602
分かる。後者の奴は内定でても蹴ったことあった。
営業担当なのにあんなにギスギスしてるのとかイマイチ信用できなくて。

>>605
お前、喧嘩売りにいってんのかww
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 08:42:26 ID:VeViyEhA
人事の人が笑顔で話す人はあまり信じられない。
>>600
バイトだとばれないと思うぞ。バレても社員ほどじゃないし困らないだろうし
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 12:12:20 ID:Y/nlvEeJ
>>607
同じ年内に就職する場合は源泉提出を求められる。
ウソがバレバレ。
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 20:26:10 ID:1UrDHqzR
空白ながいとバイトすらできないのか・・・
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/23(火) 23:52:50 ID:M9eKYBPx
バイトは前職までわざわざ調べないので大丈夫だって。
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 10:58:33 ID:TehamlWH
朝一今年最後の面接行ってきた

面)じゃ、自己PRお願いします。
俺)山田太郎(仮名)38歳、無職です。
面)。。。。。だけ?
俺)だめですか?
面)だめじゃないけど。。志望理由聞かせてください。
俺)安定してそうで給料もよかったので。。あとは。。
正直転職したことないので、よく解らないです。
面)ホームページ見た?
俺)見ましたが知らない言葉が多くて。。
面)よく応募しましたね?
俺)難しい質問ですね。
面)わかりました。これで面接終わります。
俺)採用していただけるんですか!
面)結果は後日通知します。
俺)期待してます。


受かってくれ。。。
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 12:01:32 ID:0m7apsks
>>611
>俺)期待してます。

ワロタww その締めは思いつかなかったわw
というか、面)の”じゃ”から最後のセリフまで一分程度じゃねえか。ネタかよ?
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 12:28:34 ID:HDbPslAA
自己PRの時には一応志望動機ぐらいいった方がいいんじゃないのか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 12:41:50 ID:TehamlWH
志望動機が難しくて。。

同じ業種ばかりじゃないし、なかなか思いつかないんです。
なにかいいアドバイスくらはい。
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 12:48:17 ID:Wkd57aIz
>>611
これ本当の話なんだよね?

お正月に面接の受け方とか履歴書の書き方とかぐぐって
もう一度自分を見直したほうがいいよ
自分もそうするつもり。さっき不採用電話がきた\(^o^)/
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 12:59:03 ID:TehamlWH
ありがとうございます。

志望動機が一番難しいです。
模擬面接レスでも作ってみるかな?
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 13:01:03 ID:TehamlWH
たてました。模擬面接実施中
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 13:17:56 ID:wyg5mFkh
>>610
調べられないけど源泉徴収でバレる人がいるからそれだけは気をつけたほうがいい
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 14:58:34 ID:vnfhVlFs
源泉徴収ってググッてもよくわからないんだけど、会社潰れた場合でもバレる??
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 15:10:21 ID:f8VzIF5I
自分で確定申告しないの?
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 15:12:41 ID:Go9+Tk2i
税務署に収入を握られてるんだから
バレ無いわきゃない
年末調整で分かるでしょ

経理の方でおかしいと感じて経歴詐称、虚偽申告、嘘つき呼ばわり
まともなとこなら解雇じゃね
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 16:40:26 ID:naIQPqri
さすがに年末は求人引き上げてるところも多い…。
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 17:57:29 ID:6zLod6cQ
そこで正月は短期バイトが多いからな
ピッキング作業とか、データ入力だけとかこの辺は俺にも出来そうな気がするが、
ネガティブ思考万歳で電話かける勇気もねぇ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 18:22:04 ID:HBUfRBaQ
空白期間長いとなかなか就職できない
運よくできてもブラックだったりで長続きしない
でまた空白期間ができる
超ヘタレな俺
今も面接受けてるがとうとうブラックすら受からない

625名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 19:01:22 ID:9BuZrNX5
45歳空白3年・・・
人生終わった・・・のか?
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 20:58:52 ID:rmPtD9LF
終わったと思うよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 21:05:19 ID:bXr5JyYc
>>625
終わらないお( ^ω^)諦めたら試合終了だお( ^ω^)
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 21:09:11 ID:xmbPaNHe
ピッキング作業ってなんだ?
629名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 21:29:07 ID:bXr5JyYc
>>628
荷物整理だね 商品を箱に詰めたりする仕事だお( ^ω^)
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 00:14:09 ID:dufrgJqd
さっきコインランドリーに行ったら
洗濯してないのに隅の方に座ってる奴が居たんだ。
怪しいので俺がチラチラ見てたら「気にしないで下さい
住む場所が無いんで寒さを凌いでるんです」と言って来た。
俺は「そうですか」としか言えなかった。
まだ20代後半ぐらいなのに
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 03:35:11 ID:uy8HT4/S
>>611
さすがに無理だろう。面白かったからお礼にアドバイスしたる。

面接で聞かれる内容は大体同じなんだから
行く前に「どんな答えを話そう。」と考えてから
面接に望め。

安定しているからではなく
なぜその職種を選んだのか?熱意を込め熱く語る。
話す内容だけでなくそのプレゼン力とコミュニケーション能力を
俺(某面接担当者)は重視している。

誰か面接の練習相手をお願いしたら?
   
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 03:50:50 ID:n8vo6Ktm
>>628
日本語で言えば品出し、仕分け
店舗または顧客の注文商品を注文書に通りに品出し、仕分け等を行い箱詰め、梱包し出荷する
付随業務として、入荷商品の棚への補充、値付け、棚卸し等がある
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 07:40:35 ID:cZOitvkK

空白もなく毎日真面目に働いてた派遣の人でも
なかなか仕事が見つからない時代だよ。
採用する側から見て、空白なんか有ったら即アウトだろ。

世間では「空白=ニート、怠け者」と考える。
皆が必死で働いてた時に、ふらふら遊んでた香具師と思われる。
そんなノーテンキが今さら面接で何をどう語ろうと、
全て嘘っぽく聞こえるだけ。



何も出来ない香具師、何もして来なかった香具師はオワリ。
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 10:36:56 ID:AGvVgHfl
この景気後退という環境下、ただでさえ狭い門がさらに狭まってるのは明らかだろう。
しかし可能性は0ではないわけで、どこかに収まるとこがあるだろう。
あとは出会いだ、しっかり対策して・・・まぁガンガレ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 11:53:49 ID:xy0MEqVn
コインランドリーか考えたな。無料で雨風凌げる所ってほかにあるかな?
マジで。たぶん3月には家なきおやじになるので。
理想は、@雨風しのげるA横になれるBできたらあまり人目に付かない
あと無料でシャワー使える所ってありますか?
切実。
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:10:42 ID:S1jXET+/
面接に履歴書を持って行くときってデカイ封筒に入れてくじゃん?
あれって渡す時ってそのまま渡した方がいいの?
それとも出してから中身だけ渡した方がいいの?
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:16:50 ID:9+Pj6YDx
俺は出して渡すけど。
手渡しなのに封筒ごとってなんか失礼っぽくない?
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:18:55 ID:F+MujHZZ
俺はクリアファイルにいれてるが、まぁ相手に出してもらうより、自分でだして渡したほうが効率いいしな
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:41:34 ID:S1jXET+/
>>637
履歴書を取り出した後の封筒は面接中テーブルの上に乗せといていいのかな
>>638
クリアファイルは鞄に入れてったほうがいいよね?
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:54:51 ID:ASHTb5H3
今面接に向かう電車内

さっき乗り換えのためにホーム内を小走りしてたら時代錯誤の金色の長髪でベンチコート羽織ったDQNにぶつかった

俺「っ!すいません!」
頭を下げて走り去ろうとする俺の肩をつかむDQN
俺(ぎゃあ!……終わった!)

DQN「財布落としましたよ」

俺「あぁ!ありがとうございます!」
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 12:59:47 ID:qKs/tzFE
>>639
封筒も添えて一緒にだせばいいんじゃないか?
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 13:01:08 ID:qKs/tzFE
>>633
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 13:17:45 ID:elcnNfLI
>>636
コイツはマルチ
転職サイトのFAQなどで分かるような事を聞くカスには答える必要無し
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 14:52:06 ID:o6ZO9o6R
まじめに転職活動してたけど、そろそろ半年の無職期間が…
空白期間半年過ぎると書類通過率激減するかな?

前職がイヤで転職したいのに前職と同じような所から内定がでた
今の不景気次があるか分からんから決めてしまったほうがいいのかなぁ
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 14:53:06 ID:dufrgJqd
>>635
何処かの無人島に住め
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 15:01:15 ID:xy0MEqVn
631さんありがとうございます!
よくわからないですが、なんとなく自身がわいてきました。

コミュニケーションは自信あるのですが、プレゼン力って難しいですよね?
元気よく話す感じでいいですか?
紙に書いて練習してみます。
職種が全部違うので一貫性がないのが悩みの種です。
さっき連絡があってうれしいことに明日面接入ったのでがんばってみます。
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 15:24:09 ID:8Fe1MSO1
ウイル・スミス主演の「幸福の力」っていうのは、
貧乏セールスマンが努力の末、高給取りの投資コン
サルタントとして採用されるというお話。
投資会社の面接には、着ていくシャツさえない貧乏
ぶりに泣けた。
最後はめでたしめでたし…のハッピーエンドなのだが、
それを見た直後に米国発の金融危機到来!
あー、こんないかがわしい連中がやってたイカサマだ
ったのね、というどんでん返しが待っていたのだった。
いろんな意味で楽しい映画だから、御覧あれw
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 15:38:14 ID:pyql9F7k
>>611
コントかよw
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 15:58:57 ID:qA0QqnWE
ブルーワークでもそんなに突っ込まれるのか?
書類選考とかもないから大丈夫だと思ってたが・・・。

みなホワイトカラーになろうとしてるの?
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 22:50:45 ID:WoAhxg50

大抵の人は基本的にホワイトカラーを目指す。
ブルーカラーはホワイになれなかった人が仕方なく目指す場合と、
何故か最初からブルー目指す人が居る。

綺麗なオフィスに憧れる人は居ても、ドロや油まみれの現場に
憧れる人は皆無。

ホワイトカラーの場合、労災に会う確立はかなり低いが、
ブルーカラーでは日常茶飯事。
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 22:52:52 ID:fvsnmyxO
ブルーでも突っ込まれる。
体力仕事だし3kだから辞めていく奴も多いのか
空白期間が長いと容赦なしだよ。
ブルーカラーしか狙ってないのに落ちまくりだ(´・ω・)
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 23:48:03 ID:p2RHonJA
不採用通知が昨日に続いて今日は2通届いてました・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 07:38:48 ID:1qboPmk+

簡単な機械の組み立てとかなら、極論真面目な香具師なら誰でもよい。
3Kは基本的に体力勝負だから、ブルーカラーの経験が無かったり、
体力的(精神的)に問題ありそうな香具師はアウト。

いくら人材不足でもダメ人間を雇って仕事で損害出したり、ケガとか
されたら最悪だから、雇う方も真剣だよ。

654名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 07:44:03 ID:TmMGYgwn
氷河期と違って仕事が全くないわけじゃないし、若者も少なくなってるからまだマシだな
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 10:31:01 ID:z8QBxFLT
みんなのやりたいホワイトカラーはどんな仕事なの?
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 12:54:29 ID:yN64JDzF
何とか面接受かったw
顔で損してるでしょとかもっと笑えとか言われた気がするがなんともないぜ!

1/7に作業着渡しとその他の説明するから来いと言われたんだけど、これもスーツで行ったほうがいいのかな
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 21:24:51 ID:JsDnPaI6
>>656
おめでとう
俺のツレはスーツで行くのが無難だから最初は着て行ってた
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 21:33:31 ID:tIL5AISU
>>656
よかったねおめでとう。
製造系ってことだよね?作業着渡されるなら私服で行って問題ないと思うよ。
過去に製造系で働いた経験から言わして貰うと新卒の入社式でもない限り私服でOK。
あっ!でも説明会があるのか?当日から現場で働くなら私服。作業着の支給とその他説明だけならスーツかな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 22:17:41 ID:JsDnPaI6
今日が大体どこも仕事納め?
今週のタウンワークの掲載期間が12月22日〜1月4日までなんだけどいつ電話すれば…
応募したいんだけど
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 22:33:48 ID:aqWkXWu3
29日は結構普段どうりの企業はある
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 23:39:41 ID:UG3oPOEf
>>659
初動が遅いだろw
とりま明日、明後日、月曜、4日に掛けてみろ
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 23:39:51 ID:yN64JDzF
>>657
>>658
ありがとう
製造じゃなくて介護なんだ
実際に働くのは次の週からなんだけど、スーツのがいいのかな
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 23:58:07 ID:ccAIYHzQ
>>662
スーツが無難だね 頑張れよ
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 23:59:51 ID:o6K8fpdt
場所考えたら私服でいいんじゃねーの
ところで介護でホームヘルパー2級要とかよくみるが、簡単にとれるもんなんだろうか?
受付が障害者の窓口近く会話が聞こえてきて障害者の人が2級もってますとかいってたから
それはそれでなんかすごいなぁ〜と思った。
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 00:18:25 ID:M0T/YfUz
おーし、おまーらに仕事つくってやったぞ!
性別、学歴、資格不問!新卒じゃなくてもいいぞ!
ニートども!童話による食肉独占を終わらせろ!

東京都職員技能 I (食肉処理)採用選考要綱
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/news/20/saiyou/12_17.html

(採用職種)
技能 I(食肉処理)

(採用人員)
3名程度

(職務内容)
食肉市場におけると畜解体の職務

(仕事場所)
食肉市場(港区港南二丁目7番19号)

(受験資格)
昭和44年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた者

初任給は、採用時の満年齢に応じて決定。
平成20年4月1日現在の初任給は、18歳で約20万円、28歳で約24万円,39歳で約28万円。
なお、採用されるまでに給与改定等が行われた場合には、その定めるところによる。
この他に扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当及び期末・勤勉手当が支給され、被服も貸与される。
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 00:28:39 ID:4QFyZsWN
ageんでもいいがな

それよりシステム開発の仕事クレ
汎用機爺さんなのだ
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 06:28:37 ID:vS1qW6ZF
空白期間は「プロ漫画家目指してひたすら描いてたが目が出なかった」
って言うのはダメかな
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 07:53:59 ID:r9qg+ayo
>>660>>661
ありがとう、志望動機が全く思い付かなくて
履歴書できるまで電話かけヅラかったんだ
とりあえずかけてみるわ
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 08:59:03 ID:+ffpBlos
落ちると思ってた所から採用連絡きてたんだが、
履歴書で空白五年あるところを深夜に寝ぼけて履歴書かいてたら、間違えて空白二年にしてしまった。
面接でもなんで二年も空白あるの?と尋ねられてそれまでの反応が薄かったから適当なこといってたら、
採用されちまった。こういう場合やっぱ素直にいったほうがいいんだろうか?
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 22:30:53 ID:qoZZAqHb
>>669
大丈夫だと思うよ 言わなくても 前職以外なら
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 23:06:49 ID:3hoGIG2u
前職でも一年以上あいてたら別に問題ないだろ
働く前なら実は勘違いでした。テヘですむと思う。
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 11:52:56 ID:l1f3yYM/
ニート・ヒキの空白期間がなんと、27年の筋金入りの中年男性が、親が年老いてきたので、深夜のコンビニでバイトを始めた。すでに3ヶ月続いてる。今では仕事が楽しくてしかたがないらしい。でも、どうやって採用されたかは知らない。
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 16:10:29 ID:HPZ6/OtN
今日お祈りきた。
今年はもうダメだなぁ。ハロワって来年何日からやってるんだろか
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 16:54:52 ID:fc3Cz4Q6
今年は年末年始もやるみたいなこと言ってなかったっけ?
とりあえず俺は明日も行くつもりでいたけど、家にいてもしょうがないし。
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 19:08:00 ID:yimSRx7l
場所によるんじゃないの?
俺の所は普通に先週の金曜で休みとかいってた
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 21:26:18 ID:++0fDbXD
いっても今募集する企業あるのかね
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/29(月) 23:05:00 ID:ofvdj7Hr
>>673
来年は5日から今年は開いてるハロワは30日までだよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/30(火) 14:46:41 ID:ipYdiG68
>>677
ぬくぬくと年末年始過ごすか ノシ
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 01:35:22 ID:SnUjmpAC
4月に会社首になって8月に期間工の仕事始めたけど1ヶ月でリタイア22歳 
(`・ω・´)来月7日正社員の面接が決まった 
(´・ω・`)隠れ優良企業とかって2CHで書かれてる会社だけどどうなんだろ
15人採用で10人既に採用。採用された人はほとんど20代前半
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 07:10:15 ID:bJcQfV6M
>>679
優良企業なのに隠してるのは
理由あるのか
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 09:44:49 ID:SnUjmpAC
>>680マイナーな物作ってるけど確実にシュアがあって知名度が少ないから競争率高くない 
待遇が良くその業界ではトップメーカーらしいです。多分名前出しても地元の人しかわかんない 
だから隠れ優良企業らしいです
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 09:54:15 ID:bJcQfV6M
>>681
えーもともとみんなが知ってるようなメジャー企業
目指してるのか
空白長いスレでそんな人いると思わなかった

683名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 10:06:08 ID:rmKwEIdH
>>679
本当に「優良企業」の場合は、即戦力以外はあまり中途採用しないと思う。
まあ一般的に労働環境が良ければ、それに比例して離職する人も少ないので、
中途採用で人員を補充する事はあまりない。

企業が人材を募集する(人材が不足する)理由は、
@離職率が高い為
A業績好調又は、規模拡大の為

まあこのご時世でAの可能性は低いと思う。
でも正社員で採用されたら、それだけでも幸運だと思うよ。



684名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 10:13:25 ID:SnUjmpAC
>>682知らない人の方多い。ハローワークの人知らなかったし 
10人内定貰った人の内18歳から22歳位までの若い人がほとんどらしい
多分現場だし学歴とかじゃなく若返りはかるためぽっい
隠れ優良企業でクグルと色々出て来る。まあそれが全てじゃないけどな
(´・ω・`)受かるといいなぁ
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 10:15:40 ID:SnUjmpAC
>>683うん俺もそう思った。まあマイナスに考えても仕方ないからプラスに考えるよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:06:09 ID:SwvLTOlY
ニートって34歳までだよね
35歳過ぎならニートじゃないよね 
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:07:38 ID:dIiUe3ys
>>686
ニート卒業したのか?
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:09:28 ID:SwvLTOlY
らしいな
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:12:53 ID:SwvLTOlY
もうヤング用のハロワも行けないなあ
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:13:57 ID:dIiUe3ys
ヤング用ハロワと普通のハロワ何が違うの?
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:15:52 ID:SwvLTOlY
年齢制限がある
基本34歳まで 35歳以上は普通のハロワ窓口になる
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:16:41 ID:vrmcULvu
秋葉原の事件の後、トヨタは「派遣会社からの人材をもっと厳選する…」とか、
すべてを派遣会社にかぶせてしまったな。
実際、その派遣会社の上の奴は土下座しただろう。

派遣切りへの不安、絶望が凶行に走らせたのに、派遣というのは大企業にとって、
本当に都合のいい、楽なシステムだね
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:18:43 ID:dIiUe3ys
検索内容は一緒でしょ?それともヤングハロワから紹介状を発行して貰った方が受かりやすいとか?んなわけないか・・・
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:30:16 ID:SwvLTOlY
>>693
同じプーでも周り若いのばっかりのほうが気楽じゃね?
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 20:39:30 ID:dIiUe3ys
>>694
俺は逆かなぁ・・・おっさんおばさんの方が気楽。
自分より年下が多かったらなんか恥ずかしい・・・
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/31(水) 21:13:01 ID:rmKwEIdH
>>692
派遣社員を増やした事で、生活が不安定な若者が増えて、
結局消費が冷え込んで、企業は売り上げが下がる。
結局誰も得をしない。
697 【吉】 【282円】 :2009/01/01(木) 02:19:24 ID:3yiyyQCN
大吉ならスレ住人が受ける面接は全部採用される!
698 【大吉】 【176円】  :2009/01/01(木) 02:43:37 ID:9fEs5GDM
!omikuji !dama 
699 【凶】 【284円】 :2009/01/01(木) 02:49:05 ID:kOZpx8yI
就職運は・・・?
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 04:16:42 ID:MQdI7Ahd
2ch見て情報収集しようとして逆効果になってる気がするなあ
ここってすごいハードル高い要求するような。
周りみても資格も経歴も学歴平凡で30過ぎでも普通にそこそこまともなとこに転職成功したり面接通ったりしてる
2ch知らなきゃもっと外に早く出てたと思う。
マイナス情報もありすぎて自信なくなって空白長くなった感じ
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 16:10:07 ID:ywUzczIk
人のせいにするな。

俺は警備一筋、お前警備やらんか?
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 16:43:47 ID:VR6gpt/H
自宅の?
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 19:41:34 ID:XmuNChIM
30になったし、とりあえずバイトぐらいは始めたい
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 19:44:35 ID:viajwVn9
>>703
今まで職歴なしかね?
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 22:17:16 ID:XmuNChIM
職歴五年
ニート五年
無駄な人生歩んできた・・・・
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 22:26:14 ID:v3uLtbzL
その間、よく食べて来れたね
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 22:42:05 ID:FsF/VrAK
>>706
その言葉そっくりそのままお返しします
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/01(木) 23:18:40 ID:DhuknDwZ
>>707
その言葉そっくりそのままお返しします
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 00:24:56 ID:vlP4dpYu
25歳までの方とか馬鹿じゃないの
人生80年で大学ストレートででて22歳なのに3年で全て決めなきゃいけないのか
おかしー。年下上司に何言われてもきにしないからもうちょっと未経験可にしたり年齢あげてよ
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 00:32:10 ID:XOFlakyx
空白長ければ長いほどまともに仕事決まった時は神になれそうですね
今年は前向きにチャレンジします 決まったらここで報告しますよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 13:17:39 ID:e89eY2M1
去年とりあえず学んだこと
ハロワで仕事探すとき書類選考のところは避けるべし
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 13:50:36 ID:2bTSyUFS
>>711
たしかに
職歴不問とかでも落ちる
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 20:50:41 ID:DDvLvxGN
空白期間何をしていたのですか?て聞かれたら皆さん何て答えます?
自分は(真実)小説家を目指すために実家の農業を手伝っていたと答えようと思います。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 20:52:36 ID:CYPVOCTi
枡を描いてましたと正直に言うお
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 21:11:21 ID:B7JTmnDc
>小説家を目指すために実家の農業を手伝っていた

実家の農業の手伝いだけで良くないか?
小説家うんぬん言ってメリットがあるとは思えん

まぁ、事実って括弧書きしてるぐらいだから、
それについての受け答えは出来るだろうけど
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 21:13:00 ID:B7JTmnDc
おぷす
事実じゃなくて真実か…
思い込みは怖いな

と股尾前科の動画見ながら思ったw
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 21:16:23 ID:kvT8GVRo
空白期間は一年くらいに圧縮して、
前半部は親が病気になったので看病と家のことやってた(これは一応事実)、
後半はそのまま家事手伝いしてて無職と言ってる。
今後はそれに加えて「年が明けたのを機に仕事を…」と言う予定。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 21:44:19 ID:W8Ti85lJ
年齢:33歳
学歴:専門卒
職歴:バイト歴9年半(測量会社、スーパー)
無職期間:4年(前半2年は就職活動、残りは短期バイト)
資格:日商2級、宅建、測量士補

こんな悲惨な経歴で地元放送局のアシスタントの書類審査に通ったんだが
これは・・・面接でストレス発散の餌食か。。。

719名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 22:03:16 ID:k8o3ulF4
>>718
いやいや
バイトでも9年半の経験があるし、きちんとその経験を資格取得という形に
してるじゃないか
とりあえず、動揺しないように心の準備だけしといて、普通に受ければいいと思うよ
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/02(金) 22:25:36 ID:tdEn2bJJ
>>718
バイトって社会保険あったの?
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/03(土) 00:09:57 ID:ptdr+2Qb
>>718
持ってる資格がうらやましい
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/03(土) 00:57:52 ID:blsfI9gL
>>718
ADなら体力勝負だ
ガン( ゚д゚)ガレ
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/03(土) 01:16:38 ID:sNBqZf1C
>>718
放送局のアシスタントに応募する勇気がすごい
意外と競争率低いのかなあw 
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/03(土) 03:10:31 ID:pSYsyJpv
この前、さんまがADの悲惨さを語ってたな 
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/03(土) 15:55:09 ID:rAaaTAeD
>>724
醜いね、ねたみ君にそねみ君
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/04(日) 18:43:14 ID:wkKpA5rx
去年就活
書類落ち 4社
面接落ち 2社
面接拒否 1社
今年はもう少し頑張ろう
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 02:47:46 ID:GO8YAPxm
7社とは甘いな

去年就活(ほんの一例)
・大和證券事務センター(契約社員):お祈りメール
・イオン銀行PRスタッフ(契約社員):お祈りメール
・セブンイレブン(バイト):電話で年齢言った途端面接お断り
・100円ショップ(バイト):書類審査落ち
・ローソン新規オープン(バイト):面接落ち
・ドラッグストアー(パート社員):面接落ち
・ヤマダ電機(短時間バイト):面接落ち
・マンション管理会社:書類審査落ち
・大手印刷会社:面接落ち
・映画館(写映スタッフ):書類審査落ち
・大手旅行会社(事務契約社員):書類審査落ち
・三菱重工(契約社員)面接落ち
・ジャスコ(バイト)面接落ち
・国立病院の売店(パート)書類審査落ち
・私立病院(事務職員)書類審査落ち
・紀伊国屋書店(契約社員)書類審査落ち
・郵便局(集荷専門契約社員)面接落ち





728名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 02:52:20 ID:yUXl3xF3
コンビニのバイト落ちるっていくつなの
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 03:29:50 ID:JzKE2CvK
>>727
まじな話空白期間と年齢はどのくらいですか?
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 03:50:46 ID:Rq9sFuYN
>>718
新たな年を迎えたんだしポジティブに行こうぜ。面接がんばれ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 12:31:06 ID:/XQ50FUs
派遣の炊き出しとかテレビでやってるけど所持金20円って給料
貰ってたのになんで金ないんだ?
貯金って概念ないくらいDQNなのかな?
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 13:08:58 ID:0+fUs5IF
>>731
派遣は給料安いうえにそこから寮費やそのたもろもろ引かれ生活費ギリギリしか残らない。
それが解らないのは典型的なニートの証明。
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 14:41:31 ID:pjntCOqn
カイジのタコ部屋みたいなもんだ
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 14:42:05 ID:N0GMySdM
>>732
えー
一人暮らしして派遣やってたけど
一年で100万貯めたことあるけどなw

それと、一行目だけどさ
その条件で了承して仕事やってたんだから自己責任だよ
後から条件が極端に変わることなんてない
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 18:49:31 ID:qQs90Qeu
給料安いたって最低限賃金が決まってるんだから、贅沢しなけりゃ金はある程度たまってるだろ。
住むとこないのにタバコすったり、してる時点で危機感が薄い連中なんだろな。
それにカメラに映ってる人みてもどうみてもなぁ・・・
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 19:28:03 ID:DPT3At6J
貯金が辞めた時の6/100に減ったがタバコは吸ってます
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/05(月) 20:28:57 ID:hMH0APAz
日本たばこ産業に未来はあるのか?
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 01:09:58 ID:oh9mHSVA
つまらん!オマエのー話はーつまらん!
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 01:30:17 ID:cUAOy+dD
明日面接だ!!しかし資格がなんにもない!!営業なのに免許すらない!!
大丈夫なにかおれは^^;
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 10:38:13 ID:cXLw+4Ak
>>734
俺も派遣で金貯めたがほんとそうだよな
偏見かもしれないが製造業派遣の人はギャンブル好きな人が8割以上だと思う
ただでさえ少ない給料なのに毎日ぱちんこ、タバコ、メシはコンビニ
そりゃその日暮らしになるわ・・先の事を全く考えてない
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 11:25:00 ID:8hi/Kzmv
なんで派遣の話してんの?
アフォ?
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 11:35:36 ID:AN29EvNx
ハロワは来週あたりまでたいした情報ないだろうなぁ〜
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 13:44:27 ID:LnnAYFa9
今年も警備か

排気ガスを嗅ぐのはもう嫌だ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 14:57:23 ID:IpHfOrdB
27歳空白1年9カ月だが今日ハロワ行ったら今日の夕方5時からいきなり面接になってしまった
緊張で頭と腹が痛くなってきた
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 16:55:27 ID:BNw4pG1J
2ちゃんで書かれてる事なんて殆ど嘘か大袈裟なんだろうと思ってたが
マジでキツくて辞めた
頻繁に募集してるわけだ >某運送会社のバイト
体力に自身がなければ無理だわ。
トイレすら行くのに怒られた
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 17:25:03 ID:2+PMqh5R
>>744

乙。どうだった?年齢ともに同じような境遇だから聞きたいね
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 18:42:28 ID:h4YGvg/6
>>745
佐川はガチできついよ
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 18:53:48 ID:IpHfOrdB
744だが面接時間が1時間半かかってやっと終わった
求人票には面接のみと書かれていたが筆記試験とエクセルの実技テストまであって死ぬかと思った
だが面接自体は志望動機も自己PRも聞かれず履歴書の確認と世間話で終わった
話は普通にできたが筆記がボロボロでどうなるかさっぱりわからん
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 18:58:18 ID:h4YGvg/6
>>748
事務系?
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 19:03:10 ID:AN29EvNx
世間話で終わったということは試験の結果次第によっては二次があるかもしれないが、
集団面接では志望動機と自己PRしてといわれたことあるけど、個人面接だと言われたことないな。
エクセルの実技テストってどんなことするんだろ?
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 19:05:40 ID:IpHfOrdB
建設業関係の仕事です
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 19:19:12 ID:IpHfOrdB
エクセルの実技テストは書類を渡されて同じものをどれだけの時間で作れるかだった
面接官がすぐ後ろで見ている前で作業したのでプレッシャーが凄かった
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 21:35:32 ID:Ciz61qE0
参考にどういうものをどのくらいの時間を掛けて作らされたのか教えてくれ
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 22:00:30 ID:6VYmzuz7
>>753
こういう感じで表がもう少しゴチャゴチャした書類だった
時間がどれくらいかかったかはテンパっててよく覚えてない
たぶん15分くらいだと思う
http://www.printout.jp/factory/exel/work48.html
http://www.printout.jp/factory/exel/kan25.html
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 22:05:08 ID:f0Ndiqpd
>>754
これエクセルでやるの?ワードじゃだめなのか?
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 23:20:41 ID:pgD1mHqz
空白期間2年間の沈黙を破り今月からマジで就活始めるわ
さぁて、なんてウソつこうか・・・・orz
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 00:58:08 ID:NvnI5sbV
>>755

一枚目は金額計算は関数でやらせたいんでしょう。

数量や金額が手書きor手打ちならワードで十分ですが
記述内容に誤りがあると面倒になる書類ですね。


2枚目はワード向きだけど、、、
会社の文化としてエクセルで一本化しているのかな。

758名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 01:24:55 ID:no18xcgS
集団面接って結構ある筋?
18人ぐらいの前で経歴とか話す面接あったけど、
辞退しますって帰ってきた
普通にあるの?で、その時の人は全落ちだったみたいだがw
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 04:15:39 ID:EMNise5V
>>756
俺も今月で空白2年だ・・・しかも前職歴わずか11ヶ月しかない25歳
今この不況下で就職できるかという不安と焦りで目が覚めてしまった

なんとかして動かなくてはorz
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 07:38:22 ID:MONOM/PP
>>745
運送系はトイレ行けないね
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 07:40:49 ID:MONOM/PP
>>739
人間扱いされません
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 07:48:12 ID:leTna6Sh
今求人見てもサッパリだし、なんか就活が辛くなってきてもうIT土方でもいいかなって思ってる
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 09:51:01 ID:m0nt/qvd
IT土方は会社によっては本当につらいぞ
ブラックかどうかよく見極めないといかん
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 11:14:37 ID:7cjPcmVd
警備もトイレ困るよ近くに公園ないときは特に、先輩は平気でどこでもしちゃうけど

警備は人気ないのかな?
警察官になったようで面白いですよ
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 11:19:42 ID:gO0QofmK
はぁ〜そろそろ俺も仕事したいが、空白ながいとバイトですら書類選考通らない
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 11:36:42 ID:0SMR/dFi
やることにもよるが、ITにもぐりこむのはアリだと思う。
会社の見極めと引き際を間違えなければ・・・甘いかね。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 12:24:56 ID:10Zt3WXz
>>764
一度やった事あるし、一時的になら俺も勧めるけど、
あれを一生の仕事にするのは無理だと思った。
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 12:41:21 ID:iLnw+/Rk
>>745
佐川はきついのもそうだけど、態度が酷いらしいね。
トラックが自己保有(佐川のじゃない)の人が雇われてる場合で、
相手が年上でも平気で「バカ!」「トロトロやってんじゃねえぞこら!」
とか威張りちらし、皆がそんな感じなのだという。
面接が怖いとか言ってる人が耐えられる場所ではないよ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 13:10:13 ID:bT/Oc/0u
警備はやったことあるけど、プライド一時的に捨てないと駄目
なんで俺こんなことやってんだろうって絶対思う

時間をただお金に変えるだけの仕事。一時的ならいいけど一生とか無理
っていうかいろんなおっさん警備員と組んだけど、ほんっとみじめ。目が死んだ魚のよう。

現場から次の現場行くとき車で相乗りになったとき口がくっさいのな。
若いときに仕方なく一時的にやる分にはあれはあれで勉強になる部分はあるけどね(現場とか見てると色々と)

あとトイレは困るね。小はいいけど大とか。昼食が公園の近くだとありがたい。なにもないとタチションは見られてないか気を使う。
警備は所によっては凄い給料いいとこあるし。まあ日給月給でやっただけもらえるってやつ。
漏れは手取り24〜26万もらってた。でも勿論ボーナスはないよ。

長文すまん
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 13:59:59 ID:7cjPcmVd
40歳警備員独身
現場で着替えしてたが最近は家で着替えて電車乗ってる俺。
今日も夜な夜な棒を振ります。排ガスはきついのでマスクしてます。
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 14:08:04 ID:919L05AM

警備員なんて最悪。俺は上野公園の深夜警備やったが
ホームレスは怖いし、酔っぱらいに頻繁に警察に間違われて最悪だった。
警察官になった気分になんかならん。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 14:58:33 ID:AmPU+/gp
周りが田んぼでトイレも無いような場所で車の誘導をしてる人は
ウンコが出そうになったらどうするの?
何時も疑問に思う。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 15:02:46 ID:1bDwv/ah
自分は佐○の宅配ドライバーやってます。
仕事もきついけどたまにいるDQN客のほうがよっぽどきついですよ。
働きはじめてやっと一年立ちました。
バイト暦入れたら佐○に2年います。サービス業はきついよ…
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 15:30:34 ID:qmEdpes1
「年上の後輩」

 これ2ちゃんスレじゃいろいろと話題になるが、警備員の世界じゃむ日常的に当たり前にある。
しかも、仕事上の先輩だからっていばったりできん、スキルとかないし。
俺も昔20代の時警備やってたけど、普通にあとから40代50代の親父が入ってくる。
仕事上のことで、なんかちょっとでも文句言ったりすると、すぐさま反撃してくる。

「なんだその命令してるみたいな言い方は」「うるせえ! おめえは完璧にやってるのかよ!」
「お前に給料もらってるわけじゃねえんだぞ」etc.

しかもこういうオヤジに限って、今度は自分よかさらに年上の後輩が入ってくると、
今度は仕事上では先輩って言っていばり腐る。要するに一番ずうずうしい奴が一番幅利かす世界。

まあこのバイトやったおかげで、「人間年食ってもクズはクズ」ってことはよくわかった。
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 16:24:37 ID:2V1eTwoj
11月から面接したんだけどまだ結果が出ない。

11月27日1次面接
12月09日2次面接
12月22日適性試験

で、結果は年明けにと去年言われた。年が明けても来ないのはなぜ?
自分から結果を聞いたほうがいいのかな・・・
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 17:15:39 ID:JBdINRvH
いや普通は電話なりで聴くだろ
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 17:33:21 ID:A0TA4Ndn
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド2%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227710567/
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 17:54:56 ID:iLnw+/Rk
>>775
総理大臣だってもっとすんなり決まるぞ。業種とか教えて
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/07(水) 19:40:14 ID:UVkw34K1
今日応募してた会社からお祈りきた
一年半前なら余裕で面接までいってたのに書類選考で落ちるとは・・・
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 06:35:14 ID:8jwPxBhy
>>775
残念ながら・・・・だよ
次探しな
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 13:27:57 ID:Sxm9aX3C
面)あけましておめでとうございます。
俺)今年もよろしくお願いします。
面)初対面ですよw
俺)解ってます。
面)。。。



失敗した。


782名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 20:23:08 ID:c6K9vXpt
明日面接いってくる
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 20:35:45 ID:A1rkf2Wg
>>782
ガン( ゚д゚)ガレ
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 21:13:15 ID:Nl2JlRz3
また面接落ちたぁ
ハロワ逝きかぁ・・・
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 21:48:00 ID:A1rkf2Wg
>>784
次だ次 ガン( ゚д゚)ガレ
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 22:03:15 ID:4rGSXudF
落ちた〜!!
これで30社超えたんじゃないかしら?
死ねる
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 22:15:59 ID:YbdmZw2U
何度も落ちるとやる気が失せるよな
まぁ今は厳し杉だろう
昔だったら誰でも正社員になれるようなとこでも今は厳しい
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/08(木) 22:50:35 ID:A1rkf2Wg
>>786
次だ次 ガン( ゚д゚)ガレ

>>787
ガン( ゚д゚)ガレ
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 09:17:30 ID:26AKZnHS
履歴書の写真代だけでも結構かかる
つらすぎるぞ。このやろー
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 12:04:31 ID:UgDfHj4a
30社ならまだまだ、俺3年無職で50社落ちてる。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 12:08:22 ID:FjJRBQ48
履歴書の写真代どころか、面接の交通費代のほうがつらい
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 12:11:33 ID:nD7F/2pE
山本博俊も会社のルールを守れず、退社してからは無職が長い。
彼は通りすがりの人に因縁をつけて憂さ晴らしをしている。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 12:46:41 ID:hhXuuS3T
定期券買った方がよくね?
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 12:47:15 ID:hhXuuS3T
>>>790
すごいな。7回ぐらい落ちてからずっと活動停止してるよ
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 13:44:40 ID:Vh71bOEN
俺は1年で60社近く落ちたが今は社員で働いてる。もう一生採用されないんじゃないかと思ったが根気よくやってればうまくいくこともあるぞ。みんながんばれ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:23:39 ID:Z7f+lCLq
>>790
面接では 3年間無職=3年遊んでた ってとられるんだよなー
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:28:55 ID:6PsIEIXB
>>796
実際その通りだろ・・・
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:31:50 ID:Z7f+lCLq
いやいや就職活動してるじゃん
結果が出てないだけで
おれも1年無職で「ココ辞めてから今まで無職ですか?」言われて・・
その後沈黙の時間が・・

落ちたが・・・
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:35:33 ID:6PsIEIXB
就職活動してましただと・・・どこも雇わなかった奴って思うんだろな・・・
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:36:21 ID:Z7f+lCLq
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   もう駄目じゃんwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:40:42 ID:6PsIEIXB

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   < なんとかなるさ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \___________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/      
    ̄ (_)|| ̄
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:49:18 ID:Z7f+lCLq
       ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)   ならねーYo
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 14:57:02 ID:Wk+SUsmk
>>802
( ゚Д゚)<氏ね!ゴミ屑野郎
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 15:00:32 ID:6PsIEIXB
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  アアアアバギャゴブゲビヴベペアイdキキョキョヒョヒョヒョ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   オーワッターオーワッターヒャッハーーーーーー
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 15:04:41 ID:Z3TRxjmo
>>804
ワロタ
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 21:52:01 ID:PhEC6Hsl
短期バイトで食いつないでいくしかないのかな。
気力体力がない。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 22:00:26 ID:Px6LNGQ/

>>790
お前すごいな。
もう趣味で面接受けてるんじゃねーの?
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 22:05:09 ID:mltyiK2d
3年で50社って少ないんじゃないか?w
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 23:40:15 ID:i1URabr9
>>790
新聞に35歳で500社落とされた人のコメントを見たことがあるw
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/09(金) 23:49:34 ID:Jo5SV/Ao
そんなに受けるところあるのか?
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/10(土) 00:01:36 ID:ZfwgvXS5
35歳で500社落ちたら仕方ないと心のそこから思う。
その根気を買ってくれる人はいないのかね
暇あれば2ちゃんやってる正社員やってる人より余程根性あると思うんだけど
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/10(土) 00:30:10 ID:f2zU84AM
500社って
履歴書やら写真やら交通費で100万以上飛びそう
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/10(土) 02:20:48 ID:PwxhVPQg
どんな年齢、性別の人間を雇いたがっているのかわからんのは不便で仕方がない
職安からの電話じゃ正直に答えん会社もあるだろうし面接まで無駄足を踏む羽目になるな
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/10(土) 09:27:16 ID:CuaU2bzf
最近は紹介状もらう時に応募してる人の性別や年齢を聞くようにしてる。
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/10(土) 13:08:09 ID:kWAv/kL2
空白長いし、年齢も30になるからパート申し込んだら、書類選考で落ちたらさすがに凹む
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 09:12:58 ID:Hu1R32Ig
仕事探すより、派遣村いって生活保護申請したほうが勝ち組だよな
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 00:12:54 ID:uQMFvEnM
久々に街中出たら店と変わっててびっくりしたな
人ごみに寄ってしまった。
でも数年前の会社と家往復するむなしい通勤時間がフラッシュバックしたよ
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 00:51:19 ID:U4H8TqUN
久しぶりに電車乗って街中歩くとなんだか体が重く感じるよ
相当筋力落ちてるんだと実感
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 01:03:46 ID:uQMFvEnM
せっかく街中出たのに
買ったものはコンビニで1000円未満。
物がありすぎると物欲が減るようだ。欲しいものがなにもなかった。
結局、コンビニと近所のスーパーマーケットで満足な自分
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 01:07:41 ID:uQMFvEnM
人がたくさんいすぎると逆に孤独感を感じるなあ。

821名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 14:54:00 ID:Y0ybuulv
前職アルバイトで職歴なしで空白一年遊んじゃったのだけど
二年目に突入することはどうなのかな?まずいのかな?
822sage:2009/01/12(月) 21:01:28 ID:DaIjp05R
>>821

気にすんな、1年も2年もそう変らないよ。
金が無くなったら、またバイトすればいいよ。
どうにかなるってば。
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 21:09:12 ID:wJM9cFRA
ふだんほとんど引きこもり気味なんだが、先日親戚の葬式があって
久々に電車で遠出したら、途中で女子高生の一団がどどっと乗り込んできた。
どうやら始業式だったらしい。
大勢のミニスカ女子高生に囲まれて耐性の無い俺はキョドってしまった。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 21:15:44 ID:4tK/Q8Oe
俺職歴無しで、ネットから志望する会社の面接予約入れようと思ったら、エントリーシートの職歴欄の項目が必須になってるんだけど
これってバイト書いてもいいのかな?(三年弱やってた)
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 00:24:44 ID:SF60jaMG
バイトとしか書き様がない
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 11:19:32 ID:Fu5GQ2g6
職歴を偽装すると正当な解雇要因になってマズイんだけど、
偽装しないと書類選考に通らないってのは変な話だよな。

希望者がいっぱいきたら書類でふるいかけないとどうにもならないのは分かるが・・・。

バレた時を覚悟して上手いこと偽装し面接まで持ってくしかないんだろうね。
会社によりけりなんだろうけど、正直に生きるのに疲れたお、上手いことやったもん勝ちだよね。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 12:29:03 ID:1TPc+sVS
面)2年間何してたんですか
俺)インターネットを少々。。
面)詳しいんですか
俺)検索するのが趣味といいますか。。
面)検索!?なにを?
俺)。。。。。気になる事ですけど
面)…



圧迫かよ
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 12:44:01 ID:BZmAtLPS
面接行く時手ぶらってだめかな?
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 13:21:32 ID:MLLFE9Rk
>>823
定期券買って無理やり1ヶ月電車に乗って慣れるしかないな
半月ぐらい経つと耐久性ができてバイトもできるようになるはず
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 13:22:51 ID:MLLFE9Rk
自分も定期券勝って無理やり外出せざるを得ない状況を作ろうか考え中
いくと来ないからハロワ通うだろうしそのうちにヤル気出るかなと思って。
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 18:04:46 ID:MLLFE9Rk
とりあえず、ネット応募用のメルアド作るか
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 22:01:32 ID:H9l2TiJM
>>824
書いておk
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 22:27:02 ID:vyy2NZlB
「若いうちの苦労は買ってでもしておけ」って、言うじゃない?
俺このことわざの意味がしみじみと分かってきたよ。若いうちの苦労から逃げ
出して、ブランク長いおっさんになっちゃったら、もう手遅れだもんね。
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/13(火) 22:29:26 ID:vyy2NZlB
「ブランク長い」と「フランク永井」って、似てね?どちらもガクブル状態ってことで。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 10:19:03 ID:DvZSUb1c
俺のフランク長い
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 10:31:28 ID:bgSRCmQU
皆さん期間どんぐらいなんですか?俺は3ヶ月めで面接ガクブルなんですが…
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 11:01:42 ID:03AQiqs+
>>836
このご時世に珍しくない
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 11:49:15 ID:qvx0pkRZ
>>836
小僧・・・
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 11:54:45 ID:DvZSUb1c
3か月なんて甘いと言いたいところだが、早く動くにこしたことはない
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 12:50:48 ID:P2syKhvw
前の会社辞めて1ヵ月半だけど、ついに親が圧迫かけてきた。
就活してるのか?どういう活動してるんだ?どこでもいいからさっさと
決めろ!しかしバイトや派遣は認めない。
自殺しろということですね。
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 13:30:41 ID:k0mcX2L0
前職、名ばかり社員で
福利厚生が何もなかった
んだが、無職期間ごまかしても大丈夫かな
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 13:35:14 ID:GaSKlFDG
短期バイトやめて一週間。
近所のレジ打ちバイトの面接行ってきた。
どうにもならない感じがした。
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 13:47:57 ID:wJBTeySQ
レジもテクニックだからな 一度やれば経験者だな
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 14:28:35 ID:GaSKlFDG
レジやったことないから正直に話したらドン引きされた
レジやったことないのになんで応募する?みたいな感じ
せっぱ詰まってるからとは言えず
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 14:36:20 ID:wJBTeySQ
コンビニならオケじゃ?
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 14:36:53 ID:wJBTeySQ
コンビニなら商品の陳列からやらされる
慣れたらレジの練習させるから
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 14:38:38 ID:wJBTeySQ
やっぱ20回ぐらい落ちると思って応募&面接しまくらないとダメなんだろうね
ここ数年1度も仕事探したことすらないから落ちるかどうかもわからない
社会に長く出てないと自信なくなるみたいだね
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 17:03:04 ID:IbduACPz
親になんでもやってみたらいいじゃんと言われたので
いい年だけど未経験行こうと思ってる
というか無職半年過ぎちゃった。短期バイトと職探しで乗り切れるかな
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 17:49:58 ID:guXIx/BX
半年で悲観するとは・・・釣りなのかこれは。
私なんて間にバイト挟んでるけど無職7年目でっせ。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 18:11:48 ID:hMRSMB/s
>>849
バイトしてたならフリーターだよ
体でも壊して正社員で働けない状態?
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 18:35:14 ID:SWhbyYYt
最初は誰だって未経験だろ
経験者しか取らなかったらいずれレジ打ちの使い手が絶滅する
一子相伝のほうがまだマシだ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:00:44 ID:M356pNyP
>>848
親にラーメン屋でもいいから働けと言われたよ
ちょっと前までは教員採用試験受けろといってた親がさ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:02:02 ID:M356pNyP
長くダラけすぎて何していいかわからない自分。
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:04:12 ID:MnP5Q7Um
>>849
ネ申
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:06:29 ID:M356pNyP
短期バイトやら挟んでいいなら10年ぐらいまともに働いてないよ
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:08:26 ID:MnP5Q7Um
>>855
ネ申
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:10:40 ID:hMRSMB/s
でもさー良く考えたら自分も会社で働きたいわけでもないんだよね
花屋にでもなろうかな
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:28:36 ID:sq/g40BO
およそ一年、無職だったんだけど、
明日から3ヶ月だけの派遣の仕事(テレアポ)があるんだ
で、働きながら面接受けようと思うけど
やっぱり今なにかしら働いてても
過去にある空白はフォローできないよね
働く気に満ち溢れてますをアピールしないと厳しいよね…
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:40:04 ID:M356pNyP
>>857
働いてもどうせ辞めるだろうなと思うと転職で正社員やら長期バイトができなかったな
働く前に辞めることを考えるな!と親に何度も言われたが、2度も辞めると辞める時の嫌な空気が耐えられないというかね
それが嫌だから退職後は長期で働けなかった
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 20:41:32 ID:M356pNyP
ヤフオクで小遣い稼げた時期があって実家だからなんとかなってしまったせいもある。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/14(水) 22:04:54 ID:T2nhmO8n
>>849
精神壊してヒキってた。
ぼつぼつバイト入れてるけど、次の仕事が見つからない。

仕事クレ
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 01:46:48 ID:yqpJ6SJb
>859
また離職するんじゃないか。もう失敗したくないと不安になるよね。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 01:57:59 ID:gzdzzgBD
ここの人って、少人数ベンチャーってどう?

一応応募したんだけど意欲がグングン下がってる。まぁ落ちるだろうが、遠いから下手に面接になってもなぁ…
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:39:31 ID:CDycWSCQ
少数精鋭ベンチャーはもろに個人の能力を問われる
タフな精神力だけでなく結果を出せる努力と運が必要

人脈こそが命の商売でし
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:41:55 ID:1TSsTbwb
ベンチャーでも自分のやりたい分野や職種ならいいんじゃね?怪しくないならだけど
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:42:31 ID:1TSsTbwb
MSだって最初はベンチャーだからな
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 21:09:10 ID:yqZaZti9
3日連続面接に行ってきた。
経歴が普通なら採用されるんじゃね?ってとこもあったが、
なんせ経歴が酷すぎるから全く期待できないよ。
なんか生きてくのに疲れてきたよ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 21:22:33 ID:ImT8YSUW
来週正社員の面接することになった
面接なんかするの一年半ぶりだから何から練習すればいいかワカンネ('A`)
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 21:38:08 ID:FiFG5Og3
>>867
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
>>868
(,,゚Д゚) ガンガレ!
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 23:36:20 ID:/y3wk/ui
近場で短時間のバイトを探してるが見つからない
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 01:01:38 ID:sUNjHgxE
大学中退でそれからパチぷー
いま30で就職活動開始
ぷーしながら資格の勉強はしていた
んが4年勉強して一部分しか受からず
バイト経験すらねえぜ
企業に応募してもほとんど面接すら断られる(当たり前)
でも明日、というか今日正社員の面接入った!!!
自己PR?志望動機?
むりだよなあ、なんもいえねえ
人生初の面接だしうまくいくわけねえ

872名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 01:42:01 ID:5HlUukSp
>>871
経歴がオレと似てる
ガンガレ
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 01:55:40 ID:nGsF+Jb9
((((´ω`))))
三月過ぎたら自殺しようっと
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 02:02:50 ID:Cf4CQ5wH
>>873
漏れも!
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 02:06:15 ID:NCVX4FD4
じゃ俺も
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 02:15:46 ID:nGsF+Jb9
((((´ω`))))化学系のエンジニアやってたんだけど
前職辞めたのって足に穴があいちゃったからなのね

強塩基の水酸化カルシウム・・・水ナト

痛いぞぅ・・足の皮がただれた
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 08:35:01 ID:UhlJkiYH
みんなつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 09:21:14 ID:qtc6fLUH
空白長いと書類選考すら通らない
書類選考なしの所いくと面接でまともに相手にしてくれない
俺にどうしろと・・・
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 09:55:25 ID:ToxMU40A
面)会社に入ったら何したいですか?
俺)何、、何、、がんばるつもりです。
面)具体的には?
俺)わかりません。
面)質問は?
俺)。。。。。え、っと、、、忘れました
面)終わります。



微妙です
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 09:58:31 ID:v3b/btoS
>>879
微妙じゃないじゃん、終わってるじゃん
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 10:26:02 ID:W88ZSNkt
空白を適当に埋めても、前歴調査でバレるんだろうね。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 11:20:44 ID:5HlUukSp
中小なんて前歴調査しないとこ多いんじゃないのかな?
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 11:26:36 ID:BUSXVQUz
自己PRってどのくらいの時間もらえることが多い?
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 12:05:01 ID:3pvWDELP
コミュニケーション能力という史上最強の資格が欲しい。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 12:13:56 ID:h8wsgdj/
はっきりいって亡命してきた人ですら開業して億万長者にもなれるんだから
積極性と社交性あれば経歴<現在なんだよ
経歴ばかり気にして一歩も前に進めない性格に問題あるような気がしてくる
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 12:24:51 ID:ToxMU40A
面接する人って経歴と目の前の俺しかみてないと思うのだが
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 12:31:24 ID:nGsF+Jb9
コミュニケーション能力や明るく活発な方とか
高卒未経験で採用している企業はどう考えているんだろう

こんな抽象的な書き方をすれば殆どのひとは合致するし、あるいは誰でもだめ
誰でも出来るようなことで採用してるんだったらいちいち志望動機とかきかんで欲しい

とにかく希望を下げて応募してるのに高レベルの志望動機を語っても難しいし、
低レベルを話しても向上心がないと見られる

一番最悪なのは採る気無いけど、とりあえず面接という奴

交通費とかの経済負担や、なぜ落ちたのか分からないし混乱するから絶対にやめて欲しい
ある意味で就職妨害活動に等しい
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 13:24:59 ID:E+XVqBc/
嫌がらせ
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 13:27:56 ID:h8wsgdj/
>>886
その目の前の俺の見た目(態度 受け答え ヤル気)に問題があるんだろうな
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 13:43:22 ID:W88ZSNkt
>>887
>一番最悪なのは採る気無いけど、とりあえず面接という奴

これって本当に困るね。日雇の派遣なんかしながら糊口をしのいでる者にとっては、
面接で一日つぶれる。その日の収入が無くなる。
交通費だの写真代だのより実際の害ははるかに大きい。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 17:18:15 ID:51NuaJui
自動車業界、もしくはそれに近い業種は避けた方がいいよなあ・・・・・。
浮き沈みが激しすぎるというか、あの業界の連中が腐ってるのは年末の派遣問題でよくわかった。
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 17:21:10 ID:Twy7mnPc
というか自動車業界なんか人あまり状態だから正社員の募集なんかないよ
今残ってる派遣も切りつくされるのも時間の問題
それでもまだ人余りだと思うぞ
次は正社員な
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 17:25:33 ID:51NuaJui
だよなあ。
あの業界はごく一部の車の設計やデザインする人間と、人件費削減の為の組み立てロボット、

(超えられない壁)

あとはそれを扱える人間とかだもんな。

そういや今日車の中で夕方のニュースでトヨタ関連の組合のベースアップ4000円要求だってさw
トヨタ側は勿論こんな情勢だから賃上げには応じられないって言ってたが・・・。
そんな賃上げするくらいならもっと沢山の人間に仕事回したら?って思った。
もし賃上げに少しでも応じてしまったらの話だけど。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 18:15:47 ID:uzz9hdYR
単純作業の組立て工員なんかリストラされたら終了だぜ
何のキャリアもないからなー
昔は誰でも正社員になれただけですから!
この状況じゃまた同じ職種探しても見つかんないよ
あっても派遣
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 18:17:26 ID:uzz9hdYR
正社員で雇う必要がないから派遣で大量に入れてただけですから
昔に正社員で入れた人はラッキーだっただけ
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 19:16:21 ID:nGsF+Jb9
(((((゜ω゜))))
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 21:07:32 ID:UzXbL6qm
派遣が嫌でやめて早五年
当時は先見の明があったと思ったのに引き篭もってたら派遣ですら雇ってもらねぇ〜
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 21:23:42 ID:+3KbXJ66
>>897
          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 21:31:52 ID:TupQ1SM9
そんな自分は光系列会社でもいいから受けろと言われ続けている
イ左|||はDQNが多いみたいで地獄絵巻のようになりそう
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/16(金) 22:27:30 ID:Jvey3ck/
これからは給料低くても派遣よりはバイトの方がいいかもしれんな
直接雇用であるぶん派遣よりも地位は安定してるだろ
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 00:21:53 ID:t33npd9V
50歩51歩
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 17:45:38 ID:ldxYVRt8
26で資格取るための学校でて
1年受験勉強
4年痴呆祖母介護
1年受験勉強
いずれも短期バイトはあり
の漏れが通りますよ。経験から仕事としては介護はやりたくないから
頑張るが、さすがに空白が大きすぎるなw
介護?ネタだろとしか思われないだろうしね。
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 22:22:57 ID:t33npd9V
介護やれよ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/17(土) 22:27:54 ID:eiVMZJpq
底辺だ底辺だーぃ!
親分、こやつら底辺職にしか就けないらしいですぜ?
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 16:14:04 ID:p6yuxRGu
底辺が無けりゃ、三角形の面積すら出せないだろ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 18:17:02 ID:8bxa+cmS
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   今まで何をしていたんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   何をしていたか逆に聞きたい位です。
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 18:19:08 ID:8bxa+cmS
オレ、28で空白2年間あるけど
どこに面接行ってても空白期間なんて聞かれないよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 18:48:47 ID:muL+40Bz
そして不採用
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 18:57:22 ID:i0W2rsz7
相手にされてないんじゃね?
それとも誰でも出来るような仕事ややりたくない仕事
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 21:01:55 ID:JEl5pPkK
誰もやりたくない仕事とか誰でも出来る仕事は
面接の代わりに1日試用させて使えるか使えないか判断する方式にして欲しいな
空白期間とか志望動機とか分かりきってるだろ?
面接でいじめないでくれよ
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 21:46:23 ID:muL+40Bz
そういえば漏れも「どうして正社員になろうと思わないの?」
と突っ込まれた事があったっけ。
しかしそこはアルバイトしか応募してなかった訳で、大きなお世話越えてる。
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 22:38:14 ID:dEY+3FWc
理不尽すぎる
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 00:23:13 ID:WNqWn9QP
この社会は腐った奴が生きやすい世の中だ
だったら自分も腐るしかない
良心なんぞ捨ててしまおう
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 00:24:46 ID:TvkBJstc
悪の華 遊びはここで終わりにしようぜ
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 03:03:39 ID:5J9Mw/+o
>>911
俺も日本赤十字の2ヶ月更新だかの臨時職員の面接で言われたよ
正社員で働けるのならこんな面接受けてませんよハハハと言ってやりたかった
結果不採用それ以来年3回ぐらいやってた献血もやらなくなった
なんかお前は(゚听)イラネーけど血は寄越せっていわれてるような気がしてねえ
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 05:43:19 ID:NBItEZ6A
プリキュアは神馬
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 11:35:42 ID:zPjU55Xo
面)2年間空いてるけど、なにしてたんですか?
俺)意味のある2年間でした(きっぱり)
面)アルバイト?
俺)いえ
面)だからなにしてたの?
俺)。。。。。。


また圧迫に負けた
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 11:58:30 ID:gsdN+Wz7
圧迫じゃねー
空白聞いてるだけじゃん
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 12:16:02 ID:kZ2R1zxS
何のバイトしてたことにしようか・・・・
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 14:48:45 ID:Dak8M52x
俺の場合

面)4年間空いてるけど、なにしてたんですか?
俺)貯金を使ってFXや株など投資の勉強をしてました
面)生活できるだけの利益は出てたの?
俺)最初は出てましたが今は資金も無くなり仕方なくバイトでもしよかと
面)…そうですか
俺)がんばるんでお願いします
面) 土曜日ぐらいまでに連絡するので

今日も返事がこねー
勇気を出して面接に行ったのに
たかが箱にお菓子を詰めるバイトなのに
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 16:05:10 ID:zPjU55Xo
たかが箱にお菓子を詰めるバイトなのに

笑える
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 17:59:34 ID:SrVyboOr
3年前までバイト、以降パチニート
履歴書には去年7月までバイトと書いて面接受けたら今日、採用連絡来た(半年試用期間の正社員)
詳細はまた明日連絡するらしいんだけど
これやっぱりやばいかな
今のうちに辞退しとくべきか

とりあえず新年度なんで去年の源泉徴収提出の必要は無いはず
前歴照会をしていたら受かってるはずないのでされてない
問題は年末調整で、ばれるとしたら一年後にばれるのかな?

3月の確定申告でパチプロとして申告すれば去年も働いてた事になって
ばれなくなったりするのかな?
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:02:28 ID:SrVyboOr
ってスレ間違った・・・すいません・・・
対策スレに書いたつもりだった・・・・
逝って来ます
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:03:44 ID:W06A6s2G
確定申告自分でやる言って逃げればおkでしょ
まあ、おめでとう
恩は仕事っぷりで返すんだ
鼻先ねじ込んでしまえばあとはこっちのものよ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:13:32 ID:SrVyboOr
>>924
レスありがとう
確定申告を自分で・・・
オークションかなんかで副収入があったもんで、とかそんな感じで良く事にするか(1年後

一年頑張って働いたら少しくらいの詐称、許してくれるかとか履歴書書いてる時は
思ってたけど、詐称で訴えとかのここのレス見てると怖くなってきてしまってね・・・
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:19:03 ID:glkaGXqd
空白期間はオクで稼いでた人も多そうだな
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:19:34 ID:glkaGXqd
ネットなんてものがなければもっと早く社会復帰してただろうなあ
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 18:43:55 ID:W06A6s2G
ぬ、俺と同じか・・・・w
オクでプレミア付いたようなブツ売り払って繋いでたな・・・・。
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 22:34:17 ID:6l4dKkBl
去年まるまる一年間働いてなかったら、それ以前分はごまかしても大丈夫
でしょうか。
このご時世だからそんな事もあると思うんですが。
他にまずいことがあれば
教えて頂けないでないで
しょうか。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 22:35:46 ID:V3FY3+a2
>>929
大丈夫ガソガソいきなさい
931今日の面接:2009/01/19(月) 23:46:47 ID:C0ezI+2O
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 00:38:21 ID:AvrerjUk
空白期間について「何をしていましたか?」に
開き直って笑顔で「何もしてませんでした」とか「家にいました」は危険かな?
家で勉強してただの、家の手伝いだのって言い訳しても
どうせただの無職なのはばれるだろうし・・・・・
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 00:56:38 ID:D2SffWlv
>>890
でもさ、本当に採る気もないのに面接するやつなんているんだろうか。

最近就職した者だけど、面接官は少し前からとても忙しそうで、
また特にここ最近は応募者がかなり増えて、書類を見るのも大変とのこと。

面接をセッティングするのだって、募集部署のリーダーやら部長やらに
頭下げてアポとって時間調整したり、社内とはいえ他人を巻き込んでいるわけだし。

そんな無駄なことしてる余裕があるもんかなあと、うちの面接官を見てると思うよ。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 01:29:42 ID:AvrerjUk
受けてるほうはやる気満々な状態で面接に行ったのに採用してくれないと
『本当に取る気あるの?』って思っちゃうよね。
やる気満々な人を取らないなんて・・・・・とか。

派遣の面接で断られた時に派遣会社に対してすごく思った。
最初に書面で能力とかはある程度分かってるはずなのに
実際に会った後に断られるると
派遣会社は本当に私を就職させる気で
会社の人に私を合わせてるのかなぁ??とか思ったし。
会社側が求めている能力に足りてないけど(断られるのは分かってて)、
登録者に対して紹介してますよっていうポーズをとってるだけにしか見えなかった。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 03:28:55 ID:OfwsR5C2
>>933
うちの上司なんて忙しい忙しいが口癖だが
一旦スイッチ入って怒りモードになると
2時間くらい平気でネチネチ糞下らない精神論で部下を苛めてるよ
それでも本人は本気で忙しいつもり
つまり馬鹿は無自覚に時間を浪費するってことw
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 09:09:14 ID:T9+u9Qc3
空白五年だともう面接までいけねーぞ
どうなってんだこらぁ〜
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 09:11:56 ID:V2dZdcE/
A)失礼ながら聞きたいんですが
面)なんですか
A)あの、、本当にとる気あるんですか
面)はあ?
A)形だけとかじゃないんですか
面)書類送ってきたの誰?逆に来る気ないなら送ってくるなよ
A)いや、、練習というか、、
面)お引き取りください


938名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 11:13:35 ID:DNbXbOSS
5年の空白なら
一昨年までの4年はバイトしながら資格試験勉強
去年は就職活動
で埋まるじゃん。
雇用保険無しの時間でやってたって言えば。
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 11:25:37 ID:UXp+Fm13
今の買い手市場だと空白1年以上あるとライバル多すぎてきついな・・・
立派な経歴の転職者や失業者が多いと今日ハロワで言われた
零細でもブラックでも潜り込んで3年位耐えて実績作るしかないのか
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 12:51:38 ID:1/9tpwD5
1年も空白でいられるような奴がブラックで3年耐えるとか・・・
夢から覚めなさい
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 14:24:30 ID:GtHuZ5gs
空白期間のせいで落ちてるかどうかは定かではないがな
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 14:27:04 ID:2TVBVYbf
そりゃそうだ
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 16:54:11 ID:XMGh5RBq
なかなか人生が前に進まないから、風水とか幸運をもたらす絵を飾るとか
何かやった方がいいのかな?
試してうまくいった方いますか?
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 17:39:57 ID:AvrerjUk
そういうのに使うお金がもったえない
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 17:52:37 ID:0VvzTWsS
PC捨てて外に出たほうがマシ
946:2009/01/20(火) 19:19:28 ID:T8kzxQO1

HN「モ」って、超異常粘着ヒッキーだよ。w

今日もこのあとカキコしてくるかな...。wwwww
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 19:57:55 ID:sxh2qQGv
面接の達人転職実例集を読書中。今職務経歴書の所読んでる。いろんな人の
職務経歴書の例が載ってて、中谷(←面達の著者)がこうした方がいい、ああ
した方がいいとアドバイスを書いている。
空白期間が長いとなんでだめなのか?前職の退職理由に疑念を抱かれる、く
らいの漠然とした感じしか持ってなかったが、具体的な姿を現して迫ってきた。
そう!職務経歴書があらすじ程度にしか書けないのだ。
中谷は言う。「もっと具体的に書け」、「数値を書け」。
そんな昔のこと覚えてないよ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 21:20:39 ID:1Vx/RKKD
バイトでも空白聞かれるらしいよ
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 22:08:35 ID:DUXwBOzC
>>933
>本当に採る気もないのに面接するやつなんているんだろうか。

ハロワの求人
求人倍率あげるために、ハロワの職員が、会社に出向いて採用
しなくてもいいから求人出すようにお願いしている。
よって求人は多いが、釣り求人の確率も高い

リクナビなどの求人
釣り求人で出す場合は、優良企業とか、不況に強い企業とか
イメージさせるためにわざわざ高い金払って、求人サイトに会社の
宣伝のために使っている。例えば、求人内容の待遇がよいなど、
ただ、経験能力がすごく高ければ採用してくれるかも?

派遣の求人
誰でもできる仕事、大量募集、求職者に人気のある仕事など
釣り求人で出してる場合がある。うちの派遣会社は仕事は
沢山あるように見せるための宣伝とか、いまは仕事がなくても
人材確保ために、登録者を増やすためのノルマとか
じつは個人情報集めて、業者に個人情報売っている?
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:01:31 ID:Qkdk/UKQ
空白期間が長い人
転職回数の多い人
派遣が長かった人

こういう人達用の面接本とか出れば他と違って売れそうだけどな。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/20(火) 23:19:00 ID:WWRtZY/f
【雇用】「同一労働同一賃金は幻想。実現してる国は正社員解雇や賃下げが容易。安易な『派遣規制』では日本が大失業時代に」…城繁幸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232041369/
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 04:10:45 ID:eDZyUKko
>>950
おそらく正解は上手く嘘をつくことなんだろうな。
さすがに本にはできない。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 09:11:04 ID:HjifcABX
退職した当時買った本のなかで、空白のいいわけが学校に行って国家資格をとりましたとかそんな例文がのってたな
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/21(水) 09:30:08 ID:Zmq4zQxa
いいわけで国家資格とったって糞みたいな本だな
取りましたて・・・
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 01:28:23 ID:iGNtYaHd
警察願書オワタかな?
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 09:27:25 ID:tYFdZe2T
次スレ立ててね
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 10:20:30 ID:6dlbGung
いくら選ばなきゃ仕事あるったって体と心壊したら収支マイナスだーよ
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 11:44:28 ID:2IP0AfF7
「なんで激務生保並みの給料で働かないの?」
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:02:10 ID:35ATk9FW
>957
いくらかの給与と引き換えに無駄な職歴と不利になる回数、体調を戻すための空白。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:29:45 ID:EAh9SAR8
履歴書をわずか15分で書き上げられる技術を身に付けてしまった。
また無駄になるのかな〜と思うと証明写真を貼るのがもったいない

700円で4枚分しかないからなぁ…
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 14:51:11 ID:MuVvx+fg
スキャナでとりこんでプリントアウトしてるけどかなりお得
光沢紙できれいに印刷できるし
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 19:27:10 ID:yrwENu2D
1年ぐらい前、面接行くのが怖くてよくこのスレ見てたなぁ。
その仕事も1年でクビになった。まぁバイトなんだけどね。
明日1年ぶりの面接。
履歴書と職務経歴書がいるらしい。
職務経歴書ってなんだ?
963962:2009/01/22(木) 19:38:43 ID:yrwENu2D
調べてるうちに鬱になってきた・・・
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:04:11 ID:dZDFkbgo
職務経歴書がいるところなんてその時点で外してるよ、俺。
書く事ないもん。
履歴書ですらマスが余って困ってるのに。
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:09:00 ID:yrwENu2D
・今までの仕事を通して学んだこと:人間のずる賢さとあざとさ。
・志望動機:金の為。
・資格:オナ検2級
・将来の展望:真っ暗
・自己PR:よろしくおねがいします。

正直に書くとこんなことになります。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:44:06 ID:Qh+FMd4q
・今までの仕事を通して学んだこと:ない
・志望動機:なんとなく
・資格:パチスロ検定3級
・将来の展望:ビッグになる
・自己PR:金ねーよ

967名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:56:57 ID:AtYubtJV
・今までの仕事を通して学んだこと:親のコネ最強
・志望動機:金!金!金!
・資格:ゲーマー1級
・将来の展望:宝くじを当てて仙人生活
・自己PR:割れ物注意
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 20:59:50 ID:cDJl4ngR
totobig当たれば一生プラプラしながら暮らせるのに
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:30:06 ID:sR5gU79D
>>960
証明写真なら、カラーコピーしている。
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:39:08 ID:g6owqVp5
それ
かなり印象悪ぅー
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 21:42:48 ID:cKNL1C52
・今までの仕事を通して学んだこと:仕事むいてないし嫌い
・志望動機:仕事嫌いを克服したい
・資格:空白準2級
・将来の展望:ひも
・自己PR:汚れにもてます
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:11:55 ID:tYFdZe2T
空白4年なんだけど
3年間仕事した事にして
一年間無職って事にするとバレませんんか?
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:46:47 ID:mqFlqyxJ
その3年間をどういう仕事してたっていう設定にするの?
架空の会社名書くの?wwwwwwwwwwwwwwwww
正社員だったら社会保険加入してたよね?
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:48:21 ID:MuVvx+fg
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコオウンコ運行のコ運行のコうんこうんじょうんこうんこううんこうのk
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:51:16 ID:tYFdZe2T
>>973
派遣にでも
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/22(木) 23:53:01 ID:XFsP97m8
派遣だって雇用保険ぐらいあるよ
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:05:53 ID:WHdvlgy6
無保険の派遣やってましたか?それでもいいが
派遣先はどこで何の仕事やってたまで考えておけよ

一番無難なのが4年間アルバイトやってましただ
今までやったことあるバイトを4年やってたってことにする
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 00:26:26 ID:X+8ZeZsU
その仕事やってたなら○○は出来るよね?明日から1人でやってもらうから
って言われたらどうすんの
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 09:05:06 ID:iUXcndVp
書類選考で落とされてばかりで最近面接なんて程遠いな
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 09:59:47 ID:ADpeveK0
今日面接に行ってくる
二年の空白があるのに書類選考が通った(見てないだけかも)
一応練習はしたが、なんせ一年半ぶりの面接なのでちゃんと受け答えできるかかなり不安だわ・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 12:09:22 ID:oY6FblkS
本日の面接時間3分( ^ω^)
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 21:09:57 ID:s8Ud+aoW
>>980
kwsk
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 21:55:22 ID:iUdYpwA/
>>981
空白を突っ込まれることすらなかったのか…
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:41:03 ID:PWP11I3y
保険とか一切無い会社は
あるよ。
俺がそうだったから
985962:2009/01/24(土) 00:14:19 ID:s+paou7M
面接で小論文書かされた。テーマは「あなたにとって仕事とはなんですか?」
今までのしみったれた職歴がフラッシュバックして、感情が高ぶった。用紙いっぱい使って
思いのたけをぶちまけてやったよ。あーあ、やっちまった。
書ききった充足感でしばらく放心状態に・・・そのまま面接に突入。
おそらくいままで面接に来た誰よりもすがすがしい顔をしていたに違いない。
でも後悔はしてない。会社の入ってるビルを出て、誰もいない夜の公園で声をあげて泣いた。
俺には夢がある。どん底の頃に描いた夢。
どのみちどっかで野垂れ死ぬ運命なんだ。
だったら自分の気持ちに正直でいたいね。いつ何時でも。誰に対しても。

「あなたにとって仕事とはなんですか?」
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 00:15:25 ID:leK1WsYF
仕事とは活力とお金を稼ぐ場所ですよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 00:31:25 ID:Lend7SeE
夜に泣いたのか?
てかぶちまけたってことは、あれか。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 01:13:48 ID:KoA63aQe
yfil
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 01:36:45 ID:FbI1E2bm
ムショ入ってた、と言えば空白期間について聞かれる事はないよ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 02:24:21 ID:TUztOIba
>>982
面接時間は40分くらいだった
たいていは向こうが業務内容や会社についての話しを聞いていたが
空白期間はやっぱ聞かれて、就職活動しながらバイトしてたと答えた(ウソだけど)
こっちが心配してる程は空白期間について言及はしてこなかった(興味なかっただけかも)

面接受けるのはホント久々だったけど、今回受けたことによって
次受けることに対しての不安や恐怖が無くなり、次は多少は余裕のある気持ちで臨めそうなことが収穫でした
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 02:41:02 ID:5bKYjvmo
そして面接恐怖症が無くなった為
いつでも面接受けられると余裕こいてると振り出しに戻るからね

気をつけて!
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 07:50:12 ID:KoA63aQe
a
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 08:29:35 ID:MbJTKQht
>>985
つ旦~~面接おつかれ。
結果気になる。わかったら教えて。
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:41:50 ID:1U3+3KK1
みな、どんな仕事応募してる? やっぱガテン系?
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:46:29 ID:GRgmGFPV
俺はITか製造の営業で探してます。営業やってみたいので。空白5年ですけど。
職歴ロクにないですけど。ガテン系は死んでも嫌というか、能力的に無理。絶対精神もたん。

そして次スレだれかお願いします。自分は規制でした。
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:20:23 ID:KoA63aQe
n
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:22:20 ID:KoA63aQe
m
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:22:52 ID:KoA63aQe
v
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:27:18 ID:KoA63aQe
i
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 13:27:46 ID:KoA63aQe
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。