仕事が嫌になって後先考えずに逃げた・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 04:48:22 ID:+GAXncF6
>>133
ブラジルまで逃げたよ。
ケ・マイズ?
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 04:59:43 ID:AppUZ/Uz
俺も同じ事したよw
郵送で退職届送っといた。
そしたら会社の事務の女の人から人生についての
手紙が届いて泣きそうになったわw

てか、退職届は出さないとまじで捜索されっぞ
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 06:38:27 ID:j6r7XSWo
>>1は少しでも教育関係の仕事がしたくて今の職についたんだよね?
そうだとしたら今の君の状況は本当に苦しいものなんだろうと思う。
ここで逃げてしまったら一旦自分が進もうと決めた道をあきらめることになってしまう。
そしてそれはこれからの人生に暗い影を落とすかもしれない(精神的にも金銭的にも)、今まで積み重ねてきたものの多くを失ってしまうかもしれない、
そんな不安や焦りが限界まで達してしまって、もう本当にどうしようもない、何も考えられない状況に陥ってしまったんだろうね。
それでもたった1日や2日そこらでいろいろと考えを整理できた君はすごいよ。それが本当の良心から生まれたものかどうかはわからないけど、
私は君は本当に責任感のある人間なんだろうと思う。ありすぎたんだね。君は逃げたわけじゃないよ、正面から向かっていって最後まで頑張った結果だよ。
そのままぶつかっていって苦労なく勝ってしまうやつもいればなんとか身をかわしてやりすごすやつも、君のよう負けてしまうやつもいるさ。
けど、だからって負けたやつが弱いわけではないと思うんだ。向いているか向いていないか、やっぱりそれが大きいんじゃないかな。
やりたい職に向いていない、ということを認めることは辛いことだろうね。でもそれは決して君が好きなことに向いていないって訳じゃない、職業に向いていなかっただけの話だよ。
落ち込むことはないと思うよ。職業つまり働くってことはとても多くの要因が絡んでくるものだと思うんだ。特に教員なんて仕事は対人関係のそれの量が半端じゃないだろう。
本来なら対処する必要のない問題もたくさん抱えていたんだろうね。君みたいな人がでてきてもおかしくはないよ。あと職場なんていう要因もあるだろうね。まぁこんなことを言い出すときりがないんだけど、
とりあえず運も悪かったってこともあると思うよ。

137136:2008/10/15(水) 06:39:16 ID:j6r7XSWo
ぐだぐだと甘ったるい長文になってしまったけど>>1の気持ちはなんとなくわかるから慰めの言葉をかけさせてもらったよ。
これからどうするかなんて簡単に決められることじゃないだろうと思う。教員の道をあきらめて違う職種で楽しく生活できたとしても教員をあきらめたってことは一生心に引っ掛かるだろうと思うし、
もしこのまま教員を続けて幸せになろうがならまいが何か心に引っかかったまま一生を送ることになるだろうと思うんだ。>>1はここにきて一瞬でもなにか他の道も見つけてしまっただろうと思うからね。
でもそれでもいいと私は思うよ。それが真面目に生きるってことでしょう。何の迷いもなく生きることなんて発狂してることとなんら変わりがないと思うんだ。
>>1には居心地の良い場所を探してもらいたいな。やりたいことができる場所でもそうでない場所でも、居心地がいいってことが大事だよ。幸せってそういうことだと思うんだ。

とりあえず音楽でも聴いて休みなよ
長文ごめんね
つ In My Life / The Beatles
1381:2008/10/15(水) 10:56:59 ID:OlliYn4i
昨日は結局書き込みをしないまま寝てしまいました。すみません。
たくさんのレス、本当にありがとう。
昨日起こったことを順番に書きますね。

朝、まず学校に電話をしました。校長に退職したいと伝え、最近非常に辛くて精神的に限界だったことを話しました。
直接会って話がしたいと言われたので、引っ越しをしたことを伝えました。
とりあえず今日は休んでくれという旨と電話番号を変えてしまっていたので、今後の連絡のために教えてくれということを言われたので伝えました。
その後、教頭先生から電話が来て、今日どうしても会いたいのだけれど、そこに行ってお話をしてもいい?と言われ、了承しました。
午前中に病院に行ってくる旨はそこで教頭に伝えました。

病院では、適応障害と診断され、鬱に似た症状ではあるが、とりまく環境に問題があるものであり、抗鬱剤を飲んでも効き目がないといわれました。
最近、特に昨日などはほとんど眠れていなかったので、その旨を伝えたところ、よく眠れる薬を処方してもらえました。

病院から戻って軽く昼食をとり、教頭が来るまで部屋の隅で何もできずに座っていました。

15時前ころ、(おそらく2時間近くかかったはず)教頭が来て下さり、話をしました。病院に行ってきたこと、適応障害と診断されたことを伝えました。
教頭からは、決意は変わらないんですね?ということを聞かれたので、肯定しました。
その後、持って来ていただいた書類に退職の手続きをしました。

かなりあっけないものでした。

教頭からは、

必ず両親に電話をしなさい、心配をかけるまいとして知らせなかったのは分かるけれど、
親からすれば、後でこのことを知った時に絶対に悲しむから。
必ず電話をしなさい。

と言われました。
1391:2008/10/15(水) 10:57:51 ID:OlliYn4i
教頭が帰ってから実家に電話をしました。
相当心配はされましたが、今はすっきりしており、別に変な気を起こすつもりはないことを強く伝えました。
(6月に亡くなった友人のこともあり、自殺にはかなり敏感になっていたようです)

その後はしばらくは何もする気が起こらず、とりあえず夕食を食べました。
いろいろな考えが頭に浮かび、きりがないので、土地になれる意味で周囲を30分ほど散歩しました。
帰ってみると案外に落ち着いていたので、処方された薬を飲んで眠りました。

以上が昨日の出来事です。
1401:2008/10/15(水) 11:01:56 ID:OlliYn4i
今の気分は案外にすっきりしており、とりあえずこれからまた周囲をぶらついてみようかと思っています。

繰り返しになりますが、たくさんの書き込みを本当にどうもありがとう。
とても救われました。

みなさんのアドバイスがなければ、今頃大変なことになっていたかもしれない。
昨日は正直精神的にかなりきつかったけれど、あの手続きを踏まずに逃げていたら
どうなっていたか分からない。

ありがとう。
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 15:35:36 ID:ZKML1ub0
おつかれ〜〜〜
とりあえず教員になったってことは。
教育学部卒業して国家試験に受かったってことだから、馬鹿じゃないわけだ。
25歳以下で馬鹿じゃなかったらいくらでも道は開けよう
年食ってて馬鹿じゃお話にならんが、大阪の小川クンみたいに。
彼が俺のとこに今後について相談してきたら
「生命保険掛けて練(ry」
と言うしかないが、君はまだいくらでもやり直せる。頑張りたまえ
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 16:03:08 ID:rUsl9I6r
>>1
まずは、落着だね。
とりあえず差迫った圧迫から放たれて、大いなる解放感を感じていると思う。
これから、どーするのかをまた、ゆっくり、このスレで語ってくれたら幸いです。

私などは、昨夜の勤務中、他部署の職制から
「お前、大丈夫か?自殺なんか考えるなよ」
などと真顔で言われるくらいにヤラれてる顔付きになっていたらしい。
ドキッとしたよ。
1431:2008/10/15(水) 19:01:24 ID:OlliYn4i
>>141
一応、試験には受かっていないです。
来年は別のことをしようと思っていたので今年の試験は受けませんでした。
まだ何ができるか分からないけれど、じっくりと(ダレない程度に)新しい仕事を探したいと思います。

>>142
開放感+責任放棄の後悔でしょうか・・
ひとまずは落ちついて考えます。
また、なにかありましたら相談に乗ってください。
142さんもお大事にしてくださいね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 19:42:47 ID:4ripIf81
【調査】子どもになってほしい職業ランキング2008 (gooランキング)[08/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224053529/

1. 公務員
2. 医師
3. 弁護士
4. エンジニア
5. 薬剤師
6. 公認会計士
7. 外交官
8. 職人
8. 建築士
10. 音楽家
11. 野球選手
12. 大学教授
12. サラリーマン
14. 通訳者・翻訳家
15. アナウンサー
16. パイロット
17. 教師
17. 裁判官
17. 芸能人
20. 税理士
(集計期間:2008年7月25日-2008年7月28日)
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 21:08:35 ID:ag5rnVdj
うんこ処理業者
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 21:23:17 ID:zGXpZimt
>>1
俺北海道だが、酪農なんてどうだ?
気分転換もかねて働いてみれ
住むとこもあるし、元警察官や元看護師とかもいるぜ

太田農協で検索すると研修とかの事が詳しく書いてるから
気が向いたら見てみて

すぐ仕事探すのもいいことだが、自分を見つめなおす事も必要
一ヶ月ぐらいかけてに日本一周の旅でもして見れ
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 23:06:08 ID:0jw1S6hn
>>1
全部よんだ
同い年だね、お互いがんばろう
自分は夢を追ってデザイナーになったけど、現実と理想のギャップでつらいよ

正直自分の性格にはむいてなかった
でも今までも相当努力してきたから、浪人期間+大学期間=6年間分は、仕事続ける覚悟だよ

ああ・・・明日のスタジオ撮影がプレッシャーすぎて寝れない
でもあなたの勇気を見たら頑張れると思った
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/16(木) 01:20:36 ID:dT/32WEa
>>147
奇遇だね。
オレもデザイナーやっていて、ギャップにびっくりしたよ。

初めてのスタジオ撮影は、オレも緊張したなー。
つい最近の話だけど。
まあいっちゃえば結構楽しいものだよ。
毎日パソコンいじってるからいい気分転換になったし。
めったに経験できない事だしね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/17(金) 00:14:16 ID:YquBewaq
>>1
まぁ、ひと段落ついて、最悪の事態は免れたようで、よかったよ。
今後も時々状況を語ってくれよ。

とりあえず、貯金いくらあるのとか、教職公務員の月収がいくらなのかとか、
そのへんが知りたいな。

学校の先生でも女子高とかだと夢が広がるんだがなぁ。
動物並の子供+頭のおかしい飼い主が相手じゃ、壊れる前に辞められてすごい正しい判断だったと思うよ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 15:23:42 ID:XqKacz5y
お〜い、>>1ぃ〜、元気か〜?
新天地の散策とか、お気に入りの店とか見付かったか〜?
とりあえず貯金は幾らある?

と、静かなんでプラス・ストロークを投げてみるw
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 16:24:29 ID:NDh4Ski2
自分はダメな奴だって思うな。その経験は絶対生きるはず。鬱だって必ず直るよ。一人だといろいろ考えちゃうから実家に戻ることもいいと思う。俺はそれでよくなった。家族って自分が思ってる以上に自分のこと心配してくれるしよくわかってくれてるよ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 01:15:04 ID:h2ldTyFb
何でもそうだけど、逃げても楽にはなれないよな。
自分が自分を追いかけてくる。会わないでいればいるほど不安は募る。

向き合った方が断然楽なんだよな。。

でも2chばっかみてるとさ、
世の中一度でも失敗すると、鬼のような形相で
二度と許してくれない上に、激しい罵声の末
自分の悪い情報を一生流されるようで怖くなる。
でも世の中そうじゃないんだよな・・。話せば分かる人がほとんどだし。
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 02:09:56 ID:vjbxy+7Q
せんせい、どこいっちゃったの?

もうかえってこないの?
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 02:25:22 ID:oE4deqnW
>>1はまだ若いしみんなから励まされて安心した模様。





で、オレらはどうしようwwwww
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 05:06:42 ID:Xo6DF5nN
つーかお前ら公務員の仕事舐め過ぎwwwww
世の中わかってなさすぎwwwwww
楽な仕事なんて普通は公務員と言えどあるわきゃねーだろw
民間のブラックに比べりゃ天国?
ま、自分のいる最低辺に思ってる所と脳内にある理想の天国比べりゃそんな稚拙な考えにもなるわなw
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 10:32:13 ID:CjP0kYwt
オレと似ているな。
オレの場合は辞めてから2年引きこもってるが…
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:16:49 ID:YzGHhxZ/
親と喧嘩し家を飛び出し
なけなしの金30万円を財布に入れ
フラフラ、ブラブラ、日中パチンコしてネットで寝泊り
繰り返しているうちに数週間で残り5万まで金が減った
この時、物凄く恐ろしくなった
今あるこの金が無くなったら、飯も喰えない、寝泊りも出来ない
ホームレス?これがホームレスっていうのか?本気で考えた
ホームレスになる方程式が見えてしまった瞬間、恐怖で体が凍り、どげんかせんといけんと本気で考えた
無料の求人雑誌についてる履歴書を書いて、写真も貼らず、半パンにTシャツの格好で派遣会社に飛び込んだ
寮付きの自動車製造工場に入り、3人部屋だが寝泊りする事はできる お金は稼げる
少し安心したが、仕事は想像以上の地獄だった
俺は2日目の昼休憩にそっと寮に帰り、そのままバックレた
後先考えずに逃げた・・・暴挙だと思う。だけど、それほどの労働だったんだ
しばらく呆然としていたが、その日の夕方、家に向かっていた
情けなかった 涙が溢れた 俺には一人で生きて行く事すら出来ない
親は受け入れてくれた あの日はいった風呂と飯は忘れられない
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 23:17:20 ID:buhWNmco
>>157
で、今、どーしてるんですか?
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 00:00:01 ID:7xjm9fiw
ヒント:無職・だめ板
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 01:08:06 ID:q3r6FQYG
>>158
引きこもってます
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 18:55:53 ID:ePOcDFqA
>>157
いいなぁ 俺なんてひきこもっていたから実家追い出されて
安い賃貸アパート借りて 警備員のバイトやって過ごしている
ひきこもっていた頃の快適な生活が忘れられず、かなり仕事が辛いわw
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 19:03:50 ID:JT3mXC4m
実話かよ?
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 19:11:46 ID:sUUnLe2Q
個人的なことでいちいちスレ立ててんじゃねーよ
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 19:16:10 ID:uGTfELND
バックレはクセになるからな〜 気ィつけろよおまいら〜
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 19:25:59 ID:EtO404Tv
逃げちゃえ逃げちゃえ
仕事なんかしてるのは馬鹿ばっかりだ













俺は仕事するけど
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 20:10:25 ID:q3r6FQYG
>>161
まあ、自分も追い出されるのは時間の問題でしょう
正直、全く金が無いので動くに動けない状態ですね
何か続く仕事を見つけてどうにかしたい気持ちはあるんですが
恐い 働く事が恐い
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 21:41:25 ID:ej8qsZYJ
>>166
俺だって怖いし嫌だ
でも働かなかったら生きていけないからみんな頑張ってるんだ
正直、仕事が楽しいと思っている人なんてほんの一握りさ

嫌だろうけど頑張って仕事なりバイトなり見つけて就くんだ
ちょっとしたきっかけで毎日が変わってくるはず
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 22:06:37 ID:QKk1qW9d
逃げようよ

逃げよう
朝からダラダラ楽しもうよ













俺は仕事するけど
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 22:34:34 ID:ej8qsZYJ
>>168
自宅警備の仕事だろw
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 22:35:20 ID:XZyx1xwr
ゆっくりにげていってね
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 00:07:46 ID:6TbNxNID
バカ、おまいら逃げるな
我慢するんだ
逃げちゃだめだ
朝からダラダラしたってちっとも楽しくないぞ!













俺は逃げるけど
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 04:07:37 ID:TmdkPvpd
3Kから早く脱出しなきゃ
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 04:17:48 ID:wMINixPT
履歴書に一生汚点が付きまとう。くそ〇タナベのいったとうりだ。カスブラック企業だった。
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 04:40:57 ID:6TbNxNID
30も半ばになると履歴書なんて詐称しまくりっすよ  ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 22:52:52 ID:26PUmlBu
そー言えば、ウチの職場に1月に中途採用で配属されて
3月上旬には連続無断欠勤の挙げ句、4月には解雇処分された奴がいたな
会社に経歴詐称がバレて、無断欠勤して逃げてたらしい
妻子ありの32歳♂だった
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 02:30:48 ID:fiOqoaum
>>1よ〜
元気か〜?
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 05:22:10 ID:TdP3OSEf
悪い事は言わないから出戻れ。
病気や事故に巻き揉まれたでもいいから嘘を言ってで戻れ。
公務員みたいな安定した職に就けることは今後ないと思え。
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 05:25:14 ID:TdP3OSEf
とは言えオレも黙って会社辞めてことは何度もあるな。
後悔するような会社じゃないから別にいいけど公務員は別。
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 09:10:27 ID:/XAtheKq
お前ら、仕事内容もそうかもしれんが、一番嫌な理由は主に同僚達との「人間関係」だろ?
だったら公務員はワンマンプレー出来る所なんてほとんど無いと思うから、
なってもどうせすぐ嫌になるべ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 09:24:53 ID:QVEed5x1
みんな真面目だよなぁ。そこまで自分を追い込む前にバックレちゃえよ
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 09:32:52 ID:59IY/j4P
そうそう(笑)
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 09:35:34 ID:/XAtheKq
真面目っつーよりまだ若いんだろ。
俺も20代前半の頃は、よく馬鹿真面目に自分追い込んで落ち込んでたわ。
嘘と逃げる事と自分にとってプラスマイナスで全て判断する狡さ知ったら、
はるかに生き易くなったわw
183名無しさん@毎日が日曜日
そのうち
嫌でも生きにくくなるから今のうち強がっておけ。