▲ 一生フリーターでダメなのか? 17▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:02:11 ID:bVL/QFVC
税金が本当に何に使われてるか分からないし
独りだし
残業代も出るからフりーターでいいや
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:29:10 ID:uWqU5IBP
>>950
レクサス店とかそうでもないよ
優雅なもんだ。

>>948
昼休みなんだが?

まあ、休みじゃなくても書き込むのは可能だ
殆どアテンド業務だからイベントなきゃ優雅なもんだしな。
954953:2008/10/08(水) 12:30:37 ID:uWqU5IBP
いけねぇ自レスしてんのw
>>951だったw
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:33:44 ID:trEUk92k
フリーターの残業代?
意味が不明なのですが・・・延長じゃなくて?
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:35:40 ID:1rxy4mMq
>>947
たしか対外輸出30%DOWNかな。
日産と本田も似たり寄ったり。
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:39:11 ID:1rxy4mMq
>>950
本社勤務と販売店じゃ比較にならないよ。
要は小売りなんだから。
末端もいいとこ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:43:57 ID:1rxy4mMq
>>951
本社勤務で付き合いもなく、仕事もなく、一人倉庫の片隅で2ちゃん出来るわけないじゃないか。
その方は、今孤独な休憩というオアシスを満喫されている方です。
シカトしなさい。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:49:16 ID:1rxy4mMq
>>953
レクサス店w
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:06:19 ID:uWqU5IBP
ま、俺の書き込みの反駁ではなく
書き込んだ本人への個人攻撃してるうちは
>>948の内容自体は十分認識されてるって事だわな?。
くやしいのぅ くやしいのぅ www

おまえらがそれで精神的バランスが保てるなら
10000レスの個人攻撃も、俺には返って嬉しいよ。
それだけ俺が正しいって事。

>>958
所詮、おまえらの職業認識はその程度、
上流工程ってのを理解できない頭だ、いたし方あるまいて。
上の奴がどれだけ「時間」ではなく
「質」で勝負してるかが想像もできんのだろう?
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:13:05 ID:qgQlWbzi
あー、SEってやつか。
2ちゃん見てボロボロの精神を保つわけだな。
どうせオタリーマンってまんがみたいなのが書き込んでんだろwww
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:20:10 ID:1rxy4mMq
>>960
いいんだよ。
誰も責めてないんだから自信持って。
そう。
それでいいんだよ。
うん、うん。
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:29:10 ID:uWqU5IBP
御託はいいから教えてくれよ。
その、月30万円っていうバイトの職務内容をさ?
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:31:56 ID:qgQlWbzi
だれだよ、そんなバイトあるっていったやつ
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:35:51 ID:1rxy4mMq
とっくに昼休み終わってるんじゃ…(汗)
大丈夫なのかい?
怖い班長に怒られたりしないかい?
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:42:21 ID:qgQlWbzi
窓際に座ってるから大丈夫らしい
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:42:38 ID:1rxy4mMq
お金に困ってるのかい?
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:43:40 ID:1rxy4mMq
窓際SEw
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:44:19 ID:uWqU5IBP
>>964
↓この御仁ですなw
>839 :名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 04:17:52 (p)ID:BMo5eF6I(9)
>>838
>あの、それ、日本国内の話ですか?
>自分の知り合いのフリーター達は、軒並み30万は稼いでますよ。
>ちょっと計算おかしくないですか

ちょっと面白そうなんで
聞いてみたいですよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:46:12 ID:1rxy4mMq
活き活きとしたコピペだね。
うんうん。
その調子だよ。
そう。
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:49:33 ID:1rxy4mMq
いや〜秋だね〜。
しかし、なんだね、ここは素晴らしい釣り堀だね。
こんな穴場があったとはな〜。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:56:46 ID:1rxy4mMq
911:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 21:39:19 ID:Tp4qcy2Z
コノシリーズって900前後に来ると
毎回特別頭がおかしいの来るね
  
うんうん。
ホントだね〜。
973ひろ:2008/10/08(水) 13:58:03 ID:YtNLEnbU
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:58:49 ID:uWqU5IBP
必死だな?
なんでそんなに必死なんだ?
俺のレスが流れないと都合が悪いのかな?
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:01:42 ID:1rxy4mMq
>>974
そう。
じっくりいけ。
焦るな焦るな〜。
うんうん。
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:10:13 ID:FzsCT9ts
このスレ低脳がおちょくられてて面白いなwww
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:26:30 ID:0cwdprE5
さざ波の様に長文基地外が引いたなw
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:33:02 ID:p2UeXsDb
盛り上がっているので次スレ立てたよ

▲ 一生フリーターでダメなのか? 18▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1223468989/l50

30万もらっているフリーターの皆さん
どうぞ自慢してくださいw
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:39:38 ID:Fy/XyvUo
うめ
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:41:45 ID:p2UeXsDb
月30万と言うことは年間だと360万か、
もうちょっともらっているとしても400万か
手取りだとしても大した金額じゃないな
20代ならこのぐらいでも我慢できるが、一生この額は嫌だな
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 22:32:24 ID:moxizm7u
そもそも、フリーターで月30万円、すなわち年収360万円稼ごうと
思ったら、どんだけ働かないといけないんだ?

時給1,000円、週5日勤務で計算すると、一日14時間弱程度。
時給1,000円、週6日勤務で計算すると、一日11時間半程度。

これだけ働くんなら、正規雇用、つまり正社員になった方がよくないか?
ていうかこんだけ働くんなら、わざわざフリーターになるメリットってないだろ?
余暇の多さとか、仕事の楽さとか。
正社員だと、年収360万円とか、余裕でもらえる、ていうかむしろ相当少ない金額
だぞ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 23:54:59 ID://p4PTXE
俺が新卒で外資系銀行には言ったときのオファーレターは550万円だったぞ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 23:56:49 ID:OcVqZAj2
>>981
しかもフリーターって働こうとしても他の人との兼ね合いも見てシフト決める
さすがに月30万はないだろう ソースが出てこないのがその証拠

しかも上の計算だと所得税とか入れて無いじゃん
アルバイトでも年100万収入超えると所得税発生するんだろ?
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 03:35:05 ID:OO8qHjtT
お前ら…。
お〜…。お前らよ…。
毎日ホ〜ント必死だなw
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 03:38:03 ID:OO8qHjtT
毎回計算する時の時給が千円なのはなんでなんだ?
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 07:47:17 ID:0QXMYuyn
フリーターにそれより難しい計算をさせるなよ、間違えるからって、
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 08:38:39 ID:eFe/1Mid
地方で「割のいいアルバイト」の基本価格だからだろ
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 09:56:16 ID:mCulAuOb
地方でも時給の高い仕事はあると思うんだがなあ。
派遣も多種多様にある様だしなあ。
主観の著しく強い固定観念では、何も語るに値しないってもんじゃないのかねえ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 10:11:52 ID:TpNqUsxg
>>988
ないかな〜って
だいぶトーンダウンしましたね>>839さん。
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 11:59:19 ID:zB60H2+n
>>982
日本語で頼む
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 12:11:12 ID:Wk2mnMhn
都心なら派遣で簡単な事務で、1500円〜/hで、8h/日なら24万/月ぐらい、
延長多ければすぐ30万いく。
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 12:32:31 ID:TpNqUsxg
>延長多ければすぐ30万いく。
例外的なことはいいです。
聞きたいのは
誰でも『軒並み30万稼げる』バイトです。
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 13:49:57 ID:WJrypMTh
吉野家(東京)は時給1000円、深夜は1250円
全部1250円で入っても30万稼ぐには240h必要
毎日8時間なら30日
月21日の労働で稼ぐには一日11時間半。
これで年収360万円。
仮に時給100円アップしたら月に24000円アップ、年収で288000円アップして合計388万円。


正社員は新卒基本給21万
基本労働時間は月に21x8=168h
仮に月240時間働いたら月322500円。
年収は3870000円+ボ42x2=4690000円

仮に一万昇給すると単純に年収は16万の増加
もちろん残業代にも反映されるから年収で+10万増加して、
年収は495万円になる。
勿論、ほ ぼ 毎 年 昇給する。
10年経てば年収は729万円。
これは「吉野家で30万稼ぐフリーターと同じ労働時間として」算出してるから
実際は労働時間は短いし 年収はもっと安い。


適当な優良中小企業の社会人三年目で、
残業が月50hの年収480万
10年目(主任)で60hの600万ってとこだ。
残業代出ないとか昇給しないブラック企業は別な。
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 15:22:13 ID:Wk2mnMhn
>>992
あんた世の中舐めてんの??
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 17:35:54 ID:TpNqUsxg
え?いや、舐めてるのは>>839さんですよ?
私じゃありません。
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:11:20 ID:Wk2mnMhn
>>995
なに転嫁してんの??>955はあんたじゃねーかよw
>誰でも『軒並30万稼げる』バイト
ガンガって探してくださいなww
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:22:01 ID:PIjK7+Wb
喧嘩するなよ。
30万稼ぐフリーターがいたっていいじゃないか。
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:40:45 ID:w2HTxQvT
掛け持ちすれば稼げるんじゃないか?
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:44:10 ID:Wk2mnMhn
>>998
勤務延長が否だそうだから、それダメらしいっすよwww
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:44:55 ID:Wk2mnMhn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。