▲ 一生フリーターでダメなのか? 17▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ

まだ結論は出ていない
ホントにダメなのか?絶対にダメなのか?

▲ 一生フリーターでダメなのか? 16▼
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1216434451/l50
2イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/08/31(日) 17:14:16 ID:po2wUdqE
ダメっていうか、本人がそれでいいならいいんじゃねぇの?
まぁ俺は知ったこっちゃねーけど。
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 21:02:12 ID:Jk8rYrAr
>>1
「前スレ」の行が間違っているorz
さすがダメ板のスレって感じだ
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 21:49:43 ID:t2yLh9BX
芸術に興味があれば、フリーターにならざるを得ない。
逆に興味が無ければサラリーマンになったほうがいい。
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 21:55:38 ID:JWlpIOtA
あと半年で30だけど毎月10万貯金してる。
正社員は自分の時間を全部仕事に使われそうでどうもなぁ…。
ちなみに今の仕事は月140時間労働って感じ。金より時間のほうが貴重。
故に一生フリーターでいいわ。老後の為に今は貯金あるのみ。
しばらくしたら運用を考えようかなとも思うけど。
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 23:56:38 ID:DucLDNaQ
>>5
ちなみにいくらたまった?
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 01:28:43 ID:0zUODaV/
みんな人それぞれなんだから
フリーターでも正社員でも生きていける人はたくさんいる。
だけど、確率でいったらどちらが高いかは考えなくてもわかるよね
自分に自信があるやつはどっちでもいいんじゃない
俺はとてもじゃないけどフリーターで生き延びれるほど
有能ではないから正社員やってるけど

ただギターおっさんみたいな勘違い野郎は救えないけど
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 02:46:51 ID:vYCs8JHa
フリーターにすらなれない僕
しぬしかない
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 06:38:20 ID:ktS0wLU/
高齢フリーター

 それは、人類に残された最後のフロンティア・・・
10さんぽーる:2008/09/01(月) 06:40:39 ID:mSC0GKow
うんうんo(^-^)o
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 08:55:54 ID:MI08TSEw
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 08:57:12 ID:MI08TSEw
【社会】 マスコミが報じる「ニート」は男性ばかり…ニート数の男女比は半々なのに、なぜ?
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216002182/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215908104/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869599/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215860466/

「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
J-CASTニュース : 「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ
ttp://www.j-cast.com/2008/07/12023301.html

「ニートはどうして男だけなの?」。そんな疑問でネットが盛り上がっている。
確かにテレビ、雑誌などが報じるニートは男性ばかりだ。「男は女を見習うべきだ」といった意見も出ているが、
実際は男女半々なのだそうだ。とすると、なぜ、男性ニートばかりがクローズアップされるのか。

■「男が女性を見習うべきだと思います」
巨大掲示板「2ちゃんねる」に2008年7月9日にこんなスレッドが立った。

  「どうしてニートは男にしかいないのか?」

これに対するカキコミには、

  「男がもう少し女性を見習うべきだと思います」
  「女は働かず結婚すべきという偏見があるから、ニートと呼ばないのです」
  「女は家事手伝いを公言できるから」

 一般的なニートの定義は、学校に通っておらず、働いてもおらず、職業訓練も行っていない、
15〜34歳までの若年者。内閣府が05年7月に出した「青少年の就労に関する研究調査」によれば、
02年のニートは約85万人。この調査では、メディアによく引用される厚生労働省の
「労働経済白書」(04年)のニートの数字52万人と比較している。この数字の開きは「家事手伝い」を
含むか含まないかの差だと表記している。「家事手伝い」とされているのは女性がほとんど。
実際のニートの男女比は半々なのだそうだ。
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 08:58:00 ID:MI08TSEw
 それなのになぜ、「ニートは男性」のようなイメージが強くなってしまったのだろうか。
「我が子をニートから救う本」「小島貴子式 仕事の起爆力」などの著書がある立教大学大学院
ビジネスデザイン研究科小島貴子准教授はJ-CASTニュースに対し、
「日本は男女に関して、画一的、表面的なものの見方が続いているため、仕事をしていない男性に対し、
より厳しい目を向けている」と説明する。女性の場合は「家事手伝い」という立場が社会的にも
一応認知されていて、仕事をしていなくてもやがては「結婚、主婦」という言い訳が通じる。
また女性の場合、一生働き続けるという文化が未成熟なのも影響しているというのだ。

■面接でも女性は「家事手伝い」が通じる
 さらに、ニートから脱却するのも男性の方が不利なのだという。ニートがいきなり毎日・フルタイム働くのは
難しく、ランディング(訓練)する期間が必要な人もいる。女性の場合は派遣社員になった場合でも
短期間・短時間働ける職種があるのに比べ、男性は少ない。就職面接でも女性は「家事手伝い」が通じるが、
男性の場合は就職していない「空白期間」を問題にされたりする。

 小島さんは、男性のニートについて、
「親が子に対し、働く前から正社員になれ、長く勤めろ、など強い要求をしたり、
『男の子なんだからしっかりしろ』といったために、逆に働けなくなってしまう場合が多い」と明かす。
ニートの子供を持つ親は、子供に期待しすぎて信頼していないケースが多く、むしろ、
期待せずに信頼することが、子供を立ち直らせる事に繋がるとしている。また、ニートの男性も、
社会復帰した最初から完璧にやり抜こうなどと言う気負いは捨て、徐々に慣れればいいという気持ちが
必要だとしている。そして、
「本人の問題より、企業が採用の窓口を広げることが最重要。継続して仕事が続けられるように
職業訓練をすることも必要です。そうしなければ現状は変わりません」と話している。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 08:58:56 ID:MI08TSEw
【論説】 「若い男性に"女性がうらやましい"症候群広がる…女は無職でもチヤホヤされるが、男はニート扱い」…女性ライター
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217681244/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604834/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217592850/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217581759/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217570814/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217557112/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217547664/

負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」
ttp://diamond.jp/series/mf_rules/10003/

――女はホントに「得」なのか?

「正直、女に生まれてりゃよかったな、と思うんですよね」
夜更けの居酒屋。中田堅二課長と飲んでいた部下の若手新司クンは、唐突にこんなことを言い出した。
「たとえばうちの氷河秀子さんって、チームでは紅一点だし、上からもお客さんからも、
何かと注目されてるじゃないですか。ミスしたときだって、オレに比べると課長の追及が甘いような…。
一番うらやましいのは、結婚して専業主婦になれるってことですよね。ちくしょー。
オレも高収入の男の妻になって、左うちわで暮らしたいスよぉ」
「バカ野郎!氷河クンは女性だからって甘えてなんかいないぞ。
男以上に仕事に励んでいる。甘えているのはおまえのほうだ」。

 そう言いかけて中田氏は言葉を飲み込んだ。契約社員の若手クンが、
それなりに頑張っているにもかかわらず、薄給なのを思い出したからだ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 08:59:53 ID:MI08TSEw
――ちやほやされる新人女性、放置される男性――

 女性はズルイ。女性が羨ましい――。若い男性の口からそんなつぶやきが漏れ聞こえるようになった。
街に出れば、電車の女性専用車両や、映画館やレストランの「レディースデー」などがあり、
特別扱いしてもらえる。職場では、重労働をしなくてすんだり、制度があれば生理休暇をとったりもできる。
もっとも、活用できるかどうかは職場の雰囲気によるが。

「うちは男が多いせいか、上司の覚えがめでたいのは絶対女性のほうなんです。
とくに新人のうちは、すごくちやほやされていますね。ハードな仕事だけに、辞められたら困る、
というのがあるかもしれないけど。それに比べ、新人の男は完全放置です」(IT系 31歳男性)

「見た目で自分を印象付けられるからいいですよね、女性は。はなやかな色を着こなしたり、
化粧や髪型に凝ったりして。そういう要素って、ビジネスではけっこう重要な気がします。
自分ですか?女房子どもを食わせるのと、家のローンで手いっぱい。
身だしなみにカネはかけられないですね」(出版系 34歳男性)

 もちろん、女性側にもおおいに言い分があるに違いない。業界によっては女性はまだまだ男性の補助役を
押し付けられているケースも多い。仲間の倍働いてやっと認められ、どうにか昇進しても、
同僚男性から激しいやっかみを受けたりする。だいたい、係長クラス以上の女性管理職の比率は1割以下と、
ごくまれな存在だ。


――非難される「ニート」と羨望される「カジテツ姫」――

 だが、それでも一部の20〜30代男性にとって、「今の世の中、男性として生きるのは不利」
という思いは根強いようだ。理由は「生き方の選択幅が、女性に比べて狭いから」ということらしい。

 もと製造業のAさん(39歳)は、病気が原因で2年前に勤め先を辞め、親と同居している。
これまでに何度か再就職を試みたが、体調がすぐれずうまくいかない。
しかたなく、現在はアルバイトをしている。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:00:57 ID:MI08TSEw
「家族や世間の目線はかなり厳しいものがあります。自分は自分なりの生き方がある、
とは思っているけど、正社員でもなく結婚もしていない男を、世間は一人前と見なさないですからね」

 女性なら同じような立場でも批判されないかといえば、そうとは限らないが、
少なくとも風当たりは男性ほど強くないだろう。

「派遣社員を数年続け、結婚して専業主婦になる」という女性にありがちのコースは、
男性には用意されていない。学校を卒業後、定職につかず親元で暮らす若い女性を「カジテツ姫」
と呼ぶそうだが、彼女たちは家事すらしていないうえ、ファッション誌で読者モデルになったりして、
同世代の羨望のまなざしを浴びている。同じことを男性がやれば、「ニート」と呼ばれるだけだろう。


――根の深い男性の「負け組意識」――

男性ならではの生きづらさはまだある。
それは、おそらく男性が「勝ち負けにこだわる生き物」だからにちがいない。

「テストステロン」という、攻撃性をつかさどる男性ホルモンがある。
男性がサッカーやプロレスを見て興奮したり、競馬場でわめいたりするのは、このホルモンのせいだ。
「成功したい」という欲望が高まるのも、テストステロンのなせるわざ。
実際、イギリスのケンブリッジ大学が金融トレーダーを対象に調査を行ったところ、
月平均値よりも利益をあげた日のトレーダーの唾液は、テストステロン濃度が高かったという。

 男性学の研究で知られる社会学者、伊藤公雄氏が挙げる男性心理の特徴とは、
「優越志向」「権力志向」「所有志向」の3つ。男性にとって、社会的な成功がいかに重要かがわかる。

 それなのに、格差が拡大している現代日本は、昔に比べ「負け組意識」が色濃くなっている。
カルチャースタディーズ研究所がおこなった調査では、20代後半の男性の49.4%、
30代前半の男性の46.3%が「自分は下流である」と回答した。
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:01:55 ID:MI08TSEw
 ちなみに、厚生労働省の平成19年賃金構造基本統計調査によると、大企業の非正社員の平均賃金は23万4600円。
正社員の月40万8900円に比べ、かなり見劣りすることがわかる。また、従業員が100人以下の小企業では、
正社員の平均賃金は月30万1700円。ボーナスも含めた年収ベースでは、大企業正社員との差は相当大きくなる。
「負け組意識」は、契約社員や派遣社員だけでなく、正社員にもありそうだ。

 なお、電通の調査によると、女性で自分を「負け組」と考える割合は約1割だったのに対し、
男性は2割超だった。女性のように玉の輿結婚によるリベンジがしにくいだけに、
男性の「負け組意識」は深刻なのかもしれない。


――今こそ「男らしさ」を見直すとき?――

 もちろん、女性の中にも「負けず嫌い」はいる。たとえば企業の女性CEOのテストステロン量は、
女性の平均値を超える高い値を示すそうだ。だが、それでも男性の平均的なテストステロン量には到底至らない。

 つまり、女性の書く『負け犬の遠吠え』はベストセラーになっても、男性の負け組は
“しゃれにならない”のだ。男性としてのプライドを傷つけられ、うつを病んだ挙句、自殺に至る例もある。
社会から「敗者」と否定された若者たちが、別の形で攻撃欲を満たそうとすることだって考えられる。

 男女雇用機会均等法が施行されて以来、女性を取り巻く差別は少しだが薄らぎつつある。
だが、男性に対する差別はどうだろう?「いい会社に入り、妻子を養ってこそ一人前」という
昔ながらの価値観を見直さない限り、「女性がうらやましい症候群」はまだまだ増えそうだ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:03:09 ID:MI08TSEw
 ちなみに、厚生労働省の平成19年賃金構造基本統計調査によると、大企業の非正社員の平均賃金は23万4600円。
正社員の月40万8900円に比べ、かなり見劣りすることがわかる。また、従業員が100人以下の小企業では、
正社員の平均賃金は月30万1700円。ボーナスも含めた年収ベースでは、大企業正社員との差は相当大きくなる。
「負け組意識」は、契約社員や派遣社員だけでなく、正社員にもありそうだ。

 なお、電通の調査によると、女性で自分を「負け組」と考える割合は約1割だったのに対し、
男性は2割超だった。女性のように玉の輿結婚によるリベンジがしにくいだけに、
男性の「負け組意識」は深刻なのかもしれない。


――今こそ「男らしさ」を見直すとき?――

 もちろん、女性の中にも「負けず嫌い」はいる。たとえば企業の女性CEOのテストステロン量は、
女性の平均値を超える高い値を示すそうだ。だが、それでも男性の平均的なテストステロン量には到底至らない。

 つまり、女性の書く『負け犬の遠吠え』はベストセラーになっても、男性の負け組は
“しゃれにならない”のだ。男性としてのプライドを傷つけられ、うつを病んだ挙句、自殺に至る例もある。
社会から「敗者」と否定された若者たちが、別の形で攻撃欲を満たそうとすることだって考えられる。

 男女雇用機会均等法が施行されて以来、女性を取り巻く差別は少しだが薄らぎつつある。
だが、男性に対する差別はどうだろう?「いい会社に入り、妻子を養ってこそ一人前」という
昔ながらの価値観を見直さない限り、「女性がうらやましい症候群」はまだまだ増えそうだ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:46:17 ID:9GWegyHo
結論なら出てたじゃんw
僕はウンコですってコピペ…
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 15:26:01 ID:jM8dEhwL
>>4
芸術うんぬんかどうかわからんが、
役者や芸人が若い頃はバイトで食いつないでいたというのは良く聞く話だよね。
苦労が実って「本業」として一本立ちできたら拍手喝さいモノだろうが、
現実は、何十人かの内の一人くらいしか夢を達成できないでドロップアウトしていく。

中にはとっくの昔に夢破れているんだけど、
そのことを当の本人が気が付いていないケースもある
ってことをこのスレのシリーズで知ることができた

救いようがないねw
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:10:43 ID:0zUODaV/
なんかスレ立つ度に男のほうが不利だってテンプレ張るやつ要るけど
いったい何がしたいの?
男の方が不利だから勘弁してっていってるの?
女の子がうらやましいっていってるの?
どっちにしても今の現状は変わらないのにね。

女だからって理由で大事なポジションについてるやつもいれば
女だからって理由で大事なポジションにつけないやつもいるのに

できない理由つけてあきらめてるやつは何やってもだめなのにね
ここにいるやつって駄目な理由言うだけで
解決策考えるやついないよね

22名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:12:47 ID:kh39bxvo
フリーターでもニートでも無職でもいいけど
あなたの親も親戚もあなたを攻撃するだろうね
さあ吊ろう一緒に吊ろう!
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:13:03 ID:0zUODaV/
ちなみにブラック企業でも3年ぐらい我慢すれば
まともな企業の足がかりにできるんだよ
あくまで若いうちだけだがね

俺は学卒でブラック入ったけど
その後優良まで行かないがまっとうな仕事に転職できたよ
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:44:39 ID:hg97S2R3
自分がゴミカスクズな理由を性別に責任転嫁してるんだよw
責任転嫁の字を見ると嫁に責任を転じると書いてあるw

25名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:46:52 ID:hg97S2R3
「いい会社に入り、妻子を養ってこそ一人前」は別に昔ながらの価値観じゃないけど?
まともなレールの上を行く人生を歩んでいる男は今でもそうしている。当然。

だからクズフリーターを相手にする女がいなくて結婚できないんだよw
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:51:45 ID:TZ3QKo6l
女を妬む前に、
まず自分が一人前の男かどうかを問い給えってことだな・・・
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 22:42:22 ID:0zUODaV/
せんせー 女子がぼくの仕事とるんです
・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 23:37:11 ID:CkvMYK6Z
>>25
芸術を理解出来ない女がたくさんいるということだ。
売れない芸術家がたくさんいることがそれを証明しているのだ。
まあ、俺はこれから売れるから、関係無いが。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:01:26 ID:hg97S2R3
>>28

そりゃ売れない自称芸術を理解する女はいまい。
だって売れなきゃ芸術じゃねえもん。
で、30年も売れないギターおっさんがこれから売れるという根拠は?
ママが褒めてくれたから?
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:14:06 ID:ZVcp9ifB
>>25
独身の人はまともじゃないの?
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 02:29:20 ID:q8m9vDB+
意外とがんばってる姿に惹かれる女はいる気がするんだが。
路上で筆でかいたやつ売ってるにいちゃんをナンパしてる
女とかけっこう見るしな。
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 06:05:51 ID:BDJwZkdN
さて珍パン福田が逃げやがったな
自民党落とす時がきたぞ
世直しの始まりか
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 07:34:26 ID:hSE8qRS/
麻生に替わるだけだろ?
何を夢みてるんだ、この馬鹿は?
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 21:19:14 ID:fLw/jv4r
正社員は奴隷
フリーターは人間
お前ら正社員はまだ残業やってるんだろうな
たかが福田が辞任したぐらいでおたおたしやがって
俺らフリーター勝ち組は何があっても関係ないよ
自分の力で生きていてるからね
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 21:26:21 ID:Y7bRCj11
そうだよなぁ、組織の力なんか当てにせず、腕一本で生き抜いてるもんな
おまけに、日本社会を支えるまでになってる
いやぁ、本当に尊敬しますよ、フリーター様
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 21:30:43 ID:fLw/jv4r
お前らみたいに組織に属さないと生きていけないチンカスとは違うんだよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 21:40:49 ID:j9xprpGu
ビル管理業の宮城県内大手「陽光ビルサービス」(仙台市)が、仙台市青葉区
のマンション「旭コーポラス一番町」の管理業務をめぐり、管理組合法人に損
害を与える行為を繰り返した疑いがあるとして、東北地方整備局がマンション
管理適正化法に基づき、同社を立ち入り検査していたことが26日、分かった

管理組合関係者によると、陽光ビルは管理組合から請け負った2005年8月
の積算電力計交換工事で、実際に施工した孫請け会社との間に業務実態のない
会社を介在させ、工事代金を約110万円つり上げた疑いがあるという。
介在した会社は、5年ごとの建設業許可の更新手続きをせず、05年7月に許
可が失効していた。04年8月に実施した同マンションの空調設備改修工事で
も同じ会社が介在しており、管理組合側は約300万円を過大請求されたとも
主張している。
陽光ビルは「別のマンション改修で実績のある会社だったため、管理組合の了
承を得て工事を一括下請けに出した。現場では工事の工程管理を担っていた。
電力計交換工事の時期に、許可が失効していたことは知らなかった」と説明し
ている。
管理組合は07年3月、陽光ビルへの管理業務委託を解約。今年3月、関係資
料とともに、損害額の返還と経緯の説明を求める文書を提出した。
陽光ビルは「管理組合側から訴訟が提起されることを想定し、回答を控えてい
る。内容は弁護士と相談している」と話している。
01年8月に施行されたマンション管理適正化法は「管理業」について規定し
、管理会社が管理組合のために機能するよう国土交通相への登録制を導入した
。陽光ビルは02年5月、マンション管理業として登録。社団法人高層住宅管
理業協会(東京)の東北地方支部長を務めている。

2008年08月27日水曜日



38名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 21:42:40 ID:nM3rujTG
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 09:53:13 ID:aRDmmtiJ
《フリーターの皆さんへ》
一生、低賃金で頑張ってね。結婚は容姿に関係なく無理だから、たまには老後のことも考えてね。三十路過ぎてフリーターですって言わないでね。対応に困るから。
40現実を見ろブラック馬鹿正社員!:2008/09/03(水) 09:57:37 ID:QP7YBShf
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 18:05:15 ID:+J8Hb4eH
リーマンの弟が辞めたいと言い出した。

「しばらくはコンビニのバイトで食いつなぐ」って言うけど、それじゃあ共働きとはいえ嫁さんと2人、生活できんだろ。
フリーターだけは思いとどまる様に現在説得中。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:44:09 ID:n0JsxdkB
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:25:48 ID:7BJIG4TI
収入が保障されている奴隷と明日が見えない人間なら前者を選ぶ
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:27:32 ID:QQFLoX9i
フリーター収入だけじゃやっとれんじゃろ・・・
金は奪うものと知れ
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:28:51 ID:MLSX6R7K

フリーターの皆さん、リーマンを社畜と罵ってるようですが、
低賃金で正社員の指導の下こき使われてる貴方方こそ最底辺の奴隷ですよ。

口で言うほど自由を尊重するなら、究極の自由人であるホームレスになられては?
46:2008/09/03(水) 21:33:26 ID:LH6fQ5ZP
1番の甘ったれ乙
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 12:37:12 ID:OeQouoHe
確かにフリーターで生きていくというのもありなんだが、そうなると老後が心配なんだよね。
例えば30代で自殺するとかなら話は別だけど、長生きするつもりなら年金もらえないフリーターに先は無い。
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 14:20:39 ID:nX7yobB8
フリーター(一部派遣も含む)を続けるとなると、今後の選択肢が大幅に狭くなる。30歳以上になって堂々と「職業フリーター」というのが通用する世の中ではないし。
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 14:25:22 ID:lmaTnBoZ
>堂々と「職業フリーター」というのが通用する世の中ではないし。

それって年齢関係ないでしょ?
5012:2008/09/04(木) 16:29:39 ID:KP5UwpBP
自殺に失敗し
病院を抜け出し
ロサンゼルスに来ました。
青い空の下、今日も生きてます。
http://jp.youtube.com/watch?v=jcHzPCr59T0
これです。応援してください。
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 16:30:18 ID:nX7yobB8
>>49
20代なら大目に見て「何か目指していたり、理由があるのだろう」と楽観的に考えることもほんの少しあるが、30代以上なら「ほぼ絶望だろ」ということね。

と仕事中にカキコ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 16:33:14 ID:IMwJwt4z
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:42:10 ID:lmaTnBoZ
>>51
そういう風にポジティブに捕らえてくれる人なんて1000人中1いないと思うよ。
就職したくないからフリーターやってるとしか考えないよ、普通は。
30過ぎでフリーターは、職探しの間のつなぎでもない限りは
将来無し、人間失格としか見てもらえない。
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:48:47 ID:l2v6QwzR
別にいいんじゃない?一生フリーターでも、本人がそれでいいなら。

ただやはり出来ればフリーターはフリーターでも、少しずつでもレベルアップはしていく努力はした方がいいだろうね。

コンビニでフリーターなら、将来は自分の店を持つとか、目標は持つといいと思うよ。
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:50:22 ID:FaMu5Mo5
フリーターじゃ店は持てないな
20年経っても。
だいたいこれから店を持とうという考え方が腐った高齢者臭い。
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:54:16 ID:l2v6QwzR
持てないと思ったら、持てないよ。

そんなネガティブじゃ、正社員でも将来は知れてると思わない?
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:59:51 ID:sKGPJjCP
ボーナスガッツリあるならフリーターでも良いかな…
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 19:00:29 ID:lmaTnBoZ
>>56
ネガテイブでも定年まで保障されているのが正社員
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 19:05:14 ID:l2v6QwzR
さあ、果たして本当に正社員なら、保証されているだろうかね。
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 19:31:57 ID:654+Pmu+
正社員は自分らが保障されてると思ってないとやっていけないんでしょ
ボーナスだって搾取されてる分が戻ってきてるだけなのにね
そんなんでごまかされている正社員がマジ哀れだよ
スキルアップとか店持つとか惑わされてるだけなんだよ
気楽にフリーターやってるのが一番
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 19:33:39 ID:lmaTnBoZ
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ  
     ,i゙  /       \  ゙i!  
     i!   ●      ●  ,l    これからどうしょ。。。
     ゙i,,*   (__人__) *,/  
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l l γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : :
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:09:42 ID:654+Pmu+
だれも反論できずあわれ
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:22:31 ID:Yfn+a91B
キチガイ馬鹿の屁理屈には反論できないよ。




最初からまともな文になってないんだからw
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:25:28 ID:z4bOPmo5
現実はフリーターが稼いだ金を正社員がかすめとっているんだよw
搾取されているのはフリーターの方w
それがわからないのかい おバカさんw


とか書いて欲しいのかな?
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:30:28 ID:Yfn+a91B
議論は少なくとも正常な社会常識を持っている者同士じゃないと成立しないからね。
ID:654+Pmu+みたいなキチガイ妄想にどっぷり漬かっているクズ相手じゃ成立しない。


・・・・だからこそフリーターみたいな単純作業しかできないんだろうけど。
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:38:09 ID:V4q8N2Tc
どうでもいいが、「保障されてる」と「保証されてる」とは意味が
違うぞ。
リーマンは定年まで生活が保障されてるけど、だかといってその生活
が保証されてるわけではない。
逆に言うと、保証はないが保障はある。
そういうこと。
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:46:18 ID:654+Pmu+
おいおい必死だな
そんなにそんなに本当のこと言われて悔しかったのか
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 23:04:03 ID:654+Pmu+
また本当のことを言われて黙ったか
本当に正社員は負けず嫌いのカスばっかだな
これに懲りて二度と人間面してないで
奴隷と自覚して生きていくんだな
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 23:38:26 ID:Ao7927eJ
どうした?
正社員に馬鹿にされたのか?
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 00:03:12 ID:jWHju2yw
俺は商社に勤めていて、来月からロンドンに出張だ。
このスレをみれないのは寂しいがみんなも頑張って欲しい。
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 00:09:09 ID:cMSzuIt7
必死だなと相手を決め付ける本人が連投・・・・・

そんなに構ってほしいのか?
誰にも相手にされないからキチガイ文書くしかやることないの?
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 16:01:42 ID:1p6jtYAU
一生フリーターでもいいでしょ
俺は嫌だけども
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 20:51:38 ID:u48mVw0C
やりたい奴やれる奴はフリーターやってればいいじゃん。

うちは貧しいから、両親や祖父母の扶養を考えるとフリーターになる気はしないがね。いずれは結婚して子どもが欲しいし。
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 23:32:21 ID:hSoxtea+
身内に無職、フリーター、ニートがいないからそれでいい。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 23:56:54 ID:Ll+NFJV3
>>74
激しく同意。好きな人は好きなだけニートでもフリーターでも
ネカフェでもしていればいい。自由と自己責任。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 00:06:40 ID:s/uV/Hpg
フリーターが自由というのは違う。
芸術に魅せられて表現者としての縛りは厳しいものだからね。
まあ、無理に理解してもらわなくてもいい。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 00:50:59 ID:mulUCEvr
>ボーナスだって搾取されてる分が戻ってきてるだけなのにね

搾取されっぱなしで将来生き倒れのお前らよりましw
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 01:40:42 ID:fQ4G3sPU
おまえらどっちもどっちだろ。どうせ正社員だって死ぬほど吸い取られて
るってのはわかってる。フリーターだって吸い取られてるのはわかってる。

そうゆうのはリアルで酒の席の会話が耳に入ったり会社の休憩中の
会話や顔つき見てれば嫌というほど伝わってくるだろ。
しょせんどっちも目くそと鼻くそみたいなもんだ。
それにどっちにも将来なんてないのも自分たちがよ〜くわかってるだろうに
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 01:55:00 ID:5uE2bES4
>>78
フリーターよりはマシだろw
摂取されてるのはわかるが摂取されて残る金額が違うだろうが。
一生フリーターとか言ってる奴はホームレスになる確率激高になるのを
覚悟してるんだろ?
何にも考えてない奴が覚悟ができてる訳ねーかw
樹海首吊り乙。
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 02:20:24 ID:fQ4G3sPU
ちょwおまえ視界がせまいな。
たぶん会社と家の往復しかしてなさそうだが。

なにも考えないで働いてるだけなのは将来考えのある
やつにいいように利用されるよ。つまり馬鹿は
なにしても馬鹿どまりってことだよ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 06:12:05 ID:g24xkuy7
家が金持ちだから就職して時間無駄にする理由が無い。
世間帯が気になるから親にバイトはやってくれって言われてるからやってるけど。
フリーターはホームレス行きと思い込んでる>>79みたいなのは視界が狭いよ。
それより知り合いのリーマンがどんどんやめてくわー今年だけでも既に2人

82名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 16:53:37 ID:I/DEQUK2
>>81
類友
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 22:34:16 ID:e12dcA+E
>>81
>知り合いのリーマンがどんどんやめてくわ
つまり、リーマン辞めてフリーターになることが
悪い方に行っているってことは理解しているわけか
それとも、その知り合いはフリーターの方がリーマンより良いことに「目覚めて」
リーマンを自主的に辞めたと言いたいのか?
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 22:57:46 ID:OHw9qf8b
つうか、一生フリーターやって、尚且つ将来ホームレス化を確実に免れるには、
親が大金持ちみたいな「大技」が必要と暗に認めてるようなもんだろ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:02:21 ID:EkTMrb6o
両親が公務員とかならフリーターでもいいんじゃないか。
生涯賃金夫婦で5億とかだったらな。
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:03:28 ID:e0TgQJ5D
人間不幸に生きるか幸福に生きるかだと思うけどね
大金持ちでも不幸な奴はおるし。
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:04:15 ID:OHw9qf8b
生涯賃金夫婦で5億くらいだったら、別に公務員に限らずリーマン+OLの家庭でも
実現可能なような気がするが・・・。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:08:25 ID:e0TgQJ5D
>>87
いまこれからの世代では夫婦共稼ぎでも
生涯賃金2億かけると思うよ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:39:13 ID:fQ4G3sPU
みんながんばって命削っていい車といい家買って人生をそのために
ささげなさい。子供は3人ぐらいがいいよ。
そしてさらにがんばって家族のために命削りなさい。
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:40:36 ID:5hHnympO
結論:親が金持ちでない限りフリーターでは将来ないってこと。
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 00:21:55 ID:bCLa59za
フリーターの待遇が上がれば話は別
最低限賃金改正で時給1000円になれば十分食っていける
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 00:37:15 ID:GgUKbh7f
オランダの猿真似すれば
日本は多少良くなる
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:15:03 ID:CjO20iXl
最低賃金が切りあがったらだれも日本人使わなくなるよ。
バイトと派遣は中国人でいっぱいになるかもな。
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:28:00 ID:MVJbGX3T
>>52
トゥーナよりソールのがSTR上がるから良いよ
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 09:03:45 ID:S0e/r5mG
>>93
既にその辺の町工場は中国人就学生ばかりですが何か?
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 09:30:53 ID:LnS2VPt9
>>95の要約
「今ですら一部ではそうなのだから、>>93さんの意見は正しそうです」
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 09:56:09 ID:rHbIKt/G
まあ、不正滞在摘発チームの仕事が無くなるから、適度に外人がいても良いかもね。
適度に内偵して、適度に摘発して、適度に仕事。
一応、入国管理局なる局づけの部署なるものもあるようだし。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 11:21:17 ID:4r8a2vYm
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺75【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219588331/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 11:22:11 ID:S0e/r5mG
高卒低学歴公務員が「月給どろぼう」呼ばわりされないために仕事は必要だ。w
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 12:48:01 ID:dl8o7WEs
何らかしら事情があって(体が悪い、家の事をしなきゃならない等)フリーターしてる
人はともかくただ単にフリーターしてる人は就職した方がいいよ。
正社員の求人の中にも待遇の悪いのもあるけど、それでもフリーターよりかはマシ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 12:51:58 ID:QJk/fl2L
ふむ
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 13:35:11 ID:6lGhQh1H
働きたくないからフリーターしてる。
何か問題でも?
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 14:10:55 ID:CjO20iXl
まあ普通の人は最初のうちはバイトより給料安くても我慢して働く
んだよな。そして年数経つうちに昇給してく。

>>102
問題無い。そうゆう理由でフリーターしててもロープで自分の首を
絞めてるようなもんだしな。傍観者としては痛くないし。
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 14:26:10 ID:NtBmoE0b
>>102
それなりにお金があるから、自分の好きなことができる。月1○万円では結婚はもちろん、ほとんど何もできないな。
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 17:46:09 ID:hDqKAOu+
>>21
ボク君は何をしにきたのかな?
解決策を求めてきたのかな?
それは残念だったね
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 18:01:03 ID:hDqKAOu+
>>100
大卒後、ニート1年半、フリーター2年、派遣社員2年半を経て正社員と
一応全ての階級を経験した叩き上げの俺に言わせると、フリーターが一番楽だったぞ。
ただし派遣時代は純粋な派遣社員でなく特定派遣だったが。

ニートは世間の目が痛い、将来不安、金がないの3連コンボ。その中で苦しむ時間だけは24時間継続するからな。
フリーターは、世間の目の痛さと将来不安は変わらんが、ほどよい労働時間と贅沢しなきゃ暮らせるお金が手に入る。
特定派遣は、大量の労働時間と引き換えにそこそこ贅沢できる給料が手に入った。しかしニートフリーターの時ほどじゃないが将来不安があった。

正社員になった今は(500人規模の中企業)周囲が一生ここで働く雰囲気満々の連中ばっかで、将来不安は激減した。
まあこんな世の中だからどうなるかわからんから業務関連の色んな分野の勉強は欠かさないようにしてる。
残業時間は派遣の時より少ないし。給料はその分少なくなったけどな。技術派遣として景気が悪くなる寸前まで大企業の激務部署で
経験積んで、転がり込むように転職した訳だが、天蓋孤独で人生30とか40くらいで死んでも全然構わない状況だったら
ずーっとフリーターしてたかもなぁ。
107元外務員:2008/09/07(日) 19:16:47 ID:JUHyn6J7
都心の吉野家とか、コンビニは外国人ばっかり
ほとんどのやつが日本語ほとんど通じないから
会計するだけ、注文するだけのときは問題ないんだが
ちょっと変わったことがあると、まったく対応できないんだよね

日本人のフリーターは馬鹿らしくて都心まででて
バイトする気がないのかね
都心の時給いいのにね
前のスレで時給1,500円ぐらい当たり前って書いてるやついたけど
ちょっと離れたらそんなとこあんまりないのにねー

ちなみに何が言いたいかっていうと、接客業は日本人にやらせなさい
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 19:55:13 ID:MoUA+ldP
フリーターやニートって誰と戦ってんだろw
一生懸命働いてない俺は自分の頭で考えてる偉い奴で、
リーマンなんかとは違うんだって妄想してw

金稼げない→貧乏→ゴミカスクズ→ホームレスになるだけ
って程度のことも理解できない馬鹿なのかな?
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 20:11:48 ID:1pMt+Rl7
このスレに集うフリーターは渋谷のセンター街にいそうなタイプなのか
それとも秋葉原電気街にいそうなタイプなのか
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 20:41:50 ID:MoUA+ldP
汚い家に篭ってゲームばっかやってるタイプじゃない?
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:17:25 ID:CjO20iXl
どっちにもいないw
でもどちらかというと電気街だろ。

112名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 23:44:31 ID:O9x5vAWy
俺は湘南にいるタイプだよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 23:47:31 ID:2iOsVoRX
人間、動く事により
脳からやる気を促す分泌物、いわゆる「やる気物質」が分泌される。
朝学校に行きたくなかったのに一度行ってしまえばケロッとしてるとか、
掃除が面倒なのにやり始めたら夢中になってしまうのも
このやる気物質の分泌のせい。

で、損してるなあと思う事は、一歩を踏み出せない人相手に
「色々考えるよりまずやってみろ」的な励ましをする人が
この分泌物の存在を知らないで言ってる事。
このの話を付け加えれば説得力があるのに
言わないために「そういうのは上手く言ってる奴のセリフだよ」
と、上から目線呼ばわりされるのは
非常に損してる。
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 23:49:56 ID:r0sZBPSC
108みたいなステレオタイプ、まだ日本の掲示板にいるんだねぇ。
一言にニートやフリーターって言っても、みんな別々の人間。
環境も能力も違う、結果ももちろん違う。
いまホームレスの人も、すべてが元ニートじゃないしね。
それこそ会社の社長さんだった人もいる。
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 23:51:40 ID:r0sZBPSC
あ、日本の掲示板じゃなかったわ。
いつか地球ひとつになるときがくるのかねぇ。

116名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 00:16:10 ID:SLIwYTz1
>>114
同意。しかも貧乏でも本人が幸せなら他人には関係ないと思った。
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 02:04:06 ID:9P0kd3cp
ここにいるやつは全員ネタだから
本当はフリーターじゃないよ
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 02:37:18 ID:1nduvNv5
そうだよ。無職だし
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 06:13:50 ID:F8qBKEEA
>>114
傾向の話だろ。やっぱりフリーターは将来的にやばくなる確率は高いでしょ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 06:14:07 ID:IEy19qVy
糞スレには糞蠅しか集まらないという格言があるのを知ってますか?
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 10:43:40 ID:jUCqGCp1
死ねば楽になる
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 12:45:38 ID:7k9Ui+AN
>>119
よせよせ、無駄だ、こいつらはフリーターの優位性を説くときは
全体比で僅少なレアケースを持ち出し、
リーマンの優位性を否定するときは、
全体比で顕著な汎例を無視するような連中だ。

常に自分に都合のいい屁理屈を構築して悦に入ってるんだから・・・。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 13:27:23 ID:PCLk0NwH
フリーター諸兄が高確率で将来貧困にあえぐ
と言う論に対して
稀有な反例を持ち出しても確率は所詮確率なわけで。
親が資産家とかは良かったね、としか言い様がない。
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 18:56:05 ID:44CCt0hX
そうそう、あくまで特化ケースであって
フリーター全てに汎化できる話じゃないよな
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:03:02 ID:9P0kd3cp
派遣社員におかしいやつが多いなと思っていた
それは間違いだった
おかしいやつだから派遣社員になるんだな
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:42:15 ID:VaO6gWlD
派遣でも、一般派遣の話だろ?
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 23:20:21 ID:phDmAbF8
>>122
そうだな。
連中の理論は「必ず○○か、そうでないか」の二元論。思考回路が0か1かの
二者択一しかない1ビット思考だもんな。

脳のスペックが1ビット相当しかないのか、思考能力を1ビットまで下げない
と、高い「ホームレス化する確率」のプレッシャーに耐えられないのかは知ら
ないけどね。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 23:48:32 ID:0cwy7mRQ
単なる現実逃避。
まともな人間じゃないから、キチガイ思考で必死に正当化しているだけ。
でも現実にはフリーターやニートは結婚もできずダラダラと親元で暮らし、
親が死んだらホームレス
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 00:24:05 ID:VnD1RrVH
椅子取りゲーム理論だね。

一般人は頑張って椅子を取りにいく。
フリーターは最初から全員が座るのは無理とあきらめる。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 06:31:33 ID:vHELaYVW
>>128
確かに現実逃避だな。
周りの同年代の奴が「いい会社に就職できた」「いやあ、残業続きでまいったよ」
「来月、結婚するんだ。お前も来てくれよ」
「いやあ、男の子が生まれたよ。俺は女の子が欲しかったけどねw」
「家を購入したよ。長期ローンだけどね」

人生を無駄に浪費してるフリーターやニートにとって
何気ない会話も耐えられないんじゃないかな?
自業自得なんだけど・・・
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 12:24:25 ID:unlNU2t5
25歳までならまだ余裕
こうなったらマジで終了笑えない^^

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220929080/l50
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 15:57:12 ID:GNmXd3Fi
>>130
同士よ一緒に泣こうぜ・・・
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 16:10:57 ID:3vqiCgD3
お前の書き込みは
いつもワンパターンだなw
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 17:48:02 ID:GNmXd3Fi
お前もじゃんw
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:47:51 ID:3X45XJ4V
今日も正社員どもがブラック労働での
憂さ晴らしをしてるのか
マジ哀れだな
フリーターなら好きに遊べて飯もうまい
勝ち組ってこういうことを言うのかな
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:59:00 ID:3vqiCgD3
遊びって?
TVゲームとかか?

さすがフリータ気楽かつ幼稚でいいな、うらやましいよw
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:04:00 ID:jFdXu7Tv
結局、正社員でもフリーターでも駄目な人は駄目だし、能力のある人もいる。

正社員だからとか、フリーターだからとかで人を判断するのは、危険だね。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:09:06 ID:3vqiCgD3
悪いけど、正社員つーても、2部上場以上または優良財閥系企業にお勤めの方以外は

フ リ ー タ ー と 同 格 で す か ら。
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:30:01 ID:q/cqNND7
>>135
正社員でも好きに遊べますが?
今日は雑誌を読んで遊んでましたよ
明日は旅行の準備を仕事中にしますよ
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:30:36 ID:jFdXu7Tv
他人を攻撃している時間があるなら、その時間を自分を高める為に使うべきだ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:35:58 ID:3X45XJ4V
>>138
TOYOTAっていうブラック会社も一部上場ですが
株でしか会社判断できないって
ずいぶん哀れな価値観だね

>>139
そんなことフリーターでもできますが

>>140
自分を高めるってスキルアップ(笑)のことですか幻想抱きすぎ
そんな幻想に時間費やすならゲームでもやってるほうがいい
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:56:58 ID:jFdXu7Tv
>>141

スキルアップでも、なんでも良い。とにかく他人を攻撃する時間があるなら、自分を成長させること。

幻想か現実にするかは自分次第。
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:03:45 ID:3X45XJ4V
磨いてなんかいいことあるんですか?
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:07:25 ID:q/cqNND7
好きなことややりたいことが出来る仕事に就ける
つまり、一日の多くを自分の好きなことややりたいことをやって、金も稼げるようになる
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:08:12 ID:q7c1zuiG
>>143
お前は磨いても時間や労力の無駄だから
そのままでいいんだよ。
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:16:16 ID:3vqiCgD3
フリータって付加価値の高い仕事って想像できないから
>>143みたいなことを平気で言ったり書いたりできるんだよなwwww

もう、なんかね・・・貶す気にもなれないよw。
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:16:45 ID:88Npx4/c
ゲームしていた方がいい・・・というフリーターは100%自立出来てない幼稚w
つまり、親が死んだらホームレスって事w


知能が低い奴ほど自立もできないのに馬鹿な事いうんだよねぇ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:18:19 ID:C+lXQ/O7
俺は国税専門官なんだけど
フリーターの皆さん税金ちゃんと納めてね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:22:37 ID:3X45XJ4V
そこまでいうあなたたちの付加価値
スキルアップって何ですか?
ちなみに一人暮らしですかなにか?
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:33:02 ID:q/cqNND7
他の人が言う「付加価値」に相当するかどうか分からないけど、
俺の場合だと公になる記録に名前ややったこと等が残るとか
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:36:31 ID:3X45XJ4V
え!!なにそれ
そんなくだらないこと何の価値があるの?
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:40:07 ID:q/cqNND7
うん、くだらないと思う人は多いと思うよ
ただ、積み重なっていく歴史の一端を担ってるという自負と、その証拠が残るのがうれしいんだ
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:44:20 ID:3X45XJ4V
へーそらよかった
つーかお前らの話には具体性がないんだよ
本当はお前ら全員ニートなんじゃねえの
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:49:19 ID:q/cqNND7
じゃ、その記録の一例ね
雑誌に、氏名、所属、プロフィール、やったり考えた内容が掲載される
手順を間違わなくて、その気になれば、ついでに特許も取れる場合も多い
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:54:46 ID:3X45XJ4V
で?俺はそれには価値がないと思ってると書いたつもりだったが
その話を何で引っ張るの日本語読める?
それとも誰も職場で話し聞いてくれないから
ここで話したいの?
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:58:00 ID:q/cqNND7
じゃ、例を挙げてみて、具体例でなくてもいいから、こんな「付加価値はないのか?」って
職場は個室だから、確かに会話は少ないな
若い人のところにいって指導する時に話すのが、一日に話すことの大半かな
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:21:36 ID:3X45XJ4V
それが想像できないからきいてんじゃん
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:21:43 ID:z4Q+8Ef5
付加価値なんてなんでもいいんだよ。
コンビニのバイトなら日本語が第一言語なだけで十分。

英語ができるでもいいし、
うちの会社の倉庫に関しては誰よりも詳しいくらいでもいい
要するに自分がいる事で周囲にとって意味があり
金を出してまで自分にいてほしい意味があれば
それが付加価値になる。
複数の「何か」があれば 自分を欲しがる人は増えるし
代替の効きにくい「何か」があれば希少価値が出る。

漫画みたいに唯一無二の存在価値なんて誰にもないから
少しでも価値を高めるかどうかが将来の自分の価値になる。
ゲームとあら探ししか能がなくても、ゲームのテスターになれるぜ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:27:40 ID:3X45XJ4V
付加価値ってさ
自分を雇えばこれがついてきますって話なのか
この職場につけば、こんなおまけがありますって話なのか
あんたらどっちの話してるの?

俺が聞きたいのは自分にこんな付加価値があるために
こんな付加価値のついた仕事に就きましたって話を聞きたいんだが
しかも興味のない付加価値でなく、
俺らフリーターでも飛びつきたくなるような付加価値だよ
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:48:54 ID:3X45XJ4V
まあ、結局スキルアップだのなんだのと口ばっかりだね
せいぜい正社員のふりとブラック社員たちがんばってね
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:49:51 ID:NPj8PORB
↑たぶんお前は世間の相場以上のリターンを求めるタイプ
美味しい話はないから諦めろ

18歳がCランクの大学受験を通って単位取得して卒業し
必死に就職活動して、新人として三年ほど耐えて
25歳になって得られるのが(運がよくて)手取り月25万と社会保障と
将来は(たぶん)デスクワークで部下を使って高給とれる(かも知れない)くらいだ。

それでも30歳になって年下にバカにされつつ
疲れた体で肉体労働して日銭を稼ぐよりマシだと思うかどうかだろ
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:54:32 ID:88Npx4/c
え?こんな幼稚な奴が一人暮らし???

ああ、醜いクズだから実家追い出されたってわけね。
親は金だけ送ってせめて生きてる間は犯罪犯さないでくれって事か。
できる事はネットでキチガイ発言することだけ・・・・
ミジメだねー悲しいねー臭いねー周囲全てから馬鹿にされるだけだね
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:57:26 ID:q7c1zuiG
3X45XJ4Vはニートでもフリーターでもブラック社員でもない普通の正社員だろ
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 23:31:01 ID:q/cqNND7
>>159
>付加価値ってさ
>自分を雇えばこれがついてきますって話なのか
>この職場につけば、こんなおまけがありますって話なのか

さっきの雑誌の話で言えば、その両方
雇われるには、業績が必要
職場があれば、業績を積める

>俺らフリーターでも飛びつきたくなるような付加価値だよ

飛びつきたくなるようなって、付加価値だから給与以外でだろ?
それは自分で望みのものを見つけるしかないんじゃないか?
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 03:07:41 ID:mCQT6gt7
まあ望むだけ望めばいいんじゃないかおまえらwww
望んだ希望が通るかは別としてな。
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 08:41:37 ID:7/GdWlwO
159に付加価値がないことだけは判った。
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 09:48:55 ID:QN0Ez/tT
ようは金持ちニート最高ってこった!
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 10:58:08 ID:zp/09Nnt
>>159
たとえば、お前が一流企業とか入って何するの?って話だよ。
何ができるの?
・ソリューションプランニング?
・ダム・橋・ビルの設計?
・ファッションコーディネート?
・イベントプランニング?
・映画・TV番組プロデューサー?
・システム開発プロジェクト管理?

正直言って、コンビニのレジ打ちとかちゅうレベルの仕事と
まったく質が異なるんだよ?
高い給料をもらえる仕事ってさ〜。
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:33:37 ID:H6BbL9k4
三菱○工に勤めてる人間ですが
資料を独り占めして年を取れば、となたでも高給料になりますよ。

大企業がなんぼのもんじゃい!
学歴がなんぼのもんじゃい!
8年勤めたら自動的に無能でも主任じゃ!

俺は、金銭的に裕福になっても
人間関係で性格を曲げたくないので
責任の薄いフリーターで一生を過ごすよ。

将来の不安が気になるけどね。。
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:35:09 ID:jRgxg7RJ
三菱に勤めてるんじゃないのか。
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:56:14 ID:q6VTnDL+
正社員を装って書き始めたけど
正社員よりフリーターのほうがいいと結論を出して
自分が自分の言葉にアジられ、
俺は賢いとアピールをするために初期設定を忘れて
フリーターだと暴露した。

だろ
172169:2008/09/10(水) 22:07:37 ID:H6BbL9k4
いや、これから辞めるという意味です。
まだ上司には話していませんが。

分かりにくい文章で申し訳ない。
単なる愚痴です。
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 22:22:27 ID:xAfPzPqZ
派遣をやめるの?
174169:2008/09/10(水) 22:31:51 ID:H6BbL9k4
無理な話だろうけどさ。
自分のスキルを売って誰かと変わる方法とかないかな??
なかなか潰しが利かない職種だから、使えるなら有効に使いたい。

20代後半なのに、班の中では俺が一番下っ端という・・・
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 23:15:16 ID:uCnt4JIe
>将来の不安が気になるけどね。。
ここを解決してからの方が良いよ。

>20代後半なのに、班の中では俺が一番下っ端という・・・
結局、ここが気に入らないんでしょ。
どうせならメチャメチャ貯金してから辞めたら?
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 01:18:41 ID:C6bJ1Mkt
>>169
よう!
事業部どこ?重工に先輩・後輩いっぱいいるがなんか違うんだよな〜
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:03:58 ID:xze/b/3k
俺が出てくる必要は無かったね。
スレ読まずに愚痴ってしまってた。

3X45XJ4V氏の話がもっと聞きたいよ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:45:42 ID:bxq41z4L
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 20:44:03 ID:8oGBdWWw
正社員が保護されているってのは
あくまで国が安泰だって前提の上になりたっているんだよな
ちっとは目を覚ませよ
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:01:21 ID:S6YAX5S1
はいはい、勝手に国家崩壊とかを前提にして「目を覚まし」てれば?
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:05:01 ID:8oGBdWWw
もうカウントダウンは始まってるのに
哀れなやつだ
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:10:48 ID:MDShr478
お前らフリーターがホームレスになるカウントダウンねw
確かに着実に始まってるよな。
いい加減に目を覚ましてハンパ仕事すんの辞めたら?
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:12:12 ID:MDShr478
底辺ほど「大地震が来る」「国が崩壊する」と
何もできない社会不適合者である自分が
一気に巻き返せるという妄想に縋って日々を送る・・・・





そして出来上がるのがギターおっさんw
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:12:25 ID:8oGBdWWw
働く暇があったら
来るべきと気のために体を鍛え抜くべきだ
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:13:12 ID:8P+fbQtN
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この十二年間、ずっと部屋でパソコンして、2ちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:14:00 ID:8P+fbQtN
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:15:27 ID:8P+fbQtN
917 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 11:13:09 ID:tiqLj0n3
>>(ブラック以外の)正社員の方へ

僕らはウンコです。
それはよくわかってます。
ここでは刹那的に強気になれても、リアルで街に出れば
そこはもう「地獄」です。街は今バレンタイン真っ盛り
みんな幸せそうです。
時々暴れたくなりますがそんな勇気も根性もありません。

先が全く見えません。年金なんて無いし、体がいうこと利かなくなったら
どうやって働いて食い扶持を得ればいいかなんて想像も出来ません。

だ か ら

どうか、このスレだけでも正社員を罵倒することを許してください。

それが何の救いにもならないことは良くわかっています。
でも、僕達に出来ることはそれくらいしかないんです。
(><)
 : ;
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:19:34 ID:qd7GgeuH
会社におんぶに抱っこのダメリーマンは
これから来るであろうサバイバルには生き残れないだろうな
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:23:02 ID:8oGBdWWw
備えあれば憂いなし
その備えは人間の本質である肉体に
金は現在でしかその価値が保障されていないことに気づくべきだ
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:23:10 ID:8P+fbQtN

フリーター ざまあ!(w
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:24:30 ID:S6YAX5S1
>>184
あんた面白いなw 気に入った。
北斗の拳とか好きでしょ? 俺も好きだよw
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:28:40 ID:8oGBdWWw
笑い話ですんでるうちは
北斗の拳をひきあいにだしてもいいが
実際にああなったら
笑えねえぞ、お前も北斗なり亀仙流でもいいから
ならっとけ
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:40:02 ID:8P+fbQtN
>>192
おまえバカ?
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:43:14 ID:8oGBdWWw
大地震の前日だって
明日大地震が来るぞっていったら
頭おかしいよな
すべてはそのときがくればおのずとわかるだろう
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:43:26 ID:MDShr478
バカじゃないとフリーターなんて出来ないよw
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:45:13 ID:MDShr478
もし本当にバカなりに危機の時に有利な立場になりたいと思ってるなら、
自衛隊に入ってるんだけどw



北斗の拳?体鍛えるニート?バカとしか言いようがないw
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:47:13 ID:8P+fbQtN
>>194
妄想を前提とする頭の弱い奴
医者行った方かいいぞ(w

198名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:47:23 ID:8oGBdWWw
自衛隊入ってどうするの
飛行機で海外逃げるの?
受け入れてくれるといいね
武器を持つの?
いつまで玉が持つかね?

結局信じられるのは己の肉体のみ
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:48:44 ID:MDShr478
ちなみに、

関東大震災の時も阪神大震災の時も金の価値は変わらなかったんだよねw

200名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:50:15 ID:MDShr478
銃の玉が尽きるまでに100人くらいの拳法家を全滅させられるけどw

どうも漫画と現実の区別がつかないキチガイらしいw
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:51:18 ID:8oGBdWWw
頭の悪いやつらだ、ひとつの例にとらわれて
体を鍛えておけばほとんどの状態に対応できるといっているのだ
肉体鍛えてないくせに頭悪いなー
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:52:12 ID:8P+fbQtN
>>198
マジで悪いこと言わないから医者に行け!
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:53:06 ID:MDShr478
ほとんどの状態?例えば?????

玉が持つかねって質問に玉が尽きるまでに100人以上の体鍛えたバカを殺せるよって回答しただけw
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:55:09 ID:8P+fbQtN
こいつマジで書いているのかもしれないって思ったら
怖くなってきた。俺は逃げるよ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:55:13 ID:MDShr478
大地震でも治安が乱れるのはせいぜい数時間w
真っ先に世界中から人が駆けつけ救助活動と治安維持w
バカの妄想している世界にゃ程遠いわなw
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:56:42 ID:8oGBdWWw
逆に聞くけど、自衛隊に入っていたとして何らかの万が一がおきたときに
銃持っている確立はどれくらいあるの?
そのときもっていなくても、
すぐに獣のある場所にたどり着ける確率はどれくらいあるの?
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:56:43 ID:8P+fbQtN
ID:MDShr478 
アンタもこれ以上関わらない方がいいぞ。
相手はキチなんだから。
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:59:06 ID:8oGBdWWw
論破できないとキチガイ扱い
すごい正社員だな
君子危うきに近寄らずを気取ってるのかもしれないけど
自分の体の弱さと心の弱さから逃げてるだけ
209ポテサラ:2008/09/11(木) 21:59:10 ID:m2Wn9Asn
>>200拳法家ってw
中国人なんですか?!
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:00:19 ID:MDShr478
>>207

キチガイからかって遊んでるだけだよw
相手はこの社会で最弱の存在だから怖くもなんともないw
「銃」を「獣」って間違える超絶バカだからなw

>>206
全ての基地、設備に銃は配備されてるけど?
とちくるった筋肉バカ何百人でも殺せるぜw
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:00:27 ID:8oGBdWWw
その数時間で何人死んでるんだろうな
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:01:15 ID:MDShr478
>>209

よく読もうねwwwwwww
北斗の拳妄想しているバカはID:8oGBdWWwだからw
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:01:57 ID:8oGBdWWw
そのとき武器を狙ってるのはお前だけなのかな?
みんな狙ってるだろ
そういったリスクも考えられないんだね
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:03:37 ID:MDShr478
>>208

論破するにはまず議論を吹っかけてくる相手が正常な議論が出来る人じゃないとw
キチガイの妄想は論破不可能だからw


所詮弱者の妄想だよなぁ。フリーターって自立もできないカタワどもだし。
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:04:33 ID:fVS0DW7I
20代前半で抜け出しておかないとなぁ。。
名ばかり正社員ばかりだぜ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:05:50 ID:MDShr478
>>213

お前だけって・・・俺は非常時に本当に有利な立場に立ちたいと思ってる人間なら
自衛隊に行くって言ってるだけだけどw

ド素人が銃欲しさに自衛隊基地に押しかけてどうにかなるとでも????
お前みたいなギカ馬鹿が裸で突撃しても死ぬだけwwwww
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:07:01 ID:8oGBdWWw
あいかわらずキチガイの一言でかたづけるんだね
ちなみに根本言わせてもらうと体鍛えることに
決して損はないよ
そんなに自分の貧弱な体がコンプレックスなの?
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:08:24 ID:MDShr478
自衛隊に入ったら

・食料、水最優先で配給
・銃、装備の携帯
・安全な施設の情報入手
・人脈、コネ

いくらでも有利に生き残れるけどwwww
裸で喚いてる馬鹿に比べてどれだけ有利
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:09:43 ID:8oGBdWWw
有利な立場=強い肉体

何か間違いありますか。

ちなみに奪い合うものが、
食料なのか、石油なのか、銃なのかは
そのときにならないとわからないよね。
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:10:22 ID:MDShr478
で、なんで自衛隊に入るの嫌がるの??
あえてニートして自慰していたいの?

自衛隊入ったら嫌ってくらい体鍛えられるし兵器の知識も身につくよwwwww
汚い部屋で鏡の前で踊ってるよりどれだけマシかw
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:12:40 ID:8oGBdWWw
ちなみに自衛隊って
キャリア組みでないと
30前後で転職迫られるって知ってる?
キャリア組みになったら現場(物資)からの物理的距離が遠くなるよね

正社員さんはずいぶん世間知らずなんだね
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:12:54 ID:MDShr478
ま、結局口だけ番長って奴w
自分では体鍛えてるつもりだけど、馬鹿が部屋の中で踊ってるだけw


実際災害時には金も無い知識も無い人脈もないただの馬鹿のままだし、
トチ狂って暴れても自衛隊員に取り押さえられてアポーンw
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:14:07 ID:MDShr478
>>221

は?????
予備役隊員にでもなれば????

どうも馬鹿すぎてコネとか人脈とか情報とか理解できないみたいだw
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:14:28 ID:8oGBdWWw
それこそ妄想ってやつじゃない

ちなみに部屋の中で踊ってるってなんだ?
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:15:46 ID:8oGBdWWw
予備役隊員はいつまでもできるのですか?
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:17:31 ID:MDShr478
すごいなw
クズが必死で屁理屈言い訳で抵抗するのって見てると面白いw

どんな状況であれ貧乏フリーターやニートは最底辺の弱者に変わりないのにw
自衛隊に入るより汚い部屋で踊って体鍛えてるつもりになってる馬鹿の方がマシだと思ってるんだからなw

まさにキチガイw
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:19:57 ID:8oGBdWWw
俺も目先の生活で考えるなら
正社員のほうがいいと思うよ

ただ、贅沢に慣れるより、
どんな環境でも生き抜ける力を蓄えるほうが
人として正しいと思う
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:22:50 ID:MDShr478
>>227

お前の生活ってパパンママンに依存している寄生虫だろw
なにが目先の生活だよw
これだけ平穏な世の中ですら自分ひとりまともに生きれないカタワの分際でw
229180&191:2008/09/11(木) 22:23:16 ID:S6YAX5S1
おいコラみんな、ID:8oGBdWWwを最初に見つけたこの俺を差し置いて、勝手に
盛り上がりやがってw!!

しかし、地震か何かが起こって自衛隊の基地とかに突撃するマッチョ軍団を想像したら
ビール吹いたぞw
俺の黒ヱビス返せw!
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:25:30 ID:8oGBdWWw
妄想おつかれ
俺は小さいころに親族が全員死んでるから
一人でほとんど生きてきたよ
パパンママンに甘えて生活していたのはどっちかねー

人生右ならえで生活してきたやつらは
生きるといことがわかってないのかねー

231名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:26:21 ID:C6bJ1Mkt
さすがID:に草生やしてるだけあるなw



wwww
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:31:42 ID:tGYhZRWE
>>ID:8oGBdWWw

本当にキチガイっているんだな。
しかも自覚が無いってのが笑える。
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:33:16 ID:MDShr478
銃狙って自衛隊基地に突撃するなら、なにもマッチョにならなくてもね・・・


自分からマッチョ意味なしって言ってるも同然じゃんw
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:35:20 ID:8oGBdWWw
本当にお前らは単純なやつらだな
俺はものの一例を挙げてるだけだって
何回いえばわかるんだ

だれが自衛隊に突撃するためにマッチョになるか

あほか
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:35:27 ID:MDShr478
>>230

本当に自分一人で生きてきたなら、当然フリーターという不利な立場にならないw
まして働くよりマッチョになったほうがいいという意味不明のキチガイにはならないw

・・・・精神病院にでも入ってる奴以外はなw
働かないとメシ食えない生きれないって事もわからない馬鹿が一人で生きれるわけねーーだろクズニートがw
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:36:47 ID:tGYhZRWE
いくら体を鍛えてもダンボール生活して餓死しちゃ本末転倒(w
まともな仕事に就かずにフリーターなんぞやってりゃいずれはそうなる。
ちょっと考えればわかる理屈もキチガイにゃ無理か!
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:39:15 ID:MDShr478
矛盾点を指摘されると「ものの一例」という意味不明な事を喚きちらして
反論したつもりになる超絶馬鹿w

話している例自体をどっかに放り投げてどうやって議論らしきものが出来るんだよw

マッチョが有利→いや銃が有利→いやいや銃を奪うからマッチョが有利→自衛隊基地にマッチョが突撃=銃がないと結局マッチョ無意味
ってことだろうがW
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:39:29 ID:tGYhZRWE

自覚のないキチガイほど怖いものはない。

239名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:41:56 ID:8oGBdWWw
つーか本当にどいつも妄想でしかしゃべれないのか
誰が働いてないていった
ちゃんと働いているよ

本当に相手を貶めないとまともに話もできないんだな
哀れなやつらだよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:42:52 ID:C6bJ1Mkt
>>237
マッチョポンプ ってわけだなw
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:42:58 ID:tGYhZRWE
>>239
だっておまえ妄想小僧じゃん。
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:43:06 ID:8oGBdWWw
つーか本当にどいつも妄想でしかしゃべれないのか
誰が働いてないていった
ちゃんと働いているよ

本当に相手を貶めないとまともに話もできないんだな
哀れなやつらだよ
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:43:27 ID:MDShr478
>>240

座布団一枚!!!
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:44:35 ID:tGYhZRWE
184 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:12:25 ID:8oGBdWWw
働く暇があったら
来るべきと気のために体を鍛え抜くべきだ
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:45:17 ID:MDShr478
>>244

必殺キチガイ矛盾発言wwwwwww
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:46:12 ID:tGYhZRWE
妄想の次は嘘かよ。
人として出来損ないだな。
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:47:07 ID:MDShr478
もう ID:8oGBdWWwはグダグダだなw
レス自体が矛盾の塊でキチガイという証拠にしかならないw
所詮、親がいないと生きれないクズニートってこんなもんだよw


キチガイがまともに働けるわけないじゃんw
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:47:52 ID:8oGBdWWw
本当に頭悪いな、日本語読めるか
俺がいってるのは、緊急事態には鍛えてるほうが有利だってこと
緊急事態によって対応が変わるのは当たり前だろ、
ここまではわかるな。
ただ、俺は体を鍛えていれば最強とはいってない
体を鍛えていたって無理な状況はある
だが、緊急事態の大半は体を鍛えてるほうが有利なの

お前のちっぽけな脳みそであらゆる緊急事態を想定してみな
体鍛えてるほうが不利になることって少ないだろ
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:49:00 ID:tGYhZRWE
>>248
嘘つきが何言っても信用されないから。
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:49:12 ID:8oGBdWWw
働く暇があったら
来るべきと気のために体を鍛え抜くべきだ



まったく働かない

とはならないだろ
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:50:01 ID:tGYhZRWE
>>250
嘘つきが何言っても信用されないから。
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:50:05 ID:MDShr478
いや、まともに日本語読めないでしょwwwwwwww
だったらなんで自衛隊に行かずにマッチョめざしてんのって話w
自衛隊基地突撃して銃を奪うためでしょw
その方が自衛隊に入るより生き残れるって考えてんだよねw

でも結局銃が必要になるならマッチョいらないじゃんw
任期云々なんてお話にもならない言い訳にすぎないしw
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:51:30 ID:MDShr478
>>250

なんですかその幼稚な言い草w
小学生が後ろ向くなって言われて斜め後ろだって反抗しているレベルだぞw
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:53:12 ID:b5jtjZod
ヤッホモもグッドのリーダーも、ギターおっさんもマッチョポンプも、
実は全部同一人物だったらとか想像しちまった
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:55:00 ID:8oGBdWWw
本当に頭悪いな

ほとんどの緊急事態には銃が必要か?
そうじゃないだろ
だがほとんどの緊急事態に津用肉体は必要か?
多くの場合はそうだろ
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:55:01 ID:MDShr478
最初は正社員を貶めるために体鍛えるフリーターが有利って言い出したのに、
バカにされまくって「体鍛えてた方が有利」って念仏みたいに唱えだしたなw
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:55:25 ID:Vrr0pXLV
>>254
全部同一じゃないにしても、かぶってるやついるんじゃね?
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:57:15 ID:8oGBdWWw
正社員よりフリーターの方が圧倒的に体鍛えられるだろ
少なくとも俺はそうだからフリーターだ
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:57:57 ID:MDShr478
マッチョポンプはグッドのリーダーと同一人物かもw
馬鹿のくせに変な妄想を根拠にこっちを馬鹿にしてくるところが似ている。

最近日雇いですら仕事がなくなって、部屋に篭って踊ってるんじゃない?
もうすぐ大地震がきて俺の時代がくるってニヤニヤしながらw
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:58:11 ID:8oGBdWWw
俺のあだ名はマッチョポンプで確定したのか?
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:59:11 ID:MDShr478
>>258

で、フリーターの方が自衛隊員より圧倒的に体が鍛えられて非常時に役に立つという根拠は?

この質問に答えられなかったらキチガイ確定ねw
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 22:59:21 ID:8P+fbQtN
>>ID:8oGBdWWw

おまえさぁ、子供の頃に高いところから落っこちたとかしてない?
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:07:19 ID:8oGBdWWw
いや、俺も自衛隊のほうが体鍛えられると思うよ
俺は総合的にフリーターの方が生き延びれると思ってるから
フリーターやってるんだよ

さすがに1から10まで説明するのは面倒だから
大雑把に言うと
体を鍛える余裕があって、
町の状況をある程度把握できて
常に自分ひとりで生きていかないという危機感を持ちながら
働ける(働かないといけない)ところだな
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:09:17 ID:8oGBdWWw
ちなみに緊急のとき以外は俺も正社員のほうがある程度楽というのは
理化しているが、
緊急のときに正社員の方が優れてる根拠を誰か教えてくれよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:12:34 ID:8P+fbQtN
>>264
緊急の事態が訪れること自体が妄想だからだよ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:14:26 ID:8oGBdWWw
そうだな、なにもおこらないといいな
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:24:31 ID:8P+fbQtN
>>266
あたりまえじゃん。
みんなが不幸になる非常時を望むのは妄想に一発逆転を期待する
人間のクズだけだからな。
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:48:41 ID:C6bJ1Mkt
>俺は総合的にフリーターの方が生き延びれると思ってるから
>フリーターやってるんだよ

今だかって、これほどの強がりを見たことがないww

正直に

「オツムの方を鍛えられなくて自分に付加価値が付けられなかったから、せめて体だけでも鍛えてるんだ」

くらい言えれば、可愛げもあろうかというもの・・・

さすがマッチョポンプ!

269名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 00:12:00 ID:cO/4JGnC
わかった
お前が大規模災害に供えている仮定もまあいい。
体鍛えるなら自衛隊しかダメとかの極論もいらない。

ただな
災害は起きないんだよ。
正確には起きてもいいんだよ。
全員同じ位置からのスタートになったって
正社員達は無能で何もできないなんて妄想だろ?
有事の際にフリーターが正社員より有利になる根拠あるか?

勿論、有事に備えてお前が体を鍛えているなら
有事の際にお前は有利だ。認める。
でもそれは「普段から有事のために備えていたお前」が
有利なのであって、フリーターが有利なんじゃないんだよ。分かるか?

いつ起きるか分からなくて
何が起きるか分からなくて
対策が練れないのであれば
とりあえず現状を向上させるのは基本だろ。
んで、少なくともここ60年は有事とやらは何も起きてないな
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 00:55:26 ID:qd0ZuA+g
有事の際に備えるために、フリーターである事は必須でない気が。

会社員がスキルアップや顧客や取引先とのコネ作りや信頼構築に励んだり貯蓄をするのだって、
十分に備えの部類に入ると思うが?

そもそも「有事」「緊急の事態」って何よ?人それぞれだよね。

自分にとっては、「自分や家族が怪我や病気に罹る」「会社をリストラされる」
「実家が壊れて大改修を迫られる」その程度しか思い付かないな。

それに対する備えは、生命保険や火災保険に入ったり貯金をしたりといった程度。
「結婚して新居を構える」というのも有事というか大きなイベントだけど、残念ながら予定は無い。。
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 01:22:42 ID:CHcPN5y7
>>254
ID:8oGBdWWwは、論理展開の仕方がギターおっさんに似てるんだよなぁ。
俺にはギターおっさんがキャラ変えて出てきたとしか見えないw
だとしたら、今までのことは全部釣りってことだよな。
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:22:47 ID:avwD+Hst
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 18:41:04 ID:X2dzr+T6
昨夜はすごいゲリラ雷雨だったみたいだな
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 18:55:29 ID:q5Qzz2KL
今日はマッチョポンプこないのかな?
アレだけ恥かいたからこれないか。

しかし、精神年齢がよくわかる奴だったよな。
中学生以下の精神の奴にとって「強さ」って個人の体力暴力のことなんだけど、
それ以上になると「強さ」って「体力」「権力」「財力」「知力」「組織力」の合計になる。
だから幼稚な奴は社会に受け入れられずにフリーターという最弱の存在になり、
必死に単なる肉体の暴力が支配する北斗の拳みたいな世界を妄想して自慰する。
銃持もちだされたらどうすんだって突っ込まれたら逃げ出してたし。
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:02:18 ID:q5Qzz2KL
198 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:47:23 ID:8oGBdWWw
自衛隊入ってどうするの
飛行機で海外逃げるの?
受け入れてくれるといいね
武器を持つの?
いつまで玉が持つかね?

結局信じられるのは己の肉体のみ
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:17:33 ID:w42lg3G8
>>274
やりとり見てればわかるから
そういうのは醜い蛇足
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:34:06 ID:iyfj/nHX
中年・独身・もちろん彼女いない

でも無職ではない
でも将来に展望を描けない職種
278180&191:2008/09/12(金) 19:36:22 ID:NceXKTek
結局、彼は「マッチョポンプ」ってニックネームになったのかな?

しかし彼のせいで、何だか無性に北斗の拳が読みたくなったぞw
明日から3連休だし、近所の漫喫にでも行って全巻読破しようかな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:48:01 ID:HK/1Rc0i
社畜メタボリーマンは、自由な時間がないから体を鍛えられない
来るべき時に生き残るのは、体を鍛えたフリーター
280180&191:2008/09/12(金) 19:52:21 ID:NceXKTek
>>279
よぉ!

北斗の拳以外にも、「バイオレンスジャック」とか結構オススメ、永井豪の。
多分キミの好みにジャストフィットだw
明日から3連休だし、ネカフェにでも行ってみな。
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:54:08 ID:q5Qzz2KL
きっとひ弱なクズニートである自分にコンプ抱えてるから妄想して愉しんでるんだろうなw
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 20:19:54 ID:NIcpIiro
>>279
メタボは生き残れない
体を鍛えたやつは生き残る。


前提条件はあっているが
無理に前提条件をつけても論拠にならない。
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 20:29:09 ID:FfhLAoui
>>274
↑不良に絡まれたら小便漏らす弱虫ですね
元虐められっ子のモヤシ野郎ですね
わかります
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 20:57:01 ID:yYOu36d2
どーもマッチョポンプです

いろいろと話したけどみんなからすればただのキチガイなんだね
まあ、キチガイでもいいけど最後に俺の話を聞いてくれないか

すでに書いたように俺の親族は全員死んでしまってるんだよ
中学校のときに事故にあって俺以外みんな死んでしまったんだよ
一応そこそこ裕福な家だったから
親の保険金で俺は飢え死にすることはない予定だったんだが、
親戚の人たちにうまいこと言われて金はすぐほとんどなくなってしまったんだよ
それで、面倒見てくれるかと思ったら、
結局孤児院に預けられることになってしまったんだよ

物心つく前ならまだしも思春期になってからのそういう生活に変わるというのは
かなりつらいことだった。
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:01:25 ID:yYOu36d2
そんな生活の中でやっぱりお約束の世間からいじめにあって
俺はつらくてしょうがなかった
だから俺はこいつらを全員見返してやろうと思って
俺は必死で勉強したよ
中学校の時点ではどちらかといえば馬鹿なほうだったんだが
本当にがむしゃらにやったかいがあって
俺は某国立大学に入学することができたんだ
結構いい大学だったから、そのまま就職も大手の商社に入社することができた

いろいろあったがやっと勝ち組に入れたと俺はすごい喜んだよ
入社後3年ぐらいは順風満帆に仕事を行っていた
友人、恋人にも不自由することはなかった
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:07:46 ID:yYOu36d2
ただ、その後会社ぐるみの横領が発覚して
俺はそのいけにえとして、すべて責任をおしつけられて解雇された
ただ、大手の会社だったから、交換条件として子会社に席が用意されていた
一応役職は上がって給与も上の好待遇だった
ただ俺は今まで信じてきたものすべてに裏切られたと思って
とてもじゃないがその会社で働くことができなかった

その後1年近く何もする気が起きなくダラダラ生活していたんだが
金も尽きて、生活が苦しくなってとりあえず金を稼ぐことにしたんだ
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:42:31 ID:q5Qzz2KL
オイどーーーしたw
もう妄想の種切れ????


馬鹿なりに必死に考えた妄想を聞いてやるからさっさと続きかけよw
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:45:27 ID:q5Qzz2KL
ちなみに、どんな会社だってたかが入社3年目のペーペーなんて
いけにえにすら出来ないからw

なぜって?もともと大した権限がないからw
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:46:49 ID:02U3OiFN
今、NHKで派遣社員が正社員になろうと政府や会社に文句言ってクビになったってこと放送しているんだけどさ、
こいつらみたいに八方塞になってからジタバタしても手後れなんだよ。

若い頃に自己啓発してこなかった奴が、年収700万円の待遇で働けると思うなよ!ってことだ。
もう30歳過ぎて派遣やっているようなアホは年収300万円未満の世界で地べたを這いずり回って一生過ごすしかないんだよ!
もう全てが手後れなんだよ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:46:51 ID:yYOu36d2
書き込み制限あるから、みんなあおりでもいいからなんか書いてくれ

それで働くことになったんだが、なるべくなら
体を動かして考えないですむ仕事がしたかったから
土方の仕事をやったんだよ
一応体力に自信がないわけではなかったから
なんていたんだが、数年のサラリーマン生活で
すごい体力が落ちいて、ほとんど仕事にならなかった
当然次の日も筋肉痛で動けなかった
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:51:39 ID:yYOu36d2
つらい仕事ではあったが
体を動かすせいか不思議と心地よかったよ
そのうち体力も戻ってきて
そこまで仕事がきつくなくなってきたころ
よく仕事を一緒にやるやつと飲むことになったんだよ
そこらへんでいっぱいやった後
そいつの家で飲みなおすって話しになってそいつの家にいったんだ
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:56:57 ID:yYOu36d2
俺はそいつの家に行ってびっくりしたよ
公園に家がある、いわゆるホームレスってやつだったんだ
最初俺はこんなに近くにこんなやつがいるとは思わずびっくりしたよ
その後いやいやながらもそいつの家で飲んでいたんだが
そいつの話を聞いているウチになんだか自分が恥ずかしくなってきたよ
そいつの話は大雑把に結論だけ話すと
「世間がどうなろうと自分がしっかりしてれば大丈夫」
みたいな話だったんだ
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:09:27 ID:q5Qzz2KL
自分がしっかりしてればって意味は、しっかり収入と社会的地位を手に入れるって事なんだがなw
フリーターしている時点でハンパなクズって理解できてない所が基地害らしいねw
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:15:52 ID:yYOu36d2
俺はそれまで会社や世間の大きなものに頼って
物事を考えていたことに気づいたよ

生活は会社が守ってくれて
ピンチになれば警察守ってくれて
病気になれば病院が治してくれて
戦争からは軍隊が守ってくれ
老後は国が守ってくれる

そんな風な考えかたをしていた俺は自分を改めようと
いろいろ考えた結果最終的に自分の体を鍛えるという結論になったよ
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:20:55 ID:yYOu36d2
ただ散々みながよく言ってる老後になったらって話も確かに怖い
だが、正社員だったら怖くないとも思えない
もちろんもうすぐ30に近づいていて体力も
これからいつまでも上がり調子とは行かない
一応考えとしては今は日給1,2万あるから月5,60万は稼げているから
将来は山でもかってそこで一人で暮らしていこうと思ってるよ
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:26:31 ID:yYOu36d2
まあ、長々書いてきたがみんな嘘だと思ってくれてもかまわない
俺自身もこの意見が絶対安全で万能の考え方とまでは思ってない
だが、お前らが考えている考え方が正しいとも思わない
お前らの見聞きしてきたものすべてが真実だとも思わないでほしい

俺の本当の主張は
人間最後は一人だから、最後には独りで生きていける力を身につけていく必要があるってことだ
それがどこかの会社の正社員になることなのか
一人で黙々と鍛え上げることなのかはわからない
正解は死ぬときまでわからない

だが少なくとも、だらだらと今の現状に甘んじていること正解ではないと思う
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:34:17 ID:+2jHysws
まとめると、体を鍛えるために土方をやってるってこと?
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:40:40 ID:yYOu36d2
そこら辺のところを書くと
土方をやってるのは体を鍛えつつ(殴りあいもあるので)金が稼げるので
便利ってだけ、ほかのでもいい
スポーツ、格闘技も考えたが、あれは生き延びるために筋肉がつかない
(まったく無駄ではないが)
正社員を否定しているは
あれをやっていると、生きる死ぬの感覚から遠ざかるから
もちろん正社員をやりながら、危機管理能力(生きるためでの)
を培いつずけるのはおそらく無理と俺は判断したから
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 23:02:29 ID:+2jHysws
>>292
>「世間がどうなろうと自分がしっかりしてれば大丈夫」

言ってる本人がしっかりしてないし大丈夫じゃない件について
てかさ、言ってる本人がしっかりしてないって、聞いてる時に気付かないか?

>>285
>俺は某国立大学に入学することができたんだ

ところで、金の話だけど、極貧でどうやって大学に進学して生活してたの?

>>286
>俺はそのいけにえとして、すべて責任をおしつけられて解雇された

このあたりには、たぶんとんでもな頭の中身になってたんだろうな
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 00:05:04 ID:yYOu36d2
そう思うならそれでいんじゃないの
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 00:06:35 ID:Y0HrlFBe
マッチョポンプw
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 00:48:09 ID:DaS6NcXT
自分がしっかりしてて世間に流されないことと
将来とか世間の嫌なことを見ないふりしていることは
どう違うの?
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 01:18:24 ID:ObY1FSF/
<最低賃金>時給の全国平均は703円、初の700円台

厚生労働省は12日、08年度の地域別最低賃金の引き上げなどの答申状況をまとめた。
全国平均の引き上げ額(時給)は昨年を2円上回る16円となり、
平均額は703円と初めて700円台に乗った。

まとめによると、引き上げ額は7円(徳島県)から30円(神奈川県)の幅があった。
賃金額(時給)では東京、神奈川が最も高い766円で、大阪748円、愛知731円が続いた。
低いのは宮崎、鹿児島、沖縄県が627円だった。
最も高い地区と低い地区の差は昨年の121円から139円に広がった。

今年の最低賃金決定には法改正で、生活保護費とのかい離の解消が取り入れられたこともあり、
最低賃金底上の方向に働いた。
上げ幅が最大の神奈川県は生活保護費とのかい離が89円あり、
3年かけてその差を埋めるため30円の引き上げとなった。
最低賃金は、異議申し出など所定の手続きを経て、10月中にはほぼ全国で新最低賃金がスタートする。
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 09:09:36 ID:hsk+D5kj
>人間最後は一人だから、最後には独りで生きていける力を身につけていく必要があるってことだ

ん?フリーターなんか独りで生きていける力身につくわけないじゃんw
フリーターって要は正社員の奴隷だしw
無人島で独りで生きなきゃお前が言ってる力なんて身につかないんですけどw

この辺が甘ったれ勘違いしている馬鹿の証拠だな。
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 09:13:11 ID:hsk+D5kj
>一応考えとしては今は日給1,2万あるから月5,60万は稼げているから

あの・・・・・日雇い土方奴隷なんて日給1〜2万でませんよw
しかも月50〜60万ってw全く休みとか入れずに働いてる計算になるねw
いい加減汚い部屋に篭ってないで外に出ておいでよw
嘘ばっかついてるのモロバレで笑われてるよw
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 09:23:39 ID:alaHt4xw
潜水しや天クレや溶接には積算sるときに5万くらいつけるから
2万以上もらってね?
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 10:19:50 ID:kjBTbs4u
マッチョポンプの仮定だと、
日給1万円〜2万円の間なのに、月収は50万から60万。
2万×30日でやっと60万。正社員より働いてるじゃんww
てか土方って良くてせいぜい8000円くらいのもん。
2万も取れるのはほんと特殊な技能持ってる人だけ。


2秒でばれる嘘つくなよwwwwww
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 10:29:40 ID:TH2/aVOu
>>307
バーカ
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 11:01:42 ID:hsk+D5kj
入社3年目のペーペーに「会社ぐるみ???」での横領とやらの
責任が取らされると思ってる馬鹿だからなあw
しかも設定が大手商社ってw
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 11:11:03 ID:o7e/44EK
底辺リーマンがフリーターを煽ってるな
こんな所でしかストレス発散できないとはかわいそうな奴らだなw
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 11:11:32 ID:hsk+D5kj
>土方をやってるのは体を鍛えつつ(殴りあいもあるので)金が稼げるので
>便利ってだけ、ほかのでもいい

ん?殴り合いやっててどう生きていくための能力が磨かれるの?
馬鹿としか言いようがないw

>あれをやっていると、生きる死ぬの感覚から遠ざかるから
>もちろん正社員をやりながら、危機管理能力(生きるためでの)
>を培いつずけるのはおそらく無理と俺は判断したから

だったらホームレスしてれば???
ああ、もうすでになってるのかwwwWWWWWW
ゴミ箱あさりながら俺って生きていく能力がすごいって自慢してるみたいだw
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 11:30:19 ID:GzSn1kHP
まぁここでグダグダ言って自分の状況が変わる、ということは
まず無いっしょw
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 12:34:15 ID:b0gB3cXG
>>まあ、長々書いてきたがみんな嘘だと思ってくれてもかまわない

ああ、嘘だろうなw
「会社ぐるみの横領」を起こした「勝ち組大企業」があって、「入社3年目の奴が全責任負った」なんて
とても珍妙で美味しいニュースなのに・・・

残念ながら前代未聞だし・・・wwww

ええ、もちろん調べましたよwwww
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 17:29:20 ID:bag6h34+
まあ、「会社ぐるみの横領」を起こした「勝ち組大企業」があって、
「入社3年目の奴が全責任負った」ことは百歩譲って認めてやるよw
でもその場合は、そのペーペー社員は死ぬ必要があるんだよ。
それでこそ、会社は当局に「全部あの死んだ野郎の仕業です」と
シラを切ることができる。

つまり君は自分が死んでいることに気付いていないんだねw

315名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 19:20:52 ID:hsk+D5kj
フリーターの脳内ってこんな事妄想してるんだなぁw
どこかで聞きかじったような事を並べ立ててるだけw

・親兄弟が全員事故死
・親族が遺産全部横領
・苦労して国立大卒業勝ち組企業入社
・会社ぐるみの横領の責任とらされ退社
・ホームレスとの会話で社会や人生を悟る

・・・・・・・・全部キチガイの妄想としか思えんw
普通の人生でこのうち一つだけでもあったら大イベントだわw
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 19:30:18 ID:qwLQXl3f
>普通の人生でこのうち一つだけでもあったら大イベントだわw

そりゃ、国家崩壊リアル北斗の拳を、さも当然の前提にするくらいだからなw
その程度のイベントなんか朝飯前なんだろう。

しかも、サバイバル手段の一例が、マッチョ軍団で自衛隊基地に突撃とか、脳内
ではどんだけスーパーイベントフラグが立ってんだって感じだよなw
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:29:55 ID:zo7vn625
>>315
80年代のドラマか韓国ドラマの主人公によくありそうな設定だな
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 00:52:02 ID:2F7LGslt
マッチョポンプさんをばかにするなー
コンクリートジャングルで生き延びる現在のターザンだ
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 00:53:53 ID:rEajOCUs
だってマッチョポンプって嘘つきじゃん。
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 10:07:59 ID:T0Jre1kO
ギターおっさんとかマッチョポンプとか
実生活ではまずお目にかかれないアレな人の存在を楽しめるのが
このスレの存在意義かな
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 10:38:43 ID:4/yRqhfa
ヒント・目くそ鼻くそ
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 13:18:38 ID:KDXnu7Du
30歳フリーターの5年後は、70%以上がフリーターのままなんだってな。
で、35歳フリーター(もはや中高年だが)の5年後は、やっぱり80%がフリーターのまんま。
残りの2割はちゃんと正社員なり自営業に行けたのかが気になるところだが。
35〜59歳の公的負担額(納税とか保険料支払)は正社員3300万円vsフリーター600万円。国にとってフリーターの価値は正社員の5分の1以下。
同じく可処分所得は正社員1億6000万円vsフリーター4200万円。企業にとって不利−多ーの価値は正社員の4分の1。
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 15:12:56 ID:4CRJuEzP
↑雇用も確保出来ず、地方を破綻させ、よもや年金すら用意出来ない、
もはや国としての機能を果たしてない国もどきの話か?
アホくさ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 15:50:09 ID:9iStTZDg
雇用に要求されるスキルを満たす事も出来ず、家計を破綻させ、税金や年金すら払うこと出来ない、
もはや国民としての機能を果たしていない人モドキのフリーターの話?
325旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/15(月) 16:10:07 ID:zdcpxzTq
>>323
国を慈善団体か何かとでも勘違いして居るのかね?

>>298
ある程度場数を踏めば解る事であるが、白兵戦は筋肉では無い。
筋肉が幾ら有ろうとも、女子供の白刃の前に斃れる。

だからこそ、古武術系には筋トレが少なく、
動きの無駄を削ぎ落として行く修練や、フェイントが多い訳ですな。
まぁ、刺された事も無い者には解るまいが。
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 16:22:28 ID:QecJC/7f
>>325
>まぁ、刺された事も無い者には解るまいが。

あるのかよ!!
327旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/15(月) 16:23:38 ID:zdcpxzTq
>>326
まぁ、彫刻刀ですがな。
ナイフでは斬られた事しか無い。
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 21:44:22 ID:nN7iHJ7+
優良企業勤務の俺には、正社員の馬鹿丸出し煽りも楽しみの一つ。

低脳同士ですが、笑顔で生きればちゃんと生きていけますよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 03:05:28 ID:+A6oba+2
とにかく貧困の連鎖を防ぐためにも
必ず生涯1人で過ごすようにw>フリーター
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 04:13:10 ID:qtAOian7
>>329
ほんとにそのとおり
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 11:58:21 ID:I4JWiagF
無能でも年功序列で地位と報酬があがる正社員を嫌い
有能が何年務めても地位も報酬もあがらない道を選ぶフリーター
務める程に地位が下がる自宅警備員
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:08:12 ID:h6WiwdgR
>>327

お前その話中学生のときじゃん。大袈裟に語るなよww
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:20:11 ID:WotnvbFM
>>332
ツッコミ所はそこじゃないだろw
334旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/16(火) 20:53:18 ID:BQVniAxX
>>332
別段大げさでもなかろう。
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:43:38 ID:rQxNjoot
旭=マッチョポンプ

そんな香りがする
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:00:17 ID:WsvYW52e
一生フリーターしかないよもう・・
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:57:44 ID:7b0iiGIm
スペック、経歴を晒せ
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:03:15 ID:rQxNjoot
生まれた瞬間から正義のヒーロー
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:14:39 ID:ajoRmj7J
贅沢しなけりゃ一生フリーターでいけますか?
もちろん結婚とかはしません
それとも結局金は尽きて、野たれ死ぬか自殺ですか?
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:28:45 ID:0tM5mhaa
リーマンでもフリーターでも所詮運次第。
だけど、確率論的に言えばフリーターのほうが、野垂れ死ぬ可能性は圧倒的に高いんじゃないかな?
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 02:27:06 ID:UwvqbvZa
どっちも自分次第。
フリーターでもニートでもうまく生き抜いてるやつはいる。
たとえば高収入な異性に寄生したり、こうゆうのはサラリーマン
は耐性があまりないからよく引っかかってる。

サラリーマンは人間関係や業務の責任の重さに悩んでるやつも
多いよ。上からは毎日報告書かけとかコスト削減だとか言われ
下からは具体的な支持出せと文句を言われ。

結婚は下を見れば無職でもしてるやつはいる。
もちろん両方の家族が総出で面倒見てるが、意外とまわりから
全力で助けてもらったほうがみんなから愛されてるからいいと
思うんだが、へたにすべて自分でこなせる大人より。どうよ。
342ネッネッ:2008/09/18(木) 02:40:39 ID:r2mDOzLo
産まれてゴメンm(__)m
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 14:08:20 ID:YfFk2ZJB

経済は今や3流国になり、将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 14:11:49 ID:QzkqkBNR
孔子もキリストも仏陀も一生フリーター
目指せ聖人
目指せ神の子仏の子
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:10:06 ID:FBdzKegf
海外を知って、正社員で一生日本にいるのがアホらしくなった。
フリーターでいいよ。正社員になっても生き甲斐無いからどうせ自殺するし。
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:52:58 ID:22q7mT6t
>>343
つ日本新党
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 04:05:43 ID:uuP+pS7/
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 06:40:32 ID:VIHZnwWl
正社員様の言うとおりでした
所詮この世は金なんですよね
もう自殺するしかなさそうですorz
http://imepita.jp/20080920/217040
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:40:55 ID:++WmOLPm
>>348
正直言って状況がわからんから
ほめていいのか、けなしていいのかわからん
350旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/21(日) 11:02:37 ID:80Fh/Lw9
>>335
またも自演説か。

>>343
社会党の様に成りそうですな。

351名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 00:05:17 ID:lkklQGx9
両親は自分の子供にフリーターなんか望んでいない。それなりの仕事に就いて、普通に結婚して孫の顔がみたい筈。
少しは親を安心させたれよ。
20代なら努力次第で何とかなるかもしれないが、30代40代50代と年齢重ねるにつれて、努力だけではどうにもならなくなるぞ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 02:26:21 ID:YrWr4xWx
積み重ねがないと30過ぎたら手おくれだろうな。
いまどき手おくれな30過ぎたくさんいるがな。
いっぱいいるから別にそうなっても怖くはない。
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 13:24:37 ID:GYSLMUon
積み重ねどころか
小、中、高そして大学と
人生の予行練習の場で
人生の基礎を学ばずに来て
逃げ回ったりすることだけは一人前の奴らに
今更努力はできようもない。

努力の仕方すら知らんのだから・・・
354旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/22(月) 17:00:22 ID:7HVacFCr
まぁ、駄目な者は何をやっても駄目でしょうからな。
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 19:47:55 ID:gEJmDyuu
明日って祝日だっけ?
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:19:54 ID:GYSLMUon
秋分の日って言ってだな
昼と夜が全く同じ12時間になる日だよ〜
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:36:04 ID:29SOAXOH
ウンコテが復活してるな
相変わらず爺丸出しでw
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:53:07 ID:TahU+A7q
俺は正社員で8年勤めてました しかしストレスから仕事がいやになり退職 今年31で現在フリーターだが収入は約半分に減ったけど余計な気使わなくてバイトもとにかく楽だし一生このままでも良い気がしてきた
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:57:47 ID:7YGegV3g
ちなみに業種・職種は何ですか
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 01:03:55 ID:29SOAXOH
>>358
ストレスでデブハゲになる前に辞めたのか?
ある意味正解
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 07:34:27 ID:TahU+A7q
>>359 食品メーカーの営業です 給料は色々引かれても手取り30ちょいくらいでボーナスもあったんだけど精神的にやられました
今は12〜3万のアルバイトですけど贅沢しなけりゃやってけるし車も売って原付に乗り換えましたよ
なんか将来をさほど気にしてなかった学生時代に戻ったような感覚で毎日が楽しいです
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 09:54:31 ID:NkVNI5pM
営業なら年くってからでも募集あるから、いつでも戻れるけどな。
戻る気があればの話だが。
今の景気じゃ営業なら五十代で自殺だろうな。バイトで長生きの方がましかもね。
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:35:41 ID:S0QkdQGa
50ぐらいになってフリーターとして生活できなくなったら自殺しちゃえば良いんだよ。
無理に長生きしようとか年金貰おうとか変な欲を出すからおかしくなる。
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:36:34 ID:SIsw3gUV
フリーター仲間がバイトを辞めて、正社員になったら、ラクになったって言っていた。

仕事にもよるんだね。

うちの店、社員は店長だけなんだけど、あんまり働いてないんだよね〜バイトが7日間連続で働いていても、必ず週2日は休むし…
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:46:40 ID:NkVNI5pM
正社員になって楽になるのは現場関係だけだよ。
何かしらの肉体的な労働。
普通は中間管理に近づくほど給料が稼げず面倒な部下が増えていく。
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:50:51 ID:Yoq15LEt
要は仕事内容や職場の環境、待遇が良ければ正社員がいいに決まっている。なかなか厳しいかもしれないが、暫くしたら挑戦するのも悪くないと思う。
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:52:27 ID:NkVNI5pM
それは個人の価値観次第。
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:03:22 ID:7ktlf8Qk
フリーターだったら病気したらどうなるの?
全額自腹でしょ?
年金は?
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:20:44 ID:0IPQuXH9
一生フリーターでいたいなぁ
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:23:51 ID:v8LNlMQp
病気も自己責任という気持ちでフリーターやってますが
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:25:40 ID:SWtTWSrX
だったら将来ホームレスになるのも自己責任ですねw
やれやれ、将来にたいする想像力もないのでしょうw
まさにフリーターにふさわしい低能です
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:41:50 ID:SIsw3gUV
>>368

自分はフリーターだけど、厚生年金にも加入しているし、保険証も貰っているよ。

正社員じゃなければ、年金も保険証も貰えないというのは、ちょっと違う気が…

373名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:47:39 ID:SpIKvBXq
正社員は昇給があるから毎年給料が上がる
フリーターは上がらない ボーナスもない 住宅ローンも組めない 子供が学校に行くときの学費ローンも組めない
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:51:48 ID:SIsw3gUV
逆に正社員だと、休職とか簡単に出来るの?
自分は体調崩して半年近く休んだ事があるんだけど、また元に戻れたよ。正社員だと解雇にならない?
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:56:42 ID:SpIKvBXq
>>374
診断書があれば労災扱いで休職できるうえに給料も貰える。
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:59:13 ID:SIsw3gUV
因みにうちは一応バイトも、ボーナスはあります。昇給は毎月、成果によってあがります。
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:02:11 ID:7ktlf8Qk
>>372レスありがと。
でも個人で社会保険や年金払うと高いんじゃないの?
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:02:35 ID:SpIKvBXq
一生フリーターできると思ってるのか?
40代50代の人に聞いてみろよ
バイト採用すら落とされるんだぞ
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:08:04 ID:SpIKvBXq
社会保険や年金って年齢で支払い金額決まってたっけ?
40代50代になると20代のときの2倍以上になる?
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:09:57 ID:SpIKvBXq
平均給料
公務員  900万円
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:13:42 ID:SIsw3gUV
>>377

強制的に月2万円くらい引かれているよ。
でも国民年金払わなくて済むから、変わらないのかな…
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:15:55 ID:v8LNlMQp
将来年金もらえたらいいね^^
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:24:18 ID:SpIKvBXq
警備員って外人と前科持ちは法律でなれないんだってさ
はじめて知った
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:30:28 ID:r3udYFu4
>>383
自己破産してもダメらしい。
自宅警備員抜きで。
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:35:43 ID:LNjIbiqz
「フリーターの休職」って意味がわからない
普通の会社の正社員の場合は、休職しても給料は出る。
満額とはいかないけどね。
フリーターが「休職」した場合でもいくらかもらえるってこと?
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:36:21 ID:SIsw3gUV
>>378

うちは70代の人も働いているし、一生フリーターも可能だとは思うけど、一緒に働いていた仲間が、正社員になってラクになったと言っているから、最近は考えているね。

387名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:37:35 ID:ErywEOnl
>>378
そして万が一採用されても20代の若造の正社員にこき使われる始末
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:44:39 ID:SIsw3gUV
>>385

給与は流石に出ないよ。失業保険は払っているから、辞めた事にすれば、失業保険は出るんだろうけど…

正社員は絶対に解雇されないの?診断書があれば?どんな診断書でも?

だったら正社員の方がやはりラクなのかな。
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 14:12:21 ID:LNjIbiqz
>>388
ここでよく出る「ブラック会社」とかはわからんが、
少なくともウチでは、入院したり、診断書で自宅療養相当みたいなのが
あれば、「休職」できるよ。

それとは別に、女性社員の場合、妊娠出産育児の休職はある。
こっちの方はさすがに無給だったと思う。さらに子供が小さい間は
短時間勤務も可能。つまり普通は定時より遅く来て定時より早く帰ると
ペナルティ扱い(マイナス何時間で欠勤1回相当)になるところを免除。
まあ労働時間が少ない分だけ基本給も下がるけどね。
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:16:49 ID:7ktlf8Qk
>>381 アルバイトの場合って福利厚生なんてないんじゃないの?
ごめん無知なんで。
雇用保険はアルバイトでも長時間働ければ入れるらしいけど。
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 16:00:36 ID:nlKIV/NP
>>389

うちは既婚男性の育児休暇だってありますよ。
2週間だけだけどね。
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:30:51 ID:a9/Jr4S4
「ダメなのか?」じゃなくて、そもそもフリーターを一生続けること自体が難しいだろ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:25:08 ID:Cq6Dr1fO
警備関係しか難しいだろうね>高齢フリーター
基本的にあの人たちはバイトがほとんどだし。
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:49:08 ID:K2THB//s
ホームレスになろうが
老後一人身でも気にしないのであれば
フリーター続けてもいいんじゃない
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 23:54:29 ID:EQT+bAX5
大学中退だから正社員の面接落とされます
もう一生フリーターでも良いかな
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 23:58:09 ID:D+JDYJyi
生涯賃金、数千万以上違うぞ?
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:11:42 ID:IKcY+Psb
賃金が違うと不幸になるのか。
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:31:28 ID:D8t+YALE
結婚しない。親の持ち家にそのまま住む。
これならフリーターで十分だな。
正社員だろうが、フリーターだろうが老後1人で寂しい思いする人はするし。
だいたい60くらいまで生きる保証ないし
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:40:34 ID:MHh4Hc9J
結婚は本当にどうでもいいんだ・・・
したくもないししようとも思わないだからいいんだ
問題は俺は家がないことなんですね
親が家土地残してくれないで死んだから
だから家賃は一生かかる
正直ワンルーム(風呂付トイレ付できれば風呂トイレ別室)か
一部屋だけど玄関から廊下兼台所の部分と部屋の間に扉がある構造のワンルームで
すめれば全然問題ないけど都23区内はきついかな?

というか上のほうで挙がってるけど140時間労働で月10万も貯金できるようなバイトってなんですか?
実在するんですか?大学中退の来年29歳でもつけるような仕事だろうか?
俺の趣味なんてネットぐらいだしたまにゲームとか買えて漫画とかも毎月買えれば大満足なんだけど
無理かなぁ?やっぱり・・・
ホームレスとかネカフェ難民とか餓死とかだけはいやだ・・・
俺みたいな立場でも大丈夫だろうか?
というか就職できねぇ
精神の病(重度の強迫性障害)患った経歴があるからかなぁ?
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:41:31 ID:MHh4Hc9J
就職っつーのは正社員のことね
やっぱ甘ったれてますか?この条件だと
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:29:06 ID:cP48Oo98
>>399
愛知県に行って寮住まいの期間工になれ 頑張れば正社員登用もあるしなれなくても寮住まいだからある程度お金は溜まる
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:29:53 ID:r86Tv7D0
>>390
381じゃないけど、バイトでも週に一定時間以上働いてる場合は、法律上は各種社保や
有給休暇を与えなければならないらしい。
郵便局はバイトにもそういう福利厚生があるし、イオンあたりの大手小売もあるかもしれん。
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 08:57:27 ID:GsiKiS1D
結局さ、正社員とフリーターの境界なんて曖昧じゃん?
みんな肩書きを気にしてるだけ。
まあボーナスと昇給はフリーターにはないと思うが
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 09:01:58 ID:mZj1wjsw
それ致命傷だぞwwww
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 09:10:41 ID:ICzki7Q9
あると思います。
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 09:29:39 ID:Rhzkxeo8
《フリーターの条件》
・結婚はしない。(できない)
・一生、質素な生活でも我慢できる。
・親の悲しみも全く気にならない。
・世間からどう思われようが、鬱にならない。
・将来、出世した同世代との格差を知ることになっても落ち込まない。

このようなことをクリアできるなら、一生フリーターも可能かもね。
俺はこの条件、一つもクリア出来ない。
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:45:51 ID:78SBT1u3
田舎で高齢フリーターだと地獄だろうな
都会だと、ホームレスとか自分以下がいっぱいいるし
誰も自分に干渉してこないからかなりマシ。生活は最悪だろうけど。
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 11:59:32 ID:IKcY+Psb
そうでもないぞ。いわゆるろくでなしやごくつぶしがいっぱいいるからw
フリーターで子供二人とか当たり前だし。
上を見ようとしなきゃ楽だぞ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 13:30:46 ID:btA5TwOv
親がある程度財産残してくれなきゃ35以上でフリーターはきついんじゃない?
最低でも家を残してもらうのが条件
これがあれば最低ホームレスになることはない
ない一生フリーターはと無理だと思う
35以上だと首斬られるのおおそうだし再採用もなさそうだし
うちの親戚の女の人が夫の浮気で57で離婚して家たたき出されたんだが
就職できたコンビニも給与若い人の半分以下で辞めさせられた時も
最後の2か月分払ってもらえなかったし結婚前の大卒教員経歴ありでもこれなんだから

高卒(正確には3流大大学中退)で親が家残してくれなかった人、まぁ俺とかは
何が何でも30になるあと2年いないにフリーターから脱出しないと
ホームレス直行決定・・・というかもうほぼ決定
自殺するしかないホームレスになって垢まみれで
道端で餓死や凍死や台風で死ぬぐらいなら風呂入れる状況で
垢にまみれる前に綺麗な体で死んだほうがいい
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 13:35:24 ID:ko2Js+pR
オマエ俺と似てるな
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 13:37:18 ID:UL6BrDA2
フリーター・ニートの言う自由な時間って何なのかな?
漫画読んで、ネットして、テレビ見て、オナニーしてか?
なんか知らないけど楽しいならいいんじゃない
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 15:54:17 ID:DmUSkn9x
非生産的な行為で暇つぶしばかりしてると
自己嫌悪にならないか?
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:14:17 ID:pK3Kc0zk
正社員はみんな暇つぶししてないわけじゃないけどな
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:42:03 ID:btA5TwOv
自己嫌悪ってより将来の不安に悩まされて
楽しいことなんかないぞ?
楽しめるのか?ギャグ漫画読んでもお笑い見ても笑えん
笑えるのか?明日の保証がない身で
来年の自分が今のレベルの生活維持ができない確率が高い身で?
俺は無理なにも楽しく感じない
常に不安と恐怖とどうしようもなくてももうあきらめなきゃならないやり直しがきかない努力しても無駄
そもそも努力するための資金がない今日の飯で手一杯
泣いても叫んでも誰も決して助けてくれないという感覚でいっぱい
ここ数年本当に笑っていない
笑えるというのは余裕がるから
趣味や娯楽を楽しめるのは明日の保証が合うから
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 08:47:38 ID:UIA2NYfV
自由を楽しめばいいじゃん
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 14:32:57 ID:01e16kuE
将来を選ぶ自由がないんだよ
選択肢少なすぎ
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 15:25:57 ID:WBZrw6fK
それは幼少のころに自由を満喫してきた代償
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 19:12:08 ID:Y3CtP6VT
りぼーん

死ぬ気で就職活動
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:06:41 ID:/50DLNpy
>>417
ならいいんだけどね
人生の大半を闘病で過ごしてるから
あそんですらいないんだよね
遊んでるなら最初は楽しかったしつけ払いと思えるだろうけどさ
病気も自己責任とか努力不足とか前世の悪行の報いで因果応報とかいわれるからな
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:27:05 ID:1E3KiaAW
>>419
そうだよ。
俺も重病患者だ。政府指定の特定疾患。いわゆる「難病」に公的に指定されている
病気。

こんな身だから、社会で行き抜く為にガチガチに資格武装して、世間的に「勝ち組」と
して生活してるよ。

不幸な身の上を、サボる理由にするか、モチベーションに変えて自己研鑚の理由に
するかは自分次第だよ。

確かに自己責任呼ばわりされるのは不本意だと思うよ。それには俺も同意。
でも、結局自分の身の上だから、自己責任を問われるのはある程度止むを得ないよ。
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:33:23 ID:/50DLNpy
29だけど取り返し付くかなぁ
大学(病気で休学期間と留年機関たした十年過ぎちゃったから)中退だし
運転免許もおってない上に親はもう今年の初めに死んでるから
実家からの援助もコネももうないしそもそも家持ってないから物理的にも実家ないし
病歴あるしおかげで今まで無職職歴なしだし
もう詰んでる気がしてならんのだがなぁ
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:35:54 ID:bmz7ACGL
>>420
五体不満足でも頑張ってる人もいるしね。
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:40:24 ID:oT/Gaj29
>>421
やや詰みだな。金持ちとケコーンしる!
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 22:08:46 ID:/50DLNpy
無理だな毛結婚なんて
やっぱり貯金が尽きたらクビ吊るしかないのか・・・
せいぜい最後の月日を楽しむか・・・
子供のころは普通に就職して普通に寿命まで生きていられると思っていたのに・・・
それすら手に入らないとは儚い夢だった
次はもう少しまともに生まれたい
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 22:46:46 ID:qqBmKDmf
働けないほどの障害持ちなら障害者年金出るんじゃないの?
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 22:55:20 ID:/50DLNpy
いや今は動けないわけではないんだ
だから障害年金はでない
身体だけならいいけど(よくはないけど)心もだからこっちは申請しても降りる条件はきつい
ただ病歴と学歴人脈創る時期に闘病しかしてなかったせいで
なんも築けず就職ができない
バイトで多少食いつなぐことはできても一日8時間働いて
週5日働いてもいろいろひかれて手取りが月収9万では食っていくのが精一杯
(わりと会社自体は大きいのでブラックではないと思う)
貯金もできないしスキルアップも無理(親がいないから援助もなし)
所詮バイトで出世もないから年食ったら確実にクビ斬りで将来性なし
そうなったらもう完全に再就職できない絶望スパイラル
今生活保護に頼ろうとも何度だしても
「君男だし手足も視力もあるでしょ?」「パソコンも冷蔵庫もTVもあるなら出せない」「自力で働け」等々
いわれ許可されず
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 23:35:13 ID:qqBmKDmf
今の日本では基本的には誰も助けてくれない、と思った方がいいよ。
だからこそ自分が生き残るにはどうするかを考えなければならない。
キツイ仕事や夜勤なら金も少しは稼げるだろう。
それを節約して金を貯めて後ろ盾にすべき。
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:53:30 ID:lTZk9n4P
>>426
働けてるなら問題ないじゃん。。
手取りが不満なら週7日勤務にしてもいいし。少しは足しになる。
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 03:48:37 ID:7gf0nKeV
そうだよね
働けるうちはとにかく働いた方がいい、後で困るのは自分なんだし
フリーターの条件に持ち家って言うのがあるけど当てにしない方がいい
詳しくは相続税関係を調べれば分かると思う
フリーターじゃ税金のせいで売り払う事になる、手元に残る金があればいいけども・・・
これからの日本の景気を考えると家・土地を売ってもたいして金にならないと思う
年金を信用しないのも自由、フリーターなら天引きもないから自分で投資なりなんなりした方がいいかも
正社員でも年金以外に貯蓄や資産運用してる人は大勢いるからね
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 10:53:27 ID:PIKFpN59
前いたパチンコ屋の職場に4年間バイトで勤務した人があっさりやめたの見て複雑な心境になったな。
その人、劇団の人だったんだけどさ、時給いい仕事見つかったから他の職場行くっていいだして。
結局4年間いてもやめたら俺と同じ無職なんだなと思ったよ。
人生なにが起こるかわからないってよく聞くセリフだけど全くその通りだよな。
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 18:32:31 ID:VIGxt9Z4
>429
相続税には基礎控除額というのがあって、
基礎控除額は5000万+1000万×法定相続人の数だから、
簡単に言えば親の遺産5000万以下なら課税されんよ。
日本で相続税が発生するのは全体の5%〜10%と言われてるし。
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 18:35:16 ID:6Xp961DL
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:47:13 ID:OVg0kpMR
俺は正社員で働いてる兄弟がいるから安泰だわ
兄貴に相続税はらってもらって俺は持ち家でフリーターでウマー
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:50:40 ID:Qq+nFDak
6Xp961DL
マジでなけた、これなら全米もなくぞ
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:57:11 ID:vpbp0kT8
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 20:10:46 ID:5pRDTnp3
>>433
それできるの?法的に?
自分のは自分が払わないと自分名義にはなるまい?
俺はもう親も親戚縁者も兄弟もいないからどうでもいいんだけどな
親戚はさがせばいるかもしれんが
親がそういう付き合い大嫌い(というか無駄な付き合いとか
血縁という実力がいの縁を憎悪してた。祖父母にあったこともない
電話とかきたときはじいちゃんは俺に会いたがってたが親が怒鳴ってた)
だったからあったことないし
そのくせ俺の親だけあった実力がなくて家も土地も残さず
本人不倫しまくり腹違い兄弟作りまくり離婚再婚しまくりと
やりたい放題やって早死にしたおかげで
縁とか助けてくれる人とかひとりもいないんだが
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 21:13:52 ID:Qq+nFDak
それ以前に兄貴は払ってやったものを
お前に渡すのか?
金だけ渡して追い出すんじゃないのか?
絶対弁護士とかを雇う兄貴がイニシアチブを握るんだから
お前に選択権があるのか?

仲がよければ、それこそ自立させようとするのが人情だよ
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 21:32:53 ID:5pRDTnp3
日本史世界史調べたり最近のニュース聞いてると
親兄弟の情や縁なんて無いに等しいもんなぁ
俺はいないから実情は知らないけど
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 23:04:59 ID:nwmFR9Po
んな兄貴いるわけねーだろ。普通に飼われるか追い出されるかの2択に
なるわ。ウマーは本人がその現場に居合わせた時にやっと気がつくな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 23:06:48 ID:QG7x+cK0
つまりこのスレ的に、現在22歳高校中退フリーターの俺はもう人生詰んでるのか・・・
旧大検はもうじき合格するけど。その後高卒枠で拾ってくれる会社探したほうがよさそうですね。
他スレにも書きましたが。
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 23:13:16 ID:5pRDTnp3
大学中退だけど29の俺ももう詰んでるから
大学でても早く就職しないと結構危ないと思うよ
親の店とか田圃があれば継げばいいカモだけど
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 23:32:01 ID:Qq+nFDak
マジレスすると

440は
22   専門入学
24,5 入社(ややブラック)
27,8 転職(中小まっとう企業)

がリアルな道じゃない

大卒だと

22,3 入学
26,7 入社(ブラック)
29,30 転職(ほぼブラック)

が妥当じゃない

441は手詰まりです。



443名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:02:25 ID:IqXs4hzo
そうだよねぇ
首つるしかなよねぇ・・・
どうしようもないしもうやり直しは無理だからなぁ
下手に就職活動とかしてあがいたり
嫌なバイト先で働いたりしても結局無駄なら
同じ首つりでも貯金が尽きるまで1カ月ぐらい遊びたおして首つったほうがいいのかな?
どうせ同じなら最後ぐらい遊んだほうがいいきがする
なにしても大学中退29歳にみらいはないんだから
正社員は夢のまた夢親は故人どうしろと・・・
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:02:54 ID:5pRDTnp3
あ、IDかわっちゃたけど俺は>>441ですわ
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:07:56 ID:Rlv7QxlV
>>442
専門学校なんて年間120万かかる・・・・
こんな金ありません。
奨学金借りれるんですかね?

正直高認合格したら高卒枠で就職したい。
若さが売りなのは20代前半だし。
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:15:41 ID:xOUP5DhK
だったら大検とるな
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:19:12 ID:xOUP5DhK
>>443

生き延びたかったらブラックでもなんでもしがみついてがんばりな
ブラック(詐欺まがい)でも年収いいとこあるよ

それがやならマッチョポンプみたいに
樹海でサバイバルでもしてれば
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:34:13 ID:xOUP5DhK
>>若さが売りなのは20代前半だし。

わかってるなら今までなにやってたの?
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 01:54:02 ID:X3Dhh0Gd
なくなったから分かったんだろ
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 02:00:28 ID:IqXs4hzo
22ならまだなんとでもなるのでは?
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 05:34:41 ID:Doo9w/Ka
われわれ人間は、ざっと七十年ほどの歳月の間、《時》と格闘しなければならない。
しかしはじめの三十年間、人が若いあいだは、《時》は弱々しい、ちっぽけな敵にすぎない。

          ロード・ダンセイニ「カルカッソーネ」より
452433:2008/09/27(土) 10:27:43 ID:luWUkbPR
ちょっと説明不足だったな
俺が持ち家をもつってことではなく
兄貴の持ち家に住み着くってことだ
453433:2008/09/27(土) 10:30:15 ID:luWUkbPR
兄貴とはいまだにぷよぷよしたりマリオカートで対戦したりする仲だから大丈夫だと思う
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 10:58:19 ID:utEHJBvc
>>453
嫁さん見つけてきたら、どうする気?
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 11:35:33 ID:DVTq3T+l
嫁と子どもが嫌がるよな。普通。
家におっさんがいたら。
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 11:42:44 ID:Rlv7QxlV
>>450
しかし22歳といえども高校中退経歴です。その後はフリーター。
大検合格目前まできました。
中小零細ブラックでもいいから高卒枠で採用してくれる会社で正社員歴つけたほうが
いいと考えるようになった。
その気になれば通信制大学だってあるし。
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 11:48:55 ID:mYL63jjq
ブラックは誰でも入れるからブラックなんだぞ。
そこんとこ理解してるのか?
あんなのは職歴に値しない。
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 12:08:17 ID:mYL63jjq
明確な目的も無いならパチンコ屋の店員とかやったらどうだ?
高卒でも初めから25〜6万くれるし、主任くらいになれば仕事は楽勝だぞ。
神田うのの旦那んとこも日拓っていって都内では知られたチェーンだ。
確か日拓はフードっつって飲食とかディスコもやってたかなぁ。
多角経営ってやつな。今はそんな感じのチェーンが多いよ。それに不景気も関係ないしな。
パチンコ屋は金払いがいいから、続けば損な職ではないぞ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 12:26:42 ID:Dm4j5pqP
家を追い出される@ カウントダウン
ttp://nhk-back.s216.xrea.com/syoku_ie1.htm
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 13:25:51 ID:VBhiCp+H
30代後半会社員の自分からみたら、22歳の方が希望があって羨ましいよ。
本や新聞を色々読んで興味ある事を見つけて、専門学校に入れる余裕があるじゃん。

学校の成績は良かったのですんなりと国立理系の4大を出たけど、結局今は全然関係のない職場で
うだつのあがらない仕事をやってる。今じゃやり直す気力が残っていない。
当時もう少し世の中と自分を知っていたなら、人生も変わっていただろうな。
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 16:41:18 ID:zSWdhEwk
それも自己責任だな・・・
普通は中学生ぐらいで
将来の青写真描いておくんだよ
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 17:21:05 ID:B8ycn1xA
そうかな?
自分は、大学で、さて就活しようとした時期に学科の先輩が
どういう企業に入っているか一覧を見てその中にあった今の会社を選んだ。
中学時代なんて社会人になることは、先の先のことと思っていたよ。

まあ年齢x100万円を超える財産を持っている現状は満足しているよ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:10:01 ID:pj5julaL
>>433

馬鹿そのものだなw
なんで苦労して手に入れる家に醜い浮浪者みたいなクズを居候しなきゃいけないの?
お前みたいなクズを兄貴が追い出したって例あるよ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:18:45 ID:czZYUlSh
ネカフェから日雇い派遣行ってる俺にとって、フリーターなんて高嶺の花
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:19:51 ID:7NWSIMz7
兄弟だし追い出すってよっぽどだと思うけどなぁ
でも相続税払う分で家を売るって言うのが一番あると思う
残った少ない金を兄弟で分配ってのが普通じゃない?
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:23:46 ID:pj5julaL
それが一般的だわな。
汚い弟に一生集られるより手切れ金渡して他人になるほうを普通選ぶ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:24:31 ID:zSWdhEwk
>>462
おそらく世代の差だろう・・・
今の大学生の精神年齢は本当に下がったようだな・・・

文科省は小学校のホームルームかなんかで
職業観を養うような教育プログラムを導入しないと
この国はトンデモナイことになりそうだ
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:39:28 ID:jwTm7EGQ
どうにか一生フリーターでいける方法は無いものだろうか?
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 18:53:06 ID:7NWSIMz7
多分一生フリーターでいることは可能だと思う
ただ一生の意味合いが普通の人とは違う方向に行くしかないよ
働けるうちは働きながらフリーターをやって、働けなくなったら死ぬって形なら全然いけるんじゃないかな
70くらいまではギリギリ働けると思うから1ヶ月5万くらい頑張って稼いで、国民年金は5万くらいだっけかな
あわせれば10万、70にもなれば娯楽なんていらないだろうからギリギリ生きていけそうじゃない?

でも>>468とかなんでフリーターに拘るの?
そんなに正社員はいやなの?
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 19:16:26 ID:Rlv7QxlV
営業系志望なんです。
特に、企画営業、マーケティング。
でも求人みると大卒以上とハードル高いですわ〜
高校中退の俺が入る隙はないのですかね?
ハロワ職員は学歴気にせずいいと思った求人は相談してくれと昔言ってたの思い出しましたが。
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 19:32:31 ID:7NWSIMz7
ただの営業でなく企画営業って言うのは確かにハードル高いね
せめて中退はなくしたいとこだね・・・通信でもいいから卒業しておいた方がいいと思う
あと本は月どの位読んでるんだろう、雑誌じゃなくてビジネス書の方
普通のサラリーマンでも1,2冊は読むし、企画やマーケティングは勉強必須だよ。世の中の流れもわからないとだし。
しっかり勉強してれば履歴書の志望動機とかもそれなりになると思う
間違ってもどこにでも出せるような内容はダメだよ
企業の企画をやりたい人が自分自身しっかり売り込めないようじゃダメって思われるからね
今フリーターなら時間もあるだろうし、本読んだりニュース見たり高卒の資格取ったり、就活と同時進行で進めてみては?
きっと面接でも凄く変わってくると思う
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 21:31:36 ID:pj5julaL
そもそも高校中退なんて異常者が営業なんて出来るわけないじゃん。
馬鹿の証拠を首からぶら下げて生きてるようなモンなんだから。
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:43:10 ID:iTPhm+rW
>>469
嫌なんじゃないよ・・・
なれりゃなりたいよ・・・
就活だって必死にしてるよ
でも大学を病気で休学含めて10年も在学した挙句
時間切れで放校になった29歳では
もう正社員になる道は完全に閉ざされてるんだよ
夢の正社員ボーナスも有給も保険もある正社員・・・
なれたら天国だよ
公務員なんてなれたら超逆転の天にも昇る気持ちだよ
でももう永遠にかなわない夢なんだよこういうの・・・

景気回復のために1000万人移民政策が始まるだうから日本人の単純職業の
バイトや派遣雇用もっと減るだろうし
絶望だよ
親も死んでるから頼る人も家もないし生きていられないんだよ

>>458
俺みたいのでも雇ってもらえるもんなの?
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:48:06 ID:YTr01hpb
企画系は東大卒も普通にいるぞ。もはやそいつに友達
とすら俺は見られてないがww

475名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:03:43 ID:iTPhm+rW
将来的にカイジの連中みたいになりそうで怖いんだよ常に
上手く生き抜いてもパチに勝つ前のミココの親父みたいな
未来しかフリーターにはないんでしょ?
あの人は経営者だったのにあのざまだったから
俺らはもっとひどいだろうし・・・・
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:07:01 ID:VBhiCp+H
企画営業で大事なのは学力よりコミュ力なんじゃないかな?
だからがんばれるよ!

自分は上流工程のSEをやっているけど、学校で覚えた事はあまり役に立っていないぞ。
それよりも人を使う能力や自分の考えを人に説明し納得させる能力が大事なんだけど、
そんなもの学校じゃ教えてくれないからね。社会に出てから覚えた事の方が圧倒的に多い。

だからたとえ学歴が低くても諦めなくていいと思う。
ただ・・採用の時に学歴を指標にする会社が多いから・・そこが一番の問題だろうね。
がんばって就活で自分をアピールしてください。
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:10:22 ID:pJ+be0/m
>>476
何のフォローにもなっとらんぞ…
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:15:50 ID:s6H96ZmQ
コミュ力がないから学歴でフォローするんじゃん。この状態で学歴すら
身に付けることができなかった連中に向かって「コミュ力があれば〜」
ってエールを送って何をしたいんだ?
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:20:34 ID:XzA/SDVA
お!やってるな無職ども!
無職板で無職が無職に説教www
禿げワロスwww
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:21:11 ID:iTPhm+rW
そうなんだよねぇ
学歴って普通に生きてれば誰でもある程度は手に入るものなんだよねぇ
2ちゃんの学歴板はまぁ極端だが嘘入ってないし間違いでもないと思う
普通に勉強してれば国立ぐらい普通に受かるのが日本の門戸
まぁあそんじゃったり俺みたいに病気の人はだめだけど
それって結局全部自己責任なんだよなぁ
格差社会って言うけど
江戸時代みたいに町人子はいくら頑張っても優秀でも武士になれないのとはわけが違う
それにくらべりゃぬるいぬるい・・・
俺ですらそう認めてるんだから
(普通の人は必死で自己弁護のために否定したがるけど
それは俺と同じで客観的に見て「どう考えてもそっちが正しくて
俺らがだめだったから」ってわかってるからだと思う。
でも人は奴隷根性というけどそれもいいわけだよねw)
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:27:57 ID:XzA/SDVA
無職の人生観w
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:30:31 ID:pJ+be0/m
>>481
うぜーから消えろ
それとも友達いないのか?かまってほしいのか?ん?正直に言ってみ??

友達いないってwwww
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:30:46 ID:iTPhm+rW
いいんだよw
ここは負け犬が愚痴を言って余生を全うする場所なんだから
馬鹿にしたい人はドッカよそでやれよw
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:32:34 ID:YTr01hpb
なにこの空気嫁ないやつら
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:36:04 ID:XzA/SDVA
オホーこわw
無職こわwww
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:41:22 ID:XzA/SDVA
無職権乱用www
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:41:31 ID:s6H96ZmQ
ま、理想を下げれば一生フリーターは余裕で可能。
妻子、出世、マイホーム、マイカー。たったこれだけのものを諦めれば、
一生フリーターでも全然余裕だ。

だから、脱フリーターが無理だと判断したなら、上で書いたようなことは
スパッと諦めること。
年収300万円以上のやつらは都市伝説だと割り切ろうぜ^^b
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:45:45 ID:XzA/SDVA
共働きなら15万×2=30万は余裕だろ?
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:47:23 ID:iTPhm+rW
2ちゃんがあってコミケに行けて毎月出る新刊小説や漫画を10冊ぐらいかって
一人で家賃はらって全部まかなって・・・
>>487のやつ全部あきらめて・・・

一人暮らしでもこの程度の生活でもフリーターじゃ無理じゃないか?
持ち家があったり親が援助してくれたり親がそれなりの
生命保険と遺産を残してくれる人が
初めて年収300万以下のフリーターでも一生生きていける地位だろ?
まぁ今の日本で俺みたいに親が持ち家じゃない人なんて
全人口の1%もいないだろうからほとんどの人は大丈夫なんだが
俺みたいない人は覚悟して諦めて
せめて今だけは享楽的に生きるべし
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:49:33 ID:XzA/SDVA
無職でキモイやつ限定w
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:51:53 ID:XzA/SDVA
片方は働いて片方は失業保険15×2=30万は余裕だろ?
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:51:57 ID:pj5julaL
>>487

あともう一つあきらめないといけないもの。

「寿命」

具体的には50歳以降は自殺しないといけないわな。
そこではじめて「一生フリーター」が達成。
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:53:03 ID:XzA/SDVA
無職でキモイの限定w
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:56:39 ID:XzA/SDVA
絶対に共働き論が出てこないキモさにワロスw
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:01:03 ID:vIOAJMQa
コアなフリーターならブラック正社より稼ぎいいぞ。
ニートに近いライトフリーターは果てしなくプアだし。
一元で語れないだろ?
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:01:08 ID:s6H96ZmQ
>>492
50?
いやいや70くらいまでイケるって。
警備や交通整理のバイトなら50代でも十分可能だし、60過ぎれば
いわゆる「リタイア組」のシルバー人材なりすまして、コンビニやファ
ーストフードのバイトに戻れる。

(本物リタイア組)「定年前は、本社の部長まで勤めたよ」
(俺たち    )「凄いですな、私は課長どまりでしたよ(全部ウソ)」

みたいな感じ^^
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:01:08 ID:9AKLKrDi
企画営業=飛び込み営業
のブラック会社いくらでもあるぞ
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:05:26 ID:vIOAJMQa
ドアトゥドアの詐欺まがい営業なんて腐るほどある。
頭も体力もないのは営業しかない。
羽毛布団でも新聞でも詐欺力があれば月五十は余裕。
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:07:52 ID:sHec8eVj
>>496
履歴書でbれるだろ・・・
ずっとフリーターと元部長のどっち雇うと思ってんだよ
結婚前に一流企業務めてた専業主婦だって職歴なしで
50歳過ぎたら雇ってくれんのだぞ
そもそも警備のバイトごときで食っていけるとでも本気でお思いか?
人生なめてませんか?
学生の小遣い程度の金額でどうやって食っていくのですか?
ホームレス?
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:13:58 ID:vIOAJMQa
ジジイの履歴書なんかどうでもいいよ。
むしろ足腰弱ってないかの方が大事。
部長とかw
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:14:17 ID:9OebB+q4
>>499
その頃にゃ履歴書なんて本当のことは書かないでしょ^^
ペーパー上は「元課長」みたいな大胆な肩書きを習得済み。

だいたい、60過ぎのフリーターはもはや生活がサバイバルなんだから、履歴書に
真実限定記入みたいなフェアプレー精神とか言ってる場合じゃないって^^
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:16:02 ID:vIOAJMQa
いまだに履歴書まじめに書いてる馬鹿いるんだなw
何やっても駄目なんだろうなw
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:19:57 ID:yihgEv9F
飛び込みを馬鹿にしちゃいかんぜ。
高校のころの友達が学校辞めて羽毛布団売って月1000万
稼いでたしな。5万もしない布団をばあさんとかに150万
ぐらいで売るんだ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:22:41 ID:vIOAJMQa
羽毛は詐欺力高いと儲かるよ。
鬼畜になりきれば楽な仕事。
そこまで落ちぶれる気があればの話だが。
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:26:13 ID:vIOAJMQa
ま、要領の悪い馬鹿は履歴書をまじめに書いてる時点で救いようがないな。
多分、何やっても駄目だろ。
頭が悪すぎる。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:26:49 ID:1ccsXKoR
今は転職しちゃったけど、昔知り合いにいたわ、飛び込み営業。
コンビニの開拓なんだけど、過酷な分だけ相当の報酬があったみたい。
当時は外車に乗って羽振りが良かったよ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:29:52 ID:sHec8eVj
>>501
真面目に書かないで嘘履歴と文書偽造や詐欺で逮捕告訴されたりするもんじゃないのか・・・
俺の考えすぎだったのか・・・
そうでなくても前歴チョウサぐらいするし
(大企業はともかくそうじゃないところは個人情報保護とか
シラネって感じと聞く。聞かれたほうも守秘義務?何それおいしいの?って感じだというし
多少拒否してもいくばくか包まれれば医者とか看護師とかも含めてべらべらしゃべりそう)

>>503
そういう仕事も逮捕されて懲役終わった後に出所しても
民事で賠償金数千万の支払い命じられたりしないの?
大丈夫なん?
フリーターってかばってくれる人もいないし
法廷でも正社員より不利でしょ
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:30:41 ID:yihgEv9F
鬼畜になっても売れないだろw
口のうまさだよw
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:31:51 ID:yihgEv9F
履歴書をまじめに書いてないやつのほうが救いようがないと思うけどな。
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:32:48 ID:sHec8eVj
やっぱり頭いい人は違法になるかならないかぎりぎりをあるくんだなぁ
まともにやってる俺みたいな馬鹿はだめだな
まともに生きても腹はふくれんし
大企業でも堂々とやってるらしいしな
そういう人は覚えめでたいと聞く
世の中そうなんだって幼少期からおしえりゃいいのに・・・
まぁそうすると奴隷がいなくなって困るんだろうけどw
俺が上でもそうするし
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:33:40 ID:sHec8eVj
それでもそういうことする度胸ないから俺はできんなぁ
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:34:06 ID:vIOAJMQa
そうそう。
まじめが一番w
おまえらまじめにコツコツ頑張れやw
知ったこっちゃねえしw
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:35:06 ID:sHec8eVj
うんがんばる
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:36:18 ID:9OebB+q4
>>507
状況考えなよ^^
60過ぎの求職だよ? バイト先が見つからなきゃ、餓死かホームレス。
逮捕告訴なんてリスク、屁の河童だって。そん時にゃ。

あと、大企業の幹部候補生の正規雇用社員とかならいざ知らず、バイト
程度の求人で前歴調査とか荒唐無稽だ^^
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:43:39 ID:vIOAJMQa
フリーター云々の前にフリーターにすら向いてないってのは痛すぎるぞw
頭と粗チンは死ぬ前に使えと何度(ry
生きる為なんだから仕方ねえと割り切れよw
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:47:25 ID:vIOAJMQa
お人好しなんだか馬鹿なんだかしらねえけど
フリーターはもとより正社員でも生きていけねえだろそんなんじゃw
ネタにしか見えないんだけどw
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:54:49 ID:sHec8eVj
ネタじゃないよう
ダマされ人生なのは確かだけど
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:59:15 ID:vIOAJMQa
ボーダーレスなんて言われ始めた頃から道徳なんかありゃしねえんだから、
少しは時代に合わせろよ。
価値観は崩壊してんだから、気が向いたときだけ善人気取ってりゃいんだよ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:03:05 ID:vIOAJMQa
とりあえず、辞書か検索して混沌(こんとん)て意味を調べろ。
話はそれからだ。
今すぐ調べろ。モタモタすんな。
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:33:39 ID:9AKLKrDi
口のうまさとか関係ないよ
気合と根性死ぬ気でだせよ
そうしなきゃいけないぐらい追い込まれてるの気づけよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 02:57:17 ID:yihgEv9F
気合いと根性だけではどうにもならんのが今の時代なんだよ。
根性で営業100件回るより痴呆なのにタンス貯金ため込んでる
ばあさんの家が10件かいてある紙持ってまわったほうがはるか
に効果が期待できるじゃん。
やみくもに行動したって自分の体力っていう資源を無駄遣いする
だけだね。追い込まれたときこそ冷静になるべきだ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 05:57:57 ID:uPY4HhFx
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 09:24:36 ID:iXog4cvh
まあ、ID:vIOAJMQaがなんでゴミみたいな人生送っているかよくわかるなw
異常な思考と異常な価値観で物事語る異常者w

本人はバレないと思ってるけど、周囲には異常者ってバレバレなんだよね。
いくら履歴書に嘘書こうが口でうまい事言おうが雰囲気でわかる。
だって異常者って傍から見たらモロわかりだから。
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 10:32:15 ID:0fzEMB7Z
布団なんてもう売れないよ
クーリングオフの制度が浸透しすぎた
だから今でも布団売ってるような業者はホントの詐欺集団になってるよ
テナント1ヶ月だけ借りて、人集めて数週間売ったら逃げる
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 13:29:30 ID:LK0eIlZ4
結局こいつの言っていることって「詐欺って儲かるよ」ってことだろ?
まあ、最終的な行き先は刑務所だけど三食心配しなくていいんだから
それもありってか
犯罪ってさ1回やったぐらいじゃ上手く逃げ切れて逮捕されないかも
しれないが、それを「職業」にしたらいつか捕まるもんなんだよ。
「振り込め詐欺」やっている連中だって今は上手くいっていてウハウハ状態
だろうか1回でもしくじったらそれで終了

 「犯罪は引き合わない」
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 13:35:00 ID:XggehB5E
>>525

犯罪者は「自分だけは大丈夫」と思っているから、
いつまで経っても犯罪は無くならない。
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:06:11 ID:wMFR51ep
↑負け組談w
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:09:25 ID:wMFR51ep
フリーターにさえ向いてない奴は何をやっても駄目なんだから心配するなよwww
いつも通り部屋の中で2ちゃんやってなさいw
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:12:25 ID:wMFR51ep
それと、分かりやすい単発祭りに笑った。
なんて分かりやすいんだw
便所の肥やしめがw
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:12:53 ID:yihgEv9F
>>524
それ見たことあるな。
年寄りをどこからともなく集めてやってた。
俺はああはなるまいと思っても将来金に困って
やる可能性も捨てきれない。
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:15:21 ID:wMFR51ep
フリーターにさえなれないってw
そりゃ死ぬしかないわwww
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:23:49 ID:yihgEv9F
つーか年寄りを集めるのだって骨だし
説明して高いもの買わせるのも技術いりそうだな。
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:33:27 ID:3dqn0iys
骨(笑)
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:40:48 ID:3dqn0iys
まあフリーターより技術はいるだろな
確実に敷居は高い
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:42:56 ID:S96ZDQPT
履歴書なんざ一生で2回以上書かない方が理想なんだが
何を言ってるんだ?この馬鹿は?
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 17:31:18 ID:UPpealhG
↑そんな話はどこにも見あたらないんだがw
統失100%w
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 17:38:42 ID:UPpealhG
なんざ(笑)
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 18:46:32 ID:soGFbBre
骨とかなんざとかって若い奴は使わないよなwww
おめーらいくつだよ?
呑気に2ちゃんなんかやってる場合かw
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:11:17 ID:yihgEv9F
骨だわ骨。
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:44:58 ID:baiQZk2D
骨「慶次の旦那、呼びました?」
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 20:12:49 ID:9AKLKrDi
骨ってなんだ
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 20:29:39 ID:LK0eIlZ4
「こんな言葉今使わないだろw」ならまだいいが
「この言葉ってどういう意味?」というのはちょっとアレだな
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 21:43:31 ID:RxpLr5qF
ID:sHec8eVjにはこのまま生きていてほしい
いろいろ大変だろうが変わらずに生きていてほしい
本当はこういう人が笑える世の中がいいのだろうが
実際はそうもいかんのよね残念だね・・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 02:08:25 ID:R0nrpgcz
大きくだませば詐欺にならないんだよな。金融工学とかがそう。
原油、穀物、レアメタルなどの値段を吊り上げてその利ざやを稼ぐ。
貧乏人にローンを組ませてその利子を稼ぐ。
そのどれもが将来的に破綻するのが誰の目にも明らかなのに。
しかも稼いでいる間、破綻してからはものすごくいろんな人に迷惑なのに。
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 02:09:25 ID:sfvM8VGW
将来的に破綻するのが誰の目にも明らか

ダウト
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 02:49:55 ID:uCyOIe29
まあダウトとか別に、2ch脳で面白おかしく会話できりゃいいよな。
むずかしいこと書いて俺って頭いいだろっていうのは肩がずっしりくるよ。
547ネッネッ:2008/09/29(月) 03:24:51 ID:HrVMRcCW
産まれてゴメンm(__)m
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:00:31 ID:/eE6E4jL
リーマンがいい例だな。
堂々と詐欺をやってのけた。
破綻しようが何しようが関係ない。
世の中は綺麗事で回る訳じゃないってのが現実なんだよ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:07:36 ID:uCyOIe29
あれは詐欺じゃないんじゃねーの?
事情はよく知らないけどサブプライムやらなんやらの被害を
もろに被った被害者じゃねーの?
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:11:14 ID:/eE6E4jL
ノマドって概念わかるか?
遊牧民のノマドな。
一所には留まらず動き回って美味しい草だけ食べ回る。
投資家集団がやってるのは、まさにそれ。
サブプライムだの熱銭だの、みんな仕掛け人は一緒。
お前ら、綺麗事なんか言ってたらプチッて潰されて終わりだよ。
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:14:55 ID:/eE6E4jL
>>523-526
もうね、なんつーか次元が違いすぎるんだよ。
呑気というか、足りないというか。
そんなレベルの話はどうでもいいわけよ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:19:18 ID:/eE6E4jL
一千万二千万なんてゴミとしか思ってない奴らが動いてんだよ。
なんでガソリンやら小麦粉やら上がってんのか、まるでわかってねえ。
呑気だよな、オッサンら。
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:20:06 ID:uCyOIe29
別にきれいごとなんか言う気はないけどな。
俺がプチッと潰される程度の人間なのは言うまでもない。

554名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:23:45 ID:/eE6E4jL
熱銭も冷えてきたから、中国はもう駄目だな。
弾けたよ中国は。
また微妙に変わってくるぞ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:27:15 ID:uCyOIe29
原油はまだ暴落始ってないですかのぉ?
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:30:56 ID:uCyOIe29
つーか身近なところで食べ物の値段が上がってるのが
一番痛いんすけどね。豆腐とかソバが・・・・・
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:35:29 ID:/eE6E4jL
原油は下がると思うよ。
これは意見が分かれるがね。
俺は下がると思う。
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:36:44 ID:/eE6E4jL
原油さえ下がれば豆腐も蕎麦も下がるよ。
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:40:46 ID:/eE6E4jL
ただ、先物ってのは一日でひっくり返るのは常だから期待はするなよ。
買い控えさえ続けてれば、値は必ず下がるから心配するな。
つり上げも限界があるから。
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:44:25 ID:TMjxGAf5
でも俺要領悪いから
危ない橋渡ったら確実に捕まるうえに
他の連中のも全部おっかぶされるだろうし
なにもしてなくてもあれなぐらいダマされてきてるわけで
危ない橋渡ってもいいことないだろうし
リスクだけでかくてリターンなさそう
だから渡らない。というか渡れない怖くて。
第一そんなうまく遊泳できるんだったらこんな状況までおちてないつーの
もうそういう意味で生き残る力も遺伝子残せる意味もないんだから
このまま恨んだまま消えますよ。無能な俺が全部悪いんだよ
淘汰や騙し騙されの激しい自然界なら30年近くも生きてられなかっただろうからラッキーってことで
だから俺は犯罪行為やそれに類似するような行為は絶対やらない(つかできない。怖くて)
馬鹿に生まれて(甘ったれ努力不足というだろうが努力する根性がないのは生まれつきなので
馬鹿に生まれたということになる)残念でしたってことで
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:48:15 ID:/eE6E4jL
アメリカも大統領戦あるし、北朝鮮もジジイが危ないみたいだし、微妙っちゃ微妙だよ。
動かないで見てるだけっぽい。
急激に変わる要素は、あるにはある。
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 04:51:10 ID:/eE6E4jL
早まるんじゃねえ。
まだ変わる要素があるんだから。
バイトしながらでいいから、もう少し様子を見ろ。
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:11:31 ID:uCyOIe29
どうせ黙ってたって寿命くるし、毎日何百人も死んでる中の
一人に過ぎないんだから思いっきりリスクとればいいじゃんw

>>561
金正日やばいのかwwwwwwwwwww
つーか先物参加する金がねーけどなw 無職板だけに
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:14:14 ID:/eE6E4jL
駄目だよ。
死ぬな。
選挙行って貰わないと困る。
全員得するんだから自民党落とすしかねえ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:15:57 ID:/eE6E4jL
自民党が今の半分の議席になれば絶対に変わるから信用しろ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:17:40 ID:/eE6E4jL
団塊に対抗できるのはベビーブーム世代しかいねえ。
お前らまだ死ぬなよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:17:50 ID:uCyOIe29
政治とかさっぱりわからんww
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:22:13 ID:uCyOIe29
ゆとり世代はだめですか
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:27:03 ID:/eE6E4jL
とにかく自民党がムカつくなら民主党に票入れて自民党を排除するしかねえ。
自民党以外ならどこでもいいと書きたいところだが、票がばらけると自民党が当確しちまう。
民主党一本に絞れば、自民党の議席は絶対に減らせる。
ゆとりでもいいよ。
とにかく自民党を排除するしかねえだろ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:32:05 ID:uCyOIe29
ぜんぜんわからんwwwwwwwwww
まぁいいやw
投票所いって民主党に入れてこいばいいのね
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:35:39 ID:/eE6E4jL
そう。
民主党の議員に投票すればいい。
自民党がまた政権取ったら、結果的に国民が損をする。
民主党に入れれば小使いが増えるんだから損はしねえぞ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:40:31 ID:/eE6E4jL
今度の選挙は民主党の小沢が本気みたいだから間違いないよ。
元々、小沢は自民党だった人間で、総理候補だった奴だ。
小沢支持の人間は多いから、自民党潰すには今度しかねえ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:44:43 ID:uCyOIe29
うん おk
投票なんて滅多にいかないから民主党入れてくる。
そして明るくなってきたから寝るよ ノシ
明るい時間起きてると溶けるんだ
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 05:47:58 ID:/eE6E4jL
もう自殺者減らせる社会にするしかないからな。
自民党はやりすぎたんだよ。
2ちゃんねらーだって何人も死んでんだ、変えるしかねえよ。
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 10:37:09 ID:RLk3GIbV
今度の選挙で自民党が勝ったら日本オワリだな
別に思想的なことで言っているわけではない。
参院では野党の方が議席多いから、
次の次の参院選まで「ねじれ国会」が続くことになる
そうなればどの政党も党利党略で動くから国民のこと
なんてほっとかれてしまう。どっちも「ウチはがんばっているけど
あの政党が足をひっぱいてね」と言い訳するだけ

 この前の参院選で自民に入れなかった人は責任を持って
衆院選でも野党に入れること
 自民に入れた人も空気を読んで野党に入れること
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 11:48:59 ID:NESsiVIj
民主党は減税ばっかりうたっているけど財源は全くない
バカ以外なら民主にいれないね
TVばっかり見てるスイーツはもしかしたら民主に入れるかもしれないけど
まぁ政権交代したところで何も変わらないけどな、現状は
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 12:42:54 ID:STdsRE44
そりゃおまえら官僚が無駄ガネ使わなきゃいい
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 14:34:50 ID:geZy/lQ3
>576
中山って馬鹿だよな
今朝のTV見なかったのか?
散々に叩かれてたぞ
自民党は馬鹿ばっかりだな
5日で大臣辞めるって才能なさすぎだろ?
もう自民党じゃ無理だって
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 15:53:00 ID:DulzV6jk
>>576
湯水の如くガバガバ税金を使ってる官僚ども切れば
財源問題は解決
奴らって天下り先での自分の年収確保のために、必要ない
公共工事で何億とか何十億とか余分な税金使っているんだぜ
1件当たりでそれだから全国規模で考えたら兆単位の金が浮く
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 17:02:03 ID:VeET8bW+
特別会計と特殊法人をなんとかすればどうにでもなる。
んだが自民党がそれをやるはずがない。
だってこれまで何もしなかったやつらだからねw
ガソリンの暫定税率だってそう。庶民が苦しもうが知ったことはないんだよ。
とりあえず政権を変えてみて、それで状況を見るのも悪くないだろう。
つまり現状に不満があるなら民主に入れるのがベスト。
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 17:24:22 ID:NESsiVIj
官僚の一部が税金を無駄に使ってるのは確かに問題だね
そこはいい加減誰かなんとかしてくれって思うけど、民主はそれをやるのかな
無駄工事なんかも減らせば確かに浮くけど、必要な工事をしなきゃだとも思うし
今までほっとかれてる地方なんかは特に・・・そういう面でとんとんかな、と思うよ
それにこれからは医療費も増えるし年金についても解決されてないから実際税金はもっと必要だよ
ただ使い方がハッキリしない増税なんてとんでもないと思うけどね

前回民主が政権とったときも結局何もしないで終わってるし、ホントどこに入れていいか分からないわ
むしろ政党とかいっそ取りやめてほしいくらいだ
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 18:07:26 ID:DulzV6jk
>>581
>前回民主が政権とったときも結局何もしないで終わってるし
これこれ、民主党は政権なんか取ったことないよ
細川内閣なんかと勘違いしてないか?あれは8党相乗り
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 18:21:01 ID:STdsRE44
>>581みたいな勘違いって
一人や二人じゃないんだろうなw
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 18:52:19 ID:vakiNHw8
民主党は参議院で大量議席獲得しただけだろ馬鹿w
いつ与党になったんだよwウケるw
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 18:53:20 ID:vakiNHw8
やっぱり馬鹿が紛れ込んでるなw
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 20:14:50 ID:EgThD4ad
衆院解散は今週末の予定か。次の選挙は民主党で決まりだろ。
別に民主党が俺らを救ってくれることに期待しているわけじゃない。自民党が
負ければ野党に転落する。「ヤリたい放題ヤリまくれば、政権党の座を失う」って
いう法則が出来上がればそれでいい。
このような法則が出来上がったら、政党も政治家も、その支持者の企業も、庶民の
顔色を伺い続けないといけなくなるぜw
また、民主党に政権党の経験をさせることで、自民党や公明党以外の政権党を育てる
ことになる。これからの時代は、俺らが「政権党を育ててやる」くらいの上から目線
がふさわしいだろw
民主党が期待はずれだったら、さっさと失脚してもらって、糞政党を淘汰できる。
どう転んでもメリット抜群だw

民主党が政権を取ったとして、俺らが裏目を引く場合は、民主党が想定外なくらい桁外
れのゴミ政党wだった場合くらいだろ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 20:14:54 ID:STdsRE44
オマエも怪しいがな
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:29:51 ID:QhGLMJ15
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この十二年間、ずっと部屋でパソコンして、2ちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・

>>586 オマエのことだろ(w
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:22:30 ID:jcKusT/+
自分は出馬しないで言い放題だな

そっか出馬できないからひがんでるのか?
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:55:11 ID:t7RxAAOU
官僚の人たちは先生だし子供のころ遊ばずに頑張ったんだから
今好き放題する権利はあるんじゃないか?
悔しいけど遊んでしまった俺らは先にツケを残した
そのわきでやりたいことを我慢して頑張り国を動かす地位についた彼らは
その分の投資を回収する権利はあるでしょ
もちろん法に触れない限りだが。
俺の亡き父も先生もそういってつけの咲バライ後払いとい理論で俺が遊んでいるのをしかっていたが
俺はバカだったのでそこまで真剣に考えず結果名門大にもいけず
普通レベルの大学の中退で終わった
人生の平等性を考えれば俺より彼らが享受する権利はあるよ
それがなければ誰が努力するよ?
やっただけ無駄になるじゃないか。それでもやるならよほどの聖人君子かただの馬鹿だよ
俺らはそれを踏まえて次の人生頑張ればいい
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:56:36 ID:t7RxAAOU
>>588
親が死んだ俺にはひとりぼっちてのはよくわかるな
相続で持ち家もなくなったから安心して住める場所もなくなったし
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:00:13 ID:eyy/6NNl
そんな沢山税金払ってる奴はいない板だろ。。
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:04:08 ID:zqSb+5QQ
◆こどもの先生は日教組? (思想を植えつけられてませんか?)

〜 日教組は左翼団体なんです 〜

日教組は・・・
・日本と日本人と天皇と君が代と日の丸と靖国神社とアメリカが大嫌い
・中国と北朝鮮と韓国が大好き
・ゆとり教育を推進 → 学力低下

日教組って何よ?という方へ

→日教組 徹底研究 1/5
 http://jp.youtube.com/watch?v=aus8S3jy9PI

☆ポイント
 日教組
 =左翼団体
 =革マル派 (4:40)
 =在日朝鮮人 (7:46)
 =部落開放同盟 (7:55)
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:39:17 ID:ZesLFetY
スレタイから逸れるのは仕方ない。が、逸れすぎなんだよ馬鹿w
時事ネタ辺りまでにしとけ。
変なコピペ好きだな本当に。
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:43:25 ID:ZesLFetY
人が仕事から帰ってくるとスレが半端なく劣化してんだもんなぁ本当に。
あの、なんつーか、つまんねえ釣り堀ごっこはVIPとかでやれよ。
丁度いいお手頃フィッシュがいっぱいいるから。
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 06:37:45 ID:X80H7H2T
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 06:55:39 ID:r2iv1kKq
確実にうまい汁吸ってる奴(努力の見返りじゃなくてね、
親の資産とかもまぁ諦めるからそれ以外で)がいるはずなんだが
どうやったら吸われる立場から吸う立場になれれるんだろうね
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 07:42:55 ID:NEos4+bH
だれかの為に働くのを辞める。
んで自分のために働いてくれる人を見つける。

つまり親の財産を食いつぶすニートのことだな。
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 11:38:33 ID:40X+4kGu
>>597
どうやったらって、一般の会社で役職に就けばいいだけだろ。
開き直った形のふてぶてしい公務員とか。
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:21:34 ID:qrR4i9OR
>>557-559
原油の下げは当たってるんだけど、他が下げ渋りしてんだよなぁ。
便乗値上げするから面倒。
下げ渋りには買い渋りしかないな。
601旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/30(火) 17:21:45 ID:pRrbRviI
>>597
公務員試験、逆玉の輿。

602名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:26:31 ID:cpnXFMAe
この前ATMでお金下ろしたら
キャッシュカードにクレジットカード機能がつけられます
申し込みますか?みたいな案内が表示された
申し込むつもりはなかったが「はい」のほうに触れてしまい
仕事はしていますか?みたいな質問が出たので
「いいえ」を選んだらそこで終わりになった
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:31:17 ID:qrR4i9OR
クレジットカードって、ただのローンカードだからな。
別にいらねえんじゃねえの。
現金持ってりゃ必要ないし。
煙草の自販機の変なカードと同じで。
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 18:52:52 ID:fsLE0sZp
民主党が勝てば公務員ウハウハだから勝って欲しい
今まで散々な事言われ続けて放置されてきたし、民主勝ってくれホント。
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 13:12:57 ID:PBWGY9E7
俺の歳じゃもう公務員なれねーんだよなぁ
来年29だし
なれれたら人生大逆転だよなぁ
でも募集が26歳以下なんだよなぁ
(それ以上は前歴にいろいろ必要)
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 13:15:32 ID:PBWGY9E7
今でもウハウハなんじゃないの?
それとも2ちゃんとかマスコミの情報はやっぱり嘘を嘘と〜で
実際は公務員きついのかな?
公務員板の現職の人たちはみんな「こんなの嘘
じっさいは地獄。民間より大変だし民間と違って残業代も出ないし
昇給もない。民間に行けばよかった」っていってるし
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 13:37:33 ID:4WG+65Bo
公務員たって
ピンきりなんだよ(国家1種〜地方初級)

議論が錯綜するからよぉ
十羽一からげにしないでな…
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 13:53:20 ID:PBWGY9E7
なるほど
というとやはり受付で書類出し入れしてる人はきついのか
あれ見た目的に仕事楽そうだし(1枚とるのにすげーまたせるし)
あれで終身安定雇用なんて羨ましすぎる
出世も望まずそこそこの一人暮らしで趣味に生きれて天国とか思ってたけど
違うのかそりゃそんなにうまい話転がってないだろうな
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 19:58:42 ID:pAItcmj3
暗い暗いと不満をいうより、進んで明かりをつけましょう
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 20:31:13 ID:3KGWridR
フリーター=負け犬

いくら言い訳をしても、これが認めたくない「現実」
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 21:07:17 ID:Dnx0WNAS
その燃料はもう見あきたなー
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:25:22 ID:Xs6SyW1r
公務員は国から金を搾取している立場だから圧倒的勝ち組なのは間違いない。
フリーターはやヴぁいw
もちろんオレもやヴぁいw
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:32:17 ID:mZeQPXuE
>>607
ピンキリっつても、国家T種が別格なだけであって、地方初級だって決して
馬鹿にできんぜ?
生涯ベースで見たら、平均的な大卒並かそれ以上の人生を送れる。
学歴社会の日本でこの待遇は破格といっていい。

ただ、地方初級で入庁した友人の話では、高卒ルーキー時分は所得面で
フリーターにすら負けてたらしい。
入庁して最初のボーナスは、お小遣いに毛が生えた程度しか出ないらしいし。
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 00:59:44 ID:o7f9PIWU
じゃ、公務員板の現役の連中は責められたくないから
弁護のために「こんなにきつい。民間ウラヤマシス」っていってるのか・・・
よその元公務員でも「きつくて見返り泣くてやってたられん」と辞めた奴多いけど
あれも嘘なのか・・・
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:46:49 ID:aIMnIUTP
霞ヶ関は地獄と聞く
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 03:23:30 ID:aFzpXxXB
その辺の区役所とかの職員楽な仕事そうでよなぁ
あれでも食いっぱぐれないんだぜ?
年金も住宅ローンもあるし
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 09:27:18 ID:6YAtGphG
>>614
いや、その「きつい」って表現もさ、
体力的にとか、精神的に とかそれほど深刻なもんじゃないんだよな、
もっと「創造的な仕事がしたい」のに奉仕課系に回されちゃったよ〜とか
許認可系で現場出張多くてメンドイとかさ、その程度なんだワ。

創造的な仕事〜とか言うなら何で役所入ったのよ?
って突っ込まれまくりだったけど、知人の公僕w
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 12:21:23 ID:AneM42yx
なんだ結局天国か
そんなんきつくも何ともないじゃないか
おれは大学中退だし29歳だからもう
コノ天国に入る資格は剥奪されてしまった・・・
東京の役所は25以上の公務員採用は実質ない
大学はなからあきらめて高卒で公務員目指した奴は今考えたら超勝ち組だな
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 16:05:16 ID:EZtETrvZ
何と比べて天国か、だろ。


資金的にはフリーターに比べれは
ブラック以外の正社員は天国だし
何よりも怠け者なら フリーターよりニートの方が天国

折り合いは自分でつけるんだよ
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 20:35:12 ID:6YAtGphG
>フリーターよりニートの方が天国


いや、それは〜〜〜〜
あとで物凄い地獄に落ちると思うんだよね〜
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 20:49:27 ID:Xvp4IEEW
働いたら負けかな か?
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:23:21 ID:+2RnDcgp
>>618
>大学はなからあきらめて高卒で公務員目指した奴は今考えたら超勝ち組だな

ウチの近所の、30後半の兄ちゃんがまさにそう。
大学進学できる学力も親の財力もある上、高校卒業時バブル真っ只中にも関わらず、
大学進学せずに高卒で地元県庁に入庁。
大卒並のアタマを持った人が、高卒級のアタマの人達とオベンキョウで勝負するから、
結構楽勝で合格だったらしい。

その当時は、その兄ちゃんの進路に疑問を付ける人が結構いたけど、その後間もなく
バブル崩壊で、民間組はリストラ者続出、大卒組はフリーター続出。
結局その兄ちゃん、今では立派な勝ち組。
623旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/02(木) 23:04:03 ID:v/XxeO1w
>>617
「国会待機」等を知らぬのかね?
まぁ、知らぬであろうなぁ・・・。

624名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 02:15:49 ID:QZqVPXgk
就職活動しても職歴なしだから就職できない・・・
もう29だから公務員まで職歴ないと採用しない・・・
まぁ採用する側から見たら職歴あるほうが保険だからわかるんだけど
(おれが採用担当でもそうする)これがある限り
一度こけた奴が正社員になる道は閉ざされてるよなぁ
フリーターやワープアがどうのこうのと御託を並べて問題視するなら
公務員採用の枠もっと広げろや糞が
民間の平均より給与安くても正規雇用公務員のほうがフリーターよりゃいいわ
今の公務員の給料減らして人数増やせ
年齢制限や職歴ではじくのやめろ
一度こうやって前職持てばやめて民間にもいきやすい
民間ととちがって優秀な人間集めてより多くの利益上げるとかそういうひつようはないんだから
潰れないし
結局あいつらお偉い先生は自分の安全な場所で酒の肴に憂国の士を気取って話してるだけか

まぁ俺が経営者や公務員の採用担当だったらそんなこと言われても
馬鹿なこと言うなって一笑に付すがw
公務員だって実質営利団体なんだし
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 06:26:36 ID:OLCM5bjS
フリーターは糞とか言ってる様な人間は、そのフリーターのやってる仕事すら出来ないのがオチなんだよね。
フリーターどころか外人ですら、仕事出来る奴は出来る。
むしろ糞なのは、そこのオマエだよオマエw
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 06:30:36 ID:BV33dz9c
「また怪しい金儲け情報か・・・」
と思われた方。どうかページを閉じることなく最後までお付き合い下さい。
何せこの情報、購入費0円!
しかも準備完了後に確実に9000円得られる権利をゲット出来るんですから!

このビジネス最大の特徴は何と言っても
あることをするだけで確実に数千円〜1万円程度を得る権利がゲットできることです。
得る可能性、ではなく確実に得られるというのが凄い点です。

http://kaichogmetal.web.fc2.com/
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 07:35:59 ID:RHE/+ZN3
↑業者シネ
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 09:32:33 ID:TvoHzgM6
飲食の修業で上京したけど11月から採用決まった
今は暇だからバイトでもしようかとショートワークスに登録したけど
一つも受からないよ
厳しいなぁ
37の年令だからしょうがないか
629旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/03(金) 11:02:12 ID:w2Mu/G7e
詰みですな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 14:39:14 ID:HmxZA0ZG
↑また変態コテ湧いてんのかw
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 16:01:26 ID:/iNiKzpL
>>628
正直将来どうしようと思ってる?
おれはまだぎりで20代の29だが
不安と恐怖で毎日鬱というかなにも楽しくない
来年はこの世にいないんだろうなぁとかおもっちゃって毎日カウントダウンされてる死刑囚に近い気分
37までどうやって生き抜いてバイトでもしようかという感覚に達するまでの心境が知りたい
ニュース見ても不況到来できゅじんヘリいそうでお先真っ暗だし
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 17:00:20 ID:pdmEz1Oi
飲食とスーパーは入りやすいらしいぞ
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 18:10:01 ID:9bvwhCeu
>>625の馬糞へ

>そのフリーターのやってる仕事すら出来ないのがオチなんだよね
いや、「できない」んではなくて「しない」だけなの・・・
する必要ないんだからwww

どうせ3K仕事でしょ?

大手や上場企業の連中は付加価値が高い
開発とか企画とか設計とかそういう仕事ができるんだから
コンビニのレジうちなんて今日中国人留学生がバイトでやってるような仕事
しなくていいの、わかんないの?バカなの?死ぬの?
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 18:29:06 ID:FlG0YfaM
そんなこともわからないからフリーターやってるんだよ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 20:49:12 ID:6biAgslW
ですよね
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 21:16:47 ID:QbM64Agi
だな。
フリーターのするような仕事をができるとか、自慢する方がどうかしてるだろ。
工事現場で誘導灯を朝から晩まで振って、「どうだ!お前にはできねーだろ!!」
とか、工事の発注元の元請けゼネコンの営業担当に自慢して勝ち誇れるのかいな^^
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 21:50:54 ID:lbmsm9y/
>>622
公務員のリストラはこれからだから
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 21:57:33 ID:QbM64Agi
・・・
「これから」とか、モロにタラレバ論、というか希望的観測の典型例じゃん・・・。
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 22:05:10 ID:9bvwhCeu
実際の話、超ありえない公務員のリストラが発生したら
おそらく底辺のフリーターはますます行き場がなくなるぞ?

民主党に期待してるのかも知れんが
天下りや不正投資は減らせても、実際クビきるまではしないからなw
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 00:07:30 ID:cU/dkXdv
簡単に怠けたり、途中で投げ出したりするフリーターなんだが
この件だけ例外的に考え方を改めない…なんてないよな。

結局「そろそろ正社員に…」って言うに決まってる。
そしてそのときになって、遅すぎたことを知る。
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 03:01:32 ID:GwDTtlT6
そうだよなぁ
公務員に限らずだけど
リストラや不況失業者増えても
そりゃ俺らにすりゃ「職歴があるライバルが増えるだけ」なんだよな・・・
むしろ現状維持のほうが求人の奪い合いが起きなくていんだから
余計なことしないでほしい
そういう連中が増えたら
元○○の大卒失業者と求人の奪い合いになる
大学中退の俺じゃ彼らには勝てない
ただでさせ俺みいたな低学歴にはより安い賃金であとくされなく使える外国人というライバルがいるというのに・・・
喜んでる奴や期待してる奴が多いってことは
このスレには本当のフリーターは俺だけ、って証拠だな
皆職持ちながらなりきりで酒の肴感覚で遊んでるだけだということだ
畜生病気で中退にさえにさえなりゃなけりゃ・・・
(というのも甘えだけどな。俺が正社員ならそんな言い訳する奴自己責任、
苦学したもの病を押して偉人になった者は山ほどいるという明確な実例を出して切って捨てるw)
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 03:52:38 ID:TYBd+UPF
民営化ってリストラの始まりなんだけどな。公務員のままだとよっぽどのこと
がないと首に出来ないけど、民間なら首に出来る。ようするに使えないやつは
首に出来るようになったということ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 04:48:21 ID:GwDTtlT6
いくらなんでも区役所とかは民営化しないでしょ
民営化できるのはもうなった郵政とかそういうよそでもできる部署
役所官庁なら安泰
だから窓口で書類受けとって住民票とか発行してるだけの彼らは
生涯安泰
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:15:42 ID:f1UajR11
>>633
アンカーもない書き込みだけど、自分のこと言われてる話だと分かったんだね?
おめでとちゃんwwwwww
ホ〜ントおめでとちゃんwwwwwww
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:19:43 ID:fY6JM0z/
こんな時間に何してんだ…
アレな人ですね
わかります
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:25:44 ID:f1UajR11
>>645の自己紹介が入ったところなんだが、>>633見て味噌、ウケるからw

だって誰のことかなんて書いてないのに〜w

まさか>>633が自分から進んで名乗り出るとは思わなかったよ〜w
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:28:52 ID:fY6JM0z/
おまえも充分笑える件
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:31:53 ID:f1UajR11
>>633
>>625の書き込みの
この辺りでピーンときたんだろうなw
↓↓↓

  
むしろ糞なのは、そこのオマエだよオマエw
むしろ糞なのは、そこのオマエだよオマエw
むしろ糞なのは、そこのオマエだよオマエw
  
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:35:10 ID:f1UajR11
>>647
うんうん、わかったわかった。
うんうん、面白いね。
  
そんなことよりさ、>>633見て味噌、ウケるからwwwwww
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:39:12 ID:f1UajR11
クックック。
俺も格下相手に意地悪だよなぁwww
ごめんな、あんまりにも面白かったもんだからwww
頑張れよ、ウンコくんwww
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:42:37 ID:fY6JM0z/
病院行け
精神科な
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:44:20 ID:f1UajR11
>>651
怒るなよ〜w
ごめんごめん、ウンコくんw
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:47:14 ID:fY6JM0z/
無職板に来てる時点で格上も格下もあるかw
しかも今何時だと思ってんだよクズが
はよ死ねよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:48:55 ID:f1UajR11
ピョウインイケ
シェイシンカナって、
顎しゃくらせて言ったら面白いぜw
ウンコくんもやってみなよw
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:50:05 ID:sxa+2/5T
18歳くらいの人が25歳40歳のフリーター見て
この人その年齢でフリーターやってると思ってるらしい

たしかに自分も思ってた。学校は社会を教えられる教師ゼロだからしかたない
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:52:44 ID:f1UajR11
>>653
そうそうそう、勿論だよ〜w
ウンコくんの方が格上に決まってるじゃないか〜w
当然ですよ〜ウンコ先輩www
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:54:38 ID:fY6JM0z/
本当にアレな方だったか…
なんつーか…ごめんな
頑張ってね
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 05:58:18 ID:f1UajR11
>>657
ウンコ先輩って何でまた自己紹介なんかしてんすか?
自己紹介ならさっき済ませたばっかじゃないすか。
ウンコ先輩。アレ?ウンコ先輩?ウンコ先輩、目がヤバいっすよ。なんすか?それ。その目。
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:02:01 ID:fY6JM0z/
危ない奴だ…
おーこわっ
逃げよ 関わったらあかんわ
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:06:31 ID:f1UajR11
>>659
うんうん、雑魚は雑魚らしく散るといいよ。
勘違いして能書きこいちゃ駄目だよ。
馬鹿なんだからさ〜w
>>633ウケるwww
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:08:11 ID:f1UajR11
644:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/04(土) 05:15:42 ID:f1UajR11
>>633
アンカーもない書き込みだけど、自分のこと言われてる話だと分かったんだね?
おめでとちゃんwwwwww
ホ〜ントおめでとちゃんwwwwwww
662:2008/10/04(土) 06:08:41 ID:fY6JM0z/
かわいそうに…
どんな教育受けたんだか…
ご愁傷様
そして さようなら
生きるの頑張れよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:12:25 ID:f1UajR11
>>662
オマエってタイミングまで馬鹿だなw
それはオマエの馬鹿っぷりの書かれたコピペだろ馬鹿w
ホント馬鹿だコイツwwwww
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:15:10 ID:fY6JM0z/
そのコピペなんて知らんしw
まぁ頑張ってね池沼ちゃん
クズはクズらしくファミレスのバイトでもしたら?
じゃあなゴミクズw
はースッキリした
ざまあみろw
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:21:35 ID:f1UajR11
>>664
何だか恐縮ですぅ。
ホントにスッキリしました?
粘着しそうな気配プンプンですよ。
ホントごめんなさい。
ここまで力の差があるなんて…。
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:45:53 ID:fY6JM0z/
ざまあw
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:53:52 ID:v02Tekf/
>>641
お前はカスだな
馬鹿はお題目のように「経済的理由で進学諦めた」とか
「病気でいけなかた」とかほざくが
お前らは授業料がほとんどタダ同然の国公立や
奨学金、社会人用のカリキュラムをしらんのか、と
金がなくとも大卒にはなれるし病気でも年齢関係なく
仕事しながら大学出れる。それが日本という国なんだよな
北と違って本当の意味で人類史上稀な地上の楽園だと思う。住んでて思うんだから間違いなし
努力と本人の向上心で経済、肉体の病などいくらでも克服できる
すくいの手がしっかり用意されてるんだからさ
これほど厚い敗者復活、ドロップアウトからの脱出を援護してる国はないのに
文句ばっかり言って自分は悪くないだからな
本当に人間なのかな?お前?
2足歩行するだけのなんか違う生き物じゃないのか?理解できない
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 07:37:32 ID:Gy98iRhO
このスレ読んでると誰がどの立場なのかわからなくなって来る

 まさか日替わりで「その日の自分」を演じ分けてるなんてことは
 ないだろうが・・・

 いやわからんな
 猫擁護してたのが虐待派に化けて挙句は殺人予告なんて輩もいたし・・・
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:16:39 ID:7GdV7hFk
>>666に至っては何でざまあw、なのか意味もわからんしな。
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:18:43 ID:1yRSx52W
>>667はアンカーすらまともに打てないしな。
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:23:48 ID:uubbNpJs
かなり昔、新宿にあったディスコが潰れた時と、今の2ちゃんねるは状況が同じなんですよ。
  
つまりね、中学生ばっかりなんだなぁ。
  
そりゃ潰れるよw
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:28:22 ID:uubbNpJs
パタパタだのパラパラだの言ってたってさぁ、結局、プリンとパスタ同じ皿に盛っちゃうからね。
中学生はさ。
そりゃお変わり自由なんだから開店前から並んで席取っちゃうわけよ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:32:24 ID:uubbNpJs
ニューヨー○ニュー○ークなんて餓鬼ディスコなんて呼ばれてたね。
ゼノンとかまだあんの?みたいな。
ヴェルファーレに開襟シャツ着てく秋葉系には、流石に引いたよw
何?その丸眼鏡w
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:37:35 ID:uubbNpJs
バブリーな奴らがマハラジャ行ったりしてたみたいね。
どっちかつうとking&queenの方が良くね?
つっても、ここ、マハラジャ系列じゃんみたいな。
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:41:04 ID:tnCPmTrH
国立の授業料がタダ同然とかいつの時代の人間よ
正直、恩恵をフルに受けられるのは医学部だけでしょ
あとはせいぜい薬学部
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:41:06 ID:uubbNpJs
なんて話、田舎の山猿には通じないよな。
延長戦ファミレスに持ち越し、みたいな。
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:54:24 ID:uubbNpJs
中学生じゃ話のネタが知れてるからな。
ウンコだのチンコだの書いてクソつまんねえ、いつものマンネリ説教だろ?
それじゃ客が飽きるんよ。
分かんねえだろうなぁ。中学生には。
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:01:31 ID:UaC9MgoK
ID:fY6JM0z/は呪い馬鹿だな。

679名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:26:19 ID:uubbNpJs
どんなに低学歴で低収入でも正社員なら神だとそう思える、そんな統合失調症に私は成りたい。
2008年秋号
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:35:50 ID:GGcG4ZWq
>>679
なにこの名言www
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:44:59 ID:uubbNpJs
俺が餓鬼の頃は、電波ってんじゃねえよ、なんてよく叱られたもんだ。
ところが最近では、電波らないでどうするの?
電波らないと将来困るわよ、なんて気持ちの悪いMothersファッカーばかりさ。
やれやれ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 11:19:16 ID:rZcugoc6
ID:uubbNpJs
こいつ必死すぎて笑える。
よっぽどコンプレックスあんだな(w
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 11:46:45 ID:fd6RExpb
>>675
その2つがあるならそこいけるように努力すりゃいーじゃん
俺は不幸。自分の責任じゃないのにこうなった
金がない病気になった俺に責任はないって泣き言いってないでさ
だれだって本人に責任ないことたくさんあるよ
そこから奮起できるかよ
そりゃスタートラインのハンデはあるが
人より2分の1しか最初にもってないなら人の3倍がんばりゃ
普通にガンバてる常人より上に行ける
俺らからすりゃなんじゃそりゃその理屈だが
世の中これで回ってるのよ
世の中に意見できる人上にいる人民衆の代表になれる人は
スタートから恵まれてた人かそれだけ頑張った人だけなんだから
俺らがいくら吠えても死んでも痛くもかゆくもないし負け犬の遠吠えよ
病気で脱落した餓死か自殺一直線の俺ですらこれには一理あると思ってしまう
同じ境遇になっても俺みたいになる人とそうじゃない人いるんだから
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 16:20:08 ID:pEnWgg5q
別に吠えたっていんじゃね?
変な比喩して負け犬みたいに書いてるみたいだが、犬に吠えるなって方が頭いかれてるだろ(笑)
犬は救急車のサイレンにさえ吠えるんだよ馬鹿。
それと、医学部出んのにいくらかかるか知ってて書いてんのか?
知らずに書いてんのなら相当なアホだぞ(笑)
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 16:25:54 ID:pEnWgg5q
駄菓子屋で三十円の駄菓子をもう一個買ってもいいじゃんみたいな理屈には、ホント頭が下がります。
笑い堪えるのに必死で顔上げられねぇ(金メダリスト北島風)。
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 16:31:31 ID:pEnWgg5q
>>682
踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々って知ってるか?
知るわけねえか。
さて、コンプレックスとは何ぞや。
阿呆なんだから難しいことは考えなくていいぞ(笑)
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 17:29:14 ID:rHEg1GgT


いいんだよ。一生フリーターで…


688名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 17:43:54 ID:I4U9Y748
フリーターが楽とは誰も考えてないのは明白だろ。
そりゃ誰だって官僚ポストでコソコソ悪さして暮らしてた方が楽だとは思うだろうな。
一般的にフリーター以外の定職となると
、民間企業が大多数で、その中でも零細が大多数になる。
その大多数の零細企業正社員が良いか悪いかってのは、かなり微妙だけどな。
フリーターの方がマシだって奴がいてもおかしくはないわな。
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 17:57:58 ID:G7J/s7/+
>そのフリーターのやってる仕事すら出来ないのがオチなんだよね
>いや、「できない」んではなくて「しない」だけなの・・・
>する必要ないんだからwww
>どうせ3K仕事でしょ?
>大手や上場企業の連中は付加価値が高い
>開発とか企画とか設計とかそういう仕事ができるんだから
>コンビニのレジうちなんて今日中国人留学生がバイトでやってるような仕事
>しなくていいの、わかんないの?バカなの?死ぬの?

この文章のどこが笑えるのか誰か教えてくれないか?
一般的なアルバイトは誰でもできる仕事なんだから
できない人なんかいないだろ。

逆にアルバイトも満足にできない会社員はいないと思うんだが
俺も大学のころのアルバイト程度の仕事で
今と同じ給料もらえるならアルバイトやるよ。
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:01:01 ID:G7J/s7/+
大学も満足に卒業できないやつに勤まる仕事はこの世に少ないよな

だって普通のやつは「大学のころのだらけた生活に戻りたい」
って言ってるんだから
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:01:26 ID:piJ78bke
はっきり言って、東大卒でも官僚から漏れて、民間企業に落ちた時点で、
オマエらが好きな勝ち負け論でいうなら、負けは確定してんだよ。
政治家より官僚の方が力持ってるし、選挙みたいな不確定要素もないんだから。
よっぽどの馬鹿やらない限りは、一生が安泰なんだから。天下りのオマケもついて。
しかし、その東大卒って時点で殆どが消え、また、東大卒の中からも殆どが消える。
ほんの一部だけが官僚になってる現実考えたら、正社員とかフリーターとかなんて、どっちでもいいし、どっちも糞だろ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:07:55 ID:piJ78bke
つまり、糞が糞に向かって、オマエってウンコだよなと言っても、
オマエこそ(笑)、でループ無限大なんだよ。
だって同じ糞のカテゴリーなんだから。
そこをね、オマエら糞は理解して、自覚していかねばならないんだよ。
官僚でも大臣でもないんだから。
ただの民間零細なんだから。
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:16:02 ID:piJ78bke
>>689-690
ね、モロ、民間零細な文章だろ?
見て分かるでしょ?
こんなレベルの低い話なんだよ。
それをず〜っと引っ張ってんの、この人。
やれやれ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:20:14 ID:piJ78bke
そろそろ民間零細企業に勤めてる糞は、
正社員でもフリーターでも同じ糞なんだと、
同じカテゴリーの糞同士なんだと、
糞としての自覚を持たなくてはならんな。
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:25:56 ID:yNoNni43
しかしながら、オマエが万が一、官僚か大臣ならばよ、
官僚か大臣ならば、先生有り難いお言葉をありがとうございますと、礼の一言もいいますよ。ええ。
でも、ただの民間糞だもんなあ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:27:49 ID:G7J/s7/+
自分で自分のことを糞だとか言って恥ずかしくないですか
自分は零細企業にいますが
自分にプライドを持って働いているので
自分を糞だとは思って働いていません
そういう最低限のプライドをなくした人を糞というのかね
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:43:02 ID:jZedWgFH
将来のことは考えていない。考えると悩むので、考えないほうがいい。
俺は、適当に就職活動するだけ。回りがごちゃごちゃいってきても聞き流す。
つねに最悪なので気は楽。
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:16:22 ID:UaC9MgoK
ID:piJ78bkeは民間でも官僚でもないよ。
あまりの馬鹿さ加減から「呪い馬鹿」という称号がついている。
ファミレスのバイトで上から虐められて以来ずっとヒッキーしていて、
2ちゃんねるでわけのわからない妄想書き散らしている。
特徴は筋道通らない馬鹿な文章と必死な連投。

はっきりいってキチガイだから相手にしても無駄だよ。有名だから。
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:17:43 ID:0KqaWd/Y
うわ〜…むなしい奴…
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:21:36 ID:UaC9MgoK
参考例。
ずっとこんな感じで構ってくれる人を探してる。

306 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 00:23:49 ID:JXHLSbSz
おうおう!久々だなゴミクズども
まだ俺に相手して欲しくて、スレを保守してたのかw
おまえらはポチかw
特に1匹相当バカなポチがいるようだなw
早く外に出てバイトなりなんなりしろよw
外の世界には楽しいこといっぱいあるぞ
引きこもり君w
ま、そういうことだ
俺からのアドバイスはこんなもんかな
そんじゃまたな

ざまあみろ(笑)
果てしなく勝った!
ニヤニヤwニヤニヤ
つまんねー人生だな、おい!ざまあみろw


701名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:24:54 ID:dbrNyROz
晒しage
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:44:36 ID:G7J/s7/+
人を散々糞呼ばわりしておいて、
プライドはあるのかみたいな投げかけをすると
何もいえなくなるって
そうとうあわれなやつだね
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:05:32 ID:LzZeQ+X6
ごめんごめん、今帰ってきて、土産やら話やら聞きながら焼き鳥三本、
プチ饅頭二個、
煎餅二枚目食いながら見てるとこ。
身内を駅まで迎えに行ってたんだよ。
日帰りバス旅行だったから、家でゴロゴロ糞共の相手してる俺が迎えに行かされてたんだよな。
オマエらはいいよな。毎日まいにち暇でさあ。今日は休みだからゴロゴロだけしてたかったんだが、中々そうもいかんのよ。普通の人間は。
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:13:35 ID:G7J/s7/+
誰かー703を日本語訳してくれ
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:15:11 ID:LzZeQ+X6
>>696
うん、そうかそうか。
ま、いんじゃないかそれで。
自分の評価と世間の目が一致することは中々ないと思うし。
意味があるかないかは別として、プライド持って頑張れば、なんかしらあるだろ多分。何の保証も断言もしてやれないが。
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:20:08 ID:LzZeQ+X6
>>704
ギャグセン高いなオマエ。
面白くて江原さんの番組見ちゃうくらい面白い。
松田聖子出てるな。
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:31:23 ID:G7J/s7/+
お互い自分のことはよく見えないらしいな
708633:2008/10/05(日) 02:19:57 ID:Pr8UpMSG
昼の祭りに参加できなかったからもう一遍書くねw

>>625の馬糞へ

>そのフリーターのやってる仕事すら出来ないのがオチなんだよね
いや、「できない」んではなくて「しない」だけなの・・・
する必要ないんだからwww

どうせ3K仕事でしょ?

大手や上場企業の連中は付加価値が高い
開発とか企画とか設計とかそういう仕事ができるんだから
コンビニのレジうちなんて今日中国人留学生がバイトでやってるような仕事
しなくていいの、わかんないの?バカなの?死ぬの?
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 02:26:32 ID:XwIwpTqP
  
  
そして>>644へとループするのであった。
  
  
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 02:46:55 ID:XwIwpTqP
>>708
昨日の朝から、というかオマエ毎日いるのに、急にどうした?
どうしたどうした?
記憶飛んじゃったか?
ま、いいや。
それにしてもループしても無駄なのは分かるだろ?
まだそれ引っ張るか?
いや別に引っ張りたいなら全然かまわないんだけど、また>>644にアンカー打っちゃうし。
どうする?
引っ張ってみっか?
ん?
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 08:21:28 ID:q9i+hpq/
必死だな
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 08:42:28 ID:cCmuhZNF
最近、呪い馬鹿の馬鹿っぷりが広まってしまって、
どこのスレでも相手にしてもらえないから必死なんだな。
毎日毎日連投でキチガイレスご苦労だ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:25:47 ID:QoyYHyMD
一日中レジ打ちとか
設営とか、荷物運びはできないな。
一日ならできるけど一月は無理だ。
しかも給料は半分だろ?
やってらんないからできない。
俺は情けないヘタレだから
書類睨んだりアイディア考えるだけで精一杯。
でも贅沢も貯金もしたいから、月にフリーターの倍額とれて
ボーナス貰える環境でないと生きていけません。


フリーターは凄いね。
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:38:53 ID:ZKEQdphr
ホントホントフリーターが福利厚生なしの低賃金で雑務やってくれるので、
会社が潤い、正社員の雇用も安定する
フリーター様々だな

話に聞くと、正社員と同じ仕事して賃金が半分ぐらいのフリーターも
いるらしい。オイラなんかそのフリーターならブチ切れするけどな。

確かにフリーター無理だな。
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:43:42 ID:q9i+hpq/
と、フリーターですらないニートが申しております
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 13:09:43 ID:c5VjeNu0
>>714
俺は「低賃金」って時点で真っ平ゴメンだし、「福利厚生なし」とか論外極まりないんだが、
世のフリーター君たちは、コレに加えて「社会保険なし」という条件を加えた、圧倒的糞条件
で働いてるのが凄い。こくこんな条件で働けるなと、悪い意味で感心するよ。

「低賃金」「福利厚生なし」「社会保険なし」とか、人生を棒に振るレベルの悪条件だぜ?
近世以降の市民というより、中世以前の農奴に近い存在じゃん。
企業を潤わせるために、自分の人生すら差し出すなんて、どんだけ会社が好きなんだよ。
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 15:40:25 ID:YUiNNFx2
↑で、この人達は何を一生懸命に毎日まいにちアピールしてんの?
嫌ならおとなしく底辺で正社員やってりゃいんだよ。
誰も底辺の希望なんか聞いてないんだから。
どうしたどうした?
ん?
底辺の辛さをフリーターと比較して緩和したいのか?
ん?
そんなことしても緩和なんかされんだろ?
ん?
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 15:44:24 ID:YUiNNFx2
  
  
そして>>691へとループするのであった。
  
  
719皆さん:2008/10/05(日) 16:00:57 ID:E5BzJ1bh
フリーター
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:02:27 ID:E5BzJ1bh
本人がよければいいんじゃない
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:08:04 ID:YUiNNFx2
>>714
オマエはアホか(笑)
先の金融破綻を知らんのか?下院で否決されて首の皮一枚だったのに(笑)
上院でもスルーされてたらオマエらホームレス確定してたんだぞ(笑)
オマエらが正社員やってられるのはフリーターのおかげじゃねえから馬鹿(笑)
オバマとマケインに感謝しとけよ(笑)
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:13:21 ID:YUiNNFx2
底辺正社員が能書き垂れる猶予も、オバマとマケインのお陰で、
75兆円分の猶予が出来たわけだ。
まあ、喜びたいのは分かるが、はしゃぎすぎだぞ(笑)
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:42:00 ID:cCmuhZNF
馬鹿がいるなぁw
何が首の皮一枚でつながっただよw
どうやら、世の中が不景気になったら誰から首切られるのが
わかってないみたいだw
俺たち側の雇用が危なくなる前にフリーターが餓死するのが先なのに。

底辺正社員よりさらに立場が低い底辺フリーター奴隷さんも喜んだら?

724名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:45:10 ID:cCmuhZNF
最近、呪い馬鹿の書き込み頻度が上がってきているな。
どうしたんだろ?
とうとう家から追い出してネットカフェ難民してるのかな?
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:46:29 ID:YUiNNFx2
>>723
アホ(笑)
底辺なんぞ会社ごと無くなるわボケw
ワロマックスw
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:49:22 ID:YUiNNFx2
書いたそばから何を書いたかも覚えてないほど底辺だと、そりゃフリーターに八つ当たりもしたくなるわなw
ワロマックスw
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:51:58 ID:YUiNNFx2
  
  
そして>>691へとループするのであった。
  
  
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:02:10 ID:cCmuhZNF
万一会社ごとなくなっても正社員だったらいくらでも職があるんだけど、
フリーターなんかどこの会社も雇わない。
ま、こんな事は言い尽くされてるんだけど、頭がわるいフリーターの脳には
入らないんだよね。

それもしょうがないか。ID:YUiNNFx2=呪い馬鹿には理屈が通用しないから。
家に引篭もっているキチガイだもんね。
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:14:48 ID:YUiNNFx2
>>728
とりあえず、あれだ、呪いだのキチガイだの、
その気持ち悪い言葉を使わないで文章が書けるようになろう。
そうじゃないと、傍から見たらオマエ相当キモイよ。
たんなる自己紹介に成り果ててるし。
自分では気づいてないみたいだけど。
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:28:22 ID:yl2teGiM
医療系で働く兄弟が病気で入院しているのだが、退院後は傷病手当金を貰いながら1年くらい療養した後に転職するって言ってた。
国家資格を持っているヤツは就職先に困らないから気楽でうらやましい。
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:58:15 ID:cCmuhZNF
>>729

まあ、自己紹介乙といつもどうりの反論できなくなったら
こっちを妄想して自慰するやり方もいいけど、
現にお前まともに生きられてないでしょ。
その気持ち悪いキチガイ思考している限り一生社会では底辺なんですよ。
現実でキモがられてる奴がネット上の相手をキモいって思ってもね。
お前の書き込み自体が気持ち悪いキチガイの妄想なんだから。
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:41:05 ID:WDe/pl33
↑教えてやっても治らない馬鹿
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:42:30 ID:WDe/pl33
  
  
そして>>691へとループするのであった。
  
  
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:46:25 ID:WDe/pl33
もうループしかしないから、このスレは意味ないだろ?
一匹だけしつこくフリーター叩いてる底辺が粘着してるだけで、
相当な無駄レス発生してるし。
どうなの?
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:10:40 ID:ZKEQdphr
じゃ「一生フリーターなんて無理。最期はホームレス」ということでいいか?
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:24:59 ID:EmS520XK
みんなそれぞれ好きにすればいいんだよ。
どんな末路になれど自己責任だから。
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:48:58 ID:5PMbA6Pk
別に一人分稼ぐだけでいいならフリーターで十分じゃんw
結婚して子供を育てるってのがなければ気にすることもない。
重い責任も拘束もない、寂しいものはあるが考えようによって
は不倫し放題、種ばらまき放題、好きなときに旅行へいって
好きなときに好きな場所で派遣でもなんでも働ける。

プラス思考してないとやってられないってもあるがなw
でもセオリー通りの人生ではできないことも探すとあるぞ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 22:47:00 ID:c5VjeNu0
>寂しいものはあるが考えようによって
>は不倫し放題、種ばらまき放題、

こらこら、これは「フリーターのメリット」じゃなくて「独身者のメリット」だろw
正社員でも、独身を貫くなら同様のメリットを得られるし。
ま、メリットと言い切ってよいのかどうかは疑問だが。
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 22:50:15 ID:eV4lij1E
俺ね見た目チビだしメタボだし
金も地位も職もないのに女の友達(大半は年下)に
マジで縁があるんですわ…
11月もなんか皆で出かけようって
年下の(19〜25才)女8人くらいとオフ会ですよ
今の女が何を考えてるのかわかんなくなる
ここを見ると彼女達を幸せにできそうな地位も金も名誉も頭脳も美貌も
俺に無いもの全て兼ね備えてる奴が多そうなのに
なんで俺みたいな男に…
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 22:53:54 ID:0c2ip45y
>>739
何のオフ会なんですか?
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:00:48 ID:sV14AFZ7
少しは世界経済とか、世の中の流れとか
自分の体力や精神状況など考えたら
それがどんなに馬鹿な考えか分かるだろうに。
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:02:37 ID:30P1R8xO
フリーターでいいと思う
好きにやって働けなくなったら死ぬ
それでいいと思うけどね
ホームレスだってフリーターの延長線上であの人達もお金稼いでるからね
動けなくなったらあとは死ぬだけなんだし問題ないと思うよ
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:03:35 ID:c5VjeNu0
「低賃金」「福利厚生なし」「社会保険なし」とか、人生を棒に振るレベルの悪条件
で生涯働き続ける理由については、結局誰も説明しないんだな・・・。

どうしてこんなことをしてまで、企業を潤わせようとするの?
そんなに会社が大好きなの?

あのね、企業戦士だの社畜だの言われる正社員だって、ここまでして企業に身を捧げる
ヤツは稀だぜ?
しかし生涯フリーターする人の大半は、企業に人生を捧げまくり。

どうしてこんなことができるの?
痛みに耐えるのが好きなの?美しい国でも作りたいの?
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:06:32 ID:jqVDqncy
本当にフリーターで40とか60になったらヤバいの?
最終的にどうなる?
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:13:46 ID:30P1R8xO
何が必要かによってやばいかどうか違うと思うけど・・・
ワンルームまでいかないけど三畳一間みたいな部屋で一日三食アンパンとかでいいって言う人は全く問題ないと思う
別に年取ったら欲求も少ないだろうし大丈夫だよ
動けなくなったら死ねばいいだけだし、欲を捨てればフリーターでも大丈夫
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:14:53 ID:sV14AFZ7
仕事中、吐血して倒れる。
入院したはずなのにすぐ出てくる。どっか消える。

働けなくなったら死ぬだけっていうけど
老化は30代から始まってくるからね。
夜が辛くなり、体力がなくなる。
視力が衰えてきて、根気もなくなる。
足腰が弱ってきて、特に腰など痛めやすい。
成人病も出てくる…。

みんなバイトを続けるには辛い条件になるんだが
それら老化現象は一気に来るわけではない。

特に今の段階の世代も「やるだけやったら死ぬだけ」という価値観が
横行していたが、結局定年までしっかり生きてる香具師らばかり。
彼らはまだまだ元気だと思ってるんだよ。
少し老化した以外、まだ意識もあるしね。

50になって、ちょっと足腰が弱ったくらいなのに死ぬかな?
バイトは辛くなる一方だが、生きるには支障ない場合ね。



747名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:18:51 ID:0c2ip45y
人並みに生きたい→正社員
生きてるだけでおk→フリーター

こういうことだろ?
正社員でも福利厚生がどうとかはナシな

ある程度完備されてるのが正社員なんだから
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:27:05 ID:30P1R8xO
多分そんな感じでいいと思う
あとは一生が正社員は寿命、フリーターは働ける間。って感じじゃないかな
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:40:07 ID:sV14AFZ7
フリーターは口臭がひどい。
メガネがこわれても簡単に修理しない。
なぜか中古の大きめの不経済な車にのってる。
しめっぽいアパートに住んでる。
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:40:35 ID:+ZrK9d0E
不景気になる時の募集枠

正社員→雇用縮小
フリーター、契約社員→雇用拡大

これは今いる正社員が不利になることではなくて
今後正社員になろうとしてる人が不利になるってことなんだよな

正社員、フリーターどちらが有利かは別にして
去年、おととしのうちに正社員になり損ねたやつは
もうきついだろうな。

まあ、正社員は簡単に首にできないから
景気の悪さが進行すると
フリーターにさせた仕事を正社員に回すから
フリーターの仕事もなくなってくるんだよな

バブルのころフリーターがはやってたが
その後不景気になって
ほぼ社員一人で店まわしてるとことあったな
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:46:30 ID:sV14AFZ7
>>750
契約やバイトなど、非正規雇用者というのは
先行きが見えないけど当面の人手不足解消のために
「いつでもクビを切れるから」採用してるんだよ。
別に「不況だから」雇ってるわけじゃないよ。
好況になったら正社員を増やして、バイトを減らす。
会社にとっては都合がいいだけ。
勘違いするな。
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 00:07:07 ID:k31qUnpD
このスレは、リアルで正社員の人がフリーターを装って
リアルでフリーターの人が正社員を装っています。

正社員側の書き込みは生々しい現状を語るわりに
ただの正論、王道でしかないため
どこかで聞いたような綺麗ごとしか出てこないのです。
それに対してフリーター側の書き込みは何故か余裕があります。
普通ならば耐えられない環境を語るわりには
大した危機感もなく、自己正当化を繰り返すだけだからです。

つまり、正社員を名乗り擁護している側は、実は正社員を詳しく知らないフリーターで、フリーターを擁護している側は、実は将来にアテがある正社員ではないか
と言う仮説が成り立つのです。

たまに正社員をよく知るものと思われる正社員側レスがあります
こんなスレでまで空気読めないのでは大変でしょうね。
たまにフリーターをよく知るものと思われるフリーター側レスがあります。
あなたの人生観は私には理解できません。
長々と書きましたが私が言いたいことはおっぱいもみたいということだけです。
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 00:45:35 ID:Aapz9CUJ
好景気

正社員拡大

不況

臨時雇用(アルバイト、契約社員)拡大

大不況

すべての雇用縮小
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 04:14:15 ID:H9hRR03A
>>717
緩和されると思うなぁ
ゲスといわれようが
自分よりみじめな境遇の人間を見て
史上の笑みを浮かべるのが人間(というか己の遺伝子を残す本能を持つ生物すべて)
酒の肴にちょうどいいんじゃない?
ガス抜き
週刊誌やワイドショーが受けるのとおなじ
下を見ることで生まれる安心と連帯感
上への文句いいたい気分もそこで消費されるから
だから自分たちの待遇を向上させようとか思わないから革命とか起きない
政財界上層部としても安泰だ
日本ってうまくできてるなぁと思う

でもまっさきに職がなくなるのは明らかに外様のフリーターなんだから
正社員をたたくのやめたほうがいい
正社員だった連中はその経歴があるんだから
フリーターより再就職求人に有利
失職してもしばらくは失業保険で食いつなげるから
次の職を選ぶ余裕もある
同じフリーターとしてみててむなしくなる
俺らはもう永遠に上がれない
給料いらない従業員福利厚生のいらない使い捨て労働者
俺がたとえば資本家でも幹部以外はフリーターや派遣で済ませるなぁ
どう考えてもそっちのほうが賢い
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 04:36:20 ID:/XK/yaD9
雇われたくないなら、起業すればいいじゃん。
フリーターの利点を生かして、いろんな会社で働いて
それぞれの会社の長所・短所を学んで開業しなよ。
ドラクエの遊び人が経験を積めば賢者になれるようにさ、
フリーターも本気で頑張れば社長になれるんだよ。

やる気さえあれば、全然問題無いのに。
悲観的になっている時間が勿体ないっつーの。
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:15:35 ID:O9HxWl9N
そかそか。
少しはスレが進んだか。
ふ〜ん、なるほどねえ。
まあ、正社員でもフリーターでも、俺からしたらどちらでもいいってのは変わらんね。
前にも書いたが、流石に官僚と正社員orフリーターなら、官僚になる方が得だよな。
それは、どんな馬鹿でも分かるだろう。
民間の従業員なんかは、どれも底辺なんだから、正社員だろうがフリーターだろうが変わらんよ。
何故、官僚ではなく、底辺の正社員と底辺のフリーターで比較しあってるのかが理解出来ん。
どっちにしても底辺なのは変わらんのにだ。
誰かが書いていたが、そんなに会社が好きなのかねえと俺は思ったね。
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:24:35 ID:O9HxWl9N
なんか噛み合わないと思ったら、オマエらの比較してるものは、
底辺の正社員と底辺のフリーターだから、
俺と噛み合わないんだよ。
だって、俺は官僚と底辺正社員orフリーターで比較してるんだから。
そもそも、正社員なんてものをフリーターの派生種としか捉えてないからな。
フリーターを支持してるのではなく、居酒屋タクシーだの、風俗接待だの、自由に遊び回れる、官僚を支持しているのだから。
底辺正社員と底辺フリーターを比較したところで意味など何もないだろ。
官僚か、底辺正社員or底辺フリーターか、そのどちらかに尽きる。
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:26:08 ID:6FLnLpcn
ニートが何を言ってるんだか…
ぷw
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:30:34 ID:O9HxWl9N
ごめんな、ニートじゃねえんだよ。
さっき帰ってきて、飯食ってすぐ覗いた次第です。
一応、仕事帰りなんだよな。
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:31:22 ID:l3sbLwwT
でもね、この会社なら雇ってくれたよ。
アイシンエンジニアリング。
雇ってもらえたけど、会社自体、邪魔者扱いされてる。
苦しいぜぇー。

    ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ | / AI-E ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(  )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.


761名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:34:24 ID:O9HxWl9N
訳の分からんスレ覗いてるみたいだな。
くだらんAAに力入れて。
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:35:32 ID:H9hRR03A
>>755
起業する能力とアイディアがあれば25過ぎてフリーターなんてやってるものか
高卒として25才まで7年(2555日61320時間3679200分220752000秒)
大卒でも3年(1095日26280時間1576800分94608000秒)
人生平均寿命80年(29200日700800時間42048000分2522880000秒)としてそのうちこれだけ消費して
それだけ経験積んでも企業できるアイディアも人脈も築けなかったのが俺らフリーターや派遣だ
時間をどぶに捨てるだけの人間が企業なんかできるか
できてもそれこそ莫大な借金抱えて寿命がなくなるでしょう

>>756
官僚じゃなくても地方公務員でもいよねぇ
俺も大学行くの辞めて90年代に高卒で区役所公務員に就職してればよかった
大学落ちて一浪やめて公務員に志望変更した同級生は今や勝ち組だし
いっそ俺も大学現役でうからなければ・・・
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:40:05 ID:O9HxWl9N
役所の公務員と官僚じゃ天と地だぞ(笑)
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:44:24 ID:+NbFStCJ
なんかさ、このスレって土日でも正社員らしい発言なんにもないよなw
ふたを開けたら全員ニートでしたって落ちだろこれw
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:45:29 ID:H9hRR03A
でもまず一生首にならないし
民間の中層正社員並の給与は一生保障
社会的信用も得られるし不況にも強い
正直時間もあるから趣味もできて天国
良くいわれるように就労中遊んでる奴らばかりではないだろうが
それを差し引いても天国貴族
大学で民俗学に目覚めてから旧慮保証で余裕があり
休日にうろつける公務員が羨ましい
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:45:46 ID:O9HxWl9N
▲ 一生フリーターでダメなのか? 17▼
↑このスレタイが駄目なんだよ。
  
▲ 一生、底辺の民間企業正社員orフリーターでダメなのか? 17▼
↑これに変えた方がいい。
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:46:44 ID:H9hRR03A
旧慮×
給料○
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:52:00 ID:6FLnLpcn
>>764
www 正解!
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:55:32 ID:+NbFStCJ
市役所とか人間関係うまくないと死ぬほどきついと思うぞw
俺の知り合いは何人か市役所いるが辞めたか現実を見たくなくてか
毎日マラソンしてるやつばかりだ。

770名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:55:43 ID:H9hRR03A
ニートも浦山氏
働かなくても食っていける環境と親の援助
それは天国というもの
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:56:14 ID:H9hRR03A
>>769
そうなん?
でも民間だって人間関係は・・・
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:56:48 ID:6FLnLpcn
日本語で頼む
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:57:04 ID:O9HxWl9N
何度も同じこと書いてすまんが、底辺正社員が良いだろ?良いだろ?書いてる奴の気が知れん。
どう考えても官僚の方がいいだろ。
フリーターと正社員比べて、何の意味があるんだかさっぱりわからん。
公務員なら年金にしろ勤務時間にしろ福利厚生にしろ賞与にしろ、あらゆる面で民間を凌ぐんだから。
何故に民間企業の正社員なんだ?
何のメリットなんだよ。
本当に意味がわからん。
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 05:58:40 ID:6FLnLpcn
>>769
日本語で頼む
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:06:39 ID:O9HxWl9N
そもそもアルバイトってのは、日本においては、副業って意味だろ。
逆に正社員は専業。
専業と副業を比べる馬鹿も中々いないと思うぞ。
何故に、そんな馬鹿なのか。
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:08:06 ID:+NbFStCJ
なんてーか、俺もよくわからんのだけどね。
何倍も倍率あるとこに入ったのに向き不向きあるらしい。
詳細は話してくれないのでよくしらないwww
でもなんとなく向上心ある香具師には公務員は無理そうだ
というのはなんとなくわかった。

>773
どう考えても官僚がいいな。
でもハローワークで官僚募集してんのか?
学歴不問、職歴不問、国土交通省大臣候補とかかなwwwwwwww

777名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:12:56 ID:O9HxWl9N
官僚なんか東大行けてない時点で、全人口の殆どが成れないよ。
東大出たって、そっからまた間引きされんだから。
もうね、はなっから勝負ついてんですよ。
何度も書くけど、民間企業なんか糞だよ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:15:58 ID:6FLnLpcn
>>777
偉そうに言ってるけど、おまえ官僚じゃないじゃん
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:19:03 ID:O9HxWl9N
偉そうに見えるのか?
自分の方が低く感じた訳だ?
ふ〜ん。
で?なに?
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:19:50 ID:+NbFStCJ
官僚じゃないやつのが多いだろ。99.99999%ぐらい官僚じゃねーよw
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:20:22 ID:H9hRR03A
民間でもなんでも正社員ならいいよ職は選ばんよ
「来年の今頃はホームレスかなぁ」とか「首つってるのかなぁ」とか「ガシかなぁ」とか
そういう不安と毎日戦うよりは正社員のほうがいいに決まってる
フリーターはその日暮らし明日の保証は売れないお笑い芸人より無い
江戸時代ならともかくこんな生活で生き残れるわけなし
なんでもいいから保障のある正社員になりたい
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:21:56 ID:O9HxWl9N
>>780
言わなくても普通わかるよな。
その通りだよ。
上でも書いてるし。
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:23:21 ID:6FLnLpcn
>>779
低いも何もこんなスレでねえ…
どうでもいいよそんな格付けw
で、何?はこっちの台詞なんだよね
官僚でもないのに、何を言いたいわけ?
おまえが終わってるてことを言いたいのか?
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:24:42 ID:O9HxWl9N
アルバイトで心配なら、掛け持ちするなり、貯金するなり、同棲して共働きするなりしろよ。
簡単な話だろ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:26:54 ID:O9HxWl9N
>>783
知らんがな。
好きに妄想してくれ。
オマエのズリネタには成りたくないんでな。
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:28:15 ID:+NbFStCJ
正社員にも保障なんてないぞ。
あるようなイメージだけ、会社が赤字になってにっちもさっちも
いかなくなったら正社員だろうが切らなきゃ生き残れないのだぜ。
時代を語るんなら今の時代はぜんっぜんましなほうだろ。

787名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:29:56 ID:6FLnLpcn
>>786
ましなのか、ましじゃないのかはっきりしてくれ
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:30:07 ID:+NbFStCJ
>>783は官僚のふりした無職です。
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:33:09 ID:6FLnLpcn
>>788
官僚のふりした覚えないんだがw
また自慰か?
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:33:31 ID:+NbFStCJ
まし、ましです。江戸時代で潔く死ぬのが美徳より、ライターもない
時代で木と木をこすって火を興して1日分の肉食べるのよりましです。
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:34:16 ID:O9HxWl9N
俺が知ってる会社は新宿のアルタのすぐ側に本社があったが、買収されて役付きは皆、地方に飛ばされたよ。
乗っ取った方も、後々さらに買収された。
小さな会社の話じゃねえよ。
サラリーマンなら普通の話だ。
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:34:37 ID:+NbFStCJ
>>789
めんどくせーからどっちでもいいよw
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:36:00 ID:6FLnLpcn
>>792
おまえが1番めんどくせーよw
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:36:40 ID:O9HxWl9N
>>792
俺も同意見だな。
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:39:24 ID:6FLnLpcn
>>794
底辺同士気が合うってか?
番号でも交換したら良いんでない?w
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:39:25 ID:+NbFStCJ
泣きてーから酒飲んで寝るか。

797名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:39:30 ID:H9hRR03A
正社員の保障はないといってもフリーターよりはましな気がするけど
俺せいしゃいんなったことないからなぁ

あと江戸時代は思ってるほどきつくないよ
農民はつらいときもあったかもだけど
江戸の町人や武士に限れば今より格段に楽な世界
無税、家賃は実質ゼロ(うんこが農家に売れるから大家さんははらわなくても取り立てない)
物価は安く月に10日働けばあとは遊んで暮らせる
書院番の武士なんかだと殿の扉の開け閉めだけで一生安泰
それを世襲
まぁそんなこといっても江戸に転生するわけでもなし不毛ですがね
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:40:58 ID:O9HxWl9N
正社員だのフリーターだの、青臭い話だな。
てっきり官僚と比較してるとばかり思ってたよ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:41:46 ID:+NbFStCJ
湯気の立った顔の見えない温泉での会話だしな。

800名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:42:53 ID:+NbFStCJ
で、確認しとくが官僚はいるのか?ここに
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:46:00 ID:O9HxWl9N
さて、どうだろね。
いるかもしれんし、いないかもしれんな。
どうでもいいじゃないか。
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:49:12 ID:+NbFStCJ
まあな、月曜日の朝に2ちゃんねるに入り浸ってる官僚はいないだろうしな。

803名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:49:52 ID:O9HxWl9N
そういうことだ。
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:51:06 ID:O9HxWl9N
さて、用事あるんで、またな。
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 06:52:22 ID:+NbFStCJ
ああ、おやすみなさい・・

806名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 07:06:51 ID:kawMFhGF
>>774
読めるだろ
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 07:08:16 ID:kawMFhGF
バイトみるとこのバイトは若いときだけしかできない
このバイトは長く続ければスキルが身につき年いってからもできる
これは年齢関係なくできるなど見方があるが
どれがどれに当てはまるかは、その仕事のデータがないのでわからない
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 07:19:05 ID:+NbFStCJ
コンビニだったらどこでも通用するんじゃねーの
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 07:58:00 ID:+NbFStCJ
あー、スタミナ太郎で肉食いたいな。
だれかいけるやつおらん?
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 09:58:33 ID:/XK/yaD9
どうせバイトならさ、倉庫作業とかレジ打ちとかの先が見えないような職種は避けて
整体とかタクシー運転手とか、将来独立可能な職種でいろんな職場をバイトでハシゴして
開業出来るだけの能力を身につければいいのに。
開業=大儲けか大借金か!?とか極端に考えないで、
自分ひとり安定出来るくらいの開業を目指したらいいじゃんよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 12:39:23 ID:+NbFStCJ
整体いいよな整体、若い女きたらふとももとか集中的に揉んでみたい。
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 13:16:06 ID:+NbFStCJ
しかし親世代って書き込みしてないけど見られてるんだなー・・
無職の息子が部屋に閉じこもってパソコンばっかり見てるので
どんな書き込みしてるか気になるんだろうか。
813633:2008/10/06(月) 14:00:13 ID:CSxNVATm
>>786
一部同意。
確かに、今は羽振りが良い企業でも、君の言うとおりに破綻する可能性が
全くないわけではない。特に、外資100%や独立系の企業。
リーマンブラザーズなんかまさにそうだね。

その一方で、旧財閥系企業。ここはそうは簡単に潰れない。
影響が大きいし何しろ政官財として相互依存が硬すぎる。
マッカーサーが戦後「財閥解体」したというけれど、何一つとして
この結束は変わっていない。

ソニーが潰れる事はあっても、東芝(三井系)三菱電機(三菱系)
日立(三和系)が潰れることはないといえる。

ここで正社員の優位性を語るには、財閥系か否か?が重要である。

ただし、だからといって非ブラック正社員よりフリーターが劣っている事、
フリーターの方が将来性が低いとみなされる確率が高いことの否定にはならない。

御理解されたかな?
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:09:32 ID:ZPqAvDoc
ヒント、つうか答え、専業と副業。
815633:2008/10/06(月) 14:09:46 ID:CSxNVATm
大きな声では言えないが、
この『財閥系に所属している』という意味は
中国や旧ソヴィエト連邦の共産党指導部、
ナチドイツの武装親衛隊、アメリカ合衆国ならWASPに所属していることに
匹敵するのである。

野村證券がこの不景気にびくともせず、山一證券が破綻したときに生き残れなかった事実は
この証左でもある。もっとも、破綻しないための努力を怠らない努力もあるが・・・。

そしてこの財閥系企業はハロ−ワークを介した人材登用は決して行わない。
理由は…

まぁ想像に任せようw
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:11:21 ID:ZPqAvDoc
いい加減に属性の違いくらい分かれよ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:13:58 ID:ZPqAvDoc
鰯の頭でも信じてろよ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:19:31 ID:ZPqAvDoc
こりゃ永遠にループするな。
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:50:03 ID:CSxNVATm
独り言はブログでやったら?
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 15:00:27 ID:wSpWfC5P
つまりみんな楽しく生きたいということか
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 15:19:46 ID:U5YyCFA+
まぁ月曜の昼間に書き込みしてるやつに、財閥とか語られてもな
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 15:22:26 ID:CSxNVATm
財閥には何でも可能なんですよ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 16:46:42 ID:WcDa3PPa
前スレで一応、現実的に一生フリーターで大丈夫だったでしょ?
もう語る事なんて無いじゃないですか
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 18:22:33 ID:MvJU4jAM
上の方で夜間に必死に働いているフリーターが、
昼間中底辺正社員が官僚に比べてどうとか言ってるけど、
これって底辺の人間の自己満足なんだよね。
どうあがいても正社員に待遇で勝てない上にキツイ仕事を押し付けられるフリーターが
自分を慰めるために官僚に比べたらどっちも大差ないって必死に思い込んでるんだよ。
国のトップのほうの待遇を持ちだしたらなんだか差が縮まったような気がするからね。

例えば、100万しか貯金がないフリーターが1000万の貯金がある正社員をうらやんでも
どうにもならないから、100億持っている人間がどうだと持ち出すようなもの。
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 21:05:49 ID:0qkEUyqr
ま、官僚と比べたからといって、フリーターの待遇が正社員並にアップするわけじゃないし。
従って、論理的に言って官僚云々で正社員もフリーターも変わらないとか言うのは誤りだ。
何のことはない。官僚に目を向けることにより、フリーターの悲惨な現実から目を背けてる
だけ。
いわゆる現実逃避ってやつさ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 21:22:14 ID:GYO6DoRK
俺は一概にフリーターが悪いとは言えないと思う

俺はずっと正社員で働いてきて転職を考え今は無職

正社員だったころは給料も待遇も良かったけど仕事に対する責任や覚えなきゃいけない事がたくさんあって
それこそプレッシャーの毎日だった
やりがいもあったが気の抜けない毎日だったよ

フリーターは給料も安いし社会的な保障は何もない代わりにそういうプレッシャーからは逃れられるよね
正社員で過労で倒れるっていうのは聞いてもフリーターはないだろう?

俺は家庭を持ちたいし、できれば家も建てたいから転職先の雇用は正社員を目指しているが
そういう生き方があってもいいんじゃないかと思う
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 22:15:13 ID:Aapz9CUJ
稼ぐお金が多いほど仕事が大変になるんだから
どっちでもいいように思えるが
自分から賃金が少ないほうを選ぶのは
自分が無のであることを認めてるようで寂しいな
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 22:21:22 ID:0qkEUyqr
ていうか俺は「フリーターは楽」って考えに懐疑的なんだよな。
勿論、20代のうちはフリーターは楽だと思うよ、間違いなく。でも、30過ぎても
果たしてフリーターって楽なんだろうか?
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 22:57:46 ID:+NbFStCJ
それは30過ぎのフリーターを見ればわかる。
正規雇用以外が大手振って歩けるような国じゃないから

ていうか、フリーターはいて当たり前なんだから堂々と
すればいい。まだ非正規雇用が世間に受け入れられてない
から悪く言われるだけで、もう何年後かにはコンビニで
バイトしててもなんの問題でもなくなる。んじゃないかな〜・・
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 23:07:46 ID:10qMc0dm
正社員こそピンキリ
一般的な格差でも年収150〜700くらいの差がある
実際150の正社員がフリーターを笑っても同じ鼻くそだよ
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 23:08:54 ID:gR+eiz5F
俺の親父は60越えてるけど日雇いで普通に働いてるよ
家持っててローン払ってるのが驚きだ
どうやってやりくりしてんだろう
だけど家族全員に逃げられて独りぼっちw
付き合ってる女はいるみたいだが

親父を見るとフリーターでもなんとかなるのかなって思う
元気があればなんでも出来るってのが結論かもしれないな
てことは正社員で辛い思いをして元気なくなるのが一番ヤバイと思った
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 23:33:15 ID:+NbFStCJ
本人の気持ちの問題だよなぁ。
正社員で年収を平均に維持するために死ぬ思いしてストレスで
人に八つ当たりしなきゃいけないほどになってまでがんばって
残さなきゃいけないのかとか、結婚して家建ててそこそこの
車乗って子供を大学まで面倒みてってのは余裕でできる人が
やればいいんだよ。
833名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 00:10:02 ID:kf4JcnOy
そうそう。本人が満足してその雇用形態で働いているならそれでいいよね。
嫌になったら違う雇用形態で働けばいいし、それは可能だし。
自分で限界を作ったりしなければ、結構どうにかなるもんだよ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 03:44:55 ID:BMo5eF6I
>>821
まあ、簡単に言うとその通りです。
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 03:54:15 ID:BMo5eF6I
>>830
まあ、簡単に言うとその通りです。
正社員という肩書きは世間にはありませんから。
正社員なら、正社員の、など正社員という括りは、最低限の括りです。
普通は、部長なら、係長の、という括りで話されるべきなのです。
要するに、正社員とは、一番下っ端の正規雇用者なのです。
正常な人間なら、普通は誰も憧れませんよ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 03:59:26 ID:BMo5eF6I
>>831
まあ、簡単に言うとその通りです。
派閥争いの渦中にいて、次期取締役であったり、次期社長であったり、
そんな意味のある人達なら、元気が無くなるくらいは仕方ないですがね。
ここで言われてる正社員とは、一番下っ端の正規雇用者です。
要は、たんなる捨て駒なんですよ。
そんな捨て駒で体は壊したくないですね。
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:13:35 ID:BMo5eF6I
>>824-825
一番下っ端の正規雇用者、つまり正社員が副業の方に因縁つけてると聞いて、スッ転がって来ますた。
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:13:43 ID:Ib7BQtw3
フリーターって世間のいわゆる年収底辺の300万円にもとどかない・・・
月20万稼いでも240万
うちは安い安い民間羨ましいとと文句いう下っぱ公務員の平均が550万
半分以下だ
公務員なりたいなぁ
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:17:52 ID:BMo5eF6I
>>838
あの、それ、日本国内の話ですか?
自分の知り合いのフリーター達は、軒並み30万は稼いでますよ。
ちょっと計算おかしくないですか?
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:21:29 ID:BMo5eF6I
日給一万の週休一日で、よくあるルートドライバーでさえ、25万はいきますよ。
なんか、わざと少なく書いてません?
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:28:38 ID:zvtt3rVz
週に6日働くなら
茄子と退職金あった方がよくね?
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:30:33 ID:QhxY6kXN
うまく仕事を選べばフリーターでも生きていける気がする…
いざとなったら生活保護があるし


わざわざ時給の低いバイトを選んで時間を安く切り売りしてる俺はただの馬鹿ですね
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:34:10 ID:BMo5eF6I
ドライバーとかは高齢の人も働いてますよね。
明らかに50代以上。
仕事も、殆ど個人プレーなのでストレスは皆無でしょう。
日給一万でも年金額より遙かに上ですね。
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:35:31 ID:Amd8ueZ4
高額アルバイト募集 日当¥30000以上可能
【男性向け出張フレンドサービス】
日払い 男性限定 大阪地区募集 
資格 18〜30歳まで 出勤自由 服装自由
登録費 更新料一切無し 随時面接あり
外見の優れている方 筋肉質の方 やる気のある方 社会的ルールの守れる方
給料 60分¥6000〜¥7000 120分¥8000〜¥9000 その他¥16000
1指名での給料です。2本3本指名があれば ¥30000以上も可能です。
お尻は無でOK 出来る内容でOK 13時〜23時までの間で好きな時間で大丈夫
男性〔ゲイ〕のお客さんが対象のデリホス
簡単なプレイ内容でOK!!
詳しくはHPをご覧下さい 
http://www.k4.dion.ne.jp/~kyujin
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:37:39 ID:Ib7BQtw3
>>839
技とでも何でもないんだが
そんなに稼げるバイトがあるのか・・・
俺月25日以上日に8〜21時働いて大体10万円が
平均だったぞ・・・
一番稼げたのが地元のそば屋で日曜以外全部9時間働いて月収17万ぐらい
これでも東京の23区西部なんだが
(働いてるのは地元から舞浜あたりまでに広がるけど)
どうやって月30万稼げるバイトなんて見つけてくるんだろ・・・
お前ら稼いでるんだなぁ
俺の周りにはそんな求人ないよ
雑誌やネット調べても
(手取りだといろいろひかれて結局そうなる)
合法に稼いでそれなの?
30まんかせげりゃバイトでもいいよ
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:38:13 ID:BMo5eF6I
>>841
アルバイトやパートでも、賞与や退職金、任期満了金、互助会など、あるところにはありますよ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:40:31 ID:Ib7BQtw3
ちなみに来年29の大学中退
20代前半で大卒だったら
30万稼げるんだろうか・・・
正直大手も個人経営も労働基準法違反のとこばっかりだったけど
バイトでは守ってくれるほうが少ないわけで
文句言うならやめたまえホームレスになりたまえだから
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:41:26 ID:Ib7BQtw3
>>846
本当にそんなところあるの?
給料以外で貰ったのは唯一危険手当で
危険な仕事でも危険手当月150円だったぞ?
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:42:42 ID:Ib7BQtw3
正社員の人がうそいってるんじゃなくて?
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:48:29 ID:BMo5eF6I
自分がやってた派遣バイトは、交代制の工場で昼間1200円、夜間1500円、交通費、
夜食用のカップ麺、現地から最寄り駅までのタクシーチケット、
途中から直接雇用の話が出たので、辞めて欲しくない派遣から別途一万の謎の手当など、
ちょっと忘れるくらい色々ついてましたよ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:54:18 ID:zvtt3rVz
>>850
賞与がカップ麺か。。
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:55:16 ID:Hl4L2j/8
都内西部だと場所が悪いかもですね。
正確には言えませんが。
八王子から西東京市あたりのエリアですね?
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:55:52 ID:Ib7BQtw3
時給大体800円ぐらいなのに
いろいろ雇用主側が源泉で引いて実質500円弱のところだらけだったけどなぁ
コンビニとかではなく大手の企業でも
俺が経験してきた10年間がおかしいのか
貴方方が希望的観測で述べているのかどっちだ?
東京近郊だから極端に給与安いわけではないと思うし
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:56:32 ID:Ib7BQtw3
>>852
え?市部のほうが給料高いの?
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:58:41 ID:Hl4L2j/8
賞与は別のバイトですよ。
派遣から直になればって条件付きだったので、結局は直接雇用ではやりませんでしたけどね。
あと社会保険とか交通費とか、至って普通の条件提示してましたよ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:01:33 ID:Hl4L2j/8
>>853
嘘でしょ?
そんなわけないでしょ。
関東なら派遣会社腐るほどあるんだから、よく探したらどうですか?
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:01:44 ID:Ib7BQtw3
給料のいいバイトってどうやって見つけるんだ?
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:03:46 ID:Ib7BQtw3
>>856
嘘じゃないですよ
コンなもんですよ
俺が異世界にいない限り
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:03:56 ID:Hl4L2j/8
>>854
いや、聞いてるんですよ。
その辺りでやってたんですか?と。
でも、都内なら電車にさえ乗れば何だってあるでしょ?
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:04:49 ID:+7/6Ugt2
安く開始しても向上心があればいくらでも上げれるんだがな。
ニート系の人種は1円分でも先に働くのが嫌らしい。
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:09:15 ID:Hl4L2j/8
てっとり早いのは、パチンコ屋ですね。
どんなに安くても千円くらいはくれますから。
平均は千二、三百円だと思いますが。
しかし、よくそんな安いとこ探し出せましたね。
逆に難しいですよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:17:03 ID:Hl4L2j/8
あと、派遣先は同じでも、派遣会社が違うと条件も変わりますよ。
ある会社に派遣会社が三社入ってたら、一社は時給も高く交通費もある、二社目は時給が下がり交通費はある、三社目は時給が下がり交通費もない。
この様に、同じ仕事内容でも、条件がかなり変わるので、よく調べた方がいいですよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:24:17 ID:Ib7BQtw3
なるほど・・・
調査不足ですか・・・
もう親が死んでて実家からの援助もなく持ち家もないので
金が尽きる→家賃が払えず即ホームレスなので
なにはなくとも
雇ってくれるところ優先で選んでたせいかなぁ
ちなみに本拠は練馬→杉並→中野→新宿→世田谷ライン
たまに三鷹や吉祥寺や舞濱など
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:24:34 ID:Hl4L2j/8
>>853
十年前ってそんな酷かったでしたっけ?
かなり浮かれた感じの風潮があった気がしますが。
十年前っていうと、自分はパチプロ辞めた頃ですよ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:28:52 ID:Ib7BQtw3
いろんな地方の伝承とか妖怪とか
走り回って調べる民俗学者になりたかった昔が懐かしい
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:29:28 ID:Hl4L2j/8
練馬っすか。
成増とか下赤とかですね。
へー。
練馬ならあると思いますよ。
つーか、そこに書いてある地域ならどこでもありますよ。
妥協するのは程ほどで探した方がいいですね。
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:36:27 ID:Hl4L2j/8
>>863
もうかなり金がヤバい感じなんですか?
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:41:00 ID:Ib7BQtw3
>>863
卿あすyに同行というレベルではないけど
働かないと1年もたない
かかる費用は家賃生活費食費他全部自腹で払うから
援助はもうどこからも来ないし頼っていく家もない
親戚づきあいもない家ですから
金がなくなる恐怖はニートいじょうにかんじてるはず
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:41:56 ID:Ib7BQtw3
>>863
卿あすyに同行
ここまで×
>>867
今日明日にどうこう
が正解
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 05:51:03 ID:Hl4L2j/8
>>868
一年ならまだ余裕ですね。
ちょっと心配になったんで。
大きなミスさえしなけりゃ全然大丈夫ですよ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 06:01:55 ID:zvtt3rVz
>>868
全部自腹は一人暮らしなら普通。。でかい病気でもしなきゃ問題ない
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 06:20:49 ID:Ib7BQtw3
そりゃ当然そうですが
何かあった時に転がり込んで逃げ込む実家がある
援助してくれる親が生存している
ホームレスまでまだ1クッションあると思えることは
精神面でかなり楽になれますよ
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 10:37:22 ID:/YuFwwtW
昨夜の主賓はID:BMo5eF6Iかw

明け方まで書き込んでる自称フリ−ターって…。
そんな奴に擁護の書き込みされても返って迷惑かもwww
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 14:01:30 ID:zEeiavUn
↑いつもの粘着警備乙であります
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 14:10:47 ID:RcLB6Xtm
>>863生活保護とかおりないかな?
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 14:21:37 ID:zEeiavUn
無理
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 18:20:20 ID:zNzbOl1Y
フリーターで30万とかwwww
どっから突っ込んでいいのか…

税金でいくらか引かれるよね?何税?
何日働いてる?
何時間働いてる?
契約書を何枚か書いてるはずだけど何枚書いた?控え持ってるよな?

法律に触れない内容で正確な答えをお願いします^^
もちろん信じていますが・・・・一応ね・・・・
878:2008/10/07(火) 18:49:53 ID:QWSHM+Cr
俺なんて33歳だけど一回も住民税払ったことねぇよ 今まで裏の仕事しかしてないから引かれるもんなんてねぇしな 督促くるけどずっと無視 その代わり預金はしない 勝手に引き落とされるからな
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 18:52:17 ID:l6gYJBCG
最初から税金も払えない蛆虫は呼んでないよ。
これまでどうり犯罪者として虫ケラ人生いきていけば?
人間が集まるスレに出てこないで欲しいよ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 18:55:12 ID:zNzbOl1Y
>>878
馬鹿じゃんwwww
・住民税払った事がない
・催促くるけどずっと無視
・預金しない(勝手に引き落とされるから
ぬわーーーーーつーーーらーーーれーーーーたーーーーwwww
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 18:59:31 ID:/YuFwwtW
>その代わり預金はしない 勝手に引き落とされるからな

             ↑ここが笑いのツボ


ウケタ
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:01:07 ID:TpLcfWtI
>その代わり預金はしない 勝手に引き落とされるからな

差し押さえの間違いじゃね?
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:05:08 ID:zNzbOl1Y
>>882
差し押さえもないよ
財産が確実にあるって確証がないと動けないよ
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:15:45 ID:JFYGy1QX
877:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 18:20:20 ID:zNzbOl1Y
フリーターで30万とかwwww
どっから突っ込んでいいのか…
気でもおかしくなったか?
  
税金でいくらか引かれるよね?何税?
普通は源泉徴収(所得税)、住民税とかだと思うが。
アホなの?
  
何日働いてる?
普通は20日〜25日だと思うが。
アホなの?
    
何時間働いてる?
普通八時間プラスαだと思うが。
確実にアホだよね?
  
契約書を何枚か書いてるはずだけど何枚書いた?
普通は二、三枚だと思うが。
何なんだよ、馬鹿?
  
控え持ってるよな?
持ってたらなんなんだよ?
ニート。
  
法律に触れない内容で正確な答えをお願いします^^
もちろん信じていますが・・・・一応ね・・・・
オマエ頭悪そうだな。
死ねばいいのに。
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:36:20 ID:/YuFwwtW
いや、どう見たって
頭の悪いのは…



まぁいいかw
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:38:36 ID:l6gYJBCG
頭悪い人って質問にまともに答えられないから・・・
バカアホキチガイと喚き散らします・・
そうやって人生生きてきたんだよね。
それで問題解決できたかな?
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:45:27 ID:l6gYJBCG
839 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:17:52 ID:BMo5eF6I
>>838
あの、それ、日本国内の話ですか?
自分の知り合いのフリーター達は、軒並み30万は稼いでますよ。
ちょっと計算おかしくないですか?



うーん。どっかでこの馬鹿っぷりは見た気が・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:49:56 ID:zNzbOl1Y
>>884
キミは実に馬鹿だなぁwww
アルバイトだよね?フリーターの身分で考えなよw
なんで税金にあたりまえの事しか思い浮かばないの?住民税てwww
出勤がなんで20〜25日になるの?有給ないのに?
勤務時間がなんで8時間+αになるの?それだと足りないよね?30万だよ?
契約書がなんで2.3枚しかないの?雇用・健康・保険?全然足りなくないか?
控え捨ててもいいと思ってる?んな事ないよね?
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:50:31 ID:/YuFwwtW
毎夕現れてるジャン

ここにw
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:51:51 ID:/YuFwwtW
889は>>887向けのレスです

メンゴ
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:59:02 ID:l6gYJBCG
ところで、なんで末尾に自信なさげに「思うが」と付くんだろ
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:11:49 ID:zNzbOl1Y
いいか?
正社員のフリーターが同じ税金を払ってると思ってるのか?全く違うからな…

今はフリーターが30万を稼ぐとする(額面として考えます
手元に残る金が22〜3万くらいになるよ?わかってる?

同じ金額を稼ぐなら短い時間働いて調整するだろ普通wwwってか雇用主から
アドバイスされるはずだよ?後から「実は…」とか聞いたら怒るだろ?
そこで2枚フリーターにしか渡されない紙がある
その紙には本人しか書いちゃ駄目な書類で税収の事が色々書いてあるから
アルバイトの強みかな?国に払う税を自分で調整できるのは…でも30万てwwww
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:16:06 ID:D+FZIXl0
今夜のフリーター劇場
テーマは『正社員のフリーター』です。
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:18:51 ID:zNzbOl1Y
見栄を張るのは馬鹿だと思うけど
フリーターで天寿を全うするのは出来ると思ってる
不可能じゃない・・・修羅の道だけど
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:19:08 ID:vo9yYktl
時給1200円として
8時間で9600円。
月に21日働いて20万円ちょい。

このくらいに働くなら
正社員と時間的な意味で代わらんぜ。
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:21:02 ID:MfmQqLsd
ごめんな、飯の時間なんで。
いつもの馬鹿っぷりで適当にのたまわっててくれ。
スレは覗いててあげるよ。
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:32:40 ID:MfmQqLsd
どうした?
急に恥ずかしくなってきたのか?
当然だとは思うが。
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:37:37 ID:MfmQqLsd
しかしなんだな、カタコトの長文がここまで難解だとはな。
何が書いてあるんだか殆ど分からない。
苦しいスレになってきたぜ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:43:41 ID:MfmQqLsd
886:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 19:38:36 ID:l6gYJBCG
頭悪い人って質問にまともに答えられないから・・・
バカアホキチガイ難しい外来語だな。
    
と喚き散らします・・
そうやって人生生
こんな単語習ってないんだよ。
何て意味なんだ?
  
きてきたんだよね。
それで問題解決できたかな?
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:53:41 ID:l6gYJBCG
どうして「人生生きてきたんだよね」を
「人生生」「きてきたんだよね」
と分けるのだろうw
「人生生」なんて新しい単語作られても・・・・


ねえねえ、中学ちゃんと出てる?
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 20:59:44 ID:MfmQqLsd
普通は人生と書いたなら送ってきたと書くもんだけどな。
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:00:10 ID:+QWWsV5j
このスレを立てた者だが、賑やかなんで嬉しいよ
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:03:42 ID:MfmQqLsd
犯人は必ず現場に舞い戻るってのは本当なんだな。
904名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:07:04 ID:MfmQqLsd
>>900が何にコンプレックスを感じてるのかよくわかるよ。
なるほどねえ。
中卒なんだな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:21:38 ID:l6gYJBCG
なるほどw

ID:MfmQqLsdは人生を生きてきたじゃなくて送ってきただけか。
確かにフリーターだとそうだよね。進歩ってモノがないからただボーっとしてきただけ。
だから人生生きてきたと書かれたら読めなくなって「人生生」と「きてきた」に分けるわけだ。
こんな小さい事でもその人が生きてきた人生がわかるよ。

906名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:26:04 ID:MfmQqLsd
↑を、って入れてスッとぼけてるのが中卒クオリティ(笑)
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:29:59 ID:l6gYJBCG
またまた無碍ループw
馬鹿を根拠つきで指摘されるて都合が悪くなると
相手から指摘された言葉をそのまま言い返して逃げ回る。

しょうがないよね。
このスレで完璧にバカにされてるおかしな人だしね。
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:31:02 ID:l6gYJBCG
訂正

×無碍
○無限

こんな小さいことでもエサとして食いついてきそうw
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:33:06 ID:MfmQqLsd
毎日長文乙w
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:38:57 ID:+QWWsV5j
おい、がんばれよMfmQqLsd
お前のような輩のおかげでこのスレが賑わうからなw
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:39:19 ID:Tp4qcy2Z
コノシリーズって900前後に来ると
毎回特別頭がおかしいの来るね

フリーターでも30万前後は稼げると思うが
そうとう無茶しないと稼げないだろ

しかもこういうこと言うやつは毎回具体的なバイト内容書かないよね
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:43:26 ID:MfmQqLsd
賑わってねえだろ馬鹿w
いつものタコ無職しかいねえじゃねえかよアホw
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:49:06 ID:MfmQqLsd
>>911
ネタスレにマジレスしてるのが中卒クオリティw
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:56:58 ID:Tp4qcy2Z
さらにそのネタにマジレすると
マジレス誰もしないと収集つかないだろ
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:17:51 ID:l6gYJBCG
よっぽど「中学でてる?」って言われたのがこたえたらしい。
悔しくってどのレスでも「中卒クオリティ」って反応しているよ。

現実社会でよっぽど馬鹿にされてるんだろうな。
ファミレス程度のバイトも出来そうに無い。
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:24:13 ID:MfmQqLsd
はいはいワロスワロス
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:31:20 ID:Tp4qcy2Z
MfmQqLsd
さすがにイタイタしい
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:36:27 ID:5lCI/R62
結局このスレにいるのは無職しかいないんだからさ
仲良くしろよ
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:37:24 ID:2gH8KK0I
そのうち同級の友達(正社員)と話が合わなくなるよ
若しくは話を合わせてもらって内心で馬鹿にされるか
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:38:13 ID:D2EP4SO2
豪「いくぜ、烈兄貴!」
烈「おう!」
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:46:18 ID:RcLB6Xtm
結局、生活保護とかあるからフリーターのままなんだよな。
でも実際フリーターを40までやったりしたらどうなるのかね。
最終的に職がみつからなくなり生活保護になるの?
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:25:38 ID:MfmQqLsd
>>917
釣れますか〜?
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:30:14 ID:BXIE9ZWa
無職の話の内容は実に為になるなあ。
いやほんと、勉強になります。
精神病とは何かって。
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:33:50 ID:HyzqmVL3
中卒無職とメンヘル親父しかいないからな。
支離滅裂な内容と稚拙な表現力。
もう終わってるとしかいえないよな。
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 03:09:01 ID:nBCEWQOR
>921
生活保護が確実に出るならむしろフリーターは勝ち組かと。
なんせ仕事しないで国民年金より多い金貰えるからなw
とはいえそうはならないことが大半で、下手をすると北九州のような
厳しいところでは保護が下りずに餓死したりするww
フリーターがやるべきことは絶対に子供を作らず後世に禍根を残さ?%
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 03:12:05 ID:nBCEWQOR
それプラスやけになって犯罪を犯さないこと。
つい最近無職のDQNが放火して15人死んだよね・・。
927ネッネッ:2008/10/08(水) 03:27:10 ID:CeihRkO6
産まれてゴメンm(__)m
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 06:13:24 ID:3S/Q9Gyc
どうしてもフリーターに30万稼がれるのが悔しいらしいw
哀れ>>888w
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 06:21:02 ID:078SBmZS
>>892に至ってはフリーターに30万稼がれるあまりの悔しさに何語がわからないくらい動揺してるなw
そこまでテンパらなくてもw
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 06:32:44 ID:nUtK+3Wn
底辺の正社員だと二十万稼ぐのが精一杯だからな。
雑誌でも年収二百万世帯云々の特集が組まれる御時世。
フリーターが三十万稼ぐなんて知ったら死にたくなるだろw
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 07:00:04 ID:vUkFVPQb
金で選んだフリーターなのか 時間で選んだフリーターなのか
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 08:03:13 ID:Zy3R8kAA
古い縦型思考やデスクワークが絶対無理な人間も中にはいるからな。
逆に選択肢としてのフリーターが無かったら、そういう人間は生きていけない。
必然的にフリーターは必要。
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 08:24:28 ID:0PS9H/gY
特にこいつら
↓↓↓職場でいじめられて働くのが怖くなってる人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192631211/
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:38:56 ID:7O95tub7
>>925でもさ、フリーターが年とって仕事なくなったらホームレスになるんだろうけど、国はのたれ死になんか認めるの?
ホームレスがガンになって医療費払えませんってなって、じゃあ死んで下さいってなるのかな?
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:42:23 ID:vc/TzZgq
東京一万割れw
自殺者増えるぞw
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:46:41 ID:IP4hKpak
>>932
「アルバイト枠」が必要でいい
フリーター枠はいらない
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:47:26 ID:vc/TzZgq
倒産ブームが来そうだなw
パシリ正社員も晴れてフリーター入りだなw
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:48:56 ID:vc/TzZgq
NYの下げが半端ねえなw
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:06:24 ID:qgQlWbzi
1万下げなんて想定の範囲内だぜ。
まだまだ下がるよじゃぱーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:12:48 ID:vc/TzZgq
調子こいて株とかやってた馬鹿いるよな?
ワークマンに良さげなロープ売ってたぞw
今までお疲れさんw
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:13:29 ID:gW48L5S5
こいつら解ってねぇな
真っ先に困るのが
どちらかが
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:15:15 ID:vc/TzZgq
>>941
オマエが困るのは解ったw
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:25:05 ID:qgQlWbzi
企業が正社員の首切ってフリーターを増やすんだろ。

944名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:29:25 ID:cQMGVNfc
株価見てる?
配当金のない株に誰が投資するんだよw
倒産だよ倒産w
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:09:44 ID:qgQlWbzi
18000円までいったときでもバッタバッタ潰れてたのが
さらに加速するんですね。わかります。
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:50:57 ID:uWqU5IBP
>>928
スマンが上場大手なら35歳にもなれば定時退社(残業なしってことね)で
普通に手取り30万超えるw。ボーナス換算して12ヶ月で按分したらもっと行く。
トヨタなら月50万は軽く越える。

おまえら土日休めないだろ?手取り30万貰おうとしたらさ?
もらえるってなら、具体的にそのバイトの内容書いてみなw
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:56:09 ID:kadsyGpt
トヨタももうダメだろ
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:58:08 ID:uWqU5IBP
土日も深夜まで働いて手取り30万かよ?おめでてぇなwww
しかも賞与なしだからそれで打ち止め、年収にしたら360万だな
正社員なら年収430万前後か?

上場大手なら入社時でボーナス含め360万何ざ軽く行く。残業ゼロ試算でな。
つまりおまえらはな、大手の新入社員〜4年目くらいの年収で頭打ちなんだよ。
40〜50になってもな…。

だが、悲しいかな40過ぎたら、そんな土日深夜まで働けんわな?
悲惨だねぇ
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:58:44 ID:Ki6L7OS8
そのアホ期間工だから、相手にすんなw
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:59:13 ID:qgQlWbzi
トヨタっつっても本社だろ。サービス店レベルでなら朝8時〜夜の11時
がデフォみたいだぜ。田舎もんだから目に見えるのがトヨペットとか
カローラとかしかないからなんだが。
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:00:24 ID:Ki6L7OS8
>>948
さっきから書いてるけど、仕事はどうしたの?w
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:02:11 ID:bVL/QFVC
税金が本当に何に使われてるか分からないし
独りだし
残業代も出るからフりーターでいいや
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:29:10 ID:uWqU5IBP
>>950
レクサス店とかそうでもないよ
優雅なもんだ。

>>948
昼休みなんだが?

まあ、休みじゃなくても書き込むのは可能だ
殆どアテンド業務だからイベントなきゃ優雅なもんだしな。
954953:2008/10/08(水) 12:30:37 ID:uWqU5IBP
いけねぇ自レスしてんのw
>>951だったw
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:33:44 ID:trEUk92k
フリーターの残業代?
意味が不明なのですが・・・延長じゃなくて?
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:35:40 ID:1rxy4mMq
>>947
たしか対外輸出30%DOWNかな。
日産と本田も似たり寄ったり。
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:39:11 ID:1rxy4mMq
>>950
本社勤務と販売店じゃ比較にならないよ。
要は小売りなんだから。
末端もいいとこ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:43:57 ID:1rxy4mMq
>>951
本社勤務で付き合いもなく、仕事もなく、一人倉庫の片隅で2ちゃん出来るわけないじゃないか。
その方は、今孤独な休憩というオアシスを満喫されている方です。
シカトしなさい。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:49:16 ID:1rxy4mMq
>>953
レクサス店w
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:06:19 ID:uWqU5IBP
ま、俺の書き込みの反駁ではなく
書き込んだ本人への個人攻撃してるうちは
>>948の内容自体は十分認識されてるって事だわな?。
くやしいのぅ くやしいのぅ www

おまえらがそれで精神的バランスが保てるなら
10000レスの個人攻撃も、俺には返って嬉しいよ。
それだけ俺が正しいって事。

>>958
所詮、おまえらの職業認識はその程度、
上流工程ってのを理解できない頭だ、いたし方あるまいて。
上の奴がどれだけ「時間」ではなく
「質」で勝負してるかが想像もできんのだろう?
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:13:05 ID:qgQlWbzi
あー、SEってやつか。
2ちゃん見てボロボロの精神を保つわけだな。
どうせオタリーマンってまんがみたいなのが書き込んでんだろwww
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:20:10 ID:1rxy4mMq
>>960
いいんだよ。
誰も責めてないんだから自信持って。
そう。
それでいいんだよ。
うん、うん。
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:29:10 ID:uWqU5IBP
御託はいいから教えてくれよ。
その、月30万円っていうバイトの職務内容をさ?
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:31:56 ID:qgQlWbzi
だれだよ、そんなバイトあるっていったやつ
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:35:51 ID:1rxy4mMq
とっくに昼休み終わってるんじゃ…(汗)
大丈夫なのかい?
怖い班長に怒られたりしないかい?
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:42:21 ID:qgQlWbzi
窓際に座ってるから大丈夫らしい
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:42:38 ID:1rxy4mMq
お金に困ってるのかい?
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:43:40 ID:1rxy4mMq
窓際SEw
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:44:19 ID:uWqU5IBP
>>964
↓この御仁ですなw
>839 :名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 04:17:52 (p)ID:BMo5eF6I(9)
>>838
>あの、それ、日本国内の話ですか?
>自分の知り合いのフリーター達は、軒並み30万は稼いでますよ。
>ちょっと計算おかしくないですか

ちょっと面白そうなんで
聞いてみたいですよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:46:12 ID:1rxy4mMq
活き活きとしたコピペだね。
うんうん。
その調子だよ。
そう。
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:49:33 ID:1rxy4mMq
いや〜秋だね〜。
しかし、なんだね、ここは素晴らしい釣り堀だね。
こんな穴場があったとはな〜。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:56:46 ID:1rxy4mMq
911:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/10/07(火) 21:39:19 ID:Tp4qcy2Z
コノシリーズって900前後に来ると
毎回特別頭がおかしいの来るね
  
うんうん。
ホントだね〜。
973ひろ:2008/10/08(水) 13:58:03 ID:YtNLEnbU
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:58:49 ID:uWqU5IBP
必死だな?
なんでそんなに必死なんだ?
俺のレスが流れないと都合が悪いのかな?
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:01:42 ID:1rxy4mMq
>>974
そう。
じっくりいけ。
焦るな焦るな〜。
うんうん。
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:10:13 ID:FzsCT9ts
このスレ低脳がおちょくられてて面白いなwww
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 14:26:30 ID:0cwdprE5
さざ波の様に長文基地外が引いたなw
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:33:02 ID:p2UeXsDb
盛り上がっているので次スレ立てたよ

▲ 一生フリーターでダメなのか? 18▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1223468989/l50

30万もらっているフリーターの皆さん
どうぞ自慢してくださいw
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:39:38 ID:Fy/XyvUo
うめ
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 21:41:45 ID:p2UeXsDb
月30万と言うことは年間だと360万か、
もうちょっともらっているとしても400万か
手取りだとしても大した金額じゃないな
20代ならこのぐらいでも我慢できるが、一生この額は嫌だな
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 22:32:24 ID:moxizm7u
そもそも、フリーターで月30万円、すなわち年収360万円稼ごうと
思ったら、どんだけ働かないといけないんだ?

時給1,000円、週5日勤務で計算すると、一日14時間弱程度。
時給1,000円、週6日勤務で計算すると、一日11時間半程度。

これだけ働くんなら、正規雇用、つまり正社員になった方がよくないか?
ていうかこんだけ働くんなら、わざわざフリーターになるメリットってないだろ?
余暇の多さとか、仕事の楽さとか。
正社員だと、年収360万円とか、余裕でもらえる、ていうかむしろ相当少ない金額
だぞ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 23:54:59 ID://p4PTXE
俺が新卒で外資系銀行には言ったときのオファーレターは550万円だったぞ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 23:56:49 ID:OcVqZAj2
>>981
しかもフリーターって働こうとしても他の人との兼ね合いも見てシフト決める
さすがに月30万はないだろう ソースが出てこないのがその証拠

しかも上の計算だと所得税とか入れて無いじゃん
アルバイトでも年100万収入超えると所得税発生するんだろ?
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 03:35:05 ID:OO8qHjtT
お前ら…。
お〜…。お前らよ…。
毎日ホ〜ント必死だなw
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 03:38:03 ID:OO8qHjtT
毎回計算する時の時給が千円なのはなんでなんだ?
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 07:47:17 ID:0QXMYuyn
フリーターにそれより難しい計算をさせるなよ、間違えるからって、
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 08:38:39 ID:eFe/1Mid
地方で「割のいいアルバイト」の基本価格だからだろ
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 09:56:16 ID:mCulAuOb
地方でも時給の高い仕事はあると思うんだがなあ。
派遣も多種多様にある様だしなあ。
主観の著しく強い固定観念では、何も語るに値しないってもんじゃないのかねえ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 10:11:52 ID:TpNqUsxg
>>988
ないかな〜って
だいぶトーンダウンしましたね>>839さん。
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 11:59:19 ID:zB60H2+n
>>982
日本語で頼む
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 12:11:12 ID:Wk2mnMhn
都心なら派遣で簡単な事務で、1500円〜/hで、8h/日なら24万/月ぐらい、
延長多ければすぐ30万いく。
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 12:32:31 ID:TpNqUsxg
>延長多ければすぐ30万いく。
例外的なことはいいです。
聞きたいのは
誰でも『軒並み30万稼げる』バイトです。
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 13:49:57 ID:WJrypMTh
吉野家(東京)は時給1000円、深夜は1250円
全部1250円で入っても30万稼ぐには240h必要
毎日8時間なら30日
月21日の労働で稼ぐには一日11時間半。
これで年収360万円。
仮に時給100円アップしたら月に24000円アップ、年収で288000円アップして合計388万円。


正社員は新卒基本給21万
基本労働時間は月に21x8=168h
仮に月240時間働いたら月322500円。
年収は3870000円+ボ42x2=4690000円

仮に一万昇給すると単純に年収は16万の増加
もちろん残業代にも反映されるから年収で+10万増加して、
年収は495万円になる。
勿論、ほ ぼ 毎 年 昇給する。
10年経てば年収は729万円。
これは「吉野家で30万稼ぐフリーターと同じ労働時間として」算出してるから
実際は労働時間は短いし 年収はもっと安い。


適当な優良中小企業の社会人三年目で、
残業が月50hの年収480万
10年目(主任)で60hの600万ってとこだ。
残業代出ないとか昇給しないブラック企業は別な。
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 15:22:13 ID:Wk2mnMhn
>>992
あんた世の中舐めてんの??
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 17:35:54 ID:TpNqUsxg
え?いや、舐めてるのは>>839さんですよ?
私じゃありません。
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:11:20 ID:Wk2mnMhn
>>995
なに転嫁してんの??>955はあんたじゃねーかよw
>誰でも『軒並30万稼げる』バイト
ガンガって探してくださいなww
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:22:01 ID:PIjK7+Wb
喧嘩するなよ。
30万稼ぐフリーターがいたっていいじゃないか。
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:40:45 ID:w2HTxQvT
掛け持ちすれば稼げるんじゃないか?
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:44:10 ID:Wk2mnMhn
>>998
勤務延長が否だそうだから、それダメらしいっすよwww
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 18:44:55 ID:Wk2mnMhn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。