空白期間が長すぎて面接が怖いよ29((((;゚Д゚))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 09:02:29 ID:sJ6D0D4+
2年ぶりぐらいの面接怖いわ
リハビリと考えていってくるか
志望動機まったく思いつかんし、行くの面倒になってきた
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 09:20:01 ID:OiGGSY3Y
志望動機より、自己PRが全く思いつかない
人に誇れるような道歩んでいれば、こんな板来ていてねえーー
速攻で話すことがなくなりそう
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:51:54 ID:fASa1JRu
刑務所に何年もいた奴とかどうするんだろう
生活保護貰貰いながらいきてんのかな
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:00:01 ID:DCmHcHDm
刑務所生活のほうが楽だったのに気づき、刑務所へ帰る。
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:13:02 ID:BDRBxBzy
刑務所に居た奴らは夜間で枕木運ぶ仕事とかしてる
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:28:55 ID:sJ6D0D4+
面接怖いの通り越してだるくなってきたw
志望動機も何も考えてないからもうどうにでもなれって感じや
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:52:02 ID:TH08OIdv
俺なんてコンビニの面接でもう挫折しそうだ
実際行ったら入れるシフトが合うかどうかでしか評価されないだろうな、とは思ってるんだが。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:20:04 ID:BDRBxBzy
接客は俺には無理そうだ
バイトでちょっとだけやったけど不向きなのが分かった
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:24:06 ID:RhRf0rSt
職歴にアルバイトの事を書く時ってなんて書いてる?
店の名前書いてアルバイトって書くのか?それとも入社?
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:30:16 ID:UN4zS/mJ
俺はこう書いてある

○○会社 アルバイトとして入社

こんな感じでいいじゃないかな
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 16:44:48 ID:Bc6rXXs9
アルバイト(として)入社
契約社員(として)入社

むしろ退職の方をどうやって書けばいいんだ?
任期満了につき退社、とか書いてるけどいいのかな?
一身上の都合により退社ってのはなんか自分が理由で辞めた様に見えるから避けてるんだが。
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:16:33 ID:UN4zS/mJ
>>962
契約社員や派遣社員なら任期満につき退社でいいとは思うよ

ただアルバイトは一身上の都合により退社って書くしかないから
面接の時に何でやめたの?って言われるから言い訳考えないとな
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:17:26 ID:E5azg/xn
とりあえず明日から職安に逝ってみるか…
派遣会社から明日から働ける仕事ありますと電話
あったけど、面接の結果待ちと言って嘘ついたよw
どんな仕事なのかも分からんのにいきなり働けるかよ!!!!
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:21:23 ID:k1wPqPXi
オレはバイトの場合

会社名(○〜○年○月までアルバイトとして勤務)
って書いてるな

バイトで入社とか退社とか何か変だなと思うし。
まぁ書き方の定義なんて非常識じゃなければおkだと思うから
オレはそんな感じ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:25:23 ID:UN4zS/mJ
まぁみんなアルバイトあるから職歴に書くことあるさ

ニートだった俺は書くことなくて涙目だよ
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:28:22 ID:k1wPqPXi
ニートでも、去年の年末までバイトしてたように嘘書いたらいいんじゃね?
ニートよりはバイトしてたようにする方が印象ましだし
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:30:51 ID:UN4zS/mJ
バイトしてた方がいいけど
もし受かって雇用保険証の提出とかどうすんの?
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:40:23 ID:k1wPqPXi
バイトなんて、雇用保険ないとこの方が多いぞ・・・
つまり保険なんてなかったから提出も不要。
それを逆手に取れるから、嘘のバイト書いてもばれないんだよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:00:18 ID:UN4zS/mJ
ハローワークに行った時に職員に雇用保険って言われたらやばそうだな
まぁ払ってないって言えばそこまでかな?
もしそのバイト先に職員が電話したら悲惨だけど
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:07:40 ID:k1wPqPXi
意味がわかんないんだが・・・
バイトなら>969で書いたように
雇用保険払うも何も加入させられないところは、払ってないも何も未加入だから関係ない。
ただ正社員の嘘とかはバレるから絶対やばいけど。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:10:58 ID:UN4zS/mJ
えっとハローワークの職員に求職申込みしたら職員に雇用保険は?って言われると思うけど
そこで払ってなかったって言ったとしてその職員はそのバイトした企業は法律に違反してるっていうことで
なんか厳重注意みたいな電話をそのバイト先にしないか心配なんだ
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:19:22 ID:k1wPqPXi
>>972
> えっとハローワークの職員に求職申込みしたら職員に雇用保険は?って言われると思うけど


まずこんな事いわれること自体ないと思うんだけど・・・
考えすぎ・・・・

ハロワなんて受けたい会社あったら、紹介してもらって受けるというだけの単純なもの。


974名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:27:06 ID:Qnmy0Csv
空白なら変に小細工しないで
何もやってません!て正直に言えよ

まさに自己責任!
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:31:00 ID:UN4zS/mJ
>>973
言われないならそれはそれでいいけど
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:31:04 ID:Hp501d/3
>>966
まだ若いんだろ?何とかなるって
人材不足ってとこも結構あるんだから
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:52:02 ID:TH08OIdv
例えば完全ニート期間が5年あるとする

平15年 5月 ○○○○ アルバイトとして入社
平17年 3月 ○○○○     "      退社
平17年 4月 ▽▽▽▽ アルバイトとして入社
平19年.12月 ▽▽▽▽     "      退社

ってでっちあがればニート期間は消え去る。バイト突っ込まれても
答えられれば大丈夫だろ。どっちも閉店したと言えばより良い。
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:55:57 ID:k1wPqPXi
>>977
むしろこれでおk

> 平15年 5月 ○○○○ アルバイトとして入社
> 平19年.12月 ▽▽▽▽     "      退社
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:17:26 ID:Fk+Rbl5S
閉店したw
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:20:11 ID:4NZ9LPh1
ベンチャー企業でもいいよ 出来たてほやほやの保険未加入で
倒産しちゃったシナリオ作れば何の問題もない
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:28:26 ID:lwh78tMW
何年も前に雇用保険入ってたとこあって、そこを期間伸ばして履歴書に書いたらバレる?
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:31:18 ID:sJ6D0D4+
面接から戻ったで
長い事ヒッキーやったから外出たら疲れたわ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:52:14 ID:Bc6rXXs9
>>978
それそんな長くやってるのになんで辞めたか、とか、
どんな事やってたかとか余計に細かく突っ込まれないか?
あんまり転々としてるのももちろん印象悪いけど、長く働いたところ辞めたってのは気になるし。
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:00:54 ID:k1wPqPXi
>>983
あくまでも主観だけど>>977みたいに2年単位でバイト変えてるほうが
説明も面倒だと思う
一本に繋げて、バイトですが
やりがいがあったので長く勤めてましたの方が印象いいと思う。
細かく指摘されて、対応する自信ないなら
最初からバイトの詐欺もやめといた方がいい。
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:02:52 ID:TH08OIdv
職歴詐欺とかお前ら最低だな
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:48:53 ID:QQkUl+uK
閉店した(笑)って言うお前も最低だよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:54:59 ID:k1wPqPXi
閉店とか逆に怪しいだろw
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:15:28 ID:Qdv8s8uG

廃業したでおk?
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:26:30 ID:CVq2PW+G
若年就労支援事業・・・てところを行ってみた
相談員の人の印象は別に悪くないんだが、さっそく経歴とか希望職種とか
自己紹介書を書く事を命じられた

自己PRなんて分かんねーよ
もう本屋にあるやつコピペしてもいいよねorz
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:41:27 ID:CVq2PW+G
>>982
あ、乙
首尾はどうでした?

俺も空白あるからがんばらないと・・・
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:45:48 ID:J9irysqw
空白埋めるのはいいけど、それに必死になって会社研究怠らないようにね
バイト書いても書かなくても空白期間として相手は取るし、そんな関係ないから
大事なのは今現在どういう人間かをちゃんと見せられるように頑張って
履歴書でもちゃんと会社研究してるようにアピールしてね
それだけで大分印象違うから頑張ろう
間違ってもどこにでも通用するような志望動機とかは避けてね
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:53:50 ID:1YciG0OW
前スレだっけ?
なんか8年ニートの人が採用された、てあったんだが
それって一体どんな裏技使ったんだよ・・・・

よほどのイケメンなのか空白あるにもかかわらずコミュ能力が落ちてない人なのか・・・
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 02:18:22 ID:KIyYs/m6
常軌を逸したブラックか
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 05:05:09 ID:OgK8QWp4
>>992
そういう人間は何やってもうまくいける星の元に生まれた
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 08:52:52 ID:ehcC9avV
空白2年25歳
今から面接行ってきます!!
緊張と不安でガクブルだけど砕けるつもりでがんばってきます。
みんながんばれ!!
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:08:45 ID:GzMosdo4
次スレ 建てます田
空白期間が長すぎて面接が怖いよ30((((;゚Д゚))))
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1222218266/
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:31:23 ID:GGnWk0t0
応募するのも怖すぎ。
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:48:10 ID:rVbA2lmR
 ∧_∧
(´・ω・`)つ998
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:48:47 ID:rVbA2lmR
 ∧_∧
(´・ω・`)つ999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:49:43 ID:rVbA2lmR

 ☆・ 。 .☆
. . . 。 ・ ☆
 。 。 。. .。
.☆・☆・☆・☆ .・
☆ ∧_∧   ・☆.
・(´・ω・`)つ>>1000
☆.. .. . ☆
.☆・☆・☆・☆・.。
 ・ ・・ ・・ ・・. ☆
☆.。 .  . 。
 ・☆・ ・☆・  

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。