既卒就業未経験無職のだめな奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
学校卒業しても就職もしないようなクズのたまり場にしましょう。
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 00:38:24 ID:jMgsDvnI
2ート
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 00:43:16 ID:GkmFHRky
スレタイに「既卒」っていう単語は不要だったかな。「第二新卒」を彷彿とさせてしまうからねぇ・・・
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 00:51:07 ID:uj3kyW7/
>>3
「就業未経験」って書いてあるんだしいいんじゃないかな
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 00:52:27 ID:GkmFHRky
>>4
そうだね。何でも書いておくもんだな。
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 01:39:59 ID:uj3kyW7/
このスレは無職・だめ板にあるけど就活の話題が中心ってことでいいの?
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 01:43:45 ID:GkmFHRky
なんでもいいと思うよ。就活の話でも。

ただ俺は就活もバイトもしてないようなクズニートだけどね。
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 01:51:00 ID:uj3kyW7/
俺もバイトしてないな・・・
就活はちょこちょこやってるけど。
既卒はろくな求人ないな〜。まあ自分の責任だから仕方ないけど・・・
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 01:56:42 ID:GkmFHRky
新卒時就活してた?

ぶっちゃけると、俺新卒時も就活なんてしてなかったよ・・・
ESさえ書いたこともないし、説明会に参加したこともない
やってたことといえば、大学の就職課主催の就活セミナーとか
就活サイト主催の合同説明会(会場の入退場しただけ)に行ったとか
就活サイトでプレエントリーを2000社以上したくらいかな・・・
プレエントリーは一括登録をクリックしまくってたら自然2000社くらいに膨れ上がったっていうか・・・
会社案内が200社くらいは届いたかなぁ・・・一括エントリだとエントリ扱いになってない企業が大半だったからねぇ
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 02:09:18 ID:uj3kyW7/
プレエントリー2000社はすごいね・・・
俺は新卒時、公務員試験の勉強してたから就活はしてなかったよ。
勉強始めたのが大学4年になってからだったから当然落ちて次の年受けたら今度は面接で落ちたw
もう公務員に見切りつけて就活はじめてるんだけど就活のサイト見たりする時間がほとんどで結構だらだらしてる。
土日で受けたい企業をいつくかチェックして月曜あたりにどっか応募しようかなぁと思ってる。
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 02:18:13 ID:GkmFHRky
そうか、いい企業見つかるといいな



俺は既卒になってから就活サイトすら見てねえwww



12名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 03:12:59 ID:KuxmagBT
転職サイトで応募しても、書類でお祈りされる。おかしいな未経験可なのにな。最近になってやっと気づいた未経験とは業界未経験可だと。
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 04:54:18 ID:yBxB9gJF
大学浪人は許されるのに就職浪人は許されないというこの現実・・・
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 15:27:56 ID:GkmFHRky
やり直しのきかない社会か・・・
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 16:18:55 ID:+EJ61lIn
なかなか決まらないよな…
親とも喧嘩するし…
早く決まって、働いて出ていきたい
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 17:47:26 ID:+rez4S86
他の既卒サイトは愚痴や煽りや荒らしばかりだ。
ここは就活の情報交換やアドバイスに・・・って無理か
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 18:06:00 ID:4rphoxQA
もう死にたい
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 18:32:09 ID:cGPJ5TC/
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / あきらめたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  求職者(23・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 20:57:07 ID:qcHzhPC/
バイトにさえ受からんw
あー 
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 21:39:00 ID:uXetuBXi
みんなはどんな就活サイト使ってる?
俺はRe就活といい就職.comで就活してるんだけどなんかいいサイトないかな?
あと既卒未経験で転職サイトとか使うのはやっぱり厳しいのかな?
他の既卒スレで転職サイト使ってるって言ってた人がいたからちょっと気になったんだけど・・・
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 22:00:53 ID:+rez4S86
いい就職はいい求人がない
08年既卒ならリクナビや毎ナビで新卒枠狙ったほうがいい
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 22:04:56 ID:uXetuBXi
いや、俺は07卒なんだ・・・
たしかにいい就職はいい求人あんまりないな。
Re就活もかなり微妙だし・・・
まあ俺の存在がブラックだからあんまり高望みはできないのは分かってるんだけど
なるべく勤続年数が長い会社で働きたい。
9月までにはなんとかしたいなぁ・・・
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 23:38:31 ID:+rez4S86
卒業後2年以内は新卒枠で選考してる企業もあるよ。
俺が受けたとこで昭和シェルとか。

俺もだけど空白期間をどう答えるかな・・
落ちまくっただけなんだけど、これじゃ駄目だろうし
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/05(土) 23:43:01 ID:sM+Y6Sn5
就活ってどーやるの
教えて
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/06(日) 00:04:57 ID:ptPcgI2P
>>24
ぐぐれ
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/06(日) 01:07:12 ID:jepYqG0e
ググるよりもハロワいって相談したほうが良いと思うけど・・・
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/06(日) 01:24:24 ID:c76gpJKB

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/06(日) 01:25:47 ID:jepYqG0e
>>27

そういうこともあるわなw
でも、だめかどうかは最後まで諦めずやってみないと分からないもんだよねw
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:16:33 ID:hfDuZdgv
おれだめだわ・・・
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:25:44 ID:THEPNRnx
さっさと死ね
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:27:14 ID:H17xY0An
>>29
諦めるなよ。頑張ろうぜ!
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:28:43 ID:hfDuZdgv
マジで気分沈んでるときは死にたくなってくるぜ・・・


>>31
あんがとな。もうちょっとだけがんばってみようとおもうよ・・・
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:29:11 ID:OZPWyTsx
>>30
おまえもさっさと死ねクズ
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 00:35:26 ID:THEPNRnx
>>33
威勢だけはいいなクズ
ママにも同じこと言ってんのか?
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 02:16:49 ID:hfDuZdgv
はぁ・・・髭も髪もここ2ヶ月くらい切ってないぜ・・・伸び放題だぜ・・・ああ・・・もう・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 14:46:25 ID:hfDuZdgv
なんかやる気なくなってきたお・・・
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 15:04:20 ID:AviAr1P1
何の仕事がいいのか教えてくれ
せっかく大学卒業したのに・・・
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 15:45:16 ID:hfDuZdgv
無職の俺には何が良い仕事なのか分かりません><
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 15:53:26 ID:bB/T/blk
何がいい仕事かは人によるとしかいいようがないんじゃないかな・・・
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 17:19:07 ID:fc2mavqa
>>9
なんという俺
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 18:30:17 ID:7PzZVsGn
おれさ、英語得意だから翻訳でもやろうと思うんだよ。
で、翻訳事務所作ろうと思うんだけど
誰かいっしょにやらない?
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 18:33:06 ID:beYOuB7g
妹は今年から地銀で働いてるというのに
卒後2年たっても無職の俺
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 18:36:43 ID:GZnqopml
アニメーション系専門学校を卒業

就活せずフリーでイラスト描いて飯を食えるようになるぞ

イラストはダメだ、漫画家になるぞ

もうだめだ。もう26歳だ。俺はなにをやっていたんだ。何もかも手遅れだ

ITでも工場でもとにかく就活しよう ←今ここ
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 19:00:54 ID:NTAzIzDX
大学で研究室配属

研究って面白いんじゃね?

就活? 俺は研究職で食って行くから無問題

あれ、実は研究職ってほとんどなくね? でも公務員ならまだ間に合うか

27歳の俺が最終面接で落とされるなんて年齢差別だ!!

カーチャン「IT土方でもいいからいい加減働いてくれよ……」

とりあえずC言語とJAVAおぼえるお ←今ここ
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 20:42:37 ID:18J8bIG8
27歳なんて、まだまだどうにでもなるぞ
34歳NEETのオレでさえ、毎日楽しく暮らしているんだから
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 20:45:19 ID:EiXxa4vE
何の励ましにもなっていない件について
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 20:57:31 ID:DjPJZZ4Q
ネタ乙
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 21:23:36 ID:MUcWPgXO
>>45
嘘だ
本当に毎日楽しかったらこんな板来ないでしょ
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 21:31:51 ID:18J8bIG8
>>48
いやいや、マジで楽しいよ
NEETになるのを恐れて無駄な努力を積み重ねている既卒クンをからかうのは
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 22:37:20 ID:AviAr1P1
何でからかうと楽しいの?
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 23:10:09 ID:9hT9GBKC
今日面接行ってきたけど、やっぱり若ければ若いほどいいらしいよ。
ほんと働くのって辛いよな…
働くために生きてんのか、生きるために働くのか、どっちかわからなくなってきた
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 23:20:36 ID:18J8bIG8
そうか、大変だな
とりあえず、これでも見て元気だせ
http://jp.youtube.com/watch?v=eWXoFJlymLo
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 23:57:06 ID:9hT9GBKC
>>52
ありがとう。まだまだ頑張って職探しするよ
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 00:23:21 ID:EE0EwZgS
若いって言葉の意味が22才までだとようやく気付いた
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 00:41:39 ID:TDytQjN/
22はまだ新卒と混じって選考に参加できるのかな
いい加減このままじゃやばいと思う
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 00:59:38 ID:aGPdh5Lh
絵描くの好きだから美術とかアート系の学校に進みたい 
でも、絵描くの好きだけど自分は下手 旨くない(´・ω・`)しかもアート系就職ないらしいお
それならますます自分の将来ピンチだお(´・ω・`;)

というわけだから一般的なFラン私大にいくおヽ(゚∀゚)ノ

Fラン私大に来たはいいが講義つまんないお プログラミング意味ワカンネ 2ch見るおヽ(゚∀゚)ノ

就活?やりたい職業がありません。モチベないですてきとーに面接うけるおヽ(゚∀゚)ノ

さすがモチベ梨、何処も受からないぜ

卒業 どこも決まんなかったお

結局どこにも就職きまんないなら、美術系の学校に行っとけばよかったお
そのほうが4年間好きな事できた分ましだお

とりあえずバイト探すお

コンビニバイトすらおちるって もうだめぽ←いまここ
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 01:04:13 ID:9PQ8rifY
早稲田入学

早稲田なら留年なんて当たり前だぜ

早稲田なら企業に買われちゃダメだよな

卒業

あれ?みんな働いてるのに俺だけニートだ・・・。

とりあえずバイト探しでもするか。でも26にもなってフリーターって・・・。←今ここ
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 01:12:27 ID:yJB7qHvy
>>57おれか!!おれもアンタとほぼ同じだ 政経卒で出版社、昨年末約8ヶ月の勤務で退社、今年ずっと無職で26歳
とりあえず今は塾が夏期講習だからすぐ採用してくれるぜ 今日アポなしで近所のとこ行ったら即採用になったぞ
このスレでこれからよろしくな!早稲田つうプライドはお互いあると思うけど社会で生きてくには邪魔にもなるのかも 
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 01:33:08 ID:8yQ9T/0Y
なんで出版社やめた?
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 02:09:10 ID:yJB7qHvy
>>59超激務とパワハラだ 人手が足り無すぎて休めない上に上司がキチ害
フリーのライターにでもなろうかと考えてる 
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 02:17:57 ID:F7bOUlDO
オイラの人生も語っちゃうよ!

大学入学

就活などせずに卒業。

今。

以上!
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 02:23:35 ID:/o2KF3pi
俺も全く同じだ
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 02:57:48 ID:Ocj7/ujl
なあ
人と話すのがすんげええ苦手なんだけど
どうするのよ俺
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 02:59:17 ID:F7bOUlDO
俺も話すのは苦手だ。

直接だろうが電話だろうがメールだろうが、無理だから。

ホウ・レン・ソウとかマジで地獄の試練だよね。

就職なんかしたくねー

就活してないけどw
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 03:06:18 ID:EAlmJuDn
メールなら大丈夫だろw
こうやって2ちゃんで会話してんだからw
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 03:08:16 ID:F7bOUlDO
そうでもない。

こういう2ちゃんや家族相手のメールなら平気だが

他人へのメールとなると、文章が怪しくなる。

てか、家族は俺の言いたいことの足りなさを察してくれるから平気なだけだがw
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 03:15:18 ID:EAlmJuDn
なるほどな・・・
まあ俺も人のことはあんまり言えないよ。
企業あてのメールに誤字がないかとか敬語がおかしくないかとか
いろいろ考えすぎて送るのにすごい時間かかる・・・
やっと送ったと思ったら速攻でもう採用終わりましたとか返信来るとすごいへこむよ・・・
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 03:56:29 ID:F7bOUlDO
それは凹むな
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 09:55:06 ID:93K/9oBb
薬剤師になりたかった・・・
薬学部の敷居が高すぎる
金とか地位とかいらんのに
もう生きる目標が無い・・
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 15:47:55 ID:ObKuAgJS
08年の既卒いる?
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 16:26:00 ID:2IHqTQaM
>>41
自分も英語は読むが、
さすがに素人が翻訳事務所なんか作っても
うまく行かないと思う。
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 17:01:44 ID:NBd0ZZcG
質問です
皆さん資格とかって、いくつぐらいもってますか?
自分、車の免許だけで. . .(_ _;)
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 17:05:54 ID:9PQ8rifY
TOEICと英検のみ
自動車の免許すらもってない。
専門学校にでも通おうかな。
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 17:08:43 ID:BbbxjdSF
俺も車の免許しか持ってない・・・
商学部だったしせめて簿記ぐらい取っておけばよかった・・・
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 17:21:44 ID:TDytQjN/
毎ナビやリクナビみたけど、自分にできそうな仕事がないな・・
よさそうだなと思っても、そこでやっていけるか自信がない
デザイン系の仕事も絵がうまい奴はごろごろいるしなぁ
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 17:24:20 ID:93K/9oBb
バイトでも数ヶ月しか持たないのに
何十年も人間関係維持できる気がしない
雑談できない俺は
後輩の面倒とかむりぽ
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 01:01:13 ID:i+4JE+tx
今日も一日ニートしてました。
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 10:20:37 ID:NBExYUjQ
俺なんか3ヶ月にーと
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 10:27:41 ID:h33rRT6l
お前らみんな2008年卒だろ?
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 14:12:58 ID:i+4JE+tx
少なくとも俺は08卒だが、ここ2年間就活というものを全くしてないので、ニートです。
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:38:20 ID:n7BZ38C4
俺は97卒のベテランニートだ
悩みがあるなら相談にのるぞ
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:39:40 ID:LthBVZHN
大学を卒業してから一度も年金の請求がこないのですが
このまま放置しておいていいものですか?
それとも役所に申し出た方がいいですか?
年金手帳も持ってません。
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:40:01 ID:yrlut5HA
>>81
ニートタイムは何しているんですか?
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:40:22 ID:qvLX8ZgF
申し出た方が絶対いい。
貧乏人のための免除制度がある。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:48:41 ID:n7BZ38C4
>>82
年金手帳すら持っていないとなると、住民票があるかさえ疑問ですね
失踪扱いになってるかも知れませんので、役所に確認すべきです
もちろん、ついでに免除申請しておきましょう
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 15:50:50 ID:i+4JE+tx
もしかすると出生届さえ出されてないのかもしれんぞ
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 16:14:58 ID:P8YgEwb+
      /  ./::::::::        ̄        ::::::\  ヽ
      l  ./::::::::: -‐-                ::::::ヽ  l
     |  .l::::::::      ` ー 、__, -一'´ ̄      ::::::l  .|
.     │ |:::: __                   ___ :::::| .|
.      |. |::::/_  ̄``‐-、__       _,.-‐'´ ̄..__\:::::| . |
    │..|::::: ̄   ̄``‐-、_|      |_,-‐'´ ̄    ̄::::::|..│
     | |:::::::    ___         ___     :::::| |
     | \:::::    `‐-゚-‐´        `‐-゚-‐´     :::/ |
   /⌒ヽ. |:::::        |::::     |        :::::| ./⌒ヽ
   .l /⌒| |:::::::       |::::       |         ::::::| |/⌒l |
   | |/⌒|...|:::::      l  |:::::        |  l      :::::| |/⌒l .|
..  | | _(_|...|::::::     /  |:::::       |  |      ::::|...| l__:) |
    | l__,ノ| .|::::: _./    \____/   .\._ ::::::| .| l__ノ./
   ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i  ::::|,人__ノ
      .|::::::  l 「l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二lフ ノ  ::::::|
     /|::::::  ヽ\ __________.//  ::::::|\
   ./  |:::::::..  \` ‐┴┴┴┴┴┴┴┴‐'´/   ::::::|   \
ハロワに行った奴はとりあえず満足して・・・・・・
こう考えるだろう・・・・・・・明日からがんばろう・・・・・・
明日からだ・・・と・・・!
が・・・・・・・・・・・・・
その考えがまるでダメ・・・・・・・
「明日からがんばろう」という発想からは・・・どんな芽も吹きはしない・・・・・・・・・・・!
そのことに20歳を超えてまだ・・・わからんのか・・・・!?
明日からがんばるんじゃない・・・・・・・・
今日・・・・・・今日「だけ」がんばるんだっ・・・・・・・・・・・・!
今日をがんばった者・・・・・・・・・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・
明日が来るんだよ・・・・・・・・・・・!
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 17:30:02 ID:IyfyeI8B
>>1は荒らし
2007年度大学卒業の無職が集うスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1206976514/
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 17:31:54 ID:i+4JE+tx
>>88
うわ・・・ひでーな・・・こりゃ・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 17:51:48 ID:LthBVZHN
>>84
貧乏人のための免除制度があるとは知りませんでした。
ありがとうございます。

>>85
住民票はあると思います。
大学在学時は毎年免除を申請していたので。
ありがとうございます。

>>86
同上
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 22:41:44 ID:+dm7fHks
希望の職種とかやりたい仕事の決め方がわからないんだけど
みんなどーやって決めてんの?
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 22:56:27 ID:RsA1se3j
就きたくない職種を検索から外して残ったものがそれ。
自分が興味ある、好きなことができたり、特技が生かせる仕事。
転勤がないとこや、勤務地で決めてる人も。
でもどこかで妥協しないといけない
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/09(水) 23:08:48 ID:2qQBakej
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 00:23:00 ID:xqmAHQgL
>>91
希望の職種なんてお前には(この板にいる奴)には就けないから。
まず自分でも出来る仕事を探せ。底辺とかブラックとか気にするな。
心と身体を壊さない程度の勤務条件の仕事を探せ。薄給でもいい。
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 01:19:56 ID:/EHwtZW3
今日もニートの一日が始まるお・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 01:23:43 ID:2wSE0R/R
あなたが素晴らしい一日を過ごされることを心よりお祈りします。
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 01:26:59 ID:/EHwtZW3
それはそれはありがとうございます。うれしいかぎりでございます。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 14:33:10 ID:/EHwtZW3
おはよう。さきほど起きましたよ。就活するかニートするか悩んでいるところですよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 14:47:28 ID:pfKKuLvh
>>98
4年生?
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 14:51:36 ID:/EHwtZW3
学生ではありません
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 16:04:53 ID:xqmAHQgL
それは悩むまでも無い事だ。就活だ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 16:05:52 ID:/EHwtZW3
でも既に時遅し、もう16時だから、明日から何かするよ。今日はもうニートだ。
103ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2008/07/10(木) 23:44:50 ID:/EHwtZW3
一日中ニートしてますた
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 23:45:21 ID:/EHwtZW3
>>103は誤爆です・・・スマソ・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/10(木) 23:51:57 ID:gK9OiqNJ
ニートは真性の天然ボケだな
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 01:07:11 ID:qiY3DNLO
真性の天然・・・それはすごい
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 01:52:25 ID:qiY3DNLO
さて、俺も今日一日NEETしてますか(笑)
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 16:52:10 ID:qiY3DNLO
今さっき起きた・・・流石にハロワって時間じゃないよね・・・地元のハロワは土曜やってないし・・・
月曜からがんばるわ・・・
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 17:29:46 ID:0l8NXuZ8
内定もらいますた
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 17:31:42 ID:qiY3DNLO
おめでとうございます。
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 17:52:11 ID:Ym5C1n4d
>>109
kwsk
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 18:10:16 ID:omyXHzGm
>>109
※内定でた人はこれに書き込んでね

-----------------------------------------

【学校卒業後、どうしてたか?】 :
【年齢・学歴】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 : 
【年収または月収】 : 
【社員数】 :  
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】 :
【採用までの応募回数】 : 
【採用決定ポイント】 :
【既卒に一言】 :
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 19:48:33 ID:uWEU/Ukp
毎ナビにある職種の解説読んでたら、自分にできそうな仕事がなくて絶望した
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 19:51:55 ID:qiY3DNLO
あるある
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 20:33:57 ID:e4Bdn9fG
俺が自信を持ってできると言える仕事は配送の仕事。でも免許が無い。
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 23:54:28 ID:qiY3DNLO
やはり今日も一日中ニートだった・・・もうダメかも・・・どうやって抜け出せばいいのやら・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 23:55:45 ID:qiY3DNLO
>>115
だったら免許取ろうぜ!
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 00:41:03 ID:n0/E38pn
ヤンハロへ行くか、ジョブカフェに行くか・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 02:04:55 ID:n0/E38pn
わかりました。今日もおとなしくニートしてますよ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 13:30:20 ID:XOsj9Zp/
既卒なってから土日出歩きたくないな
町で友人に偶然会うとか最悪だ
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 13:34:28 ID:n0/E38pn
みんな上京しちまってるから土日に地元歩いたって誰にもあわない。
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 13:35:31 ID:n0/E38pn
むしろ平日の昼間、近所の人たちから白い目でみられるのが痛いぜ・・・
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 14:21:44 ID:gfc3UVvC
だよな
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 16:49:02 ID:9qcwF1OB
実家だから、土日の方が嫌だな…
平日休みの仕事(販売以外)で探してるけど、なかなかないな
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 17:04:52 ID:SNi0nJGZ
なんで平日休みがいいの?
結構あるよ
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 19:07:48 ID:wnhzeLKF
今年卒業なら超売り手市場だから、新卒枠で楽に(中小)は内定もらえんぞ。大手は新卒+リア充どもがいるから厳しいが。俺も、来週3社面接。今から志望動機練らないとな
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 20:00:27 ID:9qcwF1OB
>>125
平日休みの方が、買い物行くにしろ人が少ないから
求人見てても、ほとんど土日休みばっかり…
探し方が悪いんだろうな
早く働きたい
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 20:59:32 ID:SNi0nJGZ
>>127
平日休み(土日も希望すれば可)の事務の内定もらえたよ
小売りは平日休みでしょ、まあ小売りは嫌か・・・
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 22:40:38 ID:9qcwF1OB
>>128
平日休みの事務か…
羨ましいな…
小売りは、体がボロボロになりそうだ
差し支えなければ、どこで見つけたか教えて欲しいです。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 00:00:12 ID:xNI/EIQn
>>129
リクナビだよ
あれって、あんまり目立たない感じの求人あるじゃない
社名だけ出てるような
それでも結構人が集まったみたいだけど
後はenジャパンが良いかも
ガンバ!
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 00:40:11 ID:BxYXGO1t
みんながんばってるね・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 01:17:17 ID:BxYXGO1t
結局一週間ニートで過ごしてしまいましたよ(笑)
俺に未来はあるのだろうか・・・
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 11:05:03 ID:GMJzSxcY
事務って簿記資格とかニートにはありえないようなコミュ能力が要求されるイメージ
あと男はノーセンキューなイメージ。
134130:2008/07/13(日) 12:21:10 ID:dpFMjY7G
>>133
自分男だよ、募集要項に男女って書いてあったから
資格は免許以外ない、
コミュ能力はある方、若さ、熱意をアピールするしかないよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 22:54:30 ID:LjG0Fcdf
企業にメールで問い合わせる場合、本文はこんな感じでいいのかな?
間違いがあれば教えてくれ↓

突然のメールにて失礼致します。
私は現在、就職活動中の○○と申します。
このたび、○○から貴社の2009年度新卒採用の募集要項を拝見しましたが、
現在私は大学を2008年度に卒業して既卒という立場にあります。
この場合、貴社にエントリーさせていただいてもよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂ければば幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 00:40:40 ID:FbF2qhLP
どうか、俺に、ヤンハロへ行く勇気をください!!
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 00:41:23 ID:FbF2qhLP
と、言っても、就活なんてやったことないし・・・バイトだって未経験だぜ・・・もう\(^0^)/
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 01:14:11 ID:d8sn+8on
>>135
そもそも既卒って言葉は公の言葉なのか?
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 01:18:08 ID:FbF2qhLP
辞書には載ってるね。Yahoo辞書とかには「既卒」あるよ。

ただ、企業によっては既卒=第2新卒と勘違いしてる場合もあるらしいから気をつけたほうがいいよ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 10:09:28 ID:GzDIIPtj
学歴で新卒ではない事は分かるので、
自分の立場を正直に伝えた方がいいと思って、既卒という言葉をいれたんだけど。
責任は自分にあるけど、第2新卒と勘違いされるように既卒の立場は厳しいね。
やる気があり、働きたい人がいるのに。
既卒=就職できなかった欠陥品と見られて相手にされない
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 10:51:29 ID:bTqHctSf
新卒と比べたら負い目はあるけど
第2新卒なら変えって就業未経験の方が良く見られることもある
まだどの企業の色にも染まってないってことで
新卒と殆ど変りないけど、いつでも中途として働くことができるし
あんま悲観しなくていいと思う
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 22:27:13 ID:HSD/0rC8
>>130
第二新卒?
143130:2008/07/14(月) 23:11:32 ID:d8sn+8on
>>142
いや、既卒就業未経験だよ
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 00:58:58 ID:gIZdKrB1
なんか今日はやる気でないから、だらだらと過ごしますわ
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 04:55:07 ID:bGlCv9O5
また無駄な一日が始まる
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 12:47:39 ID:v7NSFriF
でも、第二新卒&転職組は簡単に見つけてるのに比べて…
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 17:18:12 ID:6pTsnNl5
バイトもせずに3ヶ月がたった・・・・
ずっと家にいるのも結構辛いな
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 17:38:52 ID:ygmH44Bs
俺は一年3ヵ月
こんな社会に貢献したくないから
働く気が起きない
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 18:10:59 ID:Od+J0MBy
>>148
07卒か。ナカーマ
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 00:41:41 ID:MOsVLC76
はやいとこ、就活はじめるか、バイトするか、決めないとなぁ・・・
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 01:49:32 ID:GSoayXCJ
スーツ着るの暑いな。
半袖シャツ、ノーネクタイはやっぱまずいけど
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 02:38:06 ID:RVP0toU3
>>150 まずは、バイト始めなさいよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 02:40:30 ID:MOsVLC76
バイトかぁ・・・そのままフリーターになっちゃいそうで怖い・・・
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 06:35:31 ID:AN7AbNWZ
履歴書が書けないままでいる年増の大学4年生が鎮座します
ニートみたいなもんだ
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 15:07:53 ID:L/aksfKb
学生はお引き取りください
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 15:31:11 ID:PIoYMGnd
バイトにさえうからねー! ><
もう 自分 イヤ
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 23:21:58 ID:l+hwf4ll
バイト探してることが間違い
落ちてよかったと思え
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 23:25:10 ID:kz6JqoFX
>>157
正社員を目指せってこと?
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/17(木) 11:23:44 ID:W8GA0rDr
正社員か・・・
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/17(木) 11:34:57 ID:0OZQX/3H
学生時代に就活しとけばよかった・・・
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/17(木) 18:52:36 ID:bb0QasZZ
学生時代にも就活してたのにな…
かれこれ1年半就活してる
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/18(金) 00:43:50 ID:m+3YoFqx
学生時代から就活してなかったな・・・
かれこれ2年は就活してないよ・・・
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/18(金) 19:29:15 ID:+q64ARkC
働くって大変だけど、ニートに比べるとよっぽど楽しいよ
おまえら頑張れ
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 00:07:29 ID:K08FNAX3
俺たちがいくら頑張っても社会は受け入れてくれないのさ
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 11:28:16 ID:pDzTis8x
んじゃ聞くけどおまえらの頑張りって具体的に何をしてるんだよ?
そんな悶々として実際何も行動しなくていいのか?
かつての大学時代の友人たちはこつこつ職歴と経験値を積み上げてるというのに
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 14:14:10 ID:iybJzv2y
労働意欲とか全く無いんだが・・・どうしたもんだろ・・・
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 04:28:41 ID:8CNOTXe9
>>165
毎日求人を見て
応募できるところには応募して
脳内面接練習&教養試験用に勉強してる
ほかにやることあったら教えてくれ

>かつての大学時代の友人たちはこつこつ職歴と経験値を積み上げてるというのに
んなこたー言われなくてもわかってんだよ
ここまで来て友人と自分で比較なんかしてらんねーよ
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 07:24:09 ID:JkMneo5P
マジレスすると、面接の練習は脳内に留めるのではなく誰かを面接官と見立てて練習したほうがいい
学生時代から就活してるのに未だに無い内定なら、恐らく面接の臨み方に問題があるんだろうし
卒業してから就活しはじめたんなら、そもそも面接の仕方の基本が身に付いていない可能性がある
(普通なら学生時代に就職課などで面接の受け方や業界の見方選び方の指導を受けるからな)
あと企業に提出する書類も、提出前に誰かに見てもらった方がいいんじゃないかな?
俺が三年の時は毎日どこかしらの企業のES締切に追われてたが、できるだけ就職課か親父に見てもらってたよ
とにかく自分だけで何とかしようとしないほうがいい
友人に就職できずに無職の奴がいるからすごく心配している
おまえらも頑張って欲しい
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 09:00:01 ID:1BJUA+A+
脳内とか言ってないでガンガン面接うけまくればいいじゃん
面接したことないやつが妄想で脳内練習して実際に役に立つと思うか?
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 16:25:06 ID:gh6Lb0DN
05卒の奴は俺以外にいるかい?
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 21:38:18 ID:6deOmVc4
02卒ですが、見させてもらってます。
今はバイト、後はインチキくさい短期職歴しかないんで
「就業未経験」でいいですよね?

>>153
その思考はそのままニートになるコースだ。
バイトも就職も両方同時に探すが吉。
やべ、、ライバルにいいこと教えちゃった。
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 00:00:14 ID:c/HklZof
堕落した日々を送ってると、
悪い考えばかりで頭いっぱいになるな。
今日、楽天で練炭セット頼もうか一時間迷ってた
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 00:16:24 ID:i+T/oYY4
>>172  俺も今日同じ事考えてた・・
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 00:44:53 ID:CveoJzIt
実は俺も
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 01:57:40 ID:e5vB1EZu
俺も俺も
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 18:54:20 ID:U8POhI8C
俺がいっぱい・・・
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 19:32:45 ID:U8POhI8C
就職浪人

活動期間の長期化のため、仕事をする意味を見失い(あるいは見つけられず)、
活動途中に就職をあきらめてしまう学生も珍しくなくなっている。上級学校に進学する場合はともかく、
こうした学生の中には卒業しても何もしない(できない)無業者(ニート、引きこもりなど)やフリーターになるものも多い。
途中で活動をあきらめる理由には、次のような理由が挙げられる。

1. 就職に対する学生の動機が薄いこと。
2. 社員採用そのものが少ないこと(特にバブル経済崩壊後の地方)。
3. 社員採用が多い企業でもキャリアやスキルがうまくマッチできないこと。

そのため、入学直後からキャリア形成のセミナーを開き、学生に「どんな仕事がしたいのか」、
「そのために何をすればよいのか」など就職への動機付けを働きかける大学も多い。

また、就職に意欲がある者でも運悪く(縁が無く)なかなか内定が取れず、
やむなく複数年にわたる就職活動を行っている者もいる。
このような者は中途採用・新卒採用・第二新卒採用の応募資格に当てはまらず、
以降の就職活動が非常に不利になる。特にバブル経済崩壊後、
2004年頃までの卒業生は求職が少なかったので、正社員への就職が厳しい状況にある。
近年、一部で『卒業から何年以内。卒業後、正規雇用での就業経験のある者を除く』といった条件つきながら、
既卒者に対しても門戸を開く大手企業も現れはじめた。
とはいえ、その数は現在でも非常に少ないため、新卒者に比べ、はるかに不利であることは、いうまでもない。
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 00:22:02 ID:bxstl0YM
俺も練炭セット買ったけど
七輪は親に捨てられた
お金といらんし、なりたい職業になれな
かったら次に何も行動できない
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 02:16:19 ID:2+wJvWXy
既卒って新卒用のリクナビマイナビとか使っていいの?
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 02:30:06 ID:1ow/FeSD
今思えば04?ぐらいまで盛んに要求されてた新卒即戦力てごくエリート以外ありえないな
担当者の話鵜呑みにしたのはまずかった
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 03:14:59 ID:NmcrEBdC
>>179
企業に既卒でもOK?って問い合わせが必要
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 11:00:02 ID:AcSj6pbs
>>177
正しい認識だけど「求職が少なかったので」は「求人が少なかったので」
の間違いだな。
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 07:08:50 ID:vc1Js0pV
就職したいなぁ・・・
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 06:15:26 ID:X4ZMtpcW
若い労働力が
どんどん失われてゆく社会
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 22:06:34 ID:z/m8L9eG
既卒自体存在が薄いからかな。
そりゃ面接官は新卒で就職した方ばかりだから、知らないんだろうけど
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 12:42:38 ID:Zfa9XJ8T
就職板の人間は既卒になったのにリクナビを使ってる
既卒になったのに何甘い事言ってるんだとおもた
しかもまだまだ自分は新卒と同じ扱いを受けるべきだと思ってる
訳解らん
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 15:49:08 ID:+5KBjeSC
もうやだ・・
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 00:16:24 ID:V8zvkVQ1
もうだめだ・・・
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 00:40:47 ID:V8zvkVQ1
就活童貞の俺はもうだめだ・・・
190ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2008/07/31(木) 00:46:33 ID:ybD6A6cp
ヒキニートの俺様参上!無職上等!かかってこいや!
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:30:25 ID:hz57YU0X
とうとうコテハンまで出てきよったか・・・
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:36:47 ID:EzTjMKJW
就職板の既卒スレの人間だよ
迷惑かけてすいません・・
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 06:37:14 ID:vPekhXZG
夏だな・・・・
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 14:51:57 ID:GP71UgDY
まったりと夏休みの学生たち・・・
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 16:02:23 ID:EbEzGRtI
ああ・・・もう鬱すぎて死にたい
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 18:35:29 ID:km7ibEYJ
なあおまえら
歳いくつ
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 18:39:20 ID:Or+gNmLx
今春に卒業した22。
就きたい仕事というか、自分に出来そうな仕事が無くて絶望的
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 18:55:05 ID:km7ibEYJ
22なら全然大丈夫だよ
23の俺はやばいけど
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 19:08:20 ID:CCmn9nnL
26だけど別に
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:43:59 ID:Or7e400u
今年で23の大卒無職メタボリック駄目人間です。
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:45:29 ID:k3qM9hSH
今年で25歳になる24歳就活も童貞です。
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 04:49:06 ID:z17tuFqI
浪人したので今春卒業した23
自分には何もできないという考えが頭から離れず、バイトさえ未経験
死にたくはないし、どうしたもんかなぁ・・・
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 04:50:39 ID:RXMxLtoi
コミュ力皆無のおれがたとえ奇跡的に就職できたとしても
仕事を続けることは難しい件について
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 05:16:41 ID:LMTDbF+/
>>202
まだ若いんだし余裕だよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 19:02:07 ID:z17tuFqI
>>204
サンクス。
何とか思い込むようにする。
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 21:16:37 ID:+Q4d7V3S
年齢もやばいけど、一番やばいのは禿げてきたこと
外出することすら苦痛になりつつある今、就活とかもう無理だろ
本当死んだ方がマシなんじゃないかと思えてくる
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 02:00:10 ID:AWQGQyCB
>>206
俺がいる・・・
ストレスが原因だろうけど、禿げてきた事でさらにストレスが溜まって悪循環だ
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 02:05:37 ID:z3fRCvO6
いいタイミングでレスがきてた
負のスパイラルだよね、気にすることで余計に悪化していくという…
加えて禿げ以外にも頭髪に関する悩みがあるため尋常じゃないストレスだぜ
まだ若い方なのかな?
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 03:51:16 ID:MuixIEdc
俺も禿げてきてるらしい・・・頭頂部が・・・
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 00:59:13 ID:tUxT3cAt
>>208
まだ22だぜ
M禿げっていうのかな。
親族に禿はいないし遺伝や脱色は関係なかったんだな、禿げる奴は禿げる
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 04:01:10 ID:S8ixj2hx
日本に派遣さえなければ
こんなことには
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 06:26:35 ID:V6ExuR6C
新卒に求められるもの:やる気×リア充
既卒に求められるもの:経験or超リア充

学生時代リア充じゃなかったらいくらやる気があっても就職できない。
しかし充実度は高くなくともやる気さえあれば大抵どうにでもなるのが新卒。
やる気だけでどうにもならないほど全く充実してないと終わる。人間扱いされない。
既卒後に就職できる可能性は心停止後の生存可能性と同じ。

俺は今、短時間バイトしかやってない。職歴もフルタイムバイトの経験もない。
社会経験は皆無とみなされてる。社会的な死が近づいてる06卒。
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 08:39:45 ID:Ovkx7vUS
この国の未来が見えてきた!

親が死んだニートたちはフリーターとなる。
老後のフリーターたちは低年収ゆえに子供が
いないので介護者がおらず、金が無いのでヘ
ルパーもつけられずに孤独死。

企業は新卒至上主義の考えを変えず相変わらず
フリーターたちに雇用を提供しない。しかし供給
される新卒も少ない。少子化だからだ。つまり人手
不足だが、奥田は人手不足を移民でまかなう。
移民が増えると、ますます現在のニートや
フリーターたちの居場所がなくなってしまう。

そしていざワープア固定・孤独死者大量発生、
が現実になろうとする時、その現状に憤りを
抑えられないものたちは暴動を起こすだろう。
それは警察や自衛隊までも巻き込んだクーデター
となり、新国家が樹立されるのだ!

214名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 19:11:35 ID:3/DLoNFc
未来か・・・
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 19:14:56 ID:BeLibUzz
この4ヶ月で、面接2回しか行ってない
面接のブッチしまくりだし…
働きたいけど、働きたくない
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 19:24:40 ID:D0w61fj6
>>215
> 働きたいけど、働きたくない
わかるなあ
でもそれでも行動できてるだけすごいと思う
ブッチて電話で辞退したりとか?
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 21:37:12 ID:BeLibUzz
>>216
電話もせず普通に行かなかった。
まさにだめ人間
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 01:28:45 ID:M72pBKH+
まぁ、企業側としては多々あると思うし、
気にしなくいいんじゃないか。
ブッチはなるべくしない方が良いと思うけどさ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 01:53:47 ID:MBEgW1oo
就活以外でお前ら普段家で何してる?
家事の手伝いとか?
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 01:55:22 ID:FNRxTHpK
洗濯、食器洗い、買い物時の運転手、それくらいかな
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 13:18:08 ID:IpySkGGr
俺もそんな感じ。
買い物はほとんど自分が行ってる。
あとは家族の仕事や病院の送り迎えとか。
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 15:09:46 ID:VhMI9ATU
実験動物の飼育の仕事を見つけた
こんな仕事もあるんだな。
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 01:34:15 ID:N6I6I0he
動物好きの人間にはつらい仕事になりそうだねw
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 14:30:55 ID:gSgYjtOH
おまえらなんか資格持ってる?
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 15:06:14 ID:DTkKH3jO
TOEIC950点
何の役にも立たないけど。
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:09:47 ID:95ReItkp
>>225
充分アピールになるじゃんすごいわ
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:17:59 ID:DTkKH3jO
そう言われると素直にうれしい。ありがとう。
でももう26歳で職歴もないから、夏が終わるころに腐敗臭とともに発見されると思う。
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 10:16:06 ID:VKihjGKu
俺なんか30歳だぜ。26歳なら余裕じゃん。
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 10:25:06 ID:ggtjndeo
ダメ人間同士で慰めあってんじゃねえよ!!!!!
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 10:31:27 ID:PY/mvW75
ダメじゃない人間が慰めてくれないからだろ!!!!!
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:59:25 ID:YC2BES8d
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 01:40:28 ID:Epdj0wnV
>>229
このスレにダメ人間以外がいないんだから、必然的にダメ人間同士で慰めあうわけで・・・

233名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 15:23:48 ID:8JnEfPli
そりゃそうだ
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 01:39:02 ID:dQLhIw2T
はやくなんとかしないと・・・
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 09:07:00 ID:GxDf1Ryu
なんとか盆前までに決めようと思ったのに・・・・
盆明けるとますますキツくなるらしい
「卒業してから何してたんですか?」って
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 11:50:44 ID:q0bHM9tt
やっててもやってなくてもバイトというしかないだろ。
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 15:13:24 ID:hUcYbCnk
実際はバイトしてなくても相手にばれないもんなの?
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 18:19:40 ID:PUioct7c
そろそろ親戚が来る頃だ・・・
以前はネタで笑ってただけなのに、まさか自分が
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 19:13:12 ID:6UJu+f60
>>238
俺も
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 20:18:12 ID:rRocC/XF
>>237
内定決まったらバレる
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 20:31:39 ID:EDvXefMq
>>237
バレるときもあるしバレないときもあると思う。
まあ運次第だな・・・
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:14:39 ID:4rD3RDRR
お盆の間もハロワって営業してるの?
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:28:36 ID:PwJG4egS
>>237
いや、普通バレない。
バイトしてた証明出せとか言われないし。
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:30:16 ID:4rD3RDRR
バイト経験無い俺はバイトしてたなんて嘘は軽くつけない・・・
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:33:56 ID:gZsosRc4
俺もだ・・・
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:37:32 ID:5HPauqGD
バイトの話を聞かれたらボロが出そう
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 03:09:26 ID:qnzGfx+6
正直言ってばれるよ
年度調整時に源泉徴収票を渡さなければいかん
来年の1月以降に内定を決めるか、雇用保険かけてもらえないバイト先だったとか嘘つけば問題ないけど
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 17:24:15 ID:wApgcas9
源泉徴収票ってのは1月〜12月までの収入だかを調べられてしまうのかい?
だったら去年の12月までバイトしてたってことにすれば
証拠も糞もない気がするんだがどうですか?
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:07:56 ID:0GdXJg1t
バイトって雇用保険かけるかなぁ・・?
そこら辺の小売りのバイトとかじゃかけてない気がするけど・・・
年度の始めに源泉徴収の書類(薄っぺらい紙に住所と名前と扶養かどうかと印鑑押すやつ)
を書く奴が雇用保険なのかしら・・・?
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:09:01 ID:0GdXJg1t
>>248
今問題なのは、

面「去年の12月から今までは・・・?」
漏れ「・・・」
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:15:12 ID:DHGTIS95
そこは素直に「ヒキニートしてました!」って答えるだろ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:30:00 ID:WbGHY0yk
このスレ参考になるぞ

無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1217853792/
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:56:58 ID:WrQaQWfm
みんなそっちへ行ってしまったか・・・
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 23:08:23 ID:v1ox5EPR
スレの何人かは自ら逝ってしまったんじゃなかろうか
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 01:10:11 ID:jsC+ToBQ
もう人生だめっぽい・・・
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 02:11:22 ID:XxaROJ2R
さてそろそろ親もキレるころだな
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 14:25:53 ID:E2ybDIZv
親戚が来る頃だ・・
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 14:58:29 ID:DJz9Zf8F
 この前就職が決まった友人の家に行ったがあれは地獄だぞ。
 聞きたくもない自慢話を聞かされて自分がさらに駄目人間だということに気付いた。
 もう誰にも会いたくない。。
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 15:53:06 ID:BqXIvGzO
同窓会の招待状が来ないw
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 18:07:36 ID:K7iW2mie
>>259
きたけど欠席にマルをつけた
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 01:33:58 ID:Zg2ierhY
同窓会ってどういう周期でやってんだ?20歳のときにしか来なかったぞ
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 12:24:48 ID:Nx61P/zy
招待状は全く来てないけど同窓会はたまにやってるらしい('A`)
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 18:27:25 ID:JID5/qK/
    |       ざまぁwwwww自業自得だろこんなクズwwwww
    |  (=( ^ν^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       ウゥ…
    |  (;'A`)ノ= ( ^ν^)=
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |  ウワァァ!!
    |.  (>'A`)>   ミ
   / ̄.( ヘヘ  ̄ ̄  ミ  = ( ^ν^)=
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 00:52:59 ID:qd1D9rF9
同窓会?
いつ時代のメンバー?
幼稚園?小学校?中学校?高校?高専?専門学校?短大?大学?大学院?
集まる規模は?
学校単位(卒業生全員)?学年単位?クラス単位?部活・サークル・研究室単位?友人だけ単位?

どうなの?
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:47:35 ID:B5KDC1X8
働きはじめるまでに時間かかるね・・・。
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 02:47:38 ID:TY9kHQyo
同窓会詐欺の手紙なら一通来てた
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 02:49:39 ID:p44++SV1
ぼっちの俺は、同窓会のお知らせ来たって・・・行って何が楽しいんだい?


糞リア充どもめ・・・
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 03:09:01 ID:pcbuJ5Lo
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)     ニートとかありえないおwwwwwさっさと働けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ 〜.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /


20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


30代
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 03:10:28 ID:p44++SV1
10代のころニートなんて言葉知らなかったが・・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 12:40:31 ID:8a9ukNAy
10代の頃は何もしなくても大学出れば大人のように普通に働けてるもんだと思ったよ
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:16:40 ID:fRP3na9F
あるある・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:24:48 ID:hoTOzWR/
そう思ってた時期が俺にも…
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 01:14:19 ID:iLInGYfe
そうそう、流れに身を任せていけば普通に暮らしていけるもんだと思ってたよ・・・

でも、実際は・・・自分から動き出さなければ何も起きないんだもんな・・・

大学まではずっと流されていた人生だった・・・
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 04:11:26 ID:Zq0dKBFD
そして取り返しのつかない事に気づいた・・
このまま朝が来ないで死ねたらと思いながら眠るにつく
275デニーロ ◆gJn2xD3WHc :2008/08/19(火) 04:32:37 ID:enRao6iu
おまえらタクシードライバーなんてどうよ?

一応正社員だぜw

2年経験のある俺が質問に答えてやろう。

276名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 04:59:59 ID:X2XoSHHf
2種免許必要じゃん
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 13:15:19 ID:SS7rTD5L
>>273
ああ、なんという俺
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 01:06:50 ID:BgEVHs8O
卒業してからだいぶ経つのに・・・まだ動き出せずにいるよ・・・
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 01:25:59 ID:qftAGYLx
エントリー画面に、「空白期間がある場合はその内容」とか・・・
もうね・・・空白があったら、そこまでダメですかってね・・・
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 14:24:09 ID:zRuNvoWt
大学1年の夏休み初日に戻りたい
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 14:41:47 ID:Q8Qkvtu2
俺も戻りたいな
戻ったトコから思うように生きてきた俺に今からどこまで刷り合わせられるだろうか何年かかるだろうか
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 16:45:04 ID:s6h0Gd9w
もう派遣でもいいから仕事したいと思う
今週派遣の面接です
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:29:45 ID:a9oUMjyn
            l
              l
              l     
               l     
                l     
            l     
            l     
              l     
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       , ー-- 、
      ___    |     /     ` ‐ 、_
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_      -,
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `- 、  /
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
              |         ̄¨¨` ー─
               |         
             | 
                 | 
               | 
                 | 
               l 
               | 
              |   _
                | / て=-、─----‐‐─
                 ト'    ト= -'   <ニ>
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 01:17:08 ID:phCvT8Jz
マジで動き出さないと・・・でも動けない・・・ああ・・・なんてダメ人間なんだ俺は・・・
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 00:19:01 ID:QMkoSE1N
なんか最近涼しくなってきたなぁ・・・もう秋なんだなぁ・・・
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 00:39:48 ID:d88Dsw8o
そろそろ就活再開しないとな
内定取れる気しないけど
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 13:49:36 ID:XW8dmtlx
履歴書とエントリーシート改竄しろ。
空白期間はバイトしていた事にしとけ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 17:49:58 ID:8KgH7EQb
筆記や面接が通りません
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 19:09:51 ID:JP/HMnCH
社員の面接を受けても通る気がしません。
根が引き篭もり型の人間だから初バイトが大学4年の時。
そんなこんなでバイト生活が1年3ヶ月目に突入、どうしよう。

片親でもう年金受ける歳なのにねー
俺がしっかりしなきゃダメなんだけど・・・

それにいざ就活となってもバイトをしながら就活するか、
バイトを辞めてから就活するか悩むなぁ・・・。
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 19:28:32 ID:XW8dmtlx
そのバイトが社会保険加入しているなら、正社員で働いていた事にして、第二新卒枠で就活したら?
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 19:32:34 ID:UIB21myJ
ブランクありすぎて一般教養筆記がまったくさっぱり
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 23:58:37 ID:QMkoSE1N
@バイトもしてないニート
Aバイトしてないが、就活はしている(公務員受験含めて)。でも内定はまだ無い。
Bバイトしてないが、就活はしている(公務員受験含めて)。内定はあるが就活は続けている。
Cバイトしかしてない
Dバイトしてるし、就活もしている(公務員受験も含めて)。でも内定はまだ無い。
Eバイトしてるし、就活もしている(公務員受験も含めて)。内定はあるが就活は続けている。
F内定をもらい就活を終えて、入社までバイトもせずに遊んでいる。(なぜ就活スレに来る?)
G内定をもらい就活を終えて、入社までバイトをしている。(なぜ就活スレに来る?)
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 13:46:20 ID:iU6GkwVg
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 20:55:31 ID:/i5QPxA8
1
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 01:13:32 ID:v++5ka7m
もうね・・・・どうしろと言うんだよ・・・・秋採用どこも応募なんてしてねぇよ・・・もうオワタとしか・・・
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 22:52:32 ID:sV0NE//J
>>292
余裕で1。高卒25歳。スーツも自動車免許もない。
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 01:19:32 ID:GWwn/638
>>296
俺より悲惨だな・・・俺も@で25歳(今年で)だが、俺は大卒だし、スーツも免許もあるからな・・
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 14:44:39 ID:qwuZZ8pN
面接に行く髪が無い
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 02:19:39 ID:kmrHfkj/
もう何もかもが嫌になってきた・・・
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 10:30:55 ID:fdLtacEn
自宅警備員決定で300に到達
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 14:11:30 ID:bFhLlXgF
俺なんか大卒30歳だぜ。まじで。
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:48:45 ID:k154vWNH
30歳以上職歴無しスレあるから別になんとも・・・
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:12:34 ID:ZUjUX1F6
まぁ絶滅危惧種じゃないから安心しろよ
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 15:23:46 ID:Vo5FmQ7y
はぁ・・・無職でも彼女作れるかなぁ・・・
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 15:50:06 ID:KRcEuM2x
無職で彼女を作ろうとするなよ・・・
ヒモにでもなりたいなら別だが
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 19:24:42 ID:Z7gbzpcV
もう無理なのかな
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 23:34:40 ID:U1n0zifb
明日一人カラオケ行こうかな・・・
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 02:37:18 ID:nTcLdU9+
とりあえず朝起きたら樹海逝こうかな・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 11:41:39 ID:i2Y2sWz1
残金3000円・・・バイトするなり就職しないとヤバイよ・・・
31025、雄:2008/08/28(木) 12:29:34 ID:C7gy6Gzq
バイトすらほとんどしたことない間抜けなのは俺くらいだよな
もう社会の底辺を何とか這いずり回れればラッキーの人生しか残ってないんだろうな
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 13:10:23 ID:i2Y2sWz1
俺だってバイト未経験にちかいよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 16:32:19 ID:60QyDMoE
俺は未経験
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 00:44:47 ID:053Xcxua
バイトの面接さえ怖く感じる今日この頃
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 00:58:04 ID:ZgT6PmKu
NHKで忍たま乱太郎ってバジリスクみたいな忍者ものより
お子様向けアニメに仕上がってるんだが・・・
そこのきりまるみたいな人生を歩みたいとは思わないのか?>>300以上
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 01:50:08 ID:c4+Er9qL
ほとんど当たってる・・・
http://www.uploda.org/uporg1638789.jpg
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 02:15:37 ID:6xg530pt
>>315
俺も冷蔵庫以外あたってる
もう26歳だよどーすだよ
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 02:20:33 ID:053Xcxua
○大きな挫折がない
△そもそも自分の部屋がない。
△聞きわけがよかったら、親の言うとおりにとっくに就職してる
△もう少し物欲が強ければ金を稼ごうと思ったはず
△家に最後に友達つれてきたのは・・・中学生のときだ・・・
×人に頭下げるの嫌みたい。変にプライド高いみたい
△真面目で正義感あるならならとっくに就職してるはず・・・
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 02:39:57 ID:GlUrL9LF
子供の時にだからな。
そうやって元気にすくすく育ってこんなん出来上がりました
サイヤクじゃん_| ̄|◯

俺はまず勇気と行動力がほしいなぁ
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 01:06:55 ID:UGu1dMtP
金がほしい・・・宝くじで一発当てたい・・
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 02:04:35 ID:QaVNcRHi
また糞みたいな日々が続いていくよ・・
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 08:41:29 ID:rXeqsVQp
自己紹介文の書き方教えて
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 14:21:39 ID:gz+sgutR
>>321
ちっとはググったか?
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 18:30:07 ID:BKoEQh4Z
ググッたんだが俺が知りたいのは内容じゃなくて
形式なんだ。テンプレみたいなの紹介してるとこないかな?
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 19:23:01 ID:g25xiLcM
25歳以上の既卒職歴なしでも就職できる会社って学歴不問なところが
多くないか?外食や小売、不動産販売会社の営業など。
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 03:24:41 ID:9LMz+bBZ
自分の社会的価値を否定される作業にもそろそろ倦んできた
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 03:31:35 ID:9LMz+bBZ
↑つい愚痴を書いてしまった。スマソ
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 12:15:33 ID:U7KpM/WE
いいんだよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 03:20:20 ID:babl+Vjl
頭いてぇ・・
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 03:21:11 ID:babl+Vjl
寝不足かなぁ・・・もう寝ようっと
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 13:39:12 ID:+gFEosWR
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 15:18:21 ID:drsldZEy
>>328
寝るから頭痛くなるんじゃないのか・・・
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 02:49:47 ID:9+mk5ZKo
とうとう9月になっちまったな・・・
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 16:17:17 ID:HOUO7NcW
すぐ十月、十一月になって・・・
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 17:11:29 ID:WiZesZ7f
あー年が明ける〜、今年の初詣で就職できるよう祈願したのに〜

あー年が明けた〜、年末年始なんか求人ねーよ

あー3月も終わりだー、今年度中には働き始めるつもりだったのにー

あー梅雨だー、やる気でねー

あー夏だー、暑くてやる気でねー

あー秋だー、景気が悪くて求人がねー

あー冬だー、寒くて外でたくねー

・・・

・・・

(アー イ ツノマ ニカ シ ンデ ター)
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 04:55:29 ID:IjOAzULu
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 私は自分自身を客観的に見ることができるんです
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   あなたとは違うんです
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 04:56:55 ID:cKgbreI9
客観的に見て社会の役に立てそうにないから
せいぜい親のうちで死ぬまで引きこもらせていただこう
ですって!? 自分もそうさせていただきます
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 13:01:42 ID:p4AihbaS
クソ求人ばっかりだな
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 00:41:55 ID:VxU0Dj3T
贅沢言うな能力も無いくせに
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 00:43:22 ID:jGWkh+gd
つまり能力をつければいいんだな。
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 01:29:23 ID:bsVyjQCh
お前らのしてるバイトの利点と欠点あげてけ
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51113944.html
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 01:52:52 ID:9uGSYobx
>>212に同意
確かに俺は新卒の時、真面目に就職活動したけど決まらなかった。
企業研究、筆記・面接対策、履歴書の書き方など、色々やったけど・・・。
そもそも友達少ないし、彼女できたこともない。
企業から見ても人間的魅力がないのだろう。さらに既卒になり状況は悪化。
まともな会社の正社員になれるのは宝くじで大当たり位の確率だろう。
とにかく親に申し訳ない。
あーもう参った。
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 01:54:46 ID:bsVyjQCh
俺らの欠点だよな。まともでない会社への就職を避けるのは。

そんなことさえ気にならないバカな頭に生まれたかったよ・・・
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 03:22:49 ID:92KTdVuU
他では若いから余裕だろとかレスみるけど、
既卒になったら、もうどうにもならないから何年も既卒の人がいるんだろうな。
ハロワはブラックばかりだし、新卒じゃないからもうリクナビ等は使えない。
どうしようかな本当に
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 03:39:09 ID:68CeoZD2
お前ら仕事に対する考え方が軽い。色々応募してみろ
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 03:44:12 ID:E13ttHL8
ぶっちゃけ選ばなければ掃いて捨てるほどあるんだよな
どっかでわりきらないとダメだな
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 04:14:42 ID:G2a+dq4k
俺はボーナスとか昇進なくてもちゃんと給料が出て、休みがあるならどこでもいいんだが、
引きこもりなもんで面接はおろか履歴書の書き方とかもわからんし、そもそも労働意欲って何?状態
一言で言うなら何もできないし、知らない。

こんな俺でも何かあるのかな?親に働けとは言われるけど自分ではその前に外出をよくするようにしないとダメだなって思ってる。
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 04:49:19 ID:5oNAOh85
先に売れるのは新卒で、余ったのがハロワとか募集広告だからね。
そりゃまともなのが残るはずない。
名前だけは有名な大企業も務めて見れば半端ないブラックで毎月募集出してたりする。
無職の親世代は現実知らないから、夢の島でも勝手に作って出てくるなと。
金だけ置いて出て行け。
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 10:38:36 ID:QF3GAdHe
もし仮に就職できても使い捨てられるんだろうな。
企業ってもんは儲けることしか頭にないんだろ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 01:06:46 ID:7C4EzCkr
そうだな運よく就職しても30代入ったら切られそうだ。
でも働かないとなぁ。
22で人生終了か
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 15:35:27 ID:+xnVZtmt
今度、説明会と面接受けるんだけど、電卓持って来いって言われた
電卓なんかもってねーよ。つーか受かる気しねーよ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 16:25:11 ID:LskcKQqO
4月から電車なんて一度も乗ってねーよww









はやく就活はじめないと・・・orz
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 22:34:48 ID:LeH5Vk2X
正社員雇用、完全週休2日、生活できる金、非ブラック
これだけは保障してくれ!
てそれが難しいから困っているんだけど・・・
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:14:56 ID:daFtTq4r
>>352
俺はそこに「八時半出勤〜午後八時までに帰宅」が加わる。
わがままの極みw
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 00:31:51 ID:/peGUUx8
社員旅行とかいらねぇ。
昇給やボーナスにまわしてくれ
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:23:52 ID:ZAmqkszf
>>352
社会保険も入れておいたほうが良いよ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 12:46:33 ID:fsXViwxR
何それ
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 20:26:24 ID:8V/vp3vK
健康 雇用 厚生 労災じゃね?
雇用保険に関しては退職しない限りなくても構わんが、
それ以外は必要不可欠なはず。
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:53:04 ID:3C4CoNu1
とりあえず「社保完」って書いてあればおkってことだな
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 11:53:25 ID:unlNU2t5
みんな何歳
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 12:08:55 ID:unlNU2t5
25歳までならまだ余裕
こうなったらマジで終了笑えない^^

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220929080/l50
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 13:37:24 ID:k8vCVYC4
みんないい大学でてるのに何やってるの。

文系なら東大・京大以外は新卒を逃がしたら、営業・販売のリテール以外の仕事ない。
AV女優やお笑い芸人と同じで、大きな声でアイサツと返事ができれば20代なら大丈夫。
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 14:54:02 ID:bhhGmADM
最終学歴高卒ニート歴3年24歳
人怖いバイトすら満足に出来ないゴミ屑
貯金がもう無い
携帯も解約してしもうた。今月中にはなんでもいいから仕事探さな…いと…
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 18:20:13 ID:j/mJymM0
就活やる気が出ないよ・・
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:53:24 ID:WOlOLG13
大学のときで疲れたのは解るけどね
もうちょっと休憩してから頑張りな

焦らすようで悪いけど、無職歴が半年以上になると辛くなるよ
世間的に
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:05:15 ID:oGu3GstP
えっと。。。今年の3月に卒業したから・・・今月でちょうど6ヶ月、半年だお(´・ω・`)
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:41:03 ID:i/OegL80
俺なんかもうすぐ一年半だ・・・。
半年ならまだなんとかなるような気がする
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 23:26:28 ID:QLrR8dMM
俺は2年半(06年卒)もあるわけで・・・
たかが半年無職というだけで落ち込んでる奴、クズの中のクズの俺を見ろよと
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 01:42:35 ID:N/n9vN+j
>>367
一年目で就活やっても無理だったの?
やっぱ厳しいのかな
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 08:57:15 ID:6q3kD3eY
>>366-367
未来の俺だ・・・・・
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 12:10:49 ID:9w2I1Xah
>>367
未来の俺だ・・・
371月2500円の節約:2008/09/10(水) 20:10:44 ID:T/3MjgCE
257 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 11:19:51
解約したい受信料厨はNHKコルセン(0120-15 15 15、毎日9:00-18:00)に電話しろ。
下記のように答えれば数分で終わる。ピザーラの注文より簡単だ。

・お客様番号(領収証とか口座引落の案内等に書いてある。分からなくてもいい)
・住所、氏名、電話番号  ※これは必須

ちなみに俺の場合は下記の要領で解約したよ。TEL〜解約完了まで1週間掛からなかった。
・コルセンで解約希望を伝える。
・理由を訊かれ、「テレビが完全に壊れたので廃棄した」
・他の受像機(ワンセグ、カーナビ等)の有無を聞かれ、「一切持っていない」
・解約申請書が郵送されるので、必要事項を記入し押印のうえ、配達記録にて郵送。
・数日後に再度コルセンに電話して解約完了を確認。

コツは何を聞かれても上以上の事は言わないこと。

260 名前:転職元職員[] 投稿日:2008/05/27(火) 11:22:36
>>257
ご丁寧に先払い分も返ってくるから。

俺は海外に引っ越すって言ってもっと簡単に終わったけどな。
これは営業の同期に教えてもらった(笑)
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 15:27:51 ID:6TpKaE+P
ああ、もう10日過ぎたよ
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:08:06 ID:ELEHZ71N
半年経った
早いもんだな
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:24:33 ID:oofTfvjc
ここのスレに要る奴まだ25歳とかだろ
全然余裕で就職できるよ
無職になって始めの2週間くらいは開放感いっぱい
それを過ぎるとと怖くなってくる
そして2ヶ月も経てばだるくてやる気が出ない
こうなると危険だね
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:35:30 ID:h8vRcnyJ
>>374
まさに俺のことだ
一応選考は受けてるが厳しい
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 03:48:13 ID:L4dHZ3RK
受けてるだけ偉いぞ
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 18:07:06 ID:omIdtDCn
一月 今年も始まったばかりだし、二月から本気出す
二月 なんか二月短いし、三月から本気出す
三月 春休みの学生ウザいから、四月から本気出す
四月 あんなに頑張って咲いた桜も散ってさみしいから、五月から本気出す
五月 俺って五月病らしいから、六月から本気出す
六月 雨降って鬱陶しいから、七月から本気出す
七月 大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから、八月から本気出す
八月 甲子園観ると欝になるから、九月から本気出す
九月 残暑がウザいから、十月から本気出す
十月 野球が終わって清々したから、十一月から本気出す
十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、十二月から本気出す
十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 01:56:31 ID:pvduNmtm
本気だす気もおきねーよ・・・
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 18:56:58 ID:f2PBGKcH
なんもやる気おきねー
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:59:08 ID:MIvf3gwI
スタバに来てみたが、オーダーのし方がわからず友人に頼んだ
また一つ貴重な社会体験の機会を自ら潰した。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 21:36:02 ID:pg3CJ4Xa
店員さんに聞くのが一番いいかもな
「スタバに生まれて初めて来たのでどう注文していいのかわかりません。教えてもらえますか?」とかさ
俺はそうやった。
「こちらは本日のコーヒー、迷った場合はこちらを注文してください。他にもアメリカンやブレンドなどあります。ミルクや砂糖の増減も注文してくれれば承ります。」

新卒就職活動のときに名古屋の駅近くにあったスタバで頼んだ
もう1年以上経ったのか・・・・
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 22:22:14 ID:MIvf3gwI
店員に話し掛けられるだけであなたは神ですよ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 08:49:49 ID:FzJMp10T
顔が学生のときから変わってない。
社会に出てないと童顔のままというか老けないというか。
高校生に間違えられる。
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 14:16:30 ID:meti4WY2
急になんだよ
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 20:49:05 ID:FzJMp10T
やんのか?
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 21:33:45 ID:iuYEPfgO
喧嘩はやめて><
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 01:25:39 ID:JLLmnCBY
俺なんて学生時代からすでにおっさん面だっての
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 14:49:12 ID:n1D2tb7e
最悪だなそれ、ご愁傷様
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 23:56:39 ID:3o2Pf93M
人少ないのはみんな就活頑張ってんのかな?
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:11:20 ID:IL12AvlS
貯金が尽きました。
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:17:04 ID:PHFTwusB
ハローワーク行っても求人誌を見てもロクな会社がない・・・。
あーあこれからどうしよう・・・。
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 07:36:22 ID:UFfmnqNJ
>>390
マジでどうする?
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 13:05:39 ID:C6QWSSkO
みんな一日どうやって過ごしてる?
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 14:17:57 ID:eoqdPt6Y
さてハローワーク行ってくるか
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 14:25:23 ID:NYmc4FLi
あ、じゃあ俺も行ってくる
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 15:25:39 ID:eoqdPt6Y
ただいま。いい求人なかった。大卒求人ないな。
たまにあっても理工学部とか農学部。
経済学部卒は人生終わりました。
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 15:42:09 ID:tq/8KOZf
今さっき妹から無職で働く気のないスネカジリの屑野郎は死ねと言われちゃいました(´;ω;`)
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 16:22:03 ID:PzAiFpyQ

自分に自信が無い

自分にやれそうな職種が無い→ブラックばかりと嘆く

現実逃避をし、親の金を消耗する

近所の目が痛い

ますます自分に自信が無くなる

以下スパイラル
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 16:33:18 ID:tq/8KOZf
>>393
2ちゃんねる。
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 16:41:04 ID:c4GswmBC
スモー楽し〜
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 17:29:03 ID:NYmc4FLi
>>396
確かに理工系ばかりだ
メイテックとかリンクアップ
昔は派遣業m9(^Д^)プギャーだったのに、今では行くしか無いような段階に追われてる
どうしよう
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 17:31:16 ID:4z3azYbv
派遣の工場バイトの契約終わったし
明日からハロワ行こう。
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:03:34 ID:C6QWSSkO
練炭セットついに注文してしまった
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:05:22 ID:ZfjE7P8a
>>393
金が無いから図書館かブックオフだな
平日の昼間にブックオフで立ち読みて・・・・
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:58:25 ID:XrnSAY92
>>396
商学部も入れてくれ。
小売しかないとか泣けてくる・・・

理系って良いよな。何にも考えず文系行った俺が馬鹿だった。
そもそも大学に行くこと自体無駄だったわ
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:03:49 ID:NYmc4FLi
大学生板では見下されてたからな>理系
就職板ではここぞとばかりに反撃してるよ
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:33:28 ID:eoqdPt6Y
俺だけかもしれないけど、大卒っていう変なプライドがあって
気軽に「高卒以上」の求人に応募できない。
だから無職なんだろーな。終わってる







408名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 00:54:48 ID:uqoRy35C
>>407
でも待遇がしっかり記載してたら高卒以上でも応募するだろ?
大卒以上の求人なんてハロワにゃ滅多にないぞ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 02:13:29 ID:SMzoSKox
今日は早く寝よ。
仕事云々の前に生活を戻すことから始めないと・・・
といつも思うがなかなか難しい。だって夜って静かで楽しいし。
アカン_| ̄|◯
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 06:06:07 ID:JvFnNFP2
巷で噂の保険代理店のゴミクズ涙目野郎がもしもこのスレに来たら相手にせんほうがいいよ
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 09:56:03 ID:pq1qdfLe
>>403 早まるな馬鹿。肉でも焼いて食え
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 10:22:21 ID:O3855OYg
この時期だったらサンマと返してやれ
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 11:14:59 ID:kjpdG9oT
俺も一緒に食いたいな。愚痴くらいいくらでも聞いてやりたい
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 11:21:40 ID:dc3VIkS0
>>412
肉好きで魚は苦手かもしれん
と言っても七輪だからやはり秋刀魚か
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 22:24:18 ID:0l+Ouph5
知り合いが先に逝った
新聞のおくやみに載ってたわ
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 02:56:08 ID:y1P8LySq
そか・・・
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 14:06:20 ID:U+Ir1CqY
明日は我が身かもしれないけど、冥福を祈ろう・・・・・
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 19:16:09 ID:U2j2yn7f
就職したいなぁ・・・
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 20:41:01 ID:G1g/QCzq
したいんだ。偉いな
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 01:32:12 ID:+FZhBZYr
就職したいって気にならない俺も・・・
でも10月から奨学金の返還が・・・猶予申請っていつごろすればいいんだ?
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 12:48:46 ID:M2LFSBHU
早めにしとくにこしたことはない
というか9月ももう10日位で終わってしまうじゃないか
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 13:45:46 ID:NBM2akMV
ここでまだリクナビから新卒採用の形式で探してる人いる?
>>421の言うとおりもう10月なんだよなぁ
下手するとなんも進まないまま今年度が終わってしまう
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 01:29:09 ID:WlGsfNbN
田舎すぎてハロワ遠すぎ。
就職サイトってどこ使えばいいんだか分からん。
ハロワ以外で皆どうやって探してるんだ?
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 01:44:06 ID:NPL8LLD1
自分は派遣紹介されそうになって嫌だって言ったら就職サイト閉じられたよ
ログインできなくなっちまった
結構厳しい
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 01:55:50 ID:vCTUeosB
マジかよ
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 14:58:43 ID:orZboUh8
・15〜34歳の非正社員の数→600万人
・派遣社員で働く人→230万人
・ワーキングプア→550万人
・日本の労働者の4人に1人は生活保護水準での生活
・1998年を境に自殺者数が大幅に増加
・サービス残業時間、完全失業率も増加
門倉貴史著「ワーキングプア」
厚生労働省資料、総務省「労働力調査」
より

雇用、労働条件が年々悪くなっているではないか!!
人件費削減、成果主義、合理化の元に労働者や求職者を粗末に扱うんじゃねえ!
ふざけるな!俺達は好き好んででフリーターやってるんじゃないんだ!
正社員雇用且つしっかりした条件で働かせろ、バカヤロー!!
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 15:55:20 ID:97XbeIJj
25歳までなら余裕
30で終了
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 18:48:01 ID:VAKIg1vG
22だけど内定取れそうに無いよ
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:58:20 ID:63/whwBm
そろそろマジで就活考えないとな・・
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 01:51:42 ID:BWrBVYDy
もう9月も終わるな。
今月も就職サイトで求人探す事もせず、バイトだけで何もしなかった。
新卒ですら厳しいのに、今更動いても無理だろうな
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 01:54:38 ID:63/whwBm
バイトも勉強もしてない・・・
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 02:12:25 ID:mxysg6Vw
>>426のような特集や新聞記事を見ると、職に就けたとしても働くのが怖くなってくる。
一年以上就活しても駄目だと、応募するのさえ嫌になる。
全てが悪循環だ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:56:28 ID:kGqV6OnH
友達が就職して一年目なんだが、八時出勤〜夜十一時終業らしい
今は週休二日らしいけどそのうち休日出勤とかもするようになるとか・・・
俺はとてもじゃないけどやってらんないと思った
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:10:18 ID:buCUR6PN
ブラックですな
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 13:51:47 ID:IWHagGk7
やる気でねぇ・・・
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 19:57:01 ID:+srozvRm
死にたい
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 21:52:37 ID:od+AfypQ
求人がなかった。電車賃だけが無駄になった。
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 14:58:57 ID:DjpK8NgH
マイナビ見てこよう
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 17:08:52 ID:WfjaCZmi
わっほう
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 19:39:04 ID:4sMR//fm
死ぬわ
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 02:32:08 ID:gj6Et7OV
なんかだんだん鬱になってきた
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 04:47:34 ID:BCzyJ1h1
>>440
じゃあ、くれ
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:30:14 ID:PU9gVEDj
暇すぎる
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 16:44:43 ID:eA1Wfs0W
今頃同級生たちはバリバリ働いてんだろうな
大学出て既卒になったのって俺だけかも
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 17:19:46 ID:LZvZ8qvo
俺もだよ。知ってる限り、皆社会人になった
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 22:37:30 ID:eA1Wfs0W
就職する気はあるんだが、
ハロワ以外に使える就職サイトないかな。
リクナビやマイナビ使ってメールで選考できるか聞いてる人まだいる?
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 01:07:56 ID:s9neovT3
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 01:08:06 ID:NNToidau
もう10月なんだね・・・なんか死にたくなってきた・・・(´;ω;`)
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 13:51:11 ID:EiIlfpBn
もうだめだな_| ̄|◯
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:20:01 ID:6LyjwbUm
首吊りって苦しむのかな
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:20:25 ID:NNToidau
苦しいだろ
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:23:40 ID:9iP8wp8f
今年のクリスマスプレゼントは内定がほしいです
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:35:56 ID:i/8Zt+Aq
>>450
ドアノブでやったときは気絶までいったけど死ななかった
その代わり凄く苦しいよ、「息したい!死にたくない!」って思う
睡眠薬とか飲んで居眠りモードになればいいと思うよ
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:00:36 ID:1X7iKtsy
3年前に約2年ニートだった俺のアドバイス・・・ていうか体験談

とりあえずアニメ好きなニートいたらアニメ製作会社の製作進行やれ
仕事のキツさから結構募集しているから
先輩のグチとか色々聞いてるうちに普通の会社がいいと思って製作進行やめて就活がんばれるぞ

給料の低さに比べて仕事時間がえらいある
しかも他人の都合に振り回される

一度、趣味的なところで社会にでて、大抵そこで挫けるかもしれないが次のステップにはなる
ま〜もしかしたらそこで頑張っていけるかもしれないがなw

今では普通の会社で土日祝日休みで一人暮らしして、そこそこ遊べる生活を満喫
久々にみて体験談を書いてみた




455名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:16:18 ID:i/8Zt+Aq
まぁ田舎には無いわな
東京まで6時間かかるんですけど〜→他頼むわ、だからな
ピザみたいなもんだ、早さが命
芸人と一緒だよ
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:45:14 ID:s+31JL3M
東京まで受けに行く気力は無いな
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:24:09 ID:HlvbM07d
もう鬱になりそう・・・現実を直視できない・・・発狂しそうだよ・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:25:36 ID:93muRQ92
いい加減働きたい。
親からは毎日怒られるし、自分でも今の立場が恥ずかしいし、将来も不安だ。
世間からは見下されているんだろうな。
自分も学生の時は「大卒でフリーター、ニート(笑)って」と心の中で思っていたからな・・・。
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:36:32 ID:SSN4MORF
まぁな、しかも大学の同期にも見下される始末だからな
仲のいい人間がいきなり言ってくるよ
「毎日楽でいいよね」ってな
こっちの気も知らないでとは思うが、向こうはそれ以上に苦労してるしな
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 13:31:46 ID:RG0Wl+yq
そう言ってくるのは仲のいい証拠じゃないのか?俺はそんぐらいの方が付き合いやすい
それとも、そいつにデリカシーがないだけか。
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:35:18 ID:ThagNJL8
お前らが使ってる就職サイト教えて
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:40:15 ID:t4fnhoEK
エン・リクナビ・マイナビ・ハロワ

エンが一番使いやすいし書類も通りやすい
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 00:50:26 ID:TRyEdmLM
書類面接で落とされるってどれだけ自分は駄目なのか
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 00:51:15 ID:TRyEdmLM
×面接
○選考

また出せるとこ探さなきゃ…
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 01:02:35 ID:Iofid8Ip
10月になってしまった・・・・
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 01:14:53 ID:31/zrj6W
そして、あっという間にクリスマスに正月…
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 02:13:38 ID:hfImSnCD
気付いたら年度末、そして花粉の季節到来
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 02:29:21 ID:Iofid8Ip
そう考えると欝だ・・・しにたくなってくる・・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 03:00:33 ID:EZOZd5Mu
エンジャパンって転職者向けか
職歴なし未経験は駄目じゃん
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 03:50:08 ID:upnBwHHd
俺の使ってるサイトも>>462の4つだ
転職者向け用でも実務経験無しでも応募可の求人はあるよ
求人の質もハロワよりは良いから使える
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 03:54:12 ID:Iofid8Ip
業界未経験じゃなくて実務未経験なのがあるのか。知らなかった
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 10:43:22 ID:QZ2V9A7u
春卒で大学でたわけなんだが、ただ今無職。まじ精神的にやばいぜ・・
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 11:35:44 ID:6LbFsHpz
既卒者ようっぽいRe活とかブラック過ぎておわってるもんな。
必然的にマイ・エンとかを見るしかない。
リクは応募者が多いらしいから、不利になるとかなんとか。
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 23:25:29 ID:EZOZd5Mu
いい就職もブラックすぎ、条件違いすぎて駄目。
今日バイトしてきたけど、早く就職して働きたくなった。
家にいても精神的にやばい。
同い年の奴は就職してるのに、自分は何やってんだと思いが募ってくる
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:21:33 ID:nos5ZTwN
確かに真昼間から家にいると情けなくなる。
何のために大学に行ったんだろう・・・。
金と時間の無駄だったとしか思えない。
こうしている間にも同い年の人間に差をつけられているんだろうな。
あー悔しい。
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:22:33 ID:WMeZgDcc
鬱な気分になってきた・・・!!
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:36:40 ID:PfrkFF3h
いまが売り手市場のピークだから、無理にでも動いたほうがいいかもな。
やる気が出たとき、氷河期再臨だったら目も当てられんし。
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:38:13 ID:ImgJOfrb
re就活っていすゞ自動車やらバンダイやらと、
たまにとんでも企業が求人かけてるのを見ると
見過ごせないのだが、自分のスペック考えると応募するまでもないわな。
で、胡散臭い(何度も求人かけてる)会社しか残らんわけで、結局応募もせず削除
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:46:19 ID:8hurk8Lk
>>463
ちゃんと書けば通るよ
職歴にはバイト暦書いてな
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:54:54 ID:WMeZgDcc
もう木曜日なのか・・・平日も残すところ金曜日だけ・・・また無意味に1週間を過ごしてしまった・・・
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:57:00 ID:8hurk8Lk
>>477
つーか動かねぇとやべぇ
あっという間に職歴なし30歳になっちまう
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 02:13:45 ID:XcFmdFCP
>>478
いすずとか有名なところの要求スペックって、
Re自体が対象としている人とかけ離れている気がするんだが・・
あれって、Reに求人出してても意味ない気がする。
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 02:25:12 ID:WMeZgDcc
ごくたまにいる逸材を発見したいんだろきっと
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 04:49:13 ID:6ZHCVx89
高校の同級生が大手優良ばっかで鬱だ
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 04:59:01 ID:4jnCT6SB
寝れね〜
生活改善してる間に同級どころか何個も下の奴らにあっさり抜かれてくぜ
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 09:41:59 ID:gZgchhSS
>>478
あるある。

>>485
たとえ就職できたとしても年下から指示を受けたり、怒られたりするんだろうな・・・。
まぁ仕方ないんだけどさ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 16:29:07 ID:PfrkFF3h
>>478
ヒント:ダメ元。

知り合いに氷河期のFランで普通の企業入った人いたけど
100社以上の企業に応募かけたそうだ。
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 19:15:54 ID:LxUDdxFz
>>487
数撃てる人はそれでいいけどな、田舎住まいのおれがそんなことやったら親の財産まで消し飛びかねん
直接消し飛びはしなくても大きく傾くだろうな
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:39:45 ID:LTAdEVWA
履歴書の職歴の欄にアルバイト書いていいのかな?
その仕事と関係ないものでも書いたほうが。
皆書いてる?
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:56:19 ID:LxUDdxFz
>>489
書いていいわきゃねーだろ
よほど自信のあるバイト内容なら書いても反撃できるかもしれないが
そうでもなければバイト(つーか非正規)は職ではないとか、世の中舐めんなとか突っ込まれるだけだ
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 23:05:42 ID:gZgchhSS
>>489
おれはハロワ職員やキャリアアドバイザーに書いたほうが言いといわれたから書いている。
基本的に企業は何もしていない「無職」「ニート」というのを一番嫌うらしい。
あくまで個人の経験だと空白期間については資格の勉強よりアルバイトの方が反応が良かった。
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 23:26:50 ID:LTAdEVWA
>>491
それは関連のないバイトでも?
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 01:11:16 ID:Z25aum86
今年もあと3ヶ月か…。
12〜3月は求人も少なくなるだろう。
親も怒っているし、参ったな。
何よりも自分に腹が立つ。
後輩も立派に働いているのに俺は一体何をやっているのだろうか。
もう訳分からんわ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 02:23:21 ID:2tJyG0Gr
むしろこの季節って求人増えるんじゃね?
俺のところだけか知らんが、営業の求人に限って言えば
凄まじいくらい件数あるぞ。胡散臭いところ多いけどな
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 02:24:51 ID:fypnww2d
もう金曜日か・・・
1週間ってあっというまだな
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 05:27:18 ID:rgYs8Kxe
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 12:42:44 ID:Jp1CpdXo
>>493
よう俺
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 15:56:25 ID:ERlUifKv
駄目だ駄目だと思ってはいるが、やる気出ないんだよな
こう落とされちゃ
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 16:19:20 ID:Z25aum86
確かに。
きついことを言われて自信がなくなり、恐怖心だけが増していく。

500名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 16:30:34 ID:/ZlzXZbw
どこで求人探してる?
やっぱマイ、エン、リクとかの就活サイト?
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 22:58:14 ID:f69AyPDX
>>498-499
自信を無くしてるのは直雰囲気に出るよな
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 00:01:36 ID:3gTLeTAx
顔がうつむいちゃんだよね、自然と
面接官はそういう雰囲気が分かっちゃうんだろうね
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 00:05:46 ID:Bdym7bRf
就業未経験者に自信をもって面接に望めというのは無理な話だろ
そういう器用な奴はとっくに職に就いてるだろうし
504503:2008/10/04(土) 00:07:39 ID:Bdym7bRf
ゴメン
×望め→○臨め
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:19:04 ID:vSZY8ERu
一浪

大学と家の往復だけの毎日(ていうか小学生からずっと)

就活で面接全敗の偉業

大学院に在籍

半期で退学(06年)

既卒就活動で新卒時以上の地獄

バイトしながら1年間公務員浪人(07年)

公務員試験も面接全敗の偉業

既卒1年目よりも辛い就活に堪えかねる(一応バイトは継続中)

途方に暮れる(就活継続・公務員受験継続・自殺で迷う) ←←今ここ26歳
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 13:29:40 ID:GEBKQhU1
orz
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 13:38:42 ID:FTTTrOU0
自殺はまだ早い
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 15:52:10 ID:3gTLeTAx
内定GET

倒産のお知らせ

既卒←今ここ22歳
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 15:54:20 ID:GEBKQhU1
大卒で22ならまだ未来がありそうだね。しかも新卒時に内定もらってるとか・・・orz
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 16:30:58 ID:d+IU079f
>>505
少し先輩だが、すごい偉業だな。でもまだ大丈夫だ。
年をとってくると更に偉業が積み重なってきて、取り返しがつかなくなる
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 17:13:20 ID:8dGkgCH+
>>505
多分同学年の院修だが何故院を出なかった?
既卒になったおれの言えることではないかもしれんが
一回就活失敗した上での再挑戦でしかも院生なら受かる可能性は高かったろうに
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 17:34:25 ID:s49mTZH0
>>511
ぶっちゃけ、孤独だったから。
友達は皆就職して(そのことに劣等感も感じたが)、指導教授は完全放任主義。
研究について、キャンパスライフについて誰にも悩みを相談できなかった。
研究も果たしてこれでいいのか、このやり方でいいのかと悩む毎日。自分の
知識や技術力が、院生としては相当劣ってると感じた。一人ぼっちで悩んで
結局逃げ出してしまった。今思えばいきなり退学じゃなく、休学に留めておいて
しばらく考えるなり知識技術を身に付けるなりする時間を持ったほうが良かったんだなと
後悔してる。
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:10:30 ID:8dGkgCH+
>>512
おれと同じ様な環境だったんだな
おれはカウンセリングとか受けたし中退すると企業からの不信感がとても強くなると思っていたから中退はしなかったけど
公務員の筆記受かるぐらいの頭があるなら公務員受験続行してしまえ
とにかく面接で自分の長所をうまくアピールすること、自信を持つこと、あとは希望職と自分の適性を読み間違えなければ大丈夫でしょ
ぶっちゃけそれだけの脳みそがうらやましい
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 18:16:43 ID:m0Rc78je
>>505
大学院いったりバイトしながら公務員試験とか
努力家なんだな
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 22:27:11 ID:3gTLeTAx
スキルはないけど真面目に働くよ
だから内定くれよ頼むから

挨拶できない、タメ口、仕事中に携帯電話いじったり・・・
こんな奴でも新卒として就職できてるなんて
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 22:38:52 ID:8dGkgCH+
>>515
昔のドイツの軍人の言葉に「無能な働き者は銃殺刑にしろ」という言葉があるそうだ
組織では誰かが動くと資金、時間、労力と色々と消費するからせっせと失敗されると損害にしかならないんだ
だから仕事できません、失敗しまくりですオーラを放ってる人間の価値は色々と消費しない怠け者以下なわけだ
そこらへん少し考えてみたらどうかな
あと駄目な連中は面接で駄目成分を披露したわけじゃない
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:02:24 ID:/DAbTrqH
まあ、採用する側の資質が腐っている場合もあるから。
それは、全てには当てはまらない。

逆説的に言えば、サラリーマンはオールマイティで特質が無い存在。
職人のように、一つの事を極める者は真の一流であり
能力のある存在と。

全て平均値の人間がサラリーマンには適職。
天才は、他の業界へいけ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:06:20 ID:/DAbTrqH
全ての分野で平均値を出す人間
一つ、もしくは特定の分野で最高値を出す人間

どっちが、有能で無能かを決めるのは採用する側の見解だ。
じゃ、芸能の仕事行って来ます^^
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:25:10 ID:8dGkgCH+
>>517-518
まあ採用する側に問題が無いかどうかは重要だがどうにもできないしな
有能無能を判断するには事実、結果を示すしかないわけだ
そこで俺らのような就活失敗組みが「たくさん働きます」なんて何のアピールにもならない
実際就活でかなりの時間と労力と金を費やして失敗してきただろ?
企業に入ったら企業の資産を費やしていくことになるわけだ、失敗のために
これは相手がブラック企業でもなければ何のアピールにもならないよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 00:57:23 ID:wG+Fn/zM
空白期間についてネチネチ聞かれるのは仕方ないとして、
鋭い目で睨み付けられたり、圧迫的な態度や言動をとられることが度々ある。
何も悪いことしてないのに、尋問されてるようだ。
そういう面接の手法もあるらしいが、面接でこんな感じだと仮に受かっても働くのが怖くなる。
もう民間でやっていける自信がない。
しかし、公務員を目指す実力も余裕もないからやるしかないのか。
せめて専門学校へ行きたいが、金もないし、自分自身いい加減フリーターを卒業したい。
このままズルズル時が過ぎてしまうと更に取り返しのつかないことになるだろうし…。

521名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 01:05:19 ID:7KhuOpZE
>>520
俺たちは既卒なんだ、無視されないだけでもよしとしよう
あと自信はなくすな、面接ではそれが命取りになる
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 01:08:37 ID:dwdk/hII
アピールするものがない
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 01:11:56 ID:7KhuOpZE
>>522
探せ、長所と短所は表裏一体だ
少しでも長所があったらそれを拡大解釈しろ
何も凸凹のないニュートラルな性格ならむしろそれは超希少価値だ
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 01:54:52 ID:/HEOo3FI
自分の長所とか晒したくないし教えたくもないのに
それしないと就活が出来ないなんて・・・
orz
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 04:12:09 ID:bqIX8m1M
週4でバイトかけもちして、日曜日には看板持ちを7時間もやるとかまじ底辺だけど、
若いうちに一通りの底辺労働をするのも自分のためになるのかなと…なんでも経験だよね…だよね?
3月から新卒枠で正社員(ブラック)になれるし、わずかでも資金がほしい
これから不況になるのに、内定ブルーとか言ってらんないよね
誰からも必要とされない無職はいやだ…
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 04:28:01 ID:bqIX8m1M
>>489
ヤンハロが配布してる就活ノウハウテキストには、職務経歴書にならバイト経験を記述してもいいと書いてあった
ただし書式に従ってわかりやすく
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 04:46:24 ID:VuWDdfKY
ヤンハロってハローワークよりいいの??

ハロワは家から近いから原付でかよえて交通費もかからんのだが
ヤンハロは電車やら徒歩やらで往復1000円はかかる。無職の俺には痛い。

しかもヤンハロっても求人なかったり相談やらで何度もいくわけで10回通ったら1万円だべ?
1万円あったら何社回れるよってことになっちまう。

ぜひともヤンハロのいいことあったら教えてくれろ〜
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 05:31:45 ID:be+vDcRh
親と仲が良いと、ニートが長引くと思った。
親は、まだ22歳なんだから焦る必要ない、いくらでもやり直しができる、と言ってくれている。
それに甘えてしまって、ニートが続いてしまっている・・・
529525:2008/10/05(日) 08:28:37 ID:DtnPDlQD
往復で1000円かかるとか聞いてねぇ
これで食費かけたらばからしいからカップ麺もってこっと

>>527
ぶっちゃけ同じくらい
でも通いにくる年齢層が違うからモチベーションを保つにはヤンハロのほうがいいかもしんない
気楽さもヤンハロ>ハローワークだし
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 12:35:24 ID:RsvxjnRL
>>528
なんという俺
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 15:31:10 ID:5jgq3UNx
ヤンハロはハロワのあの陰気臭いどんよりとした雰囲気がないから
通いやすいのだが、狭いというが難点
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:44:21 ID:bqIX8m1M
このまま来年3月に卒業直前に内定出たブラック会社に就職すればいいのか、就活続ければいいのかわかんなくなってきた
既卒同然の身分で内定貰えただけありがたいんだろうか

だからと言ってこのままバイト漬けになるのも怖いんだ
雇い主にずっと暇だなんて言うんじゃなかった
最初土日だけだったのに平日も入れられ始めた
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:57:29 ID:7KhuOpZE
>>532
本当に「ブラック」ならやめろ、バイト、派遣など非正規で働いてその後マシな職種に移った方が良い
ちなみにブラックの定義は働き続けるのが困難な仕事、労働環境とその対価が悪いこと、得られる知識技術が無いこと、この三つな
この三つを満たしているのなら行くと人生が破滅する、すぐ逃げ出しても今の負債が増えるだけ
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:57:00 ID:aV7+08ja
今年の新卒で就職して、今月に退職したんだけど、
自分の立場って第二新卒になるのかな?
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:28:52 ID:7KhuOpZE
>>534
スレタイ読め、「就業未経験」つまり正社員なったことの無いやつが既卒で
新卒採用された後一年目から転職することになったのが第二新卒
ちゃんと仕事出てたなら他に第二新卒に他ならない
536534:2008/10/05(日) 20:46:25 ID:aV7+08ja
>>535
サンクス。スレ違いすまん。
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 22:38:18 ID:aV7+08ja
ITで求人を検索して、ヒットした企業を2chで調べると、
どの会社もブラックと出てしまう・・・
未就業でITだと、やっぱりブラックしかないのかな・・・
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:01:30 ID:jGDslOTz
そもそも既卒はブラックがどうとか言ってる場合じゃないだろw
そんなのは新卒時代に悩む問題
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 23:49:45 ID:dwdk/hII
ここにある4つのポイントってなんだと思う?
一つは笑顔と思うんだけど
http://www.mensetu4.com/top/?gclid=CLXonq-nkJYCFQ_DbwodP19xFQ
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 00:31:38 ID:GkKGpTjF
>>525
内定式出たか?
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 00:58:46 ID:vwz4mHaS
>>537
だからITはやめろと…仕事道具のPCが24時間稼動できるんだから24時間働かされるってことだぞ
まともなところは要スキルで採用も絞るから求人事態が無い
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 03:04:53 ID:AEpslJN5
だらだらスマソ
人生を左右することなんで、ハゲそうなくらい悩んでる

>>540
内定式はなくて(?)10月下旬に職場見学ってのがある会社でね
いちおうあるんだろうけどどうなることやら
内定承諾書提出期限は今月中旬
公務員試験に寛容な会社だから受験を理由に期限伸ばしてもらうつもり

→フリーター(日雇い)しながら公務員浪人
→契約社員一本(ゆうメイト)しながら公務員浪人
→正社員(ブラック)しながら公務員浪人
警察官拝命が最終目的で、現実的にはこの3択になりそう

面接で有利に働くのって、職歴無しのフリーターと職歴つくブラックじゃ、どうみても後者だよね
問題はブラックで1年以上耐えられるかなんだけど、
対価はブラックにふさわしい激務薄給、得られる知識はまあそれなりにあると思うよ
就活中にも空白期間が伸びてくことを考えると、底辺にいようがなにかしてないとって切実に思うわ
カアチャンは「そんなに自分を低めるな」って言ってくれたけど
実際、新卒のうちにいいとこ就職できなかった俺らって就職戦線の落伍者には違いないわけで
カアチャン優しすぎ
現実はそんなに甘かぁない
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 04:14:17 ID:11lpZZor
なんにしても俺らにとって一番まずいのは空白期間をつくること
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 11:23:03 ID:GkKGpTjF
>>542
規模はどんなもんなの?
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 12:26:15 ID:M2S5+uVC
>542
内の両親も優しくて感涙。
母親「人生何度だってやり直せるし、お前だったら出来るはず。頑張れ!」
父親「相談だったら何時でも聞くからな。
   まだ若いから、悩んでいるだけじゃなくて、挑戦してみろ。
   それで失敗しても、またやり直せばいい。」

両親のためにも、早く就職して、一人前になりたい!
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 17:01:15 ID:IqeVyXII
仲はいいけどめちゃくちゃ言ってくる。
特に母は苦労人だから厳しい。
説教の後は頭がぼーっとして1時間は何も出来ない。

自立できんのかなぁ・・・。
54708卒:2008/10/07(火) 02:01:48 ID:xVfHxY1k
奨学金の猶予申請まだしてねぇ・・・
卒業してからずっと無職だったって・・・猶予理由どれだよ・・・証明書なんかねーよ・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:32:54 ID:irzT7G6d
どこで仕事探せばいいか分からん
田舎だからハロワは遠い+ろくな仕事がない
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:36:40 ID:Amd8ueZ4
高額アルバイト募集 日当¥30000以上可能
【男性向け出張フレンドサービス】
日払い 男性限定 大阪地区募集 
資格 18〜30歳まで 出勤自由 服装自由
登録費 更新料一切無し 随時面接あり
外見の優れている方 筋肉質の方 やる気のある方 社会的ルールの守れる方
給料 60分¥6000〜¥7000 120分¥8000〜¥9000 その他¥16000
1指名での給料です。2本3本指名があれば ¥30000以上も可能です。
お尻は無でOK 出来る内容でOK 13時〜23時までの間で好きな時間で大丈夫
男性〔ゲイ〕のお客さんが対象のデリホス
簡単なプレイ内容でOK!!
詳しくはHPをご覧下さい 
http://www.k4.dion.ne.jp/~kyujin
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 04:49:49 ID:QhxY6kXN
>>544
社員750弱で売上37億
関東一円で商売してる、景気にあまり左右されない中小企業
と言っても元請けから契約をもらう請負業だけどね
それ故のブラック


ここ1ヶ月くらい日雇い請負やってるんだけど、これって想像以上にTHE底辺だね
将来、こうならざるを得ないようにはしないって目標ができたよ

>>545
勝手な思いこみだけど、定職に就かない・就けない人の両親って優しい(甘やす)人間が多いんじゃないかって思う
大学卒業するまで囲われて生きてきたから、今すごく親に対して申し訳なく思ってる
絶対親から金は無心しないって誓ったよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 09:25:16 ID:marRG1CH
おまいら・・・ついに日経平均株価が1万円割れ。
ヤヴァいぞヤヴァいぞ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 09:43:47 ID:StCdFczX
>>550
因果関係が逆だ、親が甘やかすってのは定職無しでもやっていける環境を作ってるだけ
それは定職無しの状況を維持できるけど、そのために定職無しになったわけじゃない
「親が優しい→仕事に就けない」ではなく「仕事に就けない→親が援助してくれている」なだけ
親が優しくなどなければすぐに放り出されるからブラック行って破滅したり、派遣行って怯えながら過ごしたりとすることになる

>>551
いい加減ネノニートは黙っててください
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 13:14:51 ID:xVfHxY1k
・・・
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:38:51 ID:irzT7G6d
もう10月、2010年の新卒求人も始まり既卒は用無しか
あと2ヶ月で今年も終わるし
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:54:44 ID:StCdFczX
>>554
新卒、既卒で分別しているうちは内定なんて無理だと思うよ
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:04:04 ID:irzT7G6d
事実既卒なんだが
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 22:17:36 ID:StCdFczX
とは言っても採用試験でやることは新卒たちと同じで自分が会社でどれだけ役に立てるかアピールすること
既卒がマイナス点といっても欠点を持たない志願者などいないので
それをどう乗り越えなければならないか考えるのも同じ
本質的には大した差は無いんだよ
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:00:10 ID:irzT7G6d
その通りだけど、なんで企業は新卒に拘るのか分からん。
既卒も働きたいって気持ちは負けないのに。
既卒ってだけで面接官の態度がガラリと変わるんだよな
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:10:45 ID:StCdFczX
まず企業の頭が柔軟ではないから、御託は並べるけど基本的に色々と変な慣習にどっぷりなので
まあそんな感じで既卒は内定が取れなかったクズか就活しなかったバカという前提というか思い込みが出来てる
で余裕の無い会社はその時点で選考対象から外すし、人事も色眼鏡をなかなか外さなかったりする
ただ内定取れないのは本当にクズな奴の可能性があるし、そうでなくてもアピールとかできていなかったりする
おまけに既卒という超マイナスの第一印象をひっくり返さなきゃならないから難易度はHardというかMustDieになってしまう
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 23:14:43 ID:StCdFczX
ちなみに何故「働きたい」では通らないのかは>>516で書いた
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 01:03:37 ID:XajOZm9C
>>550
社員750人いて、売上37億ってやばくないか
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 01:04:38 ID:XajOZm9C
>>550
シミズとかケンスタとか?
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 06:32:33 ID:in7W5Tzm
>>555
それはあるかもしれないね
現実は「新卒至上主義」で、採用厳しくても、
どうせ既卒だしオーラを出したやつを誰が雇いたがる?

>>561
請負だから糞安いんです
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 08:40:14 ID:P1BhFxPC
新卒、既卒、関係なく俺を雇ってくれる企業などどこにもないと思ってる。
就職活動のときに自己分析し、小学校から大学までの出来事を振り返って
みて改めて思ったことがある。24年間本当に何もなかった。 
エピソードも、経験もない。 部活動の先輩後輩の
関係もなければ、彼女ができて楽しかったという思い出もなにもない。
人との関係が希薄だったので当然のことながらコミュニ能力はほぼ0。
資格もない。個性もない。愛想もない。かっこよくもない。
短所なら山のように挙げられるが、長所は何一つも答えられない。 
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 08:57:01 ID:in7W5Tzm
小学校〜大学までのって言うけど、
既卒半年〜1年の間の就職活動で聞かれるのって大学生活のことが中心じゃない?
俺は大学生活が灰色だったから、中学〜高校の話を無理やり大学で体験したかのように捏造してるけど
高校までのことなんて別に何にもなくていいと思う
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 09:43:17 ID:px9zirRT
>>564
俺もだわ。
新卒逃したもったいないとかよくいうけど、
新卒で決まる要素があればこんなことにはなってないわな
ブラックでもいいからいってればよかったっていうのはあるかもしれないけど
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:03:43 ID:in7W5Tzm
本当にブラックでいいのかどうかが問題
そりゃ新卒でまともなところにいけなかったやつが生言うもんじゃないとは思うけどさ
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 10:26:27 ID:QvjXbejU
>>564
ほぼ俺だな。
新卒時代、頑張って活動したつもりだったが決まらなかった。
民間企業の正社員としての適性自体ないんだろうな。
仮にブラックに受かったとしても続く自信がない。
こんなことになるなら大学なんか行くんじゃなかった。
専門職に就きたい…。
本当にこれからどうしようかと思う。

569名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 11:01:04 ID:in7W5Tzm
俺ほんとどうしようかな
17日にも一応大卒枠で受けられる面接はある・・・
ただライバルが09年卒だから、08年秋卒の俺がどこまで張り合えるのか不安
最初から相手にもされない可能性を考えると、もうこのままブラックでもいいかなとも思う
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:10:53 ID:XKwgfua5
>>564-568
俺も同じ様な奴だから偉そうなこと言えないけどさ
せめてマイナス思考ぐらいは直そうよ
大して知識が無い、技術も無い、経験も無い、おまけに性格暗いじゃそれこそどうしようもない
なんか自分の長所引きずり出して数少ないエピソードを誇張してやっていこう

>>569
秋卒なら大してハンデにならないじゃね?
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 12:12:02 ID:Bz7wPuCH
>>566
俺も同じように思ってる
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:33:52 ID:ib9nfHh8
マイナビ2010のCMがウザい・・・

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
 | ⌒(○)-(○)./  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |     (__人__)|     (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \  )
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \/  (○)  (○)  \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)     |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    ..\♪くらげ流れ星〜♪ ./
   /    く \ |__| _ ..._\/「就活が始まった」/ /
   | 父  \ \ \. / \______ /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^   |\_____\
                  |  |ヽ、       ノ|
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:37:15 ID:Bz7wPuCH
あれはマジでウザイ
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:39:02 ID:+vZ6urUN
08年卒は今年の既卒かー。
06年卒の俺は既に悟りを開きつつある・・・

>>564
短所と長所は表裏一体なのだ。適当に短所を挙げてみてくれ
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 13:52:45 ID:hdBQ+4Nv
06とか凄いな
バイトとかはやってないの?
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 15:50:17 ID:in7W5Tzm
>>570
ただの秋卒じゃないんだ
1浪2留の秋卒なんだ
今では反省しても意味が無いことはわかってる

地下鉄にマイナビ2010始動のポスターが、2009年卒秋豪雪ポスターの隣にでっかく張り出されてた
あれみて焦ってる人きっといるぜー
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 16:19:20 ID:XKwgfua5
>>576
留年についてはちゃんと説明できるようにしておく必要はあるが過度に怯えない方がいい
ちなみに俺は一年留年+院修だから同じくらいの年齢か?
浪人していくようなところならそこまで責められないだろう
反省は大いに意味はあるよ、そこからアピールポイントを探そう、後悔はしてもしょうがないけどな
焦っているといっても都心部の奴らはともかくそれ以外は卒論等で忙しくなってるから動きは鈍いんじゃないかな
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 16:51:25 ID:BN+kXaJt
このスレでは06卒は廃人扱いか・・
俺・・orz

1年目は必死になって就活やったさ。だけどまるでダメで、気休めで始めた
短時間バイトをダラダラと今まで続けてしまってる。

ちなみに俺も>>564と一緒。それに>>566>>568と全く同じことを考えてる。
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 16:54:46 ID:R3Zyfln2
>>81,170,171
↑がネタでないのなら06卒以前の奴もいるぞ
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 18:05:41 ID:rwsSS1Nj
ITに行く人はいるけど、ゲームに行く人はいないの?
同じプログラマだったら、ゲーム作ってた方が楽しそうだけどなー。
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 18:07:58 ID:R3Zyfln2
ゲーム会社でも就ける職種によるだろ
クリエイターなら面白いかもしれんが、ただのプログラマだったりデバッカーだったりしたらつらいんじゃね?
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 18:11:34 ID:XKwgfua5
>>580
ゲームは会社や仕事が不安定であることが多い
それに完成するプログラムの種類が違うとはいえ作業自体は同じ
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 18:15:43 ID:in7W5Tzm
>>578
なんかすごく・・・未来の俺です
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:00:05 ID:Q/PZv3cN
>>579見て>>171見たら自分のレスだったwネタじゃねえよw
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:15:00 ID:5Ao7VE/C
ゲームの企画の仕事はやってみたいとは思ってた
でもプログラミングは難しすぎた
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:19:12 ID:a99iBeI5
>>585
プログラミング難しいよな
587ネッネッ:2008/10/09(木) 00:23:14 ID:9pMK6gnZ
産まれてゴメンm(__)m
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:25:03 ID:5Ao7VE/C
>>586
覚える事多すぎだよね。
そっちの仕事してる人は尊敬する。
自分は情報科に進んだもんだから必修だった。
よく単位落とさずに取れたもんだ
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:25:27 ID:a99iBeI5
>>587
君既卒だったの?
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:26:25 ID:a99iBeI5
>>588
情報科なのか
それはすげーな
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:32:17 ID:5Ao7VE/C
>>590
2年からコースが分かれてデザインのほうに進んだ。
でも結局何も身につかないまま卒業してしまった・・・
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 00:45:38 ID:5zPXz4tx
>>585
全ての仕事に言えることだけどよほどの可能性を持っているのでない限り下働きをせずに上位職なんて不可能だ
下働きせんと実際の事業にどういったものが必要か分からないからな

>>591
IT土方となって30で果てるよりもマシじゃないかな
それに何もってことは無いだろう
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 01:58:28 ID:jBVv4MB7
何もできない企画はいらないって聞くよね。
ゲーム業界は、自分一人でゲームを作る技術が必要なのかな。
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 02:28:27 ID:6ilRv8tZ
>>547
日曜日に奨学金のドキュメントがやってて
返還猶予の話をオペレーターとしてたシーンがあった。
おそらく、多いんだろうね。既卒で申請する人。
就職活動をしていた証明する物はありますか?
ハロワに通ってましたか?って聞かれてたよ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 02:31:18 ID:a99iBeI5
マジかよ就活もしてねーし証明するもんなんて何もねーよ
奨学金猶予オワタ
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 03:21:25 ID:xjK1R3BW
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ そにょ16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220345256/
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 11:42:09 ID:5zPXz4tx
>>594
ハロワ登録のコピーとかでいいんじゃね?
そもそも行動を示す証明って無茶言うなよ

>>595
つーか所得が無いので、でいいんじゃね?
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 11:49:28 ID:gS49w16K
>>589
だめ板のスレに手当たり次第レス付けてるだけかと
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 20:15:14 ID:vcnEKRBh
【08既卒】2008年既卒のスレッド【就職活動】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223550730/

ちゃんとしたスレッドを作りました。08卒の方々避難してください
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 21:00:30 ID:a99iBeI5
>>597
所得無いこと証明するもんがねーよ\(^o^)/ オワタ
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 21:02:11 ID:a99iBeI5
>>598
そーなのか知らんかった
だめ板で見てるスレはここ含めて5つくらいだから知らんかったよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 01:56:01 ID:KxAad80d
明日、書類審査が通ったITの企業で適正テストがあるんだけど、
どんなテストをするのか分からなくて不安だ。
90分間なんだけど、SPIかな?
まったく勉強してないから、SPIだとオワタなんだけどww
何か知っている人いる?
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 02:24:57 ID:IshuG1t2
>>602
適正試験つきだとSPIかね?
基本的には中学レベルの知識があれば答えられないということは無いでしょ
ただ文型問題は事前に対策したほうがいいのもあるが会社しだいだしな
それより適正試験で人間的に問題ありな答えを書いたり、嘘をつきまっくて矛盾が生じて嘘吐きとばれる方が問題かも
大手でなければ筆記は重要視しないし、メーカーや技術系職なら適正試験も過度には用いないから適当に受ければ?
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 02:34:47 ID:KxAad80d
>>603
ありがとう!
会社のウェブサイトを確認してみた所、プログラマ適正テストと書いてあった。
プログラマ用の特別なテストかな?
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 03:26:37 ID:6MeYL4qx
ココにいるヤツは俺よりはまだマトモな神経してるな、感動した。

取りあえず高専受けてみる!→受かったよー\(^o^)/→やべぇ、入学したけど授業に追いつけない/(^o^)\→
相談できる相手なんて居ねぇ\(^o^)/→中退/(^o^)\→(^ω^)公務員目指すお!→専門学校へ(´・ω・`)→
うはww一次は割と受かるけど面接\(^o^)/→相談できる相手なんて居ねぇ/(^o^)\→何の成果もないまま卒業(´・ω・`)→
(^ω^)ブラックでもいいからハロワで探すお→非正規すら受からない\(^o^)/→ハロワの中の人に慰められる/(^o^)\
というか、嘱託でもいいから公務員試験受けろ……だと?←今ココ

新卒・既卒・経験・資格関係なしで、人間未満だから受からないのは分かっている。
加えて人間になる努力は放棄してる。もうダメだな。
最近は真剣に自身を文字どおり抹殺する方法を考えている。
でも人間未満の脳から出てくる方法は決定打に欠けていて、使い物にならない。
その事実に気づいて更に自己嫌悪。以下無限ループ
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 05:08:06 ID:SJyO3h8U
>>605
っ介護
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 10:54:22 ID:IshuG1t2
>>604
いまさら遅いかもしれんがCABかGABかな
図形の変化から法則など探す問題だ
なれは必要かもしれんがむずいのは一般人にはどうにもならない代物
優良企業の試験受けたことがあるが本気で発狂すると思った
適正があることを祈っています
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 16:57:07 ID:KxAad80d
試験受けきた。CABだった。
まったくできませんでした・・・
むかついたから、とんこつラーメン大盛り全部のせを食べてきた。
食べたら幸せになったww
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 17:18:11 ID:IshuG1t2
>>608
ご愁傷様です
あれはIQテストみたいなもんだからある程度の対策は出来るかもしれんが根本的にはどうしようもない
問題集とかちょっとやってみて無理だと思ったら希望職種を考え直した方が良いのかも
ちなみの俺は上で書いた発狂しそうな問題の結果SE志望は完全に消しました
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 21:02:59 ID:/62vsBgr
正社員2000名で売上高86億の会社ってブラック?
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 22:14:30 ID:3dunXn2F
この金融危機の中で既卒に就職口なんてあるのかな
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 22:14:42 ID:IshuG1t2
>>610
判断材料が足らない
業種や利益率、勤務内容が分からないと判断できん
仮に100%純利益ならなかなかの給料払えるしな
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 23:07:03 ID:ZD0ByX1r
求人の殆どが、IT関係、営業(保険、不動産、車、人材派遣、新聞)、外食産業、警備業、製造(派遣)だ。
贅沢は言っていられないことは分かっているが、どれもやっていく自信がない…。
それ以前に受からないだろうけど…。
ああもうどうしよう。
焦りと不安ばかりでいつまでたっても前へ進めない。
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 23:20:10 ID:IshuG1t2
>>613
自信が無いのが一番いけない、嘘でもいいから自信は持っとけ
ブラック以外の求人は確実にある、そこにいっとけ
とりあえずの給料、待遇は期待するな
安易にブラックに逃げるのよりなお悪い
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 00:01:58 ID:/62vsBgr
>>612
警備業どす


ブラックに「逃げる」って言い方はどうかと思うなあ
職歴つけるために苦渋の決断したって人もいるんじゃないの
みんなIT系行きたがるけど、ITってそんなにいいの?
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 00:17:20 ID:CcxBOLWH
>>615
警備ってだけでブラック臭がするな
売り上げの殆どは現場の警備員以外へと行くんだろうね
ただ人件費以外の経費はそう高くはなさそうだから月給10万以下とかははないだろう

IT系志望者が多いのは似非ホワイトカラーで求人が多いから
ブッラク歴は実際は職歴にはならないし、
給料が低い、労働がきつい、高卒(もしくは未満)扱いの職よりはと選んだんだろう?
長期的に見れば高卒職のほうがマシだと思うよ
たとえ入りやすいといってもブラックだけは絶対に行くべきではない
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 00:22:50 ID:e2k1py6l
ITで学歴不問・未経験可の所は、ブラックと見てOK?
逆に学歴求めていたり、資格求めている所は大丈夫かな?
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 00:52:55 ID:CcxBOLWH
>>617
とも限らないが、技術学歴というか素養を求めてくる
>>608さんがうけたCABとか試験で物事の処理能力というか規則性を見つける能力というか
そういったPG、SEとしての適正を求めてくる、それが求められていないのなら確実にブラック
単なるコード打ちが業務で兵隊は常に使い潰し、軍隊より酷い
入った奴が片っ端から潰れるので新規者に細かいことは求めない、どうせ潰すんだから
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 07:44:04 ID:6fyhFTIf
経済危機のこの時期、俺たちの就職口ってもう無いんじゃないか?
来年の公務員試験もかなり厳しくなりそう
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 11:06:32 ID:kP/LhUKk
じゃあもう就職諦めるか?
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 12:03:26 ID:CcxBOLWH
>>620
じゃ諦めれば?
働かないでもやっていけるような奴が遊び半分で面接なんて皆が迷惑だ
就活してる奴も、選考する企業も、移動手段の同乗者も、…
とっとと止めて派遣でも株でもニートでもやってろ
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 12:19:25 ID:kP/LhUKk
>>621
おいおいお前勘違いしてないか?
俺は>>619にじゃあお前は就職を諦めるのかって言いたかっただけ。
俺自身まだ諦めてないぞ。ていうか何がなんでも就職しなくてはいけない。
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 12:33:40 ID:CcxBOLWH
>>622
すまん悪かった、08既卒スレの惨状から類似の荒らしかと思ってしまった
内定で無いから余裕が無くなってんのかな?
俺も今年中に内定取りたいな
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 13:04:17 ID:kP/LhUKk
>>623
いや大丈夫だ。俺の言い方も悪かった。
俺は07卒だから結構切羽詰まっている部分があるな。


それにしても既卒スレの荒らしがひどいな。
俺はもともと就職板の07既卒スレの住人だったが、
荒らしがひどいから無職だめ板に来た。
625名無しさん@毎日が日曜日
06既卒スレも昨年は滅茶苦茶荒れてこっちに流れてきたな。
re就活の豪雪が東京と大阪であるみたい。大阪の方に行く予定