ファミコン&スーファミのオススメを教えてinだめいた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
これはやっておけというタイトルを教えて><
マザーとロマサガとクロノは入れた
2イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/05/04(日) 00:20:13 ID:Hehbvwyp
いっき
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:20:21 ID:XCqocniQ
マリオカアト
4にじ ◆TtPd7JkhSc :2008/05/04(日) 00:25:30 ID:B5xk4yJf
銀河の3人
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:29:01 ID:gpAyO78Y
ダウンタウン熱血行進曲
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:30:49 ID:LQtO+84i
>>2-4ありがとう!
他にも思い出のタイトルがあれば
何でもいいです
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:32:56 ID:LQtO+84i
>>6サンクス!
友達いないからできれば一人プレイ可能のものかな
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:33:39 ID:LQtO+84i
>>5
安価間違い><
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 00:59:25 ID:BL1ZvFNi
スーパーモンキー大冒険
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:20:21 ID:LQtO+84i
>>9
ありがとう!音楽がいいよね
なかなかたどり着けないけど、世界観がすきだった
もう一度やってみようかと思う。ありがとうございます
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:37:09 ID:/RbmcEaU
ツインビー1・2
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:54:56 ID:Fnt/hI2n
ナッツアンドミルク

とにかくキャラがかわいい。
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:55:38 ID:Fnt/hI2n
迷宮組曲も名作。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 02:00:13 ID:TiIisnXH
46億年物語
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 02:09:08 ID:Fnt/hI2n
スカイキッドは音楽がなんか良い。
もちろん面白い。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 02:37:19 ID:zs67s/vl
ゼルダ
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:13:22 ID:lvz0M3xm
ファイナルファイトが、なぜ入ってない。ハガー市長万歳!

あと、ワギャーランドもお勧め(プギャーランドではないので。念のため)
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:14:02 ID:lvz0M3xm
>>14
ナツカシスw あれは面白かった。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:21:39 ID:OG7SC3LX
風来のシレンと初代マリオカート。 ファミコンならチャレンジャーの音楽が好き
スペランカーがクソゲーすぎてヨイ
ドラクエU、ディスクのマリオのゴルフUSとJAPANコース、悪魔城ドラキュラ、新鬼ヶ島
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:36:07 ID:KgG1NYA4
ファミコンで一人で遊ぶとしたら・・・

忍者龍剣伝、セクロス、スパルタンX、ドラゴンボール神龍の謎、
トマトの国のサラダ姫、魔界村、マッピーランド、ワルキューレの冒険、
スパイ&スパイ(クリアは簡単)、月風魔伝、闘いの挽歌、魔界島、
などなど名作がありすぎて列挙しきれないw
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:42:46 ID:KgG1NYA4
ちなみに、魔界島は個人的にカナリ好き。音楽もいい。
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:42:57 ID:9Qw5dmyF
バハムートラグーンがオヌヌメ

ヒロインがビッチ
爺から良い出汁が出てる

周回するたびにアレを集めてたわ
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 05:47:10 ID:AUnD2rlg
タクティクスオウガはやっとけ
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 09:32:20 ID:T0zRcQZo
激しく同意。
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 12:05:20 ID:LQtO+84i
みなさんレスありがとう!
かなりの間は遊べそうです
感謝感謝
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 12:29:44 ID:L/C8kcsn
死ね犯罪者
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 15:41:04 ID:VYVylVqc
誰にむかって言ってるんだ?>犯罪者
28イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/05/04(日) 15:42:57 ID:Hehbvwyp
魔界島って懐かしいなw
植物のモンスターのいる島の曲が好きだw
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 15:53:49 ID:1AobF9nJ
>>27
>>1に向かってじゃないの?
エミュでやってると思われ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 17:03:32 ID:KYiAUwjT
風来のシレン
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 17:19:05 ID:3uewZp/l
シレンは鉄板だな。
今でも時々やるし。
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 17:44:30 ID:L/C8kcsn
>>1
ファミコン&スーファミのオススメを教えてin孤男板
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1209828346/
ファミコン&スーファミのオススメを教えてinだめいた
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209827846/
ファミコン&スーファミのオススメを教えてinひき板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1209827586/

いい加減にしとけよゴミエミュ厨
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:23:42 ID:t1PlmAB4
ジーコサッカー
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:26:49 ID:h7+YGl0z
大爆笑人生劇場 大江戸編かな。
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:28:58 ID:gE0orKfv
新桃太郎伝説、聖剣2,3
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:39:23 ID:PKFF3lBW
コナミワイワイワールド面白いよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:41:54 ID:T8YLCx3S
スパイ×スパイはおもしろかった
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 02:16:15 ID:w2x1cvJ3
けっきょく南極大冒険
おっとっと
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 22:51:12 ID:wOrPpUeL
やつの名はゴールドは、、つまらん。定吉七番も、、つまらん。
40月光 ◆5N4eH61bi6 :2008/05/05(月) 22:53:38 ID:TewDmlWq
ネタスレになる前に本命のソフトおしえとくか




スペランカー
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:02:16 ID:oaCPbsfD
大貝獣物語
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:04:09 ID:oeqsq3i1
聖剣伝説3
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:09:00 ID:CakqRurR
クルクルランド
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:10:51 ID:wOrPpUeL
>>40
>19
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:21:11 ID:+Dzr7BOw
ファミスタ以外に面白いゲームなんかない。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 00:12:50 ID:aa3LRyQ3
ゴーストバスターズおもしろいよ
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 02:10:06 ID:LHK0Zdvj
いたと読むよりばんと読んだ方がいいだろ、ダメ板
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 02:57:50 ID:aJRhfaoZ
FFX 先週100円で買ってきた
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 03:02:36 ID:sKrSx8uz
ファミコンのソフトで紹介

花のスター街道などどうだろうか?あの何とも言えないBGMと暴走族の排気ガス攻撃
とか嵌る
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 03:50:09 ID:EDQ+6+fB
聖飢魔Uのゲーム
意外とおもろい
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 04:24:26 ID:0WCzlCGb
田代まさしのプリンセスがいっぱい
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 06:47:44 ID:5hjUQcXL
ファミコンなら時空勇伝デビアスかな
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 10:54:56 ID:ju4maY8v
ドルアーガの塔
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 10:59:17 ID:/RoFwJRv
ソンソン
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:24:42 ID:ju4maY8v
オホーツクに消ゆ
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:29:13 ID:XoNR/4yj
ジーザス
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:35:19 ID:XaFk+XzG
バンゲリングベイ
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:36:34 ID:ckt8SYhp
香港97
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:50:45 ID:ju4maY8v
イーアルカンフー
60イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/05/06(火) 11:51:43 ID:9eEuKtRD
お前らただ思いついたままにゲーム名を挙げてるだろw
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 11:57:34 ID:ju4maY8v
聖闘士星矢 黄金伝説
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 12:00:46 ID:ju4maY8v
キャプテン翼2 スーパーストライカー
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 12:18:35 ID:AmyWtMVL
ワンダープロジェクトJ機械の少年ピーノ
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 12:27:07 ID:gq175/F6
レディーストーカー
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 13:25:27 ID:ZwC1+r1W
舛添要一の朝までファミコン
66月光 ◆5N4eH61bi6 :2008/05/06(火) 15:39:51 ID:hkuJZbmk
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/kusogame/rank/k_rank.htm

ソフトのランキングつけてるサイト見つけたぞ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 08:03:10 ID:gqPreb75
イース
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 10:07:16 ID:PZsBFPua
ドンドコドン
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 12:24:55 ID:VGedRVRD
テトリスとボンブリス
ボンブリスはけっこうハマった
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 13:29:10 ID:bRN+7HCd
ぱにっくボンバーマン
71名無し募集中。。。:2008/05/07(水) 20:42:05 ID:yI4o+aZ5
謎の村雨城
72モグモグウンコ:2008/05/07(水) 20:53:40 ID:mpD9WYWL
天地創造とか結構いい感じだぞ。
子供のころガチ泣きした。
最初は正直ちょっとたる行けど後半になるにつれてぐいぐい面白くなってく。
あれはせつないゲームとして5本の指に入るね。
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 20:55:51 ID:NKPLLkYj
ロックマソxしりーず
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 21:03:56 ID:Y4ZYL7wl
>>66
そのランキング、ディスクシステムのゲームは無しなのかな
はるか昔、カセットテープ付きで発売された銀河伝承というゲームがあってな‥
それはそれはピー(省略されました(ry
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 22:35:24 ID:znt+MbS4
ベースボール
ポパイの英語遊び
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 23:36:31 ID:pzZoG5pj
消えたプリンセス
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 23:38:08 ID:KzDh27n9
後期スクウェアは何やっても楽しいよ、思い出補正もあるだろうけどさ
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 23:45:46 ID:YTmYWEXm
サトウのごはんがおいしいよ
79高速道路:2008/05/08(木) 00:16:23 ID:72uCzhID
スーファミは完全にスクウェアの時代だったな・・・
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 13:11:50 ID:QK7a1YuY
真女神転生1、2、IF
81モグモグウンコ:2008/05/09(金) 00:10:37 ID:gZ4Ju0WL
メガテンはガチ。
正直ドラクエより面白い気がする。
世界観に入り込めればの話だが。

余談になるがデビサマシリーズも面白い。
ペルソナは糞。
メガテン3も文句なしにいい出来だね
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 21:19:01 ID:C44zxN4D
>>81、一瞬だけメガンテと読み間違えた。実際使えたら、誰と刺し違えようか…。
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 21:21:32 ID:yu+8zblV
チンパンだろ
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 21:29:08 ID:/NhyLEKf
いっき
85イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/05/11(日) 21:30:14 ID:2jViDr8A
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 00:54:53 ID:D+iVzctb
>>81
ペルソナ1、2は面白いぞ
87モグモグウンコ:2008/05/13(火) 22:34:41 ID:95LjF6yf
ペルソナは確かに1は面白かった。
2がくそ過ぎてしらけた。

そんなことより誰かスーパーフォーメーションサッカーってゲームしらね?
ヒューマンって言うメーカーだったが去年くらい十年振り位に友達と遊んだとき、
3日3晩くらいぶっ続けでやってた。
あのゲームのおかげで俺バネ指になった。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 22:39:37 ID:XWN4Qtfe
今でもスーファミやファミコンのソフト糞高いぞwゲオで見てきたんだがスーパーマリオが5400円だった箱なしでw
その他も3千円や4千円してる奴がたくさんあったw
そんなに高くして売れるのかなぁー
89モグモグウンコ:2008/05/13(火) 22:45:52 ID:95LjF6yf
ファミコン、スーファミ以外に高い。
数年前まで叩き売りのレベルだったのにな。
去年クソゲー収集に必死だったわ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 23:16:28 ID:3cDC8woY
レトロゲームブームがきちゃったもんなぁ
PS出た頃はホント投売りだった
その頃せっせと集めてて正解だった
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 23:25:53 ID:a1kyc94n
ゲーム攻略本の高額は異常
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 00:04:22 ID:MwtfTtMg
>>87
知ってるよ。
フォーメーションサッカーとエキサイトステージは
メーカーが違うけど、プログラマーが同一人物。

この人が作ったダイナマイトサッカーっていう初代プレステのゲームは今でも遊んでる。
アナログコントローラーとボタンを押す長さで、パスの方向と強弱を調整するのが熱い。
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 05:21:29 ID:0teaOVtE
アクトレイザー、リンクの冒険、ネタで超人ウルトラベースボール
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 07:27:55 ID:S0Xqfmue
そう言えば、ディスクシステムのソフトで、アダルトディスクと呼ばれていたのがあったよね?リップスティック(15マスのパズルのアダルト版)なんてあったと思うけど。
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 07:31:12 ID:m2vSi4sU
まじっすか
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 10:36:38 ID:S0Xqfmue
>>94です。マジです。現物を見た上に、やったことあります。
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 17:33:09 ID:NiZXOsS5
天地を喰らうのRPGはもう出ないんだろうなあ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 18:11:58 ID:o6rJTU6t
ルドラの秘宝
FFよか絶対おもしろい。
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 21:37:34 ID:A66ieze6
>>76
あーそれ、なんか好きだったなあ。
100名無しさん@毎日が日曜日
>>96
このスケベ