一生仕事しないで引きこもるのに、いくら必要だろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2億くらい?
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 12:18:21 ID:qBtj24Ys
しらん
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 12:19:57 ID:mqvrTpRz
そんなにいらないだろ
ただ生きていくだけなら
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 13:07:44 ID:FVvUItW2
3億じゃなかったっけ
将来物価がどうなってるか知らんが
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 14:26:30 ID:bqsEaNHO
持ち家あって一人身なら2億でも余裕のよっちゃんじゃないか
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 14:29:45 ID:ncP0MlC3
残りの寿命×100万
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 15:01:19 ID:xaebUm2E
その金を回すかどうかによるな。
例えば、二億なら減らさずに行けるし。
2.5%で500万だからなぁ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 15:18:13 ID:PbXrUjt+
引きこもるんだから、持ち家さえあれば月10万あれば余裕だろ
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 20:25:41 ID:VIEKk3lu
早く死ねば安上がり
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 20:31:01 ID:BvJ+ACah
2億ぐらいじゃないか?
年収500万を40年でやっと2億なのにそれで無理なら日本の国民ほとんどホームレスだなw
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:09:55 ID:J3NXKMBR
(無職ダメ板)一生仕事しないで引きこもるのに、いくら必要だろう

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1206241835/

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 12:10:35 ID:w5M7nQyW
2億くらい?
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:11:51 ID:iihuzQmY
県が実施した引きこもりのいる家庭に対するアンケートで、同居している親の6割近くが60歳代以上で、
約3割が年金生活者などの無職であることが分かった。一方で、保健所など公的な相談機関の利用者は少なく、
不安定な経済環境の中で孤立を深める引きこもり家庭の実態がうかがえる。

アンケートは、2006年に名古屋市北区の引きこもり更生支援施設「アイ・メンタルスクール」で
逮捕監禁致死事件が起きたことを受けて設置した県ひきこもり対策検討会議の検討資料として昨年9月、
県が県内の引きこもり支援団体を利用している681人を対象に、団体を通じて実施。
242人が回答(回答率35・5%)した。

それによると、引きこもり本人の性別は7割が男性、3割が女性。年齢は20−30代が約71%を占め、
10代は12%、40代が8%、50歳以上が9%だった。
9割が親などの家族と同居しており、親の年齢は60歳以上が56・2%。親の職業は会社員(公務員含む)が
32・2%で最も多く、自営業も16・7%あったが、パート・アルバイトが16・3%、年金生活者などの無職も27%あった。
親の年収は300万以下が25・3%、300万−500万円が24%を占め、
高齢な親が厳しい経済環境の中で、成人した子どもを養っている実態がうかがえる。

引きこもりになった時期は10代後半が30・6%で最も多く、20代前半が27・5%、10代前半が16・7%と続いた。
きっかけは、対人関係が6割で最も多かったが、30代では4割が「就職、仕事」を挙げ、際立った。
状況が深刻化する一方で、保健所・精神保健福祉センターの相談を利用したことがある人は35・2%にとどまった。
理由として「相談を実施していることを知らない」、「相談しても仕方がない」がそれぞれ3割近くあり、
行政に対する不信感もうかがわせた。
アンケート結果は19日に開かれた第3回検討会議で報告された。

(山本真嗣)中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080320/CK2008032002096763.html
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 22:54:40 ID:vXX91uO8
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 23:17:40 ID:78oGpEhL
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 06:09:30 ID:C5U8luNs
マジレスすると国民年金を払っているかどうかによって変わってくる
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 09:50:56 ID:RbXobAHx
1億もいるわけないだろ
月のトータル出費4万として
50年で単純計算で2,400万円
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 09:57:20 ID:RbXobAHx
トータル出費
2万なら、1,200万円
1万なら、600万円
3000円なら、180万円(俺)
0円なら、無料でヒキれる
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 10:01:01 ID:Pz3MZId7
30歳のニートを抱えたらいくら必要か?
http://news.livedoor.com/article/detail/3574986/

 なにしろ、定年後もニートの子供を抱えると、途方もない金額が必要だ。
30歳のニートの息子を抱えた場合、一体いくらかかるのか?
 まず基準となるのが、総務省が発表した今年1月の家計調査だ。2人以
上世帯の平均消費支出は30万9826円だった。
「60歳で定年退職した男性の場合、日本人の平均寿命(78.79歳=
07年)まで19年(228カ月)の余命がある。となると、支出総額は、
月平均消費支出×228カ月分で計7064万円です」(シンクタンク研
究員)
 一方、老後の収入は、サラリーマンの平均退職金(勤続35年で定年)
の約2402万円。厚生年金の平均受給額16万9000円(05年)の
19年分が3853万円だ。合計で6255万円しかなく、定年後の再就
職ができないと、809万円の不足に陥る。
 何とかなりそうだと思うのは、早計。問題は自分が死んでからだ。
 1980年の「人口動態統計」によると、第1子誕生時の男性平均年齢
は29歳(女性26歳)だった。自分が79歳で死んでも息子はまだ50
歳。あと29年も生きる。単身世帯の月平均消費支出は17万8582円
だから29年分で約6214万円の資金が必要だ。
「つまり、ニートの息子を抱えた場合、妻の老後資金を一切無視しても、
自分が生きているときと死んだときを合わせて、合計7023万円の蓄え
が必要なのです」(シンクタンク研究員=前出)
19名無しさん@毎日が日曜日
>>14かわいい。