【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 13:42:33 ID:L2Cxxds7
RESETLOGSオプションによってREDOログ順序番号を1にリセットし、
同じデータベースが新しいデータベースとして存在できるようにします。

不完全リカバリ
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 13:50:10 ID:L2Cxxds7
制御ファイルが全滅した場合

制御ファイルの再作成
バイナリバックアップ制御ファイルのリストア
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 13:55:33 ID:L2Cxxds7
不完全リカバリが必要とされるケースは、

カレントまたはアクティブなREDOロググループが損失しているとき。
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:02:26 ID:L2Cxxds7
不完全リカバリコマンド

時間ベース・・・ユーザーエラー等

変更ベース・・・ユーザーエラー等

取り消しベース・・・カレントREDO損失時◎
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:10:13 ID:L2Cxxds7
バックアップ制御ファイルを使用する必要性

★表領域を削除してしまったりして、物理構造が変わってしまったとき。
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:12:52 ID:L2Cxxds7
ここまでで、1時間か。
全然進まねぇし、いまいち頭に入ってこない。
エンジンが暖まってくれば、もう少しペースが上がるのか。
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:44:01 ID:L2Cxxds7
完全リカバリ

マウント、またはオープン状態で。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:46:06 ID:L2Cxxds7
RECOVERコマンドによるリカバリ

リストアされたバックアップファイルにSQLコマンドを使用してリカバリ

AUTOMATIC句を使用すると自動的にアーカイブREDOログファイルの場所を
判断し適用することができる。

データベース単位・表領域単位・データファイル単位
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:50:05 ID:L2Cxxds7
表領域のリカバリは、データベースがオープンの状態で行うため、
表領域はオフラインに。

データファイルのリカバリも同様の理由でオフラインに。
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:51:39 ID:L2Cxxds7
制御ファイルが認識している場所にリストアできなかったときは、
リカバリ実行前に、リネームを行い、制御ファイルに
新しいファイル名を教える。
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 14:54:27 ID:L2Cxxds7
完全リカバリ
   SQLコマンドによるリカバリ
   RMANによるリカバリ

不完全リカバリ
   SQLコマンドによるリカバリ
   RMANによるリカバリ

REDOロググループのリカバリ
制御ファイルのリカバリ
RESETLOGSを介したリカバリ
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:14:58 ID:L2Cxxds7
アーカイブREDOログファイルにRESETLOGS識別子を含める
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:17:23 ID:L2Cxxds7
現在のRESERTLOGS識別子を調べるには
V$DATABASE_INCARNATIONビューを使用する。
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:18:36 ID:L2Cxxds7
難しい…。
2時間で1章をなんとなく把握できるレベルかぁ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:23:48 ID:L2Cxxds7
はぁ、休憩して一服しよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:31:37 ID:L2Cxxds7
制御ファイルの再作成後に必要な事
 
 読み取り専用領域の李ネーム
 一時表の追加
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:42:27 ID:L2Cxxds7
不完全リカバリは、すべてのデータファイルに対して行う。
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:57:03 ID:L2Cxxds7
バックアップ制御ファイルをしようして、制御ファイルのリカバリを
行う場合、読み取り専用領域をオフラインにする必要がある。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 15:59:20 ID:L2Cxxds7
風邪気味なのか、昨夜の酒が残っているのか、どうも集中できない。。。
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:12:13 ID:L2Cxxds7
REDOロググループすべてに障害が発生している場合は、
データベースはマウントまでで、オープンはできない。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:13:12 ID:L2Cxxds7
インスタンス起動→マウント→オープン

  制御ファイル障害は、インスタンス起動まで、
   
   REDOファイル障害は、マウントまで。
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:18:10 ID:L2Cxxds7
気分転換に腹筋を。
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:28:07 ID:L2Cxxds7
読み書き可能表領域のリカバリ
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:30:24 ID:L2Cxxds7
バックアップ時に読み取り専用だった場合。

バックアップファイルは読み取り専用表領域のもの

リストアしてリカバリすると、リカバリ途中に読み書き可能表領域に
変更される。
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:32:24 ID:L2Cxxds7
現在読み取り専用領域の場合は、
リストアするだけで、リカバリ完了となる。
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:34:14 ID:L2Cxxds7
時間掛かるなぁ。

しかしいま取り組んでる章は、出題頻度最高レベルなのだから、仕方ないのか。
他の章に行ったらもう少しスピードが上がると信じたい。
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 16:35:48 ID:L2Cxxds7
気分転換の散歩を兼ねて、スーパーへ行こう。
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 17:14:09 ID:L2Cxxds7
栄養ドリンク、マカの元気を飲んだら、頭が冴えてきた。
夕飯は、風邪対策のため、キムチ・カキ・モツ鍋に。
他にも色々買い込んだが2000円は使いすぎだ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 17:16:02 ID:L2Cxxds7
データベースIDを調べる方法

V$DATABASEビュー
RMANセッション
自動バックアップ制御ファイルの名前
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:02:41 ID:L2Cxxds7
ダメだ、風呂に入ろう。
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:35:13 ID:L2Cxxds7
CROCHECKコマンド
RMON
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:41:17 ID:L2Cxxds7
SQLによる不完全リカバリコマンド

取り消しベースはアーカイブREDOログファイルやカレントの
REDOロググループが損失した時に使用される。
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:44:26 ID:L2Cxxds7
疲れた。

飯を食おう。
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:52:25 ID:L2Cxxds7
この先1000まで誰にもレスを挟まれなければ、一発合格。
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:18:04 ID:L2Cxxds7
カキは美味しいなぁ。
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:28:02 ID:L2Cxxds7
セグメントの縮小
SHRINK SPACE
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:34:34 ID:L2Cxxds7
再開可能文が一時停止する時

最大エクステントに達した時
ユーザーの領域割り当て(クォータに達した時)
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:35:39 ID:L2Cxxds7
索引の再構築
ONLINE句を指定しない場合、索引が作成されている表に問い合わせのみ可能
指定した場合、DMLが可能
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:39:18 ID:L2Cxxds7
あかん眠くなってきた・
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:40:08 ID:L2Cxxds7
自動セグメント領域管理の表領域に格納されたセグメントであること。
行管理の有効化がされていること。
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:48:20 ID:L2Cxxds7
未使用索引の検出

一度も使用した事がない索引

索引監視の有効化   MONITORING USAGE
V$OBJECT_USAGEのUSED列で確認
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:00:50 ID:L2Cxxds7
はぁ、お酒飲んじゃおっかな。

もう少し頑張ろうかな。

どうしよ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:02:51 ID:L2Cxxds7
領域不足時の再開可能領域割り当て

再開可能文

有効化 RESUMABEL_TIMEOUT
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:04:43 ID:L2Cxxds7
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:06:31 ID:L2Cxxds7
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:14:30 ID:lMBXiXOR
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:15:17 ID:L2Cxxds7
平田
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:18:22 ID:L2Cxxds7
よし、今日はこれまで。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 20:19:05 ID:L2Cxxds7

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。