【絶望】人生のマリアナ海溝からの脱出【希望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 21:47:25 ID:zslUAdDw
このスレはどうしようもない状況から抜け出す為のスレです
実際私はこんなひどい状況からこの様な方法で抜け出した等
このスレの条件としては、最低空白期間3年ある事です
そんな状態からどのようにして抜け出すかを模索するスレです
抜け出そうとしてる人、抜け出した人が対象です

私は、スロプロ→日雇い労働→24で薬学部入学現在30で薬剤師という形で抜け出しました
以上 ちなみにスタート時点の偏差値は30前半でした
2レンレン ◆Hostpub.Ps :2008/02/13(水) 21:50:52 ID:qr2Mq/99
( ;∀;)イイハナシダナー
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 07:40:59 ID:+dR7p7U3
俺も無職から抜け出したい
4アゴナシ:2008/02/14(木) 08:24:50 ID:WsdEACMz
なんで。
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 08:47:37 ID:CA4+4rvu
働かないと生きていけないからでしょ
家が裕福ならすねかじってれば良いが
6:2008/02/14(木) 10:14:44 ID:GeEipQbt
それにしても暇だ
忙しいのもつらいが、暇なのもつらい
旗ふり時代を思い出す
この時期旗ふりは、最悪だが
暇すぎて、席に座り続け痔になった
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 11:57:35 ID:xkGMP1QB
元は甘ったれヒキニートでしたが、若いうちに根性叩き直さないと
歳くってから後悔しても遅いと思い直し、去年看護大学を受験して合格しました。
怠け癖はそう簡単に治るものではないので、今でも甘ったれた自分に嫌気が
さすことは何度もありますが、入学当時に比べると矯正されてきてます。

とにかくどん底から這い上がりたい、年取ってから後悔したくないという
一心で、ヒキニートの自分でも毎日学校通って勉強したりできてるんで
だめ板の皆さんももっと自分に自信持っていいかと。
8:2008/02/14(木) 12:28:04 ID:kZnU4We9
頑張って卒業しろよ
若い内に汗をかかぬものは年老いて涙を流す
年老いて楽するために今勉学に励んだ方が良いよ
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 12:48:15 ID:tepnPdGL
なんでスロプから日雇い労働になったんですか?
社会保障や職歴に関しては両者大差なく
スロプのままの方が稼げたと思うのですが
10:2008/02/14(木) 13:02:50 ID:n5aOpPVc
スロプロしながらだとまず勉強が出来ないから
タバコまみれのホールに長時間いると頭が痛くなるので
月10万位稼ぎ後は勉強した
それにしても最近のスロットはひどい
秘宝、北斗のときは副業として15万位勝ってたのだが
11:2008/02/14(木) 18:07:37 ID:E1uSVg9W
それにしでも薬剤師はつまらん仕事だ 
目指してる奴がいたら止めた方が良いぞ
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 18:23:35 ID:xkGMP1QB
1さんはどこで働いてるの?
薬局?
13:2008/02/14(木) 18:40:39 ID:A2L3ijxP
地方の調剤薬局の管理薬剤師つまり店長
といっても薬剤師1人だが
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 00:47:05 ID:wRMydBdp
薬学部で留年しちゃったお…
151:2008/02/15(金) 06:10:32 ID:kt3z4y3b
留年した位で辞めんなよ
16アゴナシ:2008/02/15(金) 06:28:04 ID:HhCJGiK2
薬剤師って可愛い子が多いけど飲み会とかないの?
171:2008/02/15(金) 07:00:42 ID:kt3z4y3b
たくさんあるよ
接待なんかもあるよ
さーて袋詰めしてくるか
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 07:09:15 ID:zPwsb0Ix
製薬会社さんや卸さんが接待してくれるね
俺人生で料亭とか行ったの接待がらみだけだよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 12:21:22 ID:w4pq307A
薬剤師か
俺もねらってみようかな
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 16:00:54 ID:InTuZBsS
薬剤師の学校って歳くったやついるの?
>>1は高校出てすぐの子と勉強したの?
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 16:26:56 ID:zPwsb0Ix
年食ってから薬学部に行くと
薬剤師の卵の女の子を捕まえられるという利点がある

若い男はやることしか考えてないからな
将来見据えてツバ付ければかなりの率でゲットできる
俺含め、再受験薬学生はほぼ100%彼女作ってたよ

共働きで所帯収入1000万円でウマー
221:2008/02/15(金) 20:35:54 ID:kt3z4y3b
>>20
ざらではないがいる
学校によりまちまちだろう
私が受験を決意したのは21の時
完全独学 入学金を貯めるために
模試だけは受けた 
主に図書館なんかで勉強していた
偏差値30からのスタートだったので地獄だった
今のスロの状況を見ると軌道修正できて良かったと思う
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 22:28:29 ID:g3E6rncV
薬剤師目指そうと考えてるんですけど
どうおもいますか?
25歳です
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 05:31:58 ID:DP5YcMJq
目指せばいいと思うよ。
25:2008/02/16(土) 07:39:18 ID:CY551OO7
はっきりいって6年制になって
旨味なくなったからなー
かといって空白期間長いと就職しづらいだろうし
理学療法あたりはどうなんかねー
飽和だと聞くが
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 07:52:50 ID:Tu8Be4PW
うまみがあるから薬学部行くんじゃないでしょ
就職できるから薬学部行くんでしょ
贅沢言っちゃいかんよ
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 11:52:01 ID:ya+d+JD+
薬剤師以外で何かないのかな?
もうフリーターはうんざり
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 13:55:38 ID:8EmHQBhi
看護とか理学療法とか。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 14:27:37 ID:ZRnxMeUg
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ⌒)(⌒)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    是非頼むよ        /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |○○大学薬学部卒                      |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            資格                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  | 薬剤師免許                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────                             以上 |
30:2008/02/16(土) 18:45:55 ID:ZRnxMeUg
理学、作業療法士はやりがいありそうだな
放射線技師はあんまりやりがいなさそう
看護師はやりがいあるだろうが激務
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 20:12:46 ID:9SL/fexN
理学療法士はやめとけ
養成校の新設ラッシュで飽和状態に達してこれからは供給過剰になるぞ
年収も300万代とかだし、4〜500万の学費出してなるうまみはないよ
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 22:30:53 ID:Dx76CPgM
マリファナ海溝
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/16(土) 23:37:27 ID:IPA+HA5m
暇ならネットビジネスやりましょう。

ピーシーアドでググってみてください
34:2008/02/17(日) 06:19:03 ID:RBpGRSoc
さーて今日は、7のつく日でスロのイベントだ
りんかけ狙い 整理券良い番号引くぞー
目標5000枚
35:2008/02/18(月) 06:09:17 ID:u7z+1nqf
一体これからの時代何が良いんだろうか
個人的には、公務員だと思うが
弁護士もかなり落ち目だし
宅建とって不動産に就職し、はたらきながら、鑑定士を目指すのが現実的か

36:2008/02/18(月) 21:29:00 ID:u7z+1nqf
薬学部目指すなんていう基地外はいないのか?
いたらアドバイスするぞ
37名無しさん@毎日が日曜日
脳内薬剤師乙
証拠だせ