30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 18
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 07:55:12 ID:VolCtI5/
2
3
4
あまり泣けるようなことかくなよ
orz
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。
しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。
男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました
そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 09:08:01 ID:DVgL5Vs0
自殺なんて言葉がリアルに聞こえてくるとは思わんかったw
大企業の退職金って3000万以上以上もらえるんだな。
>>10 大企業でもヒラと重役とでは退職金に幅が出るよ。
ただ、ヒラなら3000万も貰えない。
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 11:37:57 ID:aHL5zAma
おまえら今年に入って面接何社受けた?
俺は0社
1社興味ある仕事でうかったんだけど給与以外の待遇は文句
無くて自分の条件とほぼ一致してんだけど
手取りは12万位大手のグループ企業なんだけど
悩むなあ
14 :
13:2008/01/28(月) 11:47:21 ID:+D5Fdr4l
皆のアドバイス求む
状況次第だろうな。
俺も同じような条件の会社を面接したけど、受かったら行くつもりでいる。
そうそう倒産しない魅力はあるし、実家暮らしだから遊興費を制限すれば
問題なくやりくりできるので。
しかしアルバイト並みの給料だからな…
もっと高い会社を狙えそうなスペックあるなら考え直してもいいかもね。
16 :
13:2008/01/28(月) 12:11:19 ID:+D5Fdr4l
>>15 レスありがとう。俺は30歳大卒で短期正社員歴しかないし
それ以外はアルバイトを転々とって感じなんだ。もちろん実家ぐらし
受かったとこは工場系技能職でまともな工場は殆ど派遣になってるから
受かる余地もないし。本当に給与だけが引っかかってんだよね
17 :
優:2008/01/28(月) 12:20:27 ID:uXILGFQ2
来月面接受けます。
30歳、職歴2年です。
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 12:34:17 ID:allE9fdX
>>13 とりあえずその大手で1,2年でも
職歴作った方が得策じゃないかな?
と、職歴ゼロ&高卒同い年が言ってみた・・・。w
19 :
優:2008/01/28(月) 12:34:50 ID:uXILGFQ2
あ、ごめんなさいスレ違いでしたね。
職歴2年ありました。
20 :
13:2008/01/28(月) 12:42:35 ID:+D5Fdr4l
>>18 ありがとう。そうだよね、もうあんまり贅沢言ってられないだろうし。
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 12:57:48 ID:Cp8Ylcy+
>>10 30以降そういう大企業に入ってもほとんどもらえないよ
相当勤務年数がないと退職金はほとんど0
まともに退職金もらいたければ25までに入社しないとヤバイ
>>21 16歳の息子を・・・かわいそう。大体中退して2ヶ月じゃ無理だろ。
>>22 退職金とかあまり将来は考えないほうがいいぞ。親戚もM下(社名改名する)に
勤務していたけど、以前は終身雇用を売りにしてリストラや勧奨退職が皆無
だったのが社長が変わって180度転換。一気にリストラの嵐で役付や中年はばっさり
切捨てか出向の憂えに。大体俺たちが高齢になる頃なんて社会が根本的に変わっていて
年金がもらえたらいいような時代になっていると思うよ。
俺も誰か殺してくれー
ある意味よくできた親だ
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:16:49 ID:bhfsM6OZ
オマエラに一つ聞くが
俺は国民保険は払ってるんだけど、
年金は払ってないんだが、オマエラどんなかんじ?
なんか最近になってまたおばはんの社穂庁のまわしものみたいなのが
申請しろみたいな紙封筒もってくるんだけど、うざい
>>23 退職金ももらえず、年金ももらえない
そういうことになれば、60歳以降の生活費は全部貯金でまかわないといけないが
80まで生きるとして20年分の生活費+医療費って
相当な額になると思うんだが。
これをあらかじめ貯金しておこうとするととんでもないことになるぞ
>>25 年金払ってないのは死亡フラグ
確かに払ってももらえなくなる可能性はあるが
全員がもらえないならあきらめもつくし、たぶん年金払ってる人優先でなんか代案が出ると思われ
悲惨なのはおまいみたいに払ってない奴だけ年金もらえないこと。
老後どうすんのさ
老後年金に頼らなくても大丈夫なほど貯金してるならいいけど
ちゃんと貯金するような奴は年金もちゃんと払うわな
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:35:25 ID:bhfsM6OZ
>全員がもらえないならあきらめもつくし、たぶん年金払ってる人優先でなんか代案が出ると思われ
悲惨なのはおまいみたいに払ってない奴だけ年金もらえないこと。
老後どうすんのさ
なんと曖昧な、こんなもんに払えるかよ・・
社穂の人ですか?
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:36:38 ID:bhfsM6OZ
>全員がもらえないならあきらめもつくし
つかねーーよwwwwww
国民年金はともかく、厚生年金は大丈夫だろうから
実際はリーマンはあまり関係ないからな
国民年金だって俺らが年取った頃までに破綻する確率は
20%もないだろう
90%の確率で破綻する!なら俺も払うの渋るところだが
現状払わない奴の方がアホ
おれは年金ずっと免除してるんだが
>>30 未納よりは100倍マシ
でも当然もらえる金は少なくなるから
その分貯金しないとやばいんでない?
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:46:44 ID:3O18KOaU
こーむ員の出鱈目さみたら年金まともに出るとは思えない。
日本が財政破綻したら、真面目に払ってた人は馬鹿をみると思うよ。
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:52:30 ID:bhfsM6OZ
ところで払ってる奴って、スレタイ通りの奴なら、どうやって払ってるの?
国民年金そんな安くないだろ?何で払えるわけ?
>>32 日本が財政破綻したら
無職なんて真っ先に死亡だろ
生活保護も出なくなるぞ
25年払ってる期間あればいいのでわ?
>>36 25年払えばもらえるけど
納付額が少ないと当然受給額も少なくなる
万単位で変わってくると死活問題だよ
あとでまとめて払えるだろ国民年金は。
バイトでもやっとけ。
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 17:35:58 ID:0gwykWA+
うわぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
面接落ちた。。。
入りたかった会社だけに、すげ~ショックだorz
42 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 17:45:25 ID:vZSOCRmm
というか、年金って、もらえるの?
43 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 17:58:22 ID:rrvzWiwL
>>43 60歳から5年間遡って払えるから、合計7年間払える
>>44 それ55歳からの未納分しか払えないんじゃないの?
過去5年以上の分はもう手がつけられないのか?
時効は2年。
学生、30歳以下の猶予申請をした人は10年。
原則、保険料を支払えるのは60歳迄だが、満期(40年)に達していない場合
65歳まで任意加入できる。
だったはず。
仕事本気でみつけるなら、2chやめたほうがいいきがしてきた
2ch張り付きすぎだ俺OTZ
心配かもしれんが、制度自体がどうなるかわからん年金よりも、
も今の就職をどうするか考える方が先決だろう。
プライドの問題もあるが、生活保護という最終手段もあるし、
俺たちが老人になっている頃は、間違いなく人口が激減してる
から、老人になっても働かされるかもよ。
インターネットハロワで探そうと思ったら接続できなくて涙目
51 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 22:06:00 ID:qYtIwr37
>>49 自分達が老人になるころは75ぐらいまで働くことになるだろう
って経済誌に書いてあった
52 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 22:07:27 ID:9ajXcXP+
国民年金って、貰えるの月6万くらいでしょ。
まあ何も無いよりマシだけど...。
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 22:09:53 ID:hRPFQ4li
>>49 バーーーーカw年金やばいのに生活保護なんてもらえるかよw
お前らクズどもが老人になる頃の生活保護って施設に強制収用だぜ
まあ老後も何とかなると思うよ健康にしてれば
年齢制限の無いパートとかもあるし。
駅の駐輪場の係りとか。高速の料金ががりとか
55 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 23:19:31 ID:iJS0v8R6
日本の年金制度もいつまで持つだろうね
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 23:51:08 ID:VolCtI5/
文句を言ってられるのも若いうちだけ
ただでさえ仕事がないのに、ほとんど派遣に奪われてる
マジで派遣業死ね!!!!!!
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 01:33:44 ID:z9oX9z25
みんながんばろうぜ。おれたちは日本史上氷河期世代という過酷な世代さ。
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 01:39:44 ID:gBQXiTO/
一生孤独だな
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 01:44:08 ID:W0uVz0da
おまえらの発狂寸前の気持ちはよくわかるわww
俺も自殺一歩手前のパチンコとふて腐れ寝たきり生活だったが
なんとかお見合いパーティーで真面目な国家公務員の42歳の女をみつけて結婚した
年収みてびっくり800万!
当然いくら俺が働いてもせいぜい年収300万で勝ち目がないってことで俺は毎日ブラブラしている
東京郊外ではあるが両親のマンションもあるし将来はそこに住む予定だ
おまえらこんなところで愚痴愚痴いってないで宝くじ買うつもりで女にかたっぱしから声かけろ
当たるときは当たるぞw
おこずかい毎月5万円で三食昼寝付きの生活だ
昼のランチ代は食費として別
これはこれで最高と言うばかりでもなくめちゃめちゃ退屈ではあるがな
そこで2ちゃんねるで暇つぶしというわけだ
同世代の負け組をみると応援したくなる(余計なお世話だろうがなw)
ふられても変質者だと思われてもいいからとにかく数をこなして声かけろ
もう子供はムリだが俺がこのままこんな生活で生きられるなら文句は言えない
年金も共済だからたっぷりあるし貯金も2000万貯めこんでて驚いた
さすが四十超え女だけはあるw
俺の貯金などあるわけもなく差し押さえや電気ガス水道止められては払いの毎日
死にかけていたからな
だが性欲だけは旺盛だったのが幸いした
おまえらも希望を捨てるなよ!動いてればラッキーは突然やってくるからな
じゃあな
ここの奴ら、ぜんぜん就活してないな。金持ちの家に生まれて
ラッキーだったな。
62 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 02:09:41 ID:gBQXiTO/
なんだコピペか
今日、勇気を出して面接に行ってきたよ。
面接官に「はぁ?なにこの経歴?親御さんに申し訳ないと思わないの?」
って3回くらい言われたよ。
最後は「君みたいな息子をもったらたまらないな。親御さん泣いてるだろ?
そうだろ?泣いてるだろ?」ってニヤニヤされながら問い続けられた。
家に帰ってメールチェックしたらお祈りメール来てたよ。
早い。俺の帰宅よりも先かよ。
先に書類送ってるんだから経歴に文句あるなら書類で落としてくれよorz
自業自得とは言え辛い…。
どんな経歴だとそこまで言われるの?
>>65 職歴
なし
これか?w
しかしそこまで言われるとトラウマになんね?かなりきついだろ
最悪な会社だなw
俺も職歴なしw
>>65 長期のバイト暦ぐらいあるんだろ?
それを契約社員とか履歴書に書けばいいじゃん。
>>65 それテストだったんじゃね?
親の悪口を言われた場合、間髪いれずに殴リ倒すのが真人間の義務だぞ
人を雇う側になろう
72 :
65:2008/01/29(火) 04:50:35 ID:4e2Ejk6g
高校卒業後、フリーター・引きこもり・派遣・引きこもり…
って感じで13年間やってきた31歳っす。
マジでトラウマになりそう。
それじゃなくても面接受けるのは相当な勇気が必要だったし。
(面接うける1週間前から不眠になったくらい)
親の悪口は言われてないけど、ひたすら「親がかわいそう」っていう
俺の一番へこむキーワードをニヤニヤしながら言われたのが辛かった。
>>72 面接受ける1週間前って・・
普通電話したら明日面接来いって言われないか?
74 :
65:2008/01/29(火) 05:17:06 ID:4e2Ejk6g
>>73 いや、WEBで申し込んだんだけど、
申込日の翌日にメールが来て1週間後の面接指定だったよ。
「明日来い」ってどんだけDQN会社だよw
>>72 そういうところは大手っぽいな。30過ぎたらまじで悩むなあ・・・
77 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 07:41:44 ID:1g0KtLiN
>>76 大手ならそこまで酷いこと面接で言わないだろ。
79 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 10:44:13 ID:G15oZ04h
ハロワに紹介してもらった会社から
たった今、断わりの電話が・・・。
やっぱり書類審査では勝ち目無ぇなぁ・・・。orz
30代だが正社員歴なし
身内の会社の幽霊社員で厚生年金と社会健康保険に加入してるぜ
81 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 11:02:42 ID:kE5FKj2F
>>65 じゃ、ついでに俺の体験談も。
近所のドラッグストアーにアルバイト・パート募集が出てたから
店員に求人の件を聞いてみると、「人手不足なので明日にでも来て欲しい」
と言われた。しかし、その人は責任者じゃ無いらしく、夜に電話するから
と告げられ俺は一旦帰宅した。
しかし、待てど暮らせど電話が無い・・・おかし
自分は30歳過ぎて無職だとその場で事情は説明したんだけど。
それから1週間経ち店から連絡があり「一週間後に面接するから来てくれ」との事
何で・・・今頃?それに何で1週間後に面接?
で、面接に店まで行くと、店員の案内で店から10分も歩かされ
とあるビルの一室に連れて行かれた。部屋に入ると面接官が3人
店長、地区統括マネージャー、本社営業部社員・・・なんで?こんなにw
履歴書を見せてる間に、適性検査、性格判断、アンケート、計算用紙
を次々渡されかなり焦った。で、面接タイム。長所短所、前のバイトで
どんな仕事をしていたか?どうしてこの店を選んだのか?を1時間に渡って
延々と質問攻め。終わった時は足はフラフラ~思考はパンク状態。
それから15日後にポストに不採用通知が来ていた。。。。
>>81 当然薬剤師免許持ってると思われてたんだよw
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 11:33:10 ID:QltLHCgw
俺も30歳だけど学校留年したりしてたから30歳なのに
職歴ないし空白期間が1年あるよ。もう無理かな。。
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 11:39:58 ID:TeRIlKnt
普通に考えて無理だよ
派遣なら大丈夫だろうが
85 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 11:58:40 ID:Y+4Sp7OT
今から面接行ってくる…。
行きたくない…………。
>>83 無理じゃないよ (,,゚Д゚) ガンガレ!
>>83 正社員になりたいのならとにかく数多く面接を受けべし
運と縁とタイミングで採用されると思う
88 :
85:2008/01/29(火) 14:59:37 ID:Y+4Sp7OT
はぁ~。
こりゃまた駄目だな。
書類選考から二次面接までなんて、も~無理だって!
みんな若いんだな。
俺は38歳だけど同年代いる?
俺も38才、やばいバイトしかしてない
>>90 新卒で就職しなかったの?
あの頃はバブルだったから簡単にできたでしょ。
俺はしたけど2年で辞めた。
職業訓練校の願書出してきた
職人系で。
入校すら許されないんだろうな
>>91 したよ。半年で辞めた。
それからバイトだけ
とことん怠け者なワシ
オレさ、水曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
オフクロが仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内にオフクロを待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻るとオフクロは面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
そしたらオフクロ、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。
・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・就職してーなー・・・・。
・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・・
>>94 ( ;∀;)イイハナシダナー
そんな母親羨ましいよ
ダメだったかもしれないけど、貴方からは勇気をもらったよ
>>94 感動してたのに・・・2回も書き込んだら半減したじゃねーかw
おまえらそれコピペだぞ
釣られてる奴が新鮮に見える
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 16:33:04 ID:z9oX9z25
あ~今日誕生日で33になるが、正社員がいいってことにやっと気づいた。ボーナスは
出るし。ただ誕生日を嬉しいと思わなくなったなあああ。
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 16:37:26 ID:1S3Jr+Ky
俺はあさって誕生日で28になる。俺も頑張るから33歳のおっさんも頑張れ
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 16:38:19 ID:xhnfeS+b
コピペがすぐに識別できる自分が嫌だ
103 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 16:38:52 ID:UnVYEJjj
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 17:16:49 ID:QltLHCgw
俺さ、先週、正社員の面接行ったのね。もうこれで十数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は電車で行けるところだったんだけど車で行った。
そんで面接してもらった。
出てきたのは社長と人事部長とか。社長がけっこう善人顔でさ
でも俺最初その人が社長って気づかなくて、なんか見たことある顔だなーと
思ってたら、会社ホームページに載ってた社長の顔だった。
履歴書見ていろいろ質問された。
しどろもどろになりながらも答えて面接終了。テストも受けてきた。
テストはうまく出来なかったし、面接は緊張しまくりでうまく
答えられなかったけど頑張った。でもどうせ落ちると思った。
無言のままファミリーレストランに入って昼食を食べた。
家に帰ったらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、俺、答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「今日も面接緊張した」といった。
そしたら数日後、面接合格の通知が来た。
・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・嬉しいな。・・・就職できるかも・・・・。
・・・・・・・・はじめて一次面接に受かったよ・・・・・・・・・・
っていう夢をみた
>>104 いい母親だな、早く職決めて親孝行しなよ。
実際のところ、30以上でフリーターしか言える職歴がない場合でも、比較的採用されやすいのはどういった職業ですか?
トヨタとかの工場とかは除いてです。普通に中小の配送兼営業みたいな感じだと採用されるんですかね?
それとも居酒屋や営業などの出入り激しいのだと即効で決まりますか?
今年28になるんだけど、もう30目前ということで質問させていただきます。
108 :
↑:2008/01/29(火) 19:49:19 ID:Y+4Sp7OT
出てけ
109 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 19:57:44 ID:fRzfAr5Y
29日午後2時半ごろ、神奈川県藤沢市湘南台のマンション11階から、人が落ちたと119番があった。
救急隊員が駆けつけたところ、マンション前の駐車場の屋根の上で、女性(33)と男児2人が死亡しているのが見つかった。
藤沢北署は、目撃情報などから、女性が息子2人を投げ落とした後、自分も飛び降りた無理心中とみて調べている。
調べでは、女性は横浜市瀬谷区に住む栗田優子さんで、長男は柊君(6)、二男は櫂君(3)。
3人が転落したとみられる11階の通路には、栗田さんのハンドバッグとダウンジャケットが置かれていた。
遺書などは見つかっておらず、同署で動機を調べている。
110 :
104:2008/01/29(火) 20:00:56 ID:QltLHCgw
>>106 ありがとう。早く就職したいです。
104の企業の二次面接に受かるといいのですが…
毎日会社のホムペ見たり製品を調べたりしてますが
不安で不安でたまりません。不安で不安で不安で不安…
>>107 外食・中小IT企業・運送業・風俗・工場じゃない?
>>107 28だったら採用されやすいところじゃなくてまともな会社を狙ったほうがいいよ
30過ぎて職歴バイトのみだと本当にまともな会社に入れなくなる
がんばれば入れる可能性のある今こそがんばりどころじゃないか?
行きたかった所書類で落ちた。もう働くの諦めたんだけれどこの先
死ぬまでどうやって過ごせばいいんだろう?金がないから
何にも出来ない。寝るだけだ。
115 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 21:43:01 ID:QltLHCgw
>>113 諦めるな!いま何歳?スペックは?
いざとなれば警備や工場だってあるんだし。
部屋で寝る 食う だけでも金いるしなあ
学歴ってやっぱ大事だな
今日面接行った某会社で人事に通信制高卒であることを差別されるような発言を結構された
駄目だろうから次ぎを求職中
俺が通信卒なのは重い喘息が原因
あー親に楽させて上げられなくて辛い
負んぶに抱っこっはもう嫌だ
兄貴と弟はとっくに結婚したのにさ
一生無職童貞だと思うと嫌悪感が襲ってくる
みんな頑張ってな
>>112 28でも職歴がバイトや契約や派遣だけでは厳しいです。
確かにがんばる時なんですが、書類で落とされること多いですし面接でも「職歴」」を一番に重要視してるようです。
空元気のやる気だけ見せても根拠になる「職歴」が・・・です。
なので28も30以上も大差ないのかなと思いまして。
職歴がいかにものを言うかだんだんと身にしみてきてます。
来月で38だ・・・
スロで以前は食ってたけど、もうパンク。
実家が飲食店やってるから履歴書はそこで手伝いしてた
って書くことにすっけど、まともな仕事なんてないだろうなぁ、
まぁ自業自得だな・・・
123 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 02:18:16 ID:d91Roodx
>>122 スロットで食ってたのか?
裏物時代のビッグシオとかでに毎月100万稼いでて随分貯金も貯まったんだろうなあ
うらやましいなあ
あの頃のスロプロって貯金とかすごいんじゃ?
>>117 最後の一言は広辞苑に是非追加したいものだw
一生無職童貞
(意味)
当の昔に成人を向かえ
周囲は皆、就職・結婚をし自立したにも関わらず
本人だけが取り残され、職にも付かずプラプラするさま。
また異性との性交渉の経験が一度もなく、ただひたすら自慰行為にあけくれる毎日のさま。
それらを生涯において全うするさま。
「過去を変えることはできないが
過去の意味を変えることはできる」
65 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 03:49:22 ID:4e2Ejk6g
今日、勇気を出して面接に行ってきたよ。
面接官に「はぁ?なにこの経歴?親御さんに申し訳ないと思わないの?」
って3回くらい言われたよ。
最後は「君みたいな息子をもったらたまらないな。親御さん泣いてるだろ?
そうだろ?泣いてるだろ?」ってニヤニヤされながら問い続けられた。
家に帰ってメールチェックしたらお祈りメール来てたよ。
早い。俺の帰宅よりも先かよ。
先に書類送ってるんだから経歴に文句あるなら書類で落としてくれよorz
自業自得とは言え辛い…。
なにこれ?ネタ?何十社と面接受けたが、こんな態度とられたことないなwww
>>126 ネタに決まってるじゃんw
こんなこと面接で言われたら犯罪だよ。
その会社訴えられるw
>>123 自分は今日大勝ちしたから明日休むとかそれほど執着してなかったんで
そこまでは行ってないですが、仲間は100は稼いでましたね、
1年ちょいで1000万貯めたやつもいましたし。
27でリストラって約10年無職だ・・・本気で重い腰あげなきゃな。
そのまま実家継いだほうが・・
おはぎの丹波屋はいっつも正社員募集してるな
よほど人が集まらないのか・・・
>>128 1年で一千万ってw
大手の年収より高いじゃんw
>>130 家の近所に丹波屋あったけど潰れて古着屋になってるけど丹波屋って倒産してなかったんだな
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 12:06:24 ID:jJRI5ta6
26の時から株で喰ってるけど
ヘッジできないパチスロで生計建てられる奴はマジで関心する
>>117 採用を断る口実じゃない?>通信制高卒であることを差別されるような発言
じゃあ、仮に通信制じゃない普通の高校卒業でも、きっと「高卒だから」と言って
差別するような発言をされると思う。かといって、大学卒業しててても
「底辺な大学だね」「いい大学出てますね。でも、なぜ30歳までプー太郎をやっていたんですか?」
と言われるだけ。そういう差別するような発言をする面接官って何かとケチを誰にもそういう差別発言をすると思うよ。
うむ。いくらでも言いようはある・・
あ?履歴書よこせや。個人情報保護法じゃこのクソボケが!
とか一度言ってみたいんだが、色々突っ込まれると脳貧血起こすしなあ。
>>135 面接には開示の義務があるのよ・・・逆に生半可な法律述べる方がバカにされるよ
>>126 それ書いたの俺だよ。
ネタじゃないし…。
あれ以降、怖くて面接行けないよ。
>>137 ネタじゃなかったら労働局に訴えるか、相談しろよ
世間の風は厳しくて当然だろ
修行と思って数こなせ
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 15:42:54 ID:RSoHzRRX
ハロワク行ってもやりたいのが無いんだけど…
その仕事に興味が無くても 片っ端から面接行きゃなきゃいけないのかな?
おまいら、40過ぎの女が結婚相談所に来て
イケメンじゃないとダメとか年収1000万以上じゃないといやとか言ってたらどう思う?
>>139 とりあえずハロワで就職相談でもしてみれよ
自分に向いてる仕事と向いてない仕事があるだろ?
まずそこから見つけていく必要があるんじゃね?
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 16:06:01 ID:4iIs701h
>>137 刑務所入る覚悟で後ろから心臓を刺してやれ
親を泣かせて悪かったな!って
近所のラブホが社員募集してた
社員になれるかな
>>139 職業相談やっても意味無いぞw俺相談受けたけど
余計混乱させられた。求人見て「これならできそう」でいいと思う。
145 :
15:2008/01/30(水) 16:44:17 ID:MnlfVIqP
うんうん、よく分かる. / ̄ ̄\
____ / \ 俺さ、この年になってまだ無職って
/ \ ( ;;;;( |:::::: | 一体何やってんだろうなって、
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) |::::::::::: | どうしても思っちまうんだよな
/ (─) (─ /;;/ |:::::::::::::: | ....,:::´, .
| (__人__) l;;,´ |:::::::::::::: } ....:::,, ..
/ ∩ ノ)━・'/ ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
( \ / _ノ´.| | ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
. \ " /__| | /:::::::::::: く ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____ こいつ無職
/_ノ ヽ、_\ かよ / ̄ ̄\
/o゚((●)) ((●))゚o / _ノ \ )) クルッ
| ::::::⌒(__人__)⌒:::( ;;;;( | ( ●)(●)
| |r┬-| ) ;;;;) | (__人__) はぁ…
| | | | /;;/ | ` ⌒´ノ ....,:::´, .
\ `ー'´ l;;, | } ....:::,, ..
/ ∩ ノ)━・'/ ヽ } ,):::::::ノ .
( \ / _ノ´.| | ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
. \ " /__| | /:::::::::::: く ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
146 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 17:09:02 ID:2dju1uCu
自分は一時期パチで食ってたことがある。
でも面接で何かと説明しづらいし、
パチやスロのネタは好きな人と嫌いな人がいるから
むやみやたらに言わない方がよいという意識から
空白期間に何をやってたか毎回説明が変わる。
しかし、そのどれもが無理のあるものになり、
何となく辻褄も合わない→不信感→不採用のループですわ-。
>>146 過去ログでパチプロやってて
薬学部は行って薬剤師になった奴がいたね
おまいも薬剤師目指せば?
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 17:53:38 ID:2dju1uCu
>>148 薬剤師になるほどの頭はないけど、
別の資格の勉強をしてるとこさ。
いきつくとこは同じなんだな-。
>>139興味や関心がない職種でも明るい未来が抱ける収入が将来あるならヤル気も出るが…
極端だが今から医学部入学出来る頭があるなら頑張れ
>>139興味や関心がない職種でも明るい未来が抱ける収入が将来あるならヤル気も出るが…
極端だが今から医学部入学出来る頭があるなら受験勉強も頑張れし医者になっても頑張れるが…
30歳職歴なしの男が今から就職して何年後に年収500に到達出来る?
そう考えたら超楽な仕事で完全週休2日で年間休日130日で残業なしの職種に就く方が人生浮かばれると思う
そんな職種はそれこそルート配送とかかな
肉体も精神も殆んど酷使しなくて完全週休2日で残業はせいぜい月5時間位でってのが良いかな
ロボットみたいな仕事がいいな
ルート配送くらいしかそんな仕事はないかな
『道』から外れて大きく出遅れた人間は逆に自由な時間が沢山ある仕事を追求した方が良いかと思う
ハロワ行って派遣や派遣事業許可番号の書いてない求人を探して申し込むと
実は派遣を隠して求人募集していた会社で
騙して入社させようとする会社だったとか良くあるけど
初めから派遣の募集ですって書いてある会社を応募した方が、ましだよな
>『道』から外れて大きく出遅れた人間は逆に自由な時間が沢山ある仕事を追求した方が良いかと思う
俺も最近これに気がついた
もうあせる必要ない分のんびりできるよな
これ以上レールから外れようがないw
_,.、-t―、‐t- 、._
,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、
// iヽ
./ i !ヽ
l l l l
. l. l jillll:''''" "'''':llli;; ! !
. ! l _ _ l l
r┤ ⊂・ ‐' `- ・⊃ r'ヽ
l l l i
i .l 人_人 l. /
>>154そうかと思うよ
日給で言えば1万を越える仕事はそれなりにしんどい
8~9千円位で雇用・労災・厚生・社保が完備で完全週休2日で年間休日130日で贅沢言えば退職金制度があれば言う事ない
給料は安くていいから残業ほぼ0で休みがキッチリある肉体的精神的酷使のない仕事を探すべき
肉体酷使するわ精神酷使するわ給料安いわ残業多いわ年間休日二桁だわしか我々は就職出来ないでしょ?
それならルート配送とか超楽な仕事に就くべきさ
ちなみに俺は38歳
22~23歳いや、あえて25歳から社会人スタートとしても13年間も遅れがあるわけだ
それだけ遅れがあるのに、これから人並な給料貰うなら営業とかくらいしかない
営業出来るような社交的な男が30歳まで正社員歴なしなわけがないよな
だからもう手遅れ
それなら毎日コツコツとタバコ(缶ジュースはしんどい)を自販機に入れるような超楽な仕事で残業少ない完全週休2日社保完備の正社員でマッタリ生きる事に尽きる
給料安かったとしても楽な仕事ってなかなかなくない?
ロボットみたいな仕事はバイトにやらせるのが基本だしね
>>159理屈から言えばそうなるけど、世の中には楽でソコソコの給料貰える正社員職だってあるよ
ちょいと極端な例だけど、某市営バスの運転手なんて1千万プレーヤーが沢山いるのは全国ニュースになったよね
そんなわけだから超楽で給料は世間よりは安いけどソコソコ貰えて残業ほぼ0で完2で社保完備で年間休日130日とか探せばあるよ
我々はハンデある故に超楽で毎日家族とナイター中継を見れる仕事に就くべき
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>160 そういうところに就職できたらぜひレポよろしく
>我々はハンデある故に超楽で毎日家族とナイター中継を見れる仕事に就くべき
家族?まさか家庭持ち?
>>158手取り20万でも超楽で完全週休2日で社保完備で年間休日130日の会社はあるよ
どうも日本人は技術職や高度な職やヤリガイのある職に就きたがるが、超楽で肉体的精神的酷使が皆無で残業0で単純労働を見下す傾向があるけどさ
それはビガミなのさ
もう今更サラリーマンの世界で頑張ったところで年収で女が寄ってくるほど稼げはしない(歩合営業は別かな?)
超楽で毎日定時に帰れて規則正しい睡眠リズム生活を送るのが一番ハッピーだよ
164 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 20:30:47 ID:Vo9v43tw
楽なロボットみたいな仕事に就きたいって言ってる人いるけど、
数年は大丈夫だと思うけど、あと何十年かすれば
そういう仕事って本当にロボットに取られちゃうんじゃないの?
だってもう受付の代替にできそうなロボットとかもあるし
絶対に交通事故を起こさない車とかそういうのも出来てきてるらしいし。
配送とか運転手とかそういう仕事は今後なくなっていくと思う。
>>163 良くわからんけど、具体的にどんな仕事なの?
>>163 そりゃあ日本に企業が160万件以上あるんだからそういう会社もあるだろうね
で、問題は俺たちポンコツがその仕事にありつけるかということなんだがw
まるで薄給ラクチン企業なら楽勝で入れるような物言いだよねw
>>160 某市バスはBの優先雇用、
同じ市の公募の市バス運ちゃん知ってるけど3~400万程度だよ
今からB枠に入るのなんか東大入るよりむずい
資格や試験もいっしょね、再受験や難関資格は
この年までがんばってきてダメだった奴いっぱいいるのに
一念発起したところで、もとからよっぽど賢くないと無理
そういうとこって大体新卒でその会社に入り何年かたった人が
まわされるイメージだね。楽すぎて誰も辞めないかも
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 20:39:28 ID:Vo9v43tw
そもそも薬剤師とか医師の資格とか司法試験とか
そんな難関資格に受かるくらいなら、そのへんの企業に受かるほうが
簡単なんじゃないの・・・
>>164 同意。
確かに正社員は言うほど簡単に首切られないが、自主退社迫られるようなケースは腐るほどある。
ゆうちょだってのんびり配達だけするつもりで就職した正職員連中に、営業ノルマをかけて辞めさせていったわけだ。
で、その後釜をユウメイトにやらせて人件費削減と。
今度はそのユウメイトにまで営業ノルマかける。
地方だと社会保険をつけてくれるだけでもありがたいから、バイトのユウメイトも仕方なく営業がんばるw
誰でもできる楽な仕事でも、一度正社員になれば安泰ってのは甘いだろ。
>>160 結局優良企業を見つけるのと同じ位難しい気がするんだけど
でもさ、いまなにかやらないと1年後、5年後、もっと後悔するよ。
何か行動しようよ。
確かに。
ストレスで精神病んだり、重労働で腰痛めたりするレベルのブラックならやらないほうがいいけどさ。
そうじゃないなら糞会社の糞仕事でもがんばった方がいいな。
少なくともここにいるより明日へつながる可能性は高いだろうし金になる。
>>173 そうだよ。20代、30代の時よりもはるかに40代は体がキツイよ。
おれも実際乗り越えてきたからわかる。周りに30代で腰とか悪くした人が
いるけど彼らが40,50代になったらもっと大変だよ。
30代は最後のチャンスだよ。頑張って欲しい。
175 :
139:2008/01/30(水) 21:11:28 ID:RSoHzRRX
皆様
アドバイスありがちょ
印刷所て何処も月残業30とか40時間有るのね
商品管理とかないかなぁ
すでに肉体系が前提なところが泣ける
楽すぎても気つかうし程よい仕事ねーかな・・・
178 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:18:46 ID:gf6yOw8l
仕事ないのも辛いけど、仕事ありすぎても辛い
無職時代が懐かしい~
時間に追われない生活って本当楽だよ
>>164さすがに、我々が生きてる間はそこまでにはならないでしょ
ロボットみたいな単純労働で人に見下されるような仕事でも毎日定時に帰宅出来て肉体的精神的酷使がない仕事で毎日睡眠たっぷり規則正しい生活する道を選ぶ事でしか我々はもう勝ち組どころか人並な人生も送れないでしょ
自分を責めるのはいい加減止めようよ
我々はある意味被害者だよ
本来なら人並に働ける筈が何らかの理由でここまで至ったのは決して自業自得だけではない筈だよ
180 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:21:48 ID:Vo9v43tw
みんな残業は月何時間くらいまでなら許容範囲?
応募しても面接で必ず落ちる。泣ける。。
181 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:22:09 ID:cDTpNU9J
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:23:19 ID:Vo9v43tw
>>179 >毎日定時に帰宅出来て肉体的精神的酷使がない仕事で
>毎日睡眠たっぷり規則正しい生活する道
そんな仕事あるの?給料はいくらくらいで?
どうやったら就けるの?
抽象的な話でスマソだが、
楽楽いうけど、やりがいも面白さも上達感もないなら、どんなに楽でも苦痛じゃね?
残業なしだとしても一日の大部分そこで過ごすわけだし。
ちょっとばかり大変なことがあっても、やりがいあったり興味持てたりする仕事がええな。
高級までもいかないがうまいもの食べる 寝る ゲーム パソコン 適度な運動
街ですれ違うかわいい子と目があえばエロい視線を送り返す で俺は満足。
贅沢でもないっしょ
>>166だからさ、ポンコツじゃない優秀な人間は高度な技術職に就いたり専門職に就いたりするでしょ
我々みたくハンデがある人間は高度な技術職や専門職ではなく単純技能職に就けばいいのさ
そう言った仕事でもキツくて給料が割に合わない職種もあれば、超楽で給料もソコソコ貰える職種もあるのさ
人間が産まれてくる時点で不平等なのと同じで、仮に同じ職種でも給料や待遇が違うなど不平等だったりするのさ
186 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:27:16 ID:Vo9v43tw
>>183 同意。
毎日定時に帰宅出来て肉体的精神的酷使がない仕事なんて
存在するのかどうかも…
187 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:28:15 ID:Vo9v43tw
>>185 超楽で給料もソコソコ貰える職種って例えばどんなの?
>>184 かわいい子と目があうあなたは十分カチグミです!
ここから出て行ってください!(><)
189 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:29:28 ID:Vo9v43tw
本人がすでに言ってた。
152 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 18:08:34 ID:/IrhFyiH
そんな職種はそれこそルート配送とかかな
肉体も精神も殆んど酷使しなくて完全週休2日で残業はせいぜい月5時間位でってのが良いかな
ロボットみたいな仕事がいいな
ルート配送くらいしかそんな仕事はないかな
『道』から外れて大きく出遅れた人間は逆に自由な時間が沢山ある仕事を追求した方が良いかと思う
もしかして俺たちID:/IrhFyiHに釣られているのか?
>>167勿論その辺りは承知で言いましたよ
『極端』って言う表現でさ
ともあれ世の中には、そこまでいかなくても美味しい仕事はあるものだよ
ID:/IrhFyiHは絶対ルート配送やったことないに100万ペリカ
なるほど
194 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:37:08 ID:Vo9v43tw
>>191 美味しい仕事ってたとえばどういう仕事ですか?
ちなみに/IrhFyiHさんはどういう仕事してるんですか?
IDが真っ赤になってる奴は碌なもんじゃないって、ばっちゃんが言ってた
超楽な仕事って人によりけりなのさ
俺は車の運転が超好きだから車の運転が全く苦にならない
しかしそれはあくまで普通乗用車の話でトラックどころかエルグランドみたいな大きさだとまるで運転に自信ないから、このスレにいる
腕力に自信あるなら少々の肉体労働なら超楽に感じる筈
要は背伸びしないで自分に向いた『ロボット職』に就けという事だ
>>188 全然負け組みだよ・・・マジマジ。 だ~からお願いー そーばに居ーさーせてー♪
198 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:43:50 ID:Vo9v43tw
>>196 なんだ。じゃあ結局あなたが言ってる技術職や高度な職やヤリガイのある職
でも楽に感じる人がいるんじゃないの?
>>197 ダメだ
レスの仕方もキャバクラとかでそこそこ受けそうでなんかむかつく
リア充の臭いがぷんぷんするぜ
やっぱどんな仕事でもそれなりにキツイと思う
公務員のごみ収集やってる人と話したことあるんだけど8時か9時から始まって
5~6時には絶対終わるんだと。土日祝休みで
GW、夏休み、正月もあってはたからみるといい仕事だなと思うけど
同期で普通の会社でサラリーマンしてる奴と比べると
「なにやってんだろな、俺は」とか考え込んだりしちゃうらしい。
全然なヤマなそうなタイプの人なのに。
201 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:47:50 ID:Vo9v43tw
>>200 楽な仕事=いい仕事、とは限らない見本だね。
>>200 おれもさ、小中学生の時は成績表1,2しかないオオバカだったから高校
卒業してプレス工場しか入れなかったんだけど、そこからいろんな経験を経て
今は自営業でなんとかやってる。とはいってももう家も買ったし貯蓄も
そこそこできたんで一日に1時間とかをしたりしなかったりの仕事だ。
それもすんげぇ簡単なの。でもさ、ここ7年くらいは頑張ったよ。
人ができることは俺にもできるって。そりゃ無理なこともあったけど、やって
自分に自信がついたから良かったよ。それがなかったら「俺ってなんの
ために生きているんだろ?」って考えちゃったと思う。
みんな今だけガンバレ!
>>198だからさ、高度な技術職や専門職に30歳正社員歴の男が就けるのなら苦労しないし、こんなスレ自体存在しないでしょ
人生さ、命や若さは永遠じゃないのさ
美味しくて高収入な職種には30歳正社員歴なしでは就けないから、それなら超楽で収入は人並より少し低くて完2で社保完備で残業ほぼ0の毎日自宅でナイター観戦出来る生活を選ぶ事でしか勝ち組を装えないのさ
まぁ販売業とか工場やタクシーみたいな年収300万がやっとの仕事ぐらいしかないだろうな。
205 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:57:23 ID:Vo9v43tw
>>203 だから、高度な技術職や専門職に就くのが無理でも
他にいっぱい仕事あるじゃん?
興味もない超楽な仕事のほうがいいという理由は?
超楽で収入は人並より少し低くて完2で社保完備で残業ほぼ0な仕事に
就いても不幸だったら意味なくない?
上のゴミ収集公務員の話読んだ?
俺は誰も全てを諦めろとは言ってない
ただ方向性を変えて行かないと益々泥沼につかるって事
受験戦争や新卒就職活動を考えたら、自分は少なくともサラリーマンの世界では華やかさは得れないと自覚しないと
だから超楽で人から見下されるような仕事をしつつ、規則正しい生活と豊かな睡眠で過労死するエリートを見下せばいいじゃないか
難しいね。仕事って
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:08:36 ID:Vo9v43tw
>>206 華やかさ?
なんで過労死するエリートを見下さないといけないの?
なんで人に勧めるの?自分でやれば?
38歳で無職なんでしょ?
>>205君は高度な専門職や技術職と俺が言う超楽な仕事の中間に沢山仕事があると言いたいんだよね?
俺が言いたいのはそんな仕事は罰ゲームみたいなものなのさ
年間休日二桁、名ばかりの管理職で深夜までサービス残業、給料は500万に到達すれば万々歳
それなら超楽な仕事に就いて毎日自宅でナイター見れる時間に帰宅して300~400万を選択する方が勝ち組だと言いたい
210 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:14:40 ID:Vo9v43tw
>>209 だからなんで超楽な仕事に就いて毎日自宅でナイター見れる時間に帰宅して
300~400万を選択する方が勝ち組なの?
その根拠は? そんな考えだから38にもなって無職なんでしょ?
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:19:43 ID:ocs2x5Dk
根拠も何も自分がそう思えばそれが勝ち組だろwww
>>208華やかさ=人並以上の収入ってとこだな
早死エリートを見下す→これは本心ではないが、我々は現在基本的に悲観せざるを得ない人生だが、あまり自分を責めたり悲観的になるなって意味で言ったのさ
客観的にも主観的にも30歳以上正社員歴なしだと悲観せざるを得ない人生だからこそ、方向性を変えて明るく生きてゆく姿勢が重要
年収300万時代は我々はむしろありがたい事だ
バブル期にフリーターじゃ、さらに悲惨だよ
>>客観的にも主観的にも30歳以上正社員歴なしだと
悲観せざるを得ない人生だからこそ、方向性を変えて
明るく生きてゆく姿勢が重要
いいこというね。確かにそうかも。
>>210だからさ、年収300万が苦痛で悲観する男もいれば、年収300で残業なくて毎日自宅でナイター中継見れる人生が幸せと思える男もいるのさ
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:24:47 ID:Vo9v43tw
>>212 ふーん。そんな考えだから就職できないんじゃないの?
基本的に、あなたは人を見下してバカにしたいんでしょう?
自分が38歳無職であることを正当化して、墓やかさがどうとか
勝ち組がどうとか、そんなセリフは就職してから言えばいいじゃん。
216 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:26:26 ID:4iIs701h
このままじゃどうにもならない
チャーハンくいて
217 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:26:34 ID:Vo9v43tw
じゃあ38歳無職さん、はやく年収300で残業なくて毎日自宅でナイター中継
見れるような仕事に就いてくださいよ。
だっていまの無職の状態で勝ち組がどうとか言っても何の説得力もないでしょ。
>>217おいおい、随分誤解してるなぁ~
38歳正社員歴なし無職の現状が勝ち組とか思ってるわけないだろ
もう少しさ、仲間意識を持とうよ
俺は釣りで書き込みしているわけではないし、俺は俺なりに何か良いキッカケになってくれればと思って書き込みしているから、そうも敵扱いされたら困る
ともあれ自分に向いた人生を歩もうよ
220 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:38:09 ID:ocs2x5Dk
Vo9v43twは池沼
221 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:40:15 ID:tKgD5ZD6
30歳で職歴なし>>短期職歴いっぱいだと思う今日この頃。
思うんだが、
おまいらの今の状況では
年間休日二桁、名ばかりの管理職で深夜までサービス残業しても300万行かない仕事しか
残ってないんじゃないの?
捕らぬ狸の皮算用じゃね?
223 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:53:02 ID:Vo9v43tw
>>218 だって過労死する人を見下すとか、異常な発言が多すぎる。
224 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 22:55:56 ID:jJRI5ta6
大企業に勤めてるリーマンがこのスレ見てたら
可笑しくてたまらないだろうな。。。
225 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:01:49 ID:RSoHzRRX
例えば40歳の出産経験ない女に
「お前、もう子供諦めろよ」とは気の毒で言えない。
可能性はゼロではないが、ほとんど無理だろう。
同じように、今までフリーターかニートで
正社員歴のない30過ぎの男に
「もう正社員諦めなよ」とは職安でも親でもなかなか言えない。
自分で判断しろよ、潮時を。
かえって貴重な「残り時間」がなくなるよ。
227 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:13:21 ID:Vo9v43tw
>>226 いや職安のおっさんは無理だって言うよ。
228 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:23:11 ID:RSoHzRRX
>>227 そんな事言われた事ないよ
貴兄はどんだけボンクラなんですか!
貴兄の性能を教えて下さい
質問なんだけど、4月で今の派遣の仕事辞めるつもり
こういう場合、いつから就職活動するべきなのかな?
230 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:29:20 ID:Vo9v43tw
>>228 大学院卒、ワーホリ1年、無職歴2年。
まあ、職安のおっさんには詳しく言わなかったので年齢だけで判断されて
大卒後5年間無職(あるいは高卒後9年間無職)と思われたようだが。
おもしろかったのでそのまま聞いてた。
232 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:41:42 ID:Vo9v43tw
>>231 ご愁傷様でもなんでもいいよw内定とれてるし。
大学院卒は、高卒と大卒の間にある格差同様
一般企業では賃金体系が違う場合が多いので中途だとむしろハンデになる。
同じ賃金体系だと今度は、無駄に2年過ごしたことになる。
更に無職歴、ワーホリ(今はマイナス評価だ)だと
4年で大学を普通に卒業して2年無職でいた香具師の方が
若い分有利になってる。
大学に残るか、早々に進路決めたほうがよかったな。
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 23:48:39 ID:Vo9v43tw
>>233 そりゃそうだよ。だって院、無職2、ワー1だと27歳。
でも学部、無職2だと24歳だもの。
そりゃ若いほうがいいよ。大学院なんて無駄っていう企業もあるしね。
でも俺は理系だったから院はほとんど必須みたいなもんだったし、
ワーホリは気分転換で行ったしねー。
安賃金で妥協したなw
>>229 4月で辞める事を、電話する時とか、履歴書送付する時に、応募する会社にちゃんと伝えとけば
今から就職活動しても問題なし。
>>236 ありがとう
次の休みの日に早速ハロワ行ってみる
238 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 00:16:57 ID:BuezdfY3
>>232 無理すんな。
230はネタだろ。www
>>234さん
あんた滑稽だよ(ToT)
その性格直した方がよろしいかと思います
240 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 00:38:38 ID:o3xQZdy4
>>239 失笑ww
お前がな。ま、お前のような底辺人間では
いくら性格よくても(実際は悪いだろうがww)
社会では完全にウザがられるよww
>>226いい例えだ
まさにその通り
30歳以上正社員歴ない男(40歳以上出産歴ない女)は就職は出来たにせよ(出産は出来たにせよ)、低収入底辺(ダウン症)になる可能性大
低収入でダウン症ではあまりに惨めだ
30後半で就職出来たとしても結婚してくれるのは40前後の女
低収入底辺で新婦は40前後で生まれきた赤ちゃんがダウン症では悲惨過ぎる…
243 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 01:08:07 ID:o3xQZdy4
245 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 01:22:13 ID:Gm0m+H0z
30以上で職歴なしなんて都市伝説だね。いるとしてもここには絶対にいない。
246 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 01:23:15 ID:8HEVBsKm
ふざけんなよ、なんなんだよおまえら!
ひどいことばかり言いやがって
>>243 35歳以上の初産は高齢出産といいまして、生まれてくる子供がダウン症等になる確率が非常に高いのです
ですから結婚して健康的な子供が欲しいのであれば35歳以上の女と結婚してはダメです
これは常識ですよ
30歳以上正社員歴ない男は社会との関わりが少ないから常識を知らない事は仕方ないかもですが、こんな事も知らないようではお話になりませんね
あっ、女だけではなく男もあるよ
男は確か40歳以上だと精子が弱くなり何らかのハンデを持った子供に産まれてくる可能性が高い事は医学的にハッキリと証明されていますよ
産まれてくる子供に罪はないのだから男は40歳以上、女は35歳以上になったら子供は作らない事が愛だと思う
子供がダウン症とかだと可哀想だよ…
ダウン症の子供を知っているから余計にそう思う
249 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 01:38:19 ID:8HEVBsKm
>>247 正社員歴なんかないよ
それが何か?
俺は株式会社ニートを起こす
そして日本全国のニートを束ねて社会に対してニートに職とパンを要求する
わかったか?
あっ!
仮に40歳男と35歳女との間に健康な赤ちゃんが産まれたとしても、子供って若いお父さんお母さんが好きだし学校でも若いお父さんお母さんだと鼻高々なのです
授業参観でお母さんが周りのお母さんより高齢だとイジメの対象になる事は普通にある事です
これも知り合いの保母が言ってましたから間違いない事実です
就職も結婚も世間より大幅に遅れを取ると地獄を見るのは共通なのですよ
251 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 02:08:04 ID:o3xQZdy4
>>247 20代だし職歴あるし。お前頭だいじょうぶ?
何、これ?
180 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 21:21:48 ID:Vo9v43tw
みんな残業は月何時間くらいまでなら許容範囲?
応募しても面接で必ず落ちる。泣ける。。
230 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:29:20 ID:Vo9v43tw
>>228 大学院卒、ワーホリ1年、無職歴2年。
まあ、職安のおっさんには詳しく言わなかったので年齢だけで判断されて
大卒後5年間無職(あるいは高卒後9年間無職)と思われたようだが。
おもしろかったのでそのまま聞いてた。
232 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:41:42 ID:Vo9v43tw
>>231 ご愁傷様でもなんでもいいよw内定とれてるし。
253 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 03:07:16 ID:lnnPTXxE
プレス工場で働いたことあるが工場長とか他の何人か手無い腕ないとか初日に露骨に見てしまったんで
結構ショックだったな。工場って時間経つの遅いじゃん、前にウトウトしてて指挟みかけたことあった
プレス工場は長く勤める会社ではないと思った
>>252 wwwwwwwww
スレで見栄張ってどうするwww
>>254 そういう人たちは熟年労働者に多いんでは?
最近はセンサーが劇的に安くなって、安全性も格段に上がってるはず
だがプレス機の前でウトウトするくらい散漫な奴では
町工場みたいな単純労働も耐えられないようだな…
おまいらの思考回路なら指一本くらいなくなったって
労災もらって一生遊んで暮らしたほうがいいんじゃ?w
しかしこうも寒いと外での仕事は考えてしまうな
258 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 10:13:47 ID:1dq8yqAL
語れ
259 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 10:26:10 ID:8HEVBsKm
180 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 21:21:48 ID:Vo9v43tw
みんな残業は月何時間くらいまでなら許容範囲?
応募しても面接で必ず落ちる。泣ける。。
230 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:29:20 ID:Vo9v43tw
>>228 大学院卒、ワーホリ1年、無職歴2年。
まあ、職安のおっさんには詳しく言わなかったので年齢だけで判断されて
大卒後5年間無職(あるいは高卒後9年間無職)と思われたようだが。
おもしろかったのでそのまま聞いてた。
232 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:41:42 ID:Vo9v43tw
>>231 ご愁傷様でもなんでもいいよw内定とれてるし。
日払いのバイトとかでも「オレ高学歴なんだよ、デイトレで金儲けすぎたよ」とか聞いてないのに言ってる馬鹿いるよね。哀れ
オレは早稲田卒の高学歴なんだよ
最近、デイトレで金儲けすぎたよ
262 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 11:47:43 ID:o3xQZdy4
早稲田といっても下位学部や指定校推薦・AO入試とかアホは
限りなく多いからね。ごく一部の上位層は優秀だが。
低学歴の妬み僻みは聞き飽きたよ
264 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 12:01:15 ID:o3xQZdy4
早稲田ごときで妬み僻みはないだろww
そもそも学問のイメージよりも犯罪者を多く輩出してるイメージのほうが
大きいもんな。スーフリとか。他にもいっぱいあるだろ。
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
>>264 おまえ学歴コンプレックスの塊だなw
低学歴なのは自分が悪いんだろ、僻み根性はよくないよ
267 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 12:22:03 ID:o3xQZdy4
>>266 爆笑ww 俺は早稲田より上の大学出身ですけどw
お前こそ低学歴なんだろw
268 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 12:32:09 ID:KBYXdhSU
つーか、この時間帯に活発な議論できるなんて素敵。
前の方にもあったけど無駄に高学歴だと工場とか敬遠されるよね。俺、仏語学科だったからフランス関係で働きなよって面接の人によく言われる。
>>267 大学名も出さずに何言っちゃってるの?
ひょとして高卒くんww
270 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 12:48:28 ID:A1tLyA7E
高学歴だろうが、おまえらが無職という最底辺なのはまぎれもない事実。
早く死んだほうがいいよ。
ゴミども
271 :
267:2008/01/31(木) 12:48:28 ID:pIya29et
俺は創価大学卒なんだよ
wwwwwwwwwwwwww
180 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 21:21:48 ID:Vo9v43tw
みんな残業は月何時間くらいまでなら許容範囲?
応募しても面接で必ず落ちる。泣ける。。
230 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:29:20 ID:Vo9v43tw
>>228 大学院卒、ワーホリ1年、無職歴2年。
まあ、職安のおっさんには詳しく言わなかったので年齢だけで判断されて
大卒後5年間無職(あるいは高卒後9年間無職)と思われたようだが。
おもしろかったのでそのまま聞いてた。
232 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2008/01/30(水) 23:41:42 ID:Vo9v43tw
>>231 ご愁傷様でもなんでもいいよw内定とれてるし。
274 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 13:15:41 ID:rlshLhN1
総務省が二十九日発表した二〇〇七年平均の完全失業率は、前年と比べ
0・2ポイント改善の3・9%と、十年ぶりに3%台に低下した。
ただ〇七年十二月は完全失業率(季節調整値)が横ばいの3・8%。
厚生労働省がこの日発表した十二月の有効求人倍率(同)は、前月より〇・〇一ポイント低下の
〇・九八倍と、求職者一人に一件の求人があることを示す一倍を二カ月連続で割り込んだ。
総務省は「年間でみると経済全体が良く、雇用情勢は改善が進んでいたが、
足元は改善に足踏みがみられる」と指摘。厚労省は「中小企業が求人を手控えている。注視が必要」と説明している。
〇七年平均の完全失業率は五年連続で低下。
男女別でみると、男性が前年比0・4ポイント低下の3・9%、女性が0・2ポイント低下の3・7%。
また〇七年平均の有効求人倍率は、前年比〇・〇二ポイント低下の一・〇四倍。
十二月は、男性の失業率が前月と同じ3・9%、女性が0・1ポイント上昇の3・7%だった。
十二月の完全失業者数は二百三十一万人と前年同月より十三万人減り、就業者数は
六千三百九十六万人と四十二万人増えた。
十二月の新規求人数は、前年同月より15・1%減少。
特に従業員三十人未満の企業の求人が19・3%減と大きく落ち込み、有効求人倍率の低下につながった。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008012902083369.html
ID:o3xQZdy4 = ID:Vo9v43twでしょ
234 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/30(水) 23:48:39 ID:Vo9v43tw
>>233 そりゃそうだよ。だって院、無職2、ワー1だと27歳。
でも学部、無職2だと24歳だもの。
そりゃ若いほうがいいよ。大学院なんて無駄っていう企業もあるしね。
でも俺は理系だったから院はほとんど必須みたいなもんだったし、
ワーホリは気分転換で行ったしねー。
239 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 00:30:15 ID:KBYXdhSU
>>234さん
あんた滑稽だよ(ToT)
その性格直した方がよろしいかと思います
240 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/31(木) 00:38:38 ID:o3xQZdy4
>>239 失笑ww
お前がな。ま、お前のような底辺人間では
いくら性格よくても(実際は悪いだろうがww)
社会では完全にウザがられるよww
10台代のしゃべり場 みてーだな
278 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 14:53:54 ID:KBYXdhSU
280 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 15:25:06 ID:pg/ydtLi
大学3年生の就職活動が本格化している。株価はどん底だが、就職戦線は今年も空前の売り手市場。
過去最高の求人総数となった昨年を上回る勢いだ。選ぶ立場の学生は、企業担当者の一挙一動を判断材料に
就職先を決めているというが――。
●採用氷河期
就職戦線は企業側に厳しい“採用氷河期”へ。就職情報サイト「マイナビ2009」を運営する毎日コミュニケー
ションズによれば、昨年はなんと6割以上の学生が複数社の内定をもらったという。今年も優秀な学生
に内定が集中するのは必至だ。
「採用活動は年々前倒し。多くの企業が昨年秋から採用情報を公開し、3月まではO
B訪問や企業セミナーが盛んに行われます。社員と会うことで、学生はその会社
の実態や社風を肌で感じ、受ける企業を絞り込んでいく」(マイナビ編集長の
栗田卓也氏)
学生にとって、説明会は値踏み
の場なのだ。
●ネットで悪評が広まる
面接でのセクハラなんて論外。
「学生には携帯の電源を切れと言っておきながら社員がセミナー中に携帯をいじってい
た」「OBが高飛車な態度で、馬鹿にされている感じがした」「社員の構成比を質問したら答えにつまって
いた。そんなことも知らないのか」など、学生は細かいところまで見ている。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_syukatsu2__20080131_3/story/31gendainet05018249/
しかし今の独身生活しあわせだわ・・・
282 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 16:17:16 ID:thE1QbYn
>今年も優秀な学生に内定が集中するのは必至だ。
よかったな、おまいらには関係ないぞ。
283 :
車掌:2008/01/31(木) 16:34:31 ID:IGwO+1VQ
次回予告
新たな職場が
自分の人生に 幸福の灯をともすのか?
自分の人生を 不幸の闇に包むのか?
その答えは 誰に訊いてもわからない
その答えを出すのは
それは・・・
自分自身なのだ!
次回の就職活道777は 「ドウナルンダー分岐点」に 止まります!
並以上の能力がある学生に企業が群がるのはわかるが
DQN学生と並みの能力はあるおっさんんだったら少しは迷ってもらいたいよねw
若くて不細工な女と十人並みの熟女なら票がわれるのが普通だろ?
285 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 17:18:14 ID:yvy8fVTU
程度にもよるが若くて不細工のがいいな
286 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 17:18:45 ID:ntT2oKfx
富士火災海上保険株式会社の地域限定正社員(営業職)ってのがあって
月給24万~40万
平均年収900万円、4人に1人が年収1000万円以上
業界トップクラスの待遇です。
って求人票に書いてあるんだけど保険会社ってそんなに給料いいのか。
287 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 17:22:11 ID:U//iAlVQ
>>286 そりゃあいいけど営業できない人は地獄だよ
そこが勤まるぐらいの人が無職になるなんてありえない
ココは職歴なし専用のはずなんだけどな
就職って正社員になればどんな仕事だろうが就職したことになるんだよな。
でも就職ってスーツ着て会社行く会社員のイメージしかないのは何故だろうか。
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 18:39:03 ID:KBYXdhSU
>>286 チャレンジしてみなよ
案外自分にあってるかもよ 給料をモチベーションに頑張れるかもしれないしさ
>>289 そういう仕事に憧れがあるからじゃない?
俺はないが
>>291 俺が学生の頃ゲームショップでバイトして一日でやめたが俺とタメぐらいの奴でそこの社員って奴いたんだ。
田舎に2店舗しかないゲームショップの社員でも一応就職したことになるんだよな。
>>292 その規模だと社会保険とかつけてくれないことも普通にあるよね
バイト代が月払いなだけで責任は正社員並みの悪いところ取りみたいなw
俺たちポンコツにはそんなところしかない、といわれれば返す言葉はないけど、
それだったら普通のバイトにしとくって話だよなw
本当に“肩書きだけ”なんだから、世間体なんて気にする余裕のない俺たちには意味内
294 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 20:11:46 ID:q6Nf0eh6
帰ろうよ
僕たちの世界へ
もう 手遅れ 10年気がつくのが遅かった
俺の能力では少なくとも20代前半でどこか育ててもらえる中小企業に入るべきだった
30越えてただでさえコミュ能力無いのに経験までないときてる
もう終わりだ
んで終わりにしてこれからどうすんの?
死のうと思ってもなかなか死ねんぞ
派遣で年下の社員に馬鹿にされながら毎日死ぬことばかり考えてるよ
生まれて失敗だったな…
これまでの人生で嫌な思い出の方が多いってことは、企業で言えば赤字経営だよね?
これ以上赤字を出さないように倒産した方がいい気がしてきた
まぁこれでも食って元気出せ
____...................____
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
301 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 20:56:44 ID:KBYXdhSU
自分は電気工事設備の仕事してた事があるからそれについて質問があれば可能なかぎり答えるから
旋盤フライス盤の操作工ってどんな感じなのか知ってる方教えて下さいm(._.)m
印刷機の操作工について
\
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________________
|l \:: | |. .、 |、::... . | [], _ |: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: |. . |::::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | ( -_-) ,.,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: ~完~
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
|
>>297 しっかりしてたら派遣で年下にバカにされるなんてことないぞ。
お前は中小に20代前半で就職しても結果は同じだろ。
>>303 いいわけだけど 10年同じ職場にいて社会に接していれば 違った俺がいたと思うんだよなあ
完全にいいわけだけどな
お前の言うとおり 俺はしっかりしてないよいい年してな
>>304 前にバイトで社員だが45歳で仕事できなくてまだ主任のおっさんいたんだ。
その人はもう入社20年以上になるけど仕事出来ないから出世もしてないしバイトからもバカにされてた。
年下の課長や副課長にも「○○さん知ってるなら誰でも知ってるよ」とか言われてるしw
バイトや派遣でも社員より仕事出来ればバカにされるなんてことないだろ。
>>305 残念だけど30過ぎてバイトや派遣ってだけで馬鹿にされるよ
世の中厳しいんですよ、あなたが思ってるよりも
なんか違和感あるんだが馬鹿にされるも何もバイト、派遣はお客さんですよ?
身内じゃないんだから馬鹿にできようはずがない。
お前ら被害妄想すごすぎ
>>306 俺がやってたバイトは深夜の工場だが中高年のバイト沢山いたが。
男は40以上ばっかりだったけど別に誰も馬鹿にしてない。
てか社員よりバイトのおっさんの方が偉そうにしてるぐらいだ。
まあどっちの言い分もそれなりの理はあるのかもしれん
しかしーーーーこいつの言ってることだけはおかしい↓
世間知らずにもほどがあるぞ
307 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 21:29:36 ID:9l/v3jgQ
なんか違和感あるんだが馬鹿にされるも何もバイト、派遣はお客さんですよ?
身内じゃないんだから馬鹿にできようはずがない。
>>309 その職場によるな
俺は高齢バイトが全く馬鹿にされて居ない職場も、逆にバイトってだけの理由で馬鹿にする職場も
両方みてきた
双方、自分の経験だけが全てと思わない方がいいんじゃないかな?
>>310 たしかにw
バイト、派遣なんて正社員の部下だよな、何故お客になるんだw
そりゃボランティアとかなら話しは別だが。
まぁ逆に考えれば俺達が今正社員になればバイトや派遣の連中なんて何年いようが全員俺達の部下になるんだよな。
>>301 ちょっと教えて。一般家庭は単相三線式だよね。RTがシロ、Sが黒。
これってどうして赤白黒じゃないの?それと黒がやっぱりアースなの?
>>311 そういう訳でもない。
与えられた仕事はソツなくこなすが、所詮は外部の人間だから
肝心な部分や残業など与えるわけにはいかない、ある意味「お客様」だ。
>>289スーツを着ないような職種は経営者でもない限り一般的には低収入な職種が多いし馬鹿にされがちだな
個人的にはスーツを着る仕事は当然ながらスーツ代やワイシャツ代やネクタイ代やクリーニング代や革靴代とかが生涯計算で馬鹿にならないしイヤだ
スーツが似合わないしイヤだ
東京、京都、一橋、東京工業、大阪、東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應、北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、
広島、上智、ICU、千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、
同志社 埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、
関西学院、小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、
中央、青山学院、東京女子、立命館、岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、
法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
島根、香川、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡、神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、
日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋、愛知工業、東北学院、
東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、
関西外語、桃山学院、産能
↑これら以外がFランク大
まーた書類落ちの通知が来たorz
しかし、まだまだ出しまくるぜヽ(`・ω・´)ノ
317 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 00:30:35 ID:eZPbYx4Z
我らが就職するにはどうしたらよいか?
本格的に議論しろ!
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 00:37:11 ID:eZPbYx4Z
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 01:10:12 ID:eZPbYx4Z
未経験入社日給1万スタート
経験積んで仮に日給15000円になったとしても…
年間休日90日
365日-90日=275日が年間労働日数
275日×15000円=410~420万が年収って事になる
完全週休2日でも年収400位なら普通にある
ちなみに残業はない仕事で8時~17時が基本
但し現場仕事だから会社集合が平均6時30分で会社に戻るのが平均6時位
拘束12時間が基本
いかに建設関連の現場仕事が割りが合わないかわかるな
未経験入社1万スタートで実働8時間弱も拘束12時間が実情
時給にしたら800~900円スタートになる…
長期間(1年間)同じ現場で会社から遠方なら拘束時間12時間では済まないwww
このように少し考えれば、いかに現場仕事が割に合わないかわかる筈だが、ガテン系の馬鹿では未経験入社日給1万スタート借り上げ寮完備車通勤可能に騙されて入社するのだwww
唯一の救いは残業が殆んど皆無な世界である事
とはいえ朝が平均6時半会社集合と早い
毎朝平均5時半に起床する毎日なのだ
残業がないが夜も毎日早く寝ないとやってられない
平日夜に女とデートなんて縁のない生活
しかも土曜日は毎週出勤の業界www
真夏の現場仕事なんて究極に疲れて部屋に帰ったら風呂→飯→即爆睡www
中高校生時に勉強せずに遊びにほうけて大学等に進学しなかった報いといえなくもないなwww
残念ながら30歳で正社員歴ないと、こういった現場仕事くらいしかないのが現状
しかも最初は土曜日休み無の年間労働日数275日で年収275万スタートwww
仕事があればの話で、雨や仕事が途切れたりする時もあるだろうから年収250~260スタートといったところだろう
32歳の職歴わずか5ヶ月足らずの俺ですが、
重い腰を上げてはハローワークに行くつもりです。
ハロワにある求人で、いきなり正社員になるには、まず無理ですかね?
もう、考えるだけでつらいです。
それでボーナスも社保も無しか。辛いなぁ。
328 :
326:2008/02/01(金) 01:34:38 ID:PDx7PTMZ
一応、大卒なんですが無駄な人生を送ってしまって
激しく後悔してます。。 親も年金生活に突入したし。もうだめだ・・
みんな大変だね。そういう俺も1年前までここの住人だったけど。
で、俺はタクシードライバーになったよ。
都内で道が分からなくてヒーヒー言いながらも何とか1年経とうとしている。
手取りで年間400万ちょいだけど満足してるよ。
>>328 とりあえず大卒のプライドは捨てろw
俺もマーチ卒だけど諦めた。
タクシードライバーになるって言った時の
親のとまどった顔は忘れられないけど。
>>328 両親のコネみたいなものを探ってみれば?
俺は昨日求人見つけて、今日イキナリ面接なんだが
ひょんな所から親父とそこの会社との取っ掛かりが判明して、口添えして貰える事になった
>>327現場関係のガテン職でも正社員なら社保完備の会社はあるよ
但し雇用労災のみで厚生と社会健康保険は無しって会社もかなりあるから注意
ボーナスに関しては日給月給だと無し、月給制(かなり安い)だと有りのパターンが多い
日給月給だろうが月給だろうが年収は結局同じで250万前後からスタート
退職金制度がある会社は殆んどないな
>>329都内とはいえタクシーで手取りがそんなに貰えるか???
タクシーは酔っぱらいや最悪強盗で殺されるから絶対にやらないな
タクシーやるならキャバ嬢送迎のバイトでもするよ
キャバ嬢送迎も探せば社員募集があるよ
月給20万以上は貰える
但し昼夜逆転生活になるよ
ネタの臭いがプンプンするぜ(゚ν゚)クサー
一年前に就職したやつが、
>>328大卒の話を見て
すぐレス返してくるほど、ここに張り付いているかね。
335 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 03:18:56 ID:N+bAHTcy
PRIDEに出ろ
今夜だけでも~シンデレラボーイ
タクシーは初任給は高いけどなんかだんだん年収下がってくらしいぞ。
まぁそれでも300万は貰えそうだから販売業とかよりはいいかもな。
339 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 04:54:53 ID:Ub5YjnYR
プライドって捨てたツモリでも、気が付けばどっかに残ってるんだよな~…。
ハロワの求人は中小ばっかりだから選ばなければなれるだろ。
ところで大学は何処出てるの?
>>339 そりゃそうでしょ。プライドは演技で捨てるもんなんだよ。心底捨ててる奴がいたらキモい
>>341 分かったような上から目線がキモい
あとその発言にプライド駄々漏れ
プライドを無くしたら人間はもう終わりだろ。
面接ってどんなこと聞かれるんですか?
職歴なしのことつっこまれたらなんて答えますか
自分が新卒で会社訪問してた時期を想像して欲しい。
その面接の待合室で一人だけ30歳の職歴なしの志願者がいるとする。
そんな奴に負ける気がするだろうか?
過去の自分にも負けてる人間を誰が採用する?
希望する職にはまずありつけない。
タクシー運転手でも立派なくらいだ。
349 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 10:02:34 ID:GYSKXp/e
死んでも便所の奴隷にはならん!
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 11:13:39 ID:GUoLXJ3M
33年生きてきて何が出来るのか自問しても
何も出来ない自分がいる。
学歴も無い、キャリアも無い、資格も無い
得意な分野がある訳でも無い。唯一残ってるのは
腹の周りにある分厚い脂肪と9年のバイト生活のみ。
9年もバイトできたなら大したもんよ
俺なんか工場のバイト2年だけだぜ
354 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 12:17:33 ID:3P3iUDC5
★技能持つ海外人材の受け入れ拡大へ・諮問会議、成長戦略了承
政府の経済財政諮問会議は31日の会合で、新しい経済成長戦略の骨格を了承した。
成長が続くアジアの活力を日本に取り込むため、留学生や高い技能を持つ人材を
受け入れる体制を整える。金融資本市場の活性化にも早期に取り組む。
同時に議論したマクロ経済運営については、市場の混乱に政府・日銀が連携して
対応していく方針を確認した。
新戦略は福田康夫首相の考えを多く採り入れ、人材育成や雇用拡大に重点を置いた。
今後の成長に不可欠な国際化との関係では、高度な技術を習得する外国人実習生の
受け入れ態勢を整備。留学生の受け入れとともに、小学生への英語教育を
必修にすることなども検討する。
雇用拡大は「新雇用戦略」として、子育て中の女性が働きやすくなるように
保育所の受け入れ児童を増やすほか、育児休業を複数回に分けて取れるようにする。
高齢者には能力を磨くための支援策を設ける。(31日 23:01)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080201AT3S3101N31012008.html
2次面接に呼ばれた。仕事は楽そうだけど年棒制で残業代なし
待遇は交渉次第らしいが年棒300万以上は期待できそうにない
でも贅沢言ってらんねーし。はぁ。悩む。
関係ないが、最近生命保険に入ろうと思ってる。
2~3000円くらいの医療保険は、死亡保険金が50万とかだ。
俺の命50万と考えたら300万で満足すべきだろうか。
ハッキリ言って これだけフリーターやらニートやら引き篭りが社会問題になるほど沢山いる現状では、彼らのかなりの割合の人が正社員としてマットウな道に進めないだろう
30歳迄出来なかった事が今後出来ると考えるより出来ないと考えておく覚悟が必要
失った時間は取り戻す事は出来ない
若さの命が永遠ではない
働きたい時に働く(体調が良い時に働く)、休みたい時に休みって生活パターンを長期間すると脱出はまず無理
30歳正社員歴ないような男は仮に大学までストレートで卒業して就職をしても3日とか3か月で辞めてしまう人が大半だと思う
その原因は自分の向き不向きや適性を考えず、収入や大きな会社とか世間ウケが良い職種とかで選んだ結果かと
たけしが言ってたが田舎も大型のスーパーやら家電店が進出して、地元商店街が壊滅状態だとさ
本来八百屋の息子は八百屋の後継ぎ、魚屋の息子は魚屋の後継ぎってのが出来なくなった
八百屋の息子がスーツ着て会社員は難しいからニートやフリーターになりがち
地元商店街にあるような八百屋の息子は八百屋の後継ぎになればいいのだ
しかし八百屋の後継ぎを選択するか、大学に行って会社員になるかは本人の自由だし、八百屋より会社員の方に適性がある息子もいるだろう
しかし大型店進出で八百屋の後継ぎをしたくても出来なくて必然的に会社員しか選択がないとなると問題が出てくる
基本は蛙の子は蛙なのだ
八百屋の息子が頭脳労働には得てして不向きだったりするのは仕方ない
30歳過ぎて正社員歴ない事が手遅れではない
30歳まで正社員歴ないように至る理由は様々だろうが、そのどれもが決定的に『持続して働く』という事に不向きであるという愕然たる事実
それは肉体的な事、精神的な事の二つに大きく分けられる
それを完治させない限りは履歴書代・電話代・面接やハロワまでの交通費や時間・スーツ代・革靴代・クリーニング代が無駄になるだけだろう
25歳フリーター脱出のテレビ番組特集があった
共通したオーラーがあった
容姿が標準より明らかに劣る
引き篭りも結局容姿に自信がないっての根本的原因
いくら頭脳優秀でも容姿が著しく劣れば引き篭りに陥るなど人生を破壊する
人は見た目が9割は当たっている
最近はイケメンブームが定着し、益々男にも容姿も重要視される時代になる
引き篭りも一時、マスコミで大きく取り上げられたが最近はあまり取り上げられる事がなくなった
引き篭りを更正させるのは無理だからだろうな
美人で社交的で外出大好きが、ある日突然事故で顔全体に大火傷で一生消えなくなってしまったとする
外出好きな美人が深夜にこっそりとコンビニしか外出出来なくなった引き篭りになるのは病気ではなく自然
容姿が悪くて引き篭りは容姿が改善しない限り引き篭り脱出は不可能
容姿が悪くて引き篭りになり働く事もままならず30歳に突入となれば致命的
宝クジで3臆円当たろうが、『外に出る事が苦痛』なのだから引き篭り人生は何ら変わらないのである
世の中、お金では買えない事の方がむしろ多いのだ
仮に資産100臆の超不細工と貧乏標準クラスの顔の女じゃ後者と結婚するよな
正社員でない現状よりも、それに至った原因を悲観すべき
363 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 15:11:49 ID:rMZ+TgmS
>>362 >仮に資産100臆の超不細工と貧乏標準クラスの顔の女じゃ後者と結婚するよな
どう考えても前者だろwwwww
>>362 いや、ぶっちゃけ資産100億の男取るでしょ・・・
なんつーネガキャン。
>資産100臆の超不細工
それだけ元手があれば、いかようにも化けられるだろ。
現代の整形美容を嘗めて貰っちゃ困る
>>362 引き篭もりやニートが何故問題なのかは、経済的な理由
経済的に将来が保障されていれば働くは必要はもちろんないし、
好きなだけ引き篭もってられる
宝くじで3億当たれば、人生薔薇色さ
金が全てとは言わんが、世の中、お金で買える事の方が圧倒的に多いのだ
『世の中、お金では買えない事の方がむしろ多い』というのはまやかしである
ID:yKJJNNSe
↑長文書いてもセンスないというか、ピントずれてるな
このスレにいる俺がいうのもなんだが、やっぱこのスレにいるだけのモノを持ち合わせていそうだ
ネガキャンは真に受けない方がいいぞ
生き方なんてみんな違うもんだし、どんな仕事だって頑張ればそれなりに
できるもんだし、同じ人間がやってる事なんだから俺らにできないはず
ないよ。
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 16:16:18 ID:/UR3qBXW
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 16:21:20 ID:eM9WJmfq
>>351 9年もバイトしているんじゃすごいです。
私は9年間就職活動をしているよ。半分引きこもりだけど。
373 :
永井:2008/02/01(金) 16:33:50 ID:V5FW5ltJ
おまえらゴミを拾え
ボランティア活動しろ
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 16:37:01 ID:/UR3qBXW
>>372 いや、9年間バイトをしても、そのバイト先が工場だったら
未来がないっていう典型ですよ。意味ないってこと。
375 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 16:48:35 ID:qwnGzKz+
刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
---------------------------------------------------
公務員 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 9時00分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 5時00分 21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段 車 電車 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 定年まで 自動的に40年
---------------------------------------------------
377 :
永井:2008/02/01(金) 16:57:29 ID:V5FW5ltJ
とりあえずアフリカへ行ってみたらどうか
君達が零細だろうが大企業だろうが会社の社長であるとして、30歳以上正社員歴の男を採用しますか?
俺は絶対採用しない
これを肝にして生きていかないとね
379 :
永井:2008/02/01(金) 17:42:18 ID:V5FW5ltJ
いやもう理屈抜きで宝クジで3億とか当たりでもしない限りもう人生終わってるよ
30歳過ぎて正社員歴ない男は肉体的か精神的な病気だろうが、怠け者だろが運がないのは間違いない
そういう運のない星の元に生まれきたのだからしょうがない
容姿悪いわ肉体的精神的にも不健康だわ女にモテないわ30歳以上で正社員歴ないわじゃ人生どうしようもないでしょ
自分の理想とするものが高いから苦しむのだよ
朝起きて朝飯食って狩りに出て昼飯食って狩りして夕飯食って交尾して寝ればいいじゃん
犬や猫みたいな生活でいいの?って言われた事があるが仕方ないじゃん
刑務所なら犬や猫以下だよ
交尾出来ないからさ
犬や猫の生活を目指そう
犬や猫だって定期的に狩りをしてる
ニートじゃ狩りはしなしダメだよ
交尾できるかどうかは無職かどうかと関係なくね?
俺は職があったとしても交尾はできない自信があるぞ
>>382職があるならお金があるから風俗行けるじゃん
無職ニートで財産なしで親が死んで遺産0なら風俗すら行けないよ
まっ、我々は結婚しても子供は妻がよほど高給じゃない限り作るべからず
イケメンガチ無職ハゲの俺はこのコピペをスルーーー!!!
>>380 宝クジで3億とか当たっても人生何も変らないって1 ID:yKJJNNSeが言ってるよ
362 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 15:09:14 ID:yKJJNNSe
容姿が悪くて引き篭りになり働く事もままならず30歳に突入となれば致命的
宝クジで3臆円当たろうが、『外に出る事が苦痛』なのだから引き篭り人生は何ら変わらないのである
世の中、お金では買えない事の方がむしろ多いのだ
仮に資産100臆の超不細工と貧乏標準クラスの顔の女じゃ後者と結婚するよな
正社員でない現状よりも、それに至った原因を悲観すべき
ID:yKJJNNSeは新手の荒しなのか・・それとも真性なのか・・・
387 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 19:50:39 ID:qyIjE6LL
明日が恐い
なんつー偏った思考。極端だなあ
389 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 19:57:25 ID:8vP3qEv8
はたけらけ~
なんでいちいち改行するんだ?
かえって読みにくくなってるぞ。
391 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 20:21:46 ID:NA3Ns2BR
392 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 20:24:50 ID:qyIjE6LL
もう過疎地か老人ホームしかないと思うんだ
仮に3億あったとしてもダラダラ生きて年取って何をする訳でもなく死ぬだけなんだろうな
395 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 20:34:39 ID:qyIjE6LL
とりあえずスレタイ100回音読しないとダメな人が多いのはわかった
正社員じゃないと人間じゃないみたいな風潮が日本にある
残念ながら正社員みたく継続して働く事が明らかに向いてない人間もいる
正社員じゃないと税収が増えにくいところがあるから正社員じゃないと人間じゃないみたいな風潮は洗脳に過ぎない
正社員フリーター問わず働いているには変わりない
フリーターとして堂々と生きてゆけばいいじゃないか
フリーターだってソープ行ったり車くらい買える
フリーターってさ契約社員や準社員でもフリーターになるの?
35ってもはや人生の折り返し地点なんだよな・・・
人生80年として
最初の20年と最後の20年は働かずにすむから
実質20~60の40年間だけ働けばいいんだよな
35ってのはその最初の15年間が過ぎ去ってるわけだ
3/8が経過している。
おまいら、どうすんの?(´・ω・`)?
35までバイトぐらいはやってたんだろ。
じゃあ働いてたからいいんじゃない?
だからこそ一攫千金しかもう明るい未来は我々にはないのであります
最近かまってちゃんが住み着いてるな。
80まで生きれないです・・
とりあえず正社員で結婚しても仕事を絶対続けたいソコソコ高給な専門職(看護師等)の女を嫁にする事が急務だ
正直我々みたいな30歳過ぎて正社員歴ないような男だと薬剤師の女と結婚するのは難しい
やはり公務員の看護師(大学病院看護師)の女と結婚が安泰
もう我々は自分の力だけでは人並な人生は送れないといえる
>>397 正社員でないから不当な扱いを受けてるんでなくて
まともに働けないから差別されてるんだよ
独身なら3Kでもなんとか暮らせるけどな。
そりゃたいした出世もないし給料も上がらないけど独身なら年収200万ぐらいあれば暮らせるだろ。
>>406 それリアルでうちの姉ちゃんだ
結婚相手はパン屋で働いてるけどな
>>409ワロタ
大学病院看護師でも公務員と公務員でない看護師がいる事を忘れるな!
国公立大学病院や国公立病院は独立行政法人になっているのだ
だから独立行政法人になってから就職した看護師は公務員ではないのだ
どうせ結婚するなら公務員の看護師女だ
給料もソコソコ良いし、退職金や将来の年金も破格だ
知り合いで29歳国公立大学病院看護師で3DKのマンションを買い家賃収入得てるツワモノがいるよ
>>408 親が健康ないしは死亡しているなら問題なし
介護費や医療費が必要となると破綻する
そしてそうなるケースは以外と多い
>>412 介護費や医療費が必要になるとたしかに3Kじゃ無理だな。
バカ高校出て中小スーパーの精肉部門に就職した奴いたが25歳で七年間働いて月給17万円だって要ってたな。
初任給から殆ど変わってないしw
本人はスーパーはアルバイト中心だし食肉の加工なんてバカでも出来るからしょうがないって言ってたがいくらなんでも酷すぎ。
415 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 23:08:46 ID:l7uYq/0C
派遣で2年経験つんでから正社員を目指します。
>>413 22歳で卒業して引き篭りしてました
バイトは宅急便の荷物の仕分けを3か月、派遣で自動車工場でライン工を3か月、キャバ嬢送迎を3か月をいろんな店で5回ほどしたかな。後は日雇いバイトを2~3日と、ドカタを3か月とか。
12年間で働いた年数はたぶんトータル2年に満たない引き篭りメインの生活です
とりあえず結婚したいから正社員になって高給看護師あたりと結婚したらキャバ嬢送迎のバイトに戻るつもりだよ
2/4に死ぬのか
俺は笑えん
419 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 23:57:27 ID:N+bAHTcy
おh
420 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 00:25:31 ID:vONwGDb+
ID:yKJJNNSeって真性の馬鹿じゃんw
醜く幼稚で正社員にもなれない貧乏人とどうやったら高給取り看護婦が結婚するんだよw
しかも相手にたかる気満々w
普通、看護婦って男を見る目が肥えてるから、腐臭はなつID:yKJJNNSeなんて一番嫌われるタイプなんだけど。
書いてる内容見るだけで馬鹿ってわかるしw
>>416 キャバ嬢送迎って日給いくら貰えるんだろ?
422 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 01:03:31 ID:rVYvKnSa
>>416 なるほど・・・
で・・
30過ぎてまともな経歴も貯金もないような
オッサンを看護師が相手にするかが最大の難関だな。
>>421キャバ嬢送迎は日給5~7千円ってとこかな
ガソリン代込みだから燃費悪い車だと割り合わないよ
水商売だし色々な手でドライバーを落とし入れようとするから気を付けないと
終わる時間がいい加減な店とかあるし、遠方の嬢がいたりと店により当たり外れが大きい
たまにキャバ嬢送迎の正社員募集もしてるよ
>>422確に理屈からしたらそうだし俺自身もそう思う
しかし現に現在の状況でも一緒に住んで二人で頑張ろうって言ってくれる女が二人(看護師と保母)がいる
容姿は下の中で年齢35だが、ニート無職でも結婚はいつでもしてくれる状況
俺はだらしなくて母性をくすぐるし、そう思わせるのも才能と、とある女から言われた
>>416あっ!間違えた!
22歳から引き篭り人生で現在38歳だから16年間で働いた年数は2年にも満たないw
>>423 キャバ嬢送迎の正社員なんて職歴にもならんだろw
ここは・・・
>>428誰でも入学出来る無試験専門学校卒ですよ
高校卒業してから2年間引き篭りしていたので20歳で専門学校に入学して22歳で卒業しました
>>427そんな事はわかってるよ
だからこれからマトモな正社員職になって結婚してからキャバ嬢送迎正社員になる計画です
マトモな正社員職を継続するのは無理だから、結婚するためマトモな正社員職に就いて結婚してからキャバ嬢送迎正社員職に転職するつもり
高給看護師ならそれが原因で離婚になる可能性は低いしさ
>>430 なんでマトモな正社員職を継続するのは無理なんだ?
>>432肉体的にも精神的にも不健康だからであります
人間まずは健康が一番って事を痛感します
健康のありがたさは健康を失って初めてわかるといいますよね
健康のありがたさがわからない人は健康の証拠だし羨ましいです
>>433 そりゃそうだ。
はっきり言って見た目と健康で人生は決まる。
いくつから不健康になったんだ?
>>434小学生から病弱でしたね(^-^)v
肺炎とかで入院してクラスから千羽鶴みたいな(^_^;)
健全な精神は健全な肉体に宿ります
肉体が健康でない故に精神も健康ではなくなりました
人は健康と見た目で決まるって、まさしくその通りかと思います
>>436 つきなみだけど、1キロ位でいいからランニングとか継続してみてわ?
俺はこれでかなり風邪引かなくなったよ、モヤモヤした気分も
吹き飛ぶし
>>437体を鍛える事は大事ですよね
しかしそれで人並な健康を得れるなら、38歳まで引き篭り人生にはなってない、それほどの生まれ持った病弱です
小学生高学年位から妙に神経質で視線をやたら気にするようになりましたね
親父曰く、0~3歳時に母が僕をヒステリーに叱ったのが原因と言ってましたね
三つ子の魂なんとやらって言葉は伊達ではありませんね
人間の人格は0~3歳時で決まると言って差し支えないかと思いますね
>>436 千羽鶴懐かしいw
中学の友達で京都大卒だがなんか血液の病気で新卒でも全く就職決まらなかった奴いたな。
今は結局介護やってるらしい。
京都大出て3Kは悲惨だよな。
でもいつ倒れるかわからないから病院関係じゃないと雇ってくれないらしい。
>>439どれだけ努力しようが才能があろうが優秀だろうが不健康だと、どうにもならないという一つの例ですね…
>>440 あいつはちょっと例外かも。
小学校の頃平熱が36℃8分だって言ってたし。
だから37℃でも病気じゃないって言ってたからやっぱりなんかちょっと身体おかしいんじゃなかなって思った。
ちなみに今は治療続けないと死ぬらしい。
そんな奴がよく京大に行けたな
俺って職歴ないけど
まだたったの31歳だし
借金も50万しかないから
余裕で勝ち組だよね。
うらやましいだろう。
>>442 頭よかったというか中学以降は彼は趣味が勉強だったからな。
ちなみに二浪したらしいが。
彼の母親も身体弱いんだよな、だから遺伝したんだろ。
>>443 多分お前は10年後は借金1000万円以上無職だな。
446 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 04:17:35 ID:a6wz2FwH
>>444 そんな病弱な人間に、介護なんて重労働は不可能。
自分が介護必要な状態だろ。
なんで介護?京大卒なら地方公務員とか楽勝だろ。
なんかネタっぽいな。www
ネタはやめれ
448 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 05:50:34 ID:TdTn0B2P
>>445 無職で1000万借金するのは、ある意味就職するより難しい!
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 07:27:04 ID:EcaxJF9g
30以上で職歴なしの人はいませんよ
450 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 07:54:49 ID:n1pC3hJt
自分が30歳以上で職歴なしなら、水商売とか風俗の店員から始めるな~
10年頑張ってお金貯めて、その時に良い役職・給料なら、そのまま続投
先が厳しそうなら、自分で店を出す
そもそも他の人より、ハンデがあるから普通の道では並大抵の努力では、同じ年齢の人には追いつく事は出来ないと思う
現実は逆。追い詰められるほど一発逆転を狙う。
若人よ、まー聞きなさい。
結婚したからには子供が欲しくなりますよ。
子供ができると女は産休→育休→頑張った自分へのご褒美(笑)と
お休み三連コンボを放ってきます。
その後働いてもらえば良い。とな?
まーそう言わず最後まで聞きなさい。
このコンボを二発、三発と畳み込まれてごらんなさい。
肉体労働、営業止むなしとなり結局は男が働くことになるのですよ。
(看護婦のヒモ生活経験者自伝)
453 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 09:03:00 ID:vONwGDb+
424 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 01:27:16 ID:CKkZGa+5
>>422確に理屈からしたらそうだし俺自身もそう思う
しかし現に現在の状況でも一緒に住んで二人で頑張ろうって言ってくれる女が二人(看護師と保母)がいる
431 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 01:47:58 ID:CKkZGa+5
>>427そんな事はわかってるよ
だからこれからマトモな正社員職になって結婚してからキャバ嬢送迎正社員になる計画です
マトモな正社員職を継続するのは無理だから、結婚するためマトモな正社員職に就いて結婚してからキャバ嬢送迎正社員職に転職するつもり
現在ニートでも結婚できる女が2人いるのに、結婚するために正社員になるとかいってる
真性のキチガイですなw
454 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 11:02:47 ID:EcaxJF9g
牧師とかになりませんか
みんなで過疎地に行って 村作ろう
水商売脇役の仕事は給料いいけど長続きは難しい・・・
そんな村でも優劣がでるんだろうな
企業に出向いてパソコンの設定をしたりする仕事に興味があるんだけど
どのくらいのスキルが必要なのだろう?
459 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 13:22:50 ID:a6wz2FwH
>>431 お前は頭がおかしい。
なんで結婚してから「キャバ嬢送迎正社員」なの。
結婚して自分の旦那の仕事が、キャバ嬢送迎だったら、
奥さん死にたくなるよ。
元々キャバ嬢と遊びたいから、そんな底辺職を選択したんだろ。
そんなの即離婚ですね。
水商売なんかはそれでずっと食っていくには不安
職歴としても有利になりそうもない
去年から就活してるが贅沢言わなければなんとかなりそう
面接受けてるのは小会社ばかりだけど、圧迫みたいなのは今のところない
若い頃に面接受けた大企業とかより誠実に対応してもらってる気がする
歳追うごとに不利になっていくわけだし、積極的に面接行くしかねー
>>458 俺もその手の求人、何箇所か面接受けた
仕事の内容によるけど、サーバ立てたことあると有利な事が多いかも
あとは報告書・資料作成の為にエクセル、ワード
>>460 [若い頃に面接受けた大企業とかより誠実に対応してもらってる気がする]それはあなたが
貫禄出てきた証拠。がんばってくれ
462 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:38:21 ID:rVYvKnSa
就職諦めて大学に行きます
463 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:38:30 ID:If3B4xR9
職歴なしの貫禄か~
464 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:40:20 ID:E6UIA6rQ
大学って学部は?
465 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:46:38 ID:rVYvKnSa
法学部です。
いまさら文系とか地雷でしょう?
なんて言わないで下さいね。
>>351 なんかまるで俺みたいw
専門学校卒業
↓
鳩さんのマーク(今は変わった)のスーパー4年半
↓
数年ニート&ヒッキー
↓
地方の中堅スーパー2ヶ所で2年半と半年
↓
一年間ニート現在に至る。
こんな俺でも東京行けば、まともな職にありつける余地あるかな。
おはようございます
規則正しい生活を
468 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:59:11 ID:E6UIA6rQ
そうか
何か法律系の資格でも目指すんか?
>458
俺もそんな仕事したいからさっきそういうの多く扱ってる派遣の登録行ってきた
>>466 一度辞めた職にまた就いても必ず辞めるよねw
471 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 16:42:26 ID:kdAnnDEL
33歳です。9年ほど就職活動してます。
ブックオフのバイトさえ受かりません。
東京都で生活保護を受けています。
>>471 生保受けられるならエリートじゃないかw
俺たちを見下しにきたのかい?
473 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 16:59:35 ID:kdAnnDEL
違うよ。
>>455 ニート村か、なつかしいネタだな
毒ギョウザ関連で日本にソフホーズ作ればいいな
>>473 「違うよ。」ってシュールすぎな答えでワロタ
476 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 19:30:23 ID:bzFL0FUL
みんな、初任給いくらくらいのとこを
受けに行ってるの?
俺は月曜に面接受けに行くところ21マンて書いてあったけど
実際はどうなることやら・・・。
tedori15~18位
>>471 超エリートktkr
国民年金はらってるのw?
プゲラですかそうですか
479 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/02(土) 20:45:33 ID:bMdc/Eq9
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
30前半で無職歴7年近くの者ですけど、
コンビニ店舗への配送の仕事を考えてるんですが無謀ですかね?
ちなみに、車は普免(AT)のみ。
coopの配送はATだったな
>>453その二人とは俺は結婚する気がさらさらないのさ
正社員の肩書きがあればバイトやニートよりは結婚しやすいだろ
女と知り合ったはいいものの、ニートだとセフレにはなれても結婚はなかなか難しいだろ
>>453その二人とは俺は結婚する気がさらさらないのさ
正社員の肩書きがあればバイトやニートよりは結婚しやすいだろ
これから女と知り合ったはいいものの、ニートだとセフレにはなれても結婚はなかなか難しいだろ
ニートやバイト故に結婚出来ないなんて事を避けるために、これから正社員になる
>>459キャバ嬢送迎の仕事をしたのは不純な動機じゃないよ
引き篭りで電車に乗ったりするのが苦手だからさ
キャバ嬢送迎でキャバ嬢口説いたりしたらヤバい事になるよ
バレなければいいがバレる事が大半
超イケメンでもないかぎり、口説いたりしたら店にチクられて罰金とか脅迫されたりとかするよ
おわったログをいつまでもメソメソいってんなよ 板は流れてるんだぜ
>>456イメージだけで語らないで欲しい
水商売や風俗は経営者と女が稼げるだけで男の店員なんて稼げるわけないじゃん
ホストは稼げるかもだかホスト店で調理やレジ係みたいな雑用係が稼げないのと同じ
>>444遺伝は多いね
遺伝を舐めたらダメだね
蛙の子は蛙
30才の奴いる?52年4月から53年3月までの
>>452高給公務員看護師女で結婚しても子供は絶対いらないって女を探せば問題ないよ
案外子供はいらないって女は多いよ
少子化なんてのも基本はそういった意味での影響もあるだろうしね
30歳正社員歴ない男がこれから就職→結婚→子供みたいな世間並な事をする収入なんて無理だよ
もう自分の力だけではどうしようもないところにきてるのさ
高給取りの女と結婚する事でかなり挽回出来るよ
52年4月生まれです。
あと2ヶ月で31になっちまうよ…
いいなー
まだ31だなんて・・
俺は別にうらやましくねーな
31にもどってもどうせぐーたらしてるんだし
ぐーたらするなら何歳でもかんけーねーし
男とはいえど、そして30歳以上正社員でも31歳不細工と38歳イケメンでは38歳イケメンの方が勝ち組だ(^-^)v
>>495 そうそう。年齢なんて関係ないよねー。いくつになったところで考え方が
わかるわけでもないし。結婚してもどうなるのかなんてわからないしね。
自分の思ったように楽しんで生きるのが一番なんじゃないかな?
統合失調症が住み着いたか?
>>480 コンビニ配送は楽なようで実はしんどいと思うよ。
少しやった事があるが、到着時間とか色々神経質に決められている
からまんが一遅れると配送事故ということになって遅れた店舗以降
配送に行く店舗にもわびの電話をしないといけないし、なんせコンビニ
配送は神経質だからめんどくさいよ。あとで事務所でお叱りが待っているし。
職歴無しから職探しはやっぱり警備員が良いと思うよ。俺は職歴あるけど
常駐警備員しかもうやる気無し。社会の底辺だとか薄給だとか
そんなの関係ねーっ!ハイッオッパピー!ちなみに警備員経験もあり。
冷静に考えると高給の彼女を見つけてけっこんして安泰の
人生のほうがまともな職に就くより難しいな。
ヘルパー2級とって老人の世話でもしようかな 俺掃除とか好きだし
>>500高給というか薬剤師とかになると我々みたいな男はまず相手にされないな
ブスで35歳以上の薬剤師とかならわからないけどさ
一流大学卒業一流企業勤務の総合職もまず相手にされない
とはいえブスなら可能性は0ではないが、俺は高給薬剤師だろうが一流企業高給総合職女でもブスはオコトワリ
高給看護師で結婚焦ってる容姿並な女なら狙い目だし可能性あるよ
容姿悪い男だと難しいけどさ
>>501職種に良し悪しはないだろうけど、男で介護職って何か惨めというか情けないというか
本当に福祉が好きで自分が就きたい職種なら全く問題ないが、30歳正社員歴ないし仕方ないから介護…なんてパターンやら辞めた方がいい
男で介護するならトラックとか建設現場で働くとかの方がいいな
個人的には男で介護って、男で看護師並に情けないイメージ
介護は大学の時実習やったけど
汚物だけは無理だった臭いでもうオエッってもどしちゃって
隠れて何回トイレで吐いた事か、、
>>503 俺顔が童顔だから舐められるんだよ 配送くらいならできそうだけど
童顔ってなぜかデブが多いけど太ってるの?
介護福祉士にもなれない頭の悪い人間が
介護福祉士をバカにしたふりをするなってw
508 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 00:09:52 ID:uxG7GUx1
みなさん結婚はどうしますか?
結婚してるが無職だ
嫁がうるさい
>>505運転するのが仕事だし顔やガタイがいかついとか関係なしし気にしなくていいでしょ
男で非力なら介護職だと余計に煙たがれるよ
介護で男が重宝されるとしたら腕力でしょ
腕力ないなら介護は女が優遇されるよ
見た目が童顔で舐められるから故に介護なんつ止めた方がいいよ
介護なんて親や妻相手だから出来るもので他人の介護なんてよほど介護が好きな人間以外なるものじゃないよ
>>506体型は関係ないよ
俺みたいに超引き篭りで日光浴びる事が極端に少なくて、好きな時間に起きて好きな時間に寝るような生活だと年齢より若く見えるよ
日焼けとかすると老化が早まるし、睡眠不足も健康に良くないお
だから介護福祉士国家試験に受かってから言えw
>>513そうそう!介護職が薬剤師とまではいかなくても看護師並な給料を貰えるなら我慢して働く気になれなくもないが、看護師の半分位の給料だよ介護職なんて
おまけに夜勤がある施設もあるし、知り合いに介護職女性がいるが腰を悪くして整骨院とか通うほど重傷
介護なんてするなら、生涯キャバ嬢送迎正社員する方が遥かにマシ
>>508 30歳以上正社員歴なしでも結婚は出来るとして、ブスと結婚するなら生涯フリーターで可愛い子と結婚したい
今後正社員として継続して勤務出来るようになったとはいえ妥協に妥協してブスと結婚する気は一切ない
正社員とブス妻を両方得るより、フリーター独身の方が俺は幸せだ
518 :
480:2008/02/03(日) 00:56:48 ID:RL7mTe7E
>>499 一人で運転して気が楽と思ったけど、
そんな甘い世界じゃないんですね。。
>>518 まずは日雇い派遣に登録してみてはどうだろうか
もしくは工場の派遣バイトいいよ
ヤマダ電機の警備員ウケタw
Pって看板持って立ってるだけw
でも一日中立ってるだけってつらそう・・
41歳・職歴なし・フリーターです。
40代の人、いますか?
このとし(31歳)まで職歴ないなんて
ヤクザでもやってるアウトローみたいな奴しかいないんだろうな・・
オレみたいに堅気で職歴ないんてorz まだヲタみたいな奴のほうが
まともに生きてるんだろうな
自分に向いた仕事
自分が出来る仕事
自分が継続して出来る仕事
これを基準にして職を選らばないと
40歳以上正社員歴ない男になる可能性大ですよ
世間体や年収にこだわり、自分に不向きな職を選ぶって、アンガールズみたいな男がプロレスラーに入門するようなものです
続かないのは当たり前です
その前に採用されないでしょうけど(笑)
>>521 バブルの頃じゃん。
新卒で就職しなかったのか?
>>521 40代で どんなバイトをしてるのかな・・・
>>524 あの頃って経営者は景気良かったけど下っ端は別に変わらなかったよ。
他人は知らないけど俺はそう。んで俺も仕事を結構変えたよ。しかし
あの頃でも41歳職歴無しって・・・ 普通に正社員あっただろ?
今みたいに派遣なんてあまりなかったし。期間労働者って名前だった。
まぁ41歳職歴無しが本当だったら大変だろうね。
>>522 フリーターずっとやってた奴なら腐るほどいそうだけどな
俺も31歳だバイトすらしてなかった。。。
バカで大学行けないような頭なら諦めがつくのだが、下手に大学卒とかの学歴があるから諦めがつかないのだろうな
仮に正社員としてこれから入社して人並な年収を稼げるようになったとしても(正社員にはなれたとしても年齢に応じた年収を稼ぐようになるのはまず無理だろうが)、なれたらなれたでもっと早く正社員として働くべきだったと過去の自分に激しく後悔する
結局、どう事が運ぼうと20代前半から30歳まで怠けてきたツケは必ず返ってくるのであります
人生、若さや命が永遠ではないわけだし当然です
怠けてきた過去に悔いが残らないのは宝クジで3億当たるとか資産何十億美人と結婚でもしない限り過去の後悔は消え去りません
宝クジや資産家令嬢との出会いは怠けた結果に巡り会ったと思えますしね
みんなが頑張ってる時に怠けてきたのですから、今更シダバタしても遅いです
やはり自分の努力だけでは人並な人生を送るのは最早どうする事も出来ないといえるでしょう
やはり宝クジで一攫千金か逆玉くらいしか明かりは見えては来ないでしょう…
宝クジは運です…
逆玉狙いで美容整形費用を稼ぐのも一つの手ですね
国や世間は助けてなんてくれませんよ
下手したら親からも事実上見捨てられて半勘当なんて人もいるでしょう
もう宝クジか逆玉以外に希望ある人生は望めないかと思います
30歳以上で正社員歴がないような人は怠け癖だろうが病弱でそうなったかと思いますが、これから先は出来ると考えない方が無難です
この先も怠け癖や病弱な自分は変わりないという前提で先の人生を考えないとダメかもしれません
まずは自分が継続して出来そうなバイトをして美容整形費用を貯める事です
女性から『オジサンホストでもすれば?』って言われるくらいのイケメンになるよう美容整形です
今の世の中、男性も美容整形は多いです
受験戦争も恋愛結婚戦争も勝ち抜かないと幸せにはなれません
生涯風俗でいいなら生涯バイトでも人生それなりに楽しめますよ♪
まーた つまらん話しやがって
534 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 02:50:58 ID:ZVLopt+n
一行あけたりあけなかったりの統合失調症キチガイはあんまり面白くないなw
平気でヒッキーだけどいつでも結婚できる女がいるがするつもりは無いととう妄想かいたりするあたり。
ブス女どころか人間から相手にされて無いくせにw
>>534そう思うのは無理もないし俺自身もそう思う
現状を打ち明けたら急に汚物を見るような目で速攻フラれる事もあるが、これから一緒に頑張ろうって女がいるのも事実なのさ
容姿はイケメンとまではいかなくても悪い部類には入らないからだろね
母性本能をくすぐるところもあるみたいだ
とはいえ容姿が並以上の女は厳しいね
だから正社員になろうって思ったのさ
537 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 03:10:14 ID:tJVT22bm
お前は、以前、結婚などせず(女は年とるし)、風俗行ってたほうが良いと言ってた奴だろ。
支離滅裂だな、言ってることが。
逆玉にしたって、最近、投稿された「エリート公務員妻に逆玉」のレスに感化されただけだろ。
まだみんなは普通の会社員を目指してるの?
それとも諦めて3K?
オレは高校の知り合いが企業の人事担当になるのを待ってる状態。
>>539会社って入った者勝ちではないですよ
仮に30歳以上正社員歴なしの男がマトモな職種かつ大きな会社に入社出来たとしても、どうせ3日か3か月か3年で辞める可能性大
能力があり真面目にコツコツ頑張っている人間でもリストラされる世の中だしね
まずは諦める事により自分に合った仕事に就くことが先決
じゃないと40歳50歳正社員歴3年未満の男になるお
>>540発想は悪くない
これはギャグではなく、もうそんな状況でもないかぎりマトモな会社になんて就職は出来ないと気付いているだけ救いがある
3K正社員で頑張るしかないお
3Kが勤まらないなら旗振りやキャバ嬢送迎とかレジ打ちとかしか道はない
>>538全て俺だ!
全て同一人物だ!
高給公務員看護師と結婚して内緒で浮気するのが一番要領いいよ♪
30歳正社員歴ない男は宝クジか逆玉か超楽な低収入ロボット仕事に就くしかトンネルから抜け出せないといえる
あえて断言はしないが30歳過ぎて正社員歴がない男が今後、超楽な超低収入正社員職は就職出来るとして、それすら3年は続かないといえるだろう
およそ10年前後も今まで出来なかった事がこの先出来るとは考えない方がいい
今後益々神様は試練を与える事になるだろう
歯や歯茎も劣化して歯痛で苦しんだり、煙草吸う奴は早くも肺癌になる奴も出てくる事になる
これから益々体力は低下してゆくのである
最悪3k仕事があるじゃん?
体力が低下して来たら3k仕事が継続困難になる事はわかるよな
頭脳労働は雇ってくれない、体は年々悪くなり3kはしんどくなる
もう自分の力だけではどうにもならない
おまいらも俺も負け組み。所詮、金の事しか頭に無いのさ・・・
当時新卒で就職できなかった人は甘えていただけ。
就職氷河期といっても就職できた人はいる。
その差はやはり甘えていただけにすぎない。
諦めよう
氷河期は甘え
「就職氷河期」なんて、大手だけの話。
今「求人氷河期」になっても就職出来ない状況で分かるはず。
会社側は
中学からなら15年以上、高校からなら10年以上、大学卒業してからでも8年以上
「贅沢ばかり言って、結局働きたくないんだろ」
「これまで、一体今まで何をしてきたのか?」
「一度くらい、今のようになることを想像しなかったのか?」
と思ってて、案の定、納得できる説明は何もない。
これでは採用どころじゃなく、人生相談に近い。
はっきり言うが
30就職童貞の正社員への道は、40女の不妊治療以上に難しい。
つーか、変な連帯感や希望をもたせるだけ惨めだ。
このスレ終わらせろ。無駄な労力だ。
そうでない希望があれば↓是非書いてくれ。
>>547 当時新卒内定いくつかあったが全部けった
甘えはなかったが、ギャンブルに負けただけ
怠けも10年近くなると精神に異常をきたしていると謂わざるを獲ない
まさに人生相談どころかカウンセリングの域と言っても過言ではないといえる
宝クジなんて当たりやしない
資金をバイトで貯めつつ競馬のガチガチ複勝で増やしてゆくしか道はない
人生ギャンブルだ
20代前半から正社員として働くという選択をしなかったのもギャンブルだ
ギャンブルを選択したからには今後3K底辺正社員に就くか、バイトしながら競馬のガチガチ複勝で金を増やしていかを選択するのもギャンブルだ
今後益々負ける確率が高いギャンブルしかないのだ
>>551 内定もらえてたのに全部蹴ったの?
で、それからずっと無職?
なんで?アホなの?
堅実な道は閉ざされたといえる
もう人様が嫌がるような職に正社員として就くか、生涯フリーターくらいしか道はないのであります
フリーターはイヤだわ、貯金はないわ、親は庶民で財産ないわ遺産ないわ生命保険未加入だわじゃ、ニートするにもニート出来ないから刑務所か閉鎖病院に福祉入院かホームレスで餓死
正社員になれたとしても容姿が並なら20代美人との結婚は絶望的
低収入30代40代男とセフレにはなれても結婚は20代美人なら難しい
30歳越えた残り者としか結婚は出来ない
これでは働く意欲も湧かなくなる
もうフリーターでたまに風俗行けたらいいや♪って男が増えるのはむしろ自然かもしれない
20代を怠けて正社員歴なし→30代で低収入3k底辺正社員に就く→甲斐性なしだし三十路では満足いくような女と結婚は無理→性欲湧かない魅力ない女と結婚→労働意欲どころか生きてる事が虚しくなる→離婚か正社員辞める→風俗通い
今後頑張って正社員になったところで魅力ある異性との結婚は絶望的
それなら3k底辺正社員なんて選択しないで超楽なバイト生活して風俗通いって人生の方がオスとして幸せである
もう今から正社員になるメリットはないといえる
社会は我々がマトモな正社員になる事なんて望んでいない
人様が嫌がる職種に正社員で就いて税金を納めて超ブスと結婚して子供を作り少子化歯止めに貢献しろくらいにしか考えてないよ
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 09:52:21 ID:RzsvxwUl
30代ともなれば起業して社長になっていたり、国会議員になっていたりする奴も出てくる
そこまでいかなくても美人妻と可愛い子供とマイホームを建てた勝ち組も沢山いる
敗者復活戦なんてない
挽回は宝クジ等のギャンブル以外に勝ち組に近付ける手段はない
毎日美味い飯を食べて、ベンツやポルシェに乗り、お洒落なタワーマンションを分譲購入し、美人と交尾している勝ち組男と比較したら我々は惨めなものだ…
宝クジ3億当たると信じて超楽で継続出来るアルバイト生活でいいじゃん♪
3Kでも正社員?→30歳以上正社員歴ない怠け者男が3Kなんて長続きしないからさ
バイトしながら風俗いきつつ宝クジで一攫千金夢見て生きてゆくのが一番だよ
近所の商社マンが1千万当たったと噂が流れたが全額貯金したらしい。
差は拡がるのみ。
>>562お金は寂しがり屋だからお金はお金が沢山あるところに集まります♪
我々貧乏人にはお金は寄ってこないのです
564 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 10:24:26 ID:tJVT22bm
雪かきの仕事なんか、いいんじゃないかな?
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 10:29:05 ID:FIju0VFT
今までチャンスは沢山あったハズ。
しかしそれに気付かず、気付いてもモノにしようと動かなかった。
その積み重ねの結果が今の自分達だよ。
歴史は繰り返される...。
'`,、('∀`) '`,、
どうせ今から正社員になったところで罰ゲームみたいな仕事かつ低収入な仕事しかない
罰ゲームかつ低収入な仕事をやらされた上に税金納めろなんてふざけるな!!!
源泉徴収がない仕事(キャバ嬢送迎バイト)をして税金スルー出来るバイトをしたいものだ♪
国の破綻や年金の破綻や少子化大歓迎♪
>罰ゲームみたいな仕事
人生ゲームに負けた罰なのかもね
自業自得だろ
前スレの元タクシー乗務員ありがとう
夜間はトラブルが多いというのは想像できます、何回か遊んでてもめた事もあるし
でも、やるとしたらハードボイルドに夜を中心にやりたいところです
参考にさせて頂きます。丁寧にありがとう
>>568 かなり前の事件だけど、レッサーパンダ男って知ってるか?
ご近所さんやら関係者の話によるとモロに引き篭もりっぽい人物像になるんだが、実際は放浪癖があるっつうか無茶苦茶アクティブな奴だったんだよな
かなり後になって、少し障害がある人だったらしいと聞いたような気がするが、それでもすこし羨ましく思った記憶がある
リアリティーがない事を夢想しててもしょうがないぞ
つーか寝ろ
>>567自業自得はみんなわかっている
罰ゲームな仕事に就くことを放棄している人が急増したからこそニートやフリーターが増加しているのだ
罰ゲームな仕事してるのに、おまけに税金払えだと?
俺は放棄する
ID:P3HdqC/J
まず、2ちゃんに日記を書く時間を減らせ
おまえは仕事につくことを放棄してるんじゃない、自分を磨くことを放棄してるだけだ
>>570 税金なんて大した金額じゃないだろ。
高額納税者になると、収入の半分は税金で消えていく。
年金の支払額だって、桁違いだ。
戻ってくるのは知れてるだろう。下手すりゃなしだ。
その分、ニートやフリーターに使って治安を維持してるわけだ。
しかし、そんなのは人生の中ではたいした問題じゃない。
納税拒否して社会にでず
世の中に復讐してるつもりでいるおまえが
一番虐げられてるのに気付け
573 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 11:42:27 ID:ZVLopt+n
>>571 あいつは統合失調症だから。あんま妄想の相手しないほうがいいよ。
574 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 11:54:43 ID:23H6ZjuU
職歴無しで前転職セミナー行って来た者です
セミナー行くとまず5枚綴りの自己紹介&軽い履歴書をかくんだけど
ここでまず心の葛藤が起きる
うわぁ ここで職歴無しってのは厳しすぎるだろ・・・と思ってしまい
2ヶ月前に退社 営業みたいな嘘を書いてしまうw
まぁ今日の転職フェアは面接受ける前のリハビリ第一歩だろ
それくらいの思いでやってきたんだけど
企業ブースでは相手のお話を聞くだけじゃなくて
軽い一時面接してるみたいな雰囲気
このまま席に着いたら俺どうなっちゃうんだろと怖くなって
会場をウロウロしてお茶を飲んで様子を見てると
「どんなお仕事をお探しですか?」
と女の人に声をかけら
糞スレ化したな。
一人のせいで。
やっぱり統合失調なの?
何が目的なんだろう?
やってて楽しいのだろうか?
普段なにしてるんだろう?
とか思ってしまう。
577 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 13:45:30 ID:rdEQFyQD
何だまだ基地外くんがいたのか
出直してくるか。
ところで結婚するにしても相応な相手は30前後だろ?子産むときとか大変そうだな。
30後半の独身女といってもなんか訳ありみたいだしな 性格とか
579 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 14:31:06 ID:rdEQFyQD
それを言うなら
世間から見れば30過ぎて独身で定職すら就いてない男の方が
よっぽど訳ありと思われてるぞ。
俺は40で22、45で25、50で29才のレディと、と臨機応変にいくつもり
年齢にこだわってるのではなく、その年のイメージだけどな
すまん、ちょっとラジオ番組で(「35歳を過ぎると羊水が腐る」といった趣旨の発言をしたとして謝罪した歌手の○田○未(25))
に影響された
実際腐るんじゃね
愛子様や悠仁様は腐った羊水から生まれたと
「35で職歴なし無職は腐る」 発言だったらどうだったんだろうな
自己紹介しましょうか?
587 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 17:48:23 ID:cLfcgdn1
サンクス癒された
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 17:50:21 ID:a+vnXUyX
589 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 19:21:03 ID:m2lDcJTk
それって、おもしろいのかなあ?
バイト終え朝刊の求人広告みてたんだが、年齢不問交代制で給料20~30万の工場勤務とかの派遣あるんだが、やっぱりこういうのダメか?
手取り15万くらいでいいからそこそこやりがいがあってストレスのたまらなそうな
仕事探してるけど・・・・・・・無いなあ
>
>>30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 18
30歳以上?!
>>592 30歳正社員歴ない男がのんびり派遣なんて神経がわからない
正社員で入社だろ普通!
それと夜勤がある仕事なんてダメ
医者とかなら夜勤してまで勤める価値はあるが、工場勤務みたいな底辺職で夜勤なんてする価値はない
夜勤なんて体を蝕むだけだ
底辺職だわ給料だって大した事ないわで夜勤なんて慈善事業じゃあるまいし
本来なら自宅通勤出来る会社に就職したいなぁ~
寮に入るにしても寮費やら光熱費を払うのがバカバカしいなぁ~
家賃と光熱費で安く見積もって月6万としても年間72万×5年=360万の新車をローンで買えるしな~
それはいえるな 夜勤はやめといたほうがいい
まぁ~しかし30歳以上正社員歴なしに陥るのは気持ちの問題のウェイトも大きいかと思う
だから30歳以上正社員歴ない男は思いきって地元から離れて寮なり一人暮らしをして気分一新するのも一つの手かと思う
多かれ少なかれ30歳以上正社員歴ない生活をしていると近所の目も気になるだろうし
人って見てないようで見てるものだしね
夜勤はやめておけよー、夏の昼間とか寝れないぜ。
クーラーかけると体調悪くなるし
30以上職歴なしが贅沢言うなボケ
何はともあれLOTO6を毎週一口買う事はオススメだよ♪
資産家娘と逆玉でもない限り、もう人並みな人生に追い付く事は無理だしね
3Kでもいいから正社員になってコツコツ頑張れば今よりはマシな人生送れるよ
働いたらLOTO6を毎週一口じゃなくて10口買えるし一攫千金の夢も広がるよ♪
ソリューション営業ってどういう営業?
ともあれ自分の力だけでは人生どうにもならない域に達しているよ
だからこそ一攫千金やプチ逆玉目指して3k正社員職に今すぐ就くべきだよ♪
マトモな会社に就職出来たとしても、30歳過ぎて未経験だと周りから冷たくされたり罵倒されたりで辛い思いをしてどうせ長続きしないよ
収入より時間を優先すべきさ♪
今更マトモな職種就いても休日も勉強しないとダメだから人生エンジョイ出来ないよ
604 :
ポール:2008/02/04(月) 00:09:59 ID:M5W6H/Uw
空き缶拾う仕事を始めたいんだがどうだろう?
|┌──────────┐ 履歴書 平成19年06月12日
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名: やる夫
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所: 東京都武蔵野市
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成4 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成4 .|04| 自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 以 上
引き篭りでネクラな男だと夜勤希望もわからなくはないな
朝の通勤ラッシュの苦労はないし(てか夜勤明けで帰宅が通勤ラッシュかもw)、夜勤とかある職種なら車通勤可だったりするし
とはいえ交代勤務ほど体を蝕むものはないよ♪
だから夜勤希望のネクラ引き篭り男なら夜勤専属正社員ならオススメかも♪
>>604 缶拾いは縄張りもある。最近では「ここの回収した空き缶を持ち去ると犯罪です!」
と空き缶を持ち去りを禁止する自治体もある。
少し前にも裁判で二転三転したけど、結局持ち去ったら有罪という流れになりそう。
夜勤明けで通勤ラッシュ時間でも方向が逆だろう
あれは見ててうらやましいよな
3k底辺残業ほぼ皆無の社保完備正社員就職(厚生年金がない会社だと結婚対象から弾かれるよ)→金貯めて美容整形→出会い系や結婚相談所で手当たり次第生涯仕事続けたい考えの高給公務員看護師を探し結婚→3k正社員が継続出来るなら継続し限界なら更に超楽な低収入正社員に転職
610 :
ポール:2008/02/04(月) 00:25:23 ID:M5W6H/Uw
もうその話あきた
お腹いっぱい
>>608方向が逆なら問題ないが方向同じなら最悪だよ♪
夜勤みたいな本来人間としての生活に逆行する仕事を強いられるなら車通勤くらいの優遇がないとヤル価値なし(医者みたいな高給は別♪)
612 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 00:40:08 ID:L3NlOiwe
なんで武蔵野市なんだよwwwww
613 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 00:44:31 ID:ZcQR0hnj
お前ら、諦めないで頑張れよ!
俺の場合、31歳目前で正社員の仕事決まった。
ITの営業。いろいろ大変だが、頑張ってるよ。
知り合いの人の紹介でそこそこ可愛い彼女もできた。
無職、フリーター時代、つらい思いばっかしてたよ。
お前らの気持ちすごいわかる。絶対、諦めないで頑張れ。応援してる。
>>613 そこそこ可愛くなくていいから彼女ほすい
>>614惚れるような容姿じゃない女と結婚するくらいなら、結婚せずに風俗行く方が遥かにマシ
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 01:20:08 ID:Q5617zUn
履歴書の種類って何種類ありますか?
人気のものはないんでしょうか?履歴書を書かなきゃはじまらないのに
どれをかっていいのかわからず第一歩が踏み出せません。
カップラーメンの種類は何種類ありますか?
並に答えられそうも無いだろw
JIS規格にあってれば、自分の書きやすいのでいいだろ
>616
ハロワに相談行くともらえるぞ
転職用だから新卒用にあるような得意な教科とかそういうのは無いからお勧め
620 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 01:47:58 ID:Q5617zUn
俺がもらったのは池袋か上石神井かのどっちか
上石神井は池袋の支部だからどっちにせよ同じようにもらえると思うけど
他のハロワでも相談員とかそういうのに相談受けてみればもらえると思うぞ
622 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 01:58:13 ID:Q5617zUn
仕事やめた何年か前に何回かにわたって相談受けたんだけどもう同じように受けられないのかな?
そのときは少し休もうと思ってたけど週に一回くらい受けただけで一応職務経歴書の書き方を教わっただけ。
最近になってそういう相談しようと思ってもはっきり言わないとそういう人に合わせてくれなそうな雰囲気。
近くのところじゃもらえそうにないような。
このスレ夜伸びるね
職歴詐称って勤めたこと無い会社履歴書に書く度胸のある人はいますか?
625 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 02:20:01 ID:mgbxWMWh
>>624 俺はできないなあ、職務とかもカンガエニャいけないし
>>625 いきなり限定されても困るんだけど…w
本人が幸せならそれでいいんじゃない?
>>626 一日でも勤めたことあればまだ少しは書けるんだけどな。
前に近所の工場に勤めたことにして履歴書に書いて面接したら仕事内容とか聞かれた時相当とまどってしまったw
もちろん落ちた。
>>628 バイト歴を正社員歴にしたほうがまだ簡単かもよ。
>>627それはそうだが、女なら誰でも良いと言わんばかりのレスだったからさ~
>>629 空白期間が長いからその工場の契約社員って履歴書に書いたんだ。
さすがに勤めた事無い会社を正社員って履歴書に書く度胸は無いw
>>624 大学のときにバイトしていたところを書いてるけどね。
正社員とは書いてないけど。
>>631 それでもあんたすげーよw
焦らなかった?突っ込まれたとき
森山中もおまえらは願い下げだよ
マジで焦ったw
せめてバイトにしとけばよかったな。
なんかセンベイとか製造してる工場らしいが「お菓子の製造してました」とか適当に答えたw
おかげで正社員暦が無いことは全く突っ込まれなかったが。
>>632バイトを契約社員ぐらいなら書けるよ。
てか契約社員なんてバイトの延長みたいなものらしいから。
>>635 契約社員と書くと保険・年金関係でばれたらヤバイかなと思って・・
>>636 契約社員で保険、年金払ってくれない会社なんて沢山あるよ。
正社員登用されると思って契約社員になったけど結局騙されたとかでOK。
もし契約社員で保険、年金払ってくれる会社に勤めていたなら俺なら履歴書に正社員って書くな。
つか、いい歳して容姿のみで判断ってのも怖い話だな・・・
まぁ容姿もいいに越した事は無いけどな
そういやみんないくつなん?
俺はもう34歳だがw
641 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:17:00 ID:mgbxWMWh
派遣やバイトでも厚生年金に加入歴があるからと履歴書に正社員と書いてバレないものか???
職歴詐称スレで詳しく質問すべきかと思う
>>641 保険関係ではバレナイだろ。
正社員でも保険払ってくれない会社あるみたいだし。
>>637 ありがとうございます。こんど書いてみようかなと。
>>640 31歳です(*・∀・*)ノ ハーィ
644 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:23:14 ID:mgbxWMWh
>>639容姿以外に女の何を基準にして選ぶの?
性格?学歴?
性格に関しては美人な方が性格も良いよ(但し整形美人は性格最悪)
学歴も良いに越した事はないが、美人で高学歴な女が我々を相手にする事はまずない
そう考えたら学歴は専門か短大卒で顔は並以上辺りを狙うのが身分相応といえる
ブス狙いなら高学歴とか高収入女も狙えなくないが、ブスと結婚するなら生涯独身で風俗三昧を選ぶ
646 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:27:08 ID:mgbxWMWh
>>639余談だが、整形美人って今の10代20代女は急激に増えてるよ
街をうろついているような美人は整形美人率がかなり高いと思う
38歳の俺からしたら、最近の20代は美人が急激に増えたと感心する
しかし美人なんてクラスに数名いたら良い方で、こんなに美人が増えたなんて整形美人増加以外に考えられない
>>643 契約社員の詐称は一番いいらしい。
面接で会社辞めた理由聞かれたら「契約期間が切れたから辞めた」って答えればいいから。
>>644 美人でも整形はいやだな。
それなら顔は普通以下でもOK。
648 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:31:43 ID:mgbxWMWh
職歴詐称しようとする30代男がいるのと同じで女の美容整形率はマジで急上昇だよ
化粧や服や髪型だけでは限界あるしな
特にここ最近の見た目が全てって風潮が整形率上昇の一因になっている
顔だけじゃなくて豊胸とかアソコの締まりも手術してたりするしさ
美容整形は芸能人だけのものではなくなったよ
>>646 あんた不健康のキャバクラの送迎男か。
どっかバイトでもしてみろ、若い女でもブサイクばっかりだ。
650 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:35:20 ID:mgbxWMWh
本物美人と整形美人の見抜き方♪
整形美人は美意識が高い故に整形する事が多いといえる
だからイケメンには弱くブサ面には人間扱いしたい態度が多い
整形美人はやたら自信満々でナルシストなオーラを感じる
それは不細工から美人になり周りの扱いが急激に変化してモテるようになり高飛車になる
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 03:38:25 ID:mgbxWMWh
整形美人はやたら早歩きでセカセカしている気がする
説明が難しいが、これも急に自信をつけた故に高飛車になっていると考えられる
とはいえ元々は不細工に生まれ育っているから性格が悪かったり暗かったりする
本物美人は何処かノンビリしていてセカセカ歩いたりしない気がする
>>647てかさ、それなりの会社に応募するなら派遣社員だと職歴として評価対象にならないと思うが…
ともあれ、
平成4年3月○○専門学校卒業
職歴
平成4年4月(株)○○○入社
平成4年7月(株)○○○ 一身上の都合により退社
それから16年間空白な職歴よりはマシかもだがw
確に正社員でも雇用労災には加入して厚生年金と社会健康保険には加入出来ない会社もあるしな
だから厚生年金の加入歴がないのに嘘っぱちの職歴を書いて、厚生年金と社会健康保険には加入出来ない会社に勤務していたと嘘は書けるかも
ただ雇用保険証や源泉等でバレないものか?
>>653 職歴として評価対象にならないから詐称しやすいんじゃん。
さすがに正社員暦無いのに評価対象になる正社員って詐称はできないだろ。
>>655用は今までバイトや派遣も含めて一度も働いた事がない男は、誰でも出来るような職種を正社員か派遣で働いていた事にすれば良いって事だろうけど…
架空の会社名を書けばバレる恐れがあるし、実在する会社名を書けば電話調査されてバレる可能性あるな
源泉や雇用保険証でバレる可能性もある
ハロワは雇用保険証の番号で過去の会社名は全部わかるのだよ
中小零細ならバレないかもだが、大手なら調査入ると即バレだわね…
金融とか警備とかなら100%アウトかな
3等身くらいまでの身内の犯罪歴とか借金とか思想とかまで調べるって言うしさ
>>656正社員と派遣を一緒にするなw
バイトぐらいやったことあるだろうが雇用保険払ってくれるバイトなんて殆どない。
派遣も同じだ払ってくれん。
源泉は今年の分しか提出は求められない。
>>658厚生年金に加入してくれる派遣やバイトは少ないが、派遣やバイトでも雇用保険には入ってくれるだろ
雇用保険は週の労働時間が規定時間を満たすとかで半年以上の雇用予定なら普通雇用保険には入ってくれるかと
逆に週6フルタイムパートでも厚生年金に加入してくれる会社は少ない
しかし大手の会社のフルタイムパートだと厚生年金にも加入出来たりする
雇う側からしたら雇用保険や労災は安いから負担も少ないし、正社員バイト問わず加入出来る
問題は厚生年金
厚生年金は会社と社員が折半で支払うのが基本で、年齢や年収にもよるが負担がデカイ
ちなみに35歳年収税込み350万の女の厚生年金は2万弱
つまり会社が2万社員2万と会社の負担も馬鹿にならない
最近名ばかりの管理職で残業代0の裁判が世間のニュースになった
正社員とは名ばかりの正社員は厚生年金に未加入の会社と俺は思っている
厚生年金に社員を加入させないなんて、将来国民年金だけで餓死しろと言わんばかり
ボーナスがない正社員より厚生年金に未加入の会社が悪どいと俺は思う
30歳以上正社員歴ない男が入社出来るような会社は厚生年金は加入出来たとして、退職金制度がある会社に入社するのは極めて難しいと求人を見て実感した
天下り役人とまではいかなくても退職金制度がある会社とない会社では雲泥の差
案外世間知らずの無知な30歳以上正社員歴ない男はこれに気付いてない事が多い
結局世間で言うマトモな正社員の最低条件は
雇用・労災・厚生年金・社会健康保険・退職金制度がある事
(財形や共済もあれば理想)
昇給賞与が世間並にある事
隔週2日(理想は完全週休2日)
残業は全額とまではいかなくても常識の範囲内で支給される事
年間休日130日とまではいかなくても三桁はある事
年金どうかよりとりあえず合格しろ・・・
>>651 案外そんなもんだよ。
俺の身の回りにも毎日ウンコを食べてる女の子はかなり居る。
俺の場合、女の子の身振りや喋り方でウンコ好きかどうかがわかるから、
気軽に「ウンコ食べてる?」なんて聞くと、けっこう正直に「うん」なんて
返事される。ウンコ好きな女の子って素直な子が多いしね。
一緒にウンコを食べるのはさすがに断られることが多いけれど、それでも
十人に一人ぐらいはOKしてくれる。
君も気になる女の子がいたら軽い気持ちで「ウンコ食べてる?」って
聞いてみるといいよ。
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 09:25:18 ID:u8NehaLe
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 09:39:25 ID:NVGjgJkd
アナル好きなので相手になります
>>663 財形がある企業なんてもはや30歳以上の俺たちには無縁だろ。
それこそ、年休3桁もハロワの求人票には完全週休二日と記載されていても
実際は土日は自主的に出勤して仕事をさせられる羽目になるのは見えている。
雇用・労災・厚生年金・社会健康保険があるだけまし。退職金も精々寸志という事で
妥協しないと一生、よくてフリーター、最悪は失業したままハロワ通い→自殺か犯罪者かムショ行きに
ID:mgbxWMWh
容姿とかどうでもいいから
夜行性直さないとニート脱出できんぞ。
>>668 退職金もないような零細企業の正社員ではフリーターと大差ない
といいたかったのでは?
退職金ある企業でも
30歳からだと60になってもほとんど退職金もらえないよ
あれは40年近くびっちり働かないと意味がない
退職金なんて要らないから最低65歳まで正社員として働かして欲しい。
退職後は再雇用で~70歳くらいまで雇ってくれる会社に入りたい。
おはよう(^○^)
674 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 17:20:43 ID:9rkaIEgj
退職金って結局自分で働いた分だからな
まさか会社からのご褒美だなんて思ってないよな?
>>668反論しようがない事実だ…
財形ってよくわからかいのだが、そんな凄い福利厚生なのか?
>>675 大丈夫だ。そんなにすごくない。利息が少し良くて住宅を購入するときに
役に立つくらいだ。
>>669無職だと起きる時間に制約がないたけに睡眠リズムが狂うのは仕方ないかと認識している
無職で引き籠りとなると睡眠リズム狂いまくりだぜ
何はともあれ早寝早起きは本当に重要であると痛感する
それを言っちゃあ社会保険も半分自腹だしね
しかも零細の場合、残り半分の会社負担分を差し引いた額を基本給にしているようなところもある
つまり、社会保険の会社負担分は、本当は現金でもらえるはずだった分ということw
そういや年上の無職の知り合いで自己破産考えてる奴いるけど自己破産って就職に影響するの?
まずまともな企業はダメだろうな
おーいTBSみろ
画伯すらハロワに通っているぞ
そいつは38歳で無職暦11年だからまともな企業なんて行くつもりないだろ。
684 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/04(月) 19:01:34 ID:6to7HDc7
40オーバーの俺はいまからまじめに働いても退職金もらえないのか…
やっぱりこのまま嫁にすがりつこう
とっくん現る!
686 :
エリート一種国家公務員妻のダメ夫:2008/02/04(月) 19:16:00 ID:6to7HDc7
俺はおまえら無職の希望の星になるよ
ダメ人間に勇気と無気力を与える!
君らのために生まれてきたんだぁ
飽きられるほど そうさそばにいついてあげる~♪
687 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 19:17:11 ID:8FCas4J9
( ̄个 ̄) フォッフォッフォ
688 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 19:18:41 ID:UYzzbCHB
いいなあ
689 :
エリート妻のバカ夫:2008/02/04(月) 19:26:51 ID:6to7HDc7
かたっぱしから声かければ100人に一人くらいデートオッケーするよ
690 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 19:27:35 ID:UYzzbCHB
そんな勇気ありません
691 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 19:40:34 ID:UYzzbCHB
そんな根性ありません
地方に住んでる奴は都内に出てこいよ。
仕事沢山あるぞ。
以前に“都会には仕事がいっぱいある説”を全力で否定している奴がいたなw
かっぺワープアに仕事をとられる危機を感じたのだろうか?
派遣なら即仕事見つかるし家も敷金礼金無しとかもあるしな
かねなくてもとりあえず上京して派遣でしばらく働いてそこからなんかやってくのも手だ
都会に仕事がいっぱいというより
地方が悲惨という方がただしいな
過疎はもちろん地方の中核都市ですらきつい
都内はわからんけど神奈川は地方と求人かわんねーよ。
>>695 大阪だけど、仕事はたくさんあるけど仕事内容が専門的だったり
「職務経験必須」「社会人経験○年以上」とか書いていて
フリーターやニートを受け付けない求人が多い(パートですら社会人や業務経験者を
求めてくる場合もある)
結局、求職があふれていてもミスマッチでダメに。
ポンコツはどこいってもポンコツ
必要とされる人間はどこでも必要とされる
企業はどこでも必要とされる人間ばかり欲しがりやがるw
この現象をミスマッチということばで濁している
企業側もポンコツおおいいyO
700 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 20:08:19 ID:BzMBJyTx
>>697 東京もそう。
企業は何様のつもりかしらないけど。
若年トライアルなのに、業務経験○年以上、××何級、とか。
もうダメだこの国。
>>700 ほんとそう思う。大体業務経験があってスキルのある人がハロワのトライアル
なんていかねーっーのww中小企業の高飛車振りも笑えるよね。
中小企業をちょっと擁護
規模の小さい会社ほど教育に金かけられない&直接利益に結びつかない人を社員にする余裕がない
じゃあそんな企業つぶれちまえ!と思うだろうが
中小企業がみんな潰れたら日本の景気はますますやばくなるぞw
大手は派遣ばかり使いたがるから派遣会社が大もうけだww
703 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 20:32:53 ID:BzMBJyTx
まぁそうかもしれないね。
それに派遣業なんとかしろといいたい。
でもさ、今35歳~25歳の三分の一が非正規、24歳以下は半数が非正規とか言われてる。
このままいったら金がない層が社会の中心層になるから
絶対経済おかしくなるよ。モノが売れないなら中小は危ないよ。
日本の経済は6割が個人消費なんだから。
704 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 20:33:37 ID:BzMBJyTx
あぁ。職歴がない分際で偉そうなことを書いてしまった。ごめん
吊ってくるわ
大企業が割高な派遣社員を使う理由を考えればわかる
パートタイム労働者を直接長期雇用することで生じる”正規雇用にする義務”を回避するためだ
つまり大企業は
新卒エリートor高スキル中途社員以外は一切採る気はないということで…
>>703 実際、企業景気はいいのは輸出が伸びているから。
支那のオリンピックやロシア・インド経済発展に伴う影響さ。
国内限定だと年々個人消費は落ち込んでいる。
707 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 20:43:58 ID:2tftuk9l
>>704 社会事象を語るのに自分の立場も何も関係なかろう
むしろ””自分は~””周りは~”という小学生レベルの発言の方が痛い
”貧乏人が増えて内需が冷え込んで日本経済はやばい”
これはホームレスが言っても総理大臣が言っても事実に変わりない
この先派遣が横行したままでいいのかな
日本が唯一世界に誇れる製造の分野で
派遣が横行してたら技術力や質が下ると思うんだが
中国へ技術を渡すのも同じようなもんだし。
709 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 20:53:36 ID:8IpPnSFT
いやあ、内容は真面目だけど、
語ってるのが職歴なし30歳どもだからなあ。
>>708 企業は目先の利益さえ確保したらいいだけ。
例え、派遣が横行してたら技術力や質が下っても
儲かっていれば関係なし。だから派遣がここまで
流行っていて売上も伸びていっている。
2chでローカルルール完璧に守られている板があるのかw?
712 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 21:00:13 ID:8IpPnSFT
>>710
今の日本は目先にとらわれすぎてるよな
すべてがその場しのぎ的な感じで
派遣社員、契約社員、嘱託社員、準社員などはただ社員って付いてるだけで結局バイトと同じ。
家から徒歩5分ぐらいの会社に就職したんだがあまりにもめちゃくちゃすぎて2週間で辞めたいけど
辞めたらなんか窓ガラス割られそう・・・
慶応出て30までフリーターやってた友達が
今から公認会計士の試験受けるって言ってた。
受かれば年収500万はらくらく超えるって。
そいつは2年後には必ず受かるって自信ありそうだったが、
そんなもんなのか?
718 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/04(月) 22:47:12 ID:6to7HDc7
慶応でも公認会計士は難しいから非公認会計士にしとけばいいのにね
>>717 今の会計士試験の大量合格を見ていれば、手が届きそうな
気もするのは判る。尤も、監査法人が取るのは若いヤツ
2年も専業受験生できることがうらやましい
毎日10時間くらい勉強してるって言ってたな。
722 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 22:53:48 ID:aCeZhjUg
いくら慶應卒でも30過ぎまでバイト君してた奴が
会計士受かって監査法人に就職できるのかね???
司法浪人ならフリーター多いけど。
723 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 22:57:56 ID:qF7R/yN5
無職中だとさ、とにかく不安だよねー
不安で不安で泣きたくなる吐きそうになる
724 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 22:59:27 ID:FCHXFZv/
面接がなくて書類選考のみって絶対ブラックだよな??
今軽くググッたんだが、監査法人とやらに勤めれば
ほんとにぽっとでの合格者でも500万もらえるんだな。
しょんべんちびった。それどころか普通に出世すれば軽く1000万か。
726 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:02:22 ID:qF7R/yN5
>>724 ブラックかもしれないけど。
後がないなら行くだけ行ってみるとか・・・。
>>723 とりあえずバイトでもした方がいいよな。
728 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:05:44 ID:qF7R/yN5
>>706 そうだね。
値上がりしてるのは食料品やエネルギー。
コアコアCPIをみると依然デフレだし・・・。
デフレだと大企業の寡占化や、労働市場の買い手市場が続くばかりで。
短期的に団塊退職での新卒から第二新卒への需要が増えるけど。
結局、氷河期世代には厳しいまま・・・。
729 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:07:33 ID:qF7R/yN5
>>727 そうだね。
バイトしてると苦痛でも人間との繋がりができるし。
家にいるより危機感も持てると思う。
無職続けて家でネットしてると時間の経過が早くて、かつ精神的に救われないんだよね。
まぁ、本当は正社員として働きたいところだけど。
今日も面接行ってきた。疲れた
SEプログラマの募集だったが俺には敷居が高かった
望み薄。例え採用されても勤まらん気がする。
あああああああ今月中になんとか就職したい
732 :
1:2008/02/04(月) 23:14:32 ID:5/7LjttE
733 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:25:05 ID:qF7R/yN5
>>730 自分もSE・PGの応募に行ってきたことあるけど。
適正試験で落とされました・・・。
Cのポインタへの理解とかないと厳しいなぁ・・・と。
>>731 正直、バイト・派遣は40が限界ですかねぇ・・・。
旗振りとかの仕事は50過ぎでもあるだろうけど。
正社員で働いてる人達が老後の貯蓄とかしてるときに、日銭を稼ぐの精一杯な自分が見える・・・。
734 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:31:58 ID:qF7R/yN5
>>556 俺は30~35までの女性なら結婚も考えるなw
当然ながら、共働きで子供は1人が限界だろうが。
まぁ、それも夢のまた夢となりつつある(´・ω・`...
スレタイ通りの30以上歴なしでも
30前半、後半となら相当意味合い違うよな。
~34までと35以上だと。
俺はまず結婚より自立をしんけんに考えてるな
737 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:39:30 ID:qF7R/yN5
>>616 俺はハロワで用意された特別な履歴書を使ったなぁ
職歴欄が小さくて
自己アピールとかそっちのスペースが大きい奴
スレ分けた方がいいんかな
739 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:44:32 ID:aCeZhjUg
職歴なしで実際就職できる限界年齢が知りたいな
35歳過ぎたらよっぽどの付加価値が無いと無理か?
740 :
709:2008/02/04(月) 23:45:46 ID:jZM5H3hS
慶應卒とかレベル高いなぁ~
俺は専門学校卒業だからどうしようもないぜ
卒業した時点で取得出来る国家資格を持っているが如何せん38歳未経験では時既に遅し…
その資格の職種は興味関心がないから頑張って就職しようと思う意欲がわかないし、就職しても続かないと思う
てなわけで未経験50歳でも採用されるような仕事で独身寮がある会社に就職します
742 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 23:52:01 ID:qF7R/yN5
>>741 50歳くらいだと・・・
清掃 旗振り ライン工
それくらいしか思いつかないなぁ・・・
>>739 そりゃーブラックでも何でも
本気で選り好みしなければ40とかでも大丈夫じゃね?
つまり雇う側がある程度どんな奴でもいいやって思ってる会社
面接で即決みたいなの。
ただ普通にそこそこまともな会社で選考するところだと、
30歴ナシは厳しいが。
大東亜帝国より全然下の底辺大卒のかたいる?
俺そうなんだけど
>>729 バイトならフルタイムで保険も払ってくれるとこがいい。
>>739てか30歳で履歴書に正直に職歴がバイトだけと書くと、まず雇ってはくれないでしょ
だから厚生年金に加入出来ない畑違いの異業種会社に正社員として勤務していたって事にして職歴詐称するしかないでしょ
例えば電子工学科卒で電子関係の会社に就職したいなら、職歴詐称する場合、電子会社の厚生年金に加入出来ない会社に正社員として勤務していたと嘘を書けば実務がないからバレるから厚生年金に加入出来ない零細外食産業で正社員として働いていたと詐称する
>>736 38歳正社員歴なし引き籠りの俺は正社員就職と結婚を同時進行しないと人生終わりだぁ~(^-^)v
3k低収入正社員就職+高給で結婚しても仕事継続希望で首都圏に両親と一戸建て住まいの一人娘GETで人生リセット♪
それか裕福な家に婿入りもいいかも♪
38歳専門学校卒業正社員歴なし引き籠り怠け者はこれしか人生リセット不可能
>>734俺もそんな感じを目指しているよ♪
若く見られるとはいえ38歳だと、さすがに20代前半で並な容姿の女は絶望的と私生活で実感する
20代前半美人でもバツ1子持ちなら可能性はあるが子持ちでないならバツ1美人20代前半は絶望的と認識している
狙いは結婚を焦る28~29歳並か並以上の女かな♪
やっぱ30越えた女は経験上パス
一応バイトはしてるが押し潰されそうに不安だわ。
今年は職見つけねえと…とは思うけど正直怖い。
結婚は…できればいいかな…くらいの気ではいる。
ただじいちゃんにひ孫を見せてやりたいしなぁ。
>>717 公認会計士は司法試験の次に難しい試験
税理士よりむずいし、2年で受かればラッキーなほう
実務経験あったり専門の学校行ってしっかり勉強しても普通に落ちるのおおい
受かれば500以上じゃなくて、まともなところに就職できれば500硬いだろうよ
ただ、弁護士も増えすぎて300万以下で働く新たなワーキングプアでてきたのもお忘れなく
今後300万以下30%ぐらいになるって言ってたな
がんばって司法試験受かったが、つぎつぎと不採用の通知がくる弁護士のVTRは泣けたな
このなかに司法試験とか公認会計士失敗組みはいないのかな?
そこそこいい大学卒業後、資格目指して、最終的にこのスレに行き着いたという人普通にいそうだけど
別に高給とかじゃなくても家持の一人娘の家にますおさんなり婿入りなりするだけで
だいぶ生活は楽になると思うけどね
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 00:24:52 ID:WCIZ0BHO
正社員歴合計3社で2年未満
アルバイト多数
卒業してから12年
働いていた年数6年6ヶ月
正社員なれるかな。。。
>>752 正社員歴があるだけでまだいいと思うぞお。
>>751首都圏みたいな都会なら高給女は沢山いるが、一人娘一戸建ての女を探す方が難しい気がする
ましてや都内で一戸建てとなると固定資産税や両親が死んだ際の贈与税?相続税?が凄く高額で大変そう(^_^;)
ともあれ容姿が自分で納得出来るレベルの女かつ高給正社員で結婚しても仕事継続希望でor一戸建て一人娘とかを見つけるのは大変そうだな…
近々就職するとして、40歳までには結婚しないなぁ
マンションを買って住んでる独身女性は案外いるみたいよ
>>750 司法試験の次は土地鑑定じゃなかった?
公認は土地鑑定よりもう一寸レベルは落ちるはず
ただ、難関資格であるのは確かだけど。
758 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 01:00:32 ID:4leGrBq/
>>752 正社員を短期で辞められるのは会社にとって一番の損害らしい。
最低一年以上は続けた事にした方がいいかも。
>>755身近に二人知ってるよ♪
○○大学附属看護学校(国公立大学)卒業→○○大学附属病院看護師(公務員)
現在29歳だが3DKのマンションをローンで購入して家賃収入を得ていて本人は賃貸マンション住まい
成城実家お嬢様で東京女子大学卒→大手総合職→一人暮らしも家賃勿体ないと世田谷区の中古1DKマンションをローン購入し住んでいる→結婚したら貸せばいいだってさ
760 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 01:08:51 ID:V5qCQ+yo
>>761 でも、バブル頃に土地転がしをしていた女子OLが
バブル崩壊の余波を受けて土地はドンドン値下がるのに借金は一杯という
事態に陥って借金返済のために夜の世界へ就職したと言う話を聞いた事があるよ。
堅実なら貯金だと思うわ
>>761確かに女は堅実な人が大半だよね
子供を育てる任務があるのも影響するかもね
ただ堅実な女がいたとして、マンションをローンで買うとなると審査もあるだろうから、社会的信用ある会社や仕事や収入や職種に就いてる女って凄いなぁ~って思う
そんな彼女らに比較して正社員歴なし38歳専門学校卒引き籠り病弱な俺って・・・
>>762なるほど…
今後は少子化が急速に進むしマスコミが言う以上に少子化は深刻な状況になる事は間違いない
だから一戸建てとかマンションとかは今後余ってくると聞いた
特にベットタウンは人気ないし余ってくる
都心回帰減少だしさ
今後建設業界とかが将来性0と言われているのは納得だ
公共事業関連は不況に強いなんて死語だ
>>757 いつの時代の話だよw
司法試験>公認会計士>>>>>>>>弁理士>司法書士>不動産鑑定士
って感じだよ
>>763 小学校の時に片鱗はあったよな女は「男子はガキなんだから」
みたいな感じで
767 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 01:31:30 ID:R1kfjuDk
>>766 小学校高学年くらいの時に、放課後女子だけ集められて、何かの集会
やってたけど、ああいう秘密会合時にそういう堅実さを仕込まれるんだろうな
>>766それって生理のビデオでしょw
女は堅実も最近はそうでもない部分もあるよ
知り合いの母親はパチンコ狂いで暇があったら娘と一緒にパチンコ行ってる
ブランド好きでカード破産とか風俗デビューしたりとかさ
769 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/05(火) 01:40:13 ID:OjdO/g5I
俺も嫁が預金通帳つぎつぎと出してきて全部で20000万もあるのには目が($$)になったよ
遊びほうけた俺の過去は取り返しつかないからね
堅実な相手に期待するしかないね
770 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 01:41:00 ID:C7CVTEPm
>>768 女のほうがお金や見栄に対する執着は男より強いのかな?
>>771男女ってより個人差強いかもね
一般的に言えば諸々の欲は男の方が強い傾向だわね
ギャンブルで借金とかは女より男の方が多いでしょ
堅実というか長期安定を望むのが女かな
だから低収入でも公務員男は結婚対象としては人気があったりするよね
やたら高給看護師女と言ったけど例えであって看護師と結婚はパスが無難だよ♪
理由は看護師=病院勤務だから風邪とか必ず貰ってくる
それが発病するかしないかは本人の体調や健康度合いとかによる
発病しなくても風邪ウイルスは持って帰ってくるから旦那が感染して発病なんて事に…
看護師でも単科外科病院とかだと風邪ウイルスは心配ないが、内科とか外科でも総合病院勤務はウイルスを家に持ち帰る事になる
色々考えたところで少なくとも30歳正社員歴なしの男で、これからサラリーマンをするなら、もうハッピーな人生は自力では送れないよ
超高学歴で司法試験等の超難関資格に合格出来る人とか、高卒だろうが完全歩合営業職でバリバリ稼げる人なら別だろうけど…
だから高給女や一戸建て一人娘も含めた逆玉結婚しか道は開けないかと
つまり他力本願♪
↑いつもの精神病のやつか?精神病なら死ねば?
>>744 ここにいるw
千葉のバカ大学。
俺らの頃は今よりはそこそこ入るの難しかったけど去年の倍率は1.1倍らしいw
あんな大学いつか無くなるだろうな・・・
こちとら江戸川大ですが何か?
>>780 江戸川ならいいじゃん。
俺は千葉県に住んでる奴でも聞いたことないバカ大学w
超一流大学(早慶上)>>>>>>>>>>>>一流大学(マーチ)>>>>>>>>>>二流大学(日東駒専)>>>>>>>>>>>>>>>三流大学(大東亜帝国)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方のバカ大学=高卒>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中卒
>>779 あ~ 千葉商科か・・ オレのころで
すでに簡単だったな・・・ おれは成○大ってところだ・・
人に言っても「?」って反応しか帰ってこないがな・・
>>783 千葉商科じゃない、もっと低いw
千葉商科は今でもそこそこ大変だぞ。
敬愛大学ってとこ、知らんだろw
つか今の状況じゃ大卒って肩書きじゃ
糞の役にも立たない。大卒以上のところ受けても実務
ないから切られるし。
>>784 知ってるよ。稲毛にあるところだよね。知り合いが行っていた。
オレは千葉県民ではないが・・
バイトすら出来ない虚弱体質
日雇いが肌に合っていると痛感する
>>786 おお、知ってたのかw
俺千葉商科は落ちたんだw
高校だと教師が就職先全部探してくれたから今思えば高校で就職決めちゃえばよかったな。
今気付いた
俺は正社員バイト問わず肉体的にも精神的にも働く事が出来ない人間だから、『病弱でも出来る正社員』や『ヒッキーでも出来る正社員』ってスレに移動しないとダメだw
このスレは俺にはレベルが高過ぎる…
ここで語れる諸君がマジで羨ましい
ここで語る資格がない俺の分まで諸君には頑張って欲しい
さようなら…
>>788 まぁまぁ 昔のことをとやかく言ってもしょうがないから
今を頑張ろうよ。過去に千葉商科落ちてても良いじゃないの。
そういえば千葉東?って高校出身の奴が大学時代いたの思い出した
四街道のえらく田舎にすんでいたな・・ 学生時代を思い出してしまった・・
せつないな・・
792 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 04:01:45 ID:R1kfjuDk
>>791 千葉東高校って結構高いんじゃないか?
ちょっと区域違うからよく知らないが。
そういや大学の頃教習所でセット教習で一緒になった奴が東京理科大で一緒にバイトで入社した奴が日大の理工学部なの思い出した・・
こんなんだったらフリーターの方がまだマシだと思ったよマジでw
そこまだコンプ感じることはないと思う。堂々としたほうがよい。
795 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 07:31:10 ID:QFEyHsXf
>>784 敬愛大学とか懐かしいなぁ
俺も千葉のFラン大学卒だわ
796 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 07:37:46 ID:QFEyHsXf
大学生のときに工場のラインでバイトしてて
27~45までのおっさんと一緒にやってて
この人達と同じようにはならんだろうなぁ・・・と高をくくってた
今では立派に同じ道を歩んでます・・・
>>796 おれもおれも、なんか根拠の無い自信があったんだよなー
798 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 07:54:46 ID:QFEyHsXf
>>797 就職氷河期もどこか他人事だったんだよね・・・
新卒ゴールドカードをなくしたのは痛すぎる
>>796俺もならない自信あったw
みんな新卒の頃は何社受けた?
俺は5社受けたがもち全滅w
>>795 千葉の私立で帝京以上の学校なんてないからね。
ちなみに俺は34歳で受験の頃バブルだったからFランク大学でもそこそこ大変だったんだが今じゃアホでも入れる大学になってしまったww
ここでは履歴書に書けるような職歴がないことが最低限の条件だ。今俺が決めた。
よって、職歴詐称に関してもどうかと思う。
ついでにローカルな母校関系の話を続けてるのも不愉快なだけだ。
中退の俺が見てだけどな。
それはお前のひがみだろ
俺らは持ち玉が少ないんだから、持ってる武器は最大限に利用しないと。
持ってる資格の話したら、資格持ってない奴が「その話不愉快」とかいっても
話にならないだろ
持ってる武器は最大限に利用?
してるのか?これが
あー、ID変わってる
ヤフーキッズで制御不能になるのはやっぱりこっちの問題か・・・
切れる度に相手に待ちぼうけさせて申し訳なく思ってるんだが、どうにもならんのだよなあ
"お問い合わせ"から要望してみるかな
>>801 俺様ルールでやりてえなら、ブログでも建てて勝手にやれや
806 :
800:2008/02/05(火) 11:37:23 ID:SqSLNmNk
俺を雇えよ・・・企業!うまくやっていける自身はあるぞ
>>805 おkおk
ROM専の一意見だったな
まあ、そんなに要望があるなら底辺校?の話でも順番に聞かせてやれや、具体的に
>>806 一回の祈願執行につきお一人様限定にて遠隔祈祷ってなんだよ
盲信すっぞ?あ?
>>807 中小スーパーの食肉の加工でもやれば?
すぐに雇ってくれるぞ。
さて飯も食ったしハロワ行ってくるか‥
良い求人ありますように
>>812 いい加減メンヘラー板に帰ってくれよ頼むから
>>813 30歳以上正社員歴ない男に至ってしまうのは多かれ少なかれ精神が病んでるといえるかと思う
それを自覚や認めない男ほど病んでる可能性があり始末が悪い
815 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/05(火) 15:31:24 ID:OjdO/g5I
ハローワークって一回もいったことないや
一度くらい社会見学してこようかな
近くに喫茶店くらいあるかな
ランチでも食べてこようか
>>815 就職する気もないお前がなぜこのスレに居るの?
>>814 わかったわかった
自覚でも認めるでも何でもしてやるからメンヘラー板へ戻れ
平凡で単調で堅実で安定した人生は素晴らいな
例えば休日に車の運転をするとして、何度も走った事がある慣れた道を走るのと、地図片手に初めて走るのとでは精神的負担が雲泥の差
じゃないとカーナビはこんなに普及しないよな
大学受験で浪人するにも予備校か宅浪となると、よほど意志が強い人間でない限り予備校の方が楽と言うしな
単調も続くとあきてくる
ちょっと犯罪犯して刑務所に行きたくもなる
東大入学式で学長が『人間は堕落いやすい生き物。入学しても気を引き締めて頑張って下さい』みたいな挨拶をしたらしい。
東大生ですら堕落しやすいのである
ドカタは3年したら辞められない
日雇いで自由と言えるから好きな時に働いて好きな時に休むみたいな生活をしていると抜け出せなくなる
821 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/05(火) 16:00:38 ID:OjdO/g5I
>>816 奥さんがリストラされたときのために今から就職活動の準備してるんだよ
それこそ人によるだろ
メジャーリーガーなんていつ仕事をやめても生活に困らないのに
毎日ハードな練習をつづけている
やりがい以外に彼らを動かしているものはなかろう
メージャーリーガーは大げさにしても
みんなやりがいのある仕事を求めるのはそういうことでは?
823 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 17:04:00 ID:EsF8v3ZV
>>820 東大入って病気になって堕落して中退してしまった^^;
中退だとFラン大学卒以下の扱い。
>>823何の病気ですか?
病気なら仕方ないかと思うので自分を責めたりせずにこれから頑張ればいいじゃん
東大に入学出来る頭脳があるなら何をするにしても楽勝でしょ
つーかこの年で職歴なしだと学歴関係なくね?
無いね。工業高校や理系は有利な部分おおいいけど
>>823 俺も中退だよ。(早慶だけど)
理由も似てる。自業自得だけど中退は本当に不利だよね。
この歳になっても「へぇ~、中退したんだぁ?なんでぇ?なんでぇ?」
とか面接官に聞かれてうざい。
いっそのこと高卒でフリーターやってたことにした方が心象良さそう。
>>811 あまり良いの無かったが1件応募する事にした
求人に退職金なしって書いてあったから微妙
でも面接で直接聞いたら退職金あるってとこ、これまで結構あったからさ。
そして帰ってきたら不採用通知が1件届いてて凹む。
求人は先月より増えてる気がする
>>825 かなり前に芸能人がハローワークへ行って職に応募をするという番組で
京卒の芸能人がハロワで求人の応募の相談をしていたけど
「もう新卒を超えたら学歴は関係ないですよ 学歴を言っても評価されません」
「こういう仕事を出来ますよという職務実績が必要ですよ」
と職員に助言を受けていたいた。
>>825>>826そうかもしれないが、さすがに東大入学出来た頭脳ならどうにでもなる気がする
ましてや病気で挫折したのなら、病気が回復すれば東大入学出来た頭脳だし鬼に金棒かと思う
何はともあれ人間は心身共に健康が第一である事は間違いない
>>827 なら履歴書は高卒で書けばいいじゃん
どこかで早慶に入ったっていうプライドがあるんじゃねーの?
>>828 乙 頑張ってくれい。
退職金もよく「勤続~年以上あり」
ってのも多いよね
東大とか早慶を卒業、もしくは中退で30歳以上正社員歴なしな男か…
そんな優秀な男で30歳以上正社員歴なしに陥ってしまったのなら、悔いが専門学校卒業の俺とは比較にならないくらいに大きいだろうな
極端に言えば東大早慶合格出来た男が30歳正社員歴なしって、3億円当選宝クジを紛失してしまったに匹敵するくらいに悔いが残ると思う
テレビで日本の少子化を肯定する意見があった
日本の人口は歴史上最高な状態であり、本来なら少し減らした方が丁度よいらしい
生涯独身や自殺者増加は自然かもしれない
劣悪な遺伝子は滅びゆく運命だ…
不細工は結婚しても子供は産むな!
美男美女カップル以外は子供を産むな!
♂不細工×♀美人でも産まれくる子供が不細工になる可能性は50%だから子供は産むな!
♂イケメン×♀不細工も同様だ!
♂イケメン×♀整形美人も同様だ!
少子化は♂不細工×♀不細工カップルが時代背景で誕生しなくなった事が最大原因
完全にこのスレは乗っ取られたなw
837 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 17:46:23 ID:5cJta+8z
名無しが調子こくからだよww
♂高収入不細工×♀美人が結婚して子供を産むってパターンは多い
しかし産まれてくる子供が不細工でしかも女の子だと、その女の子の人生はアウト
美容整形したらいいじゃんって考えもあるが美容整形で心も美しくはなれない
最悪不細工に産まれてきた子供は引き籠りになるよ
美人故に不細工の惨めさはわからない人が多いが美人が不細工男と結婚して子供が不細工故に家庭内暴力や引き籠りになった時に不細工の辛さを気付くが時既に遅し
最悪子供に殺される
30歳以上正社員歴ない男は就職で完全に差別されて社会から迫害を受けてると言わざるを得ない
差別や迫害したかったら好きにすればいい!
しかし我々みたいな30歳以上正社員歴ない男を差別したら、結婚出来ない男増加→少子化→年金破綻で我々を差別している人間も困るぜ♪
我々を好きにイジメるが良い!
その天罰は必ずイジメた側にも下るのだ♪
840 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 17:59:07 ID:5cJta+8z
2ちゃんねるやってるとぱっとみで長文だともう読まなくなるよねww
オナニーだから勝手にすればいいけどねw
就活スレでオナニー垂れ流しは勘弁・・・
なんでわざわざ就活スレで・・
842 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 18:05:46 ID:5cJta+8z
いや全員オナニーですよ
飛んできたスペルマがたまにスベスベしてきもちいいだけ
843 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 18:15:14 ID:TeygpTte
今日もキチガイに占拠されてるなあ。
しばらくこの状態が続きそうだな。
就職活動の話題は他所のスレでやるしかないな。
専ブラを使えばいいよ
レクサスレディーや東京モーターショーみたいなセクシーかつ美人の彼女がいたら就職する意欲が湧く
しかし出会い系で連れるような不細工じゃ労働意欲すら湧かない
こういう感じが結構本音じゃないかな?
一人なら無気力
養うとか背負うとか守るみたいな物があれば気力充実
まずは就職活動より美人な彼女探しからスタートするといいかも♪
847 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 18:38:58 ID:4x57UTmc
就職って正社員になればいいんだろ?
だったらなんだっていいじゃん。
適当に工場とか新聞配達でもやったら?
最近は工場も派遣がふえて正社員となるとねぇ
>>846大いに関係ありですよ
正社員になるのは会社に奉仕をする事ですか?
正社員になる事は奉仕でも慈善事業でもありません!
自分の為であります
自分が意欲的に正社員になろうと思う御膳立てやキッカケは必要だし大切であります
不細工な嫁じゃ労働意欲すら私は湧きませんね
これって的を得た本質的な事かと思います
>>847犬や猫みたいな生活で良いならいいのでは?
税込み年収300弱で昇給もなく生涯年収300~400みたいな仕事は私は犬や猫と同じと認識しています
起きて→飯→仕事→飯→寝る…だけでいいの?
車だって乗りたいし美人も抱きたいし旅行だってたまにはしたいしたまにはご馳走食べたい
犬や猫でもいいのですか?
851 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 18:46:31 ID:4x57UTmc
結局我々がどれたけ虚勢をはろうが、宝クジで億万長者になるか逆玉になるかしか道はないといえる
結婚を諦め、たまに風俗で若い美人を抱くのも悪い選択ではない
老後恐れていては何も始まらない
今が楽しいが重要
今が楽しいからこそ明日や老後を考える余裕が出てくるものだ
何かこのスレは高収入がいずれは望める会社に正社員として就職する事しか考えてない気がする
高収入な仕事は基本的にハードでしんどい
30歳以上正社員歴ない怠け者がそんなハードでしんどい仕事をこなせるの?
病気も含めて自業自得で運が悪いと諦め3k正社員に就こうよ♪
3k職でも真面目にコツコツ頑張ればいい事は必ずあるさ♪
具体的な3k職ってどんなの?
>>827 それって経歴詐称にならない?
ならなければ高卒で通したい。
もともと「応募条件 高卒以上」ってとこしか申し込んでないし。
856 :
855:2008/02/05(火) 19:15:13 ID:Dr9alNQ1
>>854 3kの定義は人によりけり(力持ちの鳶は3kと思っていないかもだが、ひ弱にとって鳶はスーパー3k間違いなし♪)だが、やっば肉体労働や建設現場系や手を抜きたくても手を抜く事が許されないロボット系(ライン工場)とか、外での仕事とか飛び込み営業とか昼夜交代勤務とかかな
858 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 19:30:24 ID:4x57UTmc
3Kは安い、きつい、汚い。
トラック、土方、介護、工場、中小スーパーの店員とか。
>>858トラックでも大型長距離なら低収入ではない気がするが…
ドカタでもドカタと大工じゃ収入に雲泥の差だよ
トラックに限らず運転の仕事は事故が怖い
ドカタ肉体労働じゃなくても『外』での仕事は真夏が特にキツイ
真夏の日中に警備でただ座っているだけでも我慢大会
ライン工場は自らセックス可能な刑務所という認識
きつい、汚い、カッチョワリイ じゃなかった?
861 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 19:44:54 ID:fRDy0gEc
もうおしまいだ
「危険」だった。わしも年かのう。
結局どう考えても一攫千金か逆玉しか道はないという結論になる…
一攫千金は運と資金力
逆玉は容姿
美容整形して結婚相談所に入会する為に正社員に就く
イケメンなら低収入でも結婚相談所で需要はあるから逆玉のチャンス♪
夢を持って生きる事も大事だから宝クジ購入資金の為にも正社員で働こうよ♪
目指せ!一攫千金α逆玉♪
結婚は諦めて超楽なバイトして月2~3回風俗行けたらそれでいいです
働きたい時に働いて怠けたい時に怠けた生活が僕には合っています
どうせ美人と結婚出来たとしても3日で飽きます
それなら風俗で毎回違う女を抱く方がオスとして幸せです
865 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/05(火) 20:27:22 ID:OjdO/g5I
そうだよ負け組には逆玉だよ
一回しかない人生そんなに苦しんでどうすんのってww
女は星の数ほどいるんだよ
子供の教育は俺がするから、塾に通わせなくていい。
セクスは何度でも逝かせてやる。
これくらい開き直って、主夫を目指す日も近いか・・。
子供一人18歳まで全部公立の学校に通わせて育てたとして
いくら位かかる? 800万くらい?
公務員って今不人気なのな。川崎市なんか5倍きってるらしい
オレのときは10倍以上あったのに。
>>867 小・中学校は授業料無料。別途給食費・修学旅行代・文具代等が掛かるらしい。
高校は自治体の条例で金額は異なるらしい。東京都立高校で初年度納付金120850円(入学金・授業料)だと。
これらから推測するに、小~高学校まで公立で進学させて、且つ塾通いさせなければ純粋に教育関連で必要な金は・・100万程度?
いやいや・・世間一般では、金が掛かるとか言われてるから他に何か必要になるものがあるのかもしれないが・・。
>>869サンクス
教育だけだとそんなもんか。食費とか全部含めるとほんとに800万位で
足りんのかも。
実際もっとかかったとしても税金の控除とか色々優遇されるから
かかった費用がまるまる必要な金額かというとまた違うんだろうけどね
^ω^)y─~~いまのガッコじゃ修学旅行は海外だから結構高くつくお・・・
>>867 子供1人を育てるのは約2000万
但し、この条件では公立小学校・公立中学・公立高校・国立大(文系)
に通わせた標準的な学費+養育費。保育所や私学へ通わせるとなるとさらに高くつく
さらに子供のおもちゃや塾通い、さらにお産代を考えたら、余裕で100万、
1000万はあっという間に吹き飛ぶね。
874 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 21:44:09 ID:ifrCblCm
よくテレビに出てくる大家族は金持ちなんだな
貧乏にみえたけど
>>868 買手市場→公務員人気
売手市場→公務員不人気
俺たちの世代はもろ買手市場ではなから就職に目を向けず、
公務員、資格に流れた人間が多かった。
>>872 公立高校じゃ韓国が多いらしい、意外と安いよ。
個人旅行ですら韓国だと2泊3日で食事つき3万とかのパックツアーとかある。
俺の時代は夜行電車で東北(十和田湖)とか連れて行かれた。海外旅行が
いまどきの工房の旅行先とは・・・
877 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/05(火) 21:44:44 ID:OjdO/g5I
パチンコ 風俗 飲み屋通いやらなきゃ教育費くらい捻出できるよ
教育費の計算広めたやつって不安やマイナスばかり煽って日本を滅亡させようとしてんのかな?ww
>>876 ^ω^)y─~~漏れなんて修学旅行はスキー旅行だったお・・・orz
俺沖縄だったよ
うちの高校もスキーだった
旅行ってかインストラクター付けたスキー特訓だったけど
>>874 生活保護受給世帯なら出産費は無料だよ。あと給食費も免除。
あと、地域によっては出産祝いで一時金が金一封もらえる。
>>878 折れは中学の修学旅行がスキー旅行(長野県)だった。
このときは朝5時に学校出発だったから家を朝4時半に起きた記憶が。
1泊2日だったけど、無茶苦茶行程がきつかったわ
高卒で就職してもかなりの額がかkるのね。なるほど
調べてみたところ公立中学校で1年間総額平均468,773円とあったが、その内訳は
授業料0円の他に、寄付金・納付金等・学用品・制服・通学費・給食費・PTA会費・家庭内学習費・学校外活動費等らしい。
安くつくかせる為には・・学校まで歩いて通わせ、制服だけ買ってあげて、寄付金は払わず、塾にも行かせず、部活はさせず、携帯電話も持たせず、修学旅行も行かせない必要があるな。
>>882 意外に金が掛かるのは食費。1人の子供を養育する食費は約750万くらい。(二十歳まで)
学費は義務教育程度ならトータル公立の小中高なら500万程度だよ。(地区による&教材費とかは除外して)
手元にあるAIU生保の資料より。
>>883 >制服だけ買ってあげて
卒業生からお下がりをもらったらいいと思う。もしくはバザーで安く買う。
ただ、この時期の思春期だと劣等感を感じると思う。子供がかわいそう。
イジメのターゲットにされると思うよ。俺のときも貧乏な家の子が
リコーダーや体操服が型遅れで同級生から馬鹿にされたり、無視されたりしてた。
じゃあ、ためしに幼稚園から全部私立で大学も私立医大に行ったとしたら
ドンくらいかね?
>>安くつくかせる為には・・学校まで歩いて通わせ、
制服だけ買ってあげて、寄付金は払わず、塾にも行かせず、
部活はさせず、携帯電話も持たせず、修学旅行も行かせない必要があるな。
わロスw でも塾と携帯はいらなそうだな。
888 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:00:43 ID:ifrCblCm
>>881 それにしても金かかるな
その8人家族の父ちゃんは職業新聞配達やったぞ
切り詰めればなんとか食わせていけるんだな!
>>886 各学校によると思う。ただどんなに少なく見積もっても5000万くらいは余裕で吹っ飛びそう。
だって、授業料は当然だけど、通学費や給食代や学校の教材や最悪寄付金も
何口以上は出さないとダメと決まっているところもある。
それに有名私学だと授業も公立みたいな生易しいものじゃないから
よほど頭脳明晰でない限りは塾通いもさせるだろう。
もう、1億くらい用意しないと無理だろうよ。
>>885 いじめなぁ・・。
俺自身は不便なく育ってきたから、その辺は分からないんだが・・いわれてみれば惨めかもしれんなぁ・・。
そこら辺は、結婚相手の経済力に期待するしかないか。。。
正直、結婚して子供を養う自分の姿が想像できない
>>884 そうか、やっぱ家族の欲しい人はあらかじめ
貯蓄してくしかなさそうだ。
893 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:05:34 ID:4b2vREyd
子供は二人欲しいけど、二人も大学まで行かせられないだろうなあ。
国立大学ならいいけど、高卒の俺の子供じゃそこまで頭良くないだろうし。
^ω^)y─~~愛して止まない女がいるが・・・
^ω^)y─~~愛するがゆえに怖くなる
^ω^)y─~~おれは君に相応しくない
>>889 桁が違いすぎてワロタw でも実際そんぐらいの金を捻出
できる家庭もあるんだもんな。すごいわ
>>890 >いわれてみれば惨めかもしれんなぁ・・。
確実に惨めだと思うよ。だって周囲とは明らかに違っている。
持ち物1つにしても皆は新品でピカピカ。しかし自分は使い古しのボロボロ。
特に服装なんて人目につく。制服は一目で「テカテカ」で使いまわしと分かる。
体操服も破れていなくても明きからに布の生地はくたびれていて
ヒザの部分がぼろくなっていると分かる。
あー縦笛は確かにいたな
いじめっ子A「おまえの笛なんか違うじゃんwwwwwwwwwww」
いじめっ子B「なんだこれwwwwwwww 偽者じゃんwwwwwwwwwwww」
クラスの大半「プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww」
いじめられっ子「 (´・ω・`) 」
>>893 国立大学(文系)でも授業料・入学金だけで約270万は必要
私学文系ならこれの倍の約400万。
私学医学部に至っては大台の3000万以上!
もう度肝を抜かれそう。一桁多いよ、きっと実習費用は別払いだから
きっともっと掛かるだろう。医学部凄い
男と女でだいぶ違う気もするが
男なんて友達の服装とか見ないしブランドってもせいぜいナイキとか
オタクにでもなってアイドルとかのグッズ買うとか
ゲームや漫画買い捲るとかにでもなら無い限り
だいぶ安く済みそうだ
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:16:00 ID:QFEyHsXf
>>849 工場よりも中小ITの方が正社員になりやすい気がする・・・。
まぁ、中小ITなんか90%が正社員と言う名の派遣・請負だがw
^ω^)y─~~・・・釣れないおw
脳トレは有職者だろ
903 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:19:21 ID:UAKpgfWm
俺らみたい奴と結婚して俺らの持つ糞みたいな遺伝子残そうとする女がいるとは思えん・・・
ってかまずは就職だろ。結婚とか考えてる場合じゃねー
就職しても顔がキモイなら結婚は無理w
正社員に就く事も考えずに子供の養育費の心配か…
正社員就職&結婚、この二つが出来れば万々歳だろうに
子供欲しいなら高給女と結婚しないと無理だよ
俺の友達フリーターだけど可愛い嫁いるよ
うらやましい
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:26:35 ID:QFEyHsXf
容姿良ければ女は寄ってくるだろ20台までだが・・・
30過ぎてくると、男には容姿だけではなく所得や職業なども関係してくる。
このスレ、カオスだな
スレ違いの話しても、だれもスレ違いだと指摘しないし
ID:MuQFcbvl が朝から晩までがんばってカキコしてるし
この人の文章読んでると100%まっとうな人でも体の調子崩すと思う
>>903正論だね♪
ブスとか選らばないのなら我々でも結婚は出来るよ♪
男にとっての結婚の定義って、ある程度の容姿と若さを兼ね備えた女とする事を言うわけだから903の意見は正論だ♪
30歳以上正社員歴ない男が、これから就職して美人歯科医と結婚出来る可能性は0%とあえて断言する♪
男の実家が資産家とか超イケメンから可能性ありかな♪
まともな規模、待遇の工場の正社員は無理に近いと思う。
年収500万以上稼げることはないということだけは断言。
きっと下流社会の年収300万が関の山の人生になりそうだ。
>>909自業自得なのを他人のせいにするなんて最低だな♪
そうやってこれからも人のせいにして生きてゆけばいいさ
30歳正社員歴ない男になった理由を親や他人や社会のせいにするな!
責任は己のせいだ!
自分以外のせいにする奴は俺から言わしたら男じゃないな
年収300万ってすげえ・・・
地元のハロワの募集なんて200万円台ばっかりだ・・・
>>914 うちの地域も300万だと「おっ、いい求人」
って感じで殺到するよ。
>>900 なぁ・・たしかにIT系というかSEって、求人数だけは多いような気がするんだが、実際にプログラムの何も分かってない奴がそれに採用されるとしたら、必要な準備期間ってどれくらいになるの?
917 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:42:52 ID:WCIZ0BHO
俺派遣で2年くらい修行して年収400万くらいで正社員探そうと思っていたんだけど
甘いのか?
>>915 工場系は300万円台多いけど、それ以外は絶望的に低所得よね
つか、ハロワに薬剤師の募集とか入れるなと
そんな資格もってたらハロワなんて行く人いないだろうと
正社員なんだから最初は200万とか低くても昇給があるだろうたぶん
バイト感覚でいつまで働いてもずっと同じって思ってしまうけど
920 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 22:51:59 ID:QFEyHsXf
>>916 何もワカラン人が面接のときに適正試験受けて良ければ採用。
一ヶ月ほど研修を受けて現場に派遣される。
男って女と違って事務系はほぼ採用されないし・・・。
オフィスワークとなるとITドカタ系になるんだろうなぁ・・・。
>>918 S県のとある農協じゃ総合職(当然臨時職扱い)ですら時給800円で募集していた
賞与は年3回だけど、一体何様だよ!と思ったよ。
922 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:01:02 ID:QFEyHsXf
そう言えば四国のオッサンで
施設でバイトしてるって人いなかった?
>>919健康上の理由も含めて地味な努力や継続を出来ないって事だからさ、30歳以上正社員歴ない男ってさ
変に親が裕福な家庭に育ったりすると陥るパターンだね
親にしたって良かれと思って子供に援助をしてきたが、結果的には飼い殺しをした事になっている
今後は本人の体力も落ち、親も亡くなっても不思議ではない状況になる
多少給料低くてもいいけど退職金なしとか残業代なしは厳しい
手当たり次第に応募してると交通費もばかにならん
実は派遣でしたみたいな求人も多い
あーほんと厳しいな
つーかハロワで俺らが受けようとする中小って
退職金ナシがデフォだろ。。。
だから俺は退職金ナシは仕方ないと思ってる。
ただ一番ヤバイのが昇給なしじゃね?
最初安くても長年いれば徐々に上がるからいいかってのが普通だけど
最初18万で。。。ずっと18万ってきつすぎるわ・・・
たまに中卒や高卒を馬鹿にする人がいるが、30歳正社員歴ない男は中卒や高卒で正社員として働いてきた人にも負けているのは勿論、今後も追い付く事さえも出来ない状況だという事を認識しないといけない
そして今後就職するにしても、そんな人にコキ使われる事がある事も覚悟しないと駄目
宝クジか逆玉しか道はないのが決して大袈裟でない事を自覚しないとね
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:17:54 ID:QFEyHsXf
なぁ、おまいらにも聞きたい。
俺達からすると26とか27の連中で無職職歴なしはマシといえるよな?
当たり前だろ。。。
>>927 まさに五十歩百歩の次元。どんぐりの背比べだよ。
どっちもどっち。そういう発想を止めるべき。
って、お前さんは26とか27の連中なのか?
>>920 別にプログラム言語分からなくても、その適正試験とやらをパスすればいいのか。。
事務系・・大学卒業後にバイト→正社員を目論んで簿記を勉強したが、そのバイトすら採用されなかった(笑
男だからか。ふざけてる。
>>927 俺は28歳だけど、
>>929の言う通り五十歩百歩だと思う
22歳(新卒)と25歳~26歳の差はでかいけど
932 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:26:29 ID:QFEyHsXf
>>930 あー、俺の行き着けのハロワw
そこで職員のおばちゃんが男性の事務は絶望的だと言ってたんだよ。
正直、薄給でもいいから定時に帰りたひ。
高時給派遣職で稼いで競馬で一攫千金が一番だよ
どうせ怠け者で地道な努力が大嫌いなのだから正社員職なんて勤まらないよ
百歩譲って勤まるとしても継続出来ないよ
継続出来るような正社員職は昇給が事実上ない会社くらいかな
怠け者で地道な努力なんてどうせ出来ないから単純労働でいいのさ
贅沢言える立場ではない
>>932 俺も25歳くらいまでは「低所得でいいから早く帰りてえ・・・」と思ってたけど
最近は1人になる時間が怖いから(将来の事とか無駄に考えて鬱になる)
午後8~9時くらいまでなら全然okだわ
ただストア・飲食業みたく夜の12時を回って朝6時起きとかは絶対無理 ('A`)
>>932 >男性の事務は絶望的
・・そうかもしれんな。
納得いかないが、結果だけ見ればそうだわ。
こんな事なら、最初からプログラムの方に走ってればよかったと、後悔している。
936 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:33:23 ID:QFEyHsXf
>>934 俺は一時期だが同人で金稼いでたw
フリーターやりつつ無職続けて気付いたら空白人間。
定時の仕事しつつ同人活動やりたいな~という駄目人間です。
>>935 男女の就職差別ってのは違う意味であるよなぁ・・・。
俺が女で追い詰められたらフーゾクで働いてるかもしれん。
男はライン工か旗振りくらいだもんな。
これだけは言っておく
10年前後も出来なかった事が、この先出来るとはあまり考えない方が良い
タクシー ドカタ パチンコ 工場
これなら楽勝みたいな語る馬鹿がいるが甘い
パチンコは昔と違い、30歳以上だとバイトすら無理だ
大手パチンコ正社員は新卒大卒入社
タクシー舐めるな!2種免許試験なんて並の運転では通らない
工場は手先が無器用だと無理
50歳になってドカタ出来る体力に自信ある?
事務系がダメだと、工場くらいしか思いつかないなぁ
山パンで派遣で働いていた時期があるけど、家に帰ったら
死んだように寝るか、布団にはいって2ちゃんをみるくらいの気力しかなかった
>>935 男性の事務といえば経理とかになるのかな?
もし一般事務で採用されても営業にまわされそうだシネ
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:41:12 ID:Q5BYe3+3
>>930 おいおいデタラメを信じるなよ
言語が書けなくて中小のSEが勤まるわけないだろw
確かに上流工程を受け持つ大手企業とかは言語ができないSEが普通にいるけど、
中小企業はそんな分業化されてない
言語出来なきゃ全く仕事にならない
そんな人間を雇う会社が仮にあったとしても、入ってからどうしようもないぞ
一から教育する余裕なんて中小のIT企業にはないしな
30歳過ぎたら美人な奥さんと可愛い子供、一戸建てやマンションをローンで購入、愛人もいる
そんな奴もいる一方、30歳以上正社員歴なし???
もう手遅れだよ
普通な生き方ではもう人生楽しめないよ
生き方にもアイデアが必要になってくるな
>>940 4年前に合同説明会で中小IT企業の担当者に話を聞いたけど
募集要項のSEとPGは華麗にスルーされて「別途 派遣で事務を募集していますが」と
話を切り返されたな
「文系大卒 MOUSワード・エクセル資格じゃ話にならねえw」って事だったんだろう
>939
経理は経験無いと男女関係なく無理だけどな
やっぱ適当な企業に入って2~3年頑張って
そこそこの企業に転職するのが最短か。
>>913 誤解がありそうなので一応
あんたの偏ったカキコ真面目に読んでたらおかしくなりそうだし、もちろん読んでないよ
体の調子は崩してないです、なるべく読まないようにしてるから
>944
まずその適当な企業に入れるんだろうか
>945
専ブラ使ってる人はとっくに消してるだろう
導入してみれば?
就職活動続けるしかないよなぁ
30代だもの
みつを
工場ならまだまだ全然いけるだろうけど、体力がついていかない
ハロワの合否も工場だと数日後とか多いし、人手不足の所が多いのかねえ
諦めないから苦しい
自分は普通の人間に比べてハンデを持った人間と自覚し認める事
生活保護なんてのも立派な生き方
スーツ着て毎日満員電車に乗って会社に勤めたら安心なんてのは優秀な大学の新卒エリートだけで、30歳越えてからなんて厚かましいし無理と潔く諦めよ
もう少なくともサラリーマンの世界で這上がる事は出来ない
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:55:02 ID:Q5BYe3+3
>>942 方向性の問題だと思う
MOUSは事務系の資格でしょ?
逆にPGやSE、NEでエクセルやワードを良くわかってない人も偶に居るし
エンジニアと事務では求められるコンピュータースキルが全然違うからね
当方31歳。今日バイトで七年働いた会社に
三月末での戦力外通告食らったので此処に来ますた。
此処に居たら就活のヒントって貰えますか?
>>949 旋盤は?あまり重労働ではないらしいよ
あくまで旋盤スレの話だが4~5年で年収400万とか
いく人もいるみたいよ。
954 :
エリート一種国家公務員のバカ夫:2008/02/05(火) 23:56:31 ID:OjdO/g5I
だから俺みたいに女に期待するしかないって結論に
このスレはまだ達してないのかな?
工場でもでかい機器の組立ライン工じゃなく組み込みOSのチェックとかその辺なら体力いらないんじゃね
PCとくいならそれ売りにできるし
956 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 23:57:47 ID:QFEyHsXf
>>937 俺はパン工場で短期バイトしてて。
長期でやってくれないかと頼まれたなー。
つか、そこは一部の正社員の人が俺より仕事できなかった・・・。
>>938 そうそうw
俺はもパン工場でバイトしてたんだけどさ。
シフト制で12時間+1時間残業とかで仕事やってた。
カネだけは貯まるな~。
30くらいまでバイトしてた人は貯金が3000万くらいあったし・・・。
時給は1250円くらいだったかな。
優秀な大学の新卒エリートで、仕事も一生懸命頑張っていても伸び悩み最悪リストラされる世の中なのです
なのに30歳以上正社員歴ない男がどうやってサラリーマンの世界で勝ち組な幸せな生活を得れるのですか?
兎と亀では結局亀が勝つのです
しかし今更亀になるのは手遅れ
逆玉か一攫千金という兎で逆転を狙うしかもう道はないのです…
958 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:00:56 ID:8zR3oAH9
>>954 ここは就活スレだから他所で伝道した方がいいと思うよ
>>956 俺も学生の時冬休みだけやったw
ロールケーキの皮?部分を6時間ずっとひっくり返して
たのが印象深かったな。手首痛かったわ
962 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:07:44 ID:zhiE4FJv
>>960 わかるわかるw
俺は6時間働いて1時間休憩の6時間働く+1時間程度の残業って感じだったんだけどさ。
やった仕事が、流れてくるパン生地を手で結んで(捏ねて)鉄板に載せるってやつw
20人くらいが一気に採用されたんだけど、休憩時間に半数くらいがバックレてた。
精神的にもそうだけど肉体的にが一番きつかったなぁ。
足の裏が痛くなって、腰も手首も痛くなる。
でも二週間働いて20万↑のカネになるからやってたんだよねぇ。
>>958高給女をゲットするのも立派な就職活動と言えます
もはや30歳正社員歴ない男は家事手伝い女と同じと認識する必要があります
高給女は高給エリート男と同じです
ですので30歳正社員歴ない家事手伝い同然男は高給女をゲットする事が生きる為の手段なのです
寄生虫と言われようが、それでしか幸せな人生を過ごすには方法はないのであります
ちなみに俺も山パン日雇いしてました♪
京王井の頭線某駅下車して夜勤とかしてました♪
懐かしい…
あの頃に戻れたらな…
>>954兄貴!♪
エリート妻GETは路上ナンパですか?
エリート妻GETの方法教えて下さい♪
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:18:17 ID:75obJksk
このスレ女にたかることしか考えない気持ち悪い統合失調症のヒッキーが
妄想ばっか書き込むからクソスレと化したな。
967 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:27:59 ID:zhiE4FJv
はぁ、社員っていうのか。
普通に働いてるリーマンって超人じゃないかと思えてくるよ・・・。
捨てる神あれば拾う神…
捨てる神(マトモな正社員職)
拾う神→(3k正社員職&宝クジ高額当選&逆玉)
この事実にいい加減気づかないと廃人になるよ♪
>>966とりあえず引き篭り38歳正社員歴なし病弱だが、結婚してアゲル♪って女が二人いるし、出会い系でセフレGETしている事実は認めない♪
余談だが、人を笑わせる事、人をハッピーな気分にさせる事、女はクンニしてあげる事が大事な事がいかに重要かが痛感する
もうピエロとして他人から、あいつよりはマシみたいに思えるピエロ的な人生やキャラで生きてゆく事で自分の価値を見い出す事もありかと思う♪
>>968 えっと・・ 本気で言ってるの?釣りだよね
>>971釣りと思える君はおバカな世間知らず君?
バブル期に刑務所に入って今日出所した人?
現実逃避の人?
宝クジ高額当選は拾う神とは言い難いのはわかるけど…
973 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:44:30 ID:75obJksk
釣りというよりは精神病。マジで統合失調症だろうな
一日中妄想書き込んでるんだからな。
>>971 おのれがまともでないなら廃人よりはましだよ。
なんだかんだいったって生きていかないといけないんだから。
977 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:50:22 ID:75obJksk
精神科のお医者さんに認めろって話したら?それ以外の人は
最初から統合失調症の人とはまともに話出来ないと思うよw
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 00:52:25 ID:zhiE4FJv
眠い寝るか
明日もハロワか
おまいらはハロワに週何回通ってる?
>>978 2~3位
そうだね夜起きてるとマイナスな事ばかり考えてしまうし。
おやしみ・・
近場のハロワは月曜は情報更新してないから
それ以外、火曜~金曜は通ってる
カイジ見て寝る
俺の書き込みで勇気が出た人が一人でもいてくれたらそれでいい…
マトモな正社員か3k正社員とか選べる人は俺から言わせたら恵まれているし羨ましい
極端な話、生きたくても余命数ヵ月なんて30代の人もいるのだ…
俺の書き込みを見た人には頑張って欲しいものだ
グットラック♪
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 01:30:06 ID:c3i73eF0
どうせこんなスレの負け犬の書き込みなんか参考にもならねんだから
真面目にレスしてるほうがおかしいってのww
生真面目くんは一人スレにそって真面目に運営してろw
983 :
(^-^)/:2008/02/06(水) 01:37:23 ID:gltVp3rp
就職決まったぞ
誰もが知ってる大企業だ(^O^)
984 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 01:49:57 ID:akXxWbPg
トヨタの期間工でしょ。
>>937 てか30以上でパチンコ屋の店員なんてあんまり見かけないからな。
それに未来はないし。
年上の38歳の知り合いは母親の財布から金抜き取ってまでパチンコやってボロ負けしてる。
はっきり言ってパチンコなんて犯罪者増やしてるだけ、近い未来無くなるだろ。
>>937 中小スーパーの店員を忘れるな。
精肉の加工なんてバカでもできる。
987 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 09:56:15 ID:Ytkz0gpR
期間工からの正社員とようりつってどんくらいなの?
じっさいなれんの?
がんばればなれるさ
990 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 11:51:05 ID:a/Dxw3HR
>>929 >>931 五十歩百歩って。は?30代と20代はぜんぜん違う。1歳違うだけでも合否に関係する。
面接受けてるとわかるだろ。
>>939 簿記レベルでは男は経理なんて就けやしないよ。
最低税理士レベル、実務経験ありなら簿記1級でもなんとかなるかな?
簿記2級・3級は論外ね。
経理は女だよ。ハロワへ聞いても「女性を欲しいですね」という女性を優遇している。
それに女子なら容姿次第で幾ら簿記3級未経験でも採用される。男差別だよ
生産管理事務や配車事務は?
経理は他の事務職に比べると、男でも大丈夫な会社結構多いよ。
うちの兄貴も未経験から経理事務に就いた経験あるし。
ただ、30代以上で職歴なしだと絶望的かな。
税理士の科目合格者とか、簿記1級くらい持ってれば違うかもしれないけど。
995 :
(^-^)/:2008/02/06(水) 14:26:49 ID:gltVp3rp
おまえら頑張れ
996 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 14:46:22 ID:38xg7mPt
997 :
エリート一種国家公務員妻のバカ夫:2008/02/06(水) 16:26:43 ID:edI4t/Ig
世界一の期間工も大変らしいね
うんこするにもライン止めないといけないから職場長に許可もらわないといけないらしいし
永遠に流れてくるからきついってよくカキコミでみるけどやってる人間は存在してるんだからがんばって
東北からでかせぎで年の半分くらいだけならいいよね
みな頑張れ~
999 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 21:48:05 ID:CSu0A0yA
頑張れよ
1000 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 21:48:41 ID:CSu0A0yA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。