【職歴なし限定】妥協できる待遇をリアルに語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
仕事がないわけない。需要と供給のミスマッチだけだ。
特に俺たち職歴なしダメ人間は、年月が経つとますます待遇が悪くなる一方、ますます高待遇を求めがちだ。
そこで妥協ラインをさらして、(自称含む)職歴あるヤツに叩かれよう。

まず俺
年齢 28

妥協年収 360

仕事内容 こだわりなし

福利厚生 こだわりなし・・・しかしサビ残はイヤ&ボーナスはもらいたい。
2レンレン ◆Urisen/fH. :2008/01/15(火) 17:22:18 ID:Oe5oXhCC
( ;∀;)イイハナシダナー
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:26:29 ID:whCZaIet
>>1
工場。
工場なら待遇もそこそこ良く、年収ならそれくらい可能かもしれない
360だったら三交代制とかだな
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:38:05 ID:luX8f5PK
それくらいもらえる工場だと最初は期間社員とか契約社員スタートになるんじゃないかな?
ハロワで工場仕事見ても社員数10〜20人くらいでおそらく手取り15万くらいの仕事ばかり
51 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 17:39:50 ID:V/hGBmhX
トリップテストすまん
61 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 17:42:04 ID:V/hGBmhX
>>3-4
早速どうも。
>>3の書き込みをよんで「おお!別に夢ではないのか!」とか思ったが、
>>4を見て一気に落ち込んだ。

つかお前らの妥協レベルの希望待遇ってどの程度ですか?
こだわりはどうよ?
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:45:44 ID:FWw/K2eE
とにかく500マソ
これは譲れない
81 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 17:48:55 ID:V/hGBmhX
>>7
いきなり500万?ネタでしょ。
つかどういう職種でどういう…もしかして歩合制営業とか?俺は無理だ。
360とかいう数字でさえ叩かれることは覚悟しているのに。
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:51:49 ID:tE0EpSv4
いや俺が本気を出したら
7百は堅い
101 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 17:53:58 ID:V/hGBmhX
…釣られないようにする。
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:54:29 ID:vRNB7j7/
企業はお前に360出すけど、
じゃあお前は企業になにをすることが出来るんだって話なんだよ、就職って。

で、何が出来るの?>>1は。
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:54:42 ID:luX8f5PK
>1
ちなみにトヨタの期間工1年やったけど年収400万だったよ
一応社員試験も受けたけど落ちた
3年くらいは期間社員でがんばらないとまず合格しないらしい
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:00:11 ID:vRNB7j7/
なんでもやります、なんて社員は中途じゃ要らないわけよ。
何が出来ますって社員が欲しいわけ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:00:53 ID:SSzFYb2R
>>1
どんだけ世の中甘くみてんだよ
妥協して360ってw
視野が狭すぎ。犯罪者予備軍
151 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 18:01:10 ID:V/hGBmhX
>>11
そういうことを言われると…何もねーな。
資本主義の契約関係の話だとバンザイです。


>>12
マジ?400だったらいきてえええ!
つか>>12の文からすれば
「期間工1年→正社員試験受験→落ちた」
でいいですか?
よく釣りで「正社員登用もあり」とかいうけど、1年どんなにがんばってもすぐにはムリ?
kwsk経験談が聞きたい。
161 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 18:01:48 ID:V/hGBmhX
>>13-14
ありがとう。
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:06:18 ID:vRNB7j7/
トヨタ期間工なら
何も出来ない>>1でも
健康ならまず採用されるよ。
まあ始めて一ヶ月で社員になることすら考えなくなるだろうけど。
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:09:44 ID:vRNB7j7/
でも一ヶ月持つかなあ、無理だろうなあ。
2ちゃんで就職決意したいと思ってる予定、程度の意識だからなあ。
191 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 18:13:40 ID:V/hGBmhX
>>17-18
決意の程度が大事だということは理解できました。
で、

>一ヶ月で社員〜

これはどういう意味?
すごくしんどくて無気力になるということ?
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:16:05 ID:vRNB7j7/
>>19
そういう事です。
辛くて社員になるより契約終わるのだけを目標に生きるような毎日になると思うよ。
だから企業も期間工と言うシステムで人を入れているんだよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:20:15 ID:luX8f5PK
期間工半年すると社員試験を受ける資格が発生する
で試験を受けることを希望すると強制的に半年延長になるよ
試験は1年1回しか受けれない
俺が働いていた班には期間工から社員になった人が二人いたけど
二人とも3年期間工やって受かったと言っていた


22名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:24:47 ID:vRNB7j7/
例えば>>21のように書くとさ、
>>1のようにとにかく社員になりたいって事しか頭に無い奴が読むとさ、
とにかく3年働けば社員になれるって事しか読まなくて、
その間の3年間がどの程度大変な仕事かを想像出来ないんだよ。

そこが職歴なしで今まで世の中経験していない甘さと
これから始めて社会で働くことの厳しさを暗示しているんだよね。
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:37:08 ID:luX8f5PK
期間工は肉体的きつさもあるけど
毎日ひたすら超単純作業を繰り返すだけという仕事だから
精神面がきつかったよ
最初の数ヶ月はこんな単純労働で金がもらえるのかとよろこんだけど
最後の方とかほんと惨めな気分だった
ただ期間工から社員にはだいぶ受かりやすくなったみたいだよ
期間工が集まらなくなって人手不足みたいで人員を確保したいみたいだ
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:40:18 ID:luX8f5PK
>>22
あまりいろいろ仕事が大変だろうとか考え過ぎないほうがいい
それが勘違いであっても、簡単に考えて一歩踏み出すほうがいい
結局一歩踏み出さないと何も始まらない
251 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 18:51:50 ID:V/hGBmhX
>>20-24
や、驚くほど参考になる。こういう前向きなネタや体験談はエキスになる。まずは感謝します。
しかしさらに驚いたのは「期間工を半年すれば資格がある」こと。それでもやっぱみな受からないのだよね?
もしアクロバット飛行のように半年でおkと仮定すれば、それは糞真面目だったのかな?それともスペック(=学歴)なのかな?
どちらにしても俺は一歩踏み出したい。
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 18:58:43 ID:mmKw0W38
俺の周囲にいなかっただけで受かってる人もいるかもしれないけどね

27名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 19:05:23 ID:r7kpxSV0
>1
余裕であるだろ
もう少し高望みしていいんじゃ
この条件ですら就職できなかったらどこにできるんだね
281 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 19:28:56 ID:V/hGBmhX
>>26-27
う〜ん…釣りでしょうか?kwsk

あと俺のような立場の香具師いますか?
香具師の妥協年収とかも聞いてみたいのですが。
リアルではこういうネタは絶対出したくないからな〜
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 19:34:40 ID:xX+X4TZD
職歴無しでいきなり年収が350万超えかよ。
そうとうキツい仕事をやる覚悟があるか、よほどのスキルを持ってんだな。

しかも残業は嫌でボーナスは欲しい、か。

まあ、頑張って下さい。
言い訳ばっかして、全く就活しない人よりはずっといいからな。
301 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 19:42:25 ID:V/hGBmhX
>>29
お前のスペックやいまの待遇を書いてください。
それともお前もニートですか?
31 ダメモトで受けれ:2008/01/15(火) 20:08:57 ID:jykk/ddY
トヨタ http://asgard-jp.hp.infoseek.co.jp/kikantoyota.html
・日給9,000円〜9,800円・2年目10,000円 3年目10,300円
・1年目の月収例(連続2交代勤務)<残業20時間+深夜手当含>254,430円〜277,040円
・赴任手当3万円(初回給与日支給)・6ヶ月在籍手当て5万円
・満了慰労金・報酬金14,2万円〜73,2万円

ホンダhttp://asgard-jp.hp.infoseek.co.jp/kikankohonda.html
・日給9,600円〜9,200円
・慰労金別途支給 5万円〜51万円
・休日:完全週休2日制・社会保険完備・赴任手当支給
・連休手当・赴任旅費・帰任旅費・規制旅費別途支給
・交替制勤務は、一日当り600円〜3,000円の交替制手当を別途支給

どっちも超大手だから 福利厚生は下手な中小企業の正社員よりずーっとマシ。
ムショ入りか出家したつもりですれば最高。 さとりも開けるだろう。
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 20:12:49 ID:WH+oh63j
とりあえず>>1は期間工面接って事でOK?
そこそこ前向きだし、なんとか続けられるだろう、いや出来るさ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 20:16:09 ID:5V7BQOCq
職歴なしって縛り辞めれば、もうちょっと書く人増えると思うよ。
スレタイに職歴なし限定って書いちゃったから、今更スレの扱い範囲拡大は難しいかもしれないけどさ。
まぁ、「職歴なし」の解釈を「(キャリアとして認められる)職務経験3年未満」とすれば、適用圏は拡大できるけど。
341 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/15(火) 21:03:05 ID:V/hGBmhX
>>31-33
ありがとうございます。これらもエキスにします。
期間工が入り口としては間口が広そうだね。

あと「職歴なし」だけがこの板の住人ではないのか…しまったな。
てっきり職歴ありはすぐにまた見つけられるから(ryとか思ったのだが。
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 21:08:30 ID:wUfXTY+f
まあとりあえず何もしなければ年収はゼロなわけなんだから、
ゼロから350万なんて劇的に変化させようと思わずに、
あまり年収拘らずに自分が出来る仕事を考えて
面接受けまくるのが一番だな。
職歴なしに言えるアドバイスはそれしかないよ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 21:09:47 ID:uCycoq8w
まずは年収100万を目指すべき。
37 :2008/01/15(火) 21:59:51 ID:jykk/ddY
年収百万。ならいくらでもありそうだが
しかし生活できねー 食えないだろな。
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 22:28:35 ID:hB1YB5/m
職歴無しからハロワ経由で就職した俺の初年度が430だったから可能性は十分ある。
その代わり休みは殆どねぇけどな
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 22:32:33 ID:V7DvY6qq
年収は住んでる地域で大きく変わる
俺は地方都市に住んでるが>>1の年収360はネタかとおもたw

俺の住んでる地域のハロワ求人は基本給+ボナスで
300あればかなり良いほうだよ

給料というのは残業がどのくらいあるかで大きく左右されるよね
401 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/16(水) 12:02:04 ID:CbJnJAFa
何もしなけりゃ0…にはっとしました。
とりあえずハロワスレをぐぐること、タウンワークをよんで気に入ったものへ連絡することはやってみます。
年収が仮に百万であってもそりゃ仕方ないかも。

ただ>>38はすげえええ。金額だけみたらうらやましい。
kwskお願い。
そうか>>39のいうように残業如何で変わるのか。


やたら有難いアドバイスをいただけてうれしいのだが、俺のような同志っていないのかな?
「働くのだったら高待遇!少々のことは我慢してやる!」というハラくくった気分でいるのだが。
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 12:17:26 ID:/lAFHqSv
鳶とか金いいよ大変だけど
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 12:21:27 ID:ElsrjrAY
360っていうと月25に茄子30×2でいけるんだから不可能ではないのでは?
手取りで280くらい?
まあ一年目は茄子なしか寸志だろうから厳しいだろうけど
結局生活できるかどうかは家賃次第か
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 13:15:31 ID:vhZLX/2X
なんで給料の話で盛り上がってんだ?

無職なのに・・・
44 :2008/01/16(水) 13:28:26 ID:2L/UFbHm
毎月の入金に 尽きせぬあこがれがあります。
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 13:37:50 ID:aRZ1HW/s
一流ボディビルダーに相談するとよいのでは?

馬場孝司様の有難い御言葉が書き記されたブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/musclebodybuilding2006/19978372.html

馬場孝司様を賛美するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1200207291/l50
461 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/16(水) 13:42:59 ID:CbJnJAFa
>>41
体育は苦手でした…

>>42
元気がでました

>>43
>>44に激しく同意です。


>>45
ありがとう。
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 14:15:00 ID:DbLZnIkX
>>38
うらやましい どんな仕事なの?
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 16:22:33 ID:6qlH1JJm
良スレハケーンあげ
491 ◆jnkgzuDah6 :2008/01/16(水) 18:59:05 ID:CbJnJAFa
とりあえず某店にTELしました。感じのよいおばちゃんで安心。
面接は明日。頑張ります。いったんはバイトを即効できめたい。

同時並行として>>31をもう少し熟読したりハロワに行ったりして正社員になるべくがんばります。
つか同志カモーン
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 19:32:47 ID:AOMBJdxQ
同士は来ないよ
ニートはそもそも働く気持ちも行動力もない
ネットでなれあってるだけさ
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 20:02:51 ID:8Vum19kH
>>40
38だが仕事は旋盤工。朝8時から定時は16時30分までだが毎日18時30分まで残業。
土曜祝日は休み無し(休日出勤)。これで月30以上×12+茄子70で430。
>>39の言う通り残業代が殆どだ。これが無きゃ300ちょい超える程度。
こんな求人ならハロワに沢山あるだろ
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 20:13:09 ID:/lAFHqSv
ボーナス70出るのがいいなぁ
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 07:01:47 ID:jy0Kdl8y
>>51
面接で何も聞かれなかった?
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 13:10:56 ID:b1AYofSM
サービス残業させる会社って何?
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 14:20:26 ID:eD9nyCko
>>54
ブラック。


てか、妥協って何だよw

オマエラを妥協して雇う会社を探せってのw
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 14:23:05 ID:tXhLH7+Z
みんな我慢してあえて言わなかった事を>>55が言ってしまった件。
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 15:26:00 ID:U6p0K8Sq
見なかったことにするよ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 15:32:46 ID:YVwspEje
無職が無職を煽るなよwww
どうしても説教したいなら、おまいのスペックを晒してから説教しろよwww
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 17:22:32 ID:eD9nyCko
晒したところでお前の地位が向上する訳でもなく…。
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 17:32:39 ID:F4apiA14
>>1
簡単なスペックと勤務地はどの辺りを考えているのかの情報希望。
首都圏で350なら、普通に行けると思うよ。
ただ、目の前の収入ではなくて、収入は若干不満足でも続きそうな仕事を
選んだ方が長い目で見て収入の面でも得する・・って事は良くあると思う
けど。
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 18:21:10 ID:YVwspEje
>>59
無職の説教厨乙
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 18:41:57 ID:m5bCtyR9
>>55
いるよなお前みたいな奴って
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 19:32:32 ID:BIHU36Mu

年齢 35

妥協年収 160

仕事内容 資格なし。体力自信なし。コミュニケーション
弱者でもできる仕事。
もうすぐ無職になりそう・・。後がありません・・。
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 22:05:23 ID:YVwspEje
>>63
160?????
何でもバイト雑誌見つけてTELすりゃ終わりじゃん。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 23:09:14 ID:YVwspEje
>>1の降臨希望。面接どうなった?
66コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/17(木) 23:12:35 ID:2sx6DG+j
年収280万以上欲しいよ
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 23:54:22 ID:YVwspEje
>>66
職種は?例えばパチ関係だったらすぐに可能だろうけど
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 01:39:31 ID:xa/9Idop
職歴なし限定…。3年未満ならいいだろう、うん。どうせ過疎だ。

年齢 23

妥協年収 240万/年(賞与込み・保険料や税引き前の総支給額)

仕事内容 提案型営業or事務系総合職

福利厚生 社会保険完備、賞与年間3ヶ月以上。

備考 短期職歴(7ヶ月)有り。

給料には拘らないけど、成長できる仕事に取り組みたい。
まぁ、待遇に見合った働きなんてできないから、
ポテンシャル採用をしている第二新卒をメインに就職戦略を考えてます。
69 :2008/01/18(金) 08:07:04 ID:3TwhEdev
成長できる仕事

あればこっそり自分だけ受ける。おせーない。
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 09:26:53 ID:50OTCs0M
年齢 24

妥協年収 120

仕事内容 命令されたくない。気が向いた時に気が向いた時間に出勤して気が向いたことだけしたい。たぶん何もしない。

福利厚生 住むところ提供希望。ただし寮で上下関係ありとかそんなの嫌。

ようは働かないで毎月10万円あったら
何もしないそれだけで幸せ、(金額の)贅沢は言わないです。
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 09:29:01 ID:/+Gcbjny
>>68
ハロワあればごまんとある。
年齢的にも問題ないだろう。
今すぐゲット。

>>70
新聞配達員。
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 09:33:55 ID:50OTCs0M
新聞配達員は遅配欠配でクレームいれるDQNが多いから俺には無理。
ペナルティーくらっちゃう。
郵便局でDM専門の配達とかなら俺にも出来る。捨てるだけだから。
めったにニュースにならないし。
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 10:30:43 ID:fnkWVvLW
自分でも出来ると思ったことから始めやがれ
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 12:29:53 ID:vfb0B0wh
バイト先の猫と戯れながらレス

1頑張れ
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 20:16:11 ID:n92tcQU1
>>68
そういう7ヶ月とかの微妙な職歴って履歴書にちゃんと書いてるの?
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 21:57:08 ID:AnFcHNKx
>>75
書いてるよ。どうせ社会保険加入実績でバレるし。
「虚偽記載」って事で採用取消になったら目も当てられん。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 10:10:13 ID:qJL4RSaS
>>72
遅配欠配でクレームは当然
今日の新聞を明日届けたり、夕方届ける配達員こそDQN
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:43:58 ID:Qu1h0aeU
>>70
ママにおねだりでもしたら?
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:05:36 ID:cP4OFprN
目標はでっかく、税込年収300万円!
(月約21.5万、ボナス夏冬1ヶ月)
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:15:21 ID:RfZuvkf2
1頑張って下さい
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:30:53 ID:23XiPu7w
給料は200万くらいでいいから、残業ない仕事がいいわ。
自由時間は死守したい。
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:52:36 ID:HsYDMwbw
>>81
でも、そういう環境だと歓迎会だ送別会だ何かの記念会だ親睦会だ・・・等
の機会が沢山あって、結局時間も取られるし出費も多々あるような気がする
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 21:47:32 ID:156dCgb6
年収240万前後で構わないので正社員にして下さい
残業とか休暇とかどうでもいいので
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:31:22 ID:9JCs1kct
その条件だと、都市部ならいくらでもありそうだけどな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:08:47 ID:KwjU2uJF
年収100万前後でいいから正社員にしてくれ
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:42:55 ID:HsYDMwbw
社員にどんだけ夢見てるんだよ!・・・とつられてみるw
87 :2008/01/21(月) 05:11:10 ID:FBOlVKpg
>>85は金よりも正社員という地位が欲しいのかナ。
正社員といっても、昔と違って、終身雇用のお約束はないだろう。
責任ばかり大きくて、収入は契約社員とかパートのほうが
大きい場合もあるが、それでもよろしいか?
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 15:33:14 ID:aGHukFp/
収入はどうでもいいから職歴が欲しい
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 16:55:57 ID:K3sKa9NC
>>88
やめとけ。
マジで糞イラつくだけだぞ。
俺は試用期間でブサメンのジジイやピザと喧嘩してキレることが多い。
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 16:57:41 ID:gf8H+B1g
>>89
それはお前の性格の問題であろうが。
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 17:27:21 ID:aGHukFp/
>>89
なんの仕事?
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 18:29:39 ID:K3sKa9NC
>>90
それもある。しかし中小は大手と比べてイビツな性格なヤツが多いのも事実じゃないか?

>>91
教育関係。
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 19:10:25 ID:dnuKobAR
>>92
試用期間で同僚と喧嘩するように奴に言われたくないと思われ。
94ヤンキー:2008/01/21(月) 20:00:38 ID:4buKo7dN
運転手やれ!
30はもらえる!
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 21:25:02 ID:K3sKa9NC
>>93
ヒキってろニートwww
まあ低学歴にはわからん世界ですよ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 21:28:42 ID:D7fxlWEq
>>95
随分単純な脳みその高学歴ですね。
97さよ監 ◆TnvMAK6A4. :2008/01/21(月) 21:36:32 ID:w8+QzCkJ
∩(^ω^)
年齢 21
目標 モビルスーツのパイロット
妥協できるライン ザクは嫌だお 最低でもグフだお
98さよ監 ◆TnvMAK6A4. :2008/01/21(月) 21:37:48 ID:w8+QzCkJ
⊂(^ω^)⊃ブーン
ザクとは違うのだお ザクとはぁぁぁお
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 21:45:39 ID:K3sKa9NC
>>96
低学歴乙ww
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 22:09:19 ID:s5iAl9Ur
三交代ってきついの?
101コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/21(月) 22:15:34 ID:ko07Sxz3
2交替はきついよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 22:32:57 ID:s5iAl9Ur
>>101
どうきついの?
103さよ監 ◆TnvMAK6A4. :2008/01/21(月) 22:59:03 ID:w8+QzCkJ
>>102
∩(^ω^)労働時間が長いんだお
104コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/21(月) 23:00:59 ID:ko07Sxz3
>>102
体調管理が大変だよ
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:01:22 ID:K3sKa9NC
>>103
休憩時間が長いということかい?
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:02:06 ID:K3sKa9NC
>>104
あぁなるほど、シフトがエグいわけね
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 20:02:30 ID:4AD7P2cj
>>83
240万でいいなら派遣やれよ
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/24(木) 22:19:00 ID:ixJzWGMV
ge
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 23:13:15 ID:AW2uHCRZ
年齢 35

妥協年収 350

仕事内容 一応受験バブル期の大卒なので正社員になってまでは肉体労働は勘弁して欲しい。

今コンビニの雇われ店長に応募しているけど採用されてもやるかどうかは分からない。
普通の会社で文系出身者なんで営業とかやりたいけど超DQN企業でなければ良い。
結婚はしてみたいから出来れば年収400万円は欲しい。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 23:25:56 ID:qi9fdzvc
公務員目指せば?
サビ残はあるけど
111109:2008/02/01(金) 23:34:07 ID:AW2uHCRZ
>>110
35歳なんで公務員は無理でしょう?あとそのコンビニ雇われ店長は自宅から車で
5分位の所にあるのでそこでお金を稼ぎながら仕事が終わったら直ぐに自宅に戻って
資格取得の勉強をしたい。そう言う意味ではそのコンビニ雇われ店長は非常に好都合なんだけど
時間が不規則になるのはやっぱり・・・。
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 06:08:43 ID:AcY45KJE
>>111
資格って何?
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 14:42:12 ID:rVYvKnSa
>>111
地方自治体なら40過ぎまで受けられる役所はあるよ
114111:2008/02/02(土) 20:54:12 ID:hAkoZQTj
>>112
文系では最強の資格です。まあ取得すれば神扱いですけど。ちなみに法律には興味はあるんですけどね。

>>113
俺は地元を離れたくないから全く縁もゆかりもない自治体を受験する気はないですね。
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 02:24:14 ID:1I184XU4
保守
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 05:44:53 ID:y2BPK4Ba
アドセンスを超える画期的なアフィリエイト!

 登録の連鎖で紹介者が無限に増え続けるコノ宣伝サイトを紹介しまくって大金GETだ!

 http://pppmedia.web.fc2.com/
無料でHP作成します☆
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 05:48:43 ID:dnrGOMsG
http://www.tenpos.co.jp/employment/
凄い会社があったよ。
これは採用されるだろ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 06:36:35 ID:Wdt7AFZv
>仕事が終わったら直ぐに自宅に戻って資格取得の勉強をしたい。

コンビニの雇われ店長が定時で帰れて勉強する時間が作れるはずが無い。
そこら辺の雇われコンビニ店長は15時間近く店にいるよ。
元々持ち家で酒屋経営ー>コンビニ化とか条件が揃ってないと店長は地獄。
119 激辛:2008/02/06(水) 08:21:14 ID:JQmrbJjq
>俺は地元を離れたくないから全く縁もゆかりもない自治体を受験する気はないですね。

こり〜ぁダメだ。話にならん。地元で埋もれて人生終えるんだな。自業自得。ぷぷぷ
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 12:33:08 ID:ia6lHXb/
>>114
きっと、間違いなく司法試験か司法書士だろうな。
ただ、無理だろう、悲惨で徒労に終わっている人間が多い。
よく考えていかないと、泥沼
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 04:09:35 ID:ZsQ+DU6l
というわけで次の人どうぞ
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 05:57:25 ID:iJt/XI5n
正規の公務員なら妥協できる
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 12:04:17 ID:u+qBRGc2
というか、司浪は手遅れになる前に公務員辺りで妥協したほうがいいよな。
裁事なんて31くらいまでおkだったろ?
これから法曹人口増える事考えると、下手すると裁事T種のほうが年収高くなりそうな…
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 14:27:10 ID:ARsGuifn
125 激辛:2008/02/08(金) 18:09:03 ID:oAhsJAco
>正規の公務員なら妥協できる

ムリムリ。高嶺の花。
仮に何十倍・何百倍の筆記試験・適性検査に合格しても
面接で落とされるよ。面接では、コネがないとダメ。
学力レベルがあって面接まできたらあとはコネしかない。
それで国家公務員をあきらめたヤツを実際に知ってる。
まして地方公務員ならなおさらコネがないとダメだよ。
あきらめろ。ひどい時代だ。
126 激辛:2008/02/08(金) 18:11:25 ID:oAhsJAco
しかし、公務員試験で筆記・適性に合格したら
その結果は、民間会社の面接で言えるからな。
それは強いよ うん。
実際にそれを言って民間の面接で合格入社したヤツを
知ってる。
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 18:51:31 ID:rWjW3rvF
正社員だが日給月給制
休みは日曜とお盆と年末年始のみで、年間休日90日程度

朝は早くて会社に通常6時集合で、現場が遠方なら朝5時なんて事が月に7〜10回あるみたい

日給月給で日給1万スタートだから、1年365日-年間休日90日=275日が年間労働日数

275日×10000円=年収税込み275万がスタート
賞与なしだし残業もほぼ皆無

う〜ん…
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/08(金) 20:27:51 ID:P+CP9R6D
8時17時か9時18時
残業無しかあっても月20時間位
手取りで20万
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 11:11:16 ID:i2sJVqZD
あーマンコしたい
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 13:35:21 ID:Oa5zwK1X
>>128
その条件なら今の時代、まともな奴が殺到しないか?
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 15:53:17 ID:fdpXSRAE
平均月給だいたい年齢くらいって聞いたんだけど、
年齢マイナス5ですTT
やっぱ年齢と同じ月給(総支給)が妥協というよりか目標です。



132名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 14:20:45 ID:+mewz3kq
>>131
俺も25万ほしいぜ
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 15:31:29 ID:/dXMi4Yt
>>131
月給32万か・・・
現実には半額程度の15万程度しか貰っていない
連休が続くとさらに給料は減る。
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 18:18:14 ID:BuDSXLTh
コンビニ店長しながら法曹界を目指すか
コンビに店長って眠りながら品出ししないといけない職業だよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/14(木) 21:30:29 ID:mE8vCpRd
>>131
それって総支給でいいよな?
まさか手取りじゃないよなwwww
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/18(月) 17:54:38 ID:XK4gb8hG
能力と給与って、比例はしないよね。
何にもできない人を能力0、すごく仕事ができる人を100とすると、
能力30の人→年収200万
能力50の人→年収350万(平均くらい)
能力80の人→年収900万
こんなイメージ。
市場原理でいくとあたりまえなんだが…。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/18(月) 21:12:14 ID:txANLCFj
だから自宅警備員はニートだって言ってんだよ!!                               
      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____昨日もうるさい母ちゃん殴ったお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/19(火) 12:51:41 ID:3PS2AA9d
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日経225】コツを掴んだ人が集まるスレ [先物]
【教えてください】経歴詐称 PART12 [転職]
・・・食品工場のここが嫌だ・・・ [転職]
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/20(水) 02:29:34 ID:z/sYBUJk
保守
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/20(水) 15:35:04 ID:2ZI0E5KZ
19万、休みは隔週。
残業はないけど時間はローテーションで不規則。
でも頑張る。
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/20(水) 17:06:58 ID:z/sYBUJk
>140
頑張れ!俺も似たようなもんだ
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 19:46:15 ID:0SqqwhrT
就職したい、でも怖い。
そんなヤツいますか?
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/26(火) 15:25:49 ID:1pFZWmnH
給料少なくてもいいから長続きしそうなとこがいいな…
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 16:15:45 ID:8VDryWAe
年齢 : 30
目標年収 : 250万
仕事内容 : IT系
条件 : 正社員
その他 :
現在は日雇いで肉体労働、最近5年の年収400〜500万程度。
元・国立大学工学部卒。
もう一度プログラムの世界に帰りたい...
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 16:23:12 ID:3a85EuCP
>>144
いくらなんでも国立大卒で、その目標年収はないだろ・・・。
大卒なら、ほぼ社員になれる所紹介しようか?
社員数は1000名強で、ソフト・ハード・ネットワークと色々やっていて、
ハード・ネットワークは完全派遣、ソフトは自社内開発が半数くらいかな。
でも、国立大卒で30なのに、今更プログラムで本当に良いの?
残業代はしっかり支給されるけど、所詮二次受けの仕事でも良いのなら、マ
ジで紹介するよ。
本社は東京にあるけど、大宮まで通えるのなら、自社内開発につける可能性
大。
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 17:33:51 ID:8VDryWAe
>>145
>国立大卒で、その目標年収はないだろ・・・。
今までずっと日雇いで働いてきたため世間の常識や相場が殆ど分かりません。
今になってようやく時間と蓄えに余裕ができ、やっと就職を考えられるようになったばかりです。
日雇いに来ている他の人達からは本業の収入は月12〜18万ぐらいだと聞いていましたので、それを参考に目標年収を決めました。

>国立大卒で30なのに、今更プログラムで本当に良いの?
正直、私が本当のところ何をしたがっていたのか、今はもうよく分かりません。
私は大学時代にはフリーソフト作家でした。
ソフトウェア開発はアイデアさえあれば金も場所も大して必要としないので、物作り(アイデアを具現化すること)が好きな貧乏学生には最高の娯楽でした。
長い間やりたいことも我慢してお金を稼いでいたため、今ではもう、やりたかったこととして思い出せるのはそのことぐらいになってしまいました。
30歳でプログラムというのは珍しいことなのでしょうか?
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 08:51:09 ID:Ph4SpR91
また落ちた・・・
148月光 ◆5N4eH61bi6 :2008/03/09(日) 10:25:53 ID:+gRVbmXQ
ある年齢(30ぐらい)までくると、妥協できるできない以前に
職歴がないことで、応募口自体がなくなってくるよね。
反対に、いくら経験があっても40過ぎるとなくなってくるし。
会社は、若くて経験豊富な人材を求めてるんだろうけど
矛盾してるんだよな。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 23:53:06 ID:Ph4SpR91
>>148
そうですよね。
全て自分のせいなのでしょうが、やはりつらいです。
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 07:55:41 ID:1dOr5J0e
経験者求むと言うくせに自分の会社では経験を積ませないのが今の企業。
ヨソで勉強して力付けてからウチにいらっしゃいでは人は育ちません。
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 13:24:47 ID:s6Orqkck
>>150がいいことをいった!
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 13:34:30 ID:An39RSeA
年齢 28
妥協年収 250万から300万前後
仕事内容 法務
福利厚生 雇用、労災
その他 現在無職。法務経験1年、元・国立大経済系学部卒
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 13:48:43 ID:s6Orqkck
お!高スペックが登場したな。
お前さんの意欲をもう少し聞かせてくれよ。
俺とは住む世界が違うようだ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 07:50:10 ID:EkikdtMm

155名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:01:48 ID:O/6iYrGC

156名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:18:52 ID:A1EIz1QA
>>152
沖縄在住、高卒の俺でも年収290万だぞ?
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:55:58 ID:KIbSBE9R
>>156
沖縄は公務員が一番の優良就職先の県だよな
沖縄でその年収だったら神レベルじゃないか?
俺も前に沖縄にいたけどクソ求人ばかりでワロタ
どんな仕事?
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 17:06:38 ID:cTKLN6iz
年齢 27
妥協年収 200万から250万前後
仕事内容 電子機器の工場
福利厚生 社保完備
学歴 専門卒
その他 
今まで少しだけ頭使う仕事をしてきたが
やはり俺の地頭には無理があった。
もう勘弁。元に戻る。元々工場勤務だったがそこは空調ゼロだったので
なるべくなら空調がきいてる電子機器の工場に就職したい
プライドとかはもういいです。
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 21:57:30 ID:qOoFy26U
>>158
激しく同意。
俺肉体でがんばるから時給あげて・・・
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 23:03:43 ID:7ZKYCaal
社保完備ってなんて素晴らしい響きなんだろう
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 10:29:14 ID:/4onCZX3
>>160
それって労災とかも含む意味?
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 12:03:29 ID:kGUQbpZg
雇用保険 厚生年金 健康保険 労災保険

普通はこの4セットを社会保険完備という。
一番最初の後ろ3つがない会社はあるが
雇用保険がない会社は基本的には違法。それは会社ではない。

健康保険は国保と値段変わらないからまだいい
労災保険も工場とかなら必要だが普通は必要ない。ただ通勤時など事故ったときの保障になる。
一番でかいのは厚生年金だな。会社が半分負担してくれる。
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 12:09:31 ID:/4onCZX3
>>162
エロい人キター!
ぐぐってみました、ざっくり意味を理解しました。

父ちゃんうらやましいな、完備みたい。
俺は・・・
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 12:26:10 ID:yITblaQf
厚生年金も払い損な気がするんだよな
去年一年で32万引かれてた
二ヶ月分の手取りだよ・・・
破綻して制度廃止か受給年齢75まで引き上げとか有りそうだし

俺的重要度
健康保険>雇用保険>労災保険>>>厚生年金
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 12:35:39 ID:/4onCZX3
>>164
質問。これってどうなの?

「年金イラネから現金でくれ」
こういうことを空気でできそうもないことはわかるが、何とかそれをしてもらうことってダメ?
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 12:54:33 ID:yITblaQf
バイト扱いにして加入しないのは出来ると思うが、
かといって現金では貰えないだろうね

俺が32万引かれてたってことは、会社の負担(とはいえ元は俺の稼ぎ)と合わせると64万
ジジババ養うために搾取しすぎだろ
働いたら負けのレベルだな
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 13:39:04 ID:/4onCZX3
>>166
それはすごい額だよね
社会構造がゆがんでると思うのは俺だけ?
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 13:56:48 ID:yoTs7hyb
>>166
ジジババ養うのは百歩譲ってやるとして、それを搾取してる上の腐った奴等が
滅びれば大分マシになってくるのかも・・
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 14:13:05 ID:/4onCZX3
>>168
公務員たたき?
それとも搾取構造そのものへの批判?
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 19:16:38 ID:yITblaQf
どっちもだろ
破綻するような制度を作ったのは役人なんだし

俺だってこの金が子供の教育とかそういう生産的な事に使われるなら文句はないが、
後は死ぬだけのジジババに使われるのは嫌だね

何より俺が貰える見込みは極めて少ないんだし・・・
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 00:04:39 ID:W9FwmBdm
最後の行に激しく同意を覚えた
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 21:27:46 ID:N3E58K2G

173名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 10:58:15 ID:cEw7qdPU

174名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 13:37:30 ID:cEw7qdPU
保守
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 13:45:35 ID:/4ZqhUKC
自分もやがてジジババになる事を考えられない低脳が社会保障を語るな(笑)
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:03:15 ID:cEw7qdPU
>>175
お前が語れるわけないしなw
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:33:42 ID:/4ZqhUKC
無職が調子こいてんじゃね〜よカス(笑)
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 03:26:37 ID:3IJ2yFAr
>>177
自己紹介乙w
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 03:28:33 ID:kMAvb1fr
それにしても仕事が無い
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 05:47:46 ID:3iqw6OAT
恋愛も妥協しなきゃ相手が見つからないと言われてるが 
職もか
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 21:06:44 ID:3IJ2yFAr
煽りのカスはどこ〜?ww
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 21:49:23 ID:3IJ2yFAr


177 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:33:42 ID:/4ZqhUKC
無職が調子こいてんじゃね〜よカス(笑)
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 21:59:03 ID:3IJ2yFAr
カス〜www出てこいよ〜www
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 22:24:25 ID:bElSOEql
30歳間際、職歴なしからの就職活動で100社近くに祈られすぎて仏陀になりそうだったときリアルに考えた待遇条件
総支給18万、月間労働時間200時間、茄子年間2ヶ月。社保完備。年間休日100日前後。事務職。年収にすると200万強か。


それでも落ちまくってやっと決まった会社の条件。
基本給21万。月間労働時間約150時間+残業約20時間(すべて支払われる)。茄子年間3ヶ月。社保完備。年間休日120日。有給取得簡単。
事務職。年収約350くらい。


なにがいいたいかというと、自分を安売りせずに頑張ればいい条件でうかることもあるってことだな
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 00:45:56 ID:KwBOcBKF
100社のお祈りで鍛えられた結果だな
とにかくおめでとう
自分も一刻も早く職歴無しから脱却したいです
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 01:59:20 ID:SewxMWJ4
月収 14万+手当
勤務時間 通常9:00〜18:00 早出6:30〜15:30(残業、5日に1回の割合で泊まり勤務有)
休日 月6日以上(実際は月に1回半日休がある程度)
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 02:16:22 ID:fibiXeyt
職歴なしからだと現実的に考えて20マソ×12=240マソがいいところだよね・・
実際。もちろんボーナスなし
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 07:20:24 ID:1ARa59ag
>>184

すげえ。そのパワーには驚く。
自分を安売りしないという点には励まされた。
俺もがんばる!
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 07:25:40 ID:ohkIdUtp
年間休日120、残業20〜40時間、有給70%消化
手取り20位が良いな。高卒職歴無し28歳だけど頑張るよ
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:48:50 ID:1ARa59ag
ganbare
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:55:21 ID:lla63kAz
>>189
おまいには無理だろ(´・ω・`)
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 22:24:07 ID:Iec4yRU2
俺は職探しは自分にできそうな仕事を考える
待遇はそのあとに比較する
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 06:43:24 ID:ki0RIXmS
>>184
それ条件良すぎないか?
逆に怪しいな 中小企業?
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 10:40:20 ID:s+zQxJHB





も り あ が っ て ま い り ま し た





195名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 10:49:38 ID:s+zQxJHB
今日も
   奴隷が
      鎖自慢    
     
     
■評■
最近は、格差社会とよく言われますが、ワープア(ワーキングプア:働けば働くほど貧しくなる現象)を
甘んじて享受している人達もいます。彼、彼女らは、いかに自分たちが長時間労働しているのか、
苦しい生活をしているのか、自虐的に語ります。その語る相手は主に、ニートや無職といった
自分達と同等もしくは唯一優越感をもって接することのできる立場の人達であるという
救いようのない現実がそこにはあるのです。
「俺の足かせの鎖めちゃくちゃ重いんだぜ!」
「いや、俺の鎖の方がよっぽど重い!」
そんな奴隷達の会話がリアルに聞こえてきそうな、そんな一句です。

■賞■
全日本俳句・短歌選手権 優勝
現代の五七五百選    入賞作品
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 15:11:05 ID:u2H8HOOb
cccccccccccccccccccccccbcbcbcbcbbccbccbbcbccbcbbccbcbbakああああああssss












197名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 15:51:25 ID:s+zQxJHB
>>196
どうした?詳しく教えれ
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 22:03:33 ID:Ub9ZshjI
住人います?
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 23:32:30 ID:Ub9ZshjI

200名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 23:33:33 ID:Ub9ZshjI
200
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 09:41:18 ID:ZUlNebrQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【安くて】福しん 6杯目【おいしい】 [B級グルメ]
鬼平 [ラーメン]
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ46 [メンタルヘルス]
【教えてください】経歴詐称 PART12 [転職]
空白期間が長かったけど採用された人 [アルバイト]
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 09:50:32 ID:9Xjv01Mm
ラーメン食ってメンヘラーでアルバイトか
妥協しまくってるじゃねえかw 
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 13:15:41 ID:x46WPsUt
年齢27
昨年四月に就職(東京
それまでの職歴なし
もちろん独身

今年度の年収:約450(全手当ボ込)
そのうち家賃で-130
諸々の社保や税金で-50

有休消化率15%
年間残業は約500h
休日は暦に準拠
休日出勤が昨年度は4日(代休か残業扱いかの選択可)
基本的にデスクワーク
人間関係に特に不満なし
勉強する事が多すぎるが勉強できる時間なし
付き合い飲み会は二か月に一度
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 13:28:08 ID:9Xjv01Mm
>>203
月残業40hで450か
家賃130ってどういうこと?
光熱費入れても月8万くらいの所に住んでる?
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 13:33:37 ID:bnaIcBAr
年齢27
年収300で社保あり探してる。
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 18:28:57 ID:ZUlNebrQ
>>202
俺をそんなにいじめるなカス
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 20:47:22 ID:x46WPsUt
>204
都心の一等地
1Kで家賃10万以上するんだぜ

住宅手当てが出る物件が決まってるから
手当てを貰ってここに住むのも
手当てナシで郊外の安部屋に住むのも変わらないんだ
208184:2008/03/28(金) 00:06:18 ID:Vj1oZJq3
>>193
企業の大きさは中規模かな。
地方じゃほぼ無理。関東だからこそ見つかったと思う。

大企業に就職した友人たちと飲んで年収の話になったとき、俺の給与を聞いてあまりの低さに絶句していた
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 07:47:07 ID:onGNXj2S
>>208
その友人の年収は大体どれほどよ?
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 09:29:04 ID:aVongvJn
年収が高いと激務度が増す上に累進課税で手取りはそんなに増えない。
しかも大企業の総合職は全国転勤がある。高収入というのが目的ならリスクを取って
自営するしかないというのが現実
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 09:40:36 ID:onGNXj2S
同意。
何あの急カーブ?
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 12:12:59 ID:pOXDEGMw
職歴なし 32歳就職して7ヶ月

額面26.5 賞与1ヶ月年2回
残業全額支給 月10時間以下
年末年始以外は土日祝関係なく9時から21時の8時間のシフト勤務のコールセンター

どう考えても負け組。職歴手に入れて上を目指す
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 23:30:07 ID:Vj1oZJq3
>>209
500万と600万。
どちらも超がつくほどの有名、優良企業
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 22:12:08 ID:BJKqAvDb

215名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 23:11:41 ID:esRpcKCJ
日給月給制(例では25万で月によって前後する)・茄子無し(つーか5000程度w)
保険試用期間終了後希望すれば(何の保険があるか分からん)
時間は8時から22時の間で2交代制・ブルカラー

妥協できる?
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 19:51:48 ID:rctR0VcR

217名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 23:56:35 ID:jl79RsfF
32歳 飲食業 9時から22時過ぎまで休憩1時間休日週1回
給料17万から19万 賞与売り上げによってあるみたい
救いは社会保険が完備
個人店なのでこれは大きい
4月から働くことになりました
ここで技術をつけてスッテプアップする
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 18:34:33 ID:Qp8VMtRa
ganbare
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 18:58:20 ID:Qp8VMtRa
agemasu
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:15:32 ID:Qp8VMtRa
>>1はどこいった?
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 21:12:05 ID:VEybIHse

222名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 00:44:50 ID:jcNu6Het
内定もらったけど迷い中・・・どうかな?

職種:中小企業の経理
通勤時間:自宅よりピッタリ1時間
給料額面:24万(俺は現在25歳)
勤務時間:9:00〜18:00(昼食休憩50分)
残業:月20〜30時間
完全週休2日制(祝日は出勤)、有休10日
賞与2回、昇給1回、各種保険完備、退職金無し

職種はやりたかった事だけど
退職金無しが痛い。
今までの会社はあったからさ。贅沢かな?
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 02:17:07 ID:UoY5mbTY
退職金なんてもうアテにしている時代では無いのだ
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 09:48:00 ID:FXTCz0uW
>>222
退職金退職金言うけど、
公務員ならともかく民間の中小じゃ
30年勤め続けてせいぜい何百万のレベルだぞ。
三年ぐらいでやめたら退職金なんて出ないか数万円だし、
それより職歴がないハンデのほうがでかいから
そんなんで迷うのはどうかと思うがな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 18:20:49 ID:EiJjC5z1
>>222
ハロワなら神クラスの求人だな
待遇については迷う必要もないだろ

嘘がなければねw
21:00位に間違いを装って電話掛けてみろ
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 19:02:50 ID:XBjJiF4O
退職金よりも茄子無しってどう思う?
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 20:40:53 ID:eerzsuoS
>226
基本給はいくら?
228辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/03(木) 20:42:51 ID:vn4VBmDu
やっぱ1日15000円は欲しいな
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 21:30:41 ID:eerzsuoS
20日働いたら30万か・・・わかるぜw
230辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/03(木) 22:04:19 ID:vn4VBmDu
しかも3ヶ月後に昇給2千円って割りと美味しくないか?(笑)
17000円
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 05:30:24 ID:t3fdgZ99
ああそういう職場に俺もいきたいぜw
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 10:37:11 ID:Aq29c6cj
>>227
日給月給制で25万
基本の日給に手当てが付いてなんだかんだで25だって行ってた。
保険は試用期間終了後希望すればってわけのわからんシステム。
どうしようと思って適当に言って延期して他受けてたんだが
結局残ったのはココだけw
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 20:51:51 ID:t3fdgZ99
>232
いったんやってみれば?と軽い気分で書く
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 23:06:54 ID:blIfXjdA
>保険は試用期間終了後希望すればってわけのわからんシステム。

この時点で遵法精神のないブラック企業だと分かるが、職歴無いのなら我慢しとくべきだろ
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 00:29:23 ID:HtBihd+i
待てよw
業務の内容にも依るが、労災は必須だぞ
保険関係だけは妥協点ではない
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 11:25:08 ID:EIL8Rhpn
ハロワの人に聞いたんだけど、なら付けて貰えばいいって・・・
そんなもんなんか?w
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 14:12:02 ID:LHTMV6+Q
いやそれは職員が逃げ口上なだけじゃないだろうか

つか俺も聞いてくれよ。
やっと職が決まりそうだけど、どうやら朝が早いんだ・・・
しかも2時間通勤ってww5時6時に毎日起きるのってつらいよ・・・
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 14:59:54 ID:Xycy1z1l
言ってる職員によって違うんだよな。
統括の人はちょっとおかしいと言ってるけど、
ジイちゃん職員はそういうのもあると言うし。
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:24:51 ID:P9y4N9kN

240名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 23:27:43 ID:2OByvokL

241名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 08:26:41 ID:8PSR+822
age
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/11(金) 23:06:11 ID:8PSR+822
あげ
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 00:56:07 ID:ku7fqoW2
意味もなくあげんなよ。
需要がない、ネタもないんなら落とせ
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 07:21:44 ID:Us8vb8Ux
うるさいカス
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 18:04:00 ID:Us8vb8Ux
243 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 00:56:07 ID:ku7fqoW2
意味もなくあげんなよ。
需要がない、ネタもないんなら落とせ


244 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 07:21:44 ID:Us8vb8Ux
うるさいカス
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/12(土) 20:45:08 ID:Us8vb8Ux

247237:2008/04/13(日) 10:13:13 ID:NjcdofmO
やっぱりやめた。
俺はもっともっと好条件で労働すべきだ!!!
というわけで明日にはハロワに行く。
だから今日は遊ぶ。
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 16:01:19 ID:oaIBnw8n
知足(足るを知る)

言っておくが、これは「不足気味でもあきらめろ」とか、「倹約しなさい」という意味ではないぞ、
ある時、長年お寺の住職をされておられた老僧が引退なさることになった、その慰労会の席上でこういうお話をされたんじゃ。
「いやぁ、戦後は大変でねぇ、預金は封鎖、極端なインフレで、お寺の金なんて、全部かき集めても200円、丁度酒2升分しかなかった、
そこで、さあこれから再出発だってんで檀家全員で飲んじゃったんだよ。

ところが、スッカラカンになっちまったら、なんだか妙にスッキリして、皆も不思議に満ち足りた思いだった・・・・」
聖書にも似た話があって、マタイ伝の14章に「イエス様がパン5つと魚2匹を分けて5000人の人たちと食べた。
従う者は皆満ち足りた気分になった。」という記述がある。

これを奇蹟と見ず、これこそが知足といえるんじゃ。
老僧様のお話も、あるはずのものをあてにするのではなく、一切を無にして背水の陣をひいたら不思議に積極的な考え方になれたとのこと。

知足とは、「あるものでがまんする」という意味ではなく「積極的に与えられた物、ある物の中に喜びを見いだす」ことなんじゃ。

http://homepage2.nifty.com/zuiunzan/kotoba3.html
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 16:10:26 ID:3nh7zKYx
だれかケツマンコさせろや
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 16:30:45 ID:7g/2A0+q
年齢35歳
妥協年収 手取り280万
仕事内容 ルーチン分析
福利厚生 雇用 労災 社保
残業 月20hまで
完全週休2日制
年間休日 115日以上
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 17:55:03 ID:NjcdofmO
>250
>ルーチン分析

これ何?
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 17:59:31 ID:bGNefOw2
>>250

厳しくないか?かなり…
せめて週休1日なら…
ないな
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 18:11:01 ID:7g/2A0+q
>>251
毎日決まった分析作業をするのです。

>>252
240万くらいでも無理かな?
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 18:21:15 ID:dfrbV6Qt

4/2x長野での聖火リレーを妨害してヒーローになれば勝ち組になれると思うか?
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 18:38:37 ID:NjcdofmO
>>253
それやりたい・・・300万なんかいかなくてもいいや。
とにかく人間とかかわるだとか、ハプニング的に未知の事象に対処せねばならないとか、そういうことがすごいストレスだ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 19:49:54 ID:5CE2r67U
>>253
分析ってことは誰でもできる作業じゃない気もする。
経験なり、資格なりが必要になるんじゃないの?
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 19:51:36 ID:7g/2A0+q
>>256
派遣で経験してみようと思ってます。
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 18:29:49 ID:3w2ddIhh
ルーチンワークなら誰でもできる仕事だろ年収見れば明らか楽ならいいな
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:49:20 ID:NEF2XAxL
疲れた
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:54:36 ID:3pcjHqRA
妥協年収 手取り280万
仕事内容 銭湯の番台
福利厚生 雇用 労災 社保
残業 月0hまで
完全週休2日制
年間休日 130日以上

261名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 22:57:51 ID:TSxyL5Qm
>>250
環境計量証明か?
止めとけ。
給料安いぞ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 00:25:08 ID:D7eNol7n
ganbarou
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 11:50:05 ID:leVn5CiF
お前らが妥協すんじゃない。
採用するほうが妥協するんだ。
今までサボり続けてきたお前らに選ぶ権利などないだろう普通に考えて。
寝言ばかり言ってないでそろそろ起きたらどうだ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 22:00:58 ID:D7eNol7n
灰次の人どうぞ〜
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 17:47:01 ID:6AFOkSm/
>263とニートが申しておりますwwwwww
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 21:19:02 ID:eSTZJ8/C
>>263wwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 21:25:53 ID:Mjqm/AqY
>>260
それ、番頭だけ?きっと面接へいけば
「悪いけど、風呂掃除とか雑用もあるんだけど・・・」
と切り出されそう。完全な番頭なら神求人級
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 21:37:29 ID:eSTZJ8/C
>>267
多分お前さんがいうことが真実だろ
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 18:43:38 ID:ce17usv0
疲れたお
何でもいいから就職したいお
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 18:45:37 ID:k2CCdIT1
>>267
それくらいなら問題なさそうだが…
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 18:53:10 ID:tyI9hxmI
>>269
ほんとだよね。給料なんて初めは低くても俺はいいんだけど。
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 19:07:52 ID:ce17usv0
>>271
同意d
つか仕事したいお
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 19:13:58 ID:k2CCdIT1
給料は安くてもいいけど、体壊すようなのはいやだな。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 19:19:18 ID:hWcTa6fs
精神壊すのも嫌だ。
決められたことをきっちりやるのは得意なんだけど
不具合考えるとかもう駄目。
重く頭使うとおかしくなりそうだ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 19:32:09 ID:IJsNk4sy
おれ年収約280だけどかなり金持ち気分。1日7時間拘束
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 20:16:43 ID:ce17usv0
>>275
kwskおねです
277福(メ○д・)ノ :2008/04/21(月) 20:20:25 ID:OPpIejd7
結婚はあきらめた。
月手取り20万円以上
月一回土曜日休み
社会保険完備
出来れば財形か退職金
でも俺の地域じゃ月15マンボーナス無しが多い
しかもバイトみたいな契約社員の面接2連敗
おわたーーーーーーーーー
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 21:01:03 ID:ce17usv0
>>277
2回で文句いうなお
まだまだだお
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 08:09:53 ID:2BGMh46Z

280名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 09:49:33 ID:+zeezEUl
月手取り15万以上でスタート、昇給ほぼ毎年あり、
ボーナス年2ヶ月以上、非同族、
週休2日、年休100日以上、残業月平均20時間未満、
通勤時間片道1時間30分未満、
社保完備、退職金・財形・厚生年金基金なしでOK、
肉体的・精神的苦痛が少なく長く働けそうな所…
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 12:33:55 ID:Hbt7l/7Z
監査法人とかどうかな?当方無論資格なし
んで職歴なし28で入れたんだけど
週休完全2日で定時帰り年収400って結構よくない?
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 12:41:58 ID:B+664Lb7
>>280
その条件で昇給1000円で我慢するならうちの近所に結構あるな。
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 16:50:01 ID:3BDua0vL
年齢:28
月手取り15万以上
週休二日、残業月30時間程度
営業以外

ぶっちゃけ博士号持ってます。でももう毎日10時までとかの研究に疲れました。
ふと振り返ったとき、自分には資格も社会経験もないことに気づいて絶望した。
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 16:58:50 ID:pHitiXLR
>>283
余裕じゃない?
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 18:59:38 ID:l14B5eC5
博士号なんて屁のつっぱりにもならんわ。
ライン工なら月15は楽勝。
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 00:56:19 ID:LjyJp5o5

287名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 01:03:04 ID:3mgv9Sp3
>>283
俺も転任前に、ハロワと人材銀行のお世話になった。
人材銀行の方は、結構しっかりした求人だったな。
ハロワは、もう「人生捨ててください」っていう求人しか無かった。
運良く公募に引っかかったけど。
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 02:31:14 ID:pNE6BhDt
>>281
会計士持ちの奴ですら就職にあぶれるのに、資格無しの奴が厚遇されるかよ。
俺の会社の監査法人は4大監査法人の一つだが、定時で帰れることはないとぼやいていたぞ。
適当に抜かすのもそれくらいにしとけ
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 07:49:48 ID:EtrUN8D/
妥協はしないほうがいい。後々苦労するぞ。
世の平均年収のー50万くらいが目安だな。
30歳だと380万くらいか?
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 08:37:11 ID:F+iagVx+
職歴なし 31歳で採用された

職種:中小企業のPCシステム周りの保守
通勤時間:自宅より1時間ちょい
年収:280万(年2回のナス込み、税金保険天引き前)
勤務時間:9:00〜18:00(昼食休憩60分、他15分)
残業:月20〜30時間
完全週休2日制、有休10日(ただ完全消化はきびしそう)
賞与2回、昇給1回、各種保険完備、退職金無し

で、業務の都合上、役職や上司のPCを触ることがよくあるんだけど
専務→IEのお気に入りに2ちゃんねる
部長→上に同じ+ニコニコ動画
課長→各種エミュ+大量のロム

ダメだ、この会社、なんとかしないと・・・
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 08:52:39 ID:lz2rOob6
>>290
なかなか魅力的な仕事ですね。
具体的にはどんな作業をやるのですか?
そういう保守の仕事って、突発的にたまにあるくらいで、継続して仕事なんて無いような気がするのですが、、、
僕もPGやめて、そういうマターリした保守の仕事がやりたいです。
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 09:22:37 ID:jXkP6Scd
妥協して後悔してる
雇い入れの時の交渉でしっかり粘っていれば

27歳年収440万くらい(残業月35時間くらいした場合)

東京一どれかの修士号持ち
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 10:40:42 ID:LjyJp5o5
>>292
福利厚生は?
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 11:01:01 ID:jXkP6Scd
>>293
企業年金と住宅手当、カフェテリアプランか
住宅手当は入社二年目からしかでないしもらえる年齢制限がある
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 11:09:02 ID:LjyJp5o5
>>294
微妙だがよくね?
やっぱ学歴に見合ってないということかな
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 13:19:47 ID:BxlAXv6T
>>295
仕事の内容に給料が見合ってない
同じ仕事してても新卒で入った人は年収650万くらいあるから
まあ安い給料で責任ある仕事ができることは転職には有利なので、
それを見越して働くよ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 17:10:45 ID:oAgl1RwR
>>290
いいなあ・・・PC保守でそういう親近感ある上司と仕事がしたいわ。
会社自体が逝っちゃう可能性もありそうだけど。
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 19:47:29 ID:F+iagVx+
>>291

普段は総務の仕事のかたわらで
PC保守ってます。
なんで、またーりとは言いがたい。

PC関連の仕事としては、定期的なウイルスチェックだとか
PCを新規購入した際のセットアップだとか
その他もろもろのトラブル処理って感じ。

>>297

そんな会社でも、意外としっかりしてるというか
少なくとも、今のところつぶれそうな気配はないな
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 19:58:29 ID:0b/fS4Zw
>>298
そうですか、、、
PG、SEなんかよりよっぽどいいと思います
羨ましいです
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 02:20:35 ID:ozxQCQF+
死ぬしかない
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 02:24:43 ID:ozxQCQF+
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 00:18:15 ID:J6zD80Fx

303名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 00:34:26 ID:Xl3UWuGW
妥協して700万だなぁ(^^;)
それ以下は人間の生活が送れないってゆうか(^^;)
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 12:52:04 ID:nHfgTtTm
>303
釣針にしか見えない
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 20:37:16 ID:5fBGoYe2
なら釣られんなよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 21:25:20 ID:NHgVKjfz

307名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 23:31:38 ID:XYAZw5Xp
市役所で公務員やってるけど残業多過ぎて死にたい
サビ残で月100とか阿呆かと
社会的地位もないしね
辞めたいがスキルなんてないし人生オワタ
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 23:53:04 ID:n4ZlIbsc
281だけどネタでも何でもないよ
つか働いてんのその四大法人のひとつだし
資格ないと家で勉強しろってことでほぼ定時だよ
つか試験受かったら誰でも大手入れるよ今は
Jsoxのせいで人たんないんだから
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:38:12 ID:lnDm3J3g
33で採用された!

6大学卒(7年かかった)
職歴は新卒時に1年だけ働き、その後自宅警備に明け暮れ早や6年位?

契約社員から奇跡が起こり正社員になれた
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 01:43:41 ID:lnDm3J3g
続き

通勤時間:自宅から1時間弱
年収:500万弱(年2回のナス込み、残業代込)
勤務時間:9:00〜18:00(昼食休憩60分)
残業:月30〜40時間(やらなくてもいいが金が欲しいんでやってる)
完全週休2日制、有休10日(ISO絡みで取れと言われてる)
賞与2回、昇給1回、各種保険完備、退職金あり

ゆるい会社なんで居心地はいい
かなりでかい会社の100%の子会社なんで潰れないと思う
組合は、かなり強いらしいんで首はないって言われた


311名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 12:33:54 ID:Y79cfyXD
スレタイも読めない奴みたいだがとりあえずおめでとう。
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 17:02:52 ID:f61zb3HO

313名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 18:54:03 ID:1plqfjZM
う、うらやましくなんかないんだからねっ
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 20:27:47 ID:UNjWWe8U
長々と申し訳ないんだけど、チョット教えてくれっかな

○ 都内で独立起業してから三年目
○ 未経験業種で苦労したけど、どうにか今期は年商2千万程度
○ 今の事業内容は販促・キャンペーン系の企画運営
○ 法人(有限)にはしてるけど実際は一人社長(→俺)会社
○ 会社は大きくしたいし、社員皆が夢と実利を叶えられる会社にしたい

俺一人(30代半ば&今年結婚予定)でやっていく&経費差引き後の利益=俺の
総取りっちゅう事なら十分食っていけるが、やっぱやるからには大きな夢と
目標を持って会社を作って行きたい。

ちなみに業務体系は
基本: 10時〜19時が定時
実際: 10時〜エンドレス(平均21時〜24時くらいかな?)

基本: 週休2日
実際: イベントが祝祭日にあるんで月休3〜4日
今後: 隔週2日が目標(できるだけ代休制も確立したい)

保険関係: 今は俺一人なんで国保/国民年金
今後  : 厚生年金/社会保険/雇用保険は加入

今は次のステップに移るべく、新規の商売を一人で立ち上げている最中です。
ただどうしても一人では無理なんで、一緒に頑張ってくれる社員を募集したいと
思ってます。ただ超零細だし、社員を雇ったとしても近々の待遇は非常に悪いと思う。
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 20:29:31 ID:UNjWWe8U
今は会社としてのルールが全く無い創業期なんで仕事時間も長い&やる業務も
メチャメチャ多いけど、その分、結果が出れば既に出来上がってる組織で働くよりも
リターンは絶対に多くなります。起業してから三年と言っても所詮は個人親方
なんで、会社としては実質創業メンバーってことになります。仕事に関しては
相当厳しいと思うけど、創業メンバーとして稼ぎも夢も一緒に叶えたいって気持ちが
大前提です


ちなみに1年目の給与は

試用期間3ヶ月@20万(社保無し/交通費実費)
本採用後@22〜25万(社保完備/交通費実費/賞与2ヶ月)

会社と事業の成長を最優先に考えているため、かみさんには申し訳ないが俺の給料も
+α程度の予定。つまり俺も社員も大して変わらん状態です。一緒に創業期の苦労を
通じて新規事業を立ち上げ、今のメインの仕事と同じように収益ベースに乗れば更に
社員を増やし、一年後にはマネージメントプレーヤーとして月給30〜40万は最低でも
とって貰いたいと考えています。更に大きくなれば取締役として年俸700〜800以上は
設定したいと考えています


マジで長々とスマンが、うちの会社はどうでしょう?
やっぱ夢と希望はあるけど、現時点の待遇が悪いと無理かな・・・?

誰か意見を聞かせてくれると嬉しいっす


316名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 21:05:18 ID:L4Bm6poh
何系統の人材を探してるんだ?
事務員だったらパートを2,3人雇えばいいじゃん。
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 21:46:10 ID:XrrD1+l7
細かい時給計算は省くが、待遇は悪すぎるし、
そんな零細に好んで入る馬鹿は居ない。

>試用期間3ヶ月@20万(社保無し/交通費実費)

特に社保なしがクリティカルだね。

優秀な人間を雇いたいのだろうけど、
そんな人間は自分の価値も知ってるから安く働くはずもないよ。
劣悪待遇に来る人間は、所詮それなりだから。

ハロワに求人出しても応募者ゼロだろうから、
知り合いとかを当たって今後の事業展開を説明した上で、
協力して貰うしかないと思う。
31870:2008/05/07(水) 00:24:39 ID:G63ywsGX
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/07(水) 13:50:22 ID:6H2whX3h
どこ住みよ?
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 07:58:39 ID:R4SiyMyJ
年商2000万は法人的には低すぎ
資本が乗り出してくるのが年商一億ラインだから
どうやって8000万以上一億以下を確保するかがポイント
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 12:36:56 ID:n0VzTYvC

322名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 21:27:01 ID:2de/vns+
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 22:21:40 ID:hcl6JeiD
>>314
超マジレスすると役員なるまでその待遇で我慢するにしても役員の待遇が悪すぎ
それと三年も経っているのに創業期と言う認識では夢と希望がかなうのがいつになるのか疑問かな
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 01:29:29 ID:SWrF1qM/
どうしようもないわな
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 05:09:40 ID:utvyTOQq
住人いますか?
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 00:10:20 ID:lHSGPwAT

327名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 03:24:27 ID:bju99nRr
>>314
それやりたかったな
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 03:53:27 ID:2K78CimE
同族って2chでもどこでもものすごい悪いイメージ持たれてるけどなんで?
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 15:52:59 ID:+V7SAGUF
基本的には身内が楽して儲けるための機関だから
身内以外のものが楽したり儲けたりはあまり考えられていない。

同族会社に同族として迎えられるか
外様として入るかは
イケメンとキモデブくらい扱いが違う
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 13:23:43 ID:k9B1TvER
てか、ここにいるやつってなんでこんなに仕事の理想が高いわけ?
常識的に考えてみろよ。
大学や高校の新卒でしっかり就職活動していい会社の内定勝ち取った人たちと
こんな無職で負け組みの奴らが同じ条件や給料で働けるはずないだろ。
それじゃ、勉強してきっちり新卒で入った人たちが怒るだろ!w
好条件は諦めんかい!
きちんと勉強して学校いって新卒で一生懸命就職活動した人が
好条件のいい会社で働けるわけ。
勉強もせずに自由気ままにやってた奴には
ブラックなDQN企業しか残らないのは当たり前のこと。
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 13:30:18 ID:SbBRGf/O
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/02(月) 12:23:53 ID:X7hhw/YC
保守
333名無しさん@毎日が日曜日