▲ 一生フリーターでダメなのか? 7 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真性の敗北者に捧げるスレッド
ダメじゃない。
『使い捨ての社畜』として搾取されるだけの、ものすごく損で惨めで哀れな人生を送るだけ。
本人がそれでいいなら、見守ってあげようじゃないか。負け犬の人生をさw

前スレ
▲ 一生フリーターでダメなのか? 6 ▼
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1198462386/
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:02:12 ID:Ml6fQviQ
現実です。

★フリーターは、現実から目を逸らし続けるために、理想主義で自由的な考え方を装っているだけ。
フリーターの楽しみは、宝くじ一等当選した金で高級住宅地に家を買って知人に自慢することを妄想するひと時かい? もうそれしかないよなwww。

★俺たち正社員はオフィスで好きなときにコーヒーやお菓子を食べてマイペースでのんびり働く。
お前らフリーターは勤務時間中は馬車馬のように働かされる。 どっちが楽な人生か考えてみろよw
低学歴のフリーターの分際が、俺たち高学歴会社員と同じ待遇で働けると思うなよwww

★生活水準が同じの月23万円使うとして、
手取り年収300万円のフリーターの小遣いを月2万円とすると、
手取り年収600万円の正社員の小遣いは月27万円だ。
だから、正社員はその気になれば家でも買える。
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:02:45 ID:Ml6fQviQ
30歳過ぎたフリーターは、低所得階層から一生這い上がれないんだよ。フリーターの年収の上限はせいぜい300万円であとは年齢とともに落ちていくだけ。正社員の平均年収は、約600万円なのにね。


<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:03:21 ID:Ml6fQviQ
一部上場の大企業でも工場のライン作業は過酷労働のわりに低賃金のブラック職種だ。
半貴族階級は会社規模の大小じゃないんだよ。
例えばね、
旧財閥系の子会社でも研究員の管理職クラスは年収700万以上は確実にいく楽々作業だから半貴族階級といえるだろう。


正社員で年収が高いのは、著名企業グループに属する企業の研究職と一部営業職。彼らは年収700万円程度以上はある。
現業職(工場作業員)とダメ営業職の年収は低くて、400万円〜550万円ってことかな。
現業職のやっていることは派遣フリーターと同じ単純作業だから仕方ない。
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:03:51 ID:Ml6fQviQ
「俺は時給1600円だから、俺のことじゃない。」などという現実逃避をしないように>人生の敗北者=フリーターwww
40歳、50歳になってからも、良い働き口があると思うなよ>フリーター
 ↓
http://ime.nu/web.archive.org/web/20051110083904/www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/H17siori.pdf
「ところで,フリータの「フリー」は御本人が自分は自由だと思っているから名付けられたと思っていたら,実は企業側こそ,自由に利用できて,自由に使い捨てできるからフリータ
と言うのではないかと思えます。

企業にとってフリータはまさに金の玉子のように,願ってもないあり難〜い存在で,フリータ様様なのです。
正社員の数分の1のコストで,必要なとき指定の日時に必要な人数だけ集まってくれ,不要になればいつでも自由にサヨナラできる,御本人よりもまさに企業がフリーに使えるまたとない大切な人材なのです。

今,このようなフリータを集めて,企業にあっせん斡旋するうけおい請負業者が数多く現れています。
こうした業者に雇われた若者が,週単位あるいは日単位であちらこちらの企業に連れて行かれ,1000 円以下の時給で一日中,電子部品の組み立て作業,プリント基板に薬品を塗る作業等々の全く同じ単純作業を行い,
何個処理した,とか処理できなかったとかで評価を受けるような仕事をします。
これが,フリータの仕事の実態なのです。」
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:04:16 ID:Ml6fQviQ
結局、フリーターの人生である

▼10代20代を粋がって社会に反抗して遊んで暮らし
▼30代40代を自分より年が若い正社員に土下座してこき使われ
▼50代60代をホームレスとして苦しみながら生きる

という事に対して一切反論できないから、
正社員を妄想で貶めて自己満足を得ることしか出来ないW
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:05:04 ID:Ml6fQviQ
http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。
でも、ずっと「自分のやりたいこと」を探しているのにいまだに見つけられず、30歳代後半になってしまったら、その状況に耐えられるかな、と思うのです。
30歳代前半までは、給料袋の見せっこでもしない限り、まだ(正社員との)差は見えにくい。
それが30歳代後半になると、正社員になった同級生は部長や課長になり、家を買う人も出てくる。
年賀状には奥さんと子供も写っている。それに比べて自分はどうだ。好きなものを探しているのに、いまだに見つからない。

たとえ、好きなものが見つかったとしても満足に食べていけない状況……。
ふと気づくと、もう40歳は目の前。人生の折り返し点が近づいている。そんなプレッシャーに耐えられるか、ということですね。
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:06:10 ID:Ml6fQviQ
ニュース23によると、日本の貧困層(年収200万円以下)は全労働者の20%=1000万人いるそうだ。
とすると年収300万円以下は40%近くいるんじゃないかな。
そうすると、金持ちと貧乏の中間は、年収450万円ぐらいになるのかな。

◎ 勝組=年収600万円以上
○ 中間=年収300万円〜600万円
▼ 負組=年収300万円以下
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 08:11:05 ID:Ml6fQviQ
労働人口構成比

■年収900万円以上・・・5%
■年収800万円台・・・・5%
■年収700万円台・・・・5%
■年収600万円台・・・・15%
■年収500万円台・・・・10%
■年収400万円台・・・・20%
■年収300万円台・・・・10%
■年収200万円台・・・・10%
■年収200万円未満・・・20%
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 09:54:23 ID:uoAXc0qM
↑前スレくらい消化しろカス
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 10:51:05 ID:GRvNvFOx
もうこのスレ要らんわボケ
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 12:01:06 ID:BKugRbnC
香山リカのひとつ言わせて(北海道新聞2007.12.30)

 長崎佐世保市で起きた銃乱射事件。(中略)「日本もアメリカ化している
のでしょう」とコメントしている識者もいたが、自殺した今回の容疑者は三十
代後半、「若者」とはとても呼べない年齢だ。
 診察室で親からの相談を受けていても、「ひきこもり」などの年齢が上がっ
ている、と感じる。来院した本人に会うと、「心はまだ十代」。よく言えば若々
しいのだが、「社会も親も、僕の夢を理解してくれないんですよ」などと、精
神的になんとも未熟な人も少なくない。佐世保の容疑者も、いつまでも親
に依存するなど未熟な傾向が強かったようだ。
 なぜ日本の三十代や四十代は、未熟なのか。答えは一つではないと思うが、
彼らが育った「豊かな社会」が、いつまでも理想や夢を追う生き方を許容した
ことにも、その原因はあるのではないか。(中略)
 三十代、四十代の「万年青年」よ、新しい年こそ大人になろう。諸外国か
らは笑われるかもしれないが、今こそ真剣に呼びかけたい気分だ。

13工場キラーただいま参上:2008/01/02(水) 12:43:38 ID:K6MZrkUh
闘え!!プロレタリアート!!!!!!!!!!!!
製造業の未来は君たちにかかっているんだぞ!!

ついに怒濤の3スレ目突入!!
工場労働者ぷはぁ
ミックミクにしてやんよぉ!!
   疾風乱舞!!
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ぷは!ぷは!バババババ!!
   ( / ̄∪
   疾風怒濤!!工場キラー破竹の快進撃!!!(゚Д゚)ウオー!!ウオー!!
新スレ
工場で働いてる人いますか? Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1199026060/l50

スレ立てしてやったぞ嬉しいか(゚Д゚)ゴルァ!
なめてんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!
クヤシかったらかかってこいや(゚Д゚)ゴルァ!
14工場キラーただいま参上:2008/01/02(水) 12:51:47 ID:K6MZrkUh
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━キタキタキタキター!!!!!!!!!

つ、ついに、ついにあの伝説のスレが怒濤の3スレ目に突入したぞ!!
工場労働者ぷはぁ !!!!!!!!!!
ミックミクにしてやんよぉ!! おおー!!!!!!!!!

闘え!!プロレタリアート!!!!!!!!!!!!
製造業の未来は君たちにかかっているんだぞ!!

   疾風乱舞!!
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ぷは!ぷは!バババババ!!
   ( / ̄∪
   疾風怒濤!!工場キラー破竹の快進撃!!!(゚Д゚)ウオー!!ウオー!!
新スレ
工場で働いてる人いますか? Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1199026060/l50

スレ立てしてやったぞ嬉しいか(゚Д゚)ゴルァ!
なめてんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!
クヤシかったらかかってこいや(゚Д゚)ゴルァ!
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 13:52:06 ID:LFaAA6er
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 13:52:59 ID:LFaAA6er
内閣府の調査(2002年)によると、ニートの男女比率は男性が48.4%(41万人)、
女性が51.6%(43.7万人)とほぼ半々となっており、
過去10年間の調査と比較しても大きな変化は見られない。(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88


男女比は調査によって区々で、日本放送協会のネットアンケートによると54:46、
「社会的ひきこもり」に関する相談・援助状況実態調査報告によると男性が76.4%、
ひきこもりを多く担当する精神科医の斎藤環の診療データでは86%が男性である。
(殆どの調査報告において男性は6〜8割の割合で女性より多く存在する。)(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A#.E6.97.A5.E6.9C.AC


自称家事手伝いを含め、ニートの数はほぼ半数〜わずかに女が多いにもかかわらず、
ひきこもりは男性のほうが明らかに多い。
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 13:53:27 ID:LFaAA6er
【調査】 “9年連続で自殺者3万人台” 男性の自殺率、高水準。女性の2.5倍で推移…自殺対策白書、2割超減らす目標掲げる★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194838011/

★<自殺対策白書>16年までに20%以上減少の目標掲げる

・政府は9日午前の閣議で、07年版自殺対策白書を決定した。警察庁や総務省による
 インターネット上の自殺予告への対応や、多重債務者・失業者向け相談窓口の充実など
 自殺予防につながる46の重点施策を盛り込み、人口10万人当たりの自殺者数を05年の
 24.2人から16年までに20%以上減少するとの目標を掲げた。

 白書は06年に成立した自殺対策基本法に基づき、初めて作成された。警察庁によると、
 国内の自殺者数は98年に初めて3万人を突破、06年の3万2155人まで9年連続で
 3万人台で推移している。

 06年の自殺者のうち47.9%が無職。次いで被雇用者25.4%、自営業者11.1%と
 続いている。動機は健康問題が47.9%で最も多く、経済・生活問題21.7%、家庭問題
 9.2%なども目立っている。

 また白書は、悩みを抱えた若者に保健医療機関が積極的にかかわっている英国政府の
 事例や、国内の民間団体の活動などを紹介。父親を自殺で亡くした遺族の声も掲載した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000031-mai-pol

・岸田文雄特命担当相は9日午前の閣議に、自殺者について分析した2006年度「自殺対策
 白書」を提出した。白書は、人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で
 急増。以来、男性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、社会全体で
 防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。
 白書は昨年施行された自殺対策基本法に基づき、初めて作成された。それによると、
 1973年以降、20人台だった男性の自殺死亡率は98年に36.5人に急上昇。その後は
 35人程度の高水準のままなのに対し、女性の自殺死亡率に大きな変化はなく、10人台
 前半にとどまっている。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900195
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 13:56:15 ID:LFaAA6er
>>1が負け犬とか言っちゃってるけど馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる
奴のほうがよっぽど負け犬だねwwwwwwww
無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。
無駄な労働と出費はできるだけ避ける。究極の勝ち組。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 14:29:17 ID:DLMCKb2C
馬鹿みたいに年金や  |
健康保険払っちゃってる|  |無駄な労働と出費は|
奴のほうがよっぽど /  |できるだけ避ける。 /
負け犬だねwww  /   |究極の勝ち組。  /      |もう一人の財布に働いて貰うと思ったら
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄      ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        |ボケちゃった..介護で金がかかる..鬱
                             ┃  ::::::::::::::::::::::|___ ___:::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃   :::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・ )∩   ┃   :::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  .... ┃  :::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::。o (生活保護も却下された
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ...... ┃  :::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::         働きたくない...
   (/(/'      (/     し^ J  .... ..┃  :::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
    ____∧_____     父  __∧____ 
    |無年金なら生活保護、|    親  |もっと働いて欲しかった..
    |健康保険は扶養で   |    死  |予定より5年も早く
    |いられるまで親の扶養。|    亡  |逝きやがって..鬱
20工場キラーただいま参上:2008/01/02(水) 15:24:35 ID:K6MZrkUh
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━キタキタキタキター!!!!!!!!!

つ、ついに、ついにあの伝説のスレが怒濤の3スレ目に突入したぞ!!
工場労働者ぷはぁ !!!!!!!!!!
ミックミクにしてやんよぉ!! おおー!!!!!!!!!

闘え!!プロレタリアート!!!!!!!!!!!!
製造業の未来は君たちにかかっているんだぞ!!

   疾風乱舞!!
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ぷは!ぷは!バババババ!!
   ( / ̄∪
   疾風怒濤!!工場キラー破竹の快進撃!!!(゚Д゚)ウオー!!ウオー!!
新スレ
工場で働いてる人いますか? Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1199026060/l50

スレ立てしてやったぞ嬉しいか(゚Д゚)ゴルァ!
なめてんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!
クヤシかったらかかってこいや(゚Д゚)ゴルァ!

>>1-924「人間関係ダメな粘着フリーター」(ワロスw
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 16:42:24 ID:DOv1hNPc
>>18
生活保護なんか受けられる訳ないじゃん。
みんなが貰えるんだったら浮浪者なんか一人もいないよ。
どんなゆとり脳なんだか(w
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 17:36:36 ID:ahjiKuLt
コピペの多さが過疎スレ振りを表してるなw
いつも一人でご苦労w
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
>>1が負け犬とか言っちゃってるけど馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる
>奴のほうがよっぽど負け犬だねwwwwwwww
>無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。
>無駄な労働と出費はできるだけ避ける。究極の勝ち組。

正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
で、
ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
しかし、
オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
よって、
     ニートや無職は、ゼロw
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
■生活保護を受けることが出来る実質的条件■

・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
・頼ることが出来る縁者がいないこと。
・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

よって、
     オマエのようなサボりのカスのニートや無職は、ゼロw
25工場キラーただいま参上:2008/01/02(水) 19:06:04 ID:YVVEcCDZ
有給くらい消化しろカスw
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━キタキタキタキター!!!!!!!!!

つ、ついに、ついにあの伝説のスレが怒濤の3スレ目に突入したぞ!!
工場労働者ぷはぁ !!!!!!!!!!
ミックミクにしてやんよぉ!! おおー!!!!!!!!!

闘え!!プロレタリアート!!!!!!!!!!!!
製造業の未来は君たちにかかっているんだぞ!!

   疾風乱舞!!
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ぷは!ぷは!バババババ!!
   ( / ̄∪
   疾風怒濤!!工場キラー破竹の快進撃!!!(゚Д゚)ウオー!!ウオー!!
新スレ
工場で働いてる人いますか? Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1199026060/l50

スレ立てしてやったぞ嬉しいか(゚Д゚)ゴルァ!
なめてんじゃねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!
クヤシかったらかかってこいや(゚Д゚)ゴルァ!
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 19:36:44 ID:A4cN4a+1
将来を悲観してヤケクソなのか?フリーター
27工場キラーただいま参上:2008/01/02(水) 19:51:10 ID:YVVEcCDZ
いよう。底辺労働者ども。良い汗流せよ!!な

        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   がお
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   がおっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''
          ゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
            >  --  < /  /
           .イ  ゝ ノ | ヽ   /
           || ヘ  。   | /|  /
           || |  。 /  | |  .{
.           |  |  。 /  | | l !
           |⌒|  。   | | リヽ!
            \|` ヽ   ヽ/
            /|\人/\|
             || || | | | |
            ||/|| | | | |
.               || | | | |
               ヽ| | | |
.                  ヽ| | |
                  | | |
.                | く く
                \/\>
                  `ー'
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 20:08:27 ID:FyYYEa/l
ヤッホモ君とか元気かなあ。
バカなことばかり言って楽しませてくれたなあ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 20:16:33 ID:liaNuDlm
おいおいおいおいwwwwwwwwww
つーかなんで無職・だめ板にリア充正社員様が来てんだよwwwwwwwww
板違いwwwwwwですからwwwwwwwwwっうぇ
底辺同士で傷舐めあってんだから帰れよwwwwwwwww
俺が悔しさで発狂しちまうだろうがwwwwwwwww俺涙目wwwwwwwwwwwwっうぇっうぇ
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 20:51:11 ID:vXb/l6ED
>>29
>つーかなんで無職・だめ板にリア充正社員様が来てんだよwwwwwwwww

ん〜〜と
珍しいもん見たさ  かな?
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 20:57:54 ID:9TPRLPt0
>>29
大学教官ですが、退学しそうな学生に対して
「ほーら、退学なんかして無職ダメ人間になったらこんな悲惨な人生ですよ」
と諭すことができるように調査の一環として。
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 21:08:28 ID:ufX1Oxuk
>>31
俺、いつ書き込んだっけ?
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 00:02:23 ID:FtNmkmiy
>>29
派遣フリーターが描く正社員像があまりにもかけなはれていることが楽しいw。
年収500〜700万円なんて当たり前なんだけど、派遣フリーターに言わせりゃ脳内になってしまうw
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 00:17:15 ID:r3tD/KVi
寒いスレッドですな。
年収900マソです。契約社員です。フリーターです。
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 00:40:46 ID:2nLWE+Vi

鬱(対人恐怖)だから
広告宣伝でお金稼ぎ。
まあまあの稼ぎになりますよ。
http://www.minilog.jp/top/?uid=40048

36名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 00:54:00 ID:b5gR4ZL0
>>34
何してはるの?
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 01:08:34 ID:cek/I3Ho
このスレ、異常に伸びるなw
そんだけ粘着ニートが社員役・フリーター役演じて時間を無駄に浪費してるんだねww
失われた時間は戻って来ないぞ。
フリーターを馬鹿にするのはともかく、そろそろ働き出せやクズ共がwww
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 01:44:21 ID:FtNmkmiy
>>37
また派遣フリーターの妄想かw
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 01:46:31 ID:2c7bSfuu
>>38
オマエって他に脳味噌の使い道ないの?
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 01:48:23 ID:KNak1ix7
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 01:56:15 ID:KNak1ix7
続き(私の目線で)
正社員には社会保険(雇用保険・健康保険・厚生年金)の加入が義務付けられるため、詐称をしてもまずバレてしまう。常識的な社会人なら、こう考えるであろう。
しかし、いわゆる零細企業では正社員とは名ばかりで、社会保険が全く完備されていない企業も多数存在する。(私も彼女に聞くまで知りませんでした。)
そこに彼女は目を付け、倒産したデリヘルが店舗名の他に利用していた事業所名「○×オフィス」を広告会社にみたて、8年間(ホステスをしていた3年も合わせて)を事務員としての職歴にしたのである。
もちろん、退職理由は「事業廃業の為」」だ。
だが、このように大胆な計画を策しても、行動に移すのは慎重だった。というのは、彼女が住んでいた地方都市は、人口も少なく世間が狭いところであったらしい。
従って、思いもよらぬ人の繋りで、バレる危険も十分に予想される。そこで、面接を受ける企業を周到に選択しなければならなかった。
そんな時、よく求人を目にしたのがコールセンター。自治体が助成金で誘致していた産業である。その多くは、東京から進出しているため、採用する側も地元との関係がほとんど無い。
しかも、オペレーターだけでなく、事務職の採用もある。
そこで彼女は、コールセンターの面接を片っ端から受け、ほとんどから内定をもらうことができた。詐称は一先ず成功したのだ。
そして、最終的には、その中でも最大手の一つである某社に就職した。(銀行ならまだしも、普通の会社は大手であってもそれほど厳密な調査はしないのであろうか。面接で特に疑われた様子も無く、こんなに上手く行くとは思っていなかったらしい。)
ただし、この時点では契約社員としての採用で、正社員ではなかった。
ただ、彼女は違いをよく理解できていなかったらしいのではあるが。正社員になったのは、それから2年後のことである。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 02:00:28 ID:38w60gAy
>>41
その女アホだろw
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 02:09:29 ID:KNak1ix7
この人は、現在上場企業の管理職してますよ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 02:14:00 ID:cek/I3Ho
>>38
>>39
哀れw
2ちゃんダメ板に粘着し過ぎて現実が見えなくなっているニートw

次のレスは?
答え>俺はホワイト正社員だもんねーw
クズフリーターは氏ねよw
…ってかwww
正に馬鹿につける薬無しwww
社会復帰出来なくなる迄一生粘着してろやお前らwwwwwww
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 02:15:13 ID:PrX/apZI
ニートはフリーターの味方するだろ
俺がそうだからわかる
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 02:27:48 ID:cek/I3Ho
俺、ここで偉そうに講釈たれてるニートがムカつくんだわw

社会の何の役にも立ってないウンコ製造機の分際で、演劇を延々と続けて税金も払わずに日本に棲みついてる事自体がね。
47うんこ:2008/01/03(木) 02:28:58 ID:vEAvyy5r
 
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 03:14:51 ID:38w60gAy
>>46
まさにおまえが言うなだな、一茂w
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 03:20:13 ID:cek/I3Ho
ここで偉そうに講釈たれてる全てのニートへ

ググって獲たその知識は本来のアナタ方のリアルですか?
違うでしょ。
今一度、鏡見てその知識に見合った己が居ますか?
違うでしょ。
このまま、この駄目スレでくだらない演劇を演じ続けても、社会は何も評価しないし何も得られませんよ?
ただただ無為な時間が流れる=若さを浪費するだけ=社会復帰が益々難しくなる。
アホみたいな事をエンドレスでしてないで、頑張ろうよ!

これを見て、一人でもこの駄目スレ住人から足を洗える事を切に祈っています。

最後に…
このレスに対して異論がある方はかなり居るでしょう=罵倒するもよし・無視するもよし、それはアナタ方の自由ですが、行く先は真っ暗だと言う現実からは逃れられないという事を理解して下さい。

では、永久にさようなら
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 03:28:44 ID:38w60gAy
日記帳にでも書いてろ、一茂
親の七光りが
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 08:39:38 ID:FtNmkmiy

正社員にニートを叩かせようとする派遣フリーターの卑劣な魂胆がミエミエなんですけどww

低学歴のアホの派遣フリーターが策を弄しても結果は知れていますのでw
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 10:45:54 ID:MUtP3Bys
なるほど
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 12:34:43 ID:FyQInWH3
俺も現在、訳ありでフリーターしてるけどこのままだとヤバイと実感してる。
こんな生活が一生できる筈もなく、生活苦で自殺していく人たちの気持ちが痛いほど分かる。
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 12:50:09 ID:db1P1Ps9
もう俺には正社員の道は開かれていない…フリーターだって生きてるんだぞ!
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 13:59:44 ID:eQLY3Mle
> 21 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 16:42:24 ID:DOv1hNPc
> >>18
> 生活保護なんか受けられる訳ないじゃん。
> みんなが貰えるんだったら浮浪者なんか一人もいないよ。
> どんなゆとり脳なんだか(w


無年金者で収入無い者はほとんどホームレスか生活保護なんだよ(w
それと残念だが俺はゆとりではないw ゆとりはすぐ人をゆとり扱いするから困るなwww
どんなゆとり脳なんだか(www
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 14:02:36 ID:FtNmkmiy
俺は以前、訳ありでフリーターしていた時期があった。
年収600万円のIT技術者が年収350万円の派遣フリーターだよ(苦笑)

今は正社員になって以前と同じ年収を得ているが、二度と派遣は御免だね。
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 14:02:50 ID:eQLY3Mle
>>21
さらに言うと年金払ってこなかった者は無年金生活保護に頼るのが分かってるから
「だったらはじめから年金の基礎部分を全額税でまかなおう」って案を民主党が出してるんだよ。
これだからゆとりは困るなwww
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 15:26:04 ID:1rovna0L
高齢フリーターの行く末が、生活保護貰える可能性と、貰えずにホームレスになる
可能性と、どっちがどの程度高いかが問題だな。
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 15:35:38 ID:OiiOp67/
箱根駅伝を見て感動した!
一時的に遅れをとっても最後にはきっと勝利できる
そう駒澤大学に教えられたよ。
今年の俺はやって見せるぜ!
あした早速ハロワにいく!

60名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 15:36:29 ID:MUtP3Bys
えらい!
61統合中国21:2008/01/03(木) 15:37:28 ID:TVbL8HX9
              | ヽ    __
              ヽ   L,ァ'´ /
             ,  >f=-<ー 、
          /: : :イ´: ∧ヽ 、: :.\
         /: : : :|:/:_: l/ }: |、: : !: : :ヽ
          l: : : : |/´//  l:バ`:|: l: : :.|
          |: l: : :|≠彳   !テミ: :!: ト、!
          |: l: : :イ代.|     |rt:从l: :|   ぷはぁ?
          l/l: : : 弋シ     ゞ= {ノ: :|
          ヾ.ト、:.l、'''''  。  ''''イ:∧l
          _ Vヽヾ7ーfァニ彳 l/    
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 15:40:22 ID:MUtP3Bys
>統合中国21

 なにこれ?
63統合中国21:2008/01/03(木) 17:29:56 ID:TVbL8HX9
ぃぃことおちぇてぁげる

束ねたマッチに蚊取り線香刺して蚊取り線香が少しづつ燃えていくと
マッチの先端の塩素酸カリに引火すって時限装置
みんなょかったらためしてみてね?

うふふふ。いいこときいちゃった?
             lヽ
             | ヽ    __
              ヽ   L,ァ'´ /
             ,  >f=-<ー 、
          /: : :イ´: ∧ヽ 、: :.\
         /: : : :|:/:_: l/ }: |、: : !: : :ヽ
          l: : : : |/´//  l:バ`:|: l: : :.|
          |: l: : :|≠彳   !テミ: :!: ト、!
          |: l: : :イ代.|     |rt:从l: :|
          l/l: : : 弋シ     ゞ= {ノ: :|
          ヾ.ト、:.l、'''''  。  ''''イ:∧l
          _ Vヽヾ7ーfァニ彳 l/    
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 17:38:13 ID:FtNmkmiy
>>58
>>高齢フリーターの行く末が、生活保護貰える可能性と、
>>貰えずにホームレスになる 可能性と、
>>どっちがどの程度高いかが問題だな。

持ち家も貯金も資産も一切無いなら、生活保護を貰える可能性は10%くらいはある。
でも・・・、
何のために生きるんだ?
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 18:20:16 ID:oYfrYCMt
そこまで行けば、死にたくないから生きるだけ。抜け殻。
それも叶わん奴が沢山出るだろうけど。
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 18:31:45 ID:1rovna0L
ぶっちゃけ生活保護って、BとかKとか女性様でもない限り、五体満足な人間が
受け取れるモンじゃないって聞いたが。
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 18:55:24 ID:PrX/apZI
新春提言 ひとり200万円の所得保障を!
http://www.news.janjan.jp/living/0801/0712308168/1.php

ベーシックインカムきた!これで勝つる!
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 01:04:38 ID:wI2ckLSJ
31日からの年末年始休暇が終わっちまった。

明日からまた働いてくるよ。
残業続きの安月給リーマンです。

フリーターで苦しんでいる人たちがんばれ!

フリーターで楽しんでいる人たち、うらやましいぜ!
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
>>55 >>57
なんか必死だな。
いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
現実をよく見ろよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 15:08:29 ID:DZFIMRzo
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw


1が負け犬とか言っちゃってるけど馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる
奴のほうがよっぽど馬鹿で負け犬だねwwwwwwwwwwwwwwww
無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。
無駄な労働と出費はできるだけ避けてる奴が究極の勝ち組。

年金払ってこなかった無年金者は生活保護に頼るのが分かってるから
「だったらはじめから年金の基礎部分を全額税でまかなおう」って案を
民主党が出してて一部の与党議員もそれに賛成してるんだよ。未納問題も解決するし。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ結局マイナスがある。
特に健康保険は親の扶養でいられるのにわざわざ長時間労働して
自ら扶養からはずれに行くほうが馬鹿。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組。
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組みのカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 15:09:10 ID:DZFIMRzo
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。


年金払ってこなかった無年金者は生活保護に頼るのが分かってるから
「だったらはじめから年金の基礎部分を全額税でまかなおう」って案を
民主党が出してて一部の与党議員もそれに賛成してるんだよ。未納問題も解決するし。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ結局マイナスがある。
特に健康保険は親の扶養でいられるのにわざわざ長時間労働して
自ら扶養からはずれに行くほうが馬鹿。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組。
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組みのカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 15:37:14 ID:E/3sf1NH
必死なのは常にフリーター。
間違いない。
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 15:50:22 ID:6fFTSCNC
>>71
いくら2chで喚いても現実は変わらないから(w
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 16:30:46 ID:Q76Ulh0C
そんなに保護してもらいたいのか。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:21:01 ID:wI2ckLSJ
国民年金を払わない人が老後に生活保護を受ける事になった場合には、年金部分をさっ引いた額が給付されるべきだよ。

払いたくない人は払わなくていいから、そういう誓約書を書いてもらえば文句ないです。

76名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:21:11 ID:equ5zYme
たぶん71が生活保護申請するころには、金銭じゃなくて現物支給になってるから。
つまり、汚い公民館みたいなとこで集団生活。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:25:08 ID:Afvm7/U7
>>71
死ね!
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:39:11 ID:wI2ckLSJ
>>76

そうだね。
将来、自力で生活できない貧困層の老人に対する保障政策は、国の財源不足によって今とは違う形になるでしょう。

可能性としては、ひと所に収容する形もあると思う。個々に手当てするより効率的だから。

79名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:43:10 ID:jUkSs1oW
生活保護じゃ人生ゲームの貧民あがりじゃないか。
そんなもんにあこがれてどうすんのよ。
そこまで俺は落ちてないし。
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 18:51:15 ID:Ic87xP5j
生活保護は一般の人貰えないだろ。893、ソーカ、財日、B、コーム員用だろ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 19:19:00 ID:e3PoJKY8
生活保護が貰える一般人は、次の通り

・資産の無い75歳以上の高齢者
・資産の無い不慮の事故により第一種障害を負った人

あとはケースバイケースだけど、どんどん厳しくなっているぞ。
フリーターやニートのなれの果てでは却下されるだろ普通w
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 19:21:17 ID:erLrFqrF
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  よく考えたらフリーターって
|       (__人__)    |     日本に必要ないな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 19:23:39 ID:e3PoJKY8
>>81の補足だが、

派遣フリーターの多くは、60歳までにホームレスに転がり落ちる。
ホームレスの平均余命は、5年。
ゆえに、75歳まで生き延びる派遣フリーターは、ごく少数であろう。
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 20:26:05 ID:9UUX+2+N
>ホームレスになってそのまま死ぬ場合、その生存年数はどのくらいか?

これは保険会社が調べてる。
5年で98%が死亡するらしい。

生命保険の契約は「7年間失踪で保険金払い」が普通。
7年もホームレスして生きていられる人間はほぼいないんだろうな。

毎年ホームレスになる連中がいるけど、その分死んでいくので
ホームレス人口はたいして変わらないそうだ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 20:31:10 ID:rmJd5X4v
>>82
 でも、着実に増えているよ。その存在は不要でも、その労働は入要
>>84
 失踪扱いにしても人口統計には載るだろ。流石に世界最長寿などという
寝言はもうそろそろ終わりだろうな
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 21:33:43 ID:2dZujEaf
「女性は産む機械」と元大臣は言っていたが
フリーターはさながら「機械の部品」だな。
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 21:43:09 ID:KlaMTrE7
正社員は?
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 21:56:03 ID:pGBPALDy
フリーター 交換しやすい使い捨て部品
正社員 交換しづらく壊れるまで使う部品
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 21:59:32 ID:PlSjPn8u
某新聞の特集ワロタ。主要企業30社とか言って社長が質問に答える形式なんだが
−増収増益になるか−という質問にyesと答えた企業が大半
で−増益分を給与や賞与で社員に還元するか−という質問にyesと答えた企業は0www

終わってるわこの国ww
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:10:34 ID:DW1tKFEN
このスレ読んでたら学生の頃にバイトしてた工場を思い出したわ。

A(30)=某工場(大手)に業務請負で入っている会社に派遣で来ているフリーター
A「俺、将来ビックになるから、こんなところ(工場)には就職しねぇ!w」

その後、フリーター同士で結婚。
結局、工場本体どころか、そこの業務請負会社に就職する(基本給13万)

自己満の「パチンコで買ったボロ中古外車」を手放すことにw
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:32:41 ID:equ5zYme
正月にお爺さんが亡くなって葬式した。
その夜、親父と遺産分けの相談して、爺さんの遺言で1000万もらえる事になった。
まあお爺さんに感謝はするけど、正直どうでもいい気がする。
たかが1000万で人生大して変わるわけじゃないし。
預金にして放っておくだけだな
フリーターだったら大騒ぎするんだろうけど。
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:34:26 ID:5BpGcSXM
童貞同士のひどい罵り合いが続いています!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1199448292/
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:39:14 ID:7EmP1AKL
投資運用するという手もある
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:42:15 ID:KlaMTrE7
>>91
どうでもいいなら俺にくれ
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:45:59 ID:equ5zYme
まああの1000万で何人か何十人の命救えるんだろうけど、
そこまでお人よしにはなれんし、かといって金に不自由してないし。
子供の教育費用として使うぐらいだな。
低学歴になってフリーターやニートなんかの負のスパイラルに陥って欲しくないし。
96統合中国21:2008/01/04(金) 22:46:26 ID:sPwOhdpo
中国こそが我が心のふるさとだ!!朝鮮は私のお兄さんだ!!
日本は今こそ中国にアジアの盟主の座を禅譲すべきだ!!
 優柔不断、無責任、希望的観測者、アメリカのイヌである
政治的低能な彷徨える日本に全アジアを代表してほしくない!!
今の日本のような男らしさを欠いたへたれた女のような情けない
国に我々アジアの希望を託すわけにはいかないのだ!!
 厚顔無恥、鉄面皮、拝金主義、去勢されたイヌのような
日本に従うほど我々アジア人は落ちぶれちゃいない!!!
 今の日本をみていると、まるでアメリカ様の膝の上で我々を睥睨する
ネコのようだ!!アメリカ様の膝の上に抱かれた無責任なクジャクのような
女にバカにされるほど我々アジア人は落ちぶれちゃいない!!
 これからは中国の時代だ。あの熱く燃え盛る、炎のように輝き続ける赤い空に輝く五つ星の
中に日本がいる!!韓国、台湾、日本、北朝鮮、シンガポール・・革命の友情で結ばれた
熱い同志があの熱く燃え盛る赤い空の中で一堂に会している姿こそが、我々が手に入れるべき
明るい明日の姿なのだ。
97統合中国21:2008/01/04(金) 22:47:05 ID:sPwOhdpo
 我々は果てしない夢を見ることができる。世界の明日を変える為に戦う。
 世界の明日を変える。今一度、私は私の本気を世界のみんなに示してみたい!!
この、ためらいと退屈の閉じた毎日を破壊して新しい一歩を踏み出す為に・・・!!
 この新しい時代を中国とともに歩いてみたい!!
 私は信じている。中国こそが21世紀の世界を動かす強力な心臓部であると!!
 日本のような、こんな優柔不断なアメリカの妾に運命をゆだねるよりも、
きっと明日は輝ける筈だ。我々は果てしない夢を見ることができる。
 21世紀という新しい時代の夜明けを是非ともこの目で見てみたい。
 この新しい時代を中国とともに激走したい!!世界の明日を変える為に熱狂したい!!
 熱い思いを胸に秘めてこの新しい時代を駆け抜けて行きたい!!
 中国となら、きっと我々も鮮烈な未来を描くことができる。
 我々は核という、大いなる力を手にしたとき初めて、真に平和への礎を築くことができるのだ!!
我々は我々の明日を暴力の可能性にかけてみてはどうだろうか。正義の為の暴力は
正しい暴力であることを、私は固く信じて疑わない!! この若い体に流れる熱い血を沸き立たせる
何かの為に!!熱狂する私の本気を世界の明日を変える為にぶつけてみたい!!
 暴力の可能性にかけてみるならば、きっと我々の明日は暗くない。
 我々の暴力は正義の証、我々の暴力は世界の明日を変える我々の本気。
 退屈とためらいの閉じた毎日を打ち破り、理想を叶える為に戦う勇気!!

98名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:48:20 ID:7EmP1AKL
>>89
バブルで痛い目に遭ったからな
基本給が上がるのは期待できないぞ
基本給が5万上がれば社員100人なら月500万、1000人なら月5000万の損失になる訳だ
儲かってる間はいいけど、会社が不調になっても上がってしまった基本給は下げれない


と、某糞会社はセミナーで言ってた
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:50:42 ID:eLCEBxmQ
マゾ人生のリーマン諸君、明けましておめでとう。今年もブラック労働よろしくお願い
いたします^^ 久々登場このボクチン、みんな寂しかった?

しかし相変わらず、ブラック労働マゾ人生のザコリーマン達は、一生フリーターやってる
みたいなフリーターの中の最底辺組を取り沙汰して、袋叩きにして悦に入ってんね^^

まともなフリーターは、のんびりマッタリ働きつつ、溢れんばかりの余暇を生かして
マイペースにステップアップ(笑)して、公務員やら税理士やら俳優やらミュージシャン
やらになってるよ。
かく言うこのボクチンも、フリーター時代はぬるま湯暮らしを堪能しまくった挙句、
今じゃ公務員やってるよ。合格するまで5年かかっちゃったけど(爆

それ以外の大多数のフリーターは、将来リーマンになって、キミ達と五十歩百歩な
ブラック労働マゾ人生に収まるから、リーマンのカテゴリーに入るもんだと認識してる
けどね^^

そんなワケでリーマン諸君、キミ達はブラック労働によるストレスを癒すため、一生
フリーターみたく、フリーターの中の最底辺組とかに、必死で目を向けてるんだよね?
ミジメだね^^
おっと、「ブラックなど一部」なんて言うなよ。ボクチン達から見りゃ、リーマンの
大多数はブラックも同然なんだよ?^^
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 22:57:21 ID:equ5zYme
もう構って欲しくて釣り糸たらす自称公務員フリーターには飽きたな。
釣り糸ミエミエで。
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/04(金) 23:32:55 ID:e3PoJKY8
1990年の求人雑誌をみたら、派遣社員の工場の時給が1200円〜1500円だった。あんまり派遣フリーターの時給って上がっていないんだね。つうか下がり気味だ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 00:49:46 ID:cUktB+vL
世捨て人の庵
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/

ひとつ、人の世の富を貪り
ふたつ、不埒な仕事三昧
みっつ、醜い浮世のサラリーマンを
退治てくれよう 世捨て人
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 00:51:26 ID:cUktB+vL
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1198118817/

世捨て人の庵
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/

ひとつ、人の世の富を貪り
ふたつ、不埒な仕事三昧
みっつ、醜い浮世のサラリーマンを
退治てくれよう 世捨て人
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 08:46:13 ID:izHrLjNP
>>103
そのサイト、「人を使わず、人に使われない 人生目指して」という看板が悲しすぎるw

目上の人間と目下の人間など同僚と協調して仕事ができる当たり前レベルの社会適応性をもたない人間というのは、結局は人に使われるだけの人間の器なんだよ。
そういう人は得てして年収も友人も少なくって豊かな人生を送れないものなんだ。
こんな人が少しでも裕福な人生を送りたいなら、郵便配達の職に就くのが最適だったんだけどな。
今からでも試験受けてみたら?

ちなみに郵便外務員は、年収650万円、有給年間120日、1日実働4時間程度(配達終わった後はバックルームでマターリ)
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 10:14:22 ID:3+5oTiWH
>>99
もう飽きた。
現実社会のみならず2chでさえも不要品だよオマエ(w
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 14:10:41 ID:SOJVrzcj
やったぜボクチン大人気^^v 2008年も快調なすべり出しだyo!
>>100>>105
いくら「飽きた」と叫んでも、ぬるま湯サクセスなボクチン達の現実も、
ブラック労働マゾ人生なキミ達の現実も変わらないんだよ?
現実はネ、飽きても逃れられないんだよ^^
解った?新年早々一つ賢くなったネ?キミ達の2008年も、結構快調なすべり出しに
なったネ☆

さぁ、そんなわけでキミ達ももう諦めて叫ぼう!

「フリーターはのんびりマッタリ成功。リーマンはブラック労働マゾ人生^^」
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 15:12:41 ID:N7dCl3+0
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 15:13:42 ID:N7dCl3+0
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 15:26:07 ID:pjtVmP/7
 小学生でも知っている社会の真実。30過ぎたフリーターは人間として尊厳が無い。★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199511880/
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 16:19:37 ID:3+5oTiWH
>>108
そんなに保護して貰いたいわけ?
まるで乞食だな。
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 23:04:54 ID:b4u5MaC1
高校に入ったものの校風に合わず1年で中退。
それから就職したが会社が倒産…バイトを転々としているうちに30代へ。
月に約15万。
そこから年金・保険とか車のローンとか…手元にはほとんど残らず。
バイト先は役所なんだが、さすがに職員登用への道はない。職員の上司は
漏れより数年年上でボーナスは出るし休んでも月給は出でバイクを新調し
嫁さんの車を新調してたり。。
この差をどうしたら埋められるんだろうか?そもそも、どうしたらフリー
ターから脱却出来るんだろうか??
将来を考えると、ほんっとに暗くなるばかりだよ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 01:40:30 ID:qK9vudV6
>>111
とりあえず車は手放せ
どうしても足が要るなら原付にしろ
借金は足かせにしかならないぞ
あと、フリーターは勤め先に忠誠を誓う必要ないぞ
別のバイトを入れるとか、社員になれそうな会社に移るとか、どんどん浮気しろ
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 10:41:14 ID:wco0IF/e
東京的感覚で考えると原付で十分とかって思うようになるけど
当面地方に住むって考えると車が無いと行動がかなり制限されるよ。
今はまだ若いから限られているとはいえいろんなバイト先があるけど
年を取る毎に年齢制限に引っかかってきて、きつい仕事しか無くなってくる。

東京へ出たら出たで、ネカフェ難民に陥る危険性もある。
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 10:55:59 ID:Uft6tLXy
>>111
君の上司との差は埋められない。当たり前だよ。公務員との差は正社員でも埋まらないのに・・・
最初の会社が倒産したとき、バイトじゃなくて正社員として就職すべきだったね。
そこが年収300万円未満と、年収600万円の分かれ目だった。
115統合中国21:2008/01/06(日) 11:52:58 ID:9Y2P6sLW
さあ君も一緒に叫ぼう!!統合中国21!!統合中国21!!統合中国21!!
統合中国21!!統合中国21!!統合中国21!!統合中国21!!統合中国21!!統合中国21!!
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:27:49 ID:360bqWu2
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:28:24 ID:360bqWu2
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 14:09:40 ID:rIDfCbE8
仮に将来の年金が崩れるとするなら、生活保護はその前に廃止になっているか相当基準が厳しくなっているだろう。

結局、どっちも同様なリスクがあるのに屁理屈をこねて自分の楽な選択を正当化してるだけじゃん。

その主張は匿名の世界でしか吼えられない落書きなんだよ。
ためしに新聞の投書でも役所や議員への陳情でもやってみるかい?できるかい?
誰にも評価されるはずのない負け惜しみだから便所の落書きでオナニーしてるんだよね。

そんなむなしい事はもうやめなよ。
もう少し客観的に物事を考えようよ。
苦労から逃げず受け入れて、自分の将来設計を立てようよ。
いつからスタートしても、昨日よりは明るい未来になるんだよ。
違いは、それをやるかやらないかだけなんだ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 15:30:59 ID:nTqo6qM7
ID:360bqWu2 ってミジメだな。
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 16:06:35 ID:TFNia/MI
この手のニートって自分では完璧な将来設計を描いてるって思ってるつもりだけど
ニートのキャリアが長いだけにどこか根本的なところが抜けてるんだよな。

言うならばパソコンを自作して電源ボタン押したらうんともすんとも言わなくて
パソコン内のいろんなケーブルとか必死で点検したり、
欠陥品掴まされたって思って部品を持って電気店に怒鳴り込んだりしたけど、
原因が実はプラグをコンセントが差し忘れてたって感じの
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 16:07:18 ID:TFNia/MI
× プラグをコンセントが差し忘れてたって

○ プラグをコンセントに差し忘れてたって
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 18:17:16 ID:APSrzEYa
ま、しっかり働いて税金納めること。
以上命じて本スレを終了とする。

みなのものご苦労であった。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 18:44:02 ID:9GQkgZQN
このスレで初めて「ブラック企業」という言葉を知った
世の中にはいろんな会社があるんだね
まあ実生活では関わり合いになることはないだろうけど
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 19:58:37 ID:Uft6tLXy
ブラック職種は、次の通り

●新聞販売店専業員
●パチンコ店店員
●タクシー運転手
●消費者金融店員
●飛び込み営業
●工場現業員(大企業含む)
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 20:01:02 ID:QtJiA+I8
>>123
ブラック社員乙
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 20:02:36 ID:QtJiA+I8
>>120-121
ワロスw
おまえじゃんw
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 20:46:13 ID:qK9vudV6
>>124
コムスンの件で介護サービス業界も黒に近い実態が見えた
128コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/06(日) 21:02:53 ID:svkBxgbj
飲食業は未経験者が応募しやすいよ
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 21:06:41 ID:o+hgVaet
ブラック職種と分類される仕事をしている人の中にも、幸せに暮らしている方がいくらでもいると思うのですが?

一体ブラック職種って何よ?幸せかそうでないかは無関係?
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 21:24:07 ID:QtJiA+I8
世間知らず乙
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 21:44:28 ID:UGL4BXx1
>>129
一般的に鬱や過労死が他の職種よりも頻繁に起こる職種
~~~~~~~~
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:49:16 ID:nTqo6qM7
>>125 >>126
君って、かわいそうな人なんだね。
自分で自分のことが嫌いにならない?
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:59:40 ID:QtJiA+I8
おまえに言われてもなw
つ鏡
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 23:28:13 ID:nTqo6qM7
>>133
友達いないのか・・・。
一日中2chに張り付いて、かわいそうに。
なんか、涙がでてきたよ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 23:49:01 ID:hSdtXBso
やっぱりこのスレのフリーターとか無職って心が醜いな。
と言うか卑屈。
かわいそう。
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 23:57:27 ID:QtJiA+I8
張り付いてると思ってる馬鹿ワロスw
たまに気が向いたら来てるだけだっつーのw
自分の基準で物事を考えちゃダメよボクちゃんw
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 00:36:34 ID:I+8AGB5O
「アルバイトの方がまし」と言いたくてブラック職種を出してきたのだと思うけど、
アルバイトをしている人には、欝や過労死は少ないのかな?

所得格差=健康格差 が成立すると何かの記事で読んだ事があります。
職場でのストレスだけじゃなくって、暮らしぶり全体での健康面を考えて比較してみませんか?
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 00:43:00 ID:8KmUtOcC
喫煙者=馬鹿
パチンコパチスロやるアホ=馬鹿
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 00:44:36 ID:8KmUtOcC
正社員とは名ばかりのブラック社員=大馬鹿
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 00:47:22 ID:+nTsYqx0
ブラック職種は、次の通り

●新聞販売店専業員
●パチンコ店店員
●タクシー運転手
●消費者金融店員
●飛び込み営業
●工場現業員(大企業含む)
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 05:48:29 ID:kA9vlh9C
【論説】 「小学生でも解る真実、『人間の価値はカネで決まる』。年収100万のフリーターなどゴミ扱い。…虚しい結論」 赤木智弘★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199643132/
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 12:13:09 ID:hPKPOPKj
甘ったれフリーターが一番ブラックだろ
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 13:00:46 ID:fus1pNtL
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 13:34:15 ID:klN5fxL8
俺のことか?
昔は友達いっぱいおったよ
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 13:42:07 ID:QwIBkcQp
フリーターでも金貯めて資格取るとか
海外に脱出するとか方法あるんじゃない?
ただしただのフリーターのままこの国にいたらだめだな。

この国は夢も希望もない。
国民の多くを労働奴隷に教育するからな。
146統合中国21:2008/01/07(月) 15:47:12 ID:hJBxglfS
統合中国21
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 16:48:39 ID:zcrNQcc+
ブラック職種は、次の通り

●新聞販売店専業員
●パチンコ店店員
●タクシー運転手
●消費者金融店員
●飛び込み営業 (先物、浄水器別格)
●工場現業員(大企業含む)
●SE、PC(独立系下流)
●小売
●外食
●介護・福祉業界
●酷二
●アミューズメント業界
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 17:23:38 ID:X6CMNW1q
あ。SEの自分もブラック職種の一員になったw


大した資格は要らないから元フリーターでも歓迎ですよ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 17:51:26 ID:4Whu94y2
ゲーセンはブラックとか言うより、楽しそうだよな。

この格付けしてるやつって部屋から出れないんだろうな〜。
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 17:52:19 ID:4Whu94y2
まあ PCはブラックも売ってるよな
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 18:26:58 ID:lDP+ZVv7
定時に上がれなきゃブラック
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 18:34:56 ID:X6CMNW1q
>>149
同意見。

ブラック職種と呼ばれる仕事をする人が全て酷い扱いを受ける訳じゃないぞ。
要領のよい奴は過労死や鬱と無縁に仕事してるんだよね。

「ブラックだからな」と馬鹿にする奴らは自分が無能だと認めているのと同じだよ。

ただ、個人の要領を挟む余地が無く、また、ステップアップの道すら無い単純労働職種の一部は救われないだろうけど。でも普通はキャリアを積めば管理職になったり配置換えがあったりするからねえ。

バイトの仕事はなかなか変わらないだろうけど。
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 19:04:32 ID:lDP+ZVv7
若いねぇ
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 19:06:49 ID:ikxJPk0N
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 19:08:27 ID:ikxJPk0N
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 20:35:14 ID:iw8c/+6m
生活保護って在日とか中国残留孤児とかしか貰えないんだろ?

ていうか向上心のない生活保護なんかに頼るカスに何兆も金だす位だったら
もっと有意義な所に金を使ってカスは早く死んで貰った方が世の為
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 21:18:30 ID:X6CMNW1q
コピペする人たち、何なの?

自分の意見は無いわけ?
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 21:25:57 ID:PcM7z6mw
ネットの世界だけでは現実生活から逃避したいんだよ

将来、生活保護を受けるつもりなら今から受けた方が楽じゃんw
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 21:46:26 ID:+nTsYqx0
このスレとは、まさに格差・・

富裕層の証◆ CITI GOLD ◆VIP 4枚目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1199702328/
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:20:32 ID:4Whu94y2
まだシティバンクのネタ引っ張ってたのか。
これ見るたび吹き出すんだよな
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:50:57 ID:c64AFHPo
生活保護受けたい奴必死すぎだな。

別にこっちは年金だとか保険なんかいくら払っても余裕なんだよ。
お前が惨めに生活保護で細々暮らしてる時にはこちとら楽勝な余生よ。
はっきり言って年金だとかの類は微々たる額すぎて例え将来的に制度が破綻しててもまったくダメージはない。
今払ってる金額を丸々溝に捨てる事になってもまったくバカは見ないわけだ。
まあ受けられるかわからない惨めな生活保護に夢見てバイトがんばれよ。
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 23:00:41 ID:ZX8RcEEN
年金が破綻したのに生活保護は破綻しないってのは変な話だよな
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 23:09:23 ID:uv/NvfWy
まだ七日だよな?
他にやることねえのかよ…。
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 23:15:11 ID:jyLsQduM
30代前半だけど、もう住宅ローン終えた上に投資用の不動産購入。
地方の正社員は金が余って仕方ないな。
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 23:45:27 ID:pw5bCXQ4
>>162

年金も生活保護も現状貰っている人間からは破綻しているように見えない
しかしこれから貰う人間にとっては両方とも破綻しているようなもの
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 00:11:50 ID:WUUl4lS8
SEというブラック職種の私は今仕事が終わって帰ります。

働かされるっていうより自分が他を働かせている感覚。人間関係が大変で鬱。

人使いとコミュニケーションがウマい奴なら、きっとフリーターでも務まるよ。慢性人不足だからおいでよ!

スキルを上げない限り給料は低いけど、マネージャークラスになって評価を得ればそこそこのギャラだから起死回生のチャンスがあるよ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 00:43:26 ID:QiD+CFxr
そうやって人を地獄に誘い込もうとする〜。
SEなんて体力に自信のある人だって数年続けてると精神薬飲んでるぐらいきつい仕事だろw
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 05:29:23 ID:GpfW+B7I
日本は、世界一格差の少ない国だ。
別に餓死するわけではないんだから、フリーターでもいいだろ。
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 07:47:04 ID:Jo0iRj1a

工場の現業員は、アホでも出来る仕事1日中して、安月給で人生を削る。
ライン作業なんて想像してみろww
箱流れて来る→動かす
客観的に見たらかなり面白いよなww

あいつらあれで人生終わるんだぜww
20、30万ぐらいの安月給でなww
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 08:23:42 ID:YS6H1+dN
>>168
後のタクシードライバーだな
171雇用するとしたら:2008/01/08(火) 12:35:49 ID:O6bFZfFG
誰が年食ったフリーターを使うよ
フリーターを使うメリットは使うの安くて、いらなくなったら早く切れること
良くて30前までの奴しか使えない
30以上でフリーターしてるなんて無責任な奴なんか怖くて使えない
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:00:01 ID:N+VDjzKN
なんで30以上でフリーターしてると無責任なん?
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:03:30 ID:mAiGmCEj
まあな、30過ぎまでフリーターやってると世間の目とかいろんな要素で性格がおかしくなる。
それに余計な知識までついてくるから非常にいらない。フリーターなら22ぐらいまでじゃないか。
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:06:15 ID:N+VDjzKN
>>173
>いろんな要素
>余計な知識

詳しく
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:07:46 ID:hcLpdKll
詳しく
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:11:03 ID:ZvkbO+JY
冷たい目で見られたり、責任ある仕事まかされないことで劣等感を感じたり。
就業規則がおかしいとか、有給とるとか若手は知識ないし安い給料で力を発揮してくれる
けど、中年は力は出さないし言うこと言って金は多く要求するだろう。
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 13:58:19 ID:0rhCFB5V
今の日本の労働基準が適当すぎるから
30歳という一つの基準は取り払ってもいいと思うんだがねぇ
30代フリーターって今は結構多いと思うな
いつまで昔基準なんだ
後どんどん高齢化してるなら定年を70歳くらいにすりゃいいのに
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 15:30:35 ID:14HxxR5u
30歳だからっていってるんじゃなくて、だいたいそのぐらいになるとそうゆう人が増えてくるっていってるだけで。
やる気に満ちてて20歳前後のフリーターにも負けないっていうならだれも高齢フリーターを嫌がらないよ。
俺が知り合ったことのある高齢無職とフリーターは例外なく性格が悪かった。環境のせいなのはわかってるが。
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 16:13:23 ID:aZ8ATbqp
大学生活から来ました
フリーターさんうざいです☆
話に入ってこないでくださいね☆
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 16:29:17 ID:/4eC5IL9
どんなに優秀でも、30台までが限界だな。
それ以上はフリーターの旨味がないから、まともなところは雇わないよ。
181統合中国21:2008/01/08(火) 16:35:15 ID:nfjU+K2f
君たちも統合中国21プロジェクトに参加しよう
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 16:44:03 ID:aZ8ATbqp
こういうゴミが優秀な人が能力を発揮できる社会を嫉妬で壊していくんだろうな
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:40:58 ID:bpCwxhnX
>>182
フリーターになる才能ありそうだね
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:44:12 ID:aZ8ATbqp
新卒内定決まってるがな(´・ω・`)
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:45:46 ID:bpCwxhnX
いつでも自由の身になりにきなさい。歓迎するよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:46:58 ID:aZ8ATbqp
×自由の身になる
○バカにしにくる
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:55:45 ID:bpCwxhnX
じゃあ俺はそのバカにしにくる大学生をバカにしにくる
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 17:59:49 ID:4o7HoV14
これからはフリーターではなく、フリーエージェントと呼ぼうぜ
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:00:14 ID:aZ8ATbqp
バイトでプロ意識(笑)っすか?part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1199387091/

ここよろしくな
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:06:35 ID:N+VDjzKN
>>189
なんか規制されてて書き込めない
盛り上がってないから別にいいけど
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:20:43 ID:bpCwxhnX
なんか大学生のくせにつまんないやつっぽいな
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:38:36 ID:aZ8ATbqp
フリーターが底辺でゴミなのは
社会の共通認識だろ
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:45:14 ID:N+VDjzKN
うわ つまんね(;^ω^)
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:49:26 ID:aZ8ATbqp
別におもしろさを求めてないからな
ただただ、不幸(?)な奴らをバカにしにきました
他人の不幸は蜜の味って言うだろ?
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 18:55:09 ID:aZ8ATbqp
おまえらもっと惨めな話をしてくれよ
新社会人として生きた教訓としていっぱい知りたいからな
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:00:16 ID:bpCwxhnX
いやぁ、なんか大学生君の雰囲気だとすぐフリーターの仲間入りできると思うよ。
まあどこに決まったのかは知らないけど、相当苦労するんじゃないかな。
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:07:19 ID:aZ8ATbqp
決まったのは大手でも零細でもないところ
中企業ってとこかな
でもそれなりに名前は知られてるとこだな
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:10:00 ID:N+VDjzKN
そんなこと誰も聞いてないんですけど…
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:11:36 ID:aZ8ATbqp
フリーターさんはどういうふうに扱われたいんですかぁー?
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:23:00 ID:r0C+MX2S
200
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:25:08 ID:aZ8ATbqp
↑負け組




↓負け組
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:25:42 ID:fmGxK+CU
終わったな。
くるもの拒まずだから安心しときな。
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:32:54 ID:kKVgsdo4
大学生君の将来2択

朝から晩まで働いて適齢期で結婚して死ぬまで給料運んでくるだけの普通な人生。

夢を追って実現させるかフリーターのままでいるか。


30近くなると夢追うフリーターも実現させてるやつ多くて面白いよw
同窓会出ると会社経営とか芸能人とかいて。

ちなみに勝ち負けでいったら大学生の就職先も十分負けだよw
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:40:38 ID:gJ5cra0M
ガタガタ言わないでヘッポコ会社に就職しときゃいんだよ。
安月給四十年くらい貰えば、後はジジイになって死ぬだけなんだから。
つまんねえ四十年過ごせば、すぐジジイになるよ。心配するな。
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:42:10 ID:aZ8ATbqp
子供育てるっていう観点はこのスレの人無いのね
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:45:55 ID:aZ8ATbqp
まあ確かにフリーターで40年は無いからな
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:47:28 ID:/T9KEOVk
>>205
好きなだけ育てりゃいいじゃない。
金たかられて四十年過ごせば直ぐにジジイになるよ。
心配ない。
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:48:26 ID:bRPW6ICP
正社員は残業あるだろ〜
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:51:48 ID:aZ8ATbqp
残業ぐらいいいじゃん
残業代出るし
フリーターの社会的低待遇に比べればマシ
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:52:34 ID:6dt33QBq
頭禿げ上がるまで会社に尽しなよ。
クッセージジイになるまで正社員で頑張ればいんだよ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:55:27 ID:aZ8ATbqp
フリーターの未来の方が明らかに臭そうなんですが
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:55:40 ID:CAUk3R5V
若いうちはいろんな伝統や固定化された価値観に刃向かうのも悪くないよ。
ただ、頭のいい人は軌道修正の為の退路を残しておくけど。
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:56:27 ID:5wZTLani
心の拠が正社員って、
( ´,_ゝ`)プッ
素敵じゃん。
頑張れ、頑張れ正社員!
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:57:35 ID:aZ8ATbqp
>>212
だよね。
正社員になっても独立して経営者になる道は絶たれる訳じゃないしね
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:58:54 ID:0x7mPhCP
正社員でも頑張れば主任とか班長とかになれるよ。
( ´,_ゝ`)プッ
頑張れ、頑張れ正社員!
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 19:59:11 ID:bRPW6ICP
>>209
残業はしちゃいけないって医者の先生に言われてるんだよ〜
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:00:51 ID:gMS61p+u
正社員の人気に嫉妬しそうだよ
( ´,_ゝ`)プッ
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:03:02 ID:F2Jid+P7
>>217
正社員を馬鹿にするなよ。
厚生年金も社会保険もあるんだぞ。
うらやましいだろ?
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:04:37 ID:D2NNaf+I
>>218
( ´_ゝ`)フーン
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:05:30 ID:aZ8ATbqp
>>213
心の拠所のわけないだろw
フリーターは馬鹿にしている
ただそれだけ
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:08:02 ID:aZ8ATbqp
負け組かわいそうです(´・ω・`)
将来、道ばたで野垂れ死んだら手を合わせてあげるからね
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:09:34 ID:wKGqr5yu
いいこと教えてやろうw
正社員の期間が長すぎると独立なんてできなくなる。
そして年をとると共に頭も仕事以外できないようにカスタマイズされて
40を過ぎたころにはばか呼ばわりされるんだよw

くそじじいが妙に頭が悪いと感じたことはないか?
大学生君はそれを目指してるんだよ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:09:55 ID:aZ8ATbqp
フリーターは作業中に死んでも何も保証されないよね
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:10:20 ID:wKGqr5yu
うわ、またID変わった。ルーター調子悪いんだこれ
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:12:20 ID:aZ8ATbqp
>>222
それは正社員もフリーターも関係ない
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:14:55 ID:wKGqr5yu
もう一ついいこと教えてやろう。

労災も自動車保険も、極力お国や保険会社は払いたくないのよ。
だから保障するっていってほぼ使わないで終わる保険に入れて、
いざ保障って段階になると素直に出さないんだよ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:16:37 ID:wKGqr5yu
精神面というのを考えないとだめだよw
関係無い気がするだけ
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:18:47 ID:aZ8ATbqp
40過ぎたら先がないのとある違いはあるけどね
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:20:08 ID:aZ8ATbqp
40過ぎたら人間としての進歩が無くなるという意味で関係がないと言ったんだよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:23:16 ID:hXgUNsFd
正社員もいいけど残業がね〜ドクターストップかけられてるから
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:24:59 ID:s1zbLqnM
じゃあ大学生君の人生は40で終わるんだね。
18年しか生きる価値がないのか。残りは生きてても死んでても同じだね。
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:27:11 ID:aZ8ATbqp
>>231
正社員は40過ぎたら
管理者側に回されるんじゃね
転職する人も多いと聞いた
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:29:21 ID:aZ8ATbqp
正社員にとって40は節目であるけど
フリーターにとっては終わり
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:31:19 ID:s1zbLqnM
管理職になるのも狭き門だよ。
黙ってればなれるわけじゃなく、出世競争に勝ち抜いて、同僚を出し抜いて
やっとなれるものだ。だまって働いてるだけじゃ一生平社員のままだね。
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:31:26 ID:hXgUNsFd
フリーターは40過ぎたらニートに逆戻りですか?
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:32:54 ID:aZ8ATbqp
親もいないだろうから
きっとニートもできないと思うよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:36:51 ID:aZ8ATbqp
>>234
うん。知ってる。
世の中すべてそうでしょ
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:39:07 ID:aZ8ATbqp
フリーターは楽でいいよねー(笑)
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:39:11 ID:N+VDjzKN
親がくたばればその遺産でノンビリ暮らせるだろな
正社員の老後は退職金やら厚生年金やらでそうとう美味しいらしいみたいだし
ソースはここの正社員の話
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:40:02 ID:aZ8ATbqp
アリとキリギリス
実際は正社員の方が楽なこともあるけど
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:40:46 ID:KoDMnMfb
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:41:19 ID:KoDMnMfb
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:42:46 ID:aZ8ATbqp
>>239
そりゃあ自分だって遺産に頼れば楽して生きれるさ
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:53:09 ID:aZ8ATbqp
掛け金が支給総額より高いのはある意味保険制度として当たり前
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 20:55:25 ID:aZ8ATbqp
>>242
要するにそれは厚生年金制度が問題じゃなくて生活保護制度を問題にしているわけでしょ
生活保護は縁がないからどうでもいい
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:02:09 ID:gZj8VRor
年金66000円じゃ生活できるわけないな

とか今テレビでやってた
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:03:47 ID:aZ8ATbqp
退職金と貯金は大事に使うよ
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:04:22 ID:WUUl4lS8
まるで「正社員の全てがミジメな老後を送る」みたいな考え方、偏り過ぎじゃない?

フリーターの老後の方がリスクが高いと思うんだけど。


世間常識があって普通に世渡り能力のある正社員さん達の多くは、そんな肉体的精神的苦痛と無縁に楽しく暮らしていると思うよ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:12:21 ID:pWLOiINN
だってみじめじゃんw
毎日同じこと繰り返してなんのために生きてるの?
死ぬまで暇つぶしてるだけなら早く死んだらいいのにって俺は思ってるんだけどね。
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:15:25 ID:nJcXvrtH
「同じこと繰り返して」っていうなら、フリーターこそそうなんじゃ・・・
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:17:54 ID:aZ8ATbqp
フリーターは(誰でもできることを)毎日繰り返してる
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:20:12 ID:aZ8ATbqp
>>249
その分リターンがあるけどな
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:51:19 ID:gZj8VRor
やりたい事やりながら生きて、やりたい事がなくなれば死んだらいいのさ




こう思ってた時期もありました。
俺は死ぬ事すらできないチキン
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 21:52:19 ID:uWIENMGU
歳取るといろんな病気になるんだよね。例えば腰痛とかで入院している人が何人もいるよ。
まあ正社員だから休職扱いで、満額とまではいかないが給料は出る
その点フリーターは(ry

老後のことをあれこれ言っているようだけど、老後がやってくるといいねw
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 22:23:33 ID:aZ8ATbqp
フリーターがなんだかんだいっても
社会に使い捨てにされてる現実が見えてきた件
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 22:32:55 ID:Md07/Lwo
>>2
手取り年収600万の正社員って、リーマンの中でも給料はかなりいい部類じゃね?
グロスで600万の俺だが、税金や年金引かれて手取りは500万も行かないんだが。
フリーターの是非は置くとしても、このスレ主も相当世間知らずに見えるのだが。
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 22:34:44 ID:XYyC893d
甘えてるだけだろ
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:07:43 ID:Jo0iRj1a
フリーターって自由かな?
生活費を稼ぐ為の奴隷のような単純作業の仕事で、時間も無いし給料も少ないのに自由なんてあるのかね?

正社員は、有給休暇やマターリした仕事で、その余暇から自由をえることができるし、定年後はさらに自由になる。

フリーターに定年は無く、一生奴隷のように働き続けなければならない。フリーターって自由かな?
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:13:20 ID:gZj8VRor
>正社員は、有給休暇やマターリした仕事で、その余暇から自由をえることができるし、定年後はさらに自由になる。

あなたは幸せですね
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:19:09 ID:3p4LV7Nu
>>249

>毎日同じこと繰り返してなんのために生きてるの?

お前は単純作業の仕事しかした事ないんだな。
正社員は毎日同じことの繰り返しじゃないし。
261コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/08(火) 23:22:45 ID:PyuEKrp2
正社員のほうがいいよ
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:31:07 ID:N+VDjzKN
>>258
>フリーターって自由かな?

自由じゃないよ
誰もそんなこと言ってないでしょ?言ってる?
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:37:43 ID:WUUl4lS8
ルーチンワーク的な単純労働は外注やバイトにアウトソースしちゃうから、プロパーがやる事は責任と舵取りのいる厄介なものばっかり。

それを大変だと思うか醍醐味だと思うかは、主観的な話だよね。良し悪しを意見しあっても平行線。
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 23:54:51 ID:Jo0iRj1a
■平均年収■
公務員   900万円
大企業系列 660万円
中小企業  320万円
フリーター 170万円 ← 生涯賃金で2億の差

■平均退職金■
公務員   3400万円
大企業系列 1660万円
中小企業   720万円
フリーター     0円

■平均ボーナス■
公務員   180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業系列 150万円
中小企業   43万円
フリーター    0円

■平均年金■
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月 6万円
フリーター    なし
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:11:10 ID:O5XLwXHz

工場の現業員は、アホでも出来る仕事1日中して、安月給で人生を削る。
ライン作業なんて想像してみろww
箱流れて来る→動かす
客観的に見たらかなり面白いよなww

あいつらあれで人生終わるんだぜww
20、30万ぐらいの安月給でなww
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:26:08 ID:oscovWU8
>>265
このレスどこかで見たことあるような
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:26:48 ID:BowBNbsy
>>265

なにわざわざ >>169 の書き込みを再度貼り付けてんの?
この文章の中に余程主張したい事が含まれているんですかね〜

工場の労働よりあなたの頭の方が相当に単純だと思いますよ?


268名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:29:29 ID:oscovWU8
単純作業は全部ロボットがやる時代が必ずくるよ
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:30:46 ID:xK/eKVZW
チンカス村岡昇一47歳は背丈も学歴も収入もありません。
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:34:10 ID:zZyHf9Kp
20、30万稼ぐ工員よかましな人生を送れるフリーターの人生モデルを示して欲しいな。
つーか月収30万クラスなら工員つっても大手なので福利厚生完璧の茄子六ヶ月で年収500万いくよね。
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:37:43 ID:oscovWU8
工員結構楽しそうにしてるよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:46:27 ID:RnQdWuML
>単純作業は全部ロボットがやる時代が必ずくるよ

それよりも前に『単純労働は外国人労働者がやる時代』が来るよ。
日本の下流は外国人に仕事を奪われて涙目になるのさ。

日本に生まれた以上、嫌でも『責任と舵取りのいる厄介な仕事』を
目指さないといけない。
生産性の高い日本人しかまともに暮らせない社会構造になるからね。

この国には貧乏でもささやかに生きていく自由は無いのさ。
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 00:58:22 ID:O5XLwXHz
>>271
工場の研究員(1%未満)は楽しいかもしれないが、

のこり99%以上の作業員は何が楽しい?

ライン作業を楽しいと思っている(思い込もうとしている)としたら、それは創価学会員または精神が病んでいる証拠だw
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:01:22 ID:zZyHf9Kp
で、フリーターの仕事は楽しいの?
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:10:11 ID:4op+qEP8
このスレにはフリーターいないんじゃないかな
フリーターが苦しんでるのを楽しみたい底辺〜中の下くらいのダメ正社員が冷やかしてるだけだとオモ
かくいう俺も30歳年収600万の中の下クラス、リア充には程遠い
明日も仕事だ、そろそろ寝よか
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:10:17 ID:oscovWU8
>>273
さあよく分からないけど
ちなみに大企業の正社員の工員な
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:14:15 ID:XEZYGmu/
こんな糞スレで天下統一する正社員て…。
( ´,_ゝ`)プッ
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:16:04 ID:OrS/w2Nn
また惨めな正社員ネタが増えてるな。
( ´,_ゝ`)プッ
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:17:50 ID:5FVgbEll
フリーターは正社員になるべきだよ。
主任とか班長になれるぜ。
正社員最高だよ。
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:18:50 ID:cQkGa437
>>279
( ´_ゝ`)フーン
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:24:28 ID:BowBNbsy
ライン工社員の知人を知らないから聞くんだが、定年までずっとライン作業なのか??

ある程度キャリアを積めば、異動や昇進があるのでは?
社員であれば会社は人材育成に心をくだいてくれると思うんだが。


一方のフリーターはいつまでも同じ作業ではないかと。
会社が施してくれる教育は、あくまでマニュアル指導ぐらいじゃないの?

世の中いろいろな人がいるからさ、明日を自らの力で切り開く波乱万丈の仕事より、
同じ作業を確実に繰り返す仕事に安定感や満足感をおぼえる人もいると思うんだ。

自分が仕事に何を求めるかで会社との契約を選べばいいんじゃないかな?
フリーターなり会社員なり何なりと好きなほうを。会社に求めるのは金だけじゃないと思うから。


俺は単純な作業なんてつまんないと思うから会社員をやってる。

フリーターを羨ましがる事もないし、馬鹿にするつもりもない。
好きでフリーターやってんならどうぞって感じ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 01:29:45 ID:oscovWU8
叔父がそういう仕事してる人がいるけど
昔は現場で今は事務仕事?みたいなのに回ってるらしい
できれば現場に戻りたいとも言ってた
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 08:19:23 ID:pp4lgsF2
とりあえず今日びの新卒っていうのはこうゆう連中ばかりだってわけだ。

若者には厳しくしなきゃな。
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 08:27:22 ID:O5XLwXHz
ブラック職種の工員と、派遣フリーターの戦いかw

どっちもカスだw
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 10:47:46 ID:oscovWU8
工員つっても叔父は月1-2で国内・海外飛び回ってるみたいよ
286ひまつぶしにいかが↓:2008/01/09(水) 10:48:29 ID:/jTEpOko
1月19・20日に3月下旬入隊の
2等陸海空士の採用試験があります。
事務系・高級幹部の採用試験も。
受験希望者、質問は[email protected]まで。
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/index.html
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:05:31 ID:L+mYSaJ4
必死に親戚自慢はしないけど 口内炎が痛いよう
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:07:22 ID:oscovWU8
これって自慢に聞こえるのかな?
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:14:09 ID:oscovWU8
まあ、経験の無いフリーター様にはそう聞こえちゃうのかもね
自分の知る限りでの一般人のモデルを示しただけなのに・・
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:23:03 ID:oscovWU8
>>283
何やってるか知らないけど
間違いなく
新卒>>>>>>>フリーターな
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:34:18 ID:XhXRB7GB
テレビを見ていたら、そこに出演している政治家やコメンテーターの意見に
「正社員より派遣がいいという人もたくさんいる」という話がありました。
一方、派遣に関わっている人は正社員になりたいけどなれないという人が多くいるような印象もうけます。みなさんはどうお考えでしょうか?
現在学生や無職の方は就職するとしたら、
現在正社員の方は転職するとしたら、
現在派遣やアルバイトの人はそのままでいいのか、お聞かせください。
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=4791


コピペ推奨
&このアンケート内容(世間の本音)とフジテレビの放送内容が全く違うことをメールよろ
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:40:13 ID:oscovWU8
たぶん他人のバラが赤く見えるだけだな
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 11:55:54 ID:NyanzPrx
新卒ってただの新卒だろ。
新米がなにいきがってんの?
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 12:02:44 ID:oscovWU8
安心しろ
2〜3年もしたら顎で使ってやるからさ
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 21:54:49 ID:NzMm4B2H
>>294
派遣の悲しさだな
嫌味でなく正社員が安定した収入があるのは
派遣のおかげだと思うよ
グローバル化の結果、むごい世の中になったな
派遣になんか品格なんてなく惨めさだけがある
20代の奴、悪いことは言わない
はやめに正社員でいいとこさがせ
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:06:19 ID:oscovWU8
フリーターが「良い」ところの正社員には基本的になれないよ
297コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/09(水) 22:15:55 ID:Oy+T62Od
>>296
書類が通らないよね
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:24:30 ID:oscovWU8
かわいそうなフリーターさん(;ω;)
299コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/09(水) 22:30:45 ID:Oy+T62Od
みんな、人材サービス業界は人手不足だよ
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:36:42 ID:nR1Oxkv2
やばい。フリーターとかありえないしwww
フリーターってこれから将来どうすんの?
まさか子供みたいにそのうち誰かがなんとかしてくれるとか本気で思ってるのか?
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:38:22 ID:oscovWU8
職歴あれば救いがあるんけどな・・・
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:38:53 ID:AivPDGDI
おまえが言うな一茂w
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 22:50:46 ID:8DZ/I3/J
フリーターでもブラック職種でもさ、結婚して共稼ぎにでもなれば1人より暮らしは安定すると思う。

相手が定収入のある職種なら尚よし。
自分は主婦や主夫になる手もある。

しかし底辺リーマンの自分は相手を探すのが困難。。
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:05:20 ID:oscovWU8
フリーターが結婚・・・?
新ジャンルだな
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:20:55 ID:oscovWU8
この板の他のスレ見たけど
おもしれー
クズばっかwwwww
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:26:04 ID:/WSyWQNT
>>305
お前がすべきは、そういう人間を見て優越感を覚えることでも、嘲笑うことでもない。
「こうはなるまい」と無職・だめ板住人たちを反面教師にする事だ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:29:18 ID:lyOz8vT7
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:48:53 ID:AivPDGDI
>>305
おまえも同類なんだけどなw
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 23:54:29 ID:oscovWU8
フリーターのクズと同じ???
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 00:01:52 ID:pHwo/Ced
そうだよ
気付いてないのクズw
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 00:29:58 ID:yesO707J
意味わかんね
寝るわ
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 00:36:21 ID:zBdB5NWp
負け組から脱出する手段のひとつとして結婚は有効だと思う。

しかし男だと難しい。女だったらありでない?


フリーター同士が結婚し共稼ぎしたとすると、食費は二倍以下、住居費光熱費はほぼそのままに収入は二倍になるだろうから可処分所得は増えると思う。
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:08:41 ID:yesO707J
子供どうすんだよw
一番金がかかるころに両親無職wwwww
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:16:58 ID:pYl2ryE/
派遣フリーターやっている奴は、社会に適応できない奴が多いんだよな。
だから職場で浮いた感じになって辛くなるから、いつでも辞めて逃げられる派遣で仕事をしているんだろう。

我慢できるか、そうでないかが、年収600万円と、年収250万円の差なんだよ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:24:30 ID:abuclCQa
>>313

DINKSという事でどうよ?
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:34:32 ID:yesO707J
>>315
その言葉は初耳だけど
WIKI見ると高収入・高消費となってるぞ
317315:2008/01/10(木) 01:44:12 ID:abuclCQa
>>316

自分もwikiを見た。確かにそう書いてあるね。
単なる共働き&子なしだと思ってた。勉強になりやした。

少なくとも一人暮らしフリーターよりかは、可処分所得が増えるから、まだマシな暮らしができそうじゃん。
フリーター同士の結婚だと互いの両親がなかなか認めてくれないだろうが。
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:57:02 ID:yesO707J
だが待ってほしい
40過ぎたら職無しだよ
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 01:58:19 ID:yesO707J
奥さんが逃げるイベントも発生するかも
320315:2008/01/10(木) 02:03:17 ID:zBdB5NWp
だな〜。質素でも長期に安定した暮らしは難しいか。

本日14時間拘束で明日も普通に出勤の安リーマンなので布団の中から携帯から失礼。寝ます。
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 02:58:25 ID:6bPC1GYM
何お前
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 05:29:51 ID:RAQ0bMUC
>>275
フリーターを馬鹿にしにきているんだろ?
実際、自分はここにいる連中よりは勝ち組だ、っていう意識があるんだろ?
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 07:16:26 ID:rMZmBW8P
フリーターっても生活資金の基盤がバイト賃金ってやつは少ないんじゃないの。
小遣い稼ぎでしょ大抵。
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 07:47:46 ID:PLVNFy/p
>>323
少しはニュースや新聞みろ。
程度が知れるわ。
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 09:38:22 ID:yesO707J
フリーターの使役者となれる訳か
楽しみー
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 09:39:34 ID:yesO707J
あーでもフリーター職場にいるかな
いつかは会える思うけど
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 10:17:16 ID:d8UdzCff
>>322 釣られそう・・・
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 16:31:51 ID:K4tbUF40
フリーターの多くは実家暮らしで収入なんて小遣い分あれば気楽なほうがいいって人間が大半だと思うが
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 17:11:23 ID:vSUwh0hv
年金支給開始年齢までフリーターの職があれば別だけど
現実問題、ね〜・・・

親が他界して遺産がなければ、ホームレスか、運がよければ生活保護か・・・
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 17:37:23 ID:yesO707J
一家心中www
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 17:42:41 ID:bTzlBi3W
サービス業や外食産業、工場だったら割と楽に正社員になれるよ
ただ、そう言う業界の正社員はバイトとあまり変らない賃金でとことん使われるから余計みじめだけどね
人を入れてもすぐに辞めるから席に余裕があるんだな
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 18:00:10 ID:yesO707J
ゴミクズはゴミクズなりの就職をしろってことだw
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 18:44:25 ID:cCOp3wvU
年金もらえる歳まで刑務所で暮らそうと思うのですが
刑務所の中からでも年金の積み立てはできますか?
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 18:52:12 ID:yesO707J
つ自動引き落とし
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 19:29:00 ID:Hqt0LAtV
刑務所の中は自由がないでしょ
336たか:2008/01/10(木) 19:43:28 ID:1YHZwjnO
おい、おまえらダメ男ども。
俺は医者だぜ、いい女に金、名誉すべて手に入れた。おまえらがゲームしたり飲みに行ったり、のほほんとしている時に俺は勉強して頑張ったからな。
俺は外見もイケテるしセンスもいい。毎日運動もして体型もGOOD。
おまえらは何も持ってないだろ。せいぜい生活保護もらわんようにがんばれや。
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:03:43 ID:cCOp3wvU
固定資産税とかはどうなるんだろ
65歳になって刑務所から出て、よしこれからは年金でゆっくりするぞ
ってなったのに家がなかったら悲しい
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:06:35 ID:LlGZjoZP
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:07:00 ID:LlGZjoZP
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:15:11 ID:Mn7jQ3F2
>>337

固定資産税払ってなかったら公売に掛けられて家売られるだろうよ。
で、俺みたいなのが落札してウマー
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:17:06 ID:Mn7jQ3F2
ところで、ID:LlGZjoZPみたいな馬鹿はホームレスが
生活保護受けられない事実もしらないんだろうなw

ま、人間都合のいい妄想に縋っていい気になってると、後で
地獄を見るといういい例だ
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:17:18 ID:LlGZjoZP
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/142
142 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 16:13:25 ID:IsrX1tZZ0
国民年金には2つの考え方がある
1つは税方式のように差し押さえでもなんでもして強制徴収を行い
国民皆保険制度を維持しようという考え方

1つは任意保険のように払いたい人だけが払えばいいという方式
その代わり老後は一銭も年金を払わない

後者は生活保護に逃げ込む事になる為、厚生労働省は負担増を懸念している

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/181
181 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:24:09 ID:8KC6hro6O
年金払ってないやつが老後生活保護が貰えるってのがおかしい。だから、年金払わなくていいやってやつ一杯いるに違いないもん。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/184
184 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:27:10 ID:hlzYEHlz0
>181
不動産持ってる老人には不動産担保に借金させて
生活保護打ち切る方向だけど、
さんざん浪費して無資力になった老人が一番得をするシステムだからなあ…

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/269
269 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 01:21:24 ID:Eu5YWCnb0
>>263
国民年金より生活保護のほうが高いのだよ。
国の自営・バイトパート軽視の結果がこれなんだよ。


↑生活保護もらえないとか言ってる馬鹿は現実を見ろよwww
もらえないならこんなこと言う奴いないしwww
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 20:21:56 ID:DYTFBoTQ
だいたい何で自由のない正社員は嫌だってフリーターを選んだような香具師が
老後は刑務所とか矛盾したこと言ってるんだよ
344たか:2008/01/10(木) 20:24:49 ID:1YHZwjnO
堕落したやつに生活保護やるな。あたりまえー。
ゴミ君たちはお互い傷をなめあってばかりだな。

人生つまらんだろ。
フリーターとか俺達物凄くばかにしてるから。みんなになめられ馬鹿にされかわいそー。
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 21:25:32 ID:Gw1WjkWB
馬鹿にする以前にフリーターとかもう被差別階級だろwww
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 21:33:38 ID:cCOp3wvU
大概のやつには身長と学歴で勝てるから年収馬鹿にされても余裕
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:03:46 ID:TT8rfYf2
>>346
それでいいのか?
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:08:50 ID:Hqt0LAtV
正社員は残業があるだろ〜
349コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/10(木) 22:14:32 ID:xbKazEgw
フリーターも残業あるよ
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:15:49 ID:TT8rfYf2
残業代といううまみがある
会社いるだけで、大した仕事してなくてもお金になるんだから考えたら凄いよね
テキパキ仕事して早く帰宅する人よりもネットサーフィンでもしながら遅くまで残った方が給料いいとか
間違っているようだけど、ウヒヒなので文句なし

休日出勤したら7時間で2万ついた
上司いなかったから適当に時間つぶししただけなのに
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:31:26 ID:ZKVYyVm9
>>345
>馬鹿にする以前にフリーターとかもう被差別階級だろwww

おまいは、自販機を差別するような方ですか?
俺にとっては、フリーターは自販機と同じようなものだから、
一般人と区別はするが、差別とか思いもよらなかった
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:33:54 ID:cCOp3wvU
そういうこと言うのがカッコイイと思ってるの?
353たか:2008/01/10(木) 22:37:42 ID:1YHZwjnO
負けゴミ君たちは何も持ってない、能力もなく能書きばかり。
俺様みたいな人生歩みたいだろ。でも手遅れだ。底辺をはいずって、社会の人たちに嘲笑されながら生きていけ。
迷惑はかけるなよ。せめて体臭くらいはコントロールしろ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:54:04 ID:ZKVYyVm9
>>352
カッコイイとか、まじで意味がわからないんだけど
一般人とフリーターを区別するのは、普通なんじゃないの?
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 22:54:19 ID:bTzlBi3W
>>351
ついに自販機と同列ですか
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:09:06 ID:ZKVYyVm9
>>355
ごめん、自販機を開発している人たちに失礼だった
フリーターを生むのには大した苦労はないよね
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:09:22 ID:uwB5Pc15
>>353
体臭乙
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:46:49 ID:yesO707J
自販機というより家畜
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:49:14 ID:WJQ705z/
↑今日も低所得者どもが書きたい放題だなw
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:58:30 ID:i9gcqEUW
>>359
低所得もないニートどもでつw
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:59:13 ID:ZKVYyVm9
うん、年収一千万に届かないもんなぁ
いろいろ引かれて、手取りだと500万ちょっとになっちゃうし
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:01:00 ID:V9Bx8NLD
そういう話はお母さんにしましょうね
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:03:19 ID:DlcsgqZB
>>361
一度先生に診てもらえ。
364コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/11(金) 00:03:59 ID:VmF0Ctab
給料は高いほうがいいよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:07:49 ID:Ov5ucYjK
>>364
仕事はした方がいいよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:10:04 ID:nqF0FI6u
やめたい
367たか:2008/01/11(金) 00:12:30 ID:UIJR5hAT
底辺、くやしかろー。
自販機以下。

負けゴミ、かわいそー。
キモちわりーよ。どうせ昔はイジメられっ子。

生まれたときから見た目や性格が気持ち悪い
→嫌われイジメられる
→勉強に集中できない
→低学歴(どこでも嫌われいたたまれなくなり中退)
→底辺の3K就職でも元ヤンなどからイジメにあう
→短期バイトでも高校生にさえキモいと言われ
→無職。外出はできるが歩くだけで見知らぬ人から笑われることに気がつく。近所さんから犯罪者予備軍扱い
→引きこもり。唯一の楽しみ2chでも嫌われ・・
あー、悲しいかな底辺への道。
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:14:52 ID:Zj0TPXwd
>>367
( ゚д゚)ポカーン
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:21:20 ID:BpDodzc0
>>367
空気がもったいないので吸わないでください。
370たか:2008/01/11(金) 00:26:27 ID:UIJR5hAT
あは、お前らこんなんだろ。社会から嫌われる負けゴミ君。
人生つまらかろー。

俺はたのしいー、最高ですな。
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:29:20 ID:ycLZJ2ly
>>370
日本に来られて何年目ですか?
一番好きな日本料理はなんですか?
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:31:29 ID:MlgFQDHN
>>367はあちこちのスレでコピペしてるサムいリア厨だからスルー推奨。
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:34:50 ID:LLK9ml11
>>372
どなたか存じませんがありがとうございました。
どうやら悪い中2に絡まれた様で…。
助かりました。
374たか:2008/01/11(金) 00:34:50 ID:UIJR5hAT
負けゴミをみんなで駆逐しましょう!

おまえらちゃんと働け。こちとらたんまり税金取られて腹立つよー。
ほんとゴミ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:35:29 ID:3pj7ECqy
ここに書き込んでいる人々は、フリーター、それ以外、どっちが多いんだ?

ちなみに自分はフリーターでなく会社員。残業を終えて帰宅途中に携帯2ちゃん。
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:37:35 ID:zRZ+6Gox
会社員がダメ板に来たら本当にダメになっちゃうぞ
377たか:2008/01/11(金) 00:39:48 ID:UIJR5hAT
俺は当直仕事中、
人生ってたのしーね。

何も持たない人みるとたのしさ倍増。いい女もたくさんいただいてます。
おまえらはブス相手に頑張れー。
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:45:12 ID:+gatpIAw
>>377
( ´,_ゝ`)プッ
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:47:49 ID:0bIrJMER
>>377
やはり工場の夜は冷えますか?
380たか:2008/01/11(金) 00:51:08 ID:UIJR5hAT
いやー、医者ですから。
今日は楽ちん。

おまえらにはわからない世界。ひまなときは看護師とお話ブラスαして遊びます。うふっ。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:51:21 ID:deVb3LUU
>>375
俺は(元)公務員
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:55:44 ID:fB/qCelf
>>380
( ´,_ゝ`)プッ
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 00:59:06 ID:zRZ+6Gox
妄想に付き合ってられね
384たか、つーか馬鹿? :2008/01/11(金) 01:00:47 ID:5vuIFbVi
>>380
いやー、馬鹿ですから。
僕ちんは粗ちん。
おまえらにはわからない世界。ひまなときは看護師との妄想ブラスαしてセンズリまつ。ウホッ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:04:17 ID:B2GBNpCW
>>380
馬鹿な妄想してるとプレス機に首潰されますよ、工場勤務の方。
夜中までご苦労様。
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:05:52 ID:T+aRFXNa
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:09:57 ID:pvffh985
>>380
まだいたの?ばか。
あれ?たかだっけ?ばかだっけ?
面倒だから馬鹿でいいよな?馬鹿。
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:13:17 ID:JmDuVuPg
>>387
馬鹿さんなら今重たい鉄の塊みたいなものを持って来いって、上司の方に命令されてましたよ。
工場勤務は大変ですよね。
389たか:2008/01/11(金) 01:16:12 ID:UIJR5hAT
さすが底辺の元イジメられっ子。ののしりレベルが低い低い。正直びっくり!
馬鹿しか言葉しらないだー、ばーかばーか。

医者は楽しいぜ。
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:21:28 ID:QhK5MVc6
>>389
どこの国から来たんですか?
日本語にはなれましたか?
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:24:24 ID:so3ZRzY0
公務員の年収は高杉。
見かけの基本給部分を減らして、手当てとボーナスをたっぷりもらってやがる。
まず、公務員の年収一律30%カットから始めようぜ。
格差社会の是正をよ!
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:24:38 ID:R6DA+8TY
医者がこんなスレに来るわけないだろ。
よって嘘
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:25:19 ID:lcPKyBt4
>>389
低いのは彼方のタイピングスキルです。
誤字脱字はもとより漢字が少なすぎるのはどうかと…。
394381:2008/01/11(金) 01:27:57 ID:deVb3LUU
>>391
俺は、手当ては一切無いよ。
だから年収700万円。
395たか:2008/01/11(金) 01:30:10 ID:UIJR5hAT
なんかお前ら責めどころおかしくね。ほんとまともに凹ましてくる奴いないかねー。
医者を妄想と決めつけ勝手な妄想をして攻撃してきたり、日本語がどうのこうのとわけのわからん責めかたされてもねー。

工場勤めなら工員底辺とか言ってくるのに、医者じゃ責めどころないらしいな。まっ、俺としてはある意味うれしいぜ、医者でよかった。負けゴミ君はおつむがやはり弱いのですね。
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:34:11 ID:gtUfqAyZ
>>395
> ねー。
↑医者なんだ「ねー」。
( ´,_ゝ`)プッ
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:37:23 ID:f4yf44PO
2ちゃんで稚拙な文章読むと、学の無い自分でも安心感が湧くから不思議。
398たか:2008/01/11(金) 01:58:23 ID:UIJR5hAT
397よ、そんなことで安心するな。おもろい奴だな。

いやー、いま病棟に呼ばれてね。嘔吐、熱発だった。ルートあるから抗生剤追加しただけ。
やりがいのある仕事は楽しいな。
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 01:58:51 ID:CKlG4RNq
ま、俺が神でおまえら奴隷だお。
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 02:18:06 ID:wuRRKplD
さぁ盛り上がってまいりましたよwww
401たか:2008/01/11(金) 02:24:16 ID:UIJR5hAT
ぜんぜ盛り上がらんよ。
ここのフリーター連中まじでダメだぜ。
まだ生活保護のやつらをからかった時のほうがまともな返しだった。頼むぜ、つまらんよ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 02:27:28 ID:CKlG4RNq
やりがいあってうれしいだろ。
俺はそうゆうやる気のある人間は大歓迎だ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 19:50:24 ID:sn/bZGHE
自営業ですが何か?
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 20:34:21 ID:DepN6gcV
俺は今まで根無し草みたいな生活してきたけど、
やっぱり堅気の生活を目指すことにした。
職も見つかったし、年齢的にもまだ間に合う。

さらばだ、皆の衆
プ〜生活、楽しかったぞーーーーっっ!!!

405コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/11(金) 20:53:13 ID:VmF0Ctab
正社員になりたいよ
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:10:13 ID:b29w74G4
常識的に考えてだめだろ
つーか、50過ぎたらバイト先ないだろ
正社員やってた奴だって、
たいしたこと無い奴は勤め先無いんだから

うちの会社にもたまに来るよ
未経験の癖して40,50で転職しに来る奴
面接もしないけどな
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:25:19 ID:pom1rbKn
正社員は残業があるからな
ドクターストップかかってるのよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:29:27 ID:b29w74G4

409名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:43:56 ID:b29w74G4
>>407

ドクターストップで残業できないねー
正社員だって融通ぐらいできるっての
要するにあんたは残業しないと仕事が終わらない無能って事ね
もしくは、通常の時間内では九両分もかせぐことのできない無能ね

本当に優秀な人材なら、それぐらいの条件飲む会社は五万とあるよ
おれも営業だからとっとと仕事片付けていつも提示に帰ってるし
夜客に呼ばれたときは例外だが、
そのときは昼間サボってるからね
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:47:18 ID:rNQdSmJc
下半身だけ裸にして四つん這いにさせ
尻を撫で回しながら極太バイブを出し入れしたい
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:48:00 ID:pom1rbKn
>>409
正社員と言っても倉庫とか工場だよ
そういうところは自分の努力とは関係なしに残業があるだろ〜
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 21:55:06 ID:b29w74G4
そこも含めてえらべるって話しよ
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:05:13 ID:iOp27pYd
医者が営業になったなw
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:06:00 ID:b29w74G4
??
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:11:05 ID:b29w74G4
わかった、上で書いてる自称医者と同一人物だと思ったのね
おまえら叩く暇人は一人じゃないんだよ
世の中には暇人いっぱいいるからね
ネットばっかりやってると被害妄想で頭おかしくなるぞ
たまには外に出ていろんな人と話しな
見識が広がるから、そしたらその伝で就職できることもあるからね
がんばりなよ
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:19:24 ID:DgIBoGgF
まぁ落ち着け。

「妄想正社員」「妄想公務員」が暗躍(?)していると『妄想』している輩が
いるみたいだが、中には暇つぶし&巡回でrom&レスってるリア正職が中には
いることを忘れないでくれよな。


さておき

>398 抗生剤追加しただけ
え?どんなantibioticsを処方したの?ちょっと教えてくれる??
病棟に呼ばれた? 専門は何科????

398はDrなんだろ?
漏れの「遊び相手」みたいだな。ちょっと相手してくれwww
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:27:15 ID:b29w74G4
ぶっちゃけ、暇だからかまってよ
予定がつぶれて暇なんだ
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:39:24 ID:DWnQh0bC
>>417
俺は資産家だ。ぷぎゃーっ
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:46:30 ID:suYiM4B+
>>416
俺の場合、暇つぶしというか、一種の勉強としてこのスレを見てるけどね
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:46:42 ID:b29w74G4
かまってくれるのはありがたいが、
その無茶ブリをどうかえせと
421コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/11(金) 22:49:59 ID:VmF0Ctab
みんな、2月までが勝負だよ
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 22:52:05 ID:b29w74G4
こういう系のスレを前から見るぐらいはよくしていたけど
そのときに、暇なニートがちょっとした挑発を書くと
凄い勢いでみんなで異常な興奮ぷりでカキコしてたからさ
そんな勢いで書き込んでくれるのを期待していたんだが、
以外に普通の人の優しい反応しか返ってこないのでびっくりしました
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 23:22:38 ID:so3ZRzY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000159-mai-soci
「 組合員は「数千人が仕事を失う可能性がある。事業停止は当然だが、日雇い派遣制度を認めてきた厚労省はその責任を取り、生活・雇用の緊急措置を取るべきだ」と話した。」

 ↑
派遣フリーターを選んだのはオマエだろーが#
オマエ自身の責任だ。
甘ったれんじゃねえよ!と言いたい。
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 23:45:41 ID:3pj7ECqy
リアル正社員だよ。ブラック職種だよ。
年間1000時間くらい時間外で拘束されて年収550の30代SE。
質素な俺が1人で暮らすには十分な収入だけどいい加減疲れて気が狂いそうだから転職を考えている。

ひとつの選択肢としてフリーターはありなのかなぁと思ってこのスレを見始めた。

自由が少なくて病んでいると思っていた自分の方が、自由を楽しむ一部のフリーターよりまだ世間常識と理性を持っているようだ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 00:35:50 ID:RfzbKD7Y
>>340
落札できるような収入も無いくせにw
妄想乙w
426たか:2008/01/12(土) 00:44:36 ID:vm8P1lfK
いやー、飲んできたぜ。
明日も仕事だけどな。
医者は忙しいのよ。人付合いも。

おまえらは一人ぼっちでつまらんだろ。
今日は綺麗系彼女と酒を酌み交わしたよ。

おまえらは暇そうでいいな。まっ、仕事ひとつできないやつはそんなもんか。

電車混んでるぞ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 00:59:15 ID:OU4cZkl1
医者は、酒の席で多少乱れても世間的な評判には大して関係ないもんな。

大学の先生だと、なかなかそうは行かなくてさ、学生や同僚に対する
パワハラ、アカハラ、セクハラなんてのも気をつけなきゃならないし。

まぁ、大学の先生ってのは、医者ほどには、世間は人間性と能力を分けて
見てもらえないってとこだな。
医者がうらやましいよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 01:02:24 ID:meaJzGU9
>>427
開業医ならうらやましいな。
429たか:2008/01/12(土) 01:16:24 ID:vm8P1lfK
医者も大学で教えてますよ。酒の席でも落ち着いてみんな話しています・・ってまじに答えねーぞ。

大学で教えているような文面には見えんな。もう少し程度を上げてくださいな。
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 01:37:26 ID:lBdq5bg9
歯科医は自己破産続出らしい。ザマミロ
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 02:00:29 ID:qYSdTXIV
この医者のようにあおれば、
みんなにかまってもらえたのか、
つりがご趣味なんですねお医者さん。

医者は高給のかわりに
並みの人以上に重い責任と、つらい労働(激務と言う意味以外で)
をやっていると思うので、
いい女と酒を飲むのも当然の権利でしょう

さすがに天才はあおりもうまいや

さっきの営業マンです。
432たか:2008/01/12(土) 02:04:59 ID:nlFKd5Nw
いやー、たのしくてたのしくて。
今帰って寝る準備。

ねー、なんでみんな底辺なの??
俺、受験のとき意外あんまり勉強してないけど。
遺伝??親がやばいのかな。

うーん、わからん、負けゴミ君教えて^^
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 02:15:29 ID:1pMHCLpL
俺の場合は受験のときですらまったく勉強しなかったからだな
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 02:23:40 ID:nlFKd5Nw
>>433
そう、変な人たちってやるべき時を知らんのだよ。
要領が非常に悪い。
人生もも要領一つで大きく変わる。

正直、お前ら見てると腹が立つ。
ばかすぎて。

これから年下にこき使われ、
笑われ・・・悲惨でしょ。

早く抜け出せ。
若いやつはこんなとこいないで、
資格取るなり努力したほうがいい。
30歳以上のフリーターのゴミの話など聞くな。
そいつらは、手遅れでやけになってるし、自己弁護ばかり。
抜け出さないと一生なめられるぞ。
要領よく生きていけ。
435たか:2008/01/12(土) 02:24:16 ID:nlFKd5Nw
434
たかですよー。
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 03:08:27 ID:RfzbKD7Y
ID:nlFKd5Nw

これをNGワードに登録しておいた
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 03:10:35 ID:RfzbKD7Y
名前欄「たか」をNGワードに登録しておいた

透明あぼーんされてて良い
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 03:17:14 ID:RfzbKD7Y
>>431
便所の落書きで必死に煽るお医者様のご登場だもんな。
大事にしないとな。
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 03:18:39 ID:meaJzGU9
この糞コテなんかに対策はいらない。
この板でベタな煽りしている時点でアタマがアレな人だから。
と、たかちゃんに燃料投下。
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 03:21:38 ID:meaJzGU9
たかちゃ〜ん、203号室のおじいちゃんがオムツ替えて欲しいって!
更にたか坊に燃料投下。
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 06:12:15 ID:aRnx4M3w
>>434
腹が立つというのがよくわからん
本当にリアルが充実しているのなら、フリーターに興味など持たないはず
別世界の人間として無視すればいいのに
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 08:03:25 ID:763fgV9G
ここには一人か二人の常駐ニートしか妄想を書いていないと言うことだな。
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 08:24:27 ID:+AlKkTlU
たかという加齢臭プンプンのオッサン、お前、デイトレーダーやってた奴じゃないのか?www
医者ねえ。勤務医の仕事がラクだと思ってるの?メシ食う暇もないほど働いてるんだよ?
わかる?www2chやってる医者が何処に居るんだ?www
証拠出してみろや。ゴミカスwww
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 09:25:39 ID:5Q3OZU7m
>>441
人口減少とはいえ日本にはまだ1億も人間がいるんだ。
勝手にリアルに充実している人のテンプレートを作って
「本当にリア充なら○○しないはず」とかって勝手に思いこむのは良くない。
そして、そのテンプレートに沿ってないからといって否定するのも良くない。
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 09:53:13 ID:37rUU/o/
早くこんなクソ社会終わって欲しいよ☆
446たか:2008/01/12(土) 10:23:36 ID:vm8P1lfK
朝だぞ。バイトは休まずはたらけ。

将来おまえらはろくに税金や保険料、年金をろくに払うことなく、社会のダニとして生きていく。目障りだ。汚いかっこうして、臭いし脂ギッシュなやつ多いしな。

若いやつは抜け出せ。
一緒にキモいおっちゃんたちを笑ってやりましょ。

あと犯罪だけはおこすなよ、負けゴミ君。
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 10:45:44 ID:1JDoh8UQ
ID:vm8P1lfK
448たか:2008/01/12(土) 11:01:27 ID:vm8P1lfK
仕事開始だ。
今日はバイト!
6万もらえりゃなかなかだな。

君たちも資格とりなさい。若い人たちがんばれ。
きちんと職につく快感もありますよ!

じじーのフリーターは消えてなくなってしまえー。
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 11:45:35 ID:XY0VNGGs
資格なら電験3種をおすすめする
簡単だし
需要がある
それにビルのメンテは仕事が楽
450コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/12(土) 11:48:19 ID:DZb9q0hj
みんな、そろそろ行動しよう
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 12:00:04 ID:1pMHCLpL
まだ寒いよ
もうすこし暖かくなってからでいいだろ
452コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/12(土) 12:15:57 ID:DZb9q0hj
退職者が増えているよ
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 20:42:09 ID:pz/3oQEM
48才のフリーターの現状
これが現実

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1200056122/
454蒼白 ◆ieHclZVS96 :2008/01/12(土) 20:58:12 ID:+nluvhkZ
珍法は永眠した
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 21:30:19 ID:lBdq5bg9
30歳過ぎたフリーターは、低所得階層から一生這い上がれないんだよ。フリーターの年収の上限はせいぜい300万円であとは年齢とともに落ちていくだけ。正社員の平均年収は、約600万円なのにね。


<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

456たか:2008/01/12(土) 21:42:38 ID:vm8P1lfK
30歳なる前にフリーターを抜け出せ。
ここに巣くっている、オヤジフリーターなんか無視しましょう。

30歳以上フリーターが来たら軽く鼻で笑ってあげましょう。

職場で年下になめられるって耐えられないよな普通。あー、かわいそう。パートのおばはんにも無視され・・
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 21:45:04 ID:dc6jrY/s
年下になめられてるドカタのオッサンの俺です
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 22:10:42 ID:lBdq5bg9
就職氷河期の人って可哀相だね。
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/12(土) 23:19:55 ID:80wKXO/8
同い年のナースと知り合ってたまに2人で遊ぶんだけど、中小企業に勤める自分の方が給料安いんだろうなぁと思うとちょっとブルー。

国立4大を出たけどあまり役に立ってない。専門学校に行って社会で使える資格を取っておけばよかった。
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 00:25:25 ID:RIzdykQt

公務員の給料を半額にすべきだね。
おれたちの税金をあいつらが食いつぶして、国を傾けているんだから。
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 01:30:33 ID:gwOTI5G8
半額はありえない
後、食いつぶすって表現もおかしい
そういう表現は生活保護を受給される奴に適用されるべき
462コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/13(日) 01:31:20 ID:wl2bQjOv
みんな、そろそろ行動しよう
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 01:35:04 ID:7rorHfJp
>>459
運も実力の1つ。運が悪かったと思うほか術は無い。

>>459
資格を取っても活かせないよ。行政書士や簿記2級の資格もちで
無職も多いのに・・・・資格信仰を捨てた方がいいよ。それより社会人や
仕事の経験を積んだほうがとく。
464たか:2008/01/13(日) 10:36:01 ID:nlv4c0nJ
意味のない資格はとるな。
看護師とかいいんでない。男も増えたし。奨学金制度も充実、給料もかなりよく若くして年収3400万くらいかせぐ。
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 10:44:36 ID:RIzdykQt
>>460-461
日本は公務員に食いつぶされているっていうは、明白な事実だよ。
なんで緑のおばさんの年収が800万円なんだよ。
ざけんな!っていいたい。
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 11:12:28 ID:MYxAjMim
30代後半、都内、正社員、製造業、月残業60、年450万(残込)
明らかに年収以上の責任と仕事量を負わされています。
給与低いし、精神が破壊される前に辞めたいと思っています。
それでも正社員に拘るべき?

一人身だし、結婚する気ないし、家もあるし。
貯金は少ないけど1000万、趣味(DVD鑑賞)ができて、
食っていければ十分です。必要以上は求めません。
この年齢で正社員ってのは無理だから
フリーターって選択は無謀かな?
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 11:31:01 ID:kM0QgfU1
30代後半だから今更看護師になるのは難しかろう。さらに、いまだ大学の奨学金を返済中だしな。

SEという職種柄いろんな業界の人と話ができるんだが、公務員や医療系の人はあまりコスト意識がなくしかも上から目線の人が多い。
うらやましい。

フリーターの人たちは若いいちにできる限り見識を広めて早く自分の適性を見極め目標を定めるべきだぞ。可能性がある事が唯一かつ最強の取り柄なんだからな。
可能性は年齢とともに下がるんだから。
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 11:36:03 ID:kM0QgfU1
>>466
かなり近いね。自分の残業はもっと多いけど。

俺もフリーターには憧れるが、あくまでそれは腰掛けであって、死ぬまでやり続ける仕事ではないと思う。
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 11:37:37 ID:bJ4A5mkw
死ぬまでやり続ける仕事ってどんなのがあるの?
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 11:41:02 ID:kM0QgfU1
ごめん。極端に言い過ぎた。

一般的に定年と呼ばれる年齢まで続けるという意味です。
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 12:09:56 ID:UN6MYFAi
>>466
正社員じゃない場合、病気なんかで入院した時に完全に無収入になるよ。
それどころか保険も不利だし何の保証もない。
1000万円の貯金だって、たった2年分の収入でしかないし。
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 12:13:37 ID:MYxAjMim
>>468
フリーター・・・腰掛・・・そうなんだけど。

俺の年齢じゃ、スキルないんで正社員は無理っぽいし
あったとしてもDQNじゃ意味ないし。
今の仕事、精神的に毎日のように追い詰めらるんです。
で、我慢してまで正社員に拘る必要ってあるのかな?と。

変な話、ここの題目?のように
一生できるフリーター(公務員とか?)があるなら
で、しかも食うだけの給与があって
社保とかに入れるならそれでもいいかなって。

ここに出入りしてる正社員の人って
仕事とか人間関係とか給与とかって恵まれてるの?
フリーターになりたいとか考えないの?
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 12:56:53 ID:xuh2OpuB
>>472
簡単な話、掛け持ちすれば?
適当に残業無しの会社に正社員として転職してバイトの掛け持ち。
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 12:59:32 ID:UN6MYFAi
>>472
自発的に目的があってフリーターになるならともかく
フリーターにならざるを得ない状況に追い込まれたら
潔く吊る。そんなミジメな人生はいやだ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:05:14 ID:tYoLhu6V
とりあえず言えることは、オマエらもう少し頭使えよ、と。
昼五時間、夜五時間、バイトの掛け持ちでも時給千円なら日収一万。
週休二日でも年収二百五十万は確実。
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:11:50 ID:EOX2Ul1M
>>474
> そんなミジメな人生はいやだ。
随分と大きく出たな。
程度が知れるわ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:26:12 ID:UN6MYFAi
>>476
単に自分の考えを述べただけ。
オマエに向かって言ったわけではない。
何で過敏に反応してるの?
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:33:37 ID:s6TH3gep
>>477
( ゚д゚)ポカーン
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:42:33 ID:18cVn4dS
>>477
たった1レスで、たった1レスだけで過敏扱いですか。そうですか。
ありがとうございました。本当にありがとうございました。
( ´,_ゝ`)プッ
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:42:47 ID:cyMa9Dxp
>>475
仕事切れるときもあるだろうし
30,40と過ぎると仕事が激減
保険料は満額で15000円、受給の少ない国民年金
退職金、ボーナスなし、有給も普通はない
とりあえずならいいが
一生はありえない
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:43:14 ID:UN6MYFAi
要はフリーターなんって言ってるけど、非定職者だろ。
学生バイトや主婦のパートじゃあるまいし、そんなの死んでも嫌だ。
バイト掛け持ちで10時間働いて年収がたったの250万円!はぁ?
小遣いじゃん。
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:46:27 ID:Lk8ygJEU
しかも単純奴隷労働してなw
人として生まれながら自分から奴隷になるなんて本当フリーターってドM
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:51:22 ID:6CudeQ8O
>>480
たったそれだけの条件?
そんだけの為に体や精神壊すことないんじゃないの?
個人貯蓄や個人年金もあるわけだし。要は頭の使い方でしょ。
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:53:27 ID:E7D8PFYQ
>>481-482
自分の無知を一般常識の様に書くなよ。
程度が知れるわ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:55:52 ID:bPwaz7AG
>>482
> しかも単純奴隷労働してなw
オマエの場合だろ。
他は違うよ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 13:58:29 ID:mSdT+Gn9
>>481
> 小遣いじゃん。
またまた大きく出たな。
だったらハワイにでも行って来いよ。
程度が知れるわ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:00:30 ID:eH2UCPhI
小遣いと吠える割りには2ちゃんに常駐なんだな。
程度が知れるわ。
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:01:42 ID:UN6MYFAi
>>486
普通はそれくらいだろ?違うのか?
月20万円くらいだから、そんなもんだろ。
ハワイは正月に行ってきた。
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:04:08 ID:37xWrHX5
>>488
( ´_ゝ`)フーン
で、2ちゃんなんだ?
( ´_ゝ`)フーン
凄いね…。
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:05:31 ID:kWNfNeVw
妄想好きな中2の話聞いてても仕方ないんだが…。
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:09:02 ID:uexADs+h
このスレ仕事中の医者が出てきたりするくらいだから仕方ねえか…。
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:11:17 ID:UN6MYFAi
>>489
まあ、一応OBなんで。
日曜出勤でサーバーメンテ作業だから暇なんよ。
サーバールームからルーター直でカキコ中。
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:13:21 ID:ehobuAhj
>>492
に、にに、日曜出勤〜?
奴隷乙w
( ´,_ゝ`)プッ
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:15:07 ID:UN6MYFAi
>>493
あほか?
何のために代休や有給があると思ってるの?
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:15:28 ID:U/S9XPWg
学生すら日曜は休みだぞ…。
悲惨だな…。
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:17:20 ID:fgsXh2VU
>>494
何のため?
決まってるだろ。
オマエの様な奴隷の為だよw
( ´,_ゝ`)プッ
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:19:09 ID:N5b1iRg6
奴隷は平日に休んでりゃいんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:21:12 ID:UN6MYFAi
>>495-497
そろそろバックアップが完了するので終わるね。
暇つぶしにつきあってくれてありがとう。
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:24:20 ID:CUUC3WXo
>>498
そうか。
ご苦労、奴隷。
飯食ってきていいぞ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 14:24:47 ID:kM0QgfU1
もう1人休日出勤している奴がここにいる。

普通は代休を取るわね。取れない場合は手当になっちまうが…俺はあまり休めてないが。

自由を取るか金を取るかの選択だわ。悩むが。
501たか:2008/01/13(日) 14:47:36 ID:nlv4c0nJ
代休なんてないね。
今日は救急外来やら病棟急変やら忙しいよ。
やっと昼ご飯。

いいよなー、フリーターは暇で。
まっ、社会が必要としないもんなおまえらなんか。
むなしーねむなしーね。
路傍の石ですな負けゴミは。
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:06:44 ID:D4zMuTBA
すごいなw何かドラマでも見てるのかw
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:08:13 ID:0tNyLofN
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:08:51 ID:0tNyLofN
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:09:25 ID:0tNyLofN
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/142
142 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 16:13:25 ID:IsrX1tZZ0
国民年金には2つの考え方がある
1つは税方式のように差し押さえでもなんでもして強制徴収を行い
国民皆保険制度を維持しようという考え方

1つは任意保険のように払いたい人だけが払えばいいという方式
その代わり老後は一銭も年金を払わない

後者は生活保護に逃げ込む事になる為、厚生労働省は負担増を懸念している

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/181
181 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:24:09 ID:8KC6hro6O
年金払ってないやつが老後生活保護が貰えるってのがおかしい。だから、年金払わなくていいやってやつ一杯いるに違いないもん。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/184
184 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:27:10 ID:hlzYEHlz0
>181
不動産持ってる老人には不動産担保に借金させて
生活保護打ち切る方向だけど、
さんざん浪費して無資力になった老人が一番得をするシステムだからなあ…

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/269
269 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 01:21:24 ID:Eu5YWCnb0
>>263
国民年金より生活保護のほうが高いのだよ。
国の自営・バイトパート軽視の結果がこれなんだよ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:10:15 ID:0tNyLofN
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/1
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2007/12/12(水) 15:29:52 ID:???0

★無年金者、118万人と推計 保険料「払い損」に

無年金者の中には生活保護を受けて暮らす人も多いとみられ、増え続けると、
国や地方の財政を圧迫することになる。社会保障制度全体の中で対応策を検討する
必要がありそうだ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/15-16
15 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:37:22 ID:ZbJ2LBds0
年金より生活保護の方が多いんだから払うだけ無駄というもの。

16 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:37:26 ID:9hIBbhXz0
年金より生活保護の方が金額多いんだぜ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/50-51
50 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:48:09 ID:yLYyG4gK0
無年金者→生活保護の流れがおかしいだろーーーーーーーーーー
生活保護もランクつけてさ、きちんと年金おさめたり、免除の手続きしたやつだけ通常の生活保護で、
のこりは施設とかにいれるのでいいんじゃね?

51 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:48:16 ID:WUZmmypC0
議員や公務員に負けないぞ!
一般国民だって「生活保護」という税金にタカる方法があるんだ!!

みんなで日本をしゃぶりつくせ!
足りなかったら赤字国債発行すればいいんだし!!!1
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:11:28 ID:0tNyLofN
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/56
56 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 15:50:25 ID:jVeB+3uq0
国民年金の場合7万〜8万しか貰えないから
生活保護受けた方が支給額が多くお得
真面目に国民年金払うのは馬鹿しかいないよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/106
106 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 16:21:42 ID:QtwgW8Kk0
俺も年金は要らないから生活保護で暮らす予定だよ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/145
145 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 17:03:03 ID:xDJvjBiL0
なに、これって
年金払わなくても、無年金者として生活保護は受けられるんだ。
なんかその方が得な気が…。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/213
213 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:03:18 ID:UkALe8MP0
年金を納めるより、生活保護受けた方がたくさん貰えるというのを
どうにかしない事にはダメだと思う

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/217,222
217 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:07:33 ID:UkALe8MP0
65歳以上+住所ありで生活保護無条件に受けられるって本当?
だったら年金払う必要全くないんじゃないの?
年金よりたくさんもらえるし

222 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:09:52 ID:+f2zG2980
本当だよ。
国民年金は30年払っても、平均6万円、生活保護は平均9万円です。でも、9万円でも生活できないけどね。+医療費無料、家賃半額無料、が大きい。
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:11:54 ID:0tNyLofN
107 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 16:22:03 ID:3eaMn8sk0
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:12:17 ID:0tNyLofN
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/302
302 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:17:47 ID:cvQ41zUn0

生活保護>>>>>>>>>>>>>国民年金(笑)

勝ち組
【生活保護】(基準額 地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円(年額936432円)
別途家賃実費支給 月額46000円まで(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。

負け組
【国民年金額】
満額=年間804,200円 (平成14年度年額)
医療も介護も自己負担有り。
家賃は当然自腹。
40年間の保険料負担www

年金?生活保護の方が得だろ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1169656
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 15:12:41 ID:0tNyLofN
↑生活保護もらえないとか言ってる馬鹿は現実を見ろよwww
もらえないならこんなこと言う奴いないからなwww
残念だがこれが現実wwwwww
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 16:12:20 ID:cyMa9Dxp
>>510
生活保護は確実に今みたいなのは続かない
先見の目がないようだね
財源がなければ廃墟の小学校に2段ベットと
炊き出しだけもらって
風呂は周3日というふうな収容施設ができるだろう
30年後を考えなければ終りだな
厚生年金が月12万レベルになった頃には
生保は事実上なしに近いな
まぁ、収容施設も生活保護には変わりないしな
それでもいいならいいじゃん
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 16:25:55 ID:kM0QgfU1
>>511 に同意見。
限られた財源の効率的使用を考えたら、一カ所に収容するのが一番だもの。

自己責任とか再チャレンジとかいう言葉を政府が使いだした現在、既に個々を救済する力が政府には無いんだよ。

だから将来は避難所みたいな所で衣食住に不便しない程度の保障をするのが精一杯だと予想する。

これを嫌うならば、将来がどう展開しても後悔しないように今打てる手は尽くしておいた方がいい。
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 16:31:54 ID:bJ4A5mkw
強制収用とか言ってないで死刑でいいよ
もうめんどくさいし
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 16:38:03 ID:wl3p0RyK
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 16:51:38 ID:uNqWlj0u
>>512
まったくだ。
2ちゃんで得々と生活保護を語っているCWさんたち
もう生活保護は曲がり角ですよ。続きませんよ。
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 17:21:24 ID:cyMa9Dxp
>>515
参院選敗北にもかかわらず
舛添は生保をワーキングプア並に引き下げると
すでに言ってたもんな
そりゃそうだろ
働いてる人より贅沢するのはおかしいよ
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 18:48:56 ID:sbuu/xt/

生活保護を自慢するような奴がいるんだったら、もう65歳未満の健常者の生活保護は廃止でいいや。
これを選挙公約にした党に投票するので、よろしく>政治屋
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 21:01:20 ID:rTPOCB5k
つーか、お前らこれ見てみろ!
今後、生活保護は大変なことになるぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174669211/l50
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 21:17:02 ID:Nefz+nf1
一生フリーターするなら最低賃金が本当に1000円になって
バイトでも有給を認めてもらえるようにしないとな
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 21:31:59 ID:fSFarEV9
生活保護を国民年金並にする必要があるのでは?
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 21:52:16 ID:HxC9pZoL
一方、社会保険庁はバイト・パートへ健康保険・厚生年金適用を広げるように
した。

http://www.nenkin.co.jp/watch/archives/2006/11/20/

 これは一見すると良いことです。なぜなら、今までは月収8万円の給与の人でも、
健保に加入した場合は月収9万8000円とみなされて保険料を払っていたものが、
来年度からは実際の給与に対応した保険料となってくるのですから。

でも、ここに何か感じませんか?(将来的にはこんなに低い給与の人も健康保険に
加入しなければならなくなるの?)(厚生年金もいつかそうなるの?)
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 22:59:34 ID:kM0QgfU1
意外と知らない人が多いですが、パートやアルバイトにも雇用半年後から有給休暇が取れるよ。法律で決まっています。
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/13(日) 23:46:22 ID:RIzdykQt
>>517の書き込みがあってから、生活保護自慢が無くなったなwww
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 00:07:33 ID:faQELKu9
一般人の老後
退職金
預金

土地
厚生年金
国民年金
伴侶
子供の仕送り
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 00:09:28 ID:faQELKu9
フリーターの老後
生活保護
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 00:36:46 ID:O0w0DMdc
子供いないから子供の仕送りないのか。子供作らなきゃ。
その前に女作らなきゃ。でもその前にインポ直さなければ。
っていうかその前に金ないし。オワタ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:13:38 ID:8UgLENnv
生きがいを考えるなら結婚して子どもを育てて…というのがいいんだろうね。

今はただ生きてるだけだもん。
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:36:39 ID:c5U2gHY2
刑務所入れば最低限の文化的生活は保障されているよ
1日きっかり8時間労働だし、週休2日だしオススメ
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:41:44 ID:O0w0DMdc
刑務所はいじめや虐待があるからあまりよくないと思われ
運がよかったらオススメだろうけどね
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:43:14 ID:6rc9D3Bd
刑務所は2ちゃんが見れないからヤだ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:45:37 ID:9bIOOAuh
>>530
TV観れるのかな?
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:51:03 ID:OVaz4zF6
厚生年金も破綻するらしいぞ。厚生年金だけで安心感持ってる奴はヤバイらしい。
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:52:40 ID:CSTghVQ+
個人年金は必要不可欠。
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:54:53 ID:7SrvYPKq
介護保険も終わってる。個人保険に入るしかない。
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 01:55:16 ID:c5U2gHY2
消費税上げてそっから取れば大丈夫でしょ
金持ちは金遣い荒いからボコボコ取れるよ
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 02:04:07 ID:8YqoDllU
>>535
今以上に所得に応じた所得税の引き上げの方がいい。
それと法人税の引き上げ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 02:05:39 ID:6ohx0fjN
それと経費の撤廃。
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 02:45:02 ID:u1+/n8DT
年金あてにしてるやつあふぉ。
現在の状況と将来どうなるか見極められないうんちだw

たくさん納めてくれないとそっこうで年金制度が崩壊するから、
崩壊するまでちゃんと払ってね。

自分の将来知りたいなら、ちゃんと国の財政状況とか年金の
支払い状態とか調べたほうがいいよw
とくにじじばばになっちゃって考えるのもままならない状況になったら
若者に食われるだけだからね。現に今自分の親を食い物にしてるし。

といっても調べることもしないのがほとんどなんだよなw
大変だなw バカはw
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 03:04:22 ID:6rc9D3Bd
会社員だと年金保険料は給与天引きだからなぁ、文句があってもどうしようもない。

国の年金が信用できない以上に、
生活保護は期待できない。

自分の将来を他力本願にしない方がよい。
予め自分で立てておくべし。
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 03:09:13 ID:6rc9D3Bd
>>522

以前、フルタイムでパートやってる友達に「正社員と同じように有給が取れるんだよ」
と教えてあげた事があるんだけど、
「取ったらクビになるから無理」と言って取ろうとしなかった。
パートだからって萎縮しないで正々堂々と権利を主張したらいいのにと思った。

541名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 07:54:28 ID:jFao+daZ
★神★

山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。

<東京大学在学中>

 ・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
 ・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
 ・東京大学3年次に「司法試験」に合格
 ・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
 ・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
 ・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
 ・東京大学法学部首席卒業
 ・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

(参考)山口真由さん
http://www.jinji.go.jp/saiyo/j3.pdf

オマエラ、少しは見習えwww
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 08:26:41 ID:lMq5j4Ne
>>532
どこまで破綻というのかが問題だな
受給額18万→12万
これでも破綻?
物価スライド方式を適用してる民間の年金などなく
7万/月(現在の物価相当)を民間で運用するのは
至難の技だろ?
最低、厚生年金にプラスアルファ自分で運用した年金じゃね
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 08:32:53 ID:iWw03X/M

国が最後には助けてくれると言うのは大甘な考え。
国が助けてくれるなら、何万人もホームレスがいるはずない、ってことに気づけよ。

何万人ものホームレスが借金逃亡生活等で身元を伏せる必要があるため行政支援を受けられない事情がある、はずないだろ。

自分に都合のよい考え方ばかりするから、負け犬のままなんだろ。
お前だけが特別の人間じゃないんだよ。
お前だけが特別に幸運で宝くじ一等が当選するはず無いんだよ。
早く気づけ。

ってもう手後れかw
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 09:01:16 ID:lMq5j4Ne
んじゃ、年金一円も払わず自分で運用してください
働いていると免除も通らないし
がんばってね
運用のスペシャリスト君

その前に働かないとね!
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 09:59:34 ID:iWw03X/M

みんなさ、市営・県営住宅に応募しろ。家賃は只同然だぜ。大量に応募すれば部落民の比率は下がる。部落民を公営住宅から追い出せ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 10:13:39 ID:kSNvt0P4

市営・県営住宅なんてボロだから、そんな所に住みたくない。
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 10:18:19 ID:WdAoM/cs
ボロで腐った市営住宅に負け組が住み、
追い出された部落民はピカピカ新築の県営住宅に住みます。

差別され、生活の場を奪われた人達なんだから
これくらいの支援は当然だよね。
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 10:21:02 ID:sWmU56ru
私の年収は53万です。
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 10:46:31 ID:8UgLENnv
物価が安くて支出が抑えられる田舎に住むといいよ。今いる所は2LDKで駐車場費込み5万。
車か原付が無いと不便だけどね。
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 11:23:44 ID:c5U2gHY2
>>543
ホームレスは援助してもらう気ないんじゃないの?
他人からの施しは受けない!みたいなプライドでもって
刑務所入ったほうが絶対ラクなのに入らないし
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 11:38:48 ID:u1+/n8DT
今の年金なんか運用のスペシャリストじゃなくても軽くそれ以上の利率出せるね。
利払い日が40年以上先で年々利率が下がっていく投資先なんかだれも見向きもしねえw
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 13:08:05 ID:faQELKu9
私の月収は12万です
大学生ですがもちろん家賃・光熱費別です
553コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/14(月) 15:11:06 ID:Q85zU2R6
今、行動しないと後悔するよ
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 19:13:14 ID:u1+/n8DT
>>537
経費撤廃ってことは自分ただ働きでいいってことかな。
給料も経費なんだがね。
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 20:08:08 ID:8bFifZX6
>>553
なんだその無責任な発言は
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 20:46:09 ID:OsUjv1es
>>554
人件費
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 21:33:37 ID:u1+/n8DT
>>556
ばかか、人件費も経費なんだよ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 22:48:06 ID:c5U2gHY2
公務員の人件費
559統合中国21:2008/01/14(月) 22:58:20 ID:HCeYqZSy
うるさいんだよ―!!
ええのんか!!ええのんか!!そんなに工場がええのんか〜!!
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   // お、ね、が、い!!だから
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  / こっちのスレにもきて〜!!
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    / あては工場労働者が嫌いなんじゃー
560統合中国21:2008/01/14(月) 22:59:22 ID:HCeYqZSy
うるさいんだよ―!!
ええのんか!!ええのんか!!そんなに工場がええのんか〜!!
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   // お、ね、が、い!!だから
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  / こっちのスレにもきて〜!!
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,___プギャー!!!!!!!_
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´ 工場労働プギャー!!!!
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    / あては工場労働者が嫌いなんじゃー
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 23:02:23 ID:/q7ZpEcZ
つまんねえよ
562コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 00:36:14 ID:55VbooYS
>>555
フリーターだと、どんどん仕事がなくなってくるよ
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 00:37:27 ID:IYaKECOa
フリーター(笑)
564コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 00:48:28 ID:55VbooYS
今日も頑張るよ
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 00:54:58 ID:IYaKECOa
無駄な努力(笑)
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:05:41 ID:IYaKECOa
頑張れよ(笑)
567コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 01:13:15 ID:55VbooYS
>>566
頑張るよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:33:03 ID:lWDScY3b
つーか、セー社員とかいう連中を血祭りに上げればいいと思うんです
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:33:46 ID:l2DMGgyZ
不景気に逆戻りしたそうだ。もう終わりだね
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:45:58 ID:IYaKECOa
>>567
就活をな
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:47:37 ID:mNqrhC9Y
つーか、ここ10年くらいずっと不景気だろ。回復したとか言っても、人件費を浮かせてるだけだもんな。
それで、クルマが売れないとか言ってるの。もう馬鹿かとアホかと、自分たちが労働者に払ってる金額を
考えてから物を言え。タコが自分の足を食ってるとはまさにこの事だ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:48:43 ID:IYaKECOa
>>569
今のところはただのサブプライムローン不況だよ
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:50:51 ID:IYaKECOa
>>571
公定歩合が低いからね
デフレで事実上は増えている
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 01:59:40 ID:IYaKECOa
同じ賃金ならって条件だけど
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 02:03:56 ID:hB1YB5/m
休みと賃金を減らして安い中国辺りに仕事流して
国内消費が冷え込むのは当然だぜ。一時企業は儲かるかもしれないが
ながーいスパンの表にしてみれば日本という株は下がり続けてるよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 02:07:42 ID:osUKDcA7
このスレまだ続くの?意味無くね?
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 02:35:21 ID:Lzqvm76j
そのながーいスパンを無駄な人間に無駄な銭払って生き延びられるほどぬるい国じゃないのだよ。
一時の感情でものいってるのはおまえらのほうだ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 03:45:53 ID:eUeE+dHg
>>535
実際には、そうはならない。むしろ貧乏人を苦しめるだけだ。
奢侈品の価格弾力性が大きいので、金持ちは奢侈品の消費を減らす事で増税に対応できる。
一方、金持ち・貧乏人共に必要とする生活必需品は消費を減らす事が極めて難しく、限界がある。
結果、貧乏人のエンゲル係数は高くなり、貧乏人の負担が増す事になる。
>>558
公務員の人件費を下げると、公的サービスの低下に繋がる。
医者と公務員には高い費用を支払ってでも、質を確保すべき。
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 07:21:07 ID:mnK40ycI
>>578
まあ俺が公務員で給料下げられたら
構造的な部分を利用してワープア連中とかに報復するもんな
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 10:56:56 ID:IYaKECOa
フリーターみたいなのを手厚く保護して生かすのは国益に反するだろww
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 11:00:24 ID:jqgqDscd
俺が死ぬとこの世界が滅亡してしまうわけだが…
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 11:05:19 ID:IYaKECOa
>>581
変わりはいっぱいいるよ
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 11:24:16 ID:xRD1GDDa
まあ、お前らは春田花花幼稚園に出てくるウンチ怪人だな
584コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 15:17:57 ID:55VbooYS
今日はタウンワークゲットしてきたよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 16:38:47 ID:IYaKECOa
タウンワークは学生までだろ
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 16:48:54 ID:lWDScY3b
まったく…
ニートだのフリーターだのは
そうやって古い価値観にがんじがらめなんだよなぁ
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:14:44 ID:jqgqDscd
それって正社員なんじゃ…
588コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 17:40:06 ID:55VbooYS
タウンワークは常連の宝庫だよ
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 20:31:31 ID:W67npIj3
地域密着age
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 23:49:02 ID:IYaKECOa
地域のゴミ集積所age
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 00:11:22 ID:fTJ0jWSn
もうおまえ等ドカタでいいじゃん
コンビニでチェイしなけりゃ金貯まるよ
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 00:53:50 ID:wfVY3mkN
日本の下層は生ぬるい地獄だな。

だから下層の派遣フリーターが増殖する。

下層を本当の地獄にしないとダメだよなあ。

そうすりゃ死に物狂いで這い上がろうとする奴もいるだろう。手後れだけど。
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 00:58:01 ID:szea9+kw
>>578
人件費じゃなくて単純に人を減らしたら良いんじゃない?
量より質を重視したほうが良いのでは。それこそ医者と同じように。
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 01:02:08 ID:Pyzn4rZt
下流とか下層とかいって、自虐に走るからきついだけ。
意外と食えるんだし、もっと肯定的に捉えろよ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 01:15:54 ID:fTJ0jWSn
医者は増やすべきだな
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 01:23:20 ID:A7tVrElS
派遣だから悪いとかじゃなく、稼いだ金でアキバへいって美少女フィギュアに給料全部突っ込むとかな。
プライベートが充実してないから仕事がきついだのフリーターは嫌だの言うんだよ。
もっと適当に考えないと禿げるよ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 01:25:49 ID:fTJ0jWSn
フリーターは外国人と賃金競争頑張れよ
598たか:2008/01/16(水) 02:16:32 ID:NdZNEl62
若いフリーターは早く抜け出せ。
親父フリーターは、もう終わりなんだから。
小売や警備、工場など底辺で働くバイト親父は
歳を重ねるにつれて肩身が狭くなるぜ。

特にコンビニバイトしてる親父、トロイくてキモい。
若い社員にイビラレ、泣かされかわいそうに。

俺は普段よりバイトに対して厳しく接しています。

ろくに税金、健康保険も払わず糞してるだくのゴミは消えろ。
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 02:48:01 ID:Pyzn4rZt
わぁ、ニートだかフリータだかがでかい口を叩いてますよw
600たか:2008/01/16(水) 02:51:52 ID:NdZNEl62
じじー、気持ち悪い。
生まれたときから気持ち悪い。
おとんもおかんも気持ち悪い。

子供は作るな、ゴミ増える。

遺伝的に気持ち悪い家系なんだろ。
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 02:54:41 ID:Pyzn4rZt
お前ん家がそうなんだな? かわいそうに…
ゴミ増えるから子ども作るなよ
まぁ、心配しなくてもお前にそんな機会は一生無いだろうがなw
602たか:2008/01/16(水) 03:11:57 ID:NdZNEl62
残念ながらモテるんだ。
俺は医師だし人気あるぜ。
ところで、なぜそんなに気持ち悪いの?
話し方、見た目、服装、みんな変だよな。
学校や会社でイジメに合うタイプだわな。
やっぱ親も変だろ、親もフリーターかな。

おまえも嫌われてただろな。
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 03:26:43 ID:UxfBOfy8
@@@@@
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 03:36:32 ID:Sh18A2RZ
俺は弁護士でモテモテで困ってるよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 04:09:19 ID:A7tVrElS
俺はニートだから2次元の女の子にモテモテだぜ!
606コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/16(水) 11:53:38 ID:2UokLh8I
フリーターはしないほうがいいよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 11:55:51 ID:wvUeLoDk
バイト先のフリーター、なんか世知辛くていや
もー俺を巻き込まんでくれーーー
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 12:03:43 ID:SISBVvej
>>602
安楽死の仕方教えて
家庭でもできるやつ
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 14:51:33 ID:0xVJ9M3A
>>606
じゃあ何をすればいいの?
610コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/16(水) 15:17:35 ID:2UokLh8I
>>609
就職することだよ
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 15:39:55 ID:fTJ0jWSn
親の細胞分裂の続きがおまえら
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 17:51:47 ID:zJsWRzqr
ほんと嘘ばかりだな
医者を語っている奴とか・・・

病院に勤めていたことあるが、医者って結構激務だぞ
すくなとくも若手医師は拘束時間長いし、やることいっぱいあるし・・・

親が開業医で、そこの勤務医をやっているというボンボンなら楽勝だろうがね
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:08:48 ID:VSvOTwhL
てか、ここに書いてり人の中で本物のフリーターっているのか?
614統合中国21:2008/01/16(水) 18:09:43 ID:U1Oga4di
爆破予告

1月16日午前7時30分、東京駅を麦波する
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:09:52 ID:zJsWRzqr
あと公務員は一部の政令指定都市とか大都市圏の市役所・区役所みたいなところを
除いて、そんなに給与高くない
そりゃ、全勤労者の平均より高いが、それって、従業員家族のみの零細企業も勘定に
入れているからだよ
また、フルタイムで働いてないパート労働者の賃金も計算に入れているから、民間全体の
平均賃金が低く算定されている

技能職を除いて公務員になれるような奴は昨今一流企業にも就職できるような人物だ
だとすると、本来、公務員の平均賃金を比較すべきは、
東証1部上場の大企業のみに限定すべきだ

そうすると、公務員の事務職ほ給与は十分低い


616名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:16:50 ID:fTJ0jWSn
>>614
「「爆破予告」」だな
通報するわ
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:18:13 ID:N+/CzzOQ
で、医者公務員に対する自称事情通のあんたはどんな立場で何を根拠に言ってんの?
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:19:17 ID:N35KQ/Uf
俺の年収の5倍はある
619たか:2008/01/16(水) 18:37:37 ID:NdZNEl62
612
はーっ?
何言ってんのか
わけわからん。

馬鹿じゃね。
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:41:13 ID:zJsWRzqr
>>617
俺? 元国立病院勤務の元厚生事務官だよ
激務と精神的ストレスで辞職し、今は社会の底辺で食いつないでいるアホです
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:42:55 ID:ctgYpafl
家庭を持たなければフリーターでも何とかなるだろうな。
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 18:46:50 ID:fTJ0jWSn
>>620
何時間勤務なの?
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 19:08:33 ID:fTJ0jWSn
そういえば東京の消防隊員が不足しているらしいね
624脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/16(水) 19:11:54 ID:mVuh8SBT
( ^ω^)消防団員じゃないかお?
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 19:43:27 ID:A7tVrElS
たくさん放火すれば消防署員増員だな。同じ理屈で犯罪が増えれば警察官増員。
さあみんな、犯罪に走るんだ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 19:48:01 ID:fTJ0jWSn
>>625
増員しとるがな(´・ω・`)
627コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/16(水) 20:36:08 ID:2UokLh8I
フリーターはろくなことがないよ
628脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/16(水) 20:37:37 ID:mVuh8SBT
( ^ω^)年取ってからが大変そうだお
629名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 21:00:22 ID:BfSmApyk
年寄りでも出来る仕事っていったら掃除と旗振りくらいか
630統合中国21:2008/01/16(水) 22:14:38 ID:U1Oga4di
明日は東京周辺の警美を増やしておけよ
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 23:58:27 ID:Y3qI3phA
ワザと漢字を違えて逃げてるクズ野郎。
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 00:07:43 ID:swUYmHUs
いい機会だから警察に密告しとくといいかもな。
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 00:20:30 ID:Zt9aXdIt
上に爆破予告ってあるからなそれ報告しとけばいいよ
634統合中国21:2008/01/17(木) 00:38:34 ID:+BGBX0Mh
英雄になるか、お縄をちょうだいするか。まさに一世一代の大ばくちだ。
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 01:35:10 ID:swUYmHUs
本気かよ。それとも日本からの書き込みじゃねえとか?
どっち道やばいな。
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 01:42:44 ID:Zt9aXdIt
こういう予告が許されるとなると
警察もなめられたもんだな
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 01:57:04 ID:+yeomJ/P
くだらねーんだよ馬鹿ども
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 01:58:51 ID:FptwMmxZ
よくみたら16日の午前7時30分ってもう過ぎてるし。
くだらねー。
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 05:17:28 ID:G47+YGuf
>>620
元厚生事務官か
元厚生事務次官なら凄かったのに
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 09:00:01 ID:depHtFKe
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 09:01:11 ID:depHtFKe
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 09:12:42 ID:depHtFKe
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1196341849/45
45 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2007/12/07(金) 09:10:03 ID:x23XlgLE
生活保護の申請が通れば、エアコンきいた部屋で毎日2ちゃんで遊び放題。
飽きたらケーブルテレビ見て、パチンコ。

生活費どころか家賃もくれるし、家電が壊れたらそれも支給、医療費も税金もタダ。
お菓子食いすぎで糖尿になっても手厚い医療を受けれます。
年金なんか払ってる奴は馬鹿すぎですね。

単身だと、家賃約3万、生活費約85000円
障害、高齢だとさらにアップ!
母子だと子供一匹につき+約50000、家賃もアップ!


自分名義の車が持てない以外のデメリットは特に無し、免許は取り上げられないので運転も出来るよ!


定期的に貼って欲しいのな


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1196341849/336
336 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2007/12/22(土) 16:36:40 ID:zgWzLdLL
生活保護は下げるとギャーギャー騒ぐから下げる時は一気に下げないとな。
結局、日本の生活保護支給額は多杉なんだろ、
年金の支給も減ってくんだから、それ以下の水準にしないと年金払ってる人間が馬鹿を見る。
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 09:14:50 ID:depHtFKe
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1196341849/528-529
528 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:27:07 ID:???

今、年金払っていて、もし将来年金の財源が消費税になったら損だよ!

もし将来年金もらえても、消費税でさらに金を払いつづけることになるんだからさ。

529 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 22:08:23 ID:???
>>527
お前も想像力がなさすぎだなあ。今ですら150万人しかいない生活保護世帯。
そこにさらに100万人のニートが生活保護に押し寄せたら確実に破綻するだろう。
40年後の日本はいまより数段貧乏国になっているだろうし・・・・www
644統合中国21:2008/01/17(木) 11:08:41 ID:+BGBX0Mh
爆破予告

西暦3007年
1月16日午前7時30分、東京駅を麦波する
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 11:09:08 ID:Zt9aXdIt
公務員ってのは行政技術者無能なフリーターごときに口出しされたくない
646統合中国21:2008/01/17(木) 11:25:56 ID:+BGBX0Mh
爆破予告 (ばくはよこく)

西暦3004年
12月24日午前7時30分、新宿液を麦波する
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l

647名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 11:28:01 ID:eD9nyCko
>>ID:depHtFKe

何だ?
何かあったのか?
また、面接落ちたのか?
648統合中国21:2008/01/17(木) 11:49:10 ID:+BGBX0Mh
どういう意味かわかってるよな?
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
カタストロフィーがもたらされるのだぞ

649コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/17(木) 11:59:10 ID:2sx6DG+j
今日も頑張るよ
650統合中国21:2008/01/17(木) 12:01:09 ID:+BGBX0Mh
         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/   ぐああああqqqq
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./    東京駅爆波できなかったぁぁqqqq
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 12:22:12 ID:UVbwPavY
早速だが…毎日トンチンカンな書き込み乙w
なんでもいいけどネオ麦茶の二の舞いになるなよw
糞馬鹿ニートどもw
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 14:09:09 ID:Z/hlKSeq
爆破予告とか関係ない話しないで
フリーターで一生暮らしていけるかどうかを議論しようよ
あるいは、フリーターの日々の苦労話を打ち明けてみるとかさ
653コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/17(木) 15:03:48 ID:2sx6DG+j
フリーターはいつも不安だよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 15:21:25 ID:FptwMmxZ
夢を追ってるフリーターはいないの?
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 15:57:38 ID:oW+K5U8J
バイトが見下される風潮は生きづらい。
なんでこう人を苦しめる負の風潮が蔓延する?
他人の事に関心抱きすぎなんでねえか?
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 17:31:15 ID:ZEiFzR8w
正規軍と傭兵みたいなもんかね
657統合中国21:2008/01/17(木) 17:40:38 ID:+BGBX0Mh
(゚ ゚)私の本気を日本のど真ん中で試してやりたい!!
私はお前たちとは違うと!!
かつて日本を変えようとして挫折した青年将校達の遺志を叶える覚悟が
いまの私にはある。歴史は二度繰り返すことを忘れるな。
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 17:41:49 ID:+yeomJ/P
俺はほとんどの奴に身長と学歴で勝てるから収入で馬鹿にされても余裕
2勝1敗、最悪でも1勝はできる
659たか:2008/01/17(木) 18:05:55 ID:5jWCN46R
俺は3勝0敗だな。
あほの負けゴミのみなさんこんばんは。

今日も無駄な一日を送ったことと思います。
周りのみんなが君たちを見て哀れむ表情はいかがでしたか。
それとも今日も馬鹿にされイジメられたかな。
かわいそうに・・

特に30歳過ぎのじじーは悲惨。もう手遅れだね。
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 18:40:10 ID:uKvDW5lM
20台がフリーター人生のピークだろうな。
そっからは堕ちていく一方だし。
30台から職は少なくなって40台にはほぼ無し。

心配で心配でたまらないから、貰えもしない生活保護で
自分に有利な情報のみを探し出して悦に入る。
本当はその10倍以上の不利な情報もあるのにね。
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 19:05:08 ID:XAo7U6DX
>>659
自己紹介乙
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 19:06:02 ID:KyAcTHkU
>>660
またまた自己紹介乙
663脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/17(木) 19:06:12 ID:9yR0ih2S
( ^ω^)おかくらみたいな料理屋開きたいお
( ^ω^)今のところ卵焼きも作れないけど今年は料理頑張るお
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 19:08:11 ID:uzJUn0ba
>>663
巣におかえりニート
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 19:52:18 ID:BIHU36Mu
>>663
がんばってね。目標あるといいね。
666脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/17(木) 19:57:03 ID:9yR0ih2S
( ^ω^)ひとりみの浮き寝のたびだおw
( ^ω^)帰る巣はないおw
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 20:18:52 ID:+yeomJ/P
>>660
正社員人生のピークはいつ?
老後?
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 20:35:17 ID:nblyGGv4
定年で退職金もらうとき
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 20:42:16 ID:FptwMmxZ
普通に考えて30〜40ぐらいじゃないかな。
働き盛りな年齢だし
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 20:43:12 ID:TefqvFuQ
・ 将来は世界にも類を見ない貧困皆無の福祉国家になっている
・ 将来、大ベビーブーム到来
・ 将来、国の借金を完済


たったこの3つが実現しているだけで、一生フリーターでも十分に生きていけられるよ。
フリーターは正社員の悪魔の囁きに惑わされないように我が道を行け!
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 20:43:39 ID:dDKJcwgS

フリーターの年収のピークは30歳。

正社員の30歳時の年収はフリーター30歳時の約1.5倍

正社員の年収のピークは50歳。
672コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/17(木) 21:08:40 ID:2sx6DG+j
今こそ行動しよう
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 21:36:05 ID:syqK5xmv
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/author/author.html
収入を得る手段:2005年まではアルバイト。それ以後は株式投資を試み中(ただし損ばかり)。
・生涯収入はサラリーマンの10分の1。極力現金収入に頼らない節約生活を送る。
・ モットー:人を使わず人に使われない人生をめざす。


世の中、カネと出世に目がくらんだ労働者ばかりではつまりません。もっと自由で意味のある生き方や価値観を提示します。

社会が悪いのは政治家、権力者、金持ちのせいじゃない、悪いのは大衆だ、アナタだ、というのがボクの基本姿勢。大衆に迎合するサイトばかりのなかで、サラリーマンを真っ向から批判する日本でただ一つのサイトです。
当庵はサラリーマンや専業主婦、悪しき伝統に寄りかかる中高年や老人を甘やかしません。
世俗にどっぷり浸った一般大衆は読んでもあまり楽しくないでしょう。

これを読んで常識から決別して自由に生きる人が一人でも現れるなら嬉しい限りです。
674激走する中国!!:2008/01/17(木) 22:57:52 ID:sJFgV9Eg
         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/   ぐああああqqqq
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./    東京駅爆波できなかったぁぁqqqq
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/17(木) 23:54:29 ID:Zt9aXdIt
定年後働く人の平均賃金が350万円らしい
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 00:04:03 ID:godrcDcA
つうか未だにワープアだニートとか言われてのほほんとしてる神経が解らん。
マジで何で暴動なり無差別テロなり起こさないの?
自制心と倫理観だけは高いの?
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、開き直って生活保護、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも前述に該当しないなら負け。
手持ちに10億だろうが幾ら残ろうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに「残してくれる」ワン」とか奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
じゃあ幾らなら妥協できるかってその決定権は首輪着けられた犬だから無い。
そろそろ連中の匙加減変わる頃だろ。何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけど現状のままでいい」んだ?
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 00:08:52 ID:a8plmLkq
革命は失敗のが多いけどね
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 00:12:54 ID:GfrLMLr9
フリーターって自由で良いよねぇ...
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 00:17:39 ID:9r82pPbf
金=自由
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 00:22:34 ID:rjUzo/rV
>>676
>マジで何で暴動なり無差別テロなり起こさないの?

めんどくさいから
681たか:2008/01/18(金) 06:06:07 ID:aybbeIx5
革命だかなんだかしらんが、おまえら自身が悪いんだよ。
人のせいにするな。

でもおまえらが何か行動起こしてもぷちっと潰されるだけだよ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 10:29:14 ID:skmasjIq
集団になればいいだろ。全国一斉蜂起とかになったら面白いぞ。冗談だが。
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 11:23:53 ID:n3g/iRR9
>>676の言ってる事は90%正しいんだが
ココのフリーターとかニートとかは対立する当事者にも含まれないくらい
ゴミカスなんだけどな…。

人口比率で言えば
勝ち組:30%
負け組み:67%
カスゴミ:3%

位なんじゃないの?
3%が蜂起しても潰されるだけだから…。
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 12:12:52 ID:qlFhfYBe
         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/   ぐああああqqqq
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./    東京駅を爆波すれば全て解決するのに!!!!
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 12:36:22 ID:bzp/aGEm
勝ち組が一番少ないだろう。
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 12:49:43 ID:n3g/iRR9
>>685
いや、勝ち組よりニート・フリーターが多かったらヤバイだろう?
バングラデシュ並みの水準になってしまうぞ。
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 13:15:27 ID:qlFhfYBe
東京に激震を走らせてやると誓ったある冬の日の夜
                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ
   /  / ,'  j _,ィ': : : : : :/ }  /:/ / / / ヽ r'" く彡 \  ハ
 /   / /  /V  `ヽ=-i l  /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
    / /   //i      } ljl[/: : i ,' /  /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
   /  /   iシ j    ,.イ /i /: :〃! /   j    \`/┴'" ̄  j
  /  /   {      / |,': :|,': :〃/   /     /      / \
 /  /    ヽ    /  《 ヽ: : イ    イ    / i     / ',
/  /      ヽ_イ/   > <     ヽ <¨´  ̄    /  i
  /         ,'  | /::::i~i:::::::ヽ     iヽi_     /   }
           i  } |::::::::;' |:::::::::j     / /: : :\__/    l
いまこそこの熱き意志を現実の物にしてやろうと思う。
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 13:16:34 ID:F44dPNvN
20台がフリーター人生のピークだろうな。
そっからは堕ちていく一方だし。
30台から職は少なくなって40台にはほぼ無し。

心配で心配でたまらないから、貰えもしない生活保護で
自分に有利な情報のみを探し出して悦に入る。
本当はその10倍以上の不利な情報もあるのにね。
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 13:23:12 ID:9r82pPbf
>>686
北朝鮮じゃ農民一人当たりにつき幹部7人いるらしいよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 13:25:01 ID:9r82pPbf
正規雇用者と非正規雇用者の統計見てこいww
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 15:05:47 ID:n3g/iRR9
>>689
だから?

北が理想の国か?
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 15:32:51 ID:1zcvmwKP
俺の人生のピークは中学時代
そっからは墜ちていく一方
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 15:42:05 ID:qlFhfYBe
         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/   ぐああああqqqq
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./    幼女誘拐できなかったぁぁqqqq
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
694コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/18(金) 16:55:12 ID:aKVYinRR
今日も頑張るよ
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:04:11 ID:fzb0Yul+
世の中どれだけ奴隷を調達できるかが鍵だな。
現場社員が一番奴隷。そいつらが一番安くて一番会社に貢献してる。
でも一番大切にされないんだよなぁ。。
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:20:37 ID:g9IWf/c8
>>695
独り言乙
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:28:29 ID:xbgoTobl

現場社員>現場派遣社員
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:29:10 ID:etezhvos
さらにその下にフリーターw
正式に社員扱いにすらされないからな。
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:30:23 ID:F44dPNvN

現場社員>現場派遣社員>フリーター
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:42:35 ID:dwXHBBxu
現場社員には、のし上がるチャンスがある。
701コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/18(金) 19:43:21 ID:aKVYinRR
フリーターは自由がないよ
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 20:13:00 ID:xbgoTobl

現場社員=現業員には、のし上がるチャンスは、あるにはあるが、工場長が限界。

研究所所長や理事は、低学歴には夢のまた夢。
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 20:15:30 ID:LdU4YWfy
>>702

一生ヒラ決定のダメ人間が偉そうに。
( ´,_ゝ`)プッ
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 20:22:00 ID:etezhvos
なんでフリーターってすぐ703みたいなレスかえすんだろw
普通、正社員で一生ヒラなんてありえないのにw

ああ、フリーターは一生底辺フリーターだから昇進なんて概念が無いのか。
705コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/18(金) 20:33:45 ID:aKVYinRR
フリーターを卒業したいよ
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 21:47:54 ID:1zcvmwKP
ハナクソみたいな会社でも係長とか部長になれるとうれしいのかな?
俺なら入社した瞬間自殺するけど
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 21:54:39 ID:fzb0Yul+
ハナクソ以下なのになにいってんの
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:05:08 ID:RispAfvM
ヒント:目糞鼻糞
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:12:07 ID:etezhvos
正社員が目糞ならフリーターはモノホンの糞だなw
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:15:11 ID:B9Cjk/sf
工場長を馬鹿にすんな死ね
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:18:27 ID:KsxdJYc1
あんちゃん達、毎日毎日乙じゃのうw
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:18:44 ID:OLS9oofe
入社した瞬間自殺する?
ならなんでわざわざその会社を受けるんだよ
流石フリーターは言ってることが支離滅裂だな。
日本語もままならないとは。
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 22:19:37 ID:etezhvos
突っ込んでやるなよ。かわいそうな低学歴に。
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 04:19:30 ID:bwdKdHdV
どうせニートだから入社すらこぎつけられんだろww
部長以前に正社員にすらなれないんだからね。
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 05:45:34 ID:zLeaCM9s
正社員(捨て駒)w
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 06:41:19 ID:1wrL0adh

不利ーターのほうでしょ
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 06:43:20 ID:1vGWXUZ7
>>716
悔しい?ねえ悔しい?
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 06:57:26 ID:x7oZx8tD
>>716
泣いてるの?ねえ泣いてるの?

おはようございます
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 06:59:39 ID:kEUeOxzh
とりあえず、例のQ&Aを貼っておくか。
正社員諸君はこのQ&Aを突き崩せるように、がんばってください。

Q親や先輩にいつまでもバイトなんかやっているなと説教されます。
A説教されたら、「それは職業差別だ!」と、逆に説教してやりましょう。
今は社会的な要求によって、バイト層が増大しているのです。誰かがやらなくては
いけない仕事なのです。バイトはけして無職でも、モラトリアムでも、現実逃避でも
ありません。
立派な仕事なのです。

ちなみに、バイトが無職ではないと言うのは、政府の公式見解です。

Qいい歳して、職業を聞かれて、フリーターと名乗るのは恥ずかしい。
Aフリーターという言葉は、アルバイト雑誌の編集者が勝手に作った言葉なので、
職業を表すために使う必要はありません。
職業を聞かれたら、フリーターとは答えず、「会社員」、「サラリーマン」、あるいは
業種(小売業、製造業など)や職種(店員、警備員など)などで答えましょう。
バイトとはいえ、会社に属して賃金をもらっている以上、立派な会社員であり、サラ
リーマンなのです。
警官に職業を聞かれても、堂々と会社員(あるいは業種、職種)と答えましょう。
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:00:28 ID:kEUeOxzh
Qフリーターは結婚できないの? 家庭を持てないの?
A結婚しようと思ったらできます。
結婚は重婚を認めないかぎり、相手を選ばなければ必ず結婚できるようになってい
るのです。男女人口比では男のほうが少ないので、男は結婚しようと思ったら、理論
上100%結婚できます。
昔からどんなろくでなしでも大バカでも結婚できました。
一対一対応する限り、結婚とはこの世でもっとも平等なもののひとつなのです。
家庭なんて、大昔の縄文人や弥生人、それこそそこらへんの野良犬でも野良猫でも
持てるので、フリーターが持てないなんて何の根拠もありません。
現に、フリーターで子育てしている人はいっぱいいます。

高望みしている女も、好条件の男がどんどん結婚していったら、最後は余ったダメ
男と結婚せざるを得なくなります。女には出産のため、年齢制限があるので、歳を
とったら、焦って、女のほうから媚を売ってきます。男はどっしり構えて、待っていた
らいいのです。女が強気でいられるのも若いうちだけです。

Q病気になったらどうするの?
A高額療養費制度があります。
そもそも正社員だって長期欠勤したら、リストラされます。
病気の正社員を高給で抱えるような不合理なことを企業はしません。
また、病気なら生活保護も受けられます。
月々数千円程度で入れる入院保険もあります。
そもそも、条件がそろえばバイトでも、厚生年金にも社会保険にも加入できます。
健康で一番大事なのは、治療よりも、予防と節制。
過労死しそうになって働いている正社員が、俺は保険に入ってるから大丈夫だと
いっても、本末転倒もいいところでしょう。
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:01:12 ID:kEUeOxzh
Qバイトは職歴にならないの?
Aなります。
バイトやパートは無職ではありません。立派に職歴になり、履歴書にも書くことが
できます。

Q将来のことを考えろよ。
A資本主義国では、戦争や大災害でも起きない限り、長期的に見て生活水準が
低下したことはありません。つまり、未来はいまよりももっと楽になっている可能性
のほうが高いのです。
今生きていけるのなら、将来でも生きていけます。

Q35歳ぐらいになったら、バイトの先もなくなるぞ。
Aパートや派遣のいわゆる非正規雇用社員は、総労働人口の3分の1を占め、実に
1600万人存在するといわれています。
それらが35歳で職を失ったら、数百万単位で失業者が出ることになり、それを政府
が看過するはずはありません。35歳でバイトが無職になる可能性よりも、正社員が
リストラされて、ワークシェアリングされる可能性のほうがはるかに高いです。

Qフリーターって人生終わってない?
A終わっていません。
生きている限り、人生が終わると言うことはありません。
むしろ、狭い職場で過労死線上で働いて、気がついたら定年で老人になっている正
社員のほうが、ある意味、すでに人生が終わっていると言えるかもしれません。
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:01:38 ID:kEUeOxzh
Q外国人労働者が流入したら、バイトもなくなるのでは?
A日本語が話せるというアドバンテージがあるから大丈夫です。
よほど大量生産の大工場でもないかぎり、いちいち職場にアジア系の通訳を完備
するのは不合理です。また、外国人労働者を受け入れるより、普通に海外に工場
を作ったほうがいいでしょう。ほとんどの企業はそうしています。
そもそも、20,30年後は、アジアの経済格差も縮まってくるので、移住覚悟でも
ない限り労働者もみんな母国に帰ります。

Q面接も受けずに有名企業の社員になる裏技があるって本当?
Aほんとうです。
上場されている株式会社の株を買ってくればいいのです。
会社法では株主は社員なのです。一株数百円で買える株は一杯ありますので、
それを購入したら、その時点でみんなフリーターでもニートでもなく、株式上場企
業の社員なのです。

これは一見意味のない裏技のように見えますが、正社員とバイトには明確な違い
がなく、職場での呼称の違いなだけなので、呼称にこだわるのは、実は本質的な
問題なのです。
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:02:05 ID:kEUeOxzh
Q正社員の平均生涯賃金3億円だけど、バイトは8000万しかないんだよ。
Aそれはたわ言です。
正社員の平均生涯賃金3億は、経済成長と年功序列を前提とした数値です。
マイナス成長期の少子高齢化社会では、年功序列は成立しません。
今年新卒入社の正社員の40年後の平均生涯賃金は1億2千万程度と
予想されます。今後も生涯賃金3億を維持できると信じている人は、
よほど経済学の知識のない人だけでしょう。

デフレ、少子化、超低金利、需要力不足、残業代ゼロ法案、早期退職、労働
ビッグバン、国際競争など、平均生涯賃金が上がる要素は何一つありません。
正社員が思うほど、バイトとの経済格差は広がりません。
今後、正社員・バイトの格差よりも、世代間格差のほうが大きくなっていくでし
ょう。

Q貧乏は悲惨だ。
A貧乏貧乏といいますが、もう現代では下流層でも、ケイタイもパソコンも
エアコンもCSも持っています。飢餓よりもメタボリックを心配しています。
THE3名様の3人は、毎日のようにファミレスに通っていられます。
バブルのころは、一杯のかけそばという話がはやったように、まだ貧乏がリアル
な時代でした。長期不況、格差社会と言っても、ここ20年で社会は比較になら
ないぐらい豊かになりました。
もはや「悲惨な貧乏」という言葉自体が、リアリティのない時代になっているのです。

さらに20年後は、もっと豊かな社会になっているでしょう。
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:03:49 ID:kEUeOxzh
Qフリーターは夢を見て、現実逃避している。
A何をもって、現実逃避と言っているのか理解に苦しみますが、フリーターでも生き
ていける豊かな日本はまぎれもなく現実なのです。
夢を見ているといいますが、いくらでも夢見て生きることが許される豊かな日本も、
現実なのです。
返す当てもなく借金を繰り返して浪費しているのならともかく、収入内で質素に暮ら
している人間に対して、現実逃避と言っても、ただの難癖でしょう。
現代ではむしろ、いまだに年功序列、終身雇用を信じている正社員のほうが夢を
見て、現実から逃げているのかもしれません。

Qフリーターの数は減少に転じたのだが?
Aこれはフリーターに年齢制限を加えているがゆえの錯覚です。34歳を超えると、
定義上、フリーターではなくなるので、少子化の現代では数が少なくなっているのです。
最近の国勢調査では、ここ5年では、定年退職フリーターまで含めると、やはり非正規
雇用者数は増えているのです。
もちろん、多少景気が上向いたことはあるでしょう。しかし、いざなぎ越えと言われて
いる現在の景気の中でも、理不尽なことに、平均賃金は減少しているのです。
格差景気、イリュージョン景気と呼ばれるゆえんです。

Qもう正社員の採用数は増えることはないの?
A実は、正社員数が今後、劇的に増えるのではないかと指摘する専門家もいます。
理由は、ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案)が成立する可能性が
あるからです。いくらでもただ働きさせられるのなら、経営者は喜んで正社員を雇用
するでしょう。しかし、これは文字通りただの正社員詐欺です。ブラック企業の正社
員になるぐらいなら、バイトのほうがマシという主張を、ますますリアルなものにしてい
くでしょう。
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:04:31 ID:kEUeOxzh
Q未来はホームレスだな。
A60歳以下でホームレスになる人間は、犯罪や借金踏み倒しを繰り返して、親兄弟、
友達から絶縁されたものばかりです。ホームレスになるかどうかは、能力や雇用形態
よりも、人格のほうが重要なのです。人格がまともなら、周囲の人間は小屋ぐらいは
貸してくれます。
また、ホームレス自立支援センターも充実しています。
結局、ホームレスなんて好きでやっているのです。3日やったら止められなくなるとい
います。
ホームレスでも餓死しない豊かな社会が、日本なのです。

Q豊かな現代では、餓死する確率よりも、過労死する確率が高いって本当?
A理不尽なようですが、これは本当です。
餓死者は年間100人以下ですが、過労死者は実に数万にいると言われています。
100倍以上の確率で、過労死のほうが深刻で身近なのです。
ちなみに、過労死する確率は、ホームレスになる確率よりも高いです。
単純に、60歳以下で、生存効率だけを考えたら、ニートやフリーターという選択肢は
けして間違っていません。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:04:59 ID:kEUeOxzh
Qフリーターが増加したのは、現代の若者がダメ化したから?
Aたしかに、「モーレツ社員」「エコノミックアニマル」と言われた世代と比
べて、現代の若者の労働観に大きな変化が現れてきているのは確かで
す。
しかし、フリーターが増加しているのは、長期不況のため企業が正社員
の新規採用を減らしたり、倒産したり、正社員をリストラして安価で流動
的な労働力であるバイトの採用を増やしたりするなど、終身雇用の崩壊
という社会構造の変化によるものなのです。
需要があるから供給が生まれるわけであり、若者がダメ化していると言う
よりも、純粋に社会的な欲求によって増加しているのです。
フリーター層は、我々は個人ではなく、社会的欲求によって生まれた新
階層だという階級意識をしっかりと持ちましょう。
今後もますます正社員の数は減り、フリーターの数は増加していくでしょう。
我々は時代に逆らうのではなく、適応していくべきなのです。

今偉そうに説教する正社員も、明日には、無職、フリーターになっている
のかも知れないのですから。
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:05:23 ID:kEUeOxzh
Q老後のための貯蓄はどうするの?
A歳をとって、労働力が無くなれば死ねばいいではありませんか。これは
動物として当然のことです。
「老後の不安」という概念は、若年労働者を働かせるにはきわめて有効な
脅し文句でした。
しかし、これは冷静に考えれば幽霊を恐れているとたいして変わりはあり
ません。
歳をとって寝たっきりになり、頭がぼけて、体中に点滴を刺されて、他人
に下の世話をされてまで長生きしたいのでしょうか?
20歳から60歳までの最も自由で多感で活動的な青壮年期を、たった
10,20年のための老人期の貯蓄ために犠牲にする。これが冷静に考
えて合理的でしょうか?
人間はどうせ、いつか死ぬのです。一度しかない人生。どう生きるのがい
ちばん得か冷静に考えてみましょう。

結局は個人の人生観ですが、歳をとって判断力が低下してから、詐欺ま
がいのリフォーム会社や投資ファンドにせっかくこつこつ貯めた貯蓄を巻
き上げられないように気をつけましょう。 悪徳業者は、小金を持った老人
を狙ってきます。貯めるのは長いですが、失うのは一瞬です。

あと、10,20年もしたら、高齢化社会に耐えられなくなった政府が、老人
のために安楽死施設を造ってくれるでしょう。専門医の立会いのもとで、
まさに眠るように死んでゆけるのです。死体もちゃんと火葬、埋葬してもら
えます。路上で野垂れ死ぬなどと言うことはないのです。
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:05:49 ID:kEUeOxzh
Q下流層が没落しない最大の根拠は?
A下流層は、上流層と階級対立する存在であると同時に、労働力であり
消費者でもあるからです。
社会構造はしっかりと強い関連性を持っているために、下流層が没落す
るときは上流層も一緒に没落します。これが典型的に現れた例は、192
9年の世界大恐慌です。
世界恐慌を克服した人類は、マルクス的な絶対的窮乏化論を歴史的教
訓としてしっかりもっているので、適度なところでブレーキがかかるように
富の再配分が行われます。
現在、格差社会などと言われていますが、この程度の矛盾が克服できな
いようでは、資本主義はとっくの昔に共産主義に敗れています。
この程度の格差は、世界大戦や冷戦の要因になった20世紀前半の経済
格差、階級闘争に比べたら、子猫のようにかわいいものです。

口の悪い正社員は「ダメなフリーターなんて勝手にのたれ死んでろ!」と
言いますが、フリーター層がのたれ死んで困るのは正社員なのです。
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:06:16 ID:kEUeOxzh
Q近代資本主義と現代資本主義の違いは?
A近代資本主義とは高度経済成長、低成長期の拡大再生産期の資本
主義段階を指します。
現代資本主義とは無成長、マイナス成長期の単純再生産、縮小再生産
期の資本主義段階を指します。
なぜ経済成長期が終わったかと言えば、その原因は少子化によって人口
が減少し、必要な製品・サービスが一通り出尽くし、需要が低下したから
です。
はっきり断言しますが、もうIT産業以降、新しい産業が台頭してくることは
ありません。(せいぜいリサイクル産業ぐらいです)
無成長・マイナス成長期にがむしゃらに働いても、空回りし、負債と疲労
が溜まるだけです。
近代資本主義段階では資本(金銭)至上主義でしたが、現代資本主義
は時間(余暇)至上主義に、人間の価値観も変化していくでしょう。

人間は新製品・新サービスを求めるよりも、既成の製品・サービスを楽し
む時間を必要としているのです。
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:06:45 ID:kEUeOxzh
ブラック企業(劣悪な職場環境の企業)だったら、バイトのほうがマシ !

ブラック企業の正社員
1、リストラをくり返し、慢性的な人員不足を補うため、サービス残業三昧。
2、サービス残業、給料カットが多いため、相応の年数を経ないと実質
時給はバイト以下。 ノルマを達成できない場合、自腹を切らされる。
3,精神的にも肉体的にも疲労がたまり、過労死の可能性が大。ノルマと
成果主義のストレスで円形脱毛症。内臓を壊す。吐血する。血尿を出す。
満員電車で痴漢とまちがわれる。
4,がんばっていれば出世できると思っていたが、ぜんぜん出世できず、
そうこうしているうちに会社も倒産。退職金も出ず、実質時給は結局バイ
ト以下のまま。将来のことをしっかり考えて就職したつもりだったが、実は
流されていただけで、何も考えていなかっただけだと言うことを痛感する。
運良く定年まで働けたと思ったら熟年離婚で退職金はとられ、老後は一
人ぼっち。老人になってから人生の不合理を突きつけられる。
だまされている。頭が悪い。
5,不幸
6,人生の負け組

バイト
1,バイトの口は大量にあるので、職に困ることはない。
2,サービス残業なんてもちろんやらない。ウザイ派閥もつき合いもない。
3,ゆっくり寝ていられて、ご飯おいしい。ストレスはたまらないので体調
もいい。趣味に時間を費やせるので、毎日が充実している。
4,現代の資本主義的傾向を慎重に見極め、合理的な、打算的な計算に
よって正社員にならない。それだけ、正社員という待遇が割に合わないこ
とをよく知っている。賢い。頭がいい。
5,幸せ
6,人生の勝ち組
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:07:11 ID:kEUeOxzh
『正社員の生涯賃金3億はたわ言!!』

正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)。
それに対して、フリーターは8000万(平均年収200万)程度といわれています。

しかし、これはたわ言です! 

生涯賃金3億(平均年収750万)は、従来の年功序列社会を前提にした数字です。
年功序列は経済成長を前提としないと成立しません。
少子化による人口減少と、生活インフラの完成による需要の低下で、今後、日本はマイナス成長期を迎えようとしています!
マイナス成長期では、管理職ポストはどんどん削られていきます。

正社員になっても、少子高齢化社会では管理職ポストはどんどん競争率が高くなりますので、出世コースから外れたらリアルで一生ヒラ社員!
管理職になれる確率よりも、なれない確率のほうが多いのです!(ゆえに若者は3年で辞めます!)
給料も新人社員と一緒で、ほとんど昇給なし!
50歳になったら、「君のスキルは古いし、ノルマやサービス残業を達成する体力ももうないから、正社員として雇用する価値ないんだよね。明日から、時給900円のバイトとしてなら来てもいいよ」とリストラを宣告される。
年功序列時代だったら、一番稼げたはずの50代をバイトとして過ごすハメに!

まさに成果主義を逆手に取った“逆”年功序列社会!

「国際競争を迫られている日本の人件費はまだまだ高い! 賃金のベースアップはありえない!(by経団連)」
「格差是正は正社員の給与を下げることによって達成されるべき! 同一労働・同一賃金論に基づいて正社員の賃金を非正規雇用並みに!(by経済財政諮問会議)」
などの意見があり、今回見送ったホワイトカラーエグゼンプションも参議院選が終わったら成立するでしょう。

以上を踏まえたら、今後、正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)などありえない!
この程度のことは、マクロ経済学の基本を知っていたらすぐ理解できます。
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:08:06 ID:kEUeOxzh
(つづき)
ずばり、今年新卒入社のリアル正社員の40年後の平均生涯賃金は、中小企業も含めたら1億2千万(平均年収300万)程度と予想されます!

スキルスキルと言いますが、たいていの会社なんて馬車馬のように働かされるだけでろくにスキルなんか身につきません!
そもそも正社員であるだけでスキルが身につくなら、中堅サラリーマンがリストラされたりしません!
高度なスキルを身につけても、変化の早い現代社会ではすぐに古くなるし、産業そのものが廃れたら何の意味もありません!

もはや、ほとんどの企業がブラック企業!

スキルも身につかず、昇給もせず、ただサービス残業とノルマを課すためだけに正社員として採用しているのです!
これはもう『正社員詐欺』と言う名の新しい詐欺です!

学生の皆さん、漠然と正社員にあこがれるフリーターの皆さん、『正社員詐欺』にご注意ください!!
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:08:28 ID:kEUeOxzh

◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:08:51 ID:kEUeOxzh
『大企業が優良企業ではない! 大企業の苛酷な労働環境の実態!!』

正社員は社会的地位がフリーターや派遣より上であることに異議はないよ
でも、全てにおいて羨ましい存在にはとても思えない
フリーターは高給や安定を捨てた代わりに得てるものも大きい!
長年にわたる激務で体調を崩し、10年以上勤務した正社員を
やむなく辞職した俺はそれを実感している
まあ、そう負け組みです
企業はすさまじい
バイトや派遣は定時で帰れるが俺らは深夜まで残業の日々
納期近くなると休日出勤当たり前、もちろん代休なんてない
業績がふるわない時期には、そうした残業代・休日出勤手当も大幅カット
労基法違反は承知していたが社員とはそういうもんだ!という社の雰囲気
派遣・バイトよりぜんぜん給料は良かったが、だから何?って感じ
有給休暇あっても取得する暇なし
福利厚生で指定の保養所あっても行く暇なし
提携しているスポーツジムやレストランあっても通う暇なし
人事異動の時期になれば、戦々恐々の毎日
紙切れ1枚(辞令)で北海道から沖縄まで飛ばされる
いや、インドネシアのジャカルタやブジラルのサンパウロへも
或いは現地子会社へ  引越しだけですさまじく大変!
こんな奴隷でも90年代初頭までは終身雇用だったが、今はリストラありで不安定
年功序列賃金体系も崩壊
同期でまだあそこで正社員やっている奴は、
大企業というブランドを捨てられないプライドの持ち主か
女房子供がいて、あるいは、家のローンがあって、
奴隷を続けるしか道が残されてない者達だ
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:09:16 ID:kEUeOxzh
要注意ニュース!

『正社員待遇を非正規社員水準へ』
〜さらに揺らぐ正社員幻想〜

経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、
内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで正社員と非正規社員の
格差是正のため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討
も必要との認識を示した。

八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱している。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000130-mai-bus_all

労働ビッグバン「共通ルールを」 専門調査会が初会合

労働市場改革(労働ビッグバン)について、経済財政諮問会議の専門調査会(会長・
八代尚宏国際基督教大教授)の初会合が28日、開かれた。
正社員と非正社員の格差是正など、10年後を見据えた中長期的な改革の戦略を
議論し、来年の骨太の方針に反映させることを確認した。
会議では、現行の労働法制は、労働者派遣法やパート労働法など個別に定められ、
雇用形態が多様化する中、請負労働者など現行法で対応しきれない人がいるとの
認識で一致。「雇用形態にかかわらない共通のルール作り」を検討するという。
会見した八代会長は、正社員、非正社員を問わず、同じ仕事なら同じ賃金が受け取
れる均等待遇を実現し、「職種別労働市場」に近づけていくことが格差問題の解決に
つながると強調。正社員の年功賃金や雇用保障のあり方の見直しを進める考えだ。
労働ビッグバンに対して、与党などから「企業の論理を優先している」との批判が出
ていることについて、八代会長は「適切な改革なら、企業と労働者の利益は一致す
る。批判は心外だ」と話した。
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:12:00 ID:kEUeOxzh
過労死する確率(あくまで大雑把な試算)

大阪過労死問題連絡会
http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/7-1=q&a1(new).htm
>循環器系疾患による死亡者は毎年30万人程度であり、そのうち就労者にとって
>生活上の過重負荷は仕事からくることが多いことを考えると、少なくとも数万人が
>過労死していると考えられます。

この数万を、3万人と考えれば、20歳〜60歳の在職期間の40年間に約120万人、
過労死する計算になります。
正社員の労働人口を3000万人いるとしても、大体4%。
25人に1人は死ぬ計算になります。
過労死はもう極端な例、特異な場合とはいえないのです。

ちなみに豊かな現代では、餓死する確率よりも過労死する確率のほうが圧倒的に
高いです。
60歳以下で、単純に生存効率だけを考えたら、ニートやフリーターと言う選択肢は
間違ってはいないのです。

(正確な計算)
とりあえず3000万人のうち、年間3万人死ぬ。
ということは一年で死ぬ確率は、3000万分の3万で、0.1%。
逆に、死なない確率は99.9%。これを40年繰り返すわけだから、

1−(0.999^40)=pow(0.999,40)=0.9607702107358118

で、約0.96

1-0.96=0.04

つまり約4%の確率で死ぬ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:12:42 ID:kEUeOxzh
経営者・正社員・バイトの3つのメリット・デメリット

『経営者』

・メリット
とにかく当たればお金が稼げる。億の年収も夢じゃない!

・デメリット
失敗したら自己破産。ギャンブル性高し。そのための心労も大きい。
経営はほとんど運不運です。私はこうして成功したとインタビューに答えていた
経営者が、5年後には自己破産している厳しい世界。
それが会社経営なのです。

・適正のあるタイプ
とにかく社会的野心が強く、忙しくてもお金がほしい人がオススメ。人に上に立ちた
いタイプ。他人をこき使うことに抵抗を覚える人は向かないかも。利己的なまでに
リーダーシップがあり、部下を道具と思うような冷酷さも必要。
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:13:04 ID:kEUeOxzh
『正社員』

・メリット
年功序列が崩壊したとはいえ、がんばって実力を発揮できたらそこそこ出世でき、
お金も稼げる。会社が倒産しても、失業するが負債をかぶることはない。

・デメリット
終身雇用・年功序列などの正社員幻想の崩壊。
成果主義で、つねに結果を求められ、競争の重圧も強い。
やはり中間管理職。上からも下からも責められるつらさがある。現代は、過労死、
ホワイトカラーエグゼンプションも深刻。激務に見合うだけの賃金かどうかは疑問な
職場も多し。
バイトよりも高賃金がネックで、一番リストラにあう可能性が高い。定率減税の廃止
など、今後ますます負担を強いられてくる可能性も高い。
ただサービス残業とノルマを達成させるために正社員にしただけで、昇給もない、
バイト以下の待遇のブラック企業も多い。

・適正のあるタイプ
やはり堅実なタイプ。長く同じ職場にいても飽きずに、倦怠しないタイプ。
長年、同じ会社で上司とも部下ともうまくやっていく社交術、協調性が必要。
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:13:34 ID:kEUeOxzh
『バイト・パート』

・メリット
やはり責任がないところは大きい。単純作業が多く、肉体労働でなければ、仕事は
そこそこ楽。時給制なので、サービス残業はない。
仕事が忙しく、割が合わなくなったら、簡単に抜けられるのも利点。バイトの募集は
多いので、けっこう簡単に採用される。
最近は賃金の安いバイトのほうが、正社員よりもリストラにあう可能性が低いので、
比較的雇用は安定している。バイトも雇えなくなった会社はすでに末期。
もともとバイトなのでリストラにあっても次の仕事を探せばいいだけ。正社員ほど
ダメージは少ない。
いちいちバイトの職歴の追跡調査なんてしないので、履歴書に嘘書き放題。(警備
会社などで、暴力団排除の都合上、ごくたまに調べる場合もある)

・デメリット
やはり時給700〜1000円の低賃金か。(しかし、女の子だったら仕事を選ばなきゃ、
バイトで月収80〜100万を稼ぐことも可能!)
このスレでも見られるように、いまだに「無職」「ダメ人間」「モラトリアム」と差別的に
見られる。バイトは無職ではないのだが、この偏見はまだ根強く残っている。

・適正のあるタイプ
餓死するような時代じゃないから、お金よりも時間が大切だと考える人。仕事よりも
趣味に生きたいタイプ。飽きっぽい人。スローライフが信条の人。物欲や社会的野
心のない人。歳下の上司に使われても気にしない人。独身主義者。60歳になった
ら死のうと思ってる人。
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:17:15 ID:kEUeOxzh
以前あったスレ、

一生フリーターってそんなにおかしいか?12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179491710/

からの転載な。一応テンプレとして貼っておいた。
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:34:07 ID:gvr8taB+
>Q豊かな現代では、餓死する確率よりも、過労死する確率が高いって本当?
>A理不尽なようですが、これは本当です。
>餓死者は年間100人以下ですが、過労死者は実に数万にいると言われています。
>100倍以上の確率で、過労死のほうが深刻で身近なのです。
>ちなみに、過労死する確率は、ホームレスになる確率よりも高いです。
>単純に、60歳以下で、生存効率だけを考えたら、ニートやフリーターという選択肢は
>けして間違っていません。

母集団が違うんだから単純に100倍以上の確率とか言うのは変だな・・・・
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 07:57:00 ID:7eCohwfz
教育費がどれだけかかるかとか全く考慮されてないな。
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 09:11:18 ID:CgcPMnoU
まあ、確かに生きていくだけなら、別にフリーターでも十分だな。
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 09:20:07 ID:Yzb1f1Ap
>医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
でもこいつら勤務医より給料多い。外車なんか当たり前のように乗ってる。
某MRはクルーザー持ってる。
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 09:49:48 ID:zGlBzS1c
結局最大の問題は、日本人には限らないが、とにかく他人を見下すことが好きな人が多いってことだな。
一度根付いた偏見は断ち切ることが不可能。
結局、かつてのエタ・非人と同じく、上に逆らわず下を叩いて憂さ晴らしさせるための格好の標的。

でも、あからさまに差別するのは損だよ。
フリーターとかいるから、俺たちの給料も安定する。
いつも感謝しているし、きちんと丁寧語で受け答えしているよ。
お互い気持ちよく仕事をするのが一番。
てか、相手を見下した発言を実際にすると絶対にストレスたまるって。なんて俺は大人げないんだろうって。
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 11:15:35 ID:IiLWQfk8
>>745
禿同
しかし人を見下すってのは今も昔も変わらずいるからね
だから、他人の意見に翻弄されず、自分が物事をどんな視点で見ることができるかが大事だと思う。
ポジティブレンズを通して物事を考えられるなら親類や友人に対する劣等感も無い。
no one can make you feel bad without your approvalってことだと思います。
747コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/19(土) 11:24:50 ID:4BqJFtNr
寒いよ・・
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 11:40:25 ID:uArmbLUZ
フリーターはクズ
クズがクズになってるだけ
物事はきっちりととらえることが大切
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:16:50 ID:kEUeOxzh
正社員は、一番搾取されている階級だと言うことを自覚してないだろ。
富の再配分と言うものがある以上、中間層はいちばん相対的に搾取されてるんだぞ。

上流層(経営者)…累進課税的には最も搾取されているが、収入も多い。
下流層(バイト)…累進課税的にはほとんど納税していないが、さまざまな社会福祉が受けられる。

中間層(正社員)…政府と企業、両方から搾取されてる層。税金は取られるし、賃金は抑えられる。
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:20:41 ID:gvr8taB+
搾取とか別にどうでもいい。
最終的に自分の財布にいくら入るかが問題
ってか、フリーターって企業から搾取されまくってねえ?
労働に見合う時給貰ってるか?
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:20:55 ID:uArmbLUZ
バイトなんかになったら人生なにも楽しくないじゃん
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:28:10 ID:kEUeOxzh
>>750
バイトだったら、探せばいくらでも楽な仕事はあるからね。
座って、単純作業してるだけで時給800円とか。
ノルマや責任もないし。
それよりも、年功序列の崩壊した正社員のほうが、はるかに労働に見合う時給もらってないでしょ。
サービス残業、会社泊まりこみで、時給換算したらバイト以下とかゴロゴロいるよ。

>>751
いや、趣味があればそれなりに人生楽しいよ。
逆に言えば、終電で死にそうな顔してる正社員が楽しいのかな?
無趣味な正社員よりも、趣味の充実しているバイトのほうが楽しいよ。
753コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/19(土) 12:30:01 ID:4BqJFtNr
ふう
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:32:59 ID:uArmbLUZ
>>752
バイトに趣味続けていく経済力があるのかという問題があるな
まあ段ボール工作でも覚えておきなよ
将来のために
755コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/19(土) 12:37:14 ID:4BqJFtNr
正社員になりたいよ
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:39:23 ID:kEUeOxzh
>>754
ホームレスになるってこと?
アフォだな。
人口減少社会で、不動産の値はどんどん下がってるんだよ。
今よりも家賃が安くなるのに、何でホームレスになるの?
今の20歳が60歳になるころは、団塊の世代も死んでるから、人口は4分の3程度になってるよ。

物件は余るし、高齢化対策に、いっぱい老人向けの格安賃貸物件も立っていくよ。
政府からの補助もあるだろうし。

あんたら、本当に社会の情勢の流れを考えてないよね。
もう少し社会勉強しなさいよ。マクロ経済学とか。
フリーター以下の社会認識でどうするのよ。
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:39:43 ID:uArmbLUZ
>>752
いつまでたっても800円は無いわ
900円にあがった?おめでとー^^

ちなみに定年過ぎたジジイの再雇用でも年収350万円だよ
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:58:45 ID:gvr8taB+
>>756
お前大学出てフリーターなのかよwwwww
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 12:59:33 ID:4NkDYX/w
一流女子大生のナメまくり就活事情 - 月刊チャージャー
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200705/contents01/theme01.php
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:04:47 ID:kEUeOxzh
>>758
別に大学出てなくても、ネット時代ならいくらでもレベルの高い勉強できるでしょ。
大学行くよりも、むしろ有意義な勉強が出来るぐらい。

一度ぐらい学問板とか政治経済板とか覗いてみたら?
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:05:26 ID:uArmbLUZ
フリーター、ここが危ない7箇条!

1)仕事の切れ目が収入の切れ目!
2)収入を上げていくことが難しい
3)結婚〜子育ての補助もほとんどない!
4)住宅を買うときも大変!
5)病気になったとき健康保険も不安!
6)老後の年金もほとんどもらえないかも!
7)老後の資金準備は特に危ない!
http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20030603/index.htm


4)住宅を買うときも大変!
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:07:30 ID:kEUeOxzh
>>761
住宅なんか買わないよw
何で不動産が下がる時代に、不動産に投資するの?
意味わかんね。
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:08:29 ID:uArmbLUZ
>>762
ごめん今の持ち家を失うの間違いだった^^;
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:12:01 ID:uArmbLUZ
>>760
ネットで高い質の勉強はできない
間違ってることも多い
専門書読んだ方が効率がいい
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:15:55 ID:kEUeOxzh
>>763
だから家なんかもってないって言うのw
賃貸だよ賃貸。
行っとくけど、法律上、借りる側は相当手厚く保護されてるから、相当な理由がないと追い出すことは出来ない。
借りる側のほうが立場が強いぐらい。

最近の正社員のフリーター叩きも単調になってきたな。
昔はもっと歯ごたえのある論客がいたと思ったけど。
ただ煽ってるだけ。

煽るだけじゃ、「過労死してろよ、正社員!」って返されて終わりなのに。
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:19:52 ID:uArmbLUZ
>>765
さすがに家賃滞納は追い出せるだろ
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:22:11 ID:kEUeOxzh
>>764
( ´,_ゝ`)プッ
おバカさんね。
では、専門書には間違いがないと?

どんな文献だろうと間違ってる可能性は常にあるんだよ。
単独のソースではなく、常に複数のソースに当たるのが科学的態度というものだよ。
その上では、すぐ大量にヒットするネットのほうが情報精査性は高い。
ネットでは、議論が出来る分、常に肯定派と否定他の両方の言い分が聞けるし。

専門家も違う場合がある。
専門書を読んだほうが効率がいいだなんていうのは、なんら科学的批判性のない態度だね。
権威主義だよ。

覚えはするが、吟味はしないと自分で暴露するようなもの。
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:23:46 ID:gvr8taB+
どこで何を勉強しようと、フリーターにとっては豚に真珠だな。
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:26:24 ID:bwdKdHdV
底辺正社員もバイトも同じようなもんだろwwww
どちらも仕事が切れたら野垂れ死にww
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:27:32 ID:kEUeOxzh
>>768
スクールの語源は、ラテン語のスコラ(scola)、さらにギリシャ語のスコレー(skole)に
さかのぼる。
スコレーとは「暇」と言う意味で、もともと学問は不労者階級の行うものなの。

フリーターが勉強するのはむしろ、普通のことなんだよ。
それだけ暇があるからね。
物欲よりも、知識欲が旺盛。

まあ、高等遊民という奴ですかww
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:31:27 ID:1wrL0adh
そんなに不利ーターが良いと思うなら、是非ず〜っとそうしてくれよ。
おかげで正社員になれる人がいるんだから…
バイト・パートも何歳までやっていくことができるんだろうね。そもそも企業は必ず雇ってくれるといいね…
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:34:37 ID:P/zwop6A
>>767おまー馬鹿じゃね?

そら専門書だって神様が書くわけじゃないし100%正しいとは限らんが、
それよりも「監修者もはっきりせんようなサイトの情報」が正しさに勝ってるというような主張は
見てて滑稽だし、何よりも貧乏臭い。

>なんら科学的批判性のない態度だね。
>権威主義だよ。

自分が見ていたいもの信じたいものだけを見たり信じたりする精神薄弱者がよく言う台詞。
自分に権威がないから権威を毛嫌いする。

権威権威というが、どこそこの誰々と名乗ってる以上責任を負ってることは明白なんだから
どこの馬の骨が書いたかわからんクソネットの記事なんかよりはよっぽど信頼に足る。

責任の所在がハッキリしないネットの世迷言だけ信じてるからニートになるんだよww
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:45:09 ID:kEUeOxzh
>>771
何歳までって、定年退職フリーターが増えてるの知らないの?
60歳過ぎても雇ってもらえるって言うことだよ。

>>772
は?
ネットだって、名前を出して記事を書いたり、論文書いたりしてるじゃん。
もちろん有効な紙媒体の専門書もあるだろうが、ネットのほうがタダだし、
その論文についての評判も聞けるから有効だと言ってるだけ。
賛否両方を聞いた後、自分で判断できるから、より科学的なんだよ。

「インターネット=匿名」だとでも思ってるの?
ソースは2ちゃんだけかww?

数学の最大の難問のひとつであるポアンカレ予想の証明が、最初にインターネットで
発表されて話題になったの知らないの?
もうインターネットの即応性は、紙媒体を超えている。
最新の科学論文もどんどん、最初にインターネットで公表されるよ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 13:46:01 ID:uArmbLUZ
>>767
なにを使うのかは好みだが
経験から言わせてもらうとインターネットの情報精査性は高くないぞ
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:05:35 ID:cci83eFD
高校の勉強くらいならネットでも十分だろ
それ以上の専門的な分野だとネットだとちょっと心許ない
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:07:58 ID:uArmbLUZ
>>773
定年退職フリーターは
元正社員はよく聞くけど
元フリーターは聞いたこと無い
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:10:51 ID:kEUeOxzh
確かに今は過渡期だが、もう10年もたったら、完全に情報量は紙媒体をネットは越えるよ。
古典的な名著もほとんど読めるようになるだろうし。
逆に、ネットでしか読めない情報と言うのも増えていくだろうな。

もう図書館に行って調べる時代でもない。
もちろん工業系で、大規模な実験施設が必要な分野はそうは行かないが、
文系全般や数学や理論物理学の学生は、大学行くより家で研究する時代になっていくだろ。

書店や教育機関もどんどん潰れていくだろうね。
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:13:01 ID:kEUeOxzh
>>776
そりゃ、その時代の人はフリーターと言う言葉自体がなかったからだよ。
でも、警備会社なんかにいったら、中高年フリーターなんてゴロゴロいるよ。
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:15:54 ID:IiLWQfk8
勉強するなら図書館の専門書を使ったり、amazonから買うよ
ネット上の情報より遥かに多い情報量な上に出所が全部しっかりしてるでそ
ちょっと知りたいだけなら全部ぐーぐる先生だけどね
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:22:54 ID:px3ajn24
学生時代勉強頑張った人が正社員として余裕のある生活を送っている
そうでなかった人はフリーターとなって、今更ながら勉強頑張る

フリーターには感謝してるよ。あなた達が低賃金で満足しているおかげで
こっちはちゃんとした収入が得られているんだから。
ありがとう、いつまでも頑張ってね!
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:23:34 ID:XKGNOX0R
休みの日のが盛り上がるよねこのスレ
せっかく正社員になれたのに哀れだね不幸だね
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:25:59 ID:uArmbLUZ
勉強したいって言っても海外留学制度もあるところはあるし
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:27:34 ID:XKGNOX0R
貧乏人は正社員になってバリバリ働かないといけないからかわいそう
甲斐性なしのゴミ親の子供はかわいそう
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:29:12 ID:YUTsiV0M
> 23 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:39:09 ID:1KScSrqM
> 正社員は普通に働いて、年金や健康保険や税金払っても、平均400万円以上の手取りは残る。
> フルタイムの派遣フリーターは奴隷のように働けば、平均200万円以上の手取りは残る。
> で、
> ニートや無職は生活保護を受けられたとしても、180万円程度。
> しかし、
> オマエのようなサボりのカスが生活保護を受けられるほど甘くないんだよ。
> よって、
>      ニートや無職は、ゼロw

馬鹿みたいに年金や健康保険払っちゃってる馬鹿のほうがよっぽど負け組wwwww
俺みたいに厚生年金に加入しないですんで健康保険も親の扶養から外れないですんで
税金もかからない程度の短時間労働で好きなことやって、無駄な労働と出費はできるだけ
避けてる奴が究極の勝ち組。無年金なら生活保護、健康保険は扶養でいられるまで親の扶養。

お前が言ってるのだといくら生活保護より金額が多いと言っても
年金や健康保険無駄に払ってる分だけ無駄にマイナスがある。
結局国に従ってて馬鹿wwwww
特に健康保険は親が職場で健康保険に加入してるうちは扶養でいられるのに
わざわざ長時間労働して扶養からはずれに行くほうが馬鹿wwwww
若くて元気なうちは危険なことしなきゃ病気も怪我もほとんどしないから
払うほうが馬鹿wwwww 扶養のほうが得。
1円も年金払ってこなかった無年金者はマイナス無しでタダで国民年金満額と同額か
それ以上の生活保護を受けているわけだから一番の勝ち組wwwww
お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るんだよwwwwwwwwwwww
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:29:42 ID:bwdKdHdV
図書館はだれでもいけるしネットもそろってるからいいよな。
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:29:47 ID:YUTsiV0M
> 24 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:46:58 ID:1KScSrqM
> ■生活保護を受けることが出来る実質的条件■
> ・働くことが出来ない必然的客観的理由があること。
> ・頼ることが出来る縁者がいないこと。
> ・まとまった財産(持ち家・車・貯金・美術品・装飾品)が限りなく無いに等しいこと。

本来年金をもらえる年齢になって体力的に働けなくて金になるものも頼る人もいなければ問題なし。
頼れる人がいるうちは頼っていなくなったら受けられるしwww
家→買わない、あっても売る 車→買わない、あっても売る 貯金→尽きるのは時間の問題だから問題なし
美術品→あれば売る。売れなきゃ捨てる 装飾品→あれば売る。売れなきゃ捨てる
これで全て処分できるしwww 物を売って手に入った金もいつかは尽きるから問題なし。
よって、お前のような馬鹿みたいに無駄な労働して健康保険や年金払っちゃってる
負け組のカスが最後に一番馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwww


> 69 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:09 ID:6fFTSCNC
> なんか必死だな。
> いくらオマエが呻いても生活保護は貰えないって。
> 現実をよく見ろよ。

働いていないって嘘ついて生活保護もらってた奴もいたしなwwwww
もらえないなら専門家がこんなこと言うわけないからなwwwwwwwww
現実をよく見ろよwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

専門家「どうせ40年払っても満額で66000円しかもらえないんだから生活保護受けたほうがいいや、
って生活保護に流れ込む無年金者が増えれば真面目に払ってる人との不公平感が生じるのは
分かってるんだから、だったらはじめから基礎部分を全額税にすれば生活保護に流れ込む
無年金者もいなくなって不公平感も生じないし未納問題も解決するから一石二鳥じゃないか」
787名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:30:10 ID:px3ajn24
なんでsageで書くのかな?
何か怖いことでもあるのかい

親は甲斐性あるよ。おかげで給料全部お小遣い!
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:30:23 ID:YUTsiV0M
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/142
142 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 16:13:25 ID:IsrX1tZZ0
国民年金には2つの考え方がある
1つは税方式のように差し押さえでもなんでもして強制徴収を行い
国民皆保険制度を維持しようという考え方

1つは任意保険のように払いたい人だけが払えばいいという方式
その代わり老後は一銭も年金を払わない

後者は生活保護に逃げ込む事になる為、厚生労働省は負担増を懸念している

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/181
181 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:24:09 ID:8KC6hro6O
年金払ってないやつが老後生活保護が貰えるってのがおかしい。だから、年金払わなくていいやってやつ一杯いるに違いないもん。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/184
184 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:27:10 ID:hlzYEHlz0
>181
不動産持ってる老人には不動産担保に借金させて
生活保護打ち切る方向だけど、
さんざん浪費して無資力になった老人が一番得をするシステムだからなあ…

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/269
269 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 01:21:24 ID:Eu5YWCnb0
>>263
国民年金より生活保護のほうが高いのだよ。
国の自営・バイトパート軽視の結果がこれなんだよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:31:09 ID:YUTsiV0M
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/302
302 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:17:47 ID:cvQ41zUn0

生活保護>>>>>>>>>>>>>国民年金(笑)

勝ち組
【生活保護】(基準額 地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円(年額936432円)
別途家賃実費支給 月額46000円まで(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。

負け組
【国民年金額】
満額=年間804,200円 (平成14年度年額)
医療も介護も自己負担有り。
家賃は当然自腹。
40年間の保険料負担www

年金?生活保護の方が得だろ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1169656


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/358
358 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:11:02 ID:q720reA1O
中途半端に払うと25年で月に44000円しか貰えないのに
年金のせいで生活保護が受けられなくなる。
それなら払わない方かいい気がする。
もらう額が安すぎるんだよ。
せめて生活保護くらいまでに引き上げなくては。
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:33:11 ID:YUTsiV0M
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/370
370 :名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:21:42 ID:UCRmyu220
年金貰う人は退職金やそれまでの貯金があるのが前提だし
退職金ももらえない貯金もできないような派遣やバイトで働いてる人は
年金なんて納めずに生活保護受けた方がマシ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/490
490 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:49 ID:UMDafC8X0
もらえるかもらえないか判らん年金に毎月13800円も払うなら、毎月13800円分の
ロト6を買って、65歳まで当たらなかったら、生活保護申請と・・・w

これで、当たれば一攫千金で、当たらなくても生保で年金以上の社会保障が受けられる。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/494
494 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:41 ID:Kx9/6QHQ0
よく考えりゃ、年金なんかはらわんでも生活保護もらえばいいんだよな。
額も生活保護のほうが多いんじゃねw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/549
549 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:22 ID:J1lSf4fU0
国民年金より遥かに強力なセイフティーネット生活保護があるのに払ってるのは頭おかしい。
厚生年金の強制徴収もやめてくれ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/578
578 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:22:32 ID:hZgXf7ZFO
年金なんて1円も払った事ない漏れ勝ち組。

正直に払い続けたおまいらお疲れさんw
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:33:40 ID:YUTsiV0M
593 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:14:27 ID:849GQSiI0
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:34:05 ID:YUTsiV0M
↑生活保護もらえないとか言ってる馬鹿は現実を見ろよwww
もらえないならこんなこと言う奴いないからなwww
残念だがこれが現実wwwwww
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:42:24 ID:1wrL0adh
>>773
ああ、定年退職後だから、「今まで正社員」で頑張ってきた人たちが、それまでの経験やスキルを活かして同じ会社でバイトやパートととして雇うのは最近多いよね。うちの叔父たちもそうだよ。
新しいバイトやパートを雇わずに、退職した人たちをバイトやパートで再雇用して経費削減できるし、超即戦力になるもんね。またそういう人たちは他の企業でも欲しがるよね。
でもさ、今までずっとバイトやパートだった人たちの、5、60歳過ぎたあたりの話とは違うんじゃないか?
あなたが言うように、団塊世代のたくさんの方々が定年退職した後フリーターになりつつあるよね。まだまだ元気な方々が多いし、働く意欲が高いし。
まあ、極端な話だけど、その人たちがフリーターとして全て雇用されたいと希望したら…果たして今までバイトやパートだった人たちとどちらを企業は採用するのかな…
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:48:13 ID:XKGNOX0R
定年退職したあともバイトとか馬鹿だろ
なんのために生きてるんだそいつら
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 14:50:00 ID:zlXI4rU/
フリーターから正社員になりました。
給料は32万から40万になったけどフリーター時代より拘束時間が増えた。
生活そのものはあまり変わらない感じだなぁ。
796脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/19(土) 14:56:41 ID:GL7lE3/c
^ω^)y─~~どっちにしろ大した稼ぎだお
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 15:03:07 ID:YpQPcnlJ
ようこそ年金相談スレへ!
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 15:04:45 ID:J+LAYJV1
>>797
ここは老人しか書き込みしては駄目なんですね?
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 15:06:33 ID:FZnqiceV
>>798
見ての通りそうですが何か?
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 15:09:06 ID:hNQfohyG
2ちゃんは36でも老人だからなぁ
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 15:14:14 ID:6cwhc2Kf
>>800
老人乙
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 16:03:56 ID:7Gtwi6qx
俺も36だが年寄りの自覚ナシ。
年に1回健康診断を受けているけど、問題ナシ。

上司と部下に挟まれストレスはあるが、それが仕事ってもんだろ?仕事は仕事と割り切って余暇でストレス発散すればプライベートも仕事も楽しい。

その辺のタラタラしたフリーターよりかは人生を楽しんでいる自信がある。

会社員も悪くないよ。
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 17:14:27 ID:bwdKdHdV
我輩はニートである 国民年金はまだ払ってない
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 17:19:50 ID:zGlBzS1c
>>794
年金が出る歳になるまでのつなぎじゃないかな?

あと可能性あるのは、週1か週2ぐらい働くならボケ防止になるし、きつくないって考え方。
個人的な思いとしては、週5〜6は働きすぎだと思うし、逆に1週間仕事がなければないで、
なんか身体がなまる気がする。趣味がたくさんあっていつも時間ないと思っているのに。
だから、週2〜3働くのが一番健康的だと思うんだ。

とりあえず、政府は1週間に働く時間の限界を刑事罰つきで明確に定めるべき。
36協定とかの例外もなくして。
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 17:28:07 ID:bwdKdHdV
仕事が急になくなってやることなくなるのが嫌だから働くんだろ。

週2,3なら今の倍の人数労働者がいないとなりたたん。
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:11:50 ID:fMbtqEVi
それでもいいのでは?
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:28:21 ID:px3ajn24
若い人は早く正社員になる道を模索するべきだよ
いつまでもフリーターで職があるわけではなし
40,50になった自分を想像しろよ
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:34:01 ID:bwdKdHdV
正直いって正社員になるだけが幸せの道ではないね。
それが正しい道だって信じてるボケナスはちゃんちゃらおかしい。
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:35:01 ID:nyrt5Xnf
フリーターってやりがいがあると思うけど違うのかな?
コンビニなんかだったら、大勢のお客さんに接したり、自分が並べた商品を手に取ってもらえたり、
人の役に立ってるって感じられて、すごく充実していそうな気がする。

オフィスで働いていると、接する人の数も限られるし、人の役に立っているのかどうかも実感できないし。

フリーターの皆さん、応援します!
810コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/19(土) 18:48:38 ID:4BqJFtNr
フリーターは自由はないよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:52:22 ID:hNQfohyG
35過ぎてバイトとか派遣でも採用されないよ
35までに正社員になっておかないと段ボールハウス行きになるよ
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:53:11 ID:RMQCWolH
無料のオンラインパチンコ。スーパー海物語in沖縄。
http://syukutoku.web.fc2.com/newfile.html

フリーターは全然自由じゃない。年収350万のリーマンの方が、社会保険も加入してるし
ローンも組めるし、彼女だって出来る。お金に不自由になるだけだ。
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 18:55:20 ID:px3ajn24
まあいいよ、それじゃフリーター続けたまえ
乏しい収入で満足ならね

814名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:06:39 ID:JMjONlam
結婚は出来ない
男は
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:33:06 ID:uArmbLUZ
三井住友が有能な派遣社員を千人単位で正社員にするんだってよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:38:45 ID:hnwXQ/Q2
>>815
もっともその有能な派遣社員はもともとは正社員になれる人間だった。
それを今まで賃下げできる派遣社員として代替していたんだよね。
純粋に正社員の枠が増えたと言えない。今までの異常事態
(正社員にやらすべき仕事を派遣に丸投げ)を元通りにしただけ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:40:19 ID:px3ajn24
まあ単純労働しかできない者には関係ないことだね
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:40:36 ID:uArmbLUZ
派遣とフリーターは違うけどね
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 19:52:41 ID:hNQfohyG
大企業のはなしだから関係ないといえば関係ない
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 20:59:12 ID:GHDYOr2+
一生懸命に生活保護が貰えるって情報を集めてる奴いるけど

絶 対 貰 え な い っ て

諦めな。
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:01:14 ID:PMMpxoKx
719-732に反論できる正社員はいないの?
バツが悪くなると出て来なくなる正社員
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:18:00 ID:KMEA7L+Z
>>821
とても反論なんか出来ない万年平ですが何か?
823名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:21:28 ID:px3ajn24
別に反論する必要ないからw
もういいよ「反論できません。僕達正社員の負けです」でw
フリーター>正社員と一生思っていろよw
間違っても正社員に「転落」するなよw
あっそういう心配ないかw
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:25:45 ID:Ms6k46ua
>>823
え?もういいの?
君(ニート)の常駐スレが終わっちゃうよw
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:26:28 ID:OTWYwOyO
>>821
君はフリーターやってればいいんじゃないの
君がどう生きようがそれは君の勝手だしね
俺は大学卒業したら普通に就職することにするよ
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:27:34 ID:px3ajn24
>>824
出た!相手がニートと思うことでようやく理性が保たれているんだね
残念ながら「普通のごく平凡な」会社員ですよ
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:27:49 ID:KYR0wipT
>>823
鼻息が荒いよw
キモイから落ち着きたまえw
わかるな?ニートw
828コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/19(土) 21:29:18 ID:4BqJFtNr
フリーターに未来はないよ
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:29:32 ID:OTWYwOyO
贅沢しなきゃ年収300あれば生きてけるだろ
フリーターもありなんじゃねえの、俺は嫌だけどさ
フリーターは頑張って
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:30:43 ID:px3ajn24
>>827
うるさいな
俺だって
フリーター>>>ニート
と思っているぜ

何か江戸時代のエタ・ヒニンみたいだな
「自分より下がいる」っていうのだけが心の救いなんだね
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:30:52 ID:WtUHaJxT
>>828
自己紹介乙w
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:31:24 ID:ujWx9vVc
つうか未だにワープアだニートとか言われてのほほんとしてる神経が解らん。
マジで何で暴動なり無差別テロなり起こさないの?
自制心と倫理観だけは高いの?
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、開き直って生活保護、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも前述に該当しないなら負け。
手持ちに10億だろうが幾ら残ろうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに「残してくれる」ワン」とか奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
じゃあ幾らなら妥協できるかってその決定権は首輪着けられた犬だから無い。
そろそろ連中の匙加減変わる頃だろ。何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけど現状のままで納得」なんだ?
833名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:33:19 ID:mh00JkW+
>>830
うるさくないよw
本当だもんw
オマエ鼻毛も出てるぜw
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:34:18 ID:px3ajn24
一生ボーナスと縁がない生活送るなんて考えられないよ
ニートより上流階級のフリーターさんw
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:36:10 ID:px3ajn24
>>833
でさ〜お前いつまでフリーター続ける気なのw
俺は今の会社で定年までいるけどさ
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:36:23 ID:Yhm3IwZW
>>834
自問自答乙w
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:38:21 ID:foDxCJ7n
>>835
妄想乙
( ´,_ゝ`)プッ
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:38:35 ID:nyrt5Xnf
なんで、>>829みたいな、「フリーターは頑張って」っていうような書き込みには、
レスが付かんのだ?
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:38:41 ID:GHDYOr2+
>>832

おまえ頭悪いだろ(w
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:39:40 ID:px3ajn24
>>836
あれ?いつの間にか「ニート」から「フリーター」に昇格しちゃったよ
よく考えたら今月半分以上休んでいるけど、給料満額出るんだよな
正社員だからね
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:42:10 ID:Rg5vmfUw
>>840
ポストに解雇通知届いてますよw
見てないの?
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:42:59 ID:GHDYOr2+
>>841
つまんね
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:43:46 ID:d8avyWB3
>>840
リストラおめw
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:44:44 ID:px3ajn24
>ポストに解雇通知届いてますよw

解雇通知郵送するとか
無知だね〜w

面白いレスがあったからコピペする

192 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2008/01/19(土) 07:30 ID:lE2htxfE
今年の正月思ったのは、
ニートやひきこもりの親戚に直接言うよりも
自分の子供を介在して言わせたほうが奴らにはダメージでかいことがわかったw
「ねえ○○おじちゃんはどこで働いてるの?」
「○○お兄ちゃんは結婚しないの?」
言われた時のあいつらの狼狽した顔の面白さったらなかったw
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:49:18 ID:OMMxoWO3
>>844
お宅の玄関先に警察来てますけど何かあったんですか?
やっぱり事件?
なんか最近犯罪者臭いんですよねw
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:52:28 ID:GHDYOr2+
>>845
あんた終わってるよ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:52:44 ID:px3ajn24
>>845
それって煽りのつもり?
支離滅裂なんだけど
それって俺が加害者の設定?それとも被害者?

頑張れフリーター!
君たちが安く使われている分が
こっちの給料に回ってきていると思うと
感謝感激だよw
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:53:40 ID:KCGGknUi
>>844
私物は郵送しますので代金引き替えでお願いしますw
今までお疲れ様w
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:54:46 ID:PsRe2oYw
>>848

幼稚w
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:55:17 ID:IJVe5x+Q
>>847
ヒント:真下
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:58:50 ID:aMxAMnL7
>>849
口数減ってますよw
大丈夫?
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 21:59:59 ID:px3ajn24
実際、俺をクビにしたら困るのは会社の方何だけどなw
別に俺が特別優秀なわけではない。隣に座っている同僚も同じ
それぞれが何かしらスペシャリスト何だよ
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:01:48 ID:px3ajn24
>>851ってIDを調べることも出来ない可愛そうな頭の持ち主なんだね
さすがフリーターしかできないわけだw
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:01:54 ID:fw/Jf5/N
>>852
( ´_ゝ`)フーン…アッソ
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:04:48 ID:BCbCOzqd
>>853
( ´_ゝ`)フーン…アッソ
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:08:37 ID:5ClW4N9b
>>852
そこ重要だよな。
フ○ーターみたいに人材育成コストがゼロ同然の人達は、気軽に「クビ、クビ」
言って煽るけど、一般的な正社員って、クビ切ることによって浮くコストより、
代わりの人材を育成するコストの方が高いから、「クビ、クビ」言うのはちょっと
浮世離れした煽りって感覚なんだよな。
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:12:04 ID:JI+5gmFz
>>856
( ´_ゝ`)
フーン…エンタミルカラバイバイ
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:22:05 ID:+0doqBeh
フリーターとしての職歴の8割以上が土方だったら
なんだかんだ言っても一生フリーターでいけると思うんだよ。
問題は体力を使わない系が長い連中や無駄に高学歴でプライドが高い連中だろうな。

このスレのフリーターはどんな仕事をやってるんだろう
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:41:11 ID:px3ajn24
なんかフリーター黙り込んでいるねw
張り合いがねぇなぁ〜
実生活だけでなくネット上でも負け組なんてかわいそうw
手を抜いてやるから煽ってよw
なんてねw
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:51:30 ID:kimMau97
ここは正社員もフリーターもバカばっかだな。
どっちもたいしてレベル変わらんって事か。
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 22:57:34 ID:px3ajn24
同じバカでも構わんよ
給料いいし将来安泰だからw
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 23:09:20 ID:9Y4NUp4t
フリーター側の単発ID何でこんなに多いんだ?
いや、普通に考えればフリーターのスレ参加人数が多いから、なんだろうけど
>>857のエンタみる発言以降フリーター側の発言途絶えているんだよね(w
一人消えたら皆消える不思議(w
>>859
エンタ終わったら戻ってくるんじゃね?
まぁ手は抜いてあげて下さいな。見ててタオル投げたくなってくるんで。
>>860
レベル変わらないのに、待遇が天地の不思議。
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 23:38:06 ID:bwdKdHdV
正社員だって安定してるわけじゃない。会社が傾けば社員に打撃がくる。
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 23:38:36 ID:bwdKdHdV
ああああああああああああああ
エンタ見逃した orz
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/19(土) 23:39:00 ID:7Gtwi6qx
会社員やってるけど、フリーターにはなりないと思わないな。
自分の年収は少ないが、努力でまだ増やせる余地があるから平気。自分の時間だけを売り物にするフリーターでは単価を上げるにも限界があるだろ?能力を伸ばして大きな仕事をして報酬を得る。その醍醐味はフリーターでは味わえないよ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 00:18:06 ID:bn3m6D+Z
今、1からここまで読み終えた。
海外へ行こうと思った。
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 00:34:35 ID:FZGREYhg
海外がいいよな。埼玉とか
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 01:25:19 ID:k0Ebzczv
>>867
せめて海のある県にしようや
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 01:56:41 ID:wMk1GBAz
中国がいいよ


広島とかさ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 01:57:46 ID:g2eUb3nA
ゼンジー北京、ナツカシスw
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 02:01:19 ID:/sJbdj/c
>>859
暇なクズ乙
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 12:48:03 ID:wB7OoK9i
>>863
まあその前にフリーターが先にクビ切られるのが自明だからな
会社が安定でもフリーターはクビ切られることあるし
だからさ、あきらめてダンボール工作の技術を身に付けなさい
873脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/20(日) 12:49:16 ID:75SLjQld
^ω^)y─~~会社員だってちょっと前にはリストラの嵐に見舞われてたお
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 12:55:31 ID:HfgYwoou
なぁ糞コテ、そういう気持ち悪い書き込みはVIPでやってくれないか?
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 13:16:52 ID:wB7OoK9i
まあ、そのリストラも一服して今はこういう状況だからな

大手企業、冬のボーナス89万2318円…3年連続過去最高
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200712140026a.nwc

まあ企業も学んだんだろう
正社員は少なめに、足りない分はいざとなったらクビを切りやすいフリーターでまかなうってことに
876脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/20(日) 13:23:24 ID:75SLjQld
>>874
^ω^)y─~~VIPは嫌いだお
^ω^)y─~~リストラされて首つったオッサンだって一杯いたお
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 13:28:16 ID:HfgYwoou
は?VIPが嫌いな人間が「お」だのブーンの顔文字だの使ってんの?
日本を嫌い嫌いと言いつつ、補助金を貰っている中韓みたいですね。
878脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/20(日) 13:42:48 ID:75SLjQld
^ω^)y─~~そうかお?
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 13:59:07 ID:VF6HFP23
でもさ、本当にフリーターは将来ほぼ確実にホームレスになるんなら、未来は
町の到る所にホームレスが溢れかえっちまうんじゃないか?
それはそれで非常に困る。
880脳トレくん ◆JB9KZL7g2. :2008/01/20(日) 14:02:07 ID:75SLjQld
^ω^)y─~~そこまで深く考えてないと思うお
^ω^)y─~~短期的なスパンで如何に儲けを出すかに必死になってるから・・・
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 14:16:56 ID:a58GA7Up
>>879
ならねーよ。
お前らはもう少し、資本主義と共産主義の対立の歴史を勉強しろよ。
絶対的窮乏化とか、所得の再配分とか、ケインズ主義とか、社会民主主義とかでググって見ろ。

そんなんでホームレスがあふれかえってたら、とっくの昔に資本主義は共産主義に負けてるっつーの。
階級対立を止揚するだけの生命力が資本主義にはあったの。

昔は、ブルジャワジー・プロレタリアートって言って、今の正社員・フリーターよりもはるかに深刻な格差があったんだよ。

ググってもよくわからなかったら、世界史板とか経済学板に行って、「どうして、共産主義は資本主義に敗れたんですか?」って
質問したら親切に教えてくれるよ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 15:25:53 ID:Hmap0WhX
この格差社会が異常だとは思わない。

昔はもっと貧富の格差があったと思う。
生まれた家柄で職業も身分も決まっていた時代で自由も無かった。

それを思えば、今は努力次第で一定の生活水準を得られるのだからよい社会だと思う。

現代において、格差とかいって落ちていった奴らってのは、堕落したのがほとんどだろ?
自らの選択で今の境遇があるんだからさ。
僕らが彼らに同情する必要は無いし、まして彼らが文句を言う権利も無かろう。

当然、再起を信じて必死に頑張る人への支援はすべきだと思う。
だが会社でバリバリ働く会社員をバカにする余裕がある奴らになんか政府が手を貸す必要なし。

883名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 15:43:23 ID:VF6HFP23
>>881
もちつけ、漏れは別に「未来はホームレスで溢れかえる」とか言っとらんがな。
「もし○○なら××になってしまう」って仮定文の文意は、「××である」じゃなく
「○○は違うんじゃね?」って意味だろ?
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 16:06:01 ID:91RhKsB5
>>882
最後のほうは自分の希望だな。

手を貸したくなかろうがゴミくずみたいな人間のほうがたくさん恩恵を受けられる
ように出来てるんだよな。会社員は会社のこと意外ほとんど知る機会がないし
行動する時間もないから大変だよね
885882:2008/01/20(日) 16:36:15 ID:Hmap0WhX
>>884

>手を貸したくなかろうがゴミくずみたいな人間のほうがたくさん恩恵を受けられる
>ように出来てるんだよな。

社会保障制度ってのは相互扶助の精神で成り立っているから、
生活水準が低い者の方が恩恵を受けられる機会はそりゃ多いでしょう。当然だと思いますしそうあるべきです。
私の意見は「義務を放棄して権利ばかりを主張する大人になれないガキどもへの言葉」だと思ってください。

>会社員は会社のこと意外ほとんど知る機会がないし
>行動する時間もないから大変だよね

そういう会社員もいるかもしれない。でも大抵は違うと思うよ。

業界での競合企業の動きや社会情勢、政局にも関心を持って活動してるから。
社会を知るのは、成人であれば普通の話。それに他の企業と人とも少なからず交流あるし、井の中の蛙にはならないと思う。
それを「大変」と呼ぶなら大変なんだけどさ、苦にはならないよ。

世間の流れを読んで行動するのは経営者だけじゃないよ。
身の回り以外に無関心なのは、このスレで叩かれるロボット人間のような人だけだと思う。
「時間がない」を理由に今日の事や明日の事だけに必死になって生きている状況になったら、
フリーターであれ会社員であれ、それは堕ちていく兆候だよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 16:47:41 ID:usPrAD4z
皆イイなぁ〜フリーターとして働いてて……
ヨシ、明日こそは
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 18:47:16 ID:1dl8yzHq
881みたいな現実逃避の馬鹿がいるから、ますますフリーター→ホームレスの線が濃厚w
資本主義と共産主義の対立の歴史とか、絶対的窮乏化とか、所得の再配分とか、ケインズ主義とか、
社会民主主義とかで必死に自分たちゴミクズフリーターが救われる根拠をさがしてるだけじゃんw
お前みたいなクズフリーターは年取ったら奴隷の役にもたたなくてポイ捨てされて
ホームレスになるって事実の前には100の妄想も役に立たんよw
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 18:49:42 ID:1dl8yzHq
>手を貸したくなかろうがゴミくずみたいな人間のほうがたくさん恩恵を受けられる
>ように出来てるんだよな

で、ゴミクズそのもののホームレスか受けてる恩恵って?
フリーターは2ちゃんのこと意外ほとんど知る機会がないし
行動する能力もないから大変だよね
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 18:58:29 ID:04S/RwGM
頭悪そうな書き込みだなw
低学歴な上に下品だw
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 18:59:32 ID:wB7OoK9i
そういや昔は「水呑み百姓」とかいたからな
フリーターもそれに比べればマシじゃん
正社員になろうとか高望みはやめた方がいい
891コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/20(日) 19:09:36 ID:5+ZmduAU
正社員になりたいよ
給料欲しいよ
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:11:21 ID:1dl8yzHq
フリーターしてるような奴は人間として欠陥があるから
正社員は無理だね。おとなしく奴隷やってればいいよ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:14:21 ID:1dl8yzHq
>>889

自分の低能さをよくさらけ出してるレスだなぁw
○○の理由で「頭が悪そう」という文章がかけないし、
なぜ低学歴と思うのかも示してないからw

つまりムカついたから相手を妄想して自慰してるだけなんだよねw
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:17:48 ID:lq0lMPWp
DQN・ブラックしかねぇ。ふざけんな!そりゃ無職が増えるわw
それで社会問題だ?あたりめぇだよ、この糞な国に失望したわ。

新卒の小僧どもと、社会人経験はないが世の中の仕組みを知ってい
る30代〜40代の人間と、どっちがホワイトカラー向きかって事
だ! 小僧に企画立案させんのかよw だからこの国は糞なんだ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:31:07 ID:Hmap0WhX
>>894

(誤)「DQN・ブラックしかねぇ。」
(正)「DQN・ブラックしか入れねぇ。」

会社の面接では、自己アピールってのができるんだよ。
新卒学生より自分の方が会社にとって有益だって言うんなら、そう主張したらよろしい。

できないんだったら、やっぱり新卒以下ってことで、DQN・ブラックの会社にしか入れない。

売り込める自分の能力を磨くのと同時にアピール力を身につけましょう。
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:39:17 ID:sHwsN3pI
何歳で自分のやりたいことが見つかって成功するか分らないよな・・・
おれは年収800万のリーマンだけど。
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:44:01 ID:IQya2f1Y
>おれは年収800万のリーマンだけど。

肩書きがないと2ちゃんもできない人増えたよね
見てて哀れ
親がゴミなんだと思うけど
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:47:37 ID:Hmap0WhX
2ちゃんで肩書き書いたり自己紹介するのはさ、
書いてもいないのに「親がゴミ」とかって勝手な思い込みをする奴が多いからじゃない?
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:50:04 ID:VE8iiCgz
>>896
誰もお前の脳内会社の年収なんか聞いてねぇよ。www

900名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:53:12 ID:wB7OoK9i
そうそう、ちょっとフリーター煽っただけで「ニート乙」とか言われる
まあ、フリーターが勝てる相手はニートぐらいしかいないから
そう思い込みたいんだろうね
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 19:57:20 ID:1dl8yzHq
>新卒の小僧どもと、社会人経験はないが世の中の仕組みを知ってい
>る30代〜40代の人間と、どっちがホワイトカラー向きかって事
>だ! 小僧に企画立案させんのかよw だからこの国は糞なんだ

社会人経験ないのに世の中の仕組み知ってる?
こういったキチガイ妄想に取り付かれてる30代〜40代こそ使えないなw
ま、新卒小僧が企画立案任されるわけない事もご存知ないみたいだしw
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:03:32 ID:IQya2f1Y
>>898
思い込まれたところでなんの問題もないはずなのに不思議だよね^^
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:12:35 ID:Hmap0WhX
思い込みや偏見・誤解があると、会話が成り立たないからだよ。

これを2ちゃんねるで期待するのが間違いかね???
904名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:21:28 ID:wB7OoK9i
まっ、フリーターしかできないような輩には期待しない方がいいんじゃね?
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:35:42 ID:eKO03eQU
>>894
そりゃしょうがないだろ。担保物件や安定的な収入が無い香具師が
俺に1000万円融資してくれってなもんだぞ。

(優良)企業からみれば、高齢なのに職歴がない、資格童貞で即戦力にならない・・・
じゃ誰も採りたくないだろ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 20:36:11 ID:i3FFkihW
お前ら、今回のグッドウィルの件で懲りてないの?
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 21:02:12 ID:SVeveTzg
肉体労働だったら正社員の口があるのになんでフリーターにこだわるのが分からない
3Kなんてヤダって言ってフリーターに逃げてたら知らないうちにバイト、派遣でも入れない歳になるよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 21:09:02 ID:YpRyl9OU
取り合えず身近な正社員紹介(都内の30代&40代)

1、年収700万 子供2人 家のローンに追われ小遣い3万 でも幸せそう
2、年収450万 携帯持たされ土日祝も関係なく仕事させられまくり
3、年収400万 週休1日 給与と休みが少ないと毎日嘆いている。
4、年収250万 会社が潰れ首 奥さんの稼ぎがなければ・・・。
5、番外編 収入0万 仕事のやり過ぎで脳梗塞で倒れ半身麻痺

正社員が良いとも悪いとも思わない。
フリーターでも良いんじゃね?ちなみに2が俺
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 21:27:26 ID:YpRyl9OU
あと、俺(2)の話だけど
休みの日も関係なく何かある度に携帯に電話が掛かってきて
デートや旅行とかのプライベートでも常に携帯が手放せず
部下のミスで罵声を浴びさられ常に回りに気を使い、
そんなプレッシャーに絶えて450万じゃ割に合わないよ。
それでも正社員が良いとは俺には言えない。
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:04:25 ID:91RhKsB5
電源切れよw お人よしだなぁ
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:12:47 ID:Hmap0WhX
自分の勤め先も、24時間365日システムが動いている都合上、
トラブルがあればいつでもIT担当者の携帯が鳴ります。

トラブルが酷ければ対応に連日午前様&始末書。

「だから嫌だ」という短絡的な話になる訳じゃなくて、
仕事とはそういうモノだろう?という割り切りで生きております。

フリータになったら楽だろうなぁと思う事もあるけれど、
仕事をやりきった先に見えてくるものの大きさを比較すると
やっぱり今の職種でいいやと思う。
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:28:22 ID:RKfHYdEj
相変わらず自己紹介ばっかりだなw
これだから低学歴はw
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:30:02 ID:mcHZc+US
>>912
だなw
聞いてもないのによく長文で自己紹介出来るよなw
何のアピールだよw
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:31:52 ID:NKeX26bz
>>913
ニートって暇だし淋しい人間なんだよw
罵ってでも誰かと接したいんだよw
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:33:20 ID:6dJ7PW8Z
>>914
な〜んだw
やっぱりそうなんだw
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:35:23 ID:oF31zfDX
ここは>>1の社会復帰を生温く見守るスレです
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:50:54 ID:YpRyl9OU
チラ裏すいません。

日々の生活に疲れてしまい
明日からまた仕事だと思うと憂鬱で
つい愚痴ってしまいました。

携帯の電源切ったら
それこそ大変なことになります。

そんなんでフリーターもありかな?
と思い覗いていました。
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:54:15 ID:VF6HFP23
ま、フリーターになって得られるもの(暇とか)もあるだろうけど、
代わりに失うものの方がずっと多いし大きそうだな^^
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 22:56:25 ID:WiClp43B
まあ、正社員でダメだったら、いつでもフリーターになれるからあまり気にするなよ。
それより、今やっている正社員の仕事を頑張れるとこまでやった方がいいと思うよ。
一度フリーターになったら色々大変…
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:02:31 ID:q6sxczf9
(市況実況2板)FXで会社辞めた人

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1200496745/

1 :ベック武:2008/01/17(木) 00:19:05.90 ID:R6IectYV
食えるから辞めた人、会社行っている間にLC喰らって専業決意した人
色々いると思います。
無職でやっている人が羨ましいと感じている私はナンピンで今まで
何とか生き延びているしけたサラリーマンですが。
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:06:09 ID:YpRyl9OU
ありがと。
やれるとこまで・・・
でももうすでに限界なんだよね。
だからここ覗いていた。
精神科にも通ってて・・・
ストレスのない仕事がしたいよ。
922コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/20(日) 23:17:22 ID:5+ZmduAU
年収300万は欲しいよ
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/20(日) 23:19:54 ID:SVeveTzg
>>919
さしずめ車でいうと

正社員=MT

フリーター=AT

てな感じかな

>>921
精神科わたしも通ってます
ストレスのない会社に入れるといいですけど
運次第なのでダメならもう1回やりなおすくらいの気持ちでいきますか
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:17:23 ID:7bHhR7nl
さしずめ車でいうと

正社員= セルシオ

フリーター= ジムニー


     てな感じかな

925名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:22:54 ID:0gl337ch
いやいや

資本家=プライベートジェット
(経営層)取締役&重役=レクサスLS(セルシオ)
正社員=カローラ
フリーター=原付

位だろ?
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:34:40 ID:jGVVEeyk
フリーター=チャリ
無職=便所サンダル
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:41:13 ID:6UfbSF9i
どうしました?
また頭悪そうな書き込みが増えてきましたよw
もう少し頑張ってください低学歴w
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:42:15 ID:0Ylmo4hz
ここは>>1の社会復帰を生温く見守るスレです
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 00:44:03 ID:yR0nx8ql
上のほうで、フリーター=自販機って書き込みがあったけど、
フリーター側からそれに対して意見とかないの?
930コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/21(月) 01:05:13 ID:ko07Sxz3
>>929
自販機はひどいよ
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 01:14:19 ID:WqYu9Vvz
一生フリーター、っていう響きは何か淋しいものを感じてしまう。途中までなら全然問題無いと思うけど
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 01:19:55 ID:93A3AkJr
流石にこの釣り堀も劣化が激しくなってきたなw
ワンパターンで飽きてきたw
低学歴が逆に釣られてるしw
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 02:02:28 ID:7bHhR7nl
>>931
一度足を突っ込んだら、なかなか抜けられないのがフリーター。30歳過ぎたら絶望的。
年収330万円未満の下層階級から抜け出せずに一生を終わる。
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 02:21:07 ID:va+iVNqV
>>932
だなw
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 05:08:50 ID:re/sp22j
>>933
絶望的って言っても死ぬわけじゃないしね。

週60時間働かされて、満員電車にゆられる人生を送るぐらいなら、フリーターでもいいって
言う価値観の人は多いんじゃないのかな?
特に趣味を重視したいと言う人は。

フリーターでも、ブランドもんや高級志向じゃな限り、もうたいていのものは買えるしね。

要は時間を重視するか、お金を重視するかでしょ。
タイム・イズ・マネーは、タイム・オア・マネー。
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 05:31:11 ID:Acy/gymo
まったりフリーターもいいけど
若いうちに正社員でバリバリ稼いで
40くらいで隠居しちゃうってのも手だよな
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 05:37:10 ID:Acy/gymo
でも、仕事が辛くて毎日大変で
車とか家とか結婚とか自分へのご褒美が
欲しくなっちゃって金が貯まらないという
難しいですよねー
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 06:29:31 ID:re/sp22j
>>936
いや悪いけど、よほど能力がない限り、40で隠居は効率が悪い。

それは時給換算バイト以下でがむしゃらに残業して、会社に泊まりこんで、
ライバルを蹴落として、ようやく認められて、管理職になって給料が上がるときに
やめるんだから。
40でやめるって言うのは、本当に時給換算がバイト以下になりかねない。

何のために40歳までがんばったのかって言われるよ。
939りな:2008/01/21(月) 07:20:03 ID:Q015n927
一切お金はかかりません!
簡単で、いつでも在宅でできるアルバイト募集です。。
こんなにおいしいバイトは滅多にありません。
今日からでもOKです。
取りあえず連絡ください。
940りな:2008/01/21(月) 07:22:10 ID:Q015n927
一切お金はかかりません!
簡単で、いつでも在宅でできるアルバイト募集です。。
こんなにおいしいバイトは滅多にありません。
今からでもOKです。
取りあえず連絡ください。
日給1万保証!
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 07:29:53 ID:3GdpO72T
>>935
 別にフリーターとて時間に拘束されるのには変わり無いし、
道理に合わなくても頭を下げなくてはならないことなど幾らも
あるし、サビ残すら当たり前にある。前世紀ならいざ知らず、
今世紀は、選択の問題というより、正社員にならなかった事の証かと
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 07:35:25 ID:3GdpO72T
ならなかった→なれなかった
             ね。
 この状況下でも新卒で幾十廻ってもというヤツも、
正社員で就職しても、人間関係その他で潰れる事など
幾らでも在る。それでもフリーターが、夢を求めて、
なんて頭がお花畑の集まりと世間で見做されているのは、
要は正社員が勤まらなかった、正社員になれなかったのは当人の
責任という事にしたいからだろ
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:08:00 ID:Acy/gymo
フリーターが叩かれるのは単にラクしてる(ように見える)やつが許せないだけでしょ
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:13:29 ID:VjjNdYKQ
イヤ別に…
叩いてないし…
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:13:35 ID:7XNsKsEX
ここ2,3日荒れてる人めちゃくちゃ多いよな。
ちょうど正月気分が抜けて現実見てむかついてきたんだろうか。
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:22:12 ID:cM5CcXly
現実を見てムカついてるのは、フリーターかフリーター以外かどっちだろう?


精神科に通いながらも頑張って会社に行ってる。ムカつく前に辛い…
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:27:30 ID:a4eyEvSJ
フリーターのほうがしんどいだろ
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 12:32:43 ID:7XNsKsEX
社員のほうな。てか時期的に外で働いてる人全般がいらいらする時期なんじゃなかろうかと
949コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/21(月) 12:33:03 ID:ko07Sxz3
フリーターのほうがしんどうよ
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 17:59:42 ID:bES4xn2I
それでも続けるしかない
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 19:23:22 ID:bEb9LzCQ
フリーターで前向きに明るい未来・家庭を思い描いてる香具師と
正社員で同様にしてる香具師
どっちが多いか?
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 19:33:36 ID:Acy/gymo
正社員
なぜならば今がウンコだから
老後だとか、家族だとかにすがるしかない
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 19:47:14 ID:cM5CcXly
フリーターの方が今を有意義に楽しく生きている奴が多いと、マジで思ってんのか?
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 19:47:42 ID:yR0nx8ql
正社員だろうな
将来像を思い描いたりする能力があれば、フリーターにはならないだろ
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:10:31 ID:cM5CcXly
そもそも、フリーターには計画や展望を持っている人が少ないって事か…
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:20:37 ID:3GdpO72T
>>955
 というか、持てるのかね? 夢を求めて正社員の途を
捨ててフリーターなんて前世紀の遺物に属するな。
 今のフリーターの多くは、正社員になろうとしても
なれなかったヤツや、なっても周囲の環境に適応できず潰れたヤツ
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:20:42 ID:Acy/gymo
計画や展望が頓挫してガッカリする人も少ないだろね^^
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:22:47 ID:3Bb2u49Y
正社員ってそんなに明るい未来描けるかなあ。
たしかに、カネの心配はなさげだけど、それは今後も現状が維持できればでしょ。
ちなみに俺は正社員。ただしいまのところは。
実働労働時間と比較すれば賃金は呆れるほど小額。
賃下げリストラの危険は常に付きまとう。
年取れば、それだけでリストラ対象だろうし。
身体だって、これからどうなるか。肉体労働じゃないから大丈夫なのか?
ストレスで先に精神が参りそう。
サービス残業とか土日出勤とか見てもわかるけど、会社なんてそんなに公明正大なところじゃないよね。
正社員であり続ければ、どうにかなるだろうなんていえないんじゃないかと。
それほど薔薇色な願望なんて持ったことないなあ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:25:59 ID:3GdpO72T
>>958
 そんな事ですら、贅沢な悩みにしか聴こえない
住人もこの板には多いだろうな
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:32:20 ID:Acy/gymo
>>958
じゃ何を励みに頑張ってるの?
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:39:13 ID:VjjNdYKQ
正社員で明るい未来を想像できないなら
尚更明日をも知れぬフリーターやニートがどういう展望を抱けるのか?

詳細をキボンヌ
↓↓↓↓↓↓
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:48:29 ID:vyk4yQ+J
>>958
粗食食べてる坊さんが飢えてる人に「粗食ってそんなにいいかなぁ」と言ってるようなもんだろ
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:51:04 ID:1arZOpOn
正社員=アリ
フリーター=キリギリス

長生きした方が良いのが正社員(年金がそれだけ長くもらえる)
長生きしたら悲惨なのがフリーター(そこそこ働いて、職がなくなる頃にコロっと逝くのが理想じゃない?)
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 20:52:49 ID:1arZOpOn
「年金」と言っても国民年金だけじゃなく厚生年金もね
965コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/21(月) 20:54:32 ID:ko07Sxz3
早く、脱出したいよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 22:00:47 ID:ozB1c2Ln
蟻というと働き者と捉えがちだが、適当にサボってる蟻も一定の割合でいる。
しかし彼らも、働き者の蟻がいなくなったら多くは働くらしい。しかしその中にも
働かない蟻が・・・(以下ループ)
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 22:03:48 ID:cN3RjSrC
豆知識披露されても・・・
968統合中国21 世界の明日を変える本気:2008/01/21(月) 23:33:08 ID:ostd3Dhf
中国となら新しい人生の新しい一歩を踏み出すことができる。

 世界の明日を変える。今一度、私は私の本気を世界のみんなに示してみたい!!
この、ためらいと退屈の閉じた毎日を破壊して新しい一歩を踏み出す為に・・・!!
 この新しい時代を中国とともに歩いてみたい!!
 私は信じている。中国こそが21世紀の世界を動かす強力な心臓部であると!!
 日本のような、こんな優柔不断なアメリカの妾に運命をゆだねるよりも、
きっと明日は輝ける筈だ。我々は果てしない夢を見ることができる。
 21世紀という新しい時代の夜明けを是非ともこの目で見てみたい。
 この新しい時代を中国とともに激走したい!!世界の明日を変える為に熱狂したい!!
 熱い思いを胸に秘めてこの新しい時代を駆け抜けて行きたい!!
 中国となら、きっと我々も鮮烈な未来を描くことができる。
 我々は核という、大いなる力を手にしたとき初めて、真に平和への礎を築くことができるのだ!!
我々は我々の明日を暴力の可能性にかけてみてはどうだろうか。正義の為の暴力は
正しい暴力であることを、私は固く信じて疑わない!! この若い体に流れる熱い血を沸き立たせる
何かの為に!!熱狂する私の本気を世界の明日を変える為にぶつけてみたい!!
 暴力の可能性にかけてみるならば、きっと我々の明日は暗くない。
 我々の暴力は正義の証、我々の暴力は世界の明日を変える我々の本気。
 退屈とためらいの閉じた毎日を打ち破り、理想を叶える為に戦う勇気!!
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:50:02 ID:1oo/C3H5
老いさらばえて逝くよりマシならフリーターも。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:55:33 ID:VYJmTjk/
日本がひっくり返るような大事件、起こらないかな〜
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 23:58:05 ID:cM5CcXly
フリーターの平均年収は税込で300万前後?
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 00:16:36 ID:1PsH6kId
150万以下じゃないのか?
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 01:22:36 ID:sDRknw+M
つまり社会全体でいうところのニートは働かない蟻であり、働き者の正社員がいなくなればしぶしぶ働くってわけですな。
たしか団体行動だと7割がさぼって3割が働くと。精神が参ってるのはこの3割の人だね。
参ってるのと同時に社会を引っ張ってる3割ともとれるが、自分の価値観によりけりだ。
ゴミ社員でいいのかちゃんと働く社員でいいのか。
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 02:22:06 ID:iaAU8mdw
Qフリーターは夢を見て、現実逃避している。
A何をもって、現実逃避と言っているのか理解に苦しみますが、フリーターでも生き
ていける豊かな日本はまぎれもなく現実なのです。
夢を見ているといいますが、いくらでも夢見て生きることが許される豊かな日本も、
現実なのです。
返す当てもなく借金を繰り返して浪費しているのならともかく、収入内で質素に暮ら
している人間に対して、現実逃避と言っても、ただの難癖でしょう。
現代ではむしろ、いまだに年功序列、終身雇用を信じている正社員のほうが夢を
見て、現実から逃げているのかもしれません。

Qフリーターの数は減少に転じたのだが?
Aこれはフリーターに年齢制限を加えているがゆえの錯覚です。34歳を超えると、
定義上、フリーターではなくなるので、少子化の現代では数が少なくなっているのです。
最近の国勢調査では、ここ5年では、定年退職フリーターまで含めると、やはり非正規
雇用者数は増えているのです。
もちろん、多少景気が上向いたことはあるでしょう。しかし、いざなぎ越えと言われて
いる現在の景気の中でも、理不尽なことに、平均賃金は減少しているのです。
格差景気、イリュージョン景気と呼ばれるゆえんです。

Qもう正社員の採用数は増えることはないの?
A実は、正社員数が今後、劇的に増えるのではないかと指摘する専門家もいます。
理由は、ホワイトカラー・エグゼンプション(残業代ゼロ法案)が成立する可能性が
あるからです。いくらでもただ働きさせられるのなら、経営者は喜んで正社員を雇用
するでしょう。しかし、これは文字通りただの正社員詐欺です。ブラック企業の正社
員になるぐらいなら、バイトのほうがマシという主張を、ますますリアルなものにしてい
くでしょう。
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 02:39:30 ID:iaAU8mdw

◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 02:46:08 ID:iaAU8mdw
新スレ立てておいたよ。
テンプレも転載しておいた。
まあ、自称正社員の方々は、論破できるようにがんばってください。

▲ 一生フリーターでダメなのか? 8 ▼
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1200935835/
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 02:49:28 ID:sDRknw+M
蟻とキリギリスネタだと、フリーターもニートも蟻には入るな。
キリギリスに該当するのはヤクザや朝鮮人系だろう。
しかし彼らは蟻よりも体がでかいため蟻を食料にして生き延びる。

蟻同士で争っても意味がないことを自覚しなきゃあだめだよ。
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 04:07:10 ID:XbTugXoN
確かに、蟻同士の争いは、壮大なる無駄だ。

スレタイは、客観的な意味で「ダメなのか?」ということだと思うが、
周りの目を抜きにすれば、生き方というのは個人の選択の問題でいいと思う。
だから、フリーター至上主義も否定しないし、正規雇用至上主義も否定しない。
ただ、日本の国籍を持って日本に住んでいる限り、フリーターでも生きていくことは可能だ。
もちろん、フリーターだと、家族を扶養するのは難しいけど。
金はあるに越したことはないが、少なくても別に良いという価値観の人もいるんだよ。
きれいごとではなく、何が幸せか分からないし。

俺は無職だが、そのうち、何かバイトでもしようと思っている。
趣味で物書きをしながら、適当に生きていきたいと思っている。
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 09:52:50 ID:yFphGzHU
もういいよ面倒臭ぇ

ああ、フリーターで頑張れ!
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 12:47:16 ID:Q5ahLywl
年下社員や学生バイトの視線も耐えられるのか?
俺は無理。
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 17:17:51 ID:FJvz8eqt
宗教やれば年下社員や学生バイトの視線も気にならなくなるよ
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 19:16:10 ID:MtiJHLcj
このスレは終了しました
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 19:17:36 ID:2WqkZYF0
視線が気なるとか最早病気だろ
984名無しさん@毎日が日曜日
親が許さないから