6時間労働/残業ナシ/土日祝休な会社作れないかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
労働時間は1日6時間。
残業はなし。有給収得率は80%以上。
休日は土日祝、年末年始・夏季・GW。

給料は他より低くてもいいから、そんな会社作れないものだろうか?
2ビデオやおやぢ ◆QlTJOUZxlM :2007/12/25(火) 23:43:27 ID:ohqB7u8y
おやぢだよん
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/25(火) 23:54:54 ID:Dt47wBfI
残業ないから手取りかなり少なそうだな
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 00:11:26 ID:Ql77DAh0
低くてもいいと言っても限界があるだろう。
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 09:35:21 ID:QpYx7RUJ
労働基準法第三十六条によれば法定労働時間は8時間。

6時間を超えた場合の扱いは?>>1
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/26(水) 17:16:12 ID:5uIfx5nK
やっぱムリなのかねー。
そんな会社作れたら集中力の続かない俺でも頑張れると思ったんだけど。

>5
基本的には6h越える仕事は明日に回す。
機密保持の観点からも仕事の持ち帰りは不可。
つーか家で仕事してるヒマあるなら息子さんとキャッチボールでもしてやりなさいなと。
それでも完全に切羽詰って6h越える場合は6hから残業代支給かなぁ。
基準法で8h以上からが残業って定められてるからって、
6h越えから残業代払っちゃいけないなんて罰則はないだろうし。
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 02:04:05 ID:aommMg+8
いいと思う。一人6時間だから、倍の人雇って失業率0%
収入は一人4万ぐらい減るけど
家族を大事にして、労災も無くなる
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 02:09:48 ID:nr27xN4q
>>6
一つ聞きたいんだが、確か週40時間を越えたら労働基準法に違反するんだったよね?
その場合、例え週40時間を越えても残業代さえ払えば労働基準法に引っかからずに済み
別にOKだったんだっけ?
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 03:58:30 ID:WLe4RlOP
>>1
可能だけど、採用するのは縁故とか、
好きなタイプとか、そんな感じになりそう。
高卒で30歳職歴無しとかが応募してきて、
即採用してあげないでしょ?
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 10:17:44 ID:BOQXWGMB
>>1
それで週4日勤務だったらいいな。
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 10:52:11 ID:eO97Kr9/
一日6時間って・・・
お前ら高校生以下だな
12陰核尿道膣肛門 ◆nVyPoE4XLE :2007/12/27(木) 12:11:42 ID:oIPuz9+Z
6時間労働になると感覚的に8時間労働あまりと変わらない気がする
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 12:29:19 ID:K2hR9s5D
>>8
週40時間以上は一部の業種以外はしてはいけない。
残業させたいなら、労使間で36協定をしていないと駄目。
36協定をして事業者は所轄労働基準監督署に
届け出ていないと駄目。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hama/36kyoutei.htm

零細企業のおやじだと、そんな法知識も無いからやって
ないかもしれない。
それでも、残業代をきちんと払っていれば、労働者も
文句言わないからばれないだけ。
サービス残業させられて、36協定もしていないなら、
監督署に行けば100%残業代は出る。
ただし、辞めさせられるかもな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 12:32:31 ID:MlVWaQy4
>>1
自分で会社作れば?
そうしたら現実がわかると思うよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 12:41:06 ID:whclzY1V
経営者とリーマンは違うからな。
16陰核尿道膣肛門 ◆nVyPoE4XLE :2007/12/27(木) 12:46:48 ID:oIPuz9+Z
一昔前はスキルという言葉がはやったが実は会社員の仕事はアルバイトでも
できてしまうことがわかってしまった。だから今では雇用はアルバイトばかり

一昔前は経営者と言えば責任を取るべき存在であるということだったが実は
失敗をパートのせいにする法令意識でも経営者ができてしまうことがわかってしまった
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 12:48:37 ID:3HgwFTaQ
これ
社会保険の負担しちゃったら人件費高くて潰れちゃうし、負担しなかったらバイトと一緒じゃねえかい
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 13:03:37 ID:yk19sDS/
>>1
日本と韓国以外の国では普通にそんなもんだろ。
昔ヨーロッパにいたけれど、日本の労働条件は強制収容所レベル。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 19:31:51 ID:Hd93RKjr
>>18
お前一遍NYかボストンでも行ってみなw
アメ公エリートの凄さを知らんだろう?
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 19:37:57 ID:WnpZt5Ne
>>1
オランダがそれやってる
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 20:06:03 ID:igOPDebL
>>1

よほどの経営力がない限り、すぐ倒産してしまうよ

労働者にとっては1の条件は最高だが、
社長、雇う側にしたら、人権費は少なくていいかもしれないが、
その短時間でいかに収益をあげるかに苦労するだろう

22名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 03:53:58 ID:+EWTrfDm
>>19
ああいうユダヤなパワーエリートはマゾ人種だから
23いのまた:2007/12/28(金) 04:25:13 ID:SR0AxSgI
5時間でいいなら雇う。
本気なら1社作ってもいい。
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 08:49:39 ID:YhqNxzod
まず、競争力ないだろ?そんな会社。
半年持たないよな
何の会社かわからないがw
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 10:27:34 ID:CLkOYfoN
いやなんつーか、過酷な労働してる国って世界じゃアメリカと日本だけって話をどっかで聞いたのよ。
>18も言ってるように、ヨーロッパの国々なんて夏休み1ヶ月とか当たり前にとっているにもかかわらず、
別段経済的に困ってるわけではないし、GDPが低いわけでもない。

だったら日本人もそういう生き方を模索してもインジャネ?って思ったわけで。

ちなみに俺が言ってるのは完全に甘い憶測の願望なワケでさ。
実際にやるとしても、ビジネスモデルも展望もないどころか、経営学すら知らない。
経営学なんて言葉すら使った事ないから、辞書の第一候補まで「経営_| ̄|○ li|」とかなっちゃうような人間だ。
倒産するとか以前に、そもそも会社の立ち上げ方も知らない人間のタワ言なわけよ。

ただ、経営学知ってる人間が、会社の規模を小さくした上で、無駄な役員報酬とかを極力カットして、
会社をムリに大きくするような利益を追わなけりゃいけるんじゃないかなーって。
だからそういうの詳しい人が居たらどうなのかなって聞いてみたかったんだわ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 11:16:33 ID:+EWTrfDm
>>25
利益が大きく見込める仕組みを作ればいいだけ
まー大抵そういうビジネスはヤクザや警察にタカられるさだめだが
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 11:17:33 ID:mVRjitOT
そもそも何の業界・業種なのか?とか
ポイントも曖昧なまま
そんな漠然とした質問されたってねぇ…。

企業って「目的がある存在」だからさ…。

ニートやってるとそんなもんなくて
ダラダラ生きていけるんだろうけどw
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 11:35:38 ID:mSjD0u3l
>>25
そのかわり、高失業率と高い税負担(これは、日本も変わらんと
する意見もある。俺も、この意見に同意。公務員及びその外郭
団体職員は半分もいらない)に耐えなきゃいけない。
結局、欧州でも失業者かいな、、、orz
ただ、あちらの失業対策はかなり手厚いらしい。生まれた所が悪いのか。
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 11:44:17 ID:qBZu03rW
ワークシェアリングとか最近全く聞かないな。俺らの卒業の頃(2001年あたり)
なんかちまたでワークシェアリングを導入しろとか言っていたけど
結局郵政の短時間職員(1日4時間労働 非常勤)くらいしか実際の導入例は無く
ついには短時間職員の採用もいつのまにか消えてしまっている。

もし、ワークシェアリングを徹底すれば失業も減って、過労死やサビ残問題もほぼ解消
ワープア層にも恩恵が出て、リーマン層も給料は減るけど過労やサビ残問題、有給や土曜休みとか
結構、いい事尽くしだと思うんだけどな。無理かな?
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 11:55:25 ID:qBZu03rW
>>28
ドイツじゃ失業保険は3年間もらえる。さらに掛け金も日本より安いのに倍に戻ってくる。
ただ、数年前から規制が厳しくなって「100円労働」(単純な仕事 公園掃除やタイル張りとか)
をしないと失業保険を受給できない仕組みになったらしい。今はどうかな?
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 12:48:22 ID:mVRjitOT
ヨーロッパってクオリティ低いぜ。

フランスの新幹線、TGV。こきたねぇ車両で、一等車なのに
窓の外側なんか汚れがびっしりで景色も魅力半減w

JRののぞみとかMAXときなんか素晴らしいよ。

まあ、これが利用者として許せる連中だから成り立ってるわけよ。
『安全に早く着きゃいいんでしょ?』って最低限なサービスなわけ。

日本やアメリカはその辺で競争意識剥き出すんだよね。
確かに綺麗な乗り物に乗るって言うのは気分がいいから…。

効率や節約を言うなら、我々がそれを許せる成熟度をもてるかどうかも
問わないとな。
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 15:45:27 ID:JdIymgTF
なるほどなあ
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 17:09:04 ID:+EWTrfDm
>>31
俺も自分が乗っている路線バスが路肩に落ちて通りすがりのトラックに
引っ張り上げてもらったり、ルートと違う道走ってバス停すっとばしたり、
電車がアナウンスと全然違うプラットホームに止まって乗客を置き去りに
して走り去り、そのまま一時間何も来なかったり、まあ、ヨーロッパクオリティは
その程度です。「サマータイム」なんて、年に一二回、待ち人が現れない日が
あろうが、そんな些細なことで誰も目くじら立てないんです。

それでいいんですw
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 17:55:24 ID:YhqNxzod
でも多分JRバスがそんなことしようもんなら、
傘にかかって吊し上げるだろうからなw
特にここの連中は
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/29(土) 16:28:02 ID:yyxedwLY
労働時間は1日6時間。
残業はなし。有給収得率は80%以上。
休日は土日祝、年末年始・夏季・GW。

こんな会社、公務員でも無理・・・・
いったい職種は何よ?経営収支も絶対赤だよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 07:37:09 ID:EFi5M1iR
宗教法人を設立して、
信者から毎月お布施を徴収する商売。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 10:13:11 ID:JAOWnYea
ついでにようじょを洗脳しておかそうぜ。
>>36 そんし頼んだw
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/31(月) 14:10:42 ID:So3bQPO6
今日の朝日に上場企業では岐阜の未来工業が一番雇用条件がいい会社と出てた。
1日7時間強の労働時間で県庁並みの高給取り。5年に1回はハワイへ無料へ社員を連れて行ってくれる。
当然あまりの従業員福祉に企業からの視察もあって、毎回
「こんな破格の厚遇によく潰れたり経営破綻しないのか?」と質問攻めにされるみたい。
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 14:06:58 ID:MyMEdFtH
>38
ホムペ行ってみたけど、これはすごいな。
労働時間7時間15分、年間休日数140日、作業服自由、定年70歳か。
会社が人を大事にする→だから社員はそれに応える→社員が頑張るから会社は発展する
という良循環を繰り返している結果なんだろうな。

これを見ると、ここより給料を少しこれより減らせば
>1の言ってる会社を作る事も十分可能ってコトか。

こういう会社が世の中に増えてくれないものだろうかね…。
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 14:46:26 ID:jeOR7T8q
>>39
昔は、ナショナル(松下)がこの未来社みたいな家族経営だったんだけどね。
いわゆる「年功序列制」「終身雇用」という言葉の元になった元祖の企業
昭和初期の金融強行や世界大恐慌時代においても誰1人としてリストラを
やったことのない優秀な大企業だった。
しかし、平成に入り平成恐慌にあって一気に業績悪化をして社長を交代
その時から大々的な社史始まって以来のリストラを着手。一気に人員減らしや
雇用条件を悪くしたからね。
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 15:38:40 ID:wlpQ44fY
労働時間は1日6時間。
残業はなし。有給収得率は80%以上。
休日は土日祝、年末年始・夏季・GW。

愛知県の非常勤嘱託員でもやるんだな。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 15:44:09 ID:wZ56fFrF
>>41
MAXで2年しかなれないだろ・・・。2年経てば期間終了でクビ。
非正規雇用なら幾らでも
労働時間は1日6時間。 残業はなし。有給収得率は80%以上。
休日は土日祝、年末年始・夏季・GW。という職場はある
ただ、給料は低い&身分も不安定なフリーター状態。
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 22:26:35 ID:N1przq2e
知人が岐阜の未来工業に勤めていて話を聞いたことがある
労働条件は最高だよ、土日祝は当然休み
残業無しの5;00には退社、GW、盆、年末休みは当然
ハワイは無料、年功序列型で安定しているし退職金ももちろん。
うらやましい…
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 23:27:10 ID:qeGN+wc1
未来工業って、そこしかもっていない特殊な技術があるんだってね
最初、社名を聞いたときは胡散臭いベンチャーだと思ったが。

しかし、これで社員が甘えて業績が悪化しないのが不思議。
実は社員が一番の財産じゃないのか>未来工業
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/01(火) 23:34:34 ID:4CcdFx2F
6時間労働っても毎日深夜1〜7時までの営業時間終わってからの清掃作業
とかならありかもな
当然社長も現場に出るような個人会社だよ
保険関係なにもナシ、当然有給制度なんてありゃしない
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 00:30:42 ID:gNwCI24y
喫茶店でもやれば? 十分可能だろ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 09:27:02 ID:EFxcK8nI
喫茶店の開業セミナーに行くとまず初めに
「土地を持ってない人はこのセミナーを受けても意味ありません。」
と言われるぞ。

土地資産の無い香具師は開業出来ねぇ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 10:43:37 ID:k66Y63Cw
>>47
北海道の真ん中あたりとか崖の下とか一坪1000円ぐらいの超格安物件から
選んで買えばいいじゃん。
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 20:01:40 ID:Vy9rCx1L
>>48
そんな辺鄙なところに店を構えてもよほどの味の評判にならない
とお客さんが来なくて駄目だろ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 23:17:30 ID:gNwCI24y
看板に「東京」って文字入れれば客がイッパイくるぜ!! 俺天才www  うぇww
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 23:21:05 ID:vNMiQHiX
逝って良し
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 23:46:29 ID:/qjeP7Mv
死んで良し
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 00:49:14 ID:VTSrrJAd
>>1
できるかもしれないけど、ある程度の経営基盤が固まるまでは難しいんじゃない?
会社の創業者になるような人は、自分の残業なんてかえりみないくらいの仕事好きじゃないと勤まらないイメージがある...
従業員の待遇がよくなるのは、創業メンバーの努力の上にしか成り立たないんじゃないだろうか。
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 12:23:37 ID:mzJrVVQ9
ただのアルバイトじゃん
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 14:21:19 ID:MWQM4dG4
俺大学職員だけど、ほぼ6時間労働。
9時から11時まで仕事して、11時になったら課長が1時間メシに
でかけるので、そこから俺の昼休みの12時まで1時間派遣と2人で
エロ談w 午前中は実質2時間。
1時から仕事再開で5時に切り上げ。 実質6時間。
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 15:24:00 ID:1GkGhYM+
俺の中では拘束されてる時点で休み時間であってもそれは労働時間だ、
実質言うなら、通勤帰宅時間も労働時間に含まれる
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 20:57:35 ID:lyLO58Dc
一日3時間〜12時間労働の俺が来ましたよ
最近は月10万円超えて無いから100時間越えてないような気がする
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 21:03:22 ID:bKfjsMsP
>>55
なして勝ち組がここに?
大学職員か・・・、俺の大学の場合ゼミの先生の推薦がないと
1次試験にすら受験できない。次に2次面接でいわゆる集団討論とかが
あるけど、この時点で明らかに教授の強力なコネで1次のペーパー試験の
結果の悪い人間がなぜか生き残る工作をしかけて、結局出来レースになっているという状態

>>56
>実質言うなら、通勤帰宅時間も労働時間に含まれる
これは我侭だろ。最低往復1時間程度は我慢でしょ、
あんまり勤務先から近いと残業や休日出勤とか使われるよ
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/03(木) 21:05:56 ID:BfuuShw8
日本の労働者(正社員)の労働時間の平均はは年間2600時間

自分に上位一握りの能力があるとでも?
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 12:17:04 ID:xopBnYm/
>>58
いや大学生のあなたもこの板では十分勝ち組
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 02:17:59 ID:6Y2OPAsK
\( o )/
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 16:43:56 ID:OvR1kW6w
10時から5時まで、土日休み、場所は銀座、月給40マソ、
ボーナスはなし、上司は2名、但し週勤1〜2日で午前中のみ。
主たる作業は電話番。そこで10年勤めていま無職でつ。
夢のような職場ですた。おわり。
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 15:11:45 ID:xRD1GDDa
結局そんなの何のスキルも身につかないし
長い目で見たら悪魔に魂の切り売りをしているようなもんだよな…。
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 16:39:47 ID:U3NDtYX1
俺は、一日18時間労働、休日なし、国民の休日も連休もサービス残業。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 16:48:44 ID:Lzqvm76j
それはさすがに嘘だろw
どんな仕事したらそんなことになるんだよ。
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/15(火) 17:06:26 ID:xRD1GDDa
>>64は自宅警備員ってことでは?
67名無しさん@毎日が日曜日
マスコミ関係や出版業界なら有り得る