社会で一番大切な能力はコミュニケーション能力

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 16:17:53 ID:e74sgT+g
933は延々こんなの貼りまくってる引きこもりの馬鹿なんだろうな
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 17:36:59 ID:k9p3UAD4
おまえらどんなタイプだろうとコミュニケーション取れないんだろ?
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/12(月) 17:56:59 ID:LYdCFcrU
>>935
馬鹿はお前wwww
英語もわからないので人を馬鹿扱いwww
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 00:49:06 ID:MWbqodUn
オススメ出会いサイト。
http://tga4ga.bakufu.org/
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 08:12:58 ID:9ZfdeHS5
くうう
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 12:14:45 ID:JPDFks7d
このタイプのアナタは・・、優等生でいようとして、ストレスをためる!
このタイプになったアナタの特徴
優等生だ
常識も思いやりもある
人に好かれる
八方美人だ
二兎を追って一兎をも得られないことが多い
安請け合いをする
特に問題を起こさない
妥協できない
おだてられて図にのる
能力や体力の限界を把握しない
恋愛が下手だ
気を使いすぎて疲れ果てる
人付き合いに悩む


941名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 20:06:54 ID:sDhE8JyU
>>940
おっ、俺と同じ結果の人、発見w
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/13(火) 23:45:14 ID:SCqZgcI/
コミュニケーションとか社会マナーとかって一応鍛えたら直るかな?
一応親は慣れる慣れるって言って聞かないんだけど
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 00:13:28 ID:bEbde98/
その親の助言は正しい。
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 03:26:31 ID:kAzvrmgK
よっぽどの人じゃなきゃ治る
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 08:22:41 ID:Un7XouPd
ただ地道にやっていく必要はあるんじゃね?
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 08:32:40 ID:SOZdmjEr
年齢重ねれば重ねるほど重症になるよ。
できれば10代のうちに施設にぶち込んだほうがいい。
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 08:34:17 ID:XEwtLxYm
>>940
>>941
俺も悩める優等生タイプだった。


異議は無い('A`)
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 09:07:03 ID:Y0cq/1lZ
最近気がついたのが、弱音を漏らすor弱音を聞いた時にその人との距離がぐっと近くなるって法則。コミュ苦手な奴はそうゆうのが足りないのでは?
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 10:16:25 ID:ZJyCHgFS
相手によりけり
弱音は弱点になる可能性が高いからな
強がらず弱点を見せずの加減がむずかしい
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 14:16:39 ID:QxgOns3/
最近じゃなくてもコミュニケーションの本にその法則載ってたりして
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 17:00:39 ID:iz4xhS1J
>>942
潰れるか慣れるかのどちらかにはなるだろ

どちらになるかは、神の味噌汁
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 17:05:04 ID:mDYx2KHP
脳みそが劣化してます
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/14(水) 17:07:02 ID:LCeAf/TU
俺はどうも人を不快にさせちゃうらしい
皆俺を気味悪がってて近づこうとしない
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 22:46:55 ID:ZYNVb4Nw
社会に出れるのかなぁ・・俺
一応親父が俺と同じ、内気でまったく話せないタイプだったらしいけど
会社で仕事してたら自然にコミュニケーションもビジネスマナーも身に付いたっていってたけど・・・
まぁ唯一違うところは親父は高学歴で俺は高卒orz
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 22:56:28 ID:Y2RpCB72
>>954
そういう奴はまず間違いなく社会に適応できないから安心しろ
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 22:57:11 ID:5HZ0d5zY
学歴では親父も兄貴も越えているが
親父は話してて俺より頭良いのがわかる、性格も外向的
細かいことにこだわらない、鈍感タイプ
兄貴は性格は俺に近いが働いてて「最近相手を説得する自信がついてきた」
とか言っててorz 俺って一体・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 23:04:51 ID:8KOtLdDq
誰とも会話しない期間が5年になったから
もうコミュ能力なんてないだろうな
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 23:05:42 ID:T+LE4RKN
相手を説得する自信か・・・。
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 23:28:01 ID:usjFhlVc

コミュ能力がないなら、サイコミュ能力を使えばいいんじゃな〜い? by フラナガン博士
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 15:33:16 ID:Dir7yJwS
age
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 17:40:24 ID:1gTeKPTr
大人としての最低限の教養・知性がない人間とはコミュしたくないなあ
与党と野党の違いすらわからないアフォとは会話したくない
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 17:58:35 ID:5GP4gYZ8
与党が強くて野党が弱いんでしょ?
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 18:00:38 ID:lwENQwXn
5年間も人と接してなかった人間はどうなりますか?
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 21:00:45 ID:7eGceKpU
そんな人ここにいるのか
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 21:04:58 ID:lwENQwXn
僕です
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 21:06:37 ID:7eGceKpU
それじゃ自分が一番わかってるんじゃないの?
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 21:14:57 ID:lwENQwXn
分からないから聞いてるんです
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/16(金) 21:18:48 ID:7eGceKpU
経験してる人がわからないんじゃどうしようもないな
あ、コミュ能力が落ちてるってこと? 
ハロワへ行って職員と話してみれば? 
上手く意思疎通ができたらまだ大丈夫じゃないか
969308:2007/11/17(土) 02:01:50 ID:AMZoXxmx
>>922
やっぱ俺でめらしい

このタイプのアナタは・・、無計画なぐうたら人間!
このタイプになったアナタの特徴
天真爛漫だ
ルーズだ
ずぼらだ
棚ぼたを期待しがち
能力はあるのにうまく使えない
物の見方がちぐはぐ
いい人で終わる
物事を客観的に見れない
腰を低くして切り抜けようとする
めったに怒らない
甘チャンだ
ダラダラしたい
難しいことはできない
困難なことを目の前にすると逃げることが多い
これといった意志がない
金に無頓着だ

コミュ力なくてこれだからなもう死んだ方が良いな
970名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/17(土) 03:08:02 ID:Ml8eK77E
ひええ・・・。

J.やさしい鴨ネギ人間タイプ
このタイプのアナタは・・、控えめで、人に利用されやすい!

このタイプになったアナタの特徴
思いやりがある
癒し系だ
人を喜ばせたい
良い人すぎて世間の不条理さや悪人の腹黒さをよく理解できていない
騙されやすい
人を憎めない
自己主張できない
暖かい家庭を作れる
控えめで包容力があり、どちらかといえばモテる
夫婦生活で相手に飽きられやすい
他人の顔色を気にしすぎている
多くの物事にNOと言えない
いつも受け身だ
善人だがルーズで責任感もいまいち
欲が少ない
971969:2007/11/17(土) 03:57:00 ID:AMZoXxmx
>>970
正直言って、あんたのは良いことがいっぱい書いてあるが、俺の診断には一つも書いていない件。

たぶん俺の判定が22タイプ中最下位だと思う。
これ改善策も併記してくれないと、絶望のあまり死にたくなるんだがww
972名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/17(土) 11:51:19 ID:nMPW2ew0
このタイプのアナタは・・、気分や好みを優先しすぎる自由人!
このタイプになったアナタの特徴

* オリジナルな感性がある
* 人生を楽しもうとする
* 常識やモラルに欠ける
* 責任感がない
* 人生観や価値観がいいかげんだ
* 流されやすい
* 意外と現実的でチャッカリしているところもある
* 気が変わりやすい
* 無神経だ
* 死にものぐるいになれない
* 浅く広いつきあいが得意
* 異性に不自由しないが、なかなか続かない
* あまり物事に執着しない
* 堅い仕事ができない
* 我慢できない
* 運任せな恋愛が多い
* チャンスを逃しやすい

当たってる部分もあるから微妙にくやしい・・・
973名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:00:34 ID:D7qy+Y5g
>>968
確かにハロワでは会話が成立するけど
それは俺にコミュ能力があるというより
職員の会話能力(接客能力)が高いだけのような気もするな
974名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:22:34 ID:fTqtO7iV
コミュニケーション以前に人とまったく話せない
これは精神病院行きですか?ちなみに親とは話せます
975名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:23:45 ID:v01dbN6e
異常なし
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:39:46 ID:oplC8zQy
俺よりひどい奴がいくらでもいることに少し驚いた。ネット上ではね。
しかしリアル社会では俺よりひどい奴を見たことがないんだよな。
なんでだ?
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:41:01 ID:fTqtO7iV
人間社会に出てないからです
978名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 18:49:40 ID:2SGyugIA
普通 普通 ふつーうが一番ツラい
979名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 19:06:25 ID:4yjyXhYo
面接での会話まではやれるんだ。
でも、職場に入るとダメななぁ。とけこめない。
で、すぐにやめちゃう。
980名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 20:51:17 ID:MYovMHwR
このタイプのアナタは・・、控えめで、人に利用されやすい!
このタイプになったアナタの特徴
思いやりがある
癒し系だ
人を喜ばせたい
良い人すぎて世間の不条理さや悪人の腹黒さをよく理解できていない
騙されやすい
人を憎めない
自己主張できない
暖かい家庭を作れる
控えめで包容力があり、どちらかといえばモテる
夫婦生活で相手に飽きられやすい
他人の顔色を気にしすぎている
多くの物事にNOと言えない
いつも受け身だ
善人だがルーズで責任感もいまいち
欲が少ない

まあ、使えない人の典型だな
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 20:57:42 ID:2bHcZNfl
>>974
“緘黙”でググれ
982名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 21:37:26 ID:tcwoIEke
>>976
ジョブカフェでセミナー受けるとわかるけど、
自分よりもコミュニケーションが無い人は意外に
多いから少し勇気持てるよ。
983.:2007/11/18(日) 22:39:11 ID:C2ysxjr1
彝に於ける覈

アンケートにご回答下さい

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ji0
984名無しさん@毎日が日曜日
コミュニケーションとるのが苦手なやつは、聞き手に回るといいみたいよ。
話を聞いてくれる人は好かれるし、話せないことを逆に長所として見ることも
できる。あとは相手の話したいことを質問できるかだけだから実は簡単だったり。
悩むことない。俺らに足りてないのは自信だけ。