無職なら格闘技やろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ホーリーランドみたいに怒りや憎しみを利用して強くなろう!
時間あるしボクサーになればお金もゲット!
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 18:55:53 ID:D01aR3wm
でも殴られたら痛いしー
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 18:57:37 ID:RLPn8c0E
武道家の無職って多いんじゃない?
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:00:44 ID:Osu9SbYx
>>3
それは人によりますが格闘家で食ってけるのは師範くらい。
他はボクサーくらいだと思う。
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:08:34 ID:d6vBpw2+
無職て言うよりフリーターだな。格闘したらしぬがな。
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:18:43 ID:Osu9SbYx
防具つけてやったらそこまで痛くないと思う。
身体をいかに効率よく動かすスポーツだと思えばそんなに怖くない。
ようは怒りや憎しみをうまく格闘技にもってけないかという案です。
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:39:07 ID:q6iOMriS
お前ら今更格闘家はねーよwwwwwwww

そろそろマジで現実みろよ
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:55:19 ID:RaC0cScM
>>7
バーロー!現実は直視できるほど甘くはないんだ!
逃避のために格闘技をやって何が悪い!
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 20:00:12 ID:Osu9SbYx
ってお母さんがいってた
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 06:41:37 ID:CmpqFL+4
趣味でってことだろ
合気道やりてーな
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 07:05:01 ID:LxDCzkW9
コマンドサンボがやりたいです
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 07:15:05 ID:Xdx+8EG6
体を動かすのはいいことだよな。
家で2chしてるより健康的だし。
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 07:27:38 ID:4FKYA+gp
ムエタイやれば強くなれるかな
でもDQN多そうで嫌だな
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 07:31:57 ID:Xdx+8EG6
そんなにDQNを卑下するなよ。
無職って時点でDQNより立場が下なんだから。
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 07:40:15 ID:4FKYA+gp
>>14
卑下はしてないんだけど
その空間に馴染めるかと不安になった
俺臆病者なんだ
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 08:59:48 ID:BtNX+QzC
それじゃ、合気道などいいかもしれない、合気道は習ったこと無いので良くわからないが
女性や老人も他の格闘技に比べ沢山いるという話ですし。
>>13
DQNは大抵矯正されます。なぜなら自分より強いのがゴロゴロいて、暴れまわるわけには
いかないからw
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 09:03:15 ID:4FKYA+gp
>>16
なるほど。不安になる必要はないようだね
無職25歳にして格闘技始めようかな
これでまた一歩、最強無職に近づける
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 09:16:40 ID:BtNX+QzC
実際始めて道場に行くときは緊張します。まず行きたい道場を調べて
電話で連絡をしておいて、体験入門を希望のものですがよろしいでしょうか?
で聞けば大体説明してくれると思います。行くとたいしたことないことに気がつきます
>>17
年が近いな、強くなれることをお祈りします。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 09:32:40 ID:4FKYA+gp
>>18
親切にありがとうございます
近くに道場があるか調べてみます
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 09:46:23 ID:OM7+00RN
>>4>>
>それは人によりますが格闘家で食ってけるのは師範くらい。
>身体をいかに効率よく動かすスポーツだと思えばそんなに怖くない。
 ようは怒りや憎しみをうまく格闘技にもってけないかという案です。

師範とか、儲けを考えて道場を運営する人を見た事が無い。
設けが無いから必ず職を持っていてる。

気晴らしに運動したいなら、走るのがお勧めだ。
ランナーズハイで奇声を出しながら走ると気持ち良いぞ!基地外に見られるかもしれないが。
先ず、やらずに歳をとってから若いうちにやっておけばよかったと後悔するなら、少しでも若
いうちに始める事を進める。
道場や体育館で稽古日に見学するのを進める。
おれが住む町の体育館では練習日にチケットで二時間300円程で稽古を受けられる。
空手・合気道・太極拳・剣道・弓道・柔道他が一回の稽古300円!

体育館を練習場として使う道場は会費が月3千〜1万てところ。
おれはテコンドーをやっているが、女の子混ざって薙刀をやりたいところ。
この前も仲間と見学に行って、薙刀の稽古をしている女の子に萌えていたら、薙刀の師範の
おばちゃんから怒られた!

21名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 09:56:35 ID:BtNX+QzC
>>20
2時間300円!週2回として、月2400円くらい!
うちの道場はぼった栗なのか・・・
年会費合わせると月1万円くらいかかってる!
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 11:01:51 ID:OM7+00RN
>>21
おれが通う道場は年会費無しで月会費3千円。
大道塾などは大抵5千円を超える様子。
体育館でやっている大道塾愛好会などの練習は大道塾の師範も来るし、月会費3千円位。
正式な大道塾の道場に通うと会費月5千円を超えるらしい
会費は体育館の使用料みたいな感じかな?
儲けを意識している会長や師範など指導者を見た事が無い。
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 11:13:21 ID:OM7+00RN
サークル名 大道塾カラテ教室(実戦空道教室)
メッセージ 成人の護身、女性のダイエット!運動の苦手なチビッ子に最適な武道です。初心者の方は、特に歓迎します
活動日時 月8回 金・土曜日 18:00〜21:00
活動場所 ××市××体育館、××町で活動中
活動内容 成人の護身術・子供の武道教育と体育指導
夏期合宿や積極的に少年大会にも出場
対象者・参加条件等 初心者〜上級者 ※すべてのレベルに対応可
会員数・年代等 男性10人、女性2人(5歳〜),5歳〜50歳代中
会費・費用 入会金 5,000円、月会費3,000円
連絡先 TEL 090〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 8:00〜22:00


こんなのとかね

24名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 12:42:15 ID:Kem5Vhi2
マジレスしてよいのか悩むが

精神的に負け組みの無職が
強い精神力が必要な上に肉体的苦痛を伴う格闘技やって如何するんだ?
道場の会費要員とか?
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 13:44:02 ID:t3SZydYJ
>>24
バーロー!いいとこつくんじゃねえ!
ようは負け組に少なからず精神的優位な状態を保てるように努力しようってこと。
肉体的にも負けて社会的にも負けてたら、自我が保てないだろう!
まあうまくいけば、BIGになるかもよ。マサトみたいに。
ややBIGなところで強い電車男になれるかもよ。

ってお母さんが)ry
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:05:21 ID:qok+1mUS
>>24
無職の総てが意思が弱いと勝手に決めてもらっては困る。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:13:45 ID:8UMSgcDw
しょせんマンガの世界なんだ
叶わん夢はあきらめなさい
どうせ筋トレで挫折するのは目にみえてるから(´Д`)
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:42:30 ID:yey/Ty93
合気道習いたい。
中学高校と剣道やってたけど合気道とは相性いいのかな?

29名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:50:12 ID:t3SZydYJ
みんな大体お金あまりないと思うから将来的には無職・フリーターの
格闘集団を作りたいものだwww
>>28
弟が中学のとき剣道やってて、高校柔道で合気道もやってるらしいが、
結構にてる部分があるそうだ
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:51:45 ID:9QaClIWO
よし、俺も鍛えるぞ
精神も鍛えられて一石二鳥!!
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:56:04 ID:ZyjcjoBG
それより仕事したら?肉体労働すりゃ金貰えるし筋肉つくし一石二鳥
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:58:14 ID:t3SZydYJ
>>30
ほどほどにがんばれ!1にも2にも継続です。
とりえあず、キレイな技を身に着けたければ柔軟は
毎日したほうがいい。
あと1日に大量にやるのではなく少なくてもできるだけ毎日
やるのが、地味にですが確実に強くなれます。
とにかく継続です
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:08:41 ID:qok+1mUS
>>27
マンガの世界というと、いじめられっこってのは、始終気を張り、一日のうち暴力沙汰が
無い日が無い程で、暴力も慣れて、ボクサーでいうパンチが見えるようにもなるだろう。
戦闘訓練だと思えば良い。
おれも毎日殴られて両目蒼アザの時も有ったが、そんなのは慣れる。
慣れたら2〜3人束でも笑いながら余裕で勝てる。
おれもいい気になって、将来新しい流派の武道を開けるかもと思っていたが、道場に入門
したら、凄い人はいっぱいいるものだ。
笑いながら勝つ、相手にしてみれば屈辱。
おれがテコンドーを選んだのは、アクションシーンのように格好つけて敵を倒すため。
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:18:51 ID:t3SZydYJ
俺が新極○を選んだのは道場が近かったから。
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:21:52 ID:qok+1mUS
精神を鍛えられるかどうかはわからない。
武道を始めてからは、自分から争い事、例えば電車で向かいの奴が咳するときに口を手で覆わないとかで、
おい!?おれに風邪をうつす木気か?とか強気に振舞える。

36名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:33:32 ID:qok+1mUS
>>30
精神よりも、オスで始まりオスで終わるだろ?
それも年下の先輩にも相手からは教わるのだから大きい声でオス!と挨拶
前の仕事辞めて、今の営業のバイトはお客様からの受けが良いんだよね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:36:58 ID:ZS4GDJfu
無職なのに道場通う金あるんか?
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:54:11 ID:qok+1mUS
>>37
書き込みできるなら3千円程度の拠出は出来るだろう?
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:15:17 ID:8UMSgcDw
〉〉37
まーそこまで強気なら別に構わんが正直自慢か調子こいた兄ちゃんにしか見えないのが落ち
有名な格闘家でも3人に囲まれると怖いって思うらしいぞ
余り強気でいるな、やられた時の悔しさは馬鹿にならんぞ
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:40:31 ID:qok+1mUS
>>39
アンカーミス?
場数踏んでいるとと勝てるか負けるか、経験で対峙してわかるよ。
勝てない奴でも、持久力が勝るとは限らない。
負けそうなら逃げて、追ってきたところで弱っているだろうから、よわってから叩きのめせば良い。
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:44:12 ID:8UMSgcDw
携帯から書きこみしてるからアンカーがむずい
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:51:24 ID:qok+1mUS
>>39
いじめを受けるというのは1対大勢というのが前提。
有名な格闘家というのは、一対一というのが前提。
有名なのと実際戦って勝てるかはわからないけどね。
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 20:49:10 ID:t3SZydYJ
みんな格闘技始めた理由って特になにかある?
自分の場合もともと好きだったっていうのがある。
苛められたかどうかはわからないが、某組織で深夜スパーリングが
流行った。俺だけ1日5試合はさせられた。その翌日は絶対風邪を引いた。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 01:38:46 ID:5pqvzT42
オレはビリーズブートキャンプしてるから強い。早く戦いたい。負ける気がしない。
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 17:42:22 ID:R52TnrFI
>>42
武道を習っていじめを受けなくなったと言う話はたまに聞くけど本当かよ?
それこそ「お前、武道を習っているんだって?相手しろよ」と言ってますます苛められているのを
目撃した事があるわ。それこそマンガみたいにうまくいかないだろうね。
大体、893なんかでも見れば分かるけど苛める奴は大抵1人じゃなくて複数メンバーを
組んでいるので、仮に1人がやられたら2人で襲ってくるし、それでもダメなら
3人、4人ろ増えていき、最後は凶器とかでやられてしまう。
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:10:03 ID:admY1ew6
本当に強くなりたいなら、それなりに練習の厳しい道場を選らばんと話に
ならんよ。
老人や女性が入り混じって和気アイアイとやってるところじゃ強くなれない。
強くなるだけの稽古してないんだから。
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:25:02 ID:NZKokcuw
>>45
苛められるかはその人の状況によると思う。まあ格闘技っていっても、大体1対1で
戦うことが普通だから、1対多の場合、一人軽く突き飛ばして逃げたほうがいい。
あと剣道かじってるひとの木刀にも勝てないから、武器見えたらさっさと逃げたほうがいい。
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:37:58 ID:NZKokcuw
>>46
まあ気楽にやりたい人、本気でやりたい人ひとそれぞれで
いいと思う。最初からハードにするより、徐々にあげてくほうが
怪我もしにくく継続もしやすい。
怪我しなけりゃ強くなるっていうのがうちの考え方。ある一定
レベルより強くなろうと思うと、無茶も多少必要になるけど。
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 20:27:21 ID:admY1ew6
怪我もしないで強くなる事なんて、できるのかなあ。
どれだけ型を繰り返したって、どれだけミットを打ったからって、
実際に人間と対峙しない事には、闘う感触が掴めないわけで。
強くなるためには誰かに本気で攻撃してもらわなければいけない。
そしてそれには大抵の場合、青あざ等が漏れなく付いてくるんだな。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 22:27:32 ID:CFoJTth8
>>49
痛い目に遭わないと強くなるのは遅いと思う。

国体で寸止め空手を見たが、寸止めというと弱いように思われる事が多いが、とにかく動きが早い。
寸止めで止めることが出来ずに歯や鼻を折る選手続出を見てビビッた!
こんなケガのリスクを負いながら試合に参加する人たちは強いと思う。
だが、この空手は危険なので絶対やらない。
極真や大道塾の方が絶対安全だ。

>>45
おれは虐めを受けていた頃に武道はやっていなかった。
暴力を受け続けると、パンチが見えるという状態になる。
ボクシングを始めると半年経つ前にパンチが見える状態になると聞く。
おれも蒼痣を付けられながら一年で見えるようになった。
スエーとかできるようになるとパンチを避けるだけでギャラリーがオオーと感心していたものだ。
ボクシングの入門書を読んだらパンチが見えるようになると、スエーバックは自然に出来るディフェン
スなのだそうだ。
虐めをやるような奴らだし、皆が皆おれの3分の1以下の強さだったのだろう。
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 17:13:39 ID:+VmoHv5G
とりあえず、ボコボコにされてくる。
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 22:22:27 ID:O0nHBY4b
>>33
なんか君が虐められてる理由が分かるわ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 00:19:42 ID:CsleQU8D
スパーリングで疲れました。
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 01:22:05 ID:ZU+9MnBY
>>52
虐めを受けるのは楽しかったよ。
わざわざ挑発までしていた。
おれを取り囲んで皆当たらないうすのろパンチを繰り出して必死だった。
小さい奴なんか、おれから首を掴まれて、盾のように使われていたものだ。
暴力を受けながらデイフエンスを身に着け、カウンターが得意だった。
だが空手等競技は相手が動くのを待ち、動かないと消極的と判定される。
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 02:18:49 ID:jZG3EfFG
>>44
それはあるな。動き回れるダンサーとかは強いと言ってたし。
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 08:10:58 ID:g+mrKEXw
>>54
最初の1行しか読まないと誤解されそうなかきかただなw
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 10:30:48 ID:IrYu+RNn
なんか酷い妄想癖の奴が居るな。
妄想しすぎて現実と区別が付かなくなったのかな可哀相に。

こっちは現実の方ですよ?
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 12:22:31 ID:RIaVK1Xo
いじめられたことある奴って一生それを引きずることになるからな
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 18:32:59 ID:g+mrKEXw
>>57
バーロー!お前のいまいる世界が現実とはかぎらんだろ!
けど、>>50>>54大丈夫か?ちょっと心配になってきたぞ・・・
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 23:43:30 ID:CsleQU8D
なんか2階で弟が切れた。人を殴ることはほぼないけど、
物壊すことは多いな、弟も自分もよく壁を殴って穴をあける。
まあお互い警察の世話にはなりたくないものだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 00:04:19 ID:oLW2kxki
初心者で尚且つ根性つけることが目的なら顔を打たない空手がお勧めです。
レスリングなど寝技系は楽しいが勇気や根性の上昇はやっぱり打撃系のほうが早い。
かといってムエタイ、ボクシングは恐怖が先にたつし怪我も多い。
俺は顔面なしの空手から始めて今はキックのジムにも通ってる。
柔術習ってる友人と公園で軽くスパーリングすると果し合い気分が味わえて興奮する。
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 00:18:29 ID:Yk6T7TEZ
>>59
大丈夫じゃない。
今年初めて暴力で警察沙汰になった。
>58の書き込みの通りだ。
電車に乗り込むときも割り込みする奴を殴ったりして、今までよく警察に捕まらなかったと思う。

言ってみると意外と乗車口を間違えたとかで、すみませんと言って列の後ろにならんでくれるものだ。
おれは暴力では強くても、意志は弱いと思う。
不当な事をしている人にハッキリと文句も言えないのだから。
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 01:54:58 ID:YqPFvHD/
保守
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 09:24:08 ID:t/NER6Kj
>>61
ほぼ同じ意見、気が合いそうだw一緒に練習したいものです。
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 09:42:12 ID:t/NER6Kj
ちなみに、大阪、名古屋ならいける。
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 20:59:52 ID:1EPpxrTg
>>62
59氏はもっと違う意味で心配してるんだよ^^
妄想してないで現実と戦わなきゃね^^
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 23:19:48 ID:t/NER6Kj
道場に青帯のおじさんがいた。頑張っててとても良い感じw
是非とも続けて欲しいものです。40過ぎのおじさんでも
頑張れば強くなれると証明してほしいものです。
とにかく、綺麗な技を身につけようと思ったら、柔軟性が不可欠、
毎日柔軟して下さい。基本も出来るだけ毎日やって下さい。
ってバーローが言ってた。
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 23:25:44 ID:t/NER6Kj
ところでこのスレ意外と平和だな、もっと濃いの来ても面白いのにw
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 23:31:27 ID:gkvovM3k
セクシーコマンドーが最強
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 00:04:43 ID:yZfH4NQl
俺もある意味セクシーコマンドーだ、フェイントには自信がある。
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 23:36:05 ID:luABKmex
>>66
虐めを受けて媚へつらい、パシリやっていたお前に、おれの生き方は理解できないのが当然だ。
なぜワザワザ妄想の虚言や法螺をおれが書き込むか。
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 10:49:04 ID:v8cIEfk4
空手初段でブランクが8年ぐらいあるんだけど
今合気道やりたい。
サンボとかやれるとこあればそっちいきたいけど
近くで間接技おしえてくれるところって
合気道ぐらいだから。
それに俺柔道とか見たいに男同士で体が密着するのってきしょくわるくてできない
その点合気道だったら手首つかむだけだからいいかなと
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 20:15:00 ID:wrYkcTbX
>>72
組み技するの止めとけ!
>>71
俺も理解できんぞ、暴力は良くないとか言える立場じゃないが、
顔をグーで殴るのは止めといたほうがいいとだけ言っておこう。
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 20:20:24 ID:iEojPyNp
人を殴るのには理由がいるってトミーズ雅が言ってたな
7566:2007/06/16(土) 00:52:10 ID:y0gduKVD
>>71
気を悪くしたなら誤るよ。
俺は虐められた事無いから良く分からないんだ。
虐めた事はあるけど。

蹴り倒したりはよくあるけど虐めで殴りつけた事は無いなぁ。
よほど根に持たれてたんだね。


>>72
合気道やってみればいいじゃん。
あれは痛いツボとかを押さえるものだから相手が我慢すれば全く効かないよ
派手に投げ飛ばされるヤツとかは痛くない方向へ受身をとってるだけ。

そもそも実戦でツボとか掴めないし。
76名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 05:01:39 ID:sqZ5OcXw
田村潔司って結婚したんだね。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 11:52:58 ID:ZQ8bxTa7
ケガするから受け身とってるだけで、合気道は柔道の反則技のオンパレード。
当て身→投げって感じで、実際に使うとなるといい感じ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 17:36:51 ID:UbfdFcAh
月謝が高いので道場を止めた。どこか安いところ無いものか・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 18:02:57 ID:Mz6d1pDT
俺のいこうかなと思ったところも7000円もとるよ。
ただ、場所が大手スーパーのカルチャーセンタ使ってるから
その場所代のせいだろうけど。
80名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 18:03:21 ID:6w96beAs
ドランク鈴木の実力はいかがなものか?  ジムが一緒な人いる?
81名無しさん@毎日が日曜日
多分居ないと思う。名前見た感じ、喰らってそうな名前w
病気なのが来るほど面白いから、頭がやばい人はどんどん
来るといいwさあみんなで酔うぞ!