1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
要はお前らって、例えば事務職である程度の世間体を
保ったまま楽な生活したいだけだろ?
何でガテン系とか外食に行かないの?
すぐ採用してくれるよ。
それが嫌だって言うのは、単なる甘えと無駄なプライド。
はっきり言って新卒というカードで負けた奴に選ぶ権利はない。
「大学まで出たのに」なんて思ってる内は一生無職ニートだよ。
親が金持ちな奴はそれでもいいけど、そうじゃないなら
履歴書量産して絨毯爆撃しないと人生終わるよ。
50歳過ぎて派遣工員の仕事もなくなったら潔く
自殺できる自信があるなら止めないけどね。
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:40:31 ID:Hov+bdY/
つまんね。どういう気持ちでこのsもう書くのもめんどkせ
ブルーも無理だよ、DQN営業しかないな
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:46:30 ID:A77E7iTg
DQN高卒と一緒に働く位ならニートでいい。バカが伝染る。
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:49:23 ID:ksAsWoIj
そうだね。相手にお前のバカが伝染るからやめたほうがいいよね。
お前はバカなのにやさしいな。
7 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:50:00 ID:+ifNDhjN
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:52:45 ID:A/Enha/R
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:56:57 ID:1Ukw/M/f
DQNではないが高卒で普通に社員で働いているものだが、
ニートとは働きたくない。
バカがうつる。
10 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:57:46 ID:hPOwicPD
ガテンは俺も一時期考えた
だけど、ガテンの職業って、「独立したい」
「これで生きて生きたい」ホワイトカラーの職に就くより
強い意志の人じゃないと
勤まんないと思う。だから曖昧な考えでもできそうな底辺
ホワイトを選ぶわ。
ブルーカラーも大卒を雇うと学歴で高卒中卒が中心な人間関係で確実に
いじめが発生するから、すぐに雇ってくれても、いやひょろいのは無理
だけどさ。要領悪いと、もうとっくに檻の中からは外されてるって実感
もって生きないとやられるよ。w
13 :
名無しさん@社会人:2007/05/28(月) 15:19:30 ID:AW9iuR2k
ラインとスタッフって分け方もあるのって知ってます? エンジニアとかだと、通勤
はスーツで、職場だと作業着なんてのもあるの知ってる?彼らは、テクノクラート
だから自信があるんだろうね。トップが作業着 着るのって軍隊とかと似てて、まあ
行政官どまりか政治家かってこともあるんだろうけど、かなり計算してると思う。
販売職もやったこともあるけど、8時間立ちっぱなしは脚も疲れるし、客には神経
も使う。まあ、でもラインの末端の仕事なんだろうね。消費者に近いというか・・・
親が高卒で大卒になったような人ほど、差別意識って強いのかもね。
うちは、広い空地もあって、夏は草刈なんかも大変で、それこそブルーカラー的な
仕事しなきゃならないんだけど、こんどアパートも建てることになりました。
建材はじめ、ラインが動きますねwww
俺も高卒のゴミとは関わりたくないわ
奴らは人種そのものが違う
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 15:49:42 ID:g68EERyA
>>12 自分はまさにそれ
大卒なのは隠してます。高卒ばっかの職場です
人種が違う高卒DQNに無理に溶け込もうと中途半端にしてると
ボロがでてなめられたりいじめの原因になりかねない
それより自分に威張りまくってる勤続4年目の1つ上のDQNより
3ヶ月の俺のほうが基本給が上ってとこが笑える
17 :
名無しさん@社会人:2007/05/29(火) 15:45:18 ID:b8bYif/H
結構、販売職ってバック・ヤードの仕事もさせられるから、運送屋さんとも会うし
整理もさせられたりもする。立ち仕事で、重い物 扱うわけだから、かなり体力が
ないと続かないかも。どっちかというと、体育会系の人向きかもしれない。下手すると
トラックの運転手よりキツイね。
自分の居たのは某家電量販店だったけど、自分はパソコン関係売り場担当してましたが
冷蔵庫・洗濯機なんて売り場だと、もっと大変だろうね。棚卸では残業して倉庫整理
なんてことも させられるんですね。
ワイシャツは それでも白に限るなんて言われました。ホワイト・カラーですねw
ピンクとか薄緑なんかもいいと思いましたけど、まあ通勤で着てって着替えればいい
んでしょうけどね。ズボンも縞模様入りは不可とかで、規制が多い職場です。
ホワイト・カラーとは名ばかりで、ハードな仕事ですね。
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 20:14:54 ID:x4hCFf6P
?????
20 :
名無しさん@社会人:2007/05/30(水) 15:14:14 ID:twX7R+K9
>>19 どこか共感できるところは ありましたか?
>>何でガテン系とか外食に行かないの?
そうですね、大卒でもパン屋さん とか お花屋さん開きたいって頑張ってる人
もいますよ。商売ってのは半端なサラリーマンよりも儲かるからね。
まあ、これは秘密にしといた方がいいのかもね・・・
自分が高卒より高級な人間だとか思ってんの?
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 15:29:05 ID:SiuxXXxU
なりたくても雰囲気になじめない・・
たしかに高卒は人種が違うよねぇ
DQNばかりで論理的な思考が不可能なのばかりだし。。。
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 16:11:47 ID:SiuxXXxU
大卒や穏やかな人が多い現場職があってもいいのにな。
25 :
名無しさん@社会人:2007/05/30(水) 18:13:49 ID:twX7R+K9
バブルの頃は大卒でも佐川急便入る人が いたって聞きました。付き100万円稼げる
なんてことも あったらしいです。
運送とかって、サービス産業って領域なんでしょうね。特に宅配って領域が出てきて
からは・・・
ホントの製造業で油まみれになるとか、そういった仕事って 少なくなってしまい
ましたね。
サービス産業の時代なのでしょうね。
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:54:54 ID:TW61b/Zk
工場勤務した事あるが給与が3年先に入った20代の若者と
30歳のおいらじゃすごい開きがある事が分かりました。
結局学歴は関係ないと思いつつなじめずにやめたけど。
27 :
名無しさん@社会人:2007/05/31(木) 10:59:23 ID:8kA8CaXf
チラシ配布とかって そんなに人間関係が無いし、健康的でいい。将来、自分で
商売するにも勉強になるし、政治家とか目指すなら いいのかも。
車持込の宅配便とかも年配の人が多い。車にチラシ積んでってのもいいんじゃない。
一回りするごとに座って休憩できるね。
内職で車で 材料引き取れる方って看板も見たことある。
英語が出来るなら、インターネットでビジネス翻訳とかも いいでしょうね。
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:32:48 ID:+TpsgXK3
「昨日風俗に行って、チンコしゃぶってもらって気持ちよかった。」とか
言ってるおっさん達ともう働きたくない。
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:14:16 ID:mn4tFysb
>>25 佐川は朝5時から夜の2時まで常に全力で走るっていってたな。
その分最低45万、最高で月120万近く稼いだって人いたな、でも体がもたない
から半年がんばって辞めたって。
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:17:54 ID:mn4tFysb
チラシはポスティング専門のところは主婦とか人間関係あるよ。
数さばくからどうしてもチームでやるみたい。
実際、高卒だらけの工場に派遣で行ったが・・・罵声と陰口の嵐で萎えた。
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:23:35 ID:DCAHuiaI
大卒もどんどん現場に出れる時代が来ればいいのにな。
33 :
名無しさん@社会人:2007/05/31(木) 16:59:27 ID:8kA8CaXf
>>29 そう長くは続けられないでしょうね。
>>30 「ぱど」とか配ってるのは どこか集合して配るって感じなんですか?
自分がやったところは、朝取りに行って、配り終わったらFAXするってシステム
だった。別のところは家までチラシを持ってきてくれました。一人で動くのって
意志が強くないと大変だと思います。どうせ後でいいやって感じになりやすいからね。
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 17:07:29 ID:mn4tFysb
会社のやり方によるんじゃないかな。
地域ごとに数人の主婦グループ作って一つの町を分担して
配ってたのを見たことあるよ。
まあ、告げ口する主婦が集まれば必然的にどっかに捨ててくる
とかなくなるという考えなのかも。
35 :
名無しさん@社会人:2007/05/31(木) 18:58:58 ID:8kA8CaXf
ちゃんと配ったか 見張り役がいるとか言ってたけど、そんなに細かくは見てない
だろうと思う。アパートでポストが2階にしかないとこだと、つかれてくると しんど
いですね。3000部で 2〜3種類組み合わせってのが多かった。
例えばピザ屋の配って、その地域から1件も反響がないっていうと、あやしいって
ことになって、調査されるみたい。
36 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 19:42:19 ID:mn4tFysb
そらそうだな、千枚配ったら何件反響が来るって感じでやってるんだから、
アパートじゃなく一軒一軒が離れてる家だと普通より反響が多かったりしてな。
37 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 02:43:27 ID:ovEyRjIt
ニッコマの奴らは大卒なんてプライドはないだろ
外食にいくらでも就職してるよ
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 05:13:37 ID:uaI6Rhfr
>>28 男ばっかりの職場はどこもそんなもんだ。
ホワイトカラーに幻想抱きすぎ。
39 :
名無しさん@社会人:2007/06/01(金) 10:05:09 ID:3hnVlY5r
>>一軒一軒が離れてる家だと普通より反響が多かったりしてな。
某お屋敷町も行ったけど、なかなか枚数が減らないものでね。どっちかというと
新興の高層団地でポストが何百ってあるとこがいいね。ところが、入れてる途中で
管理人が出てきて やめてくれって言われたりしてね・・・
>>37 大卒って言っても、どの学部かってことも重要なんだろうね。大学入るのもいろ
んな動機があるんだろうから。得意な部活があるからとかね・・・
とりあえずってのが一番多いんじゃないの?同じ仕事就くなら大卒の方が昇進
できる確率が高いとかいうだけで・・・
文学に興味があるからって人は、文学部に入って出版社に就職するとか、そういった
感じならまだいいんだろうけどね・・・
大東亜帝国あたりでも、上手く生きてる人はいるんでしょうね。
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 14:17:13 ID:YQtWSTRl
いい大学出を振りかざしてるやつって問題解決の能力が異常に低い。
41 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 14:22:26 ID:Y8Yfo/rE
ブルーカラーでも技術や頭を使う作業の所は
DQNも少なそうだね。
42 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 16:21:19 ID:YQtWSTRl
職人でも大工はまともなの多そうにみえるな
43 :
名無しさん@社会人:2007/06/01(金) 17:20:03 ID:3hnVlY5r
今って、最低 高卒だから、なかなか大工とか職人になる人って少ないみたいです。
もう、20過ぎて職人の修行するんじゃ遅いとかいう人もいるけど、趣味で日用大工
する人もいるから、そうでも ないんじゃないかとは思うけどね・・・
たぶん、単純作業系の現場職とかって頭悪くなりそうですね。化学の工場とかだと
装置が正常に動いてるかどうか監視してるだけって仕事もあるみたいです。
倉庫内軽作業とかってバイトで行く人も多いみたいだけど、地方だとオバサンが
多いように思う。梱包とか簡単な伝票整理とかね。
まあ、あんまり知力も体力も使いたくないって人には向いてるのかもしれませんね。
大卒から専門学校行くって人も最近は多いんじゃないですか?大卒はご体裁で、
ホントにやりたいことやろうって人もいますからね。
44 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 17:24:33 ID:l3nezKWh
ブルーカラーなんて嫌だな。やっぱり俺は大卒なんで。しかも受験バブル期の34歳大卒。
ブルーカラーは高卒の仕事。そう思いますよね?
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 17:28:38 ID:FfzkTYJ4
と、34歳無職ニートが申しております
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 17:29:19 ID:Y8Yfo/rE
>>44とくにそうはおもわないんだけど、
俺はレベルの低い大卒なんだけど、現場が常識的で
穏やかな人が多ければブルー側の仕事もやってみたい
と思うな。
高卒はクズだとつくづく思う
せめて人柄よけりゃいいんだけど
経験的にガラの悪いのばっかりマジで
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 18:01:01 ID:Y8Yfo/rE
高卒ホワイトカラーの人だったら常識的な人多そうだね。
49 :
44:2007/06/01(金) 18:58:18 ID:l3nezKWh
>>46 ブルーカラーの職場って穏やかな人や常識的な人なんてまずいないですよ。
居るのは気性が荒くて常識の無い人ばっかりです。
話題は高校時代(DQN高校)の万引きの話とかですよ。
>>47 そんなの当たり前ですよ。今の時代の高卒で有能な人なんて極少数しかない。
大卒だって俺みたいにDQNがいる位だから・・・。
今の高卒は人間性も能力も×であるのは大卒並みのプライドだけ。
一応高卒だから中卒よりはマシとか思っているだけ。実際には中卒なんてまずいないのに。
大卒って言ってもマーチより下なら。別にって感じだな
ニッコマより下になると大学いってバカを証明したようなもんだろ
51 :
名無しさん@社会人:2007/06/01(金) 19:40:40 ID:3hnVlY5r
田舎に行って農業なんて人もいますね。洋書はじめ沢山本も持って行って、晴耕
雨読の生活するなんてのも いいのかも・・・
インターネットがあるから田舎でも知的な仕事も出来る時代だと思います。
そういえば、玉村豊男って作家は軽井沢で農園やりながら、本書いてる そうです。
以前、銀座でオリジナル絵葉書 買って知りました。あの人は東大だから まあ別格
かもしれないけど、ワインを製造・販売したりで、結構 商売になっちゃってるみたい
ですね。本読んでるどころじゃないのかもね・・・
52 :
名無しさん@社会人:2007/06/02(土) 18:36:47 ID:P9uqKpEa
あと、大学のランクって必ずしも入試の難易度と一致するのでもないって聞きました。
入試じゃ良問が多いのに有名で偏差値の高い学校もあるからね。知人で北大出身の
人がいるけど、東京だと明大ぐらいの価値しかないって言ってました。ましてや、
駅弁大学じゃどうなんでしょうか?地元でしか通用しないのかな?どちらかというと
国公立行くなら理系の方が堅いのでしょうね。地元で公務員か教員になる人が多い
のでしょうか?
電検1種って試験はすごく難しいって、電機技師の方から聞きましたが、取ったから
っていって、そんなに評価されるわけでもないって言ってました。東電なんかじゃ
優遇されるんでしょうけど。
結構、世の中って不公平なんでしょうね。
明大は金融系が強いとか聞きました。要するに、過去の就職実績がある学校は
有名で偏差値もあるってことでしょうね。
大学卒業して25過ぎたら一旦は学歴のことは忘れた方がいいのかもしれません。
どこの学校出てるかというよりも、どういう生き方がしたいかということの方が
重要なのではないかと思います。
結局、生き方について不器用な人は、どんな学校を出てても上手くいかないの
かもしれません。
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 18:44:24 ID:XtBBRTtJ
なかなかいいこというな、社会人
54 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 18:44:49 ID:shYlFJg/
ブルーとホワイトの中間的な職はなんかある?
55 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:30:45 ID:XtBBRTtJ
無色
56 :
名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 01:54:33 ID:isTjiirG
ブルーとホワイトってことも言われてるみたいだけど、ホントのホワイトって物事
の決定権限があるかどうかってことらしいですよ。
デスクに向かってルーティン・ワークしてるだけじゃホントのホワイトとは言えない
とかね・・・
まあ、そう言っちゃうとハードルkが高くなるから、言わないんだろうけど・・・
クリエイティブって言葉もあるよね。その辺がキイになるんじゃないかな・・・
57 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 02:37:38 ID:mUbrNMP5
普通の企業ですら働くの嫌なのにガテンとか外食とか冗談だろ?
59 :
名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 02:47:40 ID:2xt9JEKM
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 02:48:48 ID:1KUt8dp5
たいした文章も書けない3流文士が、ただ文章を書いてるというだけで、
道路清掃夫よりも3倍の給料を貰うという事は国の過ちである。
61 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 03:26:37 ID:J7jbCqsA
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫
【週刊現代2002.11.2】
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」
慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。
この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
【1998年−2002年の就職率の推移】
・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
62 :
名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 13:48:34 ID:701en6Oa
K大SFCって、ITの学校なの?伝統がないから就職率が悪いのかもね。K大って
名前が欲しいだけで入ってくる人が多いんじゃないの?
ITの仕事でプログラマーとかってかなりハードらしいですね。辞めてブルーカラー
に近い仕事してる人もいますね。
クリエイティブというかオリジナルってことも いいんじゃないか・・・
そうすると、もっとハードルが高いか・・・
アインシュタインは特許局に勤めてて、その合間に研究してたらしいです。仕事
って どんなのでもルーティンな部分ってあるんでしょうね。仕事は仕事と割り切って
それ意外に やりたいこと持ってる人っていうのも輝いてるね。ホントは仕事が
ホントに やりたいことだったら いいんだろうけど。なかなか それはムズカシイ
でしょうね。芸大で画家で生計立てるなんて、かなりハードルが高いというのと
同じでしょうね。
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:17:34 ID:PmEw3nh9
やっぱ芸大のやつは目標がそのへんにいくのか
64 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:22:31 ID:68M4Cpis
>>56 まあ本来の意味でホワイトカラーって自ら稼げる仕事を提案し
なおかつ結果が出せる人間のことなんだろうね
単なる机の上でイスに座っていてもいわれたことしかできない人間はブルーカラーだと思う
65 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:32:19 ID:aKFq/VCH
66 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:37:07 ID:2RuLn9jR
ホワイトが物を売る、構想を練る側で
ブルーは作る、支えるって事でOK?
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:37:36 ID:68M4Cpis
経団連の逝ってるホワイトカラーのことだよ
ルーチンワーク的な事務仕事は本来の意味でホワイトカラーとは胃炎のだから
ちゃんと残業代は出すべきだと思うな
68 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:45:49 ID:PmEw3nh9
>>66 なんかそこまではっきり分けられるもんでもない気がするんだよな
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:54:33 ID:2RuLn9jR
小売はどっち?
>>38 そうそう。
政治の話とかビジネスの話ばっかりしてると思ってるんだろね。
でも、やっぱり能力や人間的魅力は年収に比例すると思うよ。
>>49 でも現時点ではお前はそいつらの下の下なんだぜ。
自覚持とうな。お前のレスからは典型的な駄目ニートの臭いがする。
72 :
名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 16:15:08 ID:vlij6m1V
>>66 よくデパートとかで職人さんが包丁を研いで売ってるとか べっ甲飴 作って売って
るってのが伝統工芸展とかでやってるけど、製造と販売は本来 一緒だったのでしょう。
ホントは作ってるの見て買う方が信用も出切るんでしょうけどね。
製造と販売が離れたのは生産地と消費地が離れてるってことで、それで運送業が
必要となったということもあるし、それから接客レベルを上げるということで、時代
が下ると販売の専門家というのも出てきたという風に私は理解していますが・・・
73 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:57:19 ID:PmEw3nh9
74 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 01:09:46 ID:h0TOyOUG
僕のした単純作業が〜ってブルーカラーに思える。
誇りを持って働けよ
75 :
名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 22:56:32 ID:JbyiIN4K
自動車整備工とかって、どうでしょうか?自営でやってて、損保の代理店もやってる
とかね。保険の方は奥さんが担当してるとか・・・
自動車整備工はサービス業ですね。製造業じゃない。でも、技術者って面もある
んだろうね。
オートバックスで車のタイヤも交換してもらったよ。待合室にコカコーラの広告
が貼ってあったのが印象に残った。
ASの名門の出身なのに、黒人の友人もいるとか・・・その辺がアメリカの強さ
なのかもしれないと思いました。
76 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 22:58:50 ID:d1+84578
専門がっ校行くのにお金かかるから無理
77 :
名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 11:11:53 ID:7UWTwejb
大手の自動車メーカ−とかだと社内検定とか あるらしいです。仕事しながら
スキルを身につけることができるってことですね。
そういった制度って大手じゃないと やってないでしょうね。別にブルーカラー
に限らずホワイトカラーでも派遣会社が低価でPCの研修やるってのもあるみたいだけど
派遣で行っても なかなか定時で帰れないって雰囲気がある職場は多いだろうね。
78 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 14:35:03 ID:ai/E3caX
79 :
名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 17:38:45 ID:7UWTwejb
>>人に肉体労働が?
よく、わかりません。
む〜〜低脳なのに無理して大学入ったって感じはあるなぁ〜
ブルーカラーの方が向いてるのかも
81 :
名無しさん@社会人:2007/06/13(水) 09:32:52 ID:J85u47/t
というか、農家とか自営業の家庭で育った人が少なくなってしまった、ということ
もあるだろうね。
頭も良くて作業も手早いというような・・・いわゆる「能吏」って感じのね・・・
そうね、何々屋さんの子で東大入ったなんて話は以前は結構あったみたいだけどね。
82 :
名無しさん@社会人:2007/06/13(水) 09:49:22 ID:J85u47/t
運送屋やったこともあるけど、東大のある本郷の出版社に納品に行ったこともある。
出版社っていうと知的なイメージだけど、紙ってまとまると すごい重いって知ってる?
出版社のお兄さんが積み降ろし手伝ってくれたよ。それも業務のうちなんだろうね。
ああいう会社入る人って やっぱ、日東駒専・大東亜帝国系なのかな?
というより、本が好きって人なら苦にならないのかもね・・・
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 20:40:24 ID:cdfEsd3O
運送屋は運ちゃんより事務のほうが激務
やってみればわかる
>>82 紙の少し束は薄くて軽いが、これがダンボール一杯に
詰まっていてたら思い思い。昔商品出し入れの伝票整理をしたけど、
束になった伝票が大量に箱詰めされて重たかったわ。
ただ、いい加減なんだよね、出し入れ。それこそ丼勘定。
民間でも無駄な部署って一杯。
85 :
名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 10:09:25 ID:9tcDXA3F
>>83 土日だけS濃HDの宅配手伝いに行ったことあるけど、事務所のスタッフもあまり
感じ良くなかった。
細かい荷物何十個で伝票と照合、優先配達のコールが入ればそっちに行かなきゃ
ならない。しかも、ニコヨンと言っていいほどお金も安い。
専属で入ってたドライバーさんがストやったらしい。それで臨時で手伝いに行った
って感じです。あれじゃ、ストにもなるだろうと思いましたね。
事務の方もクレームとか多いし、たぶん給料も安いんだろうね。土日も休めない。
>>84 派遣で行った会社で大きなダンボールに書類入れて階段を昇降中に足を踏みはず
して大ケガ・・・それでも労災は出ないなんてことも・・・
レジの打ち間違えとかお釣の渡し間違えって結構あるみたいです。ただ、熟練した
人雇うと給料も高いから、多少のミスならバイトさん使ってた方がいいってことで
しょうね。
仕事が流れてるうちは いいんだろうけど、途切れた時に何かやってるフリするって
結構 難しいと思う。上司がやっかみ深くて、小うるさいタイプだとレジャーの話
とかも出来ないし、「小泉内閣で格差だな」とかいう話すると「リーダーはオレ一人
で十分」とかいう態度とられたりしてねwww
86 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 14:35:24 ID:16NRRw+s
家壊す仕事ってどうだ?!
87 :
名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 15:24:02 ID:9tcDXA3F
>>86 解体屋さんで知り合い いるけど、結構 儲かるらしいよ。普通の木造の家でも100万円
は最低かかるとか言ってました。大きいビルとかだと責任者は 建築の知識もないと
出来ないんでしょうね。依頼主が知識がないと、古い家の床の間とかの いい木材
を業者に売って、さらに儲けるなんてことも出来るらしい。
現場だと大型クレーンとかの操作が出来ないとダメなんだろうね。それから、大型
トラックの運転とか・・・
88 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 15:34:37 ID:X3v8Qa0n
俺みたいなのに自己PR書けって言われてもなー なにもないよ
89 :
名無しさん@社会人:2007/06/16(土) 00:57:19 ID:XHvzpaSV
洋服にしても、「盛岡の黒」っていいとおもたけど、黒じゃお葬式の服だし
ってこともあると思う。
黒じゃ失礼ってことで、ネイビーにしたんだけどね。
結構、難しいね
90 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 01:21:33 ID:STD6Yyu8
>>1 事務なら世間体が保てるって意味がわからない。ブルーをバカにしてるの?それに、事務が楽だなんて事務員に失恋だよ。謝れ
91 :
名無しさん@社会人:2007/06/17(日) 12:32:19 ID:nSr43h3c
まあ、大学 出れたってことは、そこそこ勉強する能力ってのもあるってことだろう
けれど、大学の雰囲気 忘れられないでモラトリアムやってるって人が多いんじゃな
いの?
教授さんだと、週数回講義して給料もらえるから楽そうでいいなみたいな考えも
あったりして・・・根が怠け者の人がそういうの見ちゃうと、ダメなんだろうと
思う。だからといって我慢して勉強して学者になれるかっていうと、そういう気力
もなかったり・・・学部にもよるだろうけど、語学は数か国語マスターしてて、文学
部とかだとラテン語とかギリシャ語もマスターするとかね。
イギリスのジェントリーの世界みたいだけど家がお金がないなら、家庭教師のバイト
してでも勉強するとか、そのくらいじゃないと学者とかは なれないのだろうね。
講義するだけじゃなくて、研究もしてるわけだから結構ハードなんだろうね。
製造業の人の方がホントの仕事してるって意識は持てると思う。結構、だれでも
替えがきくような仕事が増えてしまったのだろうね。事務ならワード・エクセルが
できれば 大体のことは出来てしまうからね。ここで書き込み出来るならワードの
基本は出来てるはず。
自分は料理も得意だから、小さい居酒屋ぐらいだったら出来るんじゃないかと思い
ますよw
92 :
名無しさん@社会人:2007/06/19(火) 22:30:03 ID:e+lTbNKH
知人で電気工事業の人がいて、高専の電気学科の出身だと言ってた。実際の仕事
は出来るけど、今でも数学の勉強してるとか言ってました。数検って資格もあるら
いです。勤勉な方なんですね。
近所にエアコンの工事屋さんとかトビさんの事務所とかがあって、パソコンが
置いてあるのが見えました。パソコンって普通ホワイトカラーがやるってイメージ
あるけど、労務管理とかもやってるんだろうなと思いました
愛知の方に仕事で車で行ったけど、田んぼのある地帯に工場が立ってるって光景
が印象に残りました。トヨタとかレクサスのパーツもああいうところで造られてる
んだろうなと思いました。
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 22:33:47 ID:R1JRGpps
事務とか一見余り人の役に立っていないような仕事がいいとされていて
大工とか土方とか解体とか引越しなどの力仕事とかを馬鹿にするのって
結構矛盾してるよね
でも大工とかでも職人とか親方の領域までいけばバカにする奴なんて普通いないよ
事務でも男でただのパシリのルーチンワーク仕事だったらバカにされるんじゃね
>>92 きょうびドカタですら工事日報はエクセルで打ち出してるが。
96 :
名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 11:33:47 ID:qj/a4ws5
>>95 エクセルも一度ワークシート作っちゃうと そんなに難しい関数も使わないんだよね。
理系でエクセルの使い方とかも あるらしい。我々が使ってるのは ほんの一部だけ
なんでしょうね。
98 :
名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 07:53:35 ID:1mSyzWsF
そういう意味じゃ、料理人とか医者もそうだろうけど、技能職って分類もあるだ
ろうね。職人とかって自分より技量が上の人に対するジェラシーとかって結構強い
と思う。医者でも自分が処方した薬じゃ治らなくてヨソの医者の薬で治ったとか
いうと面白くないとか・・・
自分の技量に満足しっちゃってるってのが職人なのかもしれない。ただの自己満足
じゃん・・・とかいう人も結構いるよ。下に何人使えるかとかがマネジメント力だ
と言われてますが・・・ただ「声の大きい奴だけが」って風になってもね・・・
穀物などを収穫して、それを倉庫に収納して数えて記帳するとか、その辺が政治
権力の起源らしいです。
身内が余計なこと言って医者を怒らせたことあったw
「こんな田舎の医院じゃ治せないんですかねぇ」
「じゃあ他行け!」
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))
(( ( つ ヽ、 モソ
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 13:35:53 ID:c4Nna/b6
医者ってすごいよな。絶対給料目当てだけでやってる人は
いないと思うな。
勤務医は、平均週70時間の労働時間だからな
週一連続勤務36時間とかあるみたいだし、体力ないと勤まらん
103 :
名無しさん@社会人:2007/06/23(土) 17:17:57 ID:iyqXGMw9
小児科は安いから人が集まらないとか言ってました。産科も深夜の仕事があるから
人が来ないらしいです。地方勤務も女医さんはショッピングとかが出来ないからという
理由で行きたがらない人が多いとのことです。
高いお金かけて医療教育受けたのにって考えもあるのでしょう。職業選択の自由と
言われてしまえば 強制は出来ないのかもしれません。
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:33:00 ID:rQPe0kIG
じゃあ、ドクターコトーも給料は医者の中では安いんだな。
105 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:49:25 ID:XpxX3AsH
僻地医療をあっせんしてる
業者経由でいけば
年収4桁逝くらしいぞ<田舎医者
106 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:52:00 ID:rQPe0kIG
sugeeeeeeeeee!
僻地医療って優秀な医者じゃないとつとまらなそうだな。
107 :
名無しさん@社会人:2007/06/26(火) 09:36:17 ID:bwLMgtzA
何か「仕事論」みたいな話になってますね。仕事に関して実質だけじゃなくて
名誉も求める人も居るみたいですね。料理人とか医者でも、有名人が店に来て賞賛
したとか、有名人の主治医だとか そういったことに生き甲斐 見出す人もいるみたい
ですね。建築家でも有名人の家 設計したとか。
職人は仕事しても名前が残らないけど、芸術家は名前が残るっていうのが違い
だって誰かが言ってましたけど、有名人と関わることで「自分は選ばれた人間で
その辺のザコとは違う』って思ってる人も結構いるんじゃないか・・・
医者でも病気 治して感謝はされるけど、余程の研究成果 残さなければ科学者
として名前が残るわけじゃないからね。
108 :
名無しさん@社会人:2007/06/27(水) 11:45:24 ID:VARKgNoL
職場の近所に時計とかの会社があって、卸とか やってるみたいです。近いので
従業員の方にも知り合いがいて、昔のスイス製とかで本物の時計の修理 出来る人
って日本でも数えるほどしか居ないとか言ってました。いわゆるスキルのある人
達なのでしょうね。その他 グッズなども扱っていて、女性の従業員が検品とかして
ます。検品とかって工場でもある仕事だろうけど、なかなかホワイトカラーか
ブルーカラーか分類がつけにくい分野ですね。
自分も銀細工って習ったことあるけど、すごく手に力が必要なんですね。最近は
型作って大量生産してるみたいです。この分野はクリエイティブって分類なのかも
しれませんね。
おばあさん「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。困ったときのおまじない。 」
シータ 「おまじない? 」
おばあさん「そぉ。古い古い、秘密の言葉。」
おばあさん『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
シータ 「ニート・・・ア?」
おばあさん『何をしても駄目だ。昼夜逆転で外出不能』という意味なの。 」
二人揃って『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
110 :
名無しさん@社会人:2007/06/28(木) 11:09:29 ID:Wia6QLrY
何かしら つまらなくても仕事してれば世間体は保てるって面はあるのでしょう。
もし、働かなくても済むだけの財産があれば遊んで暮らすでしょうか?
それでも、何かしら やってみたいって人も居ると思います。
『仕事に引きこもる』ってことが言われてたみたいですけど、表舞台に立つ華やか
な仕事ばかりではないということもあるでしょうね。家は帰って寝るだけみたいな
人も多いのでしょう。
休日の前の日は3時ぐらいまでお酒飲んだり音楽聴いたりして、翌日は10時〜12時
まで寝てるなんてこともありますね。ウチは結構 木造で古い つくりなんだけど、
平日は仕事に引きこもり、休日は家に引きこもってるって感じですかね。
111 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 12:32:53 ID:cir4P9I+
そうかも、いくらお金があっても目的のない自由はすぐに飽きて
退屈になってしまうし。
>>110 「やりたいこと」と「仕事」が相容れない人は結構居ると思う。
俺もあくまで仕事は資金源としか考えてない。
113 :
名無しさん@社会人:2007/06/29(金) 10:09:46 ID:dK/VxBsY
>>112 『最近、女性でミキサー車とかタンクローリーの運転手とかっているけど、スゴイ
ですよね』っていったら、『積み降ろしがないから、意外と楽なんだよ』とか言って
ました。
化学とか印刷とかでも そうなんだろうけど 機械・装置に食べさせてもらってる
って感じはどの業界でもあるんでしょうね。
やりたいことと仕事がリンクしてないということは、誰でもあるのでしょう。
『天職』(ベルーフ)とは・・・って議論もあるのだろうけど、生活できなくて
仕方なく就いた仕事が天職なんだという考え方もあるらしいです。
あと、収入がいくらかってことの方が重要で、仕事の内容は大して考えない
という人も居るんだろうけど、まあ住宅ローンとか組んでるなら仕方ないだろうね。
大工とかでもハウスメーカーの安っぽい仕事はしたくない、って人もいるみたい
だけど、仕事選んでるうちに没落しちゃったりなんてこともあるみたいです。
114 :
名無しさん@社会人:2007/07/02(月) 00:36:25 ID:Wi7cUJi6
あと、スポーツとかとも関係あるんだろうけど、サッカーとか野球みたいに泥まみれ
になるような競技やれる環境で子供時代に育ったかってこともあるだろうね。
自分はそういう環境じゃなかったね。
バレーとかバスケしかやったこともないので。
そういったことって、結構 影響あるんだろうね。
バスケやバレーより、サッカーや野球などのように
日焼けして血流してる方がいい
116 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 01:49:36 ID:X//eYrTJ
陸上はどっち?
>>1 DQN職なんか環境が悪すぎて一週間と続かないから無職なんじゃないか
そういう環境になじめるDQNなら無職やってないわ
118 :
名無しさん@社会人:2007/07/02(月) 10:02:44 ID:vG36/EZ7
TX(つくばエキスプレス)は、アキバ系オタクとサッカーの汗が同居する世界だ
とか言ってました。
若林 幹夫『郊外の社会学』は結構 面白かったよ。
119 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 19:11:49 ID:VMDc09A4
>>117 お前、いっぺん働いてみろって。
お前より立派な人、いっぱいいるから。
121 :
名無しさん@社会人:2007/07/02(月) 21:09:51 ID:hB2h/U0a
あと、労災の危険率表って知ってる?今はほとんど無くなっちゃったけど、炭坑
関係なんかは一番高い。土木・建設も3Kの領域でしょうね。
一度、こういった仕事やってみると多分 自動車とか電気の組立で大企業の工場とか
は すごく恵まれてるって思うかもしれない。
といっても、土木・建設も もう機械化の時代で、建機の操作とかで免許がないと
仕事が出来ないらしいですね。自営で赤帽みたいなことやってた時に、某建設団体
に仕出弁当配達に行ったんだけど、「アパッチ野球団」みたいな怖いお兄さんが出て
来ると思ったら、意外と紳士な感じの方が多くって、パソコンの研修とかやってました。
近所の居酒屋では、町工場やってる人とかが多いんだけど、自分は学習塾も自営
でやったことがあって、自分が そういうのだと知ると 微積分の話しとかが始まり
ました。精度の高い仕事してるのでしょうね。『微分って、接線の傾きを求める
子となんだよね』って話しも知ってました。
122 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 21:14:23 ID:ag6MuJdk
男の職場は何かしろ必ず命の危険がある。
労災が怖くて就職が出来るか。
仕事外で死ぬより、
仕事中に死ぬ方が家族のためではあるかも。
125 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 21:28:57 ID:ag6MuJdk
そのとおり。
自殺考える位なら労災で死ね。
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 00:31:46 ID:7Ryy3ERM
ブルーカラーの技術職(電気工事士や大工、整備士、物つくり職人等)の
人でもやりがいよりお金のためだけに働いてる人はいるんだろうか?
生活かかってるから、仕方なく惰性で働いてるような人はいるんだろうか?
ブルカラーの職だと遣り甲斐が第一のイメージがあるから。ふと思った?
仕事のやりがいにこだわるのは独身ニートだけ。
所帯を持っていると背負っている物が違うから四の五の言わずに働く。
28歳理系大卒だけど工場のオペレーター(3勤制)書類で落ちました
129 :
名無しさん@社会人:2007/07/05(木) 11:50:08 ID:kkFJIVEp
エレベーターの保守点検とかも大卒の人が やってるらしいですね。
何重にも安全装置が施されてるのだろうけど、危険な作業であることには違いがない
ですね。
研究職とかだと院卒じゃないとダメなんだろうし、現場の単純作業だけだと大卒じゃ
もったいないってこともあるんだろうね。
たぶん、業種にもよるんだろうけど知識もあって話しもできるということで、営業が
いいんじゃないかと思う。それか似た業種の経理とかね。
>>126 俺、文系バカ大卒→行員脱落→滅茶苦茶→三十路超えから設備管理職目指して資格勉強。(理由は年齢不問で常時募集だから)
ゴミまみれ派遣→ウンコ掴み正社員→工場設備正社員。(自称ステップアップのつもり)
やりがいより生活のだね。
プロのミュージシャンになる!と息巻いて就職活動をせず
大学卒業後バイトを転々としながらバンド活動。
27歳になった時ふと気がついた。俺って才能ないじゃん。
その時やってたガテン系の仕事でノシ上がる事を決心
苦節13年、独立して会社を設立。現在に至る。
大卒なのになんでこんな仕事やってんの?とさんざん尋ねられたが
「俺が聞きてぇw」と軽くかわすことにしてから気が楽になったなあ。
大卒というプライドは邪魔だと思う。
しかし過酷な受験戦争を勝ち抜いてきたプライドは捨てないで欲しい。
底辺からはい上がろうと必死にあがいてる奴にはエールを送りたいたい。
チラウラ失礼。
132 :
名無しさん@社会人:2007/07/06(金) 14:56:47 ID:Jw3MAKS4
自分の場合代々自営業なので、親がヨソで働くってことを そんなに喜ばないんだね。
随分と いろんなバイトも経験したから、社会経験はあると思う。
始めから社長に ならなきゃならない人とかだと大変だろうと思う。親が20代で
死んでしまったりして・・・
今は経理もやってるけど、ビルメンみたいな仕事もあります。会社の蛍光灯 取替え
たり。
経理ってホワイトカラーの仕事かもしれないけど、そんなに知的な作業でもないと
思いますね。入力して それがあってるか点検するとか、貸方・借方があってるかとか・・・
昔のアルバイトニュースで缶詰の缶にキズが無いか点検する仕事とか出てたの覚え
てるけど、意外と検品とかと作業的には似てるのかも。
区役所で独立・起業セミナーというのがあって、抽選で当って何回か通ったけど
どんな仕事でも独立して自営で やったらどうだろうかって考えてみると結構面白い
んじゃない? 中小公庫で1000万 無担保で貸してくれるらしいです。
資金計画から事業計画まで立てて・・・
そのセミナーでは 脱サラ考えてるサラリーマンとか主婦の仲間で喫茶店やろうって
グループなんかが一緒に なりました。
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 13:49:57 ID:UCe77fGg
>>131 俺も大卒バンドフリーターやってたから131を素直に
かっこいいと思えるよ。俺も見習うわ。
134 :
名無しさん@社会人:2007/07/09(月) 11:12:14 ID:fRnN93zk
バンドとか やってる人も結構 いるんだろうけど、才能が無いということもあるだ
ろうけど、オーディション受けに行くところが間違ってたりとかいうこともあるんだ
ろうと思う。
昔 バイト先でエアコンの取り付けのバイトも兼業でやってるって人もいたけど、
電気 専攻してなくても、実際の作業は できるんでしょうね。それが本業になって
しまうなんて人も いるのかもしれませんね。
135 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 22:31:06 ID:E0isREgj
私はブルーカラーもホワイトカラーも経験しているんですけど、ブルーカラーの方は
良い意味でも悪い意味でも正直であけすけで、口が悪く、ホワイトカラーは見た感じは
言葉遣いが良く、物腰がやわらかなのだけれども、会社を終え、プライベートになると
横柄になったり、腹黒かったり、嫌な奴が多いように思えた。
どっちが良いんだろうね?全ての人に当てはまる訳ではない事を断っておきますが。
136 :
131:2007/07/10(火) 23:01:38 ID:/8aMA1/q
>>133 そう言って頂くとコッチの励みにもなる。サンクス。
誰にも言わずに心のなかで繰り返してた呪文がある。
俺が真剣に全身全霊を込めて取り組んだモノは、
音楽であろうが肉体労働であろうが、それはロックンロールそのものなんだ。
ちょっと気恥ずかしいから名無しでないと言えないw。
いろいろあるだろうけど、お互いがんばろうね。
137 :
133:2007/07/11(水) 07:04:34 ID:NNIi6bge
>>136俺もそう思うwロックは、音楽はいつでも力を与えてくれると。
ああ、お互い頑張ろう。
138 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 07:22:49 ID:1EE7hkYO
キモ
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 07:50:00 ID:KYlojn6D
ワロタw
日本ブレイク工業
141 :
名無しさん@社会人:2007/07/11(水) 10:15:15 ID:p18260Rm
>>135 鉄道マンとか宅配便関係あたりは微妙な領域なのかもしれない。客に率直なもの
言いとかしたら、クレームになるからね。
東京の近辺でも埼玉 辺りまでは意外と人間がやわらかいけど、北関東は結構 口が
悪い人間が多いのかも。東京の商人も江戸時代に西の方から連れてきたらしいから、
もともと東京の人間じゃないってこともあるのかもね。
あと、仕事の事 終わってからも持ち越す人とかっているけど、プライベートとの
切替えが下手なんだろうね。
ひょっとしたら物を修理するのは得意かもしれない
なぜ俺文系行った ああ
お前等レッドカラーの職種を忘れて無いか?
レッドカラー
警備員 ビルメン 清掃員
隠れレッドカラー
IT土方 テレアポ
ダークカラー
飛び込み営業
145 :
名無しさん@社会人:2007/07/12(木) 09:55:21 ID:J/feBt5b
>>142 文系の大学 出てから技術系の専門学校とか行く人もいるみたいで、何か二重で
もったいないって感じはあるね。
企業が大卒の人 買う?のは、専門スキルがあるからとかじゃなくって、文章を
正確に読み書きできたり、人の話を聞いて理解して自分の意見も言えたり、将来的
には判断できたりとか そういった能力を買うらしいです。少なくとも日本の場合は・・・
例えば証券会社なら法律とか経済の知識も必要だろうけど、その辺は社内研修で
教えるから、文学部の人でも構わないのでしょうね。(確かに文学部の出身で大企業
の社長になる人は少ないだろうけど、それは多分苦い汁を若い頃に飲まなかったから
かも知れませんね)
うちの会社にも よくスミセイの飛び込みの女性営業マンが来るよ。もうスミセイは
入ってるっていうのに。支店同士でも競争してるって感じでしょうか・・・
で、スミセイ主催の企業名刺交換会とかも行ったことあるよ
146 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 00:54:56 ID:W350WmdC
資格はあっても職歴がないとなれないのが経理事務職で、
フォークリフトや玉掛けとか使ったブルーカラーの仕事も事務と
同じように資格だけあってもなれないんじゃないの?
なれるもんならブルーカラーにでもなりたいもんだ。もちろん正社員で
147 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 01:18:24 ID:7aAjShf9
>>145 いやいや、俺銀行だけど、文学部卒は厳しいと思うよ。
法律か経済か会計か、いずれか一つを大学で修得してるのと
全く無知なのとでは実務においても大きく違う。
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 01:39:18 ID:A9+CsPiy
>>141 安部譲二の本に書いてあったけど
北関東は地縁が強くて他人との距離感が密接だから
敬語を使うという習慣が昔からあまりなかったらしいよ。
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 04:22:48 ID:8CpqUTJ1
ブルーカラーの仕事でも肉体的激務じゃなかったら
定年まで続けられる仕事多いいよな。でも、しっかりした人は
独立のために雇われて働く人が多いいんだろうな。
ホワイトとブルーだったら独立する人はブルーに多いい気がするな
150 :
名無しさん@社会人:2007/07/14(土) 14:51:46 ID:vBx0bCV6
>>147 OJTに時間とコストがかからないということですね。最近じゃ銀行でも外貨預金
とか投信のように元本割れするものも扱うようになったから、説明する手間も出て来
ましたね。確かに単調で無味乾燥な文章読む訓練 受けてないと実務でも やりにくい
でしょうね。私も、そっちの方の専攻だったので わかります。お金数えたりして何が
楽しいのかってのもあるのでしょうけど。昔 自分が社会科学系はつまらないって言った
ら、大人の人から「自分だけじゃなくって、他人や世の中のことも考えてるから、
良いことなんだよ」と言われたことがあります。
ATMなどITに頼る面も大きくなったから、もちろん外注してるんだろ
うけど、そっちの方面の技術者も保守管理で必要なのでしょう。
銀行員もいろんな業種見れるから独立する人も多いでしょうね。支店長で55歳で
終わりとか言ってました。利益率の高い業種は何かも知ってるのでしょう。
>>148 ああ、だから北関東の人は言葉が荒いんですね。荒い言葉で話してくれたら、それ
だけ親しくなったということなんですね。わからないと誤解はされやすいですね。
財界があまり専門教育しないでほしいと大学に言ってるらしいです。
機械工学でも、曲げ・圧延・締結とか基本工程について勉強していても、具体的に
何を造るかによって違うってこともありますね。大学が専門を教えないから高校
までは優秀なのに、社会人になるとアメリカなどには負けるって言ってた人も
いました。
151 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/17(火) 21:32:38 ID:sSrWezdU
ブルーカラーの仕事って基本的に立ちっぱなしなの?
経験から言って立ちっぱなしより動きっぱなしの方が遥かに楽
負担箇所が固定しないからか
154 :
名無しさん@社会人:2007/07/18(水) 09:54:56 ID:pziNd4C4
例えば、江戸時代になると武士は番方と役方にわかれたらしいです。
その辺に詳しい方がいて『だんだん、役方の方が重要になってきたんですよね』って
言ったら、『いや、そうでもないんですね』とか言ってました。
水道局と水道栓の関係も そうなんだろうけど、デパートでも1階の売り場とか、
エレベーター・ガールは美人 並べるよね。大学で管理会計とかも勉強したけど
例えば、メモ帳造っても最後に表紙に文字印刷するとか最終工程で失敗してしまうと
商品にならないって言ってました。
モノを売るってのも最終段階なんだろうね。デパガールもキレイに見えるけど、
立ちっぱなしの仕事だろうね。
派遣で販売関係やったけど、結構 一日やると疲れるよ。
850 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/02(月) 09:28:31 ID:MkupGGcW0
34灯台経卒
なんとなく大手商社に入社 27で合コンでしりあった女性と結婚
来る日も来る日も海外を飛び回る生活に嫌気がさし29で退職
その後、1年何もせずフラフラする。当然ブランド大好き嫁には逃げられ離婚
その後財形をすべて崩し国内ブラブラ気ままな旅を慣行
旅行中日本古来の寺社建築に感動し、
現在宮大工&建築士目指して修行中。
棟梁はめちゃくちゃ厳しいし、年下の先輩達に使われている。
でも自分には夢があるので楽しくて仕方が無い。
もっと早くこの世界知っていればよかった。
学歴無駄だったな
156 :
名無しさん@社会人:2007/07/22(日) 19:48:50 ID:nfvD+37A
看護師でも夜勤は連続じゃさせないって言ってました。大企業なら、3年ごと
とかで楽な裏方の部署に移動させたりも出来るはずなのに、労務管理が下手なんで
しょうか・・・昔は商社って会社のお金で海外行けるから人気があったらしいです
けどね。昨日、NHKで30代の うつ病が増えてるってやってました。
実は、ウチは元々建築・不動産関係なんですね。私もCADはある程度使えます。
法律とか経済ってある程度40代ぐらいになって自分で家建てるとか、お金が余って
株やるとかいった時に全く知らないよりは知ってた方が得ってこともあるかもしれ
ません。
自分は欲張りだから株も小額だけどやってますよ。
157 :
名無しさん@社会人:2007/07/22(日) 22:19:15 ID:RIp/x1m7
あと、人材県と産業県って分け方もあると思う。東北・九州・北陸・山陰はどちら
かというと、人材県だとおもう。それから、信州、山梨もね。
学歴とか付けて、中央に出て雇ってもらうって生き方の県なのでしょう。
そういうこと考えると、愛知とかって人材もあり、産業もありってことで、強い
と思いますね。世界のトヨタもあり、平均的に学歴も高いということで。
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/28(土) 18:08:23 ID:FMzirltR
age
159 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 03:41:35 ID:3wEWJtrx
俺は就職活動あまりしてないから、無職であるのは仕方ないと
思っているが、就職できないのは皆さんどんな理由だと
思います。ただ単に職歴が無いとか、年齢が行き過ぎとか
とかの理由でなく。 出来ればおしえてください
>>159 就職できなかったのは、ひとえに「甘え」
就職から逃げて院進学しようとしてた。
でも、院試もなんだかんだで受けず、フリーターになった
で、もう四捨五入で30になる自分の将来を考えた結果、
ブラックでもITに入社してやろうと思ってる。
スレタイどおり、大卒スキルなし、職歴なしだからブルーカラー(IT)だ
でもスキルや職歴がつけば上々
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 11:59:40 ID:Au0Pav72
>>160 レスありがとうでした。大変糧になりやした
162 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 12:07:34 ID:tldALFuD
ITでもSEとかならスキルがあるし、エンジニアというか職人的な仕事なんだ
ろうけど、とにかく仕事がハードだと聞きました。残業は当たり前だとか。
最近は、減ってしまったけどアビバのインストラクターとかもありますね。ワード
・エクセル他 基本ソフトが出来れば なれる仕事なんだろうけど、ああいう企業でも
将来的には室長(支店長)とかになれて、役員にも上がれて ストック・オプション
もらえたりするんなら いいんだろうけどね。
PC関係で意外と穴場なのが会計ソフトとかCAD関係のインストラクターかも
しれない。PC教室でも教えられる人は少ないからね。
163 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 12:21:27 ID:ff6smK7Z
俺一応木っ端役人だが
この板くると安心する。給料めちゃくちゃ低いし
風俗と飲み代で借金まである…
でも役人仕事についてる俺は恵まれているんだな。
スキルとかは身につかないと思うけど、楽だし、一日いればいいだけ
5時には帰れるしね。こういう生活もいいかもしれない
>>162 この前、パソコン教室の講師に応募したら
女性を優先的に採用してるって言われたから
男の俺は諦めた
男性が満足するような給料出せないってさ
アビバじゃないけど…
<ITでもSEとかならスキルがあるし、エンジニアというか職人的な仕事なんだ
<ろうけど、とにかく仕事がハードだと聞きました。残業は当たり前だとか。
ITがきついのはわかってる。覚悟の上。
で、スキルを身につけたらステップアップを目指す
そのために研修がしっかりしてそうで、
資格取得をサポートしてくれそうなところを選んでる
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/02(木) 12:39:41 ID:0+MDmXCx
>>164 >>男性が満足するような給料出せないってさ
社会通念で男性は結婚して妻を養うって考え方が多いんだろうね。だから安い給料
じゃ男性は雇えないという考えが強いんだと思うよ。
応募で女性を採用したいのなら、求人に始めから そう書いておいてくれれば 無駄足
にならないのにね。
アビバはベネッセと合併しちゃったよ。一部上場なんだよね。
>>そのために研修がしっかりしてそうで、
資格取得をサポートしてくれそうなところを選んでる
何か最近は 研修とか充実した企業って少なくなってきたような気がする。
ハローワークに行くと、安く受けられるジョブ・トレーニングの講座のパンフとか
ありますね。
研修という名の放置をくらい、精神やられて退職なんてならないように気を付けてください。
>>161>>162 研修って実際何するんですか?
ITならC言語だとか資格取得講座だとかではないのですか?
いきなり実戦投入ってのも聞いたことがありますが…
それから、ジョブトレーニングなんてあるんですね…
今の自分に決定的にかけているのが資格なので調べてみます
建築土木関連は人手が足りてない。
まあ給料安いし危険だし汚いし、しょうがないと思う。
肉体労働は最後の最後にとっておこうなんて余裕かましてる輩
もいるだろうが、30過ぎてからじゃ体がついていかないよ。
まだ20代のうちにはじめていれば、それなりに体が出来上がってきて
仕事にも慣れる。
昔は大卒ブルーワーカーなんて珍しかったけど、今は掃いて捨てる程いる。
同期の友人達のきらびやかな人生を見ると正直ヘコむだろうが
底辺から這い上がってみせろよ。
手に職つけば独立のチャンスだって出てくるだろうし。
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/03(金) 09:55:28 ID:LbQ3VwtZ
>>研修って実際何するんですか?
ITならC言語だとか資格取得講座だとかではないのですか?
いきなり実戦投入ってのも聞いたことがありますが…
つく仕事によって違うだろうけど、1日何時間か座学だったり ということもある
のでしょう。IT関係は 働いたことないから わからないけどね。
営業とかだと 商品知識 教えたり、全くの初心者だと挨拶の仕方とか名刺の渡し
方とか教えるよ。営業さんって一見 スキルが身に つかないようにも見えるけど、
苦労はした分給料も高いんですよ。大企業の役員も営業畑出身の人が多いと聞き
ました。
>>建築土木関連は人手が足りてない。
まあ給料安いし危険だし汚いし、しょうがないと思う。
大工で日当1万3千円〜1万8千円ぐらいとか聞きました。若いうちは ホワイト
カラーよりも収入は いいんだろうけど、年取ると身体も くたびれてくるしね。
頭のいい人は建築士とか取って独立したりもするんでしょうね。
家とか作るのは中国など、東洋では昔は農閑期の冬に やることだったらしいです。
大きな堤防造るのに農民の手を借りたり。
国によって違うんだろうけど、神殿とか祭壇を造る人達は専門職として、優遇された
そうです。日本で言えば伊勢神宮なんかのことだろうけど。
それで、宗教と つながってないと工芸とかって良いものが出来ないのだとか どこか
に書いてありました。深い意味があるのでしょうね。
170 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/03(金) 10:57:41 ID:LbQ3VwtZ
>>167 IT技術って結構 世の中に貢献してるのに、これまで あまり評価・位置付けが
あいまい だったと思う。時計のセイコーなんかは学校も あって、卒業した人は
雇ってもらえる らしいです。そういった仕組み つくるべきなのかもしれない。
数学と近い面もあるんだろうけど、数学そのものかっていうと そうでもないん
でしょうね。
既存のものを より便利にするのがITなのでしょう。ATMが出来たから、銀行
のひともめったに来なくなった。大きい定期預金入るとかじゃないとね。
>>肉体労働は最後の最後にとっておこうなんて余裕かましてる輩
もいるだろうが、30過ぎてからじゃ体がついていかないよ。
親がブルーカラーでも、最近は小ぎれいなマンションとかに住むから、そういう
環境で育っちゃうと、子供は ブルーカラーの仕事とかって やりたがらないのかも
しれない。
例えば、世田谷でも都下寄りの方で『鳶○○組』とかいって、やってるとこも
あるんでしょうね。造園関係なんかも あっちの方は多いですね。再開発でマンション
とか増えてるけど、どっちかというと自然な環境で育った人の方が職人とかになる
のではないかと思います。
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 00:01:16 ID:5aTb55In
CADオペは?
1年間フリーターをしてから、
23歳で訓練校に通い、今年、電工に就職して5ヶ月経ったけど、
こういう仕事は、向き不向きってあるね。
勉強できるだけじゃ、この仕事はやっていけないと思う。
特に不器用な人や要領が悪い人は、1ヶ月後には現実を見せられるんじゃないかな。
それに、レッテルを貼られてしまえば、挨拶はおろか。ノイローゼを誘発させるような環境になっていくし・・。
俺は自分の才能のなさが分かってしまったから、仕事をしながら転職活動を始めるけどね・・・・。
174 :
北関東:2007/08/11(土) 13:05:06 ID:KLWrTgEN
>>149 >ホワイトとブルーだったら独立する人はブルーに多いい気がするな
当たり前だ!
創業社長のほとんどが、現場(製造業)からの叩き上がりだろ
175 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 13:06:13 ID:wu9fRXzD
176 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/12(日) 13:29:33 ID:qooqP8hP
ざ・わーるど
しかし2chは学歴厨が多いな
178 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:35:07 ID:C4OdjfqW
あげとく
179 :
募集要項:2007/08/18(土) 12:12:26 ID:xjnE0mQY
財団法人札幌市交通事業振興公社(地下鉄職員)
採用試験募集要項
・受験資格 昭和47年〜平成2年
・応募締切日 8/27迄
・採用人数 50名程度
180 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/22(水) 16:12:45 ID:6jTBCRsd
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がプータロー !! ≫
【週刊現代2002.11.2】
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」
慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。
この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
【1998年−2002年の就職率の推移】
・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
近所の鉄工所ですら、大卒のみ(溶接)
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 09:43:26 ID:EMe7+6Q/
仕事って単に与えられるだけのモノじゃなくって、自分から作り出していくもの
なんじゃないかって言ってた人もいた。
人が何かやって、有償の場合もあるし無償の場合もある。例えば、家事とかって
原則は無償なんだろうけど、他人に頼むと有償という場合が多いよね。
〇あなたもコピー・ライター
よく市原 悦子さん主演で『家政婦は見た』とかって やってましたよね。
これを アレンジするとしたら あなたなら どうする?
『家政婦は見た』⇒『家政婦はミータ』⇒『家政婦は三田』
⇒『家政婦は 三田 佳子』 なんて どうでしょうか・・・
あるいは、『家政婦は みた』⇒『家政婦 はみだした』とか・・・
大卒ってこと隠して現業の仕事に就いてる人も多いって聞きました。以前は、
有名人の学歴詐称(高いようにウソをつく)が問題になったのに・・・
K大湘南FSCってあまり振るわないんですね。ただ、3年離職率も依然として高い
らしいです。別に 派遣とかで働いてみて、天職を探してみるというのでも良いの
ではないかと思います。
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:
.