1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
行政書士合格を目指しています。
同じ事を考えてる方いませんか?
もえ子だよ
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 20:33:53 ID:5YkmPzYh
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 20:36:01 ID:wAKDKDaZ
言葉が難しいので
フリガナ付けながら読んでいます。
どうやって勉強進めればよいのかすら、模索中です
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 20:36:45 ID:6BsSRDGV
頑張ろうね
7 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 20:44:05 ID:wAKDKDaZ
やがて歴史は繰り返す・・・・
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 13:59:06 ID:URKK89QD
運転免許試験所の並びに手続き代行の行政書士の掘っ立て小屋が並んでいて書士が
手招きしてるの見ていると三途の川の向こうからおいで〜おいで〜されているような気分になるよな
10 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 14:10:00 ID:JTFM5wRN
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 19:52:34 ID:LLpXMymc
>>9 そこは一等地じゃないか、免許センターの近くに
陸運局があったりして。
さてまずは、言葉の意味を理解する事から始めよう
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 02:28:26 ID:lZ9ocYCc
行政指導について述べよ。
>>12 行政指導って、行政の行動?
まだ わからん
いろいろ インターネット巡りして
勉強方法を模索していたら、とても良い場所を見つけた
そこのHPを覚えられたら、行政書士の戦闘力が50は上がるだろう
そして行政書士の戦闘力が100を超えた時、いよいよ合格となる。
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 10:45:20 ID:ZmOvA1JD
成年後見を悪用?94歳女性から2000万詐取、2人逮捕
4月26日3時13分配信 読売新聞 (【】は付与)
一人暮らしの資産家女性(94)から出資金名目で2000万円をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は25日、
元暴力団組員で、東京都荒川区のリフォーム会社「青嵐環境開発」の実質的経営者、神林正一(46)(荒川区西日暮里)、
同社社長の元行政書士、山本成男(46)(茨城県古河市上辺見)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。
山本容疑者は【行政書士の立場を悪用し】、財産管理を含む成年後見契約を女性と結んでいた。
この前後に女性の資産6500万円以上の行方が分からなくなっており、同課では2人が受け取っていたとみて追及する。
調べによると2人は2003年ごろ、杉並区内の女性の自宅のリフォームを請け負ったことをきっかけに女性に接近。04年4月、
女性が渋谷区内に所有するアパートの売却を仲介した際、「会社を大きくするために出資してほしい」と持ちかけ、売却代金約6500万円のうち2000万円をだまし取った疑い。
行政書士だった山本容疑者は05年5月、女性との間で財産管理を含む成年後見契約を結び、相続人の同意なしに資産を処分できるよう遺言を書き換えていた。女性の資産はアパートの売却代金の残額など6500万円を超えていたが、その大半がなくなっていた。
高齢者の女性を騙すなんてゴミ以下の最低の奴のすること
行性書士はやはりゴミ資格以下でしたww
去年(というか発表は今年)受かったよ。
19 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 10:46:52 ID:WJLHPyrG
20 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 11:16:27 ID:gNll/+A0
18 おまえ社労で行書ベテ。 社労を売り込む馬鹿。
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 11:18:41 ID:gNll/+A0
16 現社労士だよ。
行政書士の事務所を構えて儲かっている人いる?
事務所廃業の知人がいているけど、やっぱりコネなしじゃ無理。
あと税理士とか兼業してないと厳しいね。
俺はそうやって努力する奴らが好きだ・・・例え馬鹿でも。
初期 中期 後期 末期
毎日夏休みだ 雑談は面白い 何をやってたんだ 資格を取るんだ
ヽ(-_-)ノ ヽ(-_-)人(-_-)ノ 全てが手遅れだ (-_-)
(O ) (へ ) (O ) :::::(-_-):::::::: _φ___⊂)_
U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
↑
今、ここ
>>24 その流れで末期のところが違うんだけど、資格じゃなくて国家公務員になるんだって
勉強してた人がいたんだけど、結局うからないで自殺しちゃったよ。
マジで・・・
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 11:57:31 ID:ofQb10mU
司法書士の政治活動って強烈だよね。
商業登記開放を許すな!なんてFAX送ってきたり。
もう司法書士ときくと登記屋とクレサラと政治活動ってイメージしかないんだが。
やつらが居なけりゃ、弁護士も政治なんか無関心で済んだのに。
行政書士なんて自分にはとれません
宅建と簿記3級は合格してますがこれが限界です
もう資格はこれ以上取れないと思う マジで
昼寝でもしときます
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 16:12:09 ID:9ERSjZRB
オレも宅建合格者でつ
行政書士三年目の受験でつ
頑張りまつ。
行政書士持っていても評価は低いよ。
司法書士なら大いに評価されるが
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 16:24:28 ID:9ERSjZRB
>>29 まぁ 無職だし行政書士終わったら司法書士受けるよ。
宅建もってるんなら行政書士じゃなくて
FP技能士3級→2級とったほうが就職に有利じゃないか?
取るのも簡単だよ宅建より。
もし不動産会社が募集してたらうまくいけばさいようしてくれるかもよ
>>31 不動産屋の営業だろ。不動産屋はDQNだからね。
別に資格がなくても多く契約した奴が勝ち、逆に資格が幾らあっても
契約が取れない奴は負け。それこそクビ。金を扱う所ってそういう所。
宅建事務ONLYで募集をかけているところでも営業の補助とかさせているよ。
33 :
30:2007/05/02(水) 00:28:41 ID:Oh5qsn9I
資格取っても、イコール無職脱出にはならないよな。
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:25:01 ID:Ih3A7963
最強資格弁護士でも遅咲きだと見習いで雇う事務所無くて苦労する時代だぜ
アメリカじゃ人気のない弁護士は副業で食ってる
行書は弁護士が増えたらどうなるんだ?
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:47:48 ID:yFzD/BJO
資格ってのはな、使いこなせる能力のある人が取得して
初めて効果を発揮するんだよ。
士業なんて、万が一お前らが合格したところで意味ないんだよ。
せいぜい簿記でも受けて、一般企業に就職しろよ。
めずらしくかなりいいこと言ってるぞ俺。
就職するより自営したい奴が資格とるのでは?
もうリーマンはいいよ
まあ資格なんてなくても自営できるけど選択肢の資格もひとつだ
>>33 当然、資格があってもお客さんありきですので。また一種の自営業だから
無職ニートが勤まるかどうか?
>>36 行政書士の資格を生かして自営業って・・・どんな自営業?
結局代書屋商売しかできないじゃん。
それに自営業、特に行政書士なんて廃業率bP!。合格率20%に年度は
あちこち事務所設置ラッシュが起こるも結局顧客が来ないことには
商売にならず、半年後に廃業ラッシュ。元警察官関係以外だと食うのも事欠く仕事
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 15:55:45 ID:Ng7a6Qzc
科目ごとの勉強法をおしえてください
39 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 16:09:33 ID:7dyxrjS/
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 16:40:17 ID:gWg2FtRQ
うちの近所に土地持ちがいて、マンション、アパート、駐車場、コンビ二なんか経営しながら、片手間で行書の事務所やってる家族がいる。
41 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 17:09:09 ID:zMLlTjxN
42 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 17:11:41 ID:r9oA4I8W
行政書士で苦労するなんて法律にむいてないから最初からやめとけ。
>>40 そういうのは理想だな。
俺の推定だと
マンション(ローンあり)=200万/年(手取り)
アパート(ローンあり)=200万円/年
駐車場 =120万円
コンビに=120万円
合計=640万円/年(手取り)
これだけあれば、月給15万ぐらいの行書でもいいなあ・・・
舞ったりと仕事して・・・w
うらやましい。
実は撃ちもアパートマンションがあるんだが
アパートが古くてあと10年ぐらいしか持たない。
そうしたらどうしようかなやんでる。
>>43 行政書士は単なるカモフラージュじゃない?
それこそ資産もちでもさすがに「無職」じゃ世間体も悪いからね。
ただ、行政書士で月給15万も稼げるか?まあ、資産持ちなら
それ相応の繋がりや多少は地縁で商売が回ってくるかもしれないけど
一般人の新規参入者じゃ無理
>>44 行書で10万/月ってちゅうとはんぱじゃないですか?
5万or15万ぐらいのどっちがかがそう場じゃなの?
よく人4人ぐいらパートやとって行書やってるとこあるけど
よくやってるよねえ?
しんじらんない。
>>45 車庫証明でしょ。陸運局界隈には結構ある。意外と車庫証明は需要がある
ただ、当然ながら昔からある行政書士事務所か元警察官の人ばかりに
顧客が流れるので新規で0からとなるとなかなか厳しいのでは?
参考書を読むだけの作業は
雲を掴むようで、まったくやる気が起きない
>>47 ユ○キャンだろうが専門学校だろうが一緒だろ。
専門学校でも「ココが出やすい」とか言うけど
実際、試験では山が外れてたりするからな。運だ。
もっともユ○キャンはお勧めできない。1回見たことあるけど、
明らかに戦力外な頓珍漢レベルな問題。あれで受かっている人間っているのか?
別の教材で勉強していると思う
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:17:05 ID:dlrGg6dx
>>48 ユ○キャンは通信の中で一番安かった
今は問題を解くやり方をしている
参考書をただ読む作業はやる気がそがれる
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:34:51 ID:7UHdjnsl
行政書士というとバカチタレを思い出すナ
あれカバチタレだったかナ
行政書士を目指すやつがカバチタレ
しかも、
無職でw
52 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:39:42 ID:YqrTtga5
>>50は>行政書士というとバカチタレを思い出すナ
と言ってるわけだ
それに対する
>>51のレスは可笑しい
知り合いの行書は興信所に戸籍請求の書類流したり、
朝鮮人に日本国籍取らせたりとか、結構黒い事もやってるから堅気の仕事に思えん。
なのに行書取ろうとしてる自分って一体・・・
54 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 22:52:35 ID:m7Oqw2qO
過去問題を回す作戦は、ある意味成功だった
集中力が持続する。
問題集とテキストはどこのを使ってる?
LECのを使っているんだけど俺には難しすぎる感じだ。
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 13:25:41 ID:Pz2YVIKw
オマイら独学?
オレは独学でやってます。
>>55 『うかるぞ行政書士』
『なにがなんでも合格 行政書士 過去問』Wセミナー
>>56 おれも独学
58 :
55:2007/05/22(火) 09:44:20 ID:EGD/YHpz
>>55 ありがとう。本屋で見てみる。
>>56 俺も独学。学校に通う金がない…
59 :
55:2007/05/22(火) 09:47:46 ID:EGD/YHpz
アンカーミススマソ
55は56、56は57
向学のために行書とるのはわかるけど、
お金稼ぐためなら
宅建とって就職とか
社労士のほうが損保とかやりながらやるとか
お金になるんじゃないの?
61 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 22:04:43 ID:n6WyC1qn
社労欲しいけど学歴が…
>>61 そんなあなたに放送大学w
もうすぐ秋入学受付開始w
司法書士の法がよくない?
弁理士がいいょ。
>>62 5年前に社労士なりたがってる高卒の人が
受験資格の行政書士ほしがってたんだけど、
このあいだ何かの資料でみたら
高卒でも受けれるようになったようなきがするんだけどなあ?
>>62 65だけど、調べたらごめん高校じゃなくて高等専門学校卒のかんちがいだった。
高卒はやっぱだめみたい「。
でも、専門学校はいいのか。w
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:19:45 ID:LpM3uyZV
64単位必要
68 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:23:27 ID:tuwOBoB9
行政書士でも弁理士でも税理士でも弁護士でも30歳過ぎて獲っても意味ないよ
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:32:10 ID:X+Al6RMq
いや、これから弁護士は増加するけど30代合格は十分意味ある
地方の事務所なら見習いで雇うだろ
実際、ロースクール最初の合格組は就職に困ってないだろ
>>68 行政書士以外は全て有益になると思う。
っていうかレベルが違うだろ。弁理士でも税理士でも弁護士なんて
行政書士のレベルとかなり差があるやん
71 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:39:22 ID:X+Al6RMq
72 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:48:32 ID:tuwOBoB9
高卒30歳で税理士取れたら生きていけますかね
73 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:54:21 ID:X+Al6RMq
30代前半なら・・・
結局、独立出来るっていう理由で士業目指すヤツいるけど見習いやってからでないと無理
しかも見習いも30代前半という所が多い
行書は一番厳しい
74 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:58:22 ID:9dpdH+nw
そんなことないよ、おれ見習いせずに開業して六年だけど結構いそがしいよ
75 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:03:46 ID:X+Al6RMq
76 :
62:2007/05/23(水) 22:50:35 ID:ZaDuloi/
>>66 専門学校は平成7年以降卒業で専門士の称号貰ってればガチで大丈夫。
それ以前は2年以上かつ総授業時間1700時間以上、評価は試験でやってることだっけ。
そういう証明書を学校から書いてもらう。卒業証明だと蹴られる場合有(体験談)
まぁ行政書士だと合格証か登録証のコピーでいいから楽だけどねw
77 :
23歳休学中 ◆HtwnmY5CXc :2007/05/24(木) 22:09:01 ID:d2OrVWT2
こんばんは。僕も行政書士の勉強をしています。みなさん一緒に頑張りましょう!
司法書士の勉強をしているが、共に頑張ろうぜ。
>>77
専門学校て職業訓練校だろ?
高専とはえらい違いだなw
そうはいっても高卒より上w
今の時代高卒ってなに考えてるんだろ。
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 00:46:20 ID:cqs6mZZk
大学中退も高卒と同じだよな・・・
>>79 ああ、高専のことだったのか。
納得した。
道理でおかしいと思った。
高専は国立の短期大学あつかいだからね
補償と賠償の区別は、注意しろ
日本が韓国に払ったのは補償。
韓国が日本に要求しているのが賠償。
これ出ます。
>>86 たぶん出ません
民法では
行為の無効と取り消しの違いを問われる、これは一番大事なポイントか!?
抵当権が一つの山じゃないか?大学の時先生がそう言って他が・・・
外国人関係がでるな。ADRがらみでw
>89
それはまだ短期賃貸借があった頃の話じゃね
今は法律が変わっているからノープロブレムよ。
今日、勢いあまって社労士の試験に申し込んでしまった。
どう考えても三ヶ月で受かるわけない。
9000円どぶに捨てた。。
>>91 3ヶ月は厳しいな。
社労士試験は若いうちだな。トイレがきつい。
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 15:18:41 ID:QvaBJ6lJ
言葉の意味が掴めない、、
問題
追認は、取消しの原因である状況がやむ前にするものでなければ、効果がない
○か×か
やむ前って何て意味なんだべ、まずそこから分からない
94 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 15:20:58 ID:QvaBJ6lJ
言葉の意味が掴めない、、
問題
追認は、取消しの原因である状況がやむ前にするものでなければ、効果がない
○か×か
やむ前って何て意味なんだべ、まずそこから分からない
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 15:21:38 ID:QvaBJ6lJ
言葉の意味が掴めない、、
問題
追認は、取消しの原因である状況がやむ前にするものでなければ、効果がない
○か×か
やむ前って何て意味なんだべ、まずそこから分からない
96 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:31:17 ID:tXIbkqMk
○に決まってるだろ。国語力ないな。確定後じゃ意味ないの当然。
97 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 22:34:13 ID:y4DvtMya
いやっ×だろ 追認は取消しの原因である状況がやんだ後でも
できる。
>>97の文章が一瞬ツンデレっぽく見えた。
俺も×だと思うが
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 08:26:21 ID:tJrO0Aui
age
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 21:18:07 ID:V4oRqUP5
やべー民法にハマル
不動産の真実の所有者Aの意思によりBの承諾なくしてB名義の不実の登
記がなされ、その後当該不動産がBから悪意のCに譲渡され、更にCから善
意のDに譲渡された。この場合、DはAとの関係では善意の第三者として保
護され、当該不動産の所有権を取得する。
判例に照らして妥当か、
頭が混乱する
>>102 実質権利と形式権利に分けて
タイムテーブルと図を交えて考えるんだ。
つーか行政書士で無職脱出なんてキツイだろ。
弁護士・公認会計士・司法書士レベルでやっと、自動的に職がついてくる。
上三つは行政書士なら無試験で登録可。
>>103 司法書士はダメだろ弁護士、公認会計士、
弁理士、税理士の4つ。
社労士はどうよ?
民法の勉強の仕方を
根本的に見直さなければいけないかもしれない
108 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 16:17:18 ID:BbANJdKZ
ほ
109 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 21:02:07 ID:Hh9oQzdU
質権で躓きそうだったぜ
質権者の使用収益権があるのと
質権設定者は質権者に代わって質物を占有することができない
なにを言ってるのか、考えに考えに考え縫いちゃったぜ
おれが民法の予想問題を出題してやろう。
まあまあ難しいから心してかかれ。
Aを債務者としてBが1000万円貸している。その物上保証人としてCの土地(500万円)、
Dの土地(500万円)にそれぞれ1番抵当権が設定されている。Cには600万円の2番抵当権
Dには300万円の2番抵当権がそれぞれ設定されいる。
この場合、BがCの土地またはDの土地から実行したとき2番抵当権者は代位できるか。
Cの土地がB所有であった場合はどうか。さらに代位できるとしてその根拠は392条に求めるか
500条に求めるか。さらにどちらも認められるとした場合、2番抵当権者にとって有利なのは
どちらの根拠としときか。
111 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 13:03:58 ID:oJiCSiTh
彼氏が無職なので、宅建で脱無職を目指させます。
>>110 ナンダこの問題?
てか 意味がわからん Cの土地が何故Bの所有になるのか?
抵当権実行って競売だろ? それに2番抵当権者って何を
代位するってんだよ。
113 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 19:21:08 ID:g80Pa9RV
ばかには問題の意味もわからんのね。
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 19:23:55 ID:g80Pa9RV
B所有じゃなくA所有の間違いだな。
115 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 21:05:26 ID:sVeGcyxz
憲法の三大原則
国民主権
基本的人権の尊重
平和主義
まずはここからやる そして
今年の11月の試験に合格する 絶対に
>>115 憲法の三大原則って そんなこと今からやっても…
>>115 厨房は愚か、消防でも知っているぞ・・・。
それこそそんなレベルでいや、もういいわ。行政書士のテストに寄付金を
ポンポン渡して頂戴!
無職で司法書士目指してるヤシはいないか?
俺はデュープロ欲しいんだがプログレとどっち
がいいか悩んでる。何かいいアドバイスあったら
おしえてちょ。
まずはネット掲示板やめることだな。
121 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 14:35:41 ID:RXrAaIFE
>>115 今から予備校の直前、答練に申し込んで、大枚
叩いても、落ちる椰子の方が多い試験だという事位は
覚悟してくれたまえ
>>121 それなら資格板へ行ってすべき質問かと
>>122 前に司法書士のスレでこの質問をしたら無視されてな
司法書士は根暗で陰険なんだよw
>116-118
行政書士ってそんなに難しい?
まだ五ヶ月以上あるから、ニートなら結構受かる可能性もあるんじゃね。
>>124 俺はニートで一日2,3時間は確実に勉強してるけど2回落ちてるw
けっこう難しいよ ちなみに宅建は2ヶ月勉強して一発で合格。
宅建と比べるのは悪いがけっこうレベルが違うよ。
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 12:15:04 ID:qJOwiBol
おはよ
127 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 12:38:07 ID:LEx5eXdE
資格とって開業しても顧客をとるために営業できるのか?
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 12:53:44 ID:Q/bYy3A2
>>127そこが問題、若いヤツは補助者として入り経験、コネ積んで独立、いきなり独立は無謀。
独立にも金が掛かる
129 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 13:10:32 ID:qJOwiBol
独立開業する努力ができるヤシならニートにはなってない
行政書士取って無職を脱出なんて本気で考えてるヤシは
オワテルとオモ。
独立開業即廃業でも一時的には無職脱出できてるし
いいんじゃねーの。
131 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 13:26:17 ID:Q/bYy3A2
>>129ニートとか関係なく独立開業がどれだけ大変か想像出来るボクチャン????
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 13:36:56 ID:gBGFskhU
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 13:44:17 ID:Q/bYy3A2
134 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 13:53:36 ID:qJOwiBol
>>131 独立開業は相当の努力を必要とする一朝一夕では無理だ
という意味で書いたつもりだったんだが。
>>130 行政書士登録するだけで、単位会によるが20マソ円前後の金がかかるんだがw
即廃業でも一時的に無職脱出にそれだけの金捨てる覚悟ある?
>134-135
そうやって石橋を叩いてばかりいると、あっという間に人生終わっちゃいますよ。
>>135 このスレの趣旨は行書とって無職脱出することだろ?
その後どうなろうと知ったことじゃない。
ついでに俺は行書目指してない
ただの通りすがりだ。
皆さんおはよう御座います。
今日も一日勉強頑張りましょう。
行政書士なんてとっても食ってけない資格なのに
試験は難しいな。
これ受かるんなら地方上級公務員受かるくらいの実力あるよ。
おはよーさん さっき車に乗ってたらカーステから
ヒッキーの曲(宇多田)が流れてた もう8,9年前
なんだな ヒッキー(引きこもり)の俺にはバリバリ
現役で聞いてる 懐かしさを感じなかった orz
今日も行政書士の勉強頑張るかw
>>128 司法書士でも暖簾分けしてもらっても生き残りは難しいのに、
さらに行政書士で暖簾分けで独立なんて、今の時代絶対無理だね。断言できる。
そもそも、地盤があるとか強力なコネとかある以外、行政書士事務所ONLYでやっている
事務所はほぼ皆無。(定年後に暇で道楽で開いている元公務員OBの事務所くらいだろうね)
大抵は、司法書士や会計事務所を兼業してやっているよ。
もっとも兼業してても、廃業する事務所も数知れず。大体今の世の中、
ネットやお役所に行けばある程度は教えてくれるからね。時間があれば代書屋に頼らなくても何でもできる。
>>140 微妙だと思う。それこそ今の国2や祭事を見れば分かるけど、浅く広くがデフォなので
山を外すとまず受からない。行政書士って年度によって難易度に幅があったからね。
>>140 @去年からロースク組が三振アウトの保険として受けるため
A弁理士受験者が科目免除目当てで受けているため
このためにレベル上げて難関資格っぽくしたらしいw
(平成14年事件はかなりショッキングだったしね)
しかし6割の絶対評価なのに問題だけで合格率を調整できるのだから、
センターというか試験委員の受験者分析力、問題作成力は大したものだともうw
>>142 宅建業と兼業も多いな。そいつらの質は非常に悪い。
特に団塊の世代からちょっと上(60後半から70代)は人格が最悪。
144 :
119:2007/06/18(月) 16:28:48 ID:tdOc9Jlg
デュープロ注文したぞw
145 :
キラ:2007/06/18(月) 16:31:46 ID:Y8P6jxo/
悪党をやっつける小説(デスノート) ○○フィクション
僕は神になる為に駅前ギャンブル場に行った
そしてトイレにこもり続け、 店員に注意された----
僕「店長を呼んでくれないか」
賭博主が何事かと、のこのこやってきた
僕はロープ、ベルトをもっている
僕「お前のせいで借金地獄だ 自殺しようと思う
暴力団に殺されるより楽にしにたい」
賭博主「え!? そんなことしたら、営業妨害で訴えますよ?」
僕「それがどうした これから死のうってのに
警察呼ぶか? 出てきたら店の真ん中で死んでやる」
賭博主「それは困ります・・・どうすれば?」
僕「借金は1000・・・万近くある」
死神「こんな場所が日本に1万以上あるのか うめ〜」
これを繰り返し、僕は神となった!(大富豪になった)
今日デュープロ届いたぞ 勉強始めるぞ
はぁ〜 勉強疲れた
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 14:00:32 ID:UylbyJul
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。
一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。
役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
今度、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 15:17:12 ID:qxxBcNyn
しかし、ここ人少ないね
勉強でもするか!
俺も今年初めて行政書士を受けようと思っている。
8月終わりぐらいから勉強しようと思っているんだけど、甘いかな?
まあ、なんとかなるさ。
151 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 17:55:58 ID:qxxBcNyn
>>150 日行連への寄付金だな・・・ドブへ捨てる金があっていいな
>>150 試験申込みからエンジン始動は泥沼への一方通行。
154 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 23:46:58 ID:m7hjxBzM
>>154 でも、なぜ介護福祉士や福祉士は優遇したんだろ?少なくても介護福祉士なんて
ちょっと前なら、無試験で殆どパス状態だったのに
来る福祉国家を目論んでいるのか?コムソン事件とかここの銀行は知らないのか?
156 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 14:07:31 ID:415fM8h7
今 民法の債権を勉強している
保証人・・・行為能力者である必要は無い、ただし保証人を立てる義務を伴う場合は
行為能力者に限る
連帯保証人・・・これは、行為能力者である必要はあるのだろうか?
157 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 14:20:59 ID:o4/l+60o
159 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 17:10:56 ID:QEFn9fdC
皆様おはよ
補充性 のあるなしの違いだけだよね?
>>159 こんばんわ
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 18:15:58 ID:QEFn9fdC
皆様地方自治法はどうやって勉強してますか?
民法で質問があります。
抵当権で担保されている債務者Aの債務をXが免責的債務引受した場合に
その設定者がAであるか物上保証であるかによって違いがでますか?
また物上保証で重畳的債務引受であった場合はどうですか?
Aと引受人のみの場合と債権者とAのみの場合で抵当権の消滅に違いはでますか?
Aと引受人のみの場合と債権者と「引受人」のみの場合
質問を間違えました。 ↑
164 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 23:55:11 ID:JvcfTYfc
設定者でおk
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:06:55 ID:KFrcs+j7
しゃーっ 今起きた
166 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 14:14:23 ID:29MqRYvk
今日も債権だ
167 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 08:11:03 ID:Zk9Hiu9D
よしっ 憲法終わったぞ 次は何にしようかなっと
過去問題ちら〜っと見たけど、国2ぐらいだな
>>168 ただ、国2と比べて多少ひねくれ問題が出ている。
170 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 08:07:13 ID:zrBUQvS0
おっはよw 地方自治法始めたよっと
171 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 16:40:47 ID:zrBUQvS0
そろそろオネムなので寝ます。
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 16:48:09 ID:VQnsQ7gN
カバチタレ!の影響ですか?
173 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 17:13:55 ID:zrBUQvS0
食えないけどな
相当厳しいらしいね。
それでも取ろうというのなら何も言うまい。
あくまでステップなんだよな。
面接の際のアピールに使ったり、他士業と組み合わせないと意味がほとんどない。
つぶしって意味だったら宅建のがマシ。
みなさんおはよ
>>176 宅建持ってます でも無職w
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>177 宅建無職は王道
あの資格ほど必要な人の取得率と
必要でない人の取得率が逆転しているものはないなw
今日もべんきょガンバル
そろそろ寝るかな みんなオヤスミw
法律でメシを食うには最低でも司法書士クラスの能力がないと
厳しいと大学の指導教官が言っていたが
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 06:45:03 ID:zPxXSINW
>177
あららw
>>181 そりゃそうだろうな。
でも、行書のやることなんてカバーする範囲が広いだけの定型的な業務だし、現職で詳しい知識のあるやつもそうはいない、、、、と思う。
他資格をあきらめて取る人間がおおいわけだしね。
そして知識があってもコネが無きゃ稼げないw
とった後の見通しが立ってる奴しか未来はない\(^o^)/人生オワタ
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 07:30:26 ID:UhkSiILk
行政書士よりマッサージ師の資格のほうが十倍食えるわ
オハ 昨日はあまり勉強できなかった
今日は頑張るぞ
>>183 尤もある程度の受講料が要るがな。行書は独学でも未だ受かる資格
行書、というか士業は開拓が難しいな。
すでに入ってる会社なんかにうっかり営業かけるとそこの
顧問やってる先生w(=老害)が顔真っ赤にして怒鳴り込んでくるしな。
その前に行政書士試験通るの?とても難しいと聞いたけど・・
ちょっと休憩 昼飯食うか
189 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 21:43:37 ID:evKzMzEb
とにかく持っているテキストを回すんだ
1回目:とにかくテキストを読んで理解すること(覚える必要は無い)
2回目:理解を深める作業
3回目:苦手分野を得意分野へ変換する作業
4回目:暗記する作業
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 21:55:43 ID:UoBQ/3Im
>>189 無駄。法律の資格試験合格したことないのでは?
今日は早起きして民法2時間勉強したお
意思の欠缺 意思表示の瑕疵…w
おまえら法規ばっかりやっているようだが、雑学科目もきちんとやっておけよ。
よっしゃ 今日はもう寝るかなw
よっしゃ
民法:総則、物件、債権がたった今終わったぜ
後は親族・相続をこれからやる
オハ 今日は早起きして民法と地方自治法3時間やったぞw
お前ら判例六法はマジでよんどけよ。
かなり役立つし面白いよ
>>197 まずは骨組みをきちんと抑えないと
テキスト→過去問題集 の繰り返しをして
一般教養を回していかないと
毎日勉強は疲れるから日曜は休むぞw
おはよ
201 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 10:58:22 ID:SAzQ9SEy
ちょっと教えていただきたいのですが、行政書士試験の合格最低点はどれくらいなんでしょうか。
203 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 12:02:52 ID:SAzQ9SEy
202さん、どうもありがとうございました。
今年受けようと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
去年合格者の俺様がきたよ。地自法を捨てるのも賢い戦略の一つだよ。
テキストは何がオススメ?
問題集はTACの肢別問題集、パンチキの参考書は「受かるぞ」だったかな。
行政法は、個人的には関哲夫の要説行政法(酒井書店)が読みやすくていいと思ったんだけど、
資格板じゃ塩野?が定番とか言われて無視された。
>>207 ありがと。どうせ無職だし、一日10時間やれば今年のに間に合うかな?
範囲をしぼって勉強すればなんとかなるかもね。
記述の配点がでかいから、憲民行は絶対にみっちりやらなきゃダメ。
他は条文知識だから、憲民行以外は条文を素読して肢別本を繰り返しやる程度でいい。
俺の場合、地自法と会社法は捨てて、商法総則商行為法を試験当日朝に素読した。
そうしたら見事に朝読んだところが出たわw
あと、情報系法令も公開法・保護法ともに素読しまくったよ。
保護法はパンチキで出やすいから、丁寧に読まないとね。
今年は行書法がパンチキで出そうだから、規則と会則を含めて条文素読で。
>>209 丁寧にありがとう。取捨選択が大事なんだな
憲法、民法を終わらすのに
2ヶ月掛かったよ
遅いよね
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 22:03:49 ID:eSmqPWkj
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
パソコン操作は1日あたり 5,000 タッチまで。
高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、印鑑押すだけのデスクワーク。
忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。 アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。
旅行も共済組合・互助会紹介で割安。 住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。
昼食は庁舎内の激安ランチ、飲料自販機も割安価格(一般120円が公務員の食堂は100円)で小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言)。
一度採用されれば60歳定年までいられる職業No.1 。役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
民間人を排除した公務員だけの再就職制度(=天下りあっせん制度)新設で民間管理職として転職。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
>>211 大体それくらいじゃない?
判例が多いから仕方ないと思う
214 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 02:32:33 ID:OdCnLmat
まず何の仕事がしたいのかを決めてから受験することだな。
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 02:38:53 ID:S+9C0ri5
カバチタレ全巻は必須。
憲法の勉強しゅーりょー
ためしに一昨年の問題をやってみた
1問しか正解できなかった
あれ?
憲法難しくない?
どういう勉強したの?
おは 今日は代理について勉強したお
もう 眠くなってきたorz
今日は寝るかな。勉強はまた明日ガンバるかなw
220 :
23歳休学中 ◆HtwnmY5CXc :2007/07/03(火) 23:21:15 ID:RrHt7dTu
>>161 地方自治法はややこしいのでテキストの熟読は勿論のこと
僕は対比図を製作して自分なりに覚えやすいように工夫しています。
例えば国地方係争処理委員会と自治紛争処理委員会の区別や事務監査請求と
住民監査請求と住民訴訟の図などなどを作って1部コピーして一部はトイレの壁に
はってもう1部は移動時間などに見たりしています。とにかく複雑なので整理して
頭に入りやすいよう心がけています。
>>212 別に高卒でもクーラーの聞いたところで仕事したっていいじゃない。
おいっ 寝過ごした。
オハ。
ここのスレ立て人どうしたのかな?
お〜いっ 誰か居ね〜か〜?
勉強進まないな〜
今日から商法
オハヨ
過疎ってんなw
久しぶり。みんな勉強進んでマスカット?
最近酒ばっか飲んで勉強できてないorz
宅建受ける
何で深夜に書き込み増えるんだ?
てか宅建のことなら俺に聞け。スレ違いだけどw
>>233 宅建業法と、法令関係の覚え技を教えて。
ひたすら暗記?
権利関係は去年勉強したから後回しにするけど。
>>234 おっと遅レスになったスマソ。
民法以外は暗記すればおk 憶えるとこも少ないし。
それ以外の勉強方はないんじゃね?
やはり無職は深夜暇だw
この時期に
だらけると
駄目だ
今年こそ
240 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 21:10:55 ID:LWHtqfz9
合格率ってどれぐらいなの?
15〜17%ぐらいだな。
242 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 21:45:20 ID:LWHtqfz9
で、実際の難易度敵にはどれぐらい?
危険物丙種くらい
平成15年 受験者数81,242 合格者数2,345 合格率2.8%
平成16年 受験者数78,683 合格者数4196 合格者数5.3%
平成17年 受験者数74,762 合格者数1,961 合格者数2.6%
平成18年 受験者数88,163 合格者数3,385 合格者数4.79%
さっき起きましたw
>>244 「平成14年の大災厄」以降、焼け野原状態w
それでも去年は新記述問題の採用により採点が大甘。
たぶん、今年からは記述の採点が厳しくなるだろうな。
新司法試験に自信のないロー生が保険として行書、司書を受けてる人もぼちぼちだけど、
21年ごろからロー三振組が本格的になだれ込んでくる。
毎年合格基準点が6割(事実上絶対評価)なのに、あとから発表している形式なのは
いつでも相対評価に変えられる可能性もあるってことだ。
現況はDQN受験者が占める割合が多いから、絶対評価でも合格者数が絞れてる。
受験者層が大きく変われば評価基準が変わるだろう。
さすがに14年の二の舞になるのはセンターも書士会もイヤだからね。
裏を返せば無職や専業主婦が勝てる見込みがあるのはここ1,2年だということだ。
>>183 同意。
マッサージ師ってそんなに難関資格でなくて
専門学校でれば国家資格だいたいとれる。
で、近所のマッサージ師は1時間3500円でマッサージやってるが
相場より1000円ぐらい安い。ちなみに腕もなかなかいい。
よく、街で見かけるクイックマッサージも1時間5000円はとっているだろう。
経費を差しひいても、手取りで2000円ぐらい時給でなる。
すると年収500万はいく。
意外とこの資格盲点だよね。
ようやく商法が終わった
>>251 じゃあやれば?
やってないやつに限って評論家みたいにペラペラ喋るんだよな。
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/19(木) 10:20:36 ID:EA9zH/t8
>>251 盲点でも穴場でもないよ。
もう過去の資格。
昔ほどのうまみはない。
でも、行政書士よりは安定してかせげるのではないかな。
>>254 行書より絶対稼げると思う。
マジでやってみようかなあ・・・
政令には、法律の委任がなければ、義務を課し、または権利を制限する規定を設
けることが出来ない。一方、普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて、
地方自治法2条2項の事務に関し、条例をせいていすることができる。それゆえ、
罰則でない限り、法律の委任がなくても、条例で住民の権利を制限し、義務を課す
る規定を設けることができる。
とあったのですが、なぜ政令では『住民の権利を制限し、義務を課する規定』が出来なくて
条例では許されるのでしょうか?
それと『罰則でない限り』とあるのですが、過去に歩きタバコで罰金を2000円とする
条例が出来た地方公共団体があったと思うのですが、2000円は罰則じゃないのでしょうか?
お金を払うという事は十分罰則だと思うのですが、、、
どなたか教えてください
>>255 すでに
>>256につっこまれてるが、開業目的で行書とろうとしているなら、尚のこと整体のほうがいいかと。
昔みたく、ボロイ(儲かる)商売ではないってだけ。
場所さえ間違えなければ結構おいしいはず。
宅建申し込んだ。受けるぞ。
>>259 おれも〜。
行書はうけようか、うけまいか迷ってる。
管業とマン管は受ける予定。
もう行政書士も受けてしまおうか。
受かる気があるかどうかは別として、やらざるを得ない状況にすればある程度はいけるはず。
経験は無駄にならないと信じて。
>>257 国民や住民の意思の反映の度合いが違うからだよ。
政令は、国民→国会→内閣、となっていて国民の意思から遠いところで作成されるの対し、
条例は、住民→議会、とより住民の意思(住民自治)を反映した形になっているからだよ。
あと、その規制されてる罰則というのは刑事罰のことで、
歩きタバコは行政上の秩序罰で一種の制裁。
今日から商法&会社法やりまつ。
二院制ってすごく無駄なような気がする。
俺も行政書士やります。
eラーニングてのやろうと思う。TLTと同じだね。
とりあえず、それをやりこんでみようかと。
てか、ほとんどの香具師は行書取れないのだが・・・・。
オマイラ頑張れよ。w
行政書士は会社に雇われるのでなく独立してやるのが
主流みたいですが、そうなってくると営業力とか
折衝する能力が問われてくると思うよ 仕事が向こう
から来るわけではないし、そして行政書士の資格を
持ってる人の人数の多さもネックだよ
行政書士法100回読んで出なおして来い
宝くじが1億円以上あたったら行書になってまったりしよう。
2年も勉強すれば受かる自身ある。
一回受けようと思って勉強した経験があるから。
どうせなら司法書士に挑戦したほうがいいんじゃないか?
272 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/25(水) 13:55:37 ID:63jUOPjJ
司法書士へのチャレンジは転落人生の入口。
なんで?
司法は難しすぎるかな。
行政書士だと無職脱出・・・できるのかな?
現在無職で既に転落人生を歩んでいる人は
司法書士にチャレンジしてもおk?
司法書士は難しすぎる。
時間の無駄。
中学生のときクラスで2番手3番手につけてた
学力の人でも難しい。
無職でありつづけるいいわけにはぴったりだね。
>>268 「行政書士」の仕事を主として企業に雇われている人はあまりいないだろうな。
>>275 そうそう、無駄無駄。行政書士の10倍は勉強量が必要。
司法書士浪人で人生を棒に振った連中は公務員試験浪人なみに多いし、
悲惨なその後の人生だと思う。
俺行政書士だけど、年収手取りで450万円稼いでるよ。
司法書士
問題一部範囲でネタ切れ。重箱の隅をつつくような問題を出す。基本的に落とすための問題構成。
成績優秀者上から何人合格とおおよその合格者人数が最初から決まっている。
要は老人保護型。席が空くまで合格は難しい。団塊大量死亡の20年後まで待て!
ロー三振を危惧したロースク生がロースク出て何も得られなかったという最悪の状況を回避する保険として人気上昇中。
司法書士受験浪人は書士ヴェテ、または受験専業者という職業を確立している。
行政書士
問題が豊富。たまに意味不明な問題も出る。雑学クイズ検定の批判を受け18年度から一般教養科目を縮小。
カバチタレを見て、というDQN受験者大量受験で天下りセンターの収入はウハウハだが、
レベル設定の誤りと6割の絶対評価で14年度には合格率19%を叩き出し後に禍根を残す。
ロー三振者大量受験対策のためか、ADR獲得のためかその辺の問題を充実させそうなふいんき(←なry
税理士にも資格があるが一部では「税理士は行政法の科目がないからそれはおかしい」という批判がある。
なお、行政書士受験浪人の社会的評価はただの無職である。
手取りってことは源泉徴収されてるってことでしょ。
>>281 個人事業主で源泉徴収は無いだろ、常識的に考えて
確定申告で1年分を納めるんだよ
今日は基礎法学
権原と権限の違い
権限・・・・他人の為、組織の為
権原・・・・自分の為
これで良いのか? よく分からん
>>282 だから、雇われ行書ってことでしょ。自営で手取り〜なんて言わないし。
それとケンゲンとケンバラの意味、全然違うよ。
脳内行書だろ。
今日から
ようやく行政法に突入
勉強の仕方を、根本的に変え
インプットとアウトプットのバランスを変えよう
今日は勉強サボっちゃった。
そういえば、ちょっと前に法律事務所で、行政書士募集してたな。
しかも正社員で、そういうとこが増えればいいね。
288 :
初心男:2007/07/27(金) 22:27:44 ID:dURdsJ98
私は、公務員をやめて行政書士になろうとしている男です。
公務員は、去年の12月にやめました。今日、行政書士会に登録申請をしてきたところです。
行政書士として、まず何をやったらいいでしょうか?
先輩方の意見をいただければうれしいです。
>>288 開業する気?
食ってけんぞ
田舎なら農転位でどうにか凌げるくらいかな
>>288 近所の行政書士開業者に挨拶。地域の取りまとめ役の先生にも挨拶に行けよ。
次に近所の税理士と司法書士、社労士のところに挨拶。
彼らとの話に失望感を味わいながら行政書士会に廃業届を持参。
こんなところだな。
行政法総論で早くも躓きそうだ
テキストと読んでも、過去問題集は
全くといって良いほど得点できない。
テキストの行政法総論は、概要だけまとめただけ
過去問題集は、判例が中心でまったく役にたたない
どうすれば、、
DAIXの新書版の参考書が一番役に立ったお。
あと参考書ばかり読んでると肝心の条文がおろそかになって
試験中にあせるぞい。
小さい六法をしっかり読んどくといいお。
判例百選の判旨を読むのは当たり前。あとはしっかりとした学者本を読むべし。
294 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/28(土) 15:43:55 ID:cnhN44Y0
295 :
初心男:2007/07/28(土) 21:58:36 ID:ad22oefJ
問い合わせしたらすごく誠意のない返事をよこしたサイトがありました。
う〜んむかつく
行政書士になったらそのサイトつぶしてやろうかな。
冗談ですよ〜
しかしそんなことできるのかな?
296 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/28(土) 22:55:27 ID:am3ptYna
行書目指すなら、司法試験目指せよ!ロー行けローへ!
297 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/28(土) 23:19:39 ID:T8RcOKc2
行書うかってもコミュニケーション力0だと死亡フラグだぞ
行書受かったときに、本当に無力な資格だと思い知る。
299 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:08 ID:6RESxjEf
>>296 ローに行く金があったら行書なんて目指さないYO
>>295 おまえのような性格のようなやつに仕事を依頼する人はいないから、
廃業届を書く練習でもしておけ。
301 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:53 ID:rNJZwo5c
商売の借金は返す必要がない
商売で作った借金は、商売で返すのが道理です。
皿洗いや交通整理のアルバイトなど労働で得た報酬は
家族のため生活のために使いましょう。
では種銭もないのにどうやって商売をする...
そのような方に投資します。商売を再開させる意思のある
30歳以上、社長経験者(本人・友人)向けのご案内です。
[email protected]
↑お前みたいなアホにひっかかる奴まだいるの?
悪い事言わないから人生廃業しとけ
皆様、お久し鰤。とりあえず会社法以外は一通りは終わったよw
未だに会社法に手を付けていない俺は負け組み?
駄目だ間に合わない
予定では今月で法令は終わる予定で
復習しながら、一般教養をやる予定だったのに
行政法が終わらない、マジボリューム有り過ぎる
305 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 15:38:36 ID:Cc8dVG8b
開業5年
貯金も底をついた
そろそろ練炭かロープ買ってきます
行書なんてマジでやめとけよ
306 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 16:25:28 ID:aR2fe1t8
行政書士は絶対に食えない資格って言われた
307 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/01(水) 16:35:23 ID:oHbw62s+
∨
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\(目糞鼻糞野郎)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
>>304 地自法捨てればだいぶラクになるよ。
行手、行審、行訴、情報公開、国賠。この辺を重視した方が効率がいい。
地自法は常識や憲法知識で解ける場合もあるしね。
>>308 ありがとう、
でも、まず自分の勉強量を見直すよ
1日10ページから1日20ページに増量
310 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/03(金) 20:11:41 ID:5sAIH0ux
宅建ってどうですか?
>>310 営業力あれば使えるよ。 官業も持ってれば賃貸管理に行けば?
312 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/03(金) 20:20:55 ID:5sAIH0ux
官業って聞いたことないな(´・ω・`)
管業のことじゃね?
315 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 15:17:01 ID:9D2JgEmJ
>>314 マンコ管は議員立法だからな。そのせいか国交省も管轄なんだが冷遇している。
国交省も「総会運営を管理会社に任せられるよう検討」などと、すんごいこと言い出したしさ。
今、行書願書に記入中お茶飲んでたら側にあった昨夜片付け忘れた
ワイングラス割っちゃった…orz
なにか合格な YO・KA・N。
317 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/07(火) 21:04:42 ID:ANQ7JIpx
平成19年度行政書士試験の実施について(平成19年7月9日公示)
試 験 日 :平成19年11月11日(日)
合格発表 :平成20年 1月28日(月)
試験案内・受験願書の郵送請求:8月6日(月)から8月31日(金)必着
試験案内・受験願書の窓口配布:8月6日(月)から9月7日(金)
【受験申込方法】
郵送申込み:8月6日(月)から9月7日(金)/当日消印有効
インターネット申込み:8月6日(月)から9月4日(火)/午後5時まで
さっき証明写真を撮りに行った。親に600円貰って車で約10分の所までわざわざ行ったのに
写真代が700円だった。財布の中身を確認したら全部で680円ちょっと…。二往復しちゃったよ。
はぁ〜。そろそろ働こうかな…orz
ここ数日、まったくやる気が出ないので、24時間マンガ喫茶へ行って、
カバチタレ読破。俄然やる気が出てきた。スランプの諸君はマン喫へゴー〜!
願書提出完了。
322 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/09(木) 21:02:00 ID:jgSqtBSd
一日 20ページは結構きつい
でも今月中に法令科目を一回りさせたい
そして来月から、法令2回目をしながら
一般知識を進めていく予定
がんばらねば
カバチタレは確かにモチベーション上がるけど、
知らない用語とかが出てきたら焦る
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 23:46:32 ID:7dp/QR0w
こんな業務でも行政書士さんは儲けているのですね
《戸籍謄本など横流し 三重県の行政書士が511人分》
三重県は10日、調査会社の依頼で戸籍謄本や住民票の写しを不正に取得し
報酬を得ていたとして、同県伊勢市の冨安利治行政書士を10カ月間の
業務停止処分にした。また同日、住民基本台帳法などに違反するとして
伊勢簡易裁判所へ過料処分を求める通知も行った。
県によると、冨安行政書士は昨年5月から今年2月にかけ、横浜市の
調査会社の依頼で、44都道府県230市区町村の窓口から延べ511人分
の戸籍謄本や住民票の写しなどを不正取得。
1枚2200−3000円の報酬で調査会社に渡していた。
冨安行政書士は「知人を介しての依頼で断れなかった」と話しているという。
行政書士は職務上請求書を使い、簡易な手続きで住民票などの写しの交付を
受けられる。請求書を発行している県行政書士会が冨安行政書士の請求が急
に増えたことを不審に思い、県に相談した。同会は10日付で廃業の勧告を
した。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070810/jkn070810014.htm
違法行書のほとんどはその県付近(いわゆる在○とか同○とかの地域)に集中しているからなぁ。
他の地方の行書の処分なんてほとんどが会費滞納だぜw
326 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 07:24:34 ID:O3RdYjUC
>>325 >>違法行書のほとんどはその県付近
行書の違法行為なんか、日常茶飯事だから、その県に集中しているというのは
内部告発が多いと言うことではないか? 会員内部の紛争か内部分裂で告発し
あっているかも? 普通の会は隠すと思うよ!!信用が一番で、悪評がたつと
仕事は来なくなるからね!
327 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/15(水) 07:27:37 ID:UYU3cSZY
行書試験対策で地自法捨てるのは愚かすぎる
一番出題数多いのに
328 :
ニート魂 ◆1eBNh4rhyw :2007/08/15(水) 07:30:49 ID:Ryhw7hoD
カバチタレ!って漫画とドラマ見てマジで行政書士になろう思ったことがある・・・まぁダメオッサンらしく勉強も何もしなかったんだがなw
お久。みんな勉強進んでる?
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/17(金) 18:17:11 ID:lILAQRhB
なにが何でも行政書士 シリーズを
今月までに3冊終わらせる
今 憲法編332ページ クリア
民法・商法・基礎法学374ページ クリア
行政法488ページ中211ページで途中です
332 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/17(金) 18:19:34 ID:lILAQRhB
過去門・練習問題をやってるんだが
基礎テキストだけだと
ほとんど解けないね
だから 実践レベルに上げた
333 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/17(金) 22:03:02 ID:XDBPfJUe
W問って2冊(教養用と法律用)あるけど あれで足りる?
334 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/17(金) 23:08:51 ID:Flmll4zj
行政書士だけで食べていけるの?
俺5年前に行書合格してるけど、これでどうやって無職脱出すんの?
登録して自宅に看板出す。
とりあえず、無職ではない。
税務署に開業届を出せば完璧。
署員にプッと思われるけどなw
そんで普段は日雇いバイトやればいい。
それでも、行政書士様だ。
キャバ嬢とかには受けがいいかもなw
339 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 09:13:33 ID:MehJnbz4
今無職で宅建の勉強してます
行政書士もついでに取ろうと思ってますが無謀でしょうか
公務員落ちなので行政法はある程度基礎はあります
憲法も知ってます
340 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 10:52:19 ID:yvB/9+uD
資格取る暇があったらハロワー行ったら?
341 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:00:00 ID:2ig0KsJe
行政書士とっても食えないよ
342 :
335:2007/08/18(土) 11:01:33 ID:e4Np7SNF
業務の実態が無くてもいいんかね?
>>339 宅建よりも数段難易度高い
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:03:21 ID:yvB/9+uD
自分がむかし働いていた個人事務所の社長(所長)は
司法書士、行政書士、土地家屋調査士を持ってて
なおかつ大手企業の下請けなってやっと会社経営できてた
感じだけど。
344 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:04:12 ID:2ig0KsJe
だから食えないんだって
345 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:10:53 ID:n9agJTC2
誰でも合格できるというイメージだが実は受験したやつの98%は
落ちる試験。実態は3年連続受験してほとんどのやつが受からずに気がついたら
諦めてるが行政書士試験に挫折したことを公言するのが恥ずかしく隠してるやつ多数
346 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:20:27 ID:n9agJTC2
食えるか食えないかについては
東大法卒官庁勤務や慶應経済卒超一流企業勤務の人が行政書士一本で食っていこう
と決意すると収入や社会的地位大幅ダウンのリスクが高い
しかし無職やフリーター、零細企業勤務のやつが行政書士を取って食っていけるか
どうかを考える必要はない。なぜなら行政書士をとって無職より悪くなることは
あり得ないから。最悪で現状維持、一つでも仕事が舞い込んだら現況より上昇
>>339 逆だろ。行書のついでに宅建ならありうるがなw
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:35:07 ID:d2xRI4l4
>>346 受験に費やす金と時間
費用対効果が悪すぎる
349 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:41:10 ID:n9agJTC2
>>348 25歳以上無職やフリーターだけを抽出した場合この試験の合格率は1%を切るかもな
つまり努力しても事実上試験自体通らず無職期間を延長させるだけになって
しまうかも知れん
どうせなら、司法書士やったほうがいい。
無職は全精力を司法書士にかけて頑張れ!
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 11:58:31 ID:yvB/9+uD
資格に限らず受験なんて博打と一緒だろう
行書で14%ぐらい合格させた年があったよな。
あれは何があったんだろう。
>>352 平成14年の19%強だろ。問題レベル設定のミスだね。
過去問答練でなんとかなっちゃった資格予備校の戦略勝ち。
予備校の15年度対策では「今年(15年)は難化するのが目に見えているが、
過去問の傾向をはずすことはないだろう。要は過去問攻略で合格できる」
と指導していたが見事にウラをかかれてしまったわけで、2%台の大惨事に。
その後の低合格率(2〜5%台)との乖離が激しいので14年度合格を隠したがる。
良い行書選びは合格年からw
どの板でも何回も行書受けて落ちた奴の
逆恨み行書叩きがすごいよな。
>>354 その中身は司法書士かヴェテなわけだがw
357 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 20:52:17 ID:1vo2tAJL
宅建と行書じゃ暗記量はどのぐらい違うんですか?
行政書士のw問だと2冊で宅建w問だと3冊なんですけど
宅建のほうが分量が多いような気がします
>>357 行書=3宅建
社労士=5宅建
司法書士=20宅建
359 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 21:49:34 ID:1vo2tAJL
行書が宅建の3倍?
じゃあなんで行書のW問はあんなに薄いんですか?
そんな薄いのやってもうからんよ
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/18(土) 22:26:18 ID:1vo2tAJL
じゃあLECは不良品を売ってるってことじゃないですか!
やっぱりイリーガルマインドは不滅なんですかね・・・
テキストは必要最低限のことしか載ってないよ
確実に受かるテキストなんてあったら
千円やそこらで売ってるわけないじゃないかw
試験後の事も考えてから目指すものを選べよ
365 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 03:53:01 ID:+zVCuoIB
366 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 07:51:06 ID:kCWiar2S
司法書士が難易度すごく高いけど
食えない
弁護士は今はロースクールいかないと
受験できない
医者と弁護士は親が金持ちじゃないとなれないな。
新司法試験組の司法修習(1年)は無給で副業アルバイト一切禁止だそうだから、
親からの援助が相当ないと無理だろ。
なのにほぼ無給だった研修医にはちゃんと給料出すとか脳沸いてるしw
たとえ食えなくても、底辺脱出のオプションは行書や司書といった
隣接法律職(≠法律家)しかないという現実。
368 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 12:05:43 ID:mFtZBHog
>>366 ロースクール行かなくても
予備試験受ければ司法試験は受験できるよ。
369 :
366:2007/08/19(日) 12:57:41 ID:kh/Rmypo
興信所として開業してみるとか。
合格してまだ登録してないけど、やる時は誰か事務所一緒にやらないか?
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 16:12:25 ID:WyqJ2NPi
食えないし
「食えない」じゃなくて、「食うのは難しい」だろ?
実際に食ってる人がいるのに、「食えない」と断定してる奴は
己の能力を完全に見限った負け犬タイプの奴だな。
そういう奴は、司法書士でも当然食えない。
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 17:01:29 ID:RFDQN4tV
ここは無職だめ板だぞ・・・
376 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/19(日) 23:52:47 ID:LsTN0doM
>>368.
>>369 予備試験合格して新司法試験合格するなんて至難の業だぞ?
科目数も多い上に難易度が高い。現実的にこの方法は普通の人には無理。
予備試験短答(5月)
憲法・民法・刑法・商法・民訴・刑訴・行政法・一般教養
予備試験論文(7月)
憲法・民法・刑法・商法・民訴・刑訴・行政法・一般教養・法律実務基礎科目
予備試験口述(10月)
法律実務基礎科目
このすべてに合格してやっと新司法試験の受験資格がもらえる。H23年から。
事実上、極めて優秀な人じゃなければ受からない。でも優秀であるなら
学費免除でロースクールいけるだろ!という矛盾。
こんなもの受ける人は時間はあっても金がない学部生か金持ち社会人か、
人生投げた人くらいだ。
377 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/20(月) 01:10:59 ID:FLi1+RNg
>>376 こりゃきつい
現実的じゃないな・・・
頭いい人は
学費免除でロースクール行けるのか
まあでも普通に考えたら
法学部行って大学院いって試験のコースしか
考えられんね
無職から受かるのは不可能と言っていいかも
>>353 合格率20%の年は、行政書士の試験問題を製作する連中の関係者(子供?)が受験する年だった
ゆえにあそこまで合格者を多数出したらしい。(いわば出来レース)
そもそも、あそこまで多数合格者を大判振る舞いの如く出せたカラクリは出題ミス等の没問を連発したからね。
それこそ、次の年も出題ミス等の没問で足切り点を救済すべきだったのに全くしなかったからね。
もっとも、雨後の筍のたくさんの行政書士事務所が出来たけど、半年も立たずに半数が事務所を閉鎖したのは有名
多々、言われるが資格のみで食えない。結局事務所を構えても仕事がないと潰れちゃう。
379 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/20(月) 14:46:34 ID:xv2rNe/K
>>376 ローでも予備試験でも
3回の不合格もしくは5年間で受験資格が
失われる条件は同じ。必ずしもローが報われるとは
限らないし、むしろローを金かけて卒業しても
合格しなかったらそれこそ哀れだろうね。
380 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/20(月) 16:09:57 ID:qgWXudkM
ある程度歳食ったらまともな就職先がないから、資金的に余裕があったり
したら自営開業とか考えるのもわからんでもない。しかし起業した奴の
何パーセントがかろうじて食えてるかってこと。正直食えないのが99.9
パーセント以上だと思うが。就職って言ってもブラック企業の歩合制
営業マンとかパチンコ屋店員、風俗店店員、あとビルの清掃員とかしか
ないけど、そこでどこまでプライドを捨てれるかだよな。どっちにせよ
苦しい選択を迫られるわけだ。
受かった者同士で組もうぜ
資金のある奴、物件を用意できる奴、営業が得意な奴、
ネットに強い奴、人脈のある奴、
これで梁山泊を作ればいい。無職ダメ梁山泊だ!
俺はサイト作れるからネット担当
384 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/21(火) 03:52:25 ID:/C3MXTi6
ネット営業やっているとまちがいなく廃業予備軍になるぞ
385 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/21(火) 03:57:10 ID:sawdm9Qz
弁護士でも余ってるくらいっておら聞いたぞ。
386 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/21(火) 06:19:01 ID:Vznodw38
>>385 東京とか大都市に集中しすぎてるから
東京だと余ってるかも
地方は逆に人不足らしいよ
三人寄れば文殊の知恵か?
388 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/21(火) 07:35:12 ID:64LkD7IF
おれは朝早いのは苦手だし、重い物も持てないからだめだ。
それは行商書士だろ
じゃあ、俺は自動車登録と免許センター担当な。試験はもちろん受かってるぜ。
>>382 人脈が多数ある奴って無職やダメにならないと思うけど、
人とのつながりや、悪く言えば八方美人や見切り方とかがうまいから、
人の心を掴んだりするので、雇われるし、少々杜撰でも取り繕えるからな。
>>386 地方じゃ都市並に稼げないからね。それこそ相談は多くても結局報酬が報われないと。
>>389 無理。もう、大抵むかしからの付き合いで顔並地味の行政書士の先生や
行政書士の資格もちの司法書士や弁護士と結ぶから。新規参入するなら
それ相応の人脈や能力がないと・・・・。
2年前に一度受けたが(68点であぼ〜ん)、
ここ読んでいたら急にまた受けたくなってきた。
明日県庁に願書を取りに行こうっと。
392 :
389:2007/08/21(火) 21:18:58 ID:yg5WwhNx
>>390 んな、マジレスされなくても、一応行書もってんだから分かってるよ…。
393 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/22(水) 06:48:01 ID:4+xLc0TH
とにかく行政書士は駄目だと
司法書士しかないな!
いや士業で開業するのがいかがなものかと
司法書士と行政書士で梁山泊だな。
あと税理士とかもいれてだな。
営業の強い奴、人脈のある奴、資金のある奴(ry
3人寄らば文殊の知恵と言いまして
>>395 税理士を入れてしまうと行政書士は特にいらないことになるぞ。
ゴミはいくらかき集めてもゴミ
399 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 07:36:41 ID:iR38hA8a
今どき資格商売は供給過剰で新規参入の余地がないってことでしょ。
昔はそうでもなかったらしいけど。
まともな働くところがない→ニート→資格でも取って一発逆転目指す→苦労して
通っても仕事がない→ニート→・・・・・?
それでも学習塾経営とかよりは、やりやすいと思うよ
資格に担保されてない商売は大手が出てくるし
>>4 400超えましたが何かいたらいいとおもいますか?
教えてください先生
昼飯食ったら勉強開始しまつ。
403 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/23(木) 21:52:12 ID:iR38hA8a
>>400 いや、だからその資格持ちが多すぎるって言ってるの!
意味わかってるのか?需要と供給の関係を勉強してみな。
404 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/24(金) 23:00:31 ID:H6SWRlA3
持ってても実際開業しない奴も多いからな。
405 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/24(金) 23:55:27 ID:4Harxbq+
このスレ見て勉強しようと思って
本屋行ったけど
多すぎてどれを選べばいいのかすらわからなかった・・・
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/25(土) 00:01:42 ID:d6PIvov0
そもそも行政書士の需要なんてあるの?
司法書士は町の法律屋さんで需要もありそうだけどさ。。。
407 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/25(土) 00:06:42 ID:VauleY5Q
資格いろいろありすぎて迷うよ。
宅建のほうがよくね?
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/25(土) 01:12:20 ID:QiIiGNFR
宅建も本見てきたけど
難しそうだったよ
行書にくらべりゃかなり楽だよ。
資格の有用性は宅建が圧勝だけどね。
しかし宅建もっていてもブラック不動産業界しか就職がないという現実
411 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/25(土) 01:29:07 ID:QiIiGNFR
高卒だから
宅建でも受からないな多分俺は・・・
学歴なんざ関係ないよ。
法律の試験だから法学部卒なら多少有利だけど、それ以外の奴らはハンデなし。
読解力があって論理的思考ができれば中卒でも問題なし
宅建とか行書は大半は暗記
頭の良さは関係ない
一番必要なのは気合だ、気合
今日は床屋に行ってきました。勉強頑張ります。
>>410 不動産業界がブラックなのはわかった、行書はどうよ?
>>415 2行目に書いているじゃん。
ブラックしかいけない宅建よりも有用性がない=取得しても就職には役にたたない。
まぁ、そもそも独立系の資格だしな。
資格って殆どが顧客がないと意味が無いからな。
誰かに資格を持っているので雇われるにしても
30歳を超えているとよほどの高度な資格じゃないと
相手にされないからな。特に行政書士なんて廃業率No1ゆえに
接客能力もなければ、実務経験も無いようなペーパー行政書士が事務所を
構えても閑古鳥が鳴くだけ。俺も事務所を構えようとしたけど
結局、顧客もなければ実務もないので諦めたよ。
ハロワで行政書士事務所の求人を見つけて応募しても資格は誉められるけど、
結局女が欲しいや30歳超えは社会人経験がないとダメと言う事で追い出されるし、悲しいよ
新試験のせいで
弁護士ですらあぶれるんだってさ
悲惨だね
本試験2週間前は、市販の予想模試やりまくれー。
もうそろそろ出るはず。無くなる前にキープしとけぃ。
去年合格の俺は、1日に1年分をちゃんと本試験の時間と同じ1時に始めて
予定より45分〜1時間前に終わらせるようにしてたよ。参考にしてくれい。
>>421 食えてたらここには来ないよw
因みに、今は中央ローの受験会場にいるよ。
423 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 06:17:43 ID:roCszvDy
2007年08月27日08時10分
来月から年末にかけて修習を終える司法修習生約2500人のうち、現時点で少なくとも100人以上の
就職先が決まっていないとみられることが日本弁護士連合会の調査で分かった。例年なら行き先が
固まっている時期だが、今年は、司法制度改革で司法試験合格者が増えている影響で、当初から
「就職難」が予想されていた。調査結果は懸念を裏付けた形だ。
裁判官や検察官、弁護士になるには、司法試験に合格した後、一定期間の司法修習を受ける必要がある。
今年は、法科大学院修了者を対象にした新司法試験の初めての合格者約1000人が1年間の修習を
12月に終えるのが特徴。新試験と並行して行われている旧司法試験の05年の合格者約1500人も
1年4カ月の修習を9月に終える予定だ。
90年ごろまでの司法試験合格者は年500人程度だったが、法曹人口を増やす方針に基づき合格者数は
年々増加。昨年は約1500人が就職活動を行った。今年はさらに1000人増える形になった。裁判官、
検察官に任官するのは全体の1割弱で採用数に大きな変化はなく、結果的に弁護士を目指す修習生が
激増しているため、日弁連は状況の把握を進めていた。
今月に入って、旧試験合格者の弁護士登録の申請者数などがまとまった。新試験合格者についても
各弁護士会を通じて修習生の就職状況を調査。その結果、100〜150人が求職中であることが判明したという。
法曹界ではかねて「2007年問題」として就職難を危ぶむ声が高まっていた。合格者は10年には
3000人に増える見通しで、来年以降はさらに深刻になる恐れがある。
このため、日弁連は全国の弁護士事務所のほか、企業や自治体などにも雇用を呼びかけ続けている。
弁護士業務総合推進センターの副本部長を務める飯田隆弁護士は「昨年末時点では最悪で500人が
就職できないとみていた。全国の弁護士会を通じて雇用を働きかけ、最終的に40〜60人程度に
収めたい」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200708260131.html
424 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/29(水) 22:30:25 ID:hJ/E4og7
8月もあと少しです。
試験日まで、後2ヶ月とちょっと
一般知識を来月から始めたいと思う
仕事やりながらだと大変だわ
仕事やりながら勉強している人、がんばりましょう
試験がんばれよ!で、一緒に事務所開こう。
427 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/30(木) 07:23:23 ID:SCPJun4X
宅建取るので雇ってください
428 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/31(金) 14:23:53 ID:Oe836cI8
行政書士、平成15年に受かったな。合格率3%くらいだった。
翌年、某大手資格予備校で答案練習会の予想問題作って
50万くらい回収した。この試験、条文おろそかにしている人は
受からないよ。一応、法律家の端くれを選抜する試験なんで。
429 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/31(金) 14:33:56 ID:EnGRLHFW
お米炊いたら勉強開始しまつ。
432 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/31(金) 18:05:11 ID:YhY4t9Rl
地方公共団体で働く人は、
広い意味での公務員なのか?
なにをいっているんだ、ちみは
合格率2〜3%のテストってハンパないよな。
がんばってくれ。俺はもう合格してるけど。
435 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/02(日) 03:24:15 ID:9QM0zVyH
行政書士ってコンビニ店員フリーターより儲からないだね
儲からなくてもいいんだよ。無職を脱出するためだけの資格なんだから。
登録費と入会金、年会費で無職よりマイナスになるけどなw
439 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/04(火) 20:58:30 ID:xTmOIBbN
おれカラオケではましょう歌えるんで法人営業担当で雇ってくれ
>>150です。
31日に申込を終えました。
2日に初めて問題集と参考書を買いました。
まだ勉強二日目ですけど、合格目指して頑張ります。
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/05(水) 03:15:52 ID:A+PxrHVC
宅建の本適当に買って見たけど
難しすぎて無理だわ
442 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/05(水) 05:05:54 ID:mCaHMv74
443 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/05(水) 20:20:12 ID:NxCpgbdR
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/07(金) 20:02:21 ID:xylEud8m
この資格って役に立つの?
弁理士の科目免除できるぜー
高卒でも社労士受験資格になるぜー
開業3年ガマンすれば高卒でも税理士受験資格になるぜー
>>444 ん?基本的に役に立たないよ
おれは自己啓発って感じ
非法学部だったので法律の知識がないしね
自己啓発とかなら別に試験受けなくてもいいじゃん、
と思うかもしれないけど何か具体的に目標があったほうが勉強効率上がるんだよね
447 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/08(土) 08:09:51 ID:H3PlQIin
もう法律検定いいんじゃね?
448 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/08(土) 10:26:05 ID:vUNkANsP
>>448 漢だなあ…
ってこの人このくらいのバイタリティあれば県外で開業したら繁盛すると思うけどw
>>444 行政書士があっても・・・。正直役立たない。事務所を開いても顧客が付かないと
閑古鳥しか鳴かない。他の古い行政書士事務所にいわゆる徒弟みたいに
働くにしても顧客を取られるという頭があるので本当に雑用&薄給みたいな給料しかもらえない。
大体、男なんて事務員として雇われる可能性も低いね。周囲は「いい資格をお持ちで」
と言ってくれるが、実態は本当にただのペーパーだよ
451 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 11:31:49 ID:qm0pX54J
ていうかこんな資格廃止しちゃえばいいんじゃね?
その方が世の中のため。
受験料と会費で楽して儲けるおいしい業界利権を手放すわけないか。
452 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 11:45:01 ID:AGjLUBsj
>>444 そもそも行政書士で一本で食べて行こうとした
当初の発想に甘さがあった事は認めないとね。
今頃は個人事務所経営している先生達は複数の
資格を持ってるのが当たり前の時代だよ。
自分がむかし勤めていた測量会社の社長は
測量士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、社労士
全て持ったうえで6年以上毎日顧客開拓の営業を欠かさず
続けて、やっと経営が軌道に乗ったと言ってたからな。
行政書士だけじゃ無理にも程があるわ。
453 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 15:05:22 ID:JJRNKMao
行政書士や宅建や社労士や司法書士は誰でも取れるし、落ちるやつはバカだと高校時代の教師が授業中叫んでいた。
そいつに言わせると、司法試験や公認会計士くらいじゃないと価値はなく、税理士で普通らしい。
それ本当?
今行政書士の資格取得を目指しているものだが。
コピペスマン。
454 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 16:07:25 ID:mBPX5Mcq
>>453 その教師2chに書いてること鵜呑みにしてる馬鹿だろ
455 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/11(火) 16:10:50 ID:JJRNKMao
高校の教師程度の人間に言われてもなぁ。
>>453 ま、なんというか。
背伸びしまくった発言して、自分を大きく見せようとする人間っているよね。
458 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 00:47:11 ID:U/iimo7H
なーなー受かっても年会費とか入会金とか取られるわけ?
一応一回とったら更新とかないよね?
459 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 04:56:24 ID:kA508c/P
460 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 09:51:13 ID:AbxAfAWY
俺は海事代理士で独立するよ
461 :
高速道路 ◆UWAAAAAA.. :2007/09/12(水) 10:33:39 ID:tYmNwKpS
行政書士ってそんなに微妙な資格だったのか・・・
なんとなく参考書買ってしまって失敗した
>>459 神奈川は高いんだな。なんか大阪じゃ入会金だけで20万くらい取るらしい。まぁ大阪だしな。
会費も、5千円で高いと思ったら上があるんだな。やっぱり。
たしか九州のほうで4000円っていうとこあったと思うけどな。
463 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 14:39:31 ID:VjKoxWkd
会費の元取れてるやつの割合ってどれくらい?
464 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 15:26:02 ID:kA508c/P
>>460 海あり県だと、海事代理士+行政書士もあるね。
>>462 廃業率かなり高いみたいですね。固定の経費になると安定的に収入得るまで
持たないようですね
465 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 15:26:45 ID:kA508c/P
>>463 会員はあんまり増えてないみたいだから、新規開業は厳しいようです。
466 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 15:43:04 ID:U/iimo7H
その入会金とかはなんなの?
入会しなきゃ行政書士できないの?
そもそもそれってその利権で団体が食うための
高い入会金だと思うんだけどどうなの?
>>466 おまえは特認もらったリタイヤ公務員かw
>>466 日行連に入会しないで行政書士の仕事をすると捕まるよ、
それこそ、行政書士の資格だけゲットして入会せずに、
行政書士の仕事が出来るなら誰も高い金を出して入会なんてしないよ。
469 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 17:20:52 ID:kju6YMvk
>>468 日行連って、ヤ○○?
ショバ代ってか。
470 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/12(水) 18:09:32 ID:N8p4fB2/
行政書士年収のホンネはっきり言って儲からない。独立はやめたほうがよい。
受験業界では「簡単な試験で高収入!」などと言っていますが、過大広告です。これはどの資格にも共通しますが、資格学校や通信講座のパンフレットに書いてある年収ほど当てにならないものはありません。彼らは商売でやってますので、いいことばかり書きます。
行政書士だけで食べていくのは相当厳しいと覚悟してください。従業員数人の事務所では相当の努力がないと赤字になります。
しかし、中には行政書士で年商数千万〜1億ほど稼いでいる人もいることはいます。(かなり少ないですが…)こうした高収入の行政書士は、他の業務(行政書士業以外の業務)の収入が多くを占めているか、徹底的な「薄利多売 」主義を貫いたビジネスモデルを持っているかです。
「薄利多売主義」とは、極めて低賃金の従業員をたくさん雇う、いわば搾取構造をとっています。しかし、このビジネスモデルも離職率の高さ、仕事の質、モラルの低下など様々な問題が生じますので、今後は衰退していくと思われます。
>>469 別に行書だけじゃないだろ。弁も司書もあるで
>>470 まあ、資格学校や資格パンフレットにはさも資格さえ取れたら
「高額な報酬が!」「仕事が舞い込む」「独立して一国の主に!」
とか魅力的な言葉がたくさんあるけど、実態は逆なんだよね。嘘、大げさ、紛らわしい!
>従業員数人の事務所では相当の努力がないと赤字になります。
赤字なら従業員なんて雇わないだろ。仮に雇っても嫁さん、息子を雇っている振りして税金控除でしょ。
まあ、今の時代パソコンや電子申請とかで1人でもやっていけるから従業員は要らないと思うよ
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/13(木) 14:41:03 ID:Mogxbi7n
なんでみんなこんなに親切に行書は辞めたほうがいいよとアドバイスしてくれてるのに
行政書士試験にしがみつくのだろう?
ニートや無職じゃかっこ悪いから?
475 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/13(木) 15:20:24 ID:Z/nM5Mu+
ある程度法律だとか一般常識に強くなれるからじゃないの?
数年も勉強してまで司法書士とか取ろうって思えないけど
この程度ならって思うんだろう。
もってて損な資格じゃないしね。
476 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/13(木) 15:21:39 ID:Z/nM5Mu+
この資格ってさ、資格そのもので食っていくんじゃなくて、
他の職業をしながらもう少しできる範囲を増やそうと思って
とる資格っぽいけど違うの?
>>475 まぁ、7万人近く受けて4000人しか受からないんじゃ、
法律初心者が受かるには数年かかるけどね。
合格者の大半は旧司法受験生、ロー生、国U受験生とかだろうし。
>>476 本来は専業用資格だろうけど、現実には業務拡大用資格だろうね。
478 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/13(木) 16:12:51 ID:Mogxbi7n
>>475 中途半端すぎというか持ってると逆に悪い印象与えそうじゃないのか?
行書取ったけど食えませんでした。
人脈も営業力も根性もありませんでしたって白状してるようなもんじゃないか?
>>474 法律系試験で難易度が下。
2次試験、論文試験や口述試験がない(面接は苦手だろ?お前ら)
登録時に実務経験や研修など各種制約がない。
事務所はあればバラック小屋だろうがアパートだろうがおk
そして働 き 口 は あ っ て も 宅 建 だ け は 嫌。
そりゃ行書しかないんだよ。
宅建とってから受けたほうが無難
宅建と行政書士なんてほとんど被っていないだろ
精々民法くらい。他の分野は全くと言って畑違いで能率が悪いと思う。
2級建築士だな。宅建の次ぎは
482 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/16(日) 08:33:19 ID:ar03xvjv
答練の点数があがらないので自殺しようかとおもってます
なかなか結果がついてこない人は、肢別過去問題集と条文素読をやりまくれ。
んで、肢別で間違えたところをピックアップして集中的に覚えよう。
あと、そろそろ、市販の直前予想問題集をいくつか買っておこう。
試験2週間前ぐらいから毎日一回分を解いていって、問題形式や時間配分に慣れよう。
目標は2時間で終わらせること。弱点を確認したら、その部分の肢別と条文素読を。
484 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/19(水) 02:14:04 ID:OKUWBfJE
行政書士って資格とって何に役立つの?
公務員で20年やってないと行書にはなれないんでしょ?
>>484 特認で行書になるって天下りもできない哀れなクラスですよw
今は特認も要件厳しいなんていうけど経歴詐称はあたりまえにやってるでしょ。
486 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 07:22:19 ID:u/sFbVgo
どんな本を買っていいのかわかりません
本屋にいっても種類が多すぎます><;
487 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 07:33:51 ID:AtTtwKgF
行書ってココの住民向けじゃない気がする。ブラック企業の営業職なみに飛込み営業しなけりゃ仕事なんかないよ?
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 11:11:37 ID:C4MfDTr1
会社の資格手当のために、これから勉強しようと思います。
土日の一日3時間ぐらいだとどれくらいかかりますか?
>>487 営業しても新米で無名で実績の無い事務所に仕事を任せようと思うやつがいるか?
それを考えたら、仮に持っていても「資格は持っています。でもペーパーです」って状態に
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 14:25:19 ID:oXR/hEEI
>>488 あんたのスペック書かないと答えられんな。
>>488 ていうかこの資格で手当てくれる奇特な会社ってあるのか?
コンプラ意識の強い会社はビジネス法務とか行政書士をとると手当くれるよ。
昔、金融関係で派遣していたけど、そこでは月に1万出ることになっていた。
>>488 法知識0なら600〜800時間はかかるよ
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/26(水) 21:33:51 ID:Ijy3CrBd
年収150ってマジ?
平均だから稼いでる奴は稼いでるんだろうね。
まぁ稼いで無い奴は0かな。
496 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/27(木) 21:33:06 ID:AyXvTRJ9
300稼いでる奴(それでも自活するには最底辺)と年収0の奴が半々ってところか
兼業者は本業の比率が多いから行書の売上は少ない。
行書会の集計は任意回答なので全ての行書についてのデータどころか、統計上のデータともいいがたい。
>>497 行政書士だけで営業していますって事務所って珍しい存在。大抵は他の仕事と兼業。
昔、公務員予備校の憲法等法学関係の先生が行政書士の事務所を構えていたけど、
結局、仕事が少ないので、仕方なしで塾講師を副業として食っている状態と言ってたよ。
それこそ、行政書士だけの専業の場合だとよほどのコネや縁故がないと大口の仕事はなく
1人でも食っていけないと言ってた。
499 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 17:20:39 ID:CvKCq9tL
こんなスレあったんですねーー!
3?歳で設備会社をリストラされて半年ほど無職で途方にくれていたのですが
以前にドラマのカバチタレを見て行政書士になりたいと強く思いました。
嫁も一緒にドラマを見ていたので、応援してくれると思います。
一国一城の主になって見せます。そして困っている人の手助けに寄与して
お金をもらえるって僕の理想の仕事です。
まづは、行政書士のことをいろいろ調べて(難易度とか)
対策を立てたいと思います。
俺をリストラした先輩を絶対に法律でコテンパにしてやります。
絶対に許さない!
あんな非弁ドラマ真似したらあかんよー
行書の本来の仕事はとても地味なもの。
困ってない人のところへ営業に行って仕事をもらう仕事だよー
人助けやりたいなら弁護士になりなよー
501 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 19:42:26 ID:psoP96t5
カバチタレ見て行書に憧れるような低知能は行書に受かりません
502 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 21:30:28 ID:nEt7GXC3
どう見ても釣り
503 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 22:53:44 ID:BBeC4KIj
行政書士の資格とっておけば、公務員試験の面接で少しは有利になるかなと思っていたけど、今まで3回面接受けて一度も触れてもらえなかった。虚しい
504 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/29(土) 23:03:14 ID:tY161oIb
今日模試うけてきたぜ
行政書士、海事代理士カバチタレみてwww
506 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/03(水) 20:43:31 ID:kAP8BFXW
先日の海事代理士1次は通ったっぽい
次は行政書士だ!!
来年にはカバチ作者のように海事+行書で無職脱出しちゃるでぇ
海事は東京まで行かないといけないのでムリ
>>503 公務員を17年(高卒だと20年か)したら自動的にくれる行政書士なんて評価
するお役人はいないよ。それこそ、今では無理だけど、かつてはいわゆる
タダのヒラでも公務員経験があれば期間さえ満たしていれば、資格を楽々ゲットできた。
今の時代にすると「公務員は優遇だ!」と避難の嵐になるからしないけど、
これがバブルの頃なんて申請すりゃやりたい放題
正直、司法書士、試験くらいのレベルじゃないと「ふーん、そんな資格でアピールかよ レベル低〜」
って思われてむしろマイナス。金融関係の面接で「簿記2級」持っています!と自信満々に
答えるようものだよ。
でも、中小企業の人事部は行政書士と司法書士の区別もいまいちついていないのが現実。
就職に有利になるのは確か。
行政書士が就職で役立ったという話聞いたことない
俺の部屋のどっかに賞状眠ってる。
確か総務大臣麻生太郎になるぎりぎり前にとった。
>>510 話のネタにはなるんじゃない?単にそれまで。大体、試験科目が
司法書士みたいに業務にあまり役立たないよ。主な仕事の許可申請で憲法やらいる?
民法、商法なら確かに必須だけど。それでもやや仕事内容と被っていない範囲もあるよね
一般知能にしても最近まで一体どういう目的で出していたのか?
理解不能だったし、明らかに行政書士会の何かの陰謀?と思えてくる
512 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/06(土) 21:39:12 ID:a1Z4ACGZ
>>510 おれは日商1級の合格証書をもってるが
名誉会長 森善朗
会 長 麻生太郎
にっなってるよ。
513 :
512:2007/10/06(土) 21:42:34 ID:a1Z4ACGZ
↑↑ごめ 全経簿記上級の方でした
日商1級は、
会 頭 山口信夫
でした。すんません 合格証書の見間違いでした。(両方持ってます)
514 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/07(日) 21:56:51 ID:DsIUHzc9
試験本番において、分からない場合、迷った場合のNGワード
(全て、必ず)この言葉が入った文章は間違いの確率90%
夫婦の間に生まれた子供は、嫡出子と( )
括弧のなかの言葉は、みなされる 推定される どっちが適当か
1ヶ月前だし、そろそろ勉強するかのぅ
一昨年 75点であぼ〜ん
昨年 風邪で棄権
そろそろパンチキ読んどけ。
パンチキって何
パンチの効いてるテキスト。
519 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/13(土) 15:27:21 ID:fABpEV8p
司法書士、土地家屋調査士、宅建もってる。
520 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 00:47:30 ID:6s0nwVDg
>>519 何でそれだけ持っていて無職板に顔出してるんだYO!
521 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/19(金) 21:20:08 ID:chYg0etG
最近、行政書士事務所なのに、驚いたことに月給20万円で社員募集してたよ。
あーびっくりした。
522 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 03:21:33 ID:bV8xcR/W
>>521 ばかか!?
士業の事務所なんか、どこもそうだ
税理士事務所に勤めても、司法書士事務所に勤めてもだ
資格持ちじゃない限り、奴隷扱い
別に行書に限った事じゃないね。
特に税理士事務所なんか、最悪だったぜ
523 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/20(土) 10:12:41 ID:nJBPFHob
>>522 20万円も、出せるって意味だよ。
だって行書なんて自分の月給が10万円ぐらいだろう?
だからびっくりしたんだよ。
>>523 いろいろな仕事を押し付けられる悪寒。よくそういうパターンがあるよ。
事務員外に、営業(当然、成果がないと給料は引かれる)や
車で相手先へ向かわされたりする。もしくは給料はマックス最高額で
実際は15万程度。
10万てのは登録して仕事して無い数も
入れて割った数字じゃないの?
3年前に社労士の資格を取って3ヶ月前に急に思い立って行書の参考書買い今勉強してるがちょい時間持て余し気味というか「この程度でも
合格できるかも」的な微妙な難易度ですな。一般常識は全く手を出してはいないが
528 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 13:36:33 ID:3QPKUd+T
試験日がいよいよ近づいてまいりました
529 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/22(月) 15:17:23 ID:gu7g1fY8
今日、受験票が届いた
>>521 行政書士で20万なら凄く恵まれてるほうだぞ?
士業の中で最も食えない資格なんだから、雇ってもらえることだけ考えても、幸せ。
531 :
530:2007/10/22(月) 17:08:02 ID:Cca+PZLL
>>530 やはりそうですか。
当方、資格保有のビルメンだけど、
周りの話し聞いて独立やめまして。
リーマンなら無能でも月収20万は稼げるからね。
罵声怒号に我慢しながらだけどね。
533 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/23(火) 03:45:29 ID:xKi9cyDg
>>532 何の商売を始めてもそうだけど、
貪欲に儲けを追求出来る要素が無い人は
自分でやろうとしちゃ駄目だよ。
あなたの場合はやめて正解だったんだよ。
ここのスレの住人にも言えることだけど
とりあえず行書とか、安直に考えて
自分の能力を測らない、それじゃ駄目
>>533 そこまで心配するな。スレタイ見ろ。
「行政書士になって一瞬でも無職脱出すればいい」がゴールだから。
事業を継続させることが目標じゃない。
>>533 仰るとおり。
私は底辺高校でも成績悪くてヤンキーさんに「お前頭悪いな」とか言われていました。
その後努力だけで大学に進んだのですが、努力は才能に叶わない。
行政書士を受験したときは大学生で、
3ヶ月間朝から晩まで図書館にこもって食事とる時間さえもったいないと思えるほど勉強しました。
思えば大学受験も同じような思いをした。
自分は必死に勉強して2浪だったのに、周りはマージャンしながら現役合格。
無能が努力してもタカが知れてる。
行政書士に向けて努力することが無駄だとは言わないけど、企業内では価値のない資格だし、
独立して成功する能力があるのなら、行政書士に受からなくても成功してるような気がする
536 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/25(木) 03:58:32 ID:59x/grks
つーか行政書士とったら行政書士やらないでレックとかタックとかで講師とかやったほうがよくね?
H16以降合格なら重宝されそうだし
>>536 それいい考え。
人に説明するの得意だから。
行政書士の講師といっても、司法択一合格者とか、そんなんばっかでしょう。
行書合格だけで講師になるには相当、口が達者で説明上手でないとムリと思われ。
540 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 02:46:16 ID:0JRB8rGS
>>536 レクではとても食えんよ
レジュメ作成時間含めると時給500円にもならないからな
行書のテキスト買ってきて気付いたけど2007年度版だった
542 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/28(日) 20:36:26 ID:LfqFE8iz
地方自治法がやばい
543 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/10/29(月) 10:36:05 ID:p3UuCVW6
いまや司法試験通っても食うのは難しいのに、行政?はぁ?
無職が資格なんか取ってもほとんど無意味。わかってんのかな。
散々言われたことを今さら言うやつって馬鹿なんだろうね
平成14年の合格率見て「うはwww行政書士うかんねかったらダメ人間www」
翌年受けたもののアボン、そのままズルズルとヴェテ化したんだろ。かわいそうに。
市販の予想模試やりまくれ!!
547 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 09:56:10 ID:+WRcZDMq
行政書士って法律の専門家ではないでしょ。
法務省カンケーないし。
日弁連から「街の法律家を名乗るな」と申し入れされただろ。
実務家で法律家を名乗れるのは、法曹三者、司法書士だけだ。
548 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 11:30:16 ID:r5CEUhu0
行政書士も魅力的だと思うけど、登録費用が高い
20万ぐらい、登録だけでいるんだろ?
そういう俺は海事代理士の口述を今月受けてくるよ
登録費用3万円、これでとりあえず開業できる
登録の金のない奴は、来年海事代理士受けてみ
549 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 11:33:07 ID:+WRcZDMq
大阪司法書士会は会館維持協力金だけで20万。
毎月の会費1万4000円。
司法書士にとっては安いが、おまいらには高く感じるだろうな。
はいはい、そういうことは司法書士に合格してからにしましょうね。
ヴェテさんwww
551 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 14:52:44 ID:UfCr0iSd
あー
絶対おちるわ
552 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 15:12:42 ID:a89/u8B1
行政書士は食えるよ
例えば
デパ地下に行けば
食い放題だぁ!
553 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/02(金) 23:02:42 ID:52ECzJXE
行政書士が進出、弁護士に危機感 訴訟代理業務が10倍増
◇CMで存在感アピール
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20071029ddg001040003000c.html 行政書士に簡易裁判所の訴訟代理権が認められた03年4月以降、競合する業務の確保
を巡って弁護士と行政書士がしのぎを削っている。弁護士が独占していた民事訴訟や和解
交渉に行政書士が参入。福岡県内では、行政書士が受任した事件数が03年からの4年間
で、訴訟代理業務が約10倍、裁判外の和解手続きが約50倍に急増した。債務整理の分
野への進出は著しく、県弁護士会は危機感を隠せない。【木下武】
今年6月、県弁護士会が多重債務問題の無料相談に応じることを知らせるCMがテレビ
やラジオに流れた。県弁護士会が初めて制作したもので1カ月間、県内の民放各局で流し
た。費用は計650万円。福島康夫・県弁護士会会長は「社会問題化する多重債務問題に
対応した」と話すが、ある弁護士は「行政書士への対抗策の側面は否定できない」と打ち明ける。
明ける。
中略
業務拡大を進める福岡県行政書士会は06年4月、県内6カ所に行政書士総合相談セン
ターを開設。無料で電話相談に応じたり、行政書士を紹介するなどしてきた。県行政書士
会によると、会員が受任した簡裁での訴訟代理業務は、03年の116件から06年は1
103件に、裁判外での和解手続きは275件から1万3426件に急増した。
中略
一方、県弁護士会が県内20カ所に開設する法律相談センターでの多重債務問題の相談
件数(有料)は、02年の6122件から05年には4780件に減少。県弁護士会は今
年4月から各センターで、多重債務に関する無料相談を実施するなど対応に躍起だ。消費
者問題担当の同会副会長、吉岡隆典弁護士は「債務整理は行政書士の仕事という認識が広
まっているが、ノウハウの蓄積がある弁護士の方が安心なことを知ってほしい」と話す。
福岡市内のある弁護士は「行政改革で弁護士の数が増えているのに、さらに行政書士の
参入で乱戦状態になっている」とため息まじりに話している。
554 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 23:07:39 ID:eMTKEYZz
555 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/03(土) 23:28:18 ID:qHY4gQrq
弁護士でも仕事の無い、「(仕事を)待ち弁」が多い状況で、
行政書士で食って行けるのか疑問です。
行政書士は裁判員になれるんだぞwww
司法書士や弁護士はなれないからなwwwもはや決定的な差だろwww
行政書士保有。
今転職活動してるけど、この資格の評価の低さはダテぢゃない。
今の職場では電験3と宅建が神資格(w)なのでどうせ勉強するならそっちやっておけばよかったよ。
行書もちで宅建なしってwww
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/07(水) 23:22:29 ID:lcMtGv83
試験まで後少し
一般教養まで間に合わなかった
今回は駄目っぽいです。。。
>>559 諦めるな!
書士法と個人情報保護法の条文を直前にさらっと読むだけでもだいぶ違うぞ!
561 :
1:2007/11/11(日) 08:20:35 ID:oJJRVgPp
オマエラ
先に逝ってくるぜ
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/11(日) 12:38:29 ID:838KUQa2
法曹は、内部から崩壊、自壊している。
完全崩壊は間近。誰でも裁判官、誰でも検事、誰でも弁護士、そういう時代が
すぐそこだ。
私訴、刑事事件でだが、検察の代わりを被害者などが行う。外国ではそれがある。
公訴権検察独占は、異常な状態なのだ。
結局樹海行きか?
564 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/15(木) 08:26:39 ID:X2ZbrzuE
最近行書で事務員(無資格)で月給18万円で募集だしてた。
まえのとちがうとこ。
意外と景気いいのかね。
あでも、社労士兼務だけど。
資格取れればそこそこいいと思うよ
取れない奴がグチグチ言うだけでね
566 :
1:2007/11/15(木) 19:01:14 ID:s9MpkZle
11日の試験は、答え合わせしていませんが
たぶん駄目でしょう。
一本教養が全然勉強時間が取れなかったから
当然の結果です仕方ないでしょう。
休まず 今日から勉強をスタートさせます。
まず一般教養から
567 :
1:2007/11/16(金) 09:39:53 ID:rrAhzmoT
ふう アルバイトから戻りました。
意を決してH19年度 行政書士試験 初受験の結果を公表したいと思います
法令択一
18/40問 (正答率45%)
多肢選択式
5/12問 (正答率42%)
記述式
1/3問 (正答率33%)
一般教養
5/13問 (正答率38%)
今回の敗因は、法令初学者が7ヶ月という短期の独学で
勉強の仕方さえもままならず、基本書と過去問題集のみ
という勉強の量も足りなかった事が失敗の要因でした。
そこで、勉強の仕方を根本的に見直して
合格した人の勉強方法を取り入れて再度やり直しです。
(出来る人は、判例六法を中心に勉強してる。)
こんな感じ
http://image.blog.livedoor.jp/tsudajimu/imgs/7/1/715df867.JPG これでしばらくやってみようと思います。
>>567 足切りか…。また来年頑張ろうぜ。記述は何て書いたんだ?
俺は今のところボーダーだから1月28日まではドキドキです。
今年はゆっくり年越しができそうにない…orz。
7ヶ月って短期なの?
571 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 12:19:50 ID:D0Nz2NCC
572 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 13:36:58 ID:9X59rZUb
>>562 とりあえず頭わるすぎ
ほんと行書受験生ってレベルひくいな
いっとくけど司法試験と行書じゃ難易度くらべもんにならないよ
新司法試験40%の合格率だからって勘違いしてんじゃない?
大学とか大学院とか受けるまで相当選抜されてんだよ、実質大学院の受験から司法試験合格まで約5%
そしてそもそも司法試験合格者の7割が早慶以上の大学出身者ですから
たしかに旧司法試験よりはうかりやすくなったけど行書と次元が違う
お前がとりあえず慶応の法学部入れたら見込あるかもな
573 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 13:38:48 ID:9X59rZUb
574 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 13:54:41 ID:DffVJgzr
>>535-537 講師、
行書なら公務員講座にも対応できそうな気がするけど
やっぱり「トーク」が肝になりそう。
TAC出版から出てる郷原豊茂の憲法まるごと生中継 みたいな本には、
カリスマ講師(自称 日本で最もシャベリの上手い講師の一人)
でも 最初は塾講からのスタートだったと書いてあるし
昔、大学受験予備校の数学の先生で ほとんどしゃべらず
ただテキストの回答を黙々と黒板に書いてただけの講師がいたんだが、
そんなでも勤まったのはバブルの時だったからなんか
575 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 14:21:43 ID:oplC8zQy
行書なんて糞。合格率2パーセントにも関わらず通った奴でも
ほとんどが食えない。そんな無駄な話があるかよ。ショップ99
で深夜バイト行った方が余程ましだぞ。そんな資格なんて意味あるのか?
おまえら妄想持ちすぎだよ。資格予備校のえさにされてるのも
気付かないで・・。
576 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/18(日) 15:58:50 ID:v0CbEd88
ほんとだよ。
行書うかるのって
結構大変で
あたまよくないとだめなのに
マジで月給10万円かせげるかどうかだもんね。
なんでこんな資格あるんだろうか??
司法書士も大変だよ
鬼みたいに難しい資格なのに
実際銀行まわって「どんなに安い仕事でもやりますから仕事ください!」とか
なきついたりしてさあ
577 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/19(月) 02:29:06 ID:0qA6lV/Q
税理士だって司法書士だって飽和状態でこれからは食ってけないじゃん。
行政書士は過去の合格者多すぎ、ある期間こえた公務員には無試験交付するしな。
a
まあ、資格で食っていくとなると顧客なしではどう頑張ってもやっていけないからね。
あと、仕事をするなら協会(行政書士なら日行連)に上納金や年会費を払わないとダメ。
行政書士で食うには、親の地縁。行政書士をを代々していた2世や暖簾分けで顧客を増やすしか
仕事を請け負う方法がない。警察官をいわゆる雇ってその警察官の職場のコネを
使って、仕事を貰うと言う事務所もあるくらい。新米でペーペーでさらにヒッキ-気味の人間に仕事の依頼は来ないと思う
何をいまさらw
なんちゃって開業するためのスレなのに、最近勘違い馬鹿が多いよな。
582 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 12:22:35 ID:qLLyBrsN
行書が食えないのは、需要が無いだけではない
行書登録者の違法行為、逮捕事件が多発し、
制度の社会的信用が失墜している為でもある。
士業の需要は、自らの信用と能力によって作り出すことも必要である。
士業=誰でも勉強すれば可能な私的自治行為を報酬をもらって代わりにやるサービス業
需要を産み出すためには、業界全体として高度なノウハウの蓄積が必要である。
583 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 12:46:08 ID:naniPA/l
なんか資格版でも似たようなスレあるな。
この資格はこんなに議論の余地があるものなのか?
584 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/24(土) 12:50:26 ID:YMTLpUdz
,, -,, - 、
// 、__、ヽ }:,ト、,}l
┬r─────-┐ / / 、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ | | _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
|| | || _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ
|| | || >:::::::> 〉:::::::::::::彡
|| | || _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_ 俺、VIPで人生終わったな
|| └───- ┘| r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
コ┴───-┬─┘ / `ヽ / '^'ヘトハト!`ト、
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-| | / 〉--''''''''''''''''''''l ノ \
ヨ .||二二二二二二|_ //,/ | .. ___ |入_, /
 ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /
>>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/ |l__ /三/_|''''′
__|_,、,、/ l| /  ̄||三|
/ ̄ ̄ `''`'l |l/へ、_,||三| 、, -、
| `\`''-、 〈、 j-二==-||三| `i、_ノ
|l ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
. | l / | ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
|| l | | | ノ |、[ ̄| | |
| l. | | l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
_| ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,|| | ||
>>582 資格要件に日本国籍を入れるとかなり改善されるけどなw
難易度的に自己啓発にちょうどいいんだよなぁ行書
仕事をしながら片手間で、+独学で、できる
俺なんか目指しようがないよ、だって、行書史上最難関の
17年度に既に合格しちゃったから。。。orz
もう一回受けてもいいんじゃね。
10年連続行政書士合格!とか凄くね?
10年連続で落ちるより無意味な人生だけど。
開業セミナー
とか
資格予備校講師
とかは
食えてないことの証明
590 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 22:31:00 ID:+foaW80W
行政=公共=ボランティア=ボロ儲け出来ない
金が欲しかったら当然、民間、国際、大事件が扱える弁護士しかないだろ〜〜
591 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 22:49:51 ID:YbEUEvC0
公務員は勤続20年で無条件に資格取れるんじゃなかったっけ?
それにあまり稼げないと聞いた。
海事も閉鎖的だって聞いた。
結局資格取る前に職にいかせるかどうかを調べると
資格を取る気力がなくなる。
592 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/25(日) 22:51:52 ID:nGffMBmM
行書はあくまでステップアップの資格だよ
行書に受かったという自信だけはつく
594 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 07:51:19 ID:liW+/uZ4
>>591 >結局資格取る前に職にいかせるかどうかを調べると
資格を取る気力がなくなる。
これはげしく思う。
資格で人生挽回なんて宝くじに当たるぐらい難しいんじゃないの?
人生のほとんどが20代前半までに決まってしまうのが日本だからね。
若い人はへんな独立資格考えないで公務員受けるのがベスト。
595 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/26(月) 07:56:16 ID:usDju8oO
なんにもせんよりかはマシだ
でもさ、いろんな資格調べてみたけど、食える資格なんてないじゃん。
税理士も、司法書士も、飽和状態でよ、今の世代の人間が簡単に食えるわけじゃない。
やはり、民間でも上位の営業力がないと、何の資格とってもだめジャン。
営業力(実務経験)があってこそ、資格ってのは生きる。
何をいまさらw
598 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 07:17:23 ID:MmE2/+06
だからなんで公務員にならなかったんだよ。w
599 :
587:2007/11/27(火) 12:00:10 ID:Z7fk/ntY
落ちたんだよw
国T落ちて、それでとりあえず行政書士ってのが多いだろw
「公務員なるのはアフォ」て時代があったんだよwww
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/27(火) 14:39:32 ID:vN9dKh57
587 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/11/24(土) 17:40:12 ID:vREfJDHC
俺なんか目指しようがないよ、だって、行書史上最難関の
17年度に既に合格しちゃったから。。。orz
599 :587 :2007/11/27(火) 12:00:10 ID:Z7fk/ntY
落ちたんだよw
国T落ちて、それでとりあえず行政書士ってのが多いだろw
602 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/28(水) 22:00:17 ID:sElxKNtO
国一受ける前に市役所うけろよw
603 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/11/30(金) 23:35:57 ID:veEodkLg
604 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 02:11:35 ID:gJ4rFEZu
国一目指す奴は落ちても学歴で民間に拾われる。
605 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 19:27:15 ID:F3ZIu2m8
昨日の夕刊フジに長崎の殺人犯のネタが書いていたけど、
退職後に行政書士を目指すも落ちて、親に「死ねば?」といわれたみたいだね。
悲惨だね
親の言うことちゃんと聞いたじゃないか。
608 :
1:2007/12/20(木) 16:55:42 ID:5e8y1UaV
今は憲法の復習しております。
テキストも基本書を卒業して
なにがなんでも行政書士【憲法】263ページ
なにがなんでも行政書士【憲法・過去問題】332ページ
を使って勉強しております。
いろいろテキストを買ってみたけど、
自分には、このテキストが一番合う気がします。
他の受験生がおそらく休んでいるであろう
この時期にどれくらい諸先輩受験生方にに追いつけるかどうか
やれるだけがんばっていきます。
609 :
1:2007/12/20(木) 16:57:38 ID:5e8y1UaV
↑訂正
なにがなんでも行政書士 じゃなくて
なにがなんでも合格 行政書士 シリーズでした。
ごめんなさい
肩書きさえあればニートじゃなくなるだろ?
食える食えない以前にこれは大きい
>>610 肩書きがあっても収入はどうするの?霞を食って生きていくのか?
極端な話 ヤフオクで転売して食いつないでいる半ニートが
「私は会社の社長です!」って言って自慢しているレベルだと思う
>>611 どんな方法であれ食いつないでいけるのはすばらしいことです。
613 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 23:16:38 ID:sikwMgDO
行政書士法の一部改正案が4日、総務会で了承された。
同改正案は許認可に関して事実関係を確認するために行われる聴聞や弁明の際、説明や書類の作成・提出を当事者に代わって行政書士ができるようにすることが柱。
事務の迅速化を図り、国民の利便性を上げるのがねらい。
また、行政書士業務の禁止処分を受けてから再び行政書士の資格を得られるまでの期間を今までの2年から3年に延ばした。
さらに行政書士が法律や命令などに違反したときの懲戒処分を「1年以内の業務の停止」から「2年以内」と厳罰化する。
このほか行政書士またはその使用人の守秘義務違反に対する罰金の上限を30万円から100万円に引き上げるなどの改正を行う。
今国会に議員立法として提出し、成立をめざす。
615 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 01:14:40 ID:CfXxkp98
聴聞代理が貰えたら不服申し立ての代理も貰えるのも近いね。
やみくもに登記要求するより理にかなってて良い気がする。
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 01:42:38 ID:w1o01tK1
行政書士の試験終わったんじゃあないの?来年のか?
厳罰化よりも行政書士になる資格に「日本国籍であること」を入れるだけでも非常に高い効果を得られるだろ
今年の合格率はかなり低いようだな。。。。。
619 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 06:10:14 ID:YXfwsQMp
司法書士の方がよくない?
620 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 10:58:32 ID:0hSJGy7T
愛媛のトシも行政書士もってる
621 :
1:2007/12/22(土) 16:32:45 ID:pLfaXzjy
昨日で憲法は終わった。
今日から民法を始める
なにがなんでも合格 行政書士(民法・基礎法学)491ページ
なにがなんでも合格 行政書士過去問(民法・商法・基礎法学)374ページ
鼻血が出そうになるくらいのボリュームだ。
俺17年度合格者だぜ
623 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 18:34:34 ID:Ju1ujgbU
このスレって行政書士の資格を取って開業して形だけ無職を脱出しようって
趣旨のスレなんでしょ?
624 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:20:21 ID:FCq/zixA
海事代理士で無職を脱出出来そうな俺が来ましたよ
形式的には肩書きは付くけど
実質は無職と変らぬ生活態様になるだろうけどorz
625 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 22:24:41 ID:4AWtggGj
談合が得意、そのお膳立てもする。法制審議会談合組織。
元AV女優現役行政書士も巻き込まれそう・・・
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ 良い子だ 金出しな〜
l ・ に二ニ= ,. -' } いくらと言わずに 財布ごと〜♪
i______● ^} _,..- '" ,-、 / 風俗専門の俺がきましたよ
\ ノラ ' _/::/- おもろいよ。女の行書でもかわいいのはいいけど。
. + |: | 男はいらない、死刑だな。
|: | 332 名前:名無し検定1級さん: :2007/12/23(日) 21:35:30
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・
∧∧ |: | 君たちのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198331462/l50
626 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 12:18:39 ID:mJ9Ut3I+
がんばれよ!
627 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/27(木) 13:19:16 ID:TnfPeUCK
行政書しで食えるか
>>624 お客さんがこない閑古鳥事務所は一種の無職状態と一緒だからね。
むしろ開業の資金とか連合への寄付金とかバカ高い金を搾取されてかわいそうと思う
>>624 諦めるのは職安に行ってからにしようぜ。
それに、資格や肩書がついたら、自分が思っている以上に精神的にも社会的にも楽になるよ。
初めのうちは仕事にならないかもしれないけど、がんばろうぜ!
開業すると登記やってくれって客が来るのに一票
631 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/02(水) 21:14:45 ID:e4ImsoMt
行政書士は舐めてかかったほうがいいですよ
「ある5年目の行政書士の華麗なる一日」
AM5:00 公園のテントで眼を覚まし、便所の水道で顔を洗う。
6:00 金がないので朝食は抜き。悪徳商法で金を稼ぐことを考える。
6:30 ゴミ箱にあったトーストの欠片を拾い、かじりつく。今日は久々のご馳走だ。
7:00 布団代わりの新聞紙が身体にフイットし、軽く汗をかいていた。身体にハエがたかった。
7:35 仕事探しのため最寄のハローワークへ。警備員から「行政書士か〜、仕事ないでしょ?」と軽口を叩かれ、まだ窓口が開いていないことを確認。
9:00 アルミ缶を拾いに街へ。シマを荒らしたと因縁をつけられ、思わぬタフネゴシエイトになった。
11:00 やることがないため自分のテント、読んだこともない米国雑誌をゴミ箱で手に入れ読み漁る。
11:30 不動産屋に家賃1万円の部屋があるか相談。収容施設も調べる。
PM12:30 今日は久しぶりに超高層ビルのゴミ集積場でゆっくりとゴミ漁り。エスプレッソの入っていた紙コップを舐めて気合いを入れる。
13:00 生活保護の相談。継続的な生活支援の申込だ。しかし身元証明もない。
14:00 大手建設会社が破綻し、仕事にあぶれた同級生たちとビックなテントを建てる。電気屋のTVでサッカー中継をみながら語り合う。
15:40 出入り禁止になったスーパーのゴミ捨て場で、賞味期限切れの弁当を発見し、その取り分について会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
19:00 ようやく溜まった雨水を拾ってきたポリタンクに入れ終え、夜のアルミ缶拾いの仕事に取りかかる。大量に落ちていたのでバリバリ拾う。
23:50 今日の日当340円を明日の朝食代にするため夕食は抜き。今日は空腹だが疲れていたので眠れそうだ。
25:00 車庫証明の仕事が入った夢を見る
632 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 19:37:29 ID:+nfd/Yrw
いけそうか?
>>631 少しは調べてから書こうな。
事務所なしに業務はおろか登録すらできないんだから。
それなのにホームレスが行政書士って…。
いくら煽っても無知丸出しは恥ずかしいぜ。
634 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 12:30:41 ID:oVb9LKLf
635 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 12:37:00 ID:PNEiXiqq
無職と言う肩書きを取りたいだけなら別に行書じゃなくてもいいだろ
636 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 12:44:17 ID:oVb9LKLf
行政書士法度ヲ申シ付ケル
一、士道ニ背キ間敷事
一、会ヲ脱スルヲ不許
一、勝手ニ金策致不可
一、勝手ニ訴訟取扱不可
一、私ノ闘争ヲ不許
右条々相ヒ背候者ハ切腹申シ付クベク候也
637 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 12:51:42 ID:oVb9LKLf
638 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:32:08 ID:oVb9LKLf
簡単なようでいて、中途半端な覚悟で受験すると落ちるから。
ちくしょー行書のくせに、ってなるわけね。
愚民どもの心理は手に取るようにわかる。
639 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:33:07 ID:oVb9LKLf
行政書士試験合格率
96年 6.10%
97年 8.50%
98年 5.90%
99年 4.30%
00年 8.01%
01年10.96%
02年19.23%
03年 2.89%
04年 5.33%
05年 2.62%
06年 4.79%
07年 ?
640 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:37:08 ID:oVb9LKLf
結論
合格率&開業率低い行書に無職脱出を掛ける意味なし
641 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:44:55 ID:oVb9LKLf
新司法試験に自信のないロー生が保険として行書、司書を受けてる人もぼちぼちだけど、
21年ごろからロー三振組が本格的になだれ込んでくる。
毎年合格基準点が6割(事実上絶対評価)なのに、あとから発表している形式なのは
いつでも相対評価に変えられる可能性もあるってことだ。
現況はDQN受験者が占める割合が多いから、絶対評価でも合格者数が絞れてる。
受験者層が大きく変われば評価基準が変わるだろう。
さすがに14年の二の舞になるのはセンターも書士会もイヤだからね。
裏を返せば無職や専業主婦が勝てる見込みがあるのはここ1,2年だということだ。
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 13:55:44 ID:oVb9LKLf
結論
合格率&開業率低い行書に無職脱出を掛ける意味なし
643 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 15:13:32 ID:oVb9LKLf
行政書士試験合格率
96年 6.10%
97年 8.50%
98年 5.90%
99年 4.30%
00年 8.01%
01年10.96%
02年19.23%
03年 2.89%
04年 5.33%
05年 2.62%
06年 4.79%
07年 ?
>>633 ネタにマジレスすうなよw
元ネタは司法書士だったはずだw
どうせ4パーセント弱ってところだろう、今年の合格率は
でお前らどうだったの?そろそろ結果返ってくるんじゃないの?
自己採点する必要もなかったから採点しなかったってやつしかいないと思うけど
ごめん、俺17年度合格者様だからw
合格証のうpもできるしなぁ
>>647 合格証はいらんが事務所を見せてくれ。
まだ無職?
649 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:11:19 ID:P6p9WZDj
インターネットが普及していなかった時代は法律相談で行書屋も
ありだったかもしれないが、この時代に行書屋の存在意義ってないでしょ。
彼らの仕事は全部依頼主本人が出来るし。
>>648 事務所なんてないよ。
ただ理由も無く取っただけだし。
3ヶ月で、合格率2,6パーセントの行書。
アホしか受けてないから、合格率ほど難しくないな、全然
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:18:36 ID:boNst97q
本人でやってもめんどくさい、時間かかるって事だろ
訴訟も本人でやってもいい
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:21:31 ID:boNst97q
士業と提携してるって広告して 全部社内で本人申請やってたよ!
定款作成、登記、事業成立届け、社会保険、労働保険
こういうベンチャーコンサル会社いっぱいあるよ
民間コンサルは非士業を平然とやっている事実
>>651 思いきり素人だなw
素人の裁判はいかに悲惨か知らないとはw
654 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:38:41 ID:boNst97q
訴訟も本人でやってもいい>
確かに
弁護士の法外な報酬請求によって泣き寝入りする消費者(被害者)もいる
↑
行書が依頼人をだます手口w
656 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:53:19 ID:boNst97q
>毎年合格基準点が6割(事実上絶対評価)なのに、あとから発表している形式なのは
>いつでも相対評価に変えられる可能性もあるってことだ。
これ本当?
2%〜5%台の合格率
試験問題のレベルは簡単といわれている、
実は相対評価ってことでつか?
657 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/06(日) 22:56:27 ID:boNst97q
訴訟費用が訴額の半分くらいになることもある、
折角勝訴しても、取れる金の半分は弁護士がもっていく
本人訴訟出来るならば本人訴訟が賢い
>>656 センターは今まで一言も絶対評価で合格者を決めているって言っていない。
たまたま6割の点数になっただけかもしれないだけかもしれないな。
まぁ6割でやってきたから引っ込みが付かなくなったのかもしれないけどさw
むしろ合格点を変えずに受験者をふるい落とす問題を作る試験委員はかなりすげぇと思う。
こんな試験委員と一緒にラスベガスに行ってみたいw
660 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 17:44:17 ID:j31YIcQP
661 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 04:26:16 ID:WTsV6X9V
世の中の大半は自動車免許以外の資格は持っていないんだぜ?
その中で行政書士なんていう資格を持っているだけで
就職活動では間違いなく有利になる。絶対にな。
行政書士は食えないとか言ってる奴は馬鹿
資格だけで食える資格なんてほとんど無い
結局は自分のやる気しだい。自営業だから特にやる気は重要だな。
しかし、他士業に比べて平均年収が少ないのは事実。
だから儲けたい奴は他資格へ行くことを進める
じゃあ、なぜ行政書士を目指すのか
それは社会貢献できるから。
綺麗事じゃなく社会貢献を念頭において働いてみたい
(当然、飯は三回食って酒も飲んで休日は遊べる程度の儲けは考える。)
社会貢献?と鼻で笑って流す奴は他の資格へ行くべき
そんな俺は28日の結果待ち
662 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/08(火) 05:20:45 ID:o+M5tc8X
社労士、行書、宅建の三冠王者の俺が来たよ
社労士と併せると、行政書士の資格でも相乗効果でそこそこ稼げるよ。
むしろ、今は弁護士の方がやばいだろうな、司法制度改革による
弁護士インフレ状態で、価値が落ちるだろうし
行政書士の資格とったとしてその後どーすんの?
665 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 04:52:54 ID:SNtfKXnr
資金ためて開業するか
就職活動かじゃないの
行書の開業資金なんて会社たてるとかの普通の“起業”に比べりゃ屁みたいなもんだぜ?
それすら用意できないなら日雇いとネカフェ生活のほうがマシだぜ?
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/09(水) 13:42:13 ID:oJ6vI5Xl
本業をビルメンで副業を行政書士で考えてる
ビルメン資格は去年複数とったので
行政書士のほうは知人にあてがあるので遊び程度でとる
行政書士も司法書士も業界未経験で30代だとろくな結果にならない
行政書士だとまず職がない
司法書士でも小さな個人事務所(ブラックに該当する確率が高い)しか雇ってくれない
高難関な試験なのに個人事務所での年収は300-400万あたり
そっからの伸びも悪いらしい
独立した人間の収入は高いと言われるが、これは統計の取り方が問題で
他の資格業務の兼務してる人間を含んだり、経費等を含めないでの収入だったりする
話が逸れたが業界未経験で30超えの人間だと行政書士じゃ職探しも大変で
仮に見つけても収入が目も当てられない状態になるぞ
669 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/10(木) 23:08:35 ID:kPLiwAqq
この前飲み会で知り合った人は、平成15年の試験に合格した行政書士で、
昨年の収入が62万円だったと嘆いていた。
ちなみに年齢は37歳。
でも本当にこんなに収入が低いのだろうか?
670 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/11(金) 23:27:19 ID:mNHSpdbY
>>669 だれでも手続きできる代書をわざわざ行書屋に依頼するほどバカがいないんだよ。
>>669 まだ、依頼がきて50万近く稼げただけいい方だよ。
普通、無名の事務所に誰も依頼なんて出さないからね。
こっちが営業をかけても相手にしてもらえないことが多い。
それに、依頼者も大抵は誰かの相談してから依頼に来るから
車庫証明だって今じゃ飽和だからな。本当に行政書士onlyで経営なんて夢
司法書士(電番調べで正体バレバレ)から訴状書いてくれとか登記してくれとか
嫌がらせの電話はたくさん来るとかどっかに書いてあったなw
行書に嫌がらせする司書ってどんだけヒマなんだよwww
673 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/14(月) 15:12:31 ID:uk0bX3lB
行政書士試験合格率
96年 6.10%
97年 8.50%
98年 5.90%
99年 4.30%
00年 8.01%
01年10.96%
02年19.23%
03年 2.89%
04年 5.33%
05年 2.62%
06年 4.79%
07年 ?
脱出無理ポ・・・
なんで02年大フィーバーしてんの?
00年試験センター(=天下利権団体)移行。00年はご祝儀のつもりだったんだけどな
資格学校が試験委員の専攻を元に傾向と対策を立てて見事的中。
っていうか過去問回すだけで取れた試験だった。
センターは各単位会に謝罪行脚したというウワサまで出た。
その反省で翌年はイキナリ傾向を変えたんだよ。
資格学校なんかは過去問の焼き直しで来るからこの年も楽勝って煽ってたんだけど。
あと、この年の合格者は合格を自慢しても合格年度を言いたがらないからすぐ分かるよw
合格率20%近い試験なんて履歴書に書けない3級レベルじゃん。
だからそいつらは03年の合格率で話するw
676 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 08:28:34 ID:gymBfq3T
専門性が無い3流資格で食っていけるのか?
677 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/21(月) 09:40:55 ID:Wb5aJoRO
俺は、海事代理士で開業して食ってるぜ
資格取った人はみんな同じように簡単だった、ていうよね。
それでもやっぱり努力はしたんだろうけど。
自分も頑張らなきゃ、て思うよ。
簡単だったという割りに行政書士試験合格がゴールなのはなんでだろ〜
仕事の片手間に、法律の素養を身につけたい、
って人にはちょうどいいレベルの資格だね
681 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 10:46:07 ID:OJHi6903
「簡単だったw」・・・と言いたかった。
受験組、後日談や今後の予定をよければ書いていってください。
>>679 行政書士から先へ進めないからだと思うよ
行政書士の次の司法書士なんて無茶難関。とても行政書士レベルの甘さでない。
だから、行政書士が最終的なゴールになってしまう。
>>680 昔はね。少なくても作文を書かせる時代までは。今はやや難関ゆえに勧められない。
それに今が難関試験になっても今までの合格者は五万といるので仕事の依頼も期待できない
さらに企業の人事も「行政書士くらい楽に取れるだろ」という考えを持っている人も居るから
あまり資格バリューが・・・・
平成19年試験落ちた…合格率上がってるのに…もう笑うしかない
あと俺の前後が見事に合格してたw
684 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 15:33:06 ID:DkoowkYh
行政書士合格したお
社労士と日商簿記2級も取ったのでいけそうです
685 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 16:34:27 ID:3Ob9kKcJ
社労士と行政書士は意味無いんじゃないの?
試験後初めて自己採点した。
どうも12〜20点足らず不合格だった模様。
記述3問のうち、1問は白紙だった。
この1問ができていれば…と思うが、それが俺の実力であり、
この1問ができるかどうかが、付け焼刃の勉強ときちんとした勉強の差なのだと思った。
問題の傾向と対策を考え中。
最初の40問は1問4点。
行政法関係が多い。スカム程度の知識で解けるものもあるが、突っ込んだものも多い。
正しい用語の知識と関係法規に目を通す必要がある。
3問多肢選択問題があり1問8点。
過去問を調べて、肢として出された用語の正確な知識を詰める必要がある。
3問記述式があり、1問20点。
おそらく次も3問とも民法からの出題となるだろう。
こう考えると、「基礎法学」、「憲法」なんかは真面目に勉強することもなさそうだ。
一般の方は、何とも言いようがないが、「行政書士受験六法」で法令科目以外の法規に一度目を通すべきだろう。
国語の問題は接続詞に注意すればよさそうだ。
688 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 23:20:11 ID:1wu7/XFO
法令等
5肢択一式80
多肢選択式16
記述式4
一般知識
5肢択一式44
合計144点
記述式、本気で書いたんです。
俺の法律カバチの的外れっぷりに笑った。
本気で書いて、60点満点が4点って、どんだけ外してんだよw
>>688 気にするな。俺も3問完答で16点だったw
>>687 予備校か専門学校へ行けば?どうせ無職なら時間が余って、数十時間勉強できる。
それならきっと行政書士レベルなら合格するよ。
ただ、司法書士になると無理だけど。まぁ、仮に資格を取れても顧客なんてなかなかないから
事務所を開いても半分自宅警備員みたいな生活になっちゃうけど
>>690 学校に行く金あったら無職なんてやってないだろw
今日から独学ではじめます。皆さんよろしく
>>687 あまり試験委員をなめない方がいいぞ
奴らはその程度の「傾向と対策」の裏をかくプロフェッショナルだからな
694 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 20:50:30 ID:EFoYrFUM
行書の試験委員如きでなにがプロフェッショナルだよww
毎年毎年合格率ばらばらじゃねーかwww
「うかってすごーい」、っていうより、「運がよかったねーww」
ってレベルだろこの試験はw
合格率9パーセントとか、まさに宅建・英検2級レベル
なに顔真赤にして力説してんの?
今年「も」不合格だったのか?そろそろやめて職探せよw
>>687 >3問記述式があり、1問20点。
>おそらく次も3問とも民法からの出題となるだろう。
少なくとも、1問は行政法関係が出るだろう。
697 :
うちはイタチ:2008/02/11(月) 19:01:26 ID:Rwo3FOxH
この眼の前には無力。
698 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/11(月) 19:09:34 ID:ptuG6UBK
行政書士で就職なんか無理
おお懐かしい。平成17年に一度受けたよ。
ちょうど70点で落ちた(140点満点)。
試験方式が変わったみたいだけど、難しくなったの?易しくなった?
3年ぶりに受けてみよっかな〜。
700 :
名無しさん@毎日が日曜日:
試験の難易度的にはこうだと思う。
18年度は制度変わったばっかだからたまたま合格率が低かっただけ。
それから12・13・14年度は試験制度が変わったばかりなのに高い合格率。明らかに難易度は低下。ランクアウトもいいところ。
15年度は個数問題があるから知識の正確さがより強く求められ難化してるのでランクA
16年度は一般知識のみムズイだけ。
一般的に論文時代の試験(H11以前)は択一レベルで見れば簡単。合格率と中身は一致していない。
19年度は合格率こそ高いが個別の問題をみればH14以前よりは明らかに難しい。
※各ランク間の優劣はなし
RANK-A
平成17年合格率2.62%
平成15年合格率2.89%
-----------------------------------------------
RANK-B
平成19年合格率8.64%【第4の波】
平成18年合格率4.79%
平成16年合格率5.33%
-----------------------------------------------
RANK-C
平成11年合格率4.29%
平成10年合格率5.85%
-----------------------------------------------
RANK-OUT
平成14年合格率19.23% 【第3の波】
平成13年合格率10.09%【第2の波】
平成12年合格率8.01% 【第1の波】