正社員とバイトの違いって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
なんなんだ??
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:30:25 ID:TOL2QcYJ
ボーナス・退職金がある
社員ならバイトに偉そうに出来る

バイトは特に責任がない
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:32:46 ID:TLWCfmBb
>>2

その責任を詳しく、アホな俺にも理解できるように解説してくれ。

あと、偉そうに出来るって・・・ただ、それだけなら、単なるアホだろ??
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:35:25 ID:TLWCfmBb
この前、派遣のバイトに行ったんだけど・・・
なんだか、トラブルがあったらしく・・・

派遣は、黙ってろ・・みたいなことクソ社員に言われたんだが・・・
責任取るって・・・つまりは、辞めるってことか??
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:37:42 ID:TLWCfmBb
ボーナス、退職金はいらない。
別にバイトに偉そうにしたくない。

ただ、責任を取るっていう意味が、俺にはわからない。
腹を切るっていうのなら・・・俺は納得だ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:39:04 ID:TOL2QcYJ
>>3
何か事故や問題を起こったりすると誰かが尻ぬぐいをしなければならない
それは社員。特に管理職。
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:39:08 ID:Lkjn4PLA
前にやってた倉庫の社員は最初と最後にパソコンに何か打ち込むのと
10分くらいフォークを動かす以外は、漫画読むかゲームしてるだけだった
あんなんでバイトより全然多い給料貰ってるのかと思うと悲しくなった
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:41:21 ID:TOL2QcYJ
>>7
その会社は問題ありだね
会社がおかしい
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:58:32 ID:TLWCfmBb
>>6

だから、その尻ぬぐいの意味を教えてくれよ??

つまりは、会社辞めるってことか??
それでなきゃ俺は、その責任の意味がわからない・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 17:59:58 ID:PDKV4bBh
バイトに責任がないと言うのはうそ
そう思い込んでいるだけ
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:03:37 ID:TLWCfmBb
>>10

だよな。バイトだって物壊したり、人を怪我させたりしたら
色々、責任問題になるよな??

意味がわからん。こうなったら、これだ。社員=バイト。

どうですかあああ????
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:03:40 ID:4OS1CYjc
バイトじゃなくパートなんだが、責任負わされまくり。
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:05:31 ID:TLWCfmBb
だったら、>>6の発言の意味がわからない。

おい、正々堂々、議論をしようじゃないか??
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:10:07 ID:yoSVkLBH
>>1
俺もそれが疑問だった。
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:10:35 ID:TLWCfmBb
>>12

そうだよな。バイトもパートも、ミスすりゃ給料下がるし、
その逆だってあるよな??

警備のオッサンだってよ、事故が起こりました、わしゃ知らん・・・
じゃ・・・すまされんよな??
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:11:23 ID:DY5rNwnM
同じ謝るにしても
社員は会社の代表として取引先とかに謝罪するって事なんジャマイカ?
バイトが謝罪しても
どうしても「バイトに謝られても話にならない」っていう事になる社会全体の通念と言うか
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:13:21 ID:xZclvBup
ボーナス・退職金がある
社員ならバイトに偉そうに出来る
以上
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:14:47 ID:4OS1CYjc
>>13
内部だけなら正社員もバイトもパートも同じ。
外部が絡む場合のみ正社員の肩書きが必要。

個人的意見でスマソ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:15:56 ID:E36GanZ8
ちゃんとした会社なら
社員→ボーナス、退職金がある。有休休暇等有り。
   昇給できれば給料大幅アップ。職務経歴に残る。
   職務中に怪我したりしても保険等が保障される。

バイト→昇給しても時給がほんの少し変わる程度のもの。
   職務中に怪我してもほとんどの所が保障無し、自己負担。

こんなもんじゃまいか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:23:37 ID:M43pgHUC
社員っていっても1ヶ月分以上の賞与が出て社会保険完備してる会社なんて
そうそうないんじゃまいか?少なくともおれの周りでそんな恵まれた会社で
社蓄やってるやつはおらんし。
酷いとこだと名刺も自腹だ。

もちろん団塊とか中年の世代は別だよ。あいつらは恵まれた年代だから
氷河期以降の世代とは一緒に考えられない。
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:29:17 ID:TLWCfmBb
外部と内部・・・社会通念・・・・俺は、それでも納得できないな。

俺が、なんらかのトラブル、問題が起こって謝罪されるのが、バイトであろうが、
取締役であろうが、変わらない。

「話にならない・・・」って・・・意味がわからない。

トラブル→謝罪→納得   これが社員
トラブル→謝罪→上のもん呼べ・・・

  呼んでどうなるんだ??金でも貰えるのか??

22名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:31:11 ID:PDKV4bBh
社員だってワカゾーなら要領えんから上のもん呼べになるかもよ
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:34:12 ID:TLWCfmBb
なんかさ、正社員って宇宙人みたいなものか??
違うだろ??人間だろ??

なんかあったら、責任取る、バイトには関係ないって・・・
全く、理解不能だぜ。

ただ、賞与、退職金があるだけなら、なんら変わりもしないな。

社員を目指す意味もわからない。
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:36:49 ID:DY5rNwnM
それほど肩書きが物言う社会って事なのかね・・
バイトの肩書きじゃ、相手に会社の代表として取り合ってもらえないんだと思う

バイトを管理しているのは社員な訳で
バイトが何かやらかすと
誰がそのバイトや現場を管理しているんだ!って話になるんじゃないかな?
穴埋めする為の処理(書類、人員の配置等)は社員じゃないと出来ないだろうし
もちろん、社員が新人だったり、事がでかすぎると、さらにその上が呼ばれると思う・・
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:43:25 ID:4OS1CYjc
うちの場合は新人社員教育すらパートのオバチャンが代行してるようなもんだわ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:43:26 ID:P8D/bLMf
>>21
事故の大きさにもよるんだけど、たとえば子供が喧嘩して泣いてしまった。
そんなときは殴った子が「ごめんなさい」て言えば丸くおさまるけど、
骨が折れた、歯が折れた、不登校になった、念能力に目覚めた
とかだともう加害者の親が謝りに行くのは絶対条件なの。
バイトと社員も一緒で会社内において、責任能力があるのはどう考えても
バイトより社員。
同じ謝るのでもずいぶん意味が違ってくる。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:46:29 ID:TLWCfmBb
>>24

肩書きねえ・・・バイトを管理してるのは、社員だとは限らない。
アルバイトが、アルバイトを管理してる職場もたくさんあるはずだ。

上の人間・・・よく職場では聞かれるが・・・ピンとこない・・・

俺が、主張したいのは、そんなに責任問題を取り上げるなら、トラブルを
起こした社員をクビにするか、または、その人間が辞表を提出する、これが、しかるべき処置だと思う。
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:57:12 ID:nk15mhxf
華族とパンピーの違い位
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 18:58:43 ID:TLWCfmBb
>>26

おい、意味合いってなんだ??俺が出て行っても、社長が出て行っても、
同じだろ??なにが違う??人が違う??

どう違うんだ??俺だって、大人だけどな。立派じゃないけどね。
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:00:24 ID:DY5rNwnM
上の人間=経営陣や取締役かな

>アルバイトが、アルバイトを管理してる職場もたくさんあるはずだ。
現場レベルではその通りかもしれないけど
その「管理しているアルバイト」を管理する役の社員がいるはずだと思う
実際に管理が行き届いてるかは別として
何かあった場合は、間違いなくかり出されると思う

後、問題が起きた事により
その問題だけじゃなくて、その後の取引きをどうするかっていう
会社間の話はバイトじゃできないし・・

そもそも、
問題が起きた時その責任は誰が取りますか
ってのを明確にするために
役職というものがあるのだと思う
役職と責任の重さは比例すると。
で、バイトはその括りに最初から入っていないんじゃないのかな
違うかもしれませんが・・
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:06:51 ID:TLWCfmBb
>>30

問題があったら・・・駆り出される・・・
役職は、責任の重さ・・・

だから、結局、誰が責任を取るわけだ??

なんかあったら俺が責任を取る・・・よく聞く言葉だが・・・

その先が、知りたいよね。例えばクビになる、辞表を出す、出世できないようにする等・・
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:07:44 ID:P8D/bLMf
>>29
なにかそれで嫌なことでもあったのかい?
あまりカッカカッカしなさんな。
簡単に言うと
バイトはいつでもクビにできる、代わりが出せる
社員は社員教育やら何から何までせないかんから簡単に切れない
色々細かいことはあるけど、これらが決定的。
謝りに行く以上は最悪
「解雇しますからどうぞご勘弁を」
って話しになることもあるでしょ?
そういう時に差が出る訳。


33名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:12:30 ID:Q7z9D8HG
責任の重さ
責任者が菓子折り持って頭下げに行く>バイトをクビ
3432:2007/01/17(水) 19:17:17 ID:P8D/bLMf
あと、君の言う責任は色々あるんだけど基本的に責任を取るってのは
「謝る」てことだね。
そこから損害が出たらその分を負担する、慰謝料発生云々なら金を払う
とかになってくるけど実際そこまでのトラブルをみこして「責任をとる」
なんて言う人はあんまりいない。
だから「なにかあれば俺が責任を…!」なんて言うひとは
「俺が謝ってやる」くらいの覚悟。がんばっても「俺が代わりにやる」位w

まあ、何があったのか話してごらんよ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:20:20 ID:TLWCfmBb
>>32

いや、別に嫌なことはないんだけど・・・ふと疑問に思ったんだよな。

不手際をした人間を処分する。当たり前だよな。
それが、正規の人間であっても、なかってもね。

雇用形態が違う・・・これも・・なんだか納得いかないよな・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:24:05 ID:TLWCfmBb
>>33

これ、これなんだよ。なんでその図式が成立するのか・・・教えてくれよ??
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:27:26 ID:n72ENeb6
前にいた会社はボーナスも退職金も残業代もない会社だった。
「社員にならないか?」と言われたけどメリットが全く分からず断った。
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:29:28 ID:XC72ib/R
>>29
社長とバイトじゃ全然違うだろ、トラブルの事後処理の決定権がないだろバイトには。だから責任取れない。

だからそれなりに役職ある奴とバイトは全然違うよ。ただ下っぱの平社員とバイトの実質的な違いは俺もわからない。俺もずっと疑問だった。

39名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:31:29 ID:PDKV4bBh
固定給でも高かったらいいかも
でも高給仕事は高リスクでもある
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:33:09 ID:45Z8NsVa
つまりは「ダブルスタンダード」の現場版になっちゃってるわけかいな。

 少なくとも身内を優遇する言い訳にはなるわな・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:34:13 ID:Q7z9D8HG
>>36
世の中には格って奴があるからだ
人類みな平等 職業に貴賎は無いという言葉はあるがそれを鵜呑みにしているわけじゃあるまいな?
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:36:09 ID:VkTQ0y8T
>>1
世間体かな・・・
「いい歳こいてバイトっすかwwwwww」みたいな
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:40:38 ID:XC72ib/R
>>41
結局それにつきるな、身分が違う。。俺も若いときは1のようなこと考えてた・・で今は32でフリーター・・・・。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:41:31 ID:DY5rNwnM
年取る事に開いてくる収入の差も大きいのかな?
厚生年金もどうなるかわからないけど・・
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:49:39 ID:TLWCfmBb
>>41

そんなことは理解している。世の中は、差別するものだ。戦争なんだ。
なんというかな・・格式といってもな・・思いやりとか・・そういう人間の
根源を忘れないで欲しい。

これは、俺からの切なる願いだな。
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 19:50:43 ID:/5D0gOn+
>>38
下っ端の平社員ってのが新入社員って意味なら
年季の入ったバイトさんの方が仕事できるよ
これから経費を使って成長させていく段階だからね
年季の入った万年平社員って意味なら、仕事はバイトさんと変わらないぐらいしか出来ない
会社にしてみたら、まさしく給料泥棒。今まで貴様にかかった人件費返せと言われても仕方ない
その他の下っ端平社員・・・まあ、その会社で平均的な仕事能力をもってまだ出世してない人たち・・・だったら、仕事の範囲はバイトさんよりも広い
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:00:48 ID:TLWCfmBb
>>46

そうしたらさ、その年季の入ったバイトさんを正規の社員にしてやったほうが、
効率よくないか??

何年、何十年って掛けて新入社員を教育するんだったらさ。
それに、その新入りは、いついなくなるのか、わからんのだよ??

明日・・・・いないかもね・・・
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:07:49 ID:DY5rNwnM
言いたいことはわかるなあ
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:09:03 ID:TOL2QcYJ
>>9
会社辞めるのも責任取るうちの一つだな
後は頭下げに行ったり、色々後始末をしたり。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:16:10 ID:B/xhncdD
社内規格やマニュアル、ISO通りに仕事をするのがバイト、
その社内規格やマニュアルを作ったり、考えるのが社員。

社員の場合、会社が社員の能力を保証している。保証するだけの社内教育をする。
バイトには、仕事をこなすだけの能力しか期待していない。

極端な例として、優秀なバイトは、レジ打ちがどれだけ正確に早く打ち込めるバイト。
優秀な社員は、店の陳列棚の配置を客層などにあわせて分析・検討する社員。

バイトに客層を分析・検討して陳列棚の配置を考えさせることは(たぶん)無いし、
社員がレジ打ちが正確に早く打ち込めたところで、会社としてはうれしくも何とも無い。

わかる?
51和田法源:2007/01/17(水) 20:17:16 ID:rU1roVT+
まあ、正論いえば「非雇用者」で有る以上、責任なんて無いのが実態だがな。。
損失出しても謝罪(始末書)するだけだし(陸運業は実際に弁償だが)

仕事の質的には、差異は無い(双方共、単純労働なんだし)
日本人の80%は単純労働者という実態だが、
本人達は事実を認めたくないから、正社員と非正社員の差異を演出してるだけ。




52名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:23:44 ID:/5D0gOn+
>>47
だったら最初から、「最初はバイトさんから。仕事ぶりを見て正社員へ」という方針にしますね
もちろん勤務態度や能力をみてバイトさんを正社員へ・・・って事もあるけど、やっぱり新入社員を見るよりも判別の目は厳しくなる
例えば、時給分の仕事をしていればいいと思ってる人や、自分の仕事には関係無いからって事で自分の職域外の事を知ろうと言う姿勢が無ければそういう話はしないなぁ
いや、基準が厳しいのは分かってるけど、でも、社員ってのをなかなか切れない以上慎重になるのは仕方ない事だと思うよ
アルバイトで応募してくる方と正社員で応募してくる方を同列に扱うわけにもいかないしね
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:27:29 ID:TLWCfmBb
>>50

まあ、わかるといえば・・・わかるね。けど、なぜそこで役割分担みたいなのを、
決めてしまうのかな??

俺が理解に苦しむのは・・・新卒の幹部候補生だな。
仕事ができる、仕事に耐えられる、人間関係が円滑である・・・
そんな能力の保証なんてどこにもないぜ??

それをスパッと分割するのはよくないね。何年も掛けて・・・そいつの
人間を見るべきなんだ。企業はね。

だから、もっとフレキシブルに考えるべきだね。こいつはこの路線だ、
あいつはこの畑だって決めるのが早いよな。

なんだか、脱線してるようだ・・・・すまん・・・
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:36:53 ID:KVDz8OgY
>>53

あのさあ、キチガイ低学歴に何言っても良く理解できないかもしれないけど、
新卒の幹部候補生ってのはバイトなんかと比べ物にならないほど能力があるのw
すくなくとも学歴その他まともな人間としての経歴があるから採用されるわけだからw

で、馬鹿は「人間を見ろ」とよく寝言言うけど、評価の対象にすらならない
バイトなんかしてて、何をどうして欲しいんだよw
まともな人は新卒で社会に出てますよ。クズはそれすら出来ないってことw

身の程って知らないと恥かくよw

55名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:38:36 ID:KVDz8OgY
>それに、その新入りは、いついなくなるのか、わからんのだよ??
>明日・・・・いないかもね・・・


バイトこそ明日いなくなるかもしれない唯の道具じゃんw
正式に会社に属しているわけでもない唯の道具が人間扱いしてくれってのが
無理な事なんだよw
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:38:52 ID:yrfeY5dV
レス読むのマンドクセぇから、いきなり横入りするけど、

バイト = いつ辞めるか判らない人達。(だから、会社からの恩恵は少ない。
正社員 = バイトよりは忠誠心を持って、長く勤めてくれる人。(だから、会社からの恩恵は多い。
じゃないかと俺は思う。
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:43:48 ID:TLWCfmBb
新卒の幹部候補生ってのはバイトなんかと比べ物にならないほど能力があるのw

ってどこに保障があるんだ??俺は理解に苦しむね??
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:46:36 ID:dREEcTsv
欧米では社員とバイトパートは同列。
バイトパートでも社会保険には入れるのが普通。
漏れは社会保険には是が非でも入りたくないから日本の方が良いけどな。
バイトしてるけど、いずれ社員にしてもらえる見込みだが
社員になっても社会保険の加入はしたくないと年末に工場長に話したよ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:46:42 ID:/5D0gOn+
>>55
採用する以上、そんな考えの人は少数派だけどなぁ
まあ、中にはそんな人もいるけど、それをいうなら社員もバイトも、ヘタしたら役職に就いてる人間も会社の道具だなぁ
ある程度の地位に登っても、結局は会社っていう得体の知れないものに尽くすのは変わらないしね
それに雇用の調整弁として扱われがちなバイトさんや請負さんたちだけど、会社側からすれば、やっぱり正社員を調整弁として扱いたいってのが本音だね
だからこそ正社員への道が狭き門になってしまうんだろうけどね
悪しき風潮だとは思います
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:46:56 ID:KVDz8OgY
>>57

保障ならあるぞw
学歴社会が何十年も続いているのは、バイトしている低学歴より
はるかに能力が高い証拠w

んで、新卒に入るためには学歴が必要だわなあw
お前みたいな低学歴は必死に保障はないと妄想して
負け犬の遠吠えしかできないだろうけど、現実は変わらないw

61名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:47:29 ID:B/xhncdD
>>53
『仕事ができる、仕事に耐えられる、人間関係が円滑である・・・
そんな能力の保証なんてどこにもないぜ?? 』
ってところが間違い、そういう人間に育てるの。

だから、新人とバイトだったら、能力だけだったら、あんま変わらんとおもうよ。
5年10年して、一人前になったら、差がひらいていくわけだ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:49:03 ID:tkdNUY2B
>>50
たかがスーパーのことでとやかく言ってもしょうがないだろう

スーパーは7割のおばさんパートがいなきゃ成立しない仕事だろ
大学出てスーパーに入社すると親が泣くぞ、スーパーの試食品売るために大学行ったのか?

商品を陳列するために大学出たのか? おめでたいな
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:50:02 ID:KVDz8OgY
>だから、新人とバイトだったら、能力だけだったら、あんま変わらんとおもうよ

あくまで、入社した時点の能力だな。
実際には潜在能力は新人のほうがはるかに上回っている。

というより、いい年してバイトなんかしている事自体、向上心も
思考力も忍耐力もすべて劣っている証拠。
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:51:13 ID:Q7z9D8HG
まぁ新卒の幹部候補生って言っても、ヤバイ奴もいっぱい居るけどね
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:53:59 ID:/5D0gOn+
>>60
それもちょっと違うかな
有名大学出てもお馬鹿が治らないような人も居れば
聞いた事ない大学でも本人は優秀で信頼できるって人も居る
大学ってのは確かにある種のブランドなのはあなたの言うとおりだけど、でもそれだけで通じる社会ではなくなってるでしょ?
人事を預かる者も、大学名がその人間を保障するなんて甘い考えをしてる人は、いまは少数派なんじゃないかな
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:55:34 ID:g7SXhPuq
倉庫とか工場とかなんて社員とやってることまったく変わらないおw
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:55:54 ID:/5D0gOn+
>>64
確かに多い(笑

面接が異常に上手な人が居るんだよなぁ
仕事は十人並みだけど、面接は天才ってタイプの人が。。。
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 20:57:55 ID:KVDz8OgY
>>65

別に少数派じゃないけど?

「・・・・・・・・・という人もいる」というのはあくまで例外だから、
対象を論じる際には意味がない。

それに、有名大学ブランドだけで通用すると思っている人間なんて
実際には、高学歴になればなるほど少なくなる。
なぜから彼らは現実を理解してるから高学歴になろうと努力するんだし、
現実を理解してるなら当然有名大学ブランドは必要条件の一つと理解する。
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:00:26 ID:TLWCfmBb
>>63

いい年してアルバイト・・・これは問題あるよね??
けれど、能力や潜在能力は、俺はわからないと思うぞ。

幹部候補生っていっても、あくまで候補だからね。
新卒の3人に1人は・・・3年後いないんだよ・・・現実はね。

俺も、その1人なんだけどねww
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:00:50 ID:KVDz8OgY
よく勘違いされるんだけど、人事の人間が学歴を評価するのは
「目標に対して自発的に努力して結果を出す」能力の判断基準になるから。
学歴を持たない人は学歴以上に自分の有能さをアピールするモノを持たなければならない。


バイトしてます僕は優秀です評価してくださいなんて
いっても誰にも評価されない。
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:02:11 ID:KVDz8OgY
>>69

だったら再就職も出来ずバイトしかできない貴方は能力も潜在能力もないわけだ。
現実に証明されたじゃん。
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:02:54 ID:B/xhncdD
>>62
ごめんな、バイトと同列で一緒に働く正社員という職業を想像できんのよ。

俺の知っている業界は、バイトが隣の机に居るとかってありえんから。
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:05:29 ID:VSYtIdvV
>>1
普通に答えれば、それは各々の会社の定義による。

正社員、バイトなどと言う明確な法律用語の定義があるわけじゃない。
その会社が例え時給制でも、週40時間働いてなくても、正社員と認定したら正社員。

要するに役職だよ。
部長や課長の法律的な、社会的な定義があるわけじゃない。
部長や課長は、その会社が勝手に任命するものだから、定義は会社の意向しだい。

年収1000万の部長もいれば、200万の部長もいるだろう。
部下を100人単位で持っている部長もいれば、一人もいない部長もいるだろう。
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:06:25 ID:/5D0gOn+
>>68
それは中央省庁や年商数千億以上の大企業の話かな?
オレはそこまでの会社じゃないけど、周りを見ても高学歴ってものにそんな幻想持ってる人は少数派だなぁ
まだまだこれから成長していけば考えも変わるかもしれないけど、とりあえずうちに来てくれる人を見ての感想なんだけどな
世界が狭いと言われたら言い返せないです(笑
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:07:56 ID:tkdNUY2B
>>72
大学もピンキリだろう

いい大学出て本社に入るとバイヤーとして商品企画したりするらしいぞ

スーパー店員やってるのは大学中退とか、高校生バイト、おばさんパート、5流大学卒業生がやってるぽい
76名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:08:28 ID:KVDz8OgY
>>74

まあ、貴方の会社がそうなら、むしろ中卒を採用したほうがいいんじゃない?
安くこき使えるし、能力がある人もいるかもよw

いや、極論したら前科持ちとか、ヒッキーとかも雇えばいいじゃん。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:14:07 ID:TLWCfmBb
>>71

いや、俺を証明してもしかたないだろ??俺は、能力なし根性なしだって
自分で認めてるよ。

一般論として、企業は新卒の人間には、それほど期待していないよ。
10年勤めた人間を会社は評価するよ。色々な面からね。
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:16:36 ID:KVDz8OgY
>>77

ならバイトも評価しろなんて言わなくていいじゃん。
評価してもらいたいなら正社員になれってのが筋だからw

そりゃ新卒の人間には、入ってすぐはそれほど期待していないよw
でもそれ以上にバイトなんて道具程度にしか期待してないって事w
たとえ何年働いててもね。
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:17:25 ID:/5D0gOn+
>>76
う〜ん
大学名に幻想を持たないって話が中卒の人を採用する話になる理由が分からないけど
でも、もしその中卒の人が能力が高いなら採用したいな
ただ、限られた時間の中でそれを発見するのは難しいし、全ての人間に会うわけにもいかないよね
だからいちおう専門知識、または学歴で基準を設けているよ
採用基準を満たしていれば大学名にこだわらないって話なんだけど?

80名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:18:16 ID:tkdNUY2B
ふにゃちん大新卒で入った奴なんて仕事続かねーよ

途中で仕事きつくて辞めるのがほとんど、学生時代よっぽどハードな仕事やってた奴じゃないと雇いたくないという意見も多い
キツイ仕事やってきた奴は耐える土台が精神的にも肉体的にも出来てるから信頼出来る、でもそういう奴を上手く扱えるかどうかは上司の能力次第だろうな
81名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:18:48 ID:Q7z9D8HG
>>1とID:KVDz8OgYを足して2で割ると丁度いい感じだ
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:20:10 ID:KVDz8OgY
>>79

でもそれじゃあ、枠を少々広げただけであって、
「高学歴幻想はない」とまではいえないじゃん。
結局専門知識や学歴て基準もうけてるなら、
世間一般の学歴主義と大差なしw

本当にそう思ってるなら職歴も学歴も考慮せずに面接しなよ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:25:18 ID:/5D0gOn+
>>82
やっと分かった
たぶん、あなたはオレのレスをちゃんと読んでないんだ
通りで話が繋がらないと思った。。。
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:31:58 ID:P8D/bLMf
KVDz8OgY
よほど自分は高学歴で人を使う側って思いたいわけね。
だめ板で(プw
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:33:54 ID:TLWCfmBb
>>78

新卒の人間は、極論すると5年経つと半数以上いないな。
それより、俺は、低賃金で、よく働いてるアルバイトを評価してあげても
いいんじゃないか??

まあ、評価も色々あるけどな・・・もっと思いやりを持てということだな。
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:37:37 ID:B/xhncdD
>>85
評価されてないの?
かわいそうに・・・でも、頑張れ。

しかし、バイトに、そんな疑念を抱かせるなんて、バイトの使い方が下手な会社だなぁ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:41:44 ID:pBekZW4e
責任がある → 多くの権限(決定権)がある
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:46:05 ID:/5D0gOn+
>>85
ですねぇ
その「評価」ってのが、例えば時給を上げろっていうのなら考えるべきだとは思いますね
でも、やっぱり人件費を抑制する上で、バイトさんの給料が上がっていくのは避けたいと思ってしまうのですよ
これは反省材料ですけどね
それと、社員への評価とバイトさんへの評価はやっぱり別の所で考えてますよ
バイトさんは限られた範囲内の仕事を評価します。限られた範囲内の仕事である以上、やっぱり評価にも上限はあるわけですよ
反面、新入社員ってのはこの先の期待料も込みだと考えてください。実際に収入が仕事の成果に比例しだすのは個人差こそあれもっと先です
少なくとも会社を理解し、会社の利益の為の行動を自分で考える事が出来るようになるまでは、はっきり言って投資ですからね
それを5年かそこらでやめられては、こっちも痛手ですね
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 21:57:22 ID:TLWCfmBb
>>84

こういう奴と対話ができる・・・・これも2ちゃんの醍醐味だな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:01:17 ID:TOL2QcYJ
>>89
一つ聞きたいんだが
派遣のままでいいの?
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:05:48 ID:TLWCfmBb
>>88

「評価」が時給であれば、上げるべきだね。俺が、主張したいのは、そうではなく・・
何というのか・・・決められた、路線、通路とでも言おうか・・・

それを、はっきりさせ過ぎではないか??こう・・・うまく表現できないんだけどね・・

もっと色んな意味でフレックスであってもいいと思うんだけどね・・・
自分も会社に痛手を与えた部類なんだけど・・・
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:06:23 ID:tf6P9dY7
仮に正社員なんかになれても、俺だったら絶対過度のストレスで
辞めるか、もし辞められないのなら欝になるか自殺するか
分かりきってるので、正社員として生きようなんて選択枝は
俺の中にはハナから無い。
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:15:36 ID:P8D/bLMf
みんな評価って言うんだけど、実際営業職以外で甲乙つけるのは難しくない?
普通の職種なら(とくに公務員)結局
1勤務年数
2学歴
になるよね
だからバイトが仕事できるとかできないとか判断するのはなかなか難しいんじゃ
ないかな。
ただ現場単位で彼は仕事が早い、正確だとかはあるかもしれないけど。
でもそんなのは変に頑張るより、パートのおばちゃんに気に入られる術でもある方が
評価よくなると思うよ。彼女らは長いぶん、結構発言力あるからねw
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:15:59 ID:TLWCfmBb
>>89

俺は、自由と安定の選択を迫られたら・・・・自由を取るんだけどね・・

自由=アルバイト 安定=社員  こういう図式も・・・今の時代に
当てはまってるのか・・・わからんよ俺には・・・

社員=裁量権・・・よくわからんね。
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:19:24 ID:/5D0gOn+
>>91
なんとなく言いたい事は分かります
つまり、海のものとも山のものとも知れぬ正社員に多額の投資をするのなら
もっと仕事に対する情熱や能力のあるバイトさんにも道を開け・・・と言うのですね?
確かに気付かないうちに、または気付かないうちにあたら有能な人材をスポイルしている可能性は否定できませんね
ただ、やっぱり一から教育するほうを選んでしまうかなぁ
なんだろう、やっぱり新しい人材に幻想を抱いてしまっているのかな
最初から限定的な仕事を任せている人材を再評価するよりも、仕事の範囲を広げる事を前提に雇ったほうが効率的ですもんね
スタートラインがやっぱりバイトさんと社員は違いますよ
習わぬお経まで詠んでもらって、初めて考えますね
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:21:15 ID:TOL2QcYJ
>>94
社員は安定もあるけど束縛されるしね。
要は束縛されるのが嫌だってこと?
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:29:59 ID:60ym0R3t
>>94
> 自由=アルバイト 安定=社員  

イメージはそうだけど実際は当てはまってないよな

98名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:33:48 ID:Hppmq35x
外国じゃ正社員とバイトの違いは法律的にも福利厚生面でもない
99名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:35:33 ID:TLWCfmBb
>>95 >>96

確かに俺は、卑怯者なんだろう。勝手気ままな生活しておいて、
裁量権は同じだろう??こういう一人よがりな考えの持ち主なんだろうな。

勝負したけりゃ同じ土俵に上がってこい??これが俺への返答なんだろうけど・・・
それが正論なんだろうけど・・・俺の痛みも少しは理解して欲しい・・・
100名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:41:14 ID:TOL2QcYJ
>>99
痛みとは?
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:45:37 ID:3h4TfBw2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167614803/
ここはニートの巣窟です。
ですがあえて

『おまいら仕事は?』

と聞いてみましょうw
どんな答えがかえってくるのか楽しみです。
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:51:20 ID:TLWCfmBb
>>100

まあ、色々あるよな。俺は正社員の辛さはよくわかるよ。
あの残業につぐ残業。ドロドロした人間関係。女との関係も複雑だよな。
怒鳴られっぱなしだったよ。まったくな。

けど、もう一度あの鉄火場に入って行きたいとも思う。
でも、もう二度とやりたくないっていう自分もいるしな・・・・

このジレンマ・・・理解してくれるか・・・
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:56:16 ID:TOL2QcYJ
>>102
自分に合う職場を探せば?
正社員で
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:57:08 ID:TLWCfmBb
>>101

アルバイトしてるけど・・・・それがなにか??
もう寝るぞ、じゃあな。相手にしてやれんで悪いな。
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:57:26 ID:kSuQ0sTZ
>あの残業につぐ残業。ドロドロした人間関係。女との関係も複雑だよな。
これって別に正社員だからってわけじゃないと思うんだが。
バイトで同じ状況なとこもあるし、正社員で快適なとこもあるよ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:01:27 ID:HiNFujQG
正社員になってもちっとも不安感が消えない
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:07:46 ID:B/xhncdD
えっと・・・
なんて言ったらいいか・・・
俺が思うに、人間1人の基本的な能力って言うのは大差ないのは事実だと思う。
でも、日々の積み重ねによる知識というのは馬鹿にできないし、環境が人を育てるとも思う。

つまり、新卒採用が重視され、中途のバイトが軽視されるのは、会社側の勝手な都合による人の選別なんだと思う。
その選別によって、バイトと正社員にわけられ、一方は、『決められた仕事をひたすら行う人』と育てられて、
一方は『会社の次世代を担うための教育をしていく』、そしてその差は、年々日々開いていくもの。
一度開いた差は、一見すると小さいものだけれど、その差を縮めるのは人の倍以上の努力と能力がひつようになるんだよね。

なぜなら、>>106の言うように正社員になっても不安感が消えないから、正社員になっている人も一生懸命努力しているから・・・


ちなみに、選別の方法は、人それぞれ、会社それぞれだけれど、新卒の場合は学歴っていうのも選別の一つだとおもう。
中途の場合は、職歴の場合もあるし、資格や特許なんて場合もある、プレゼン能力や対人能力というのも能力の一つ。



って書いているうちに寝たのか?
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:23:31 ID:S3Bh8vkw
正社員
ボーナスとサービス残業の特典がもれなくついてくる

バイト
場合によってはボーナスはあるが、サービス残業拒否権が認められてる
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:29:46 ID:B/xhncdD
寝ちゃってるようだけれど、続きを書くと、

正社員とバイトの差って、入社1年目では大差がない、入社5年目・・・10年目と年数を重ねることによって、
優秀なバイト(もしくは無能なバイト)と、優秀な正社員(もしくは無能な正社員)になる。

そして、この優秀(もしくは無能)っていうのは、会社にとって優秀って意味だから、
優秀なバイトは、早く正確に決められた仕事を繰り返しする優秀さ、
優秀な正社員は、会社により多くの利益をもたらすための創造をする優秀さ。

例で書いたけれど、たとえば、レジ打ちで早く打てる能力は正社員にはいらない。
別な職種でいえば、ブラインドタッチができても企画書もかけないような正社員よりも、
一本指でキーを叩くけれど、会社に利益をもたらすような企画書を考えられる正社員が必要。

企画書の書き方、考え方を自己流で覚える人もいるかもしれんが、一般的には、会社内で教育されていく事で、
それは、正社員にたいして、教育していくわけ。
教育の期間が一月や二月じゃなく3年5年だから、結果的に、そこそこの基礎能力(たとえば大卒程度)があって、
なおかつ、教育が終わってから会社へ利益をもたらす期間の長い人、定年までの期間が長い人・・・
つまり若い人、新卒がいいって話になる。
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:31:26 ID:KVDz8OgY
>>99

よくわかってるじゃん。

自由を選び責任から逃れてバイトを選んでおきながら、
出世や安定を望んだり下に見られるのを嫌がるのは卑怯だw

お前は一生レールから外れた半端者で年とけば取るだけ周囲に相手にされなくなる。
それがバイトを選んだ人間の当然の報いだよ。痛みとか弱者ぶるなw
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:53:56 ID:XC72ib/R
日本の新卒志向って、処女志向と本質的に同じだよな。本当は個人差の問題なのに、処女の方がいい女だと思ってる。
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 23:58:46 ID:B/xhncdD
>>111 違うだろ
113名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 00:21:57 ID:7nZ0ewq/
>>110
おまいさんの意見はどうにもヒステリックだから
スルーされがちなんだが鬱憤晴らしでワザとやってるなら
他でやっとくのが良。この板じゃ珍しくシリアスな議論が
続いて興味深いのに勿体無い。
114名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 00:28:56 ID:MRJ8qkm5
>>113
自分に言い聞かせてんじゃねえのか?
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 00:53:07 ID:JDPlAyoE
>>110
明日は我が身だよ、ボクちゃん。
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 04:45:50 ID:hlBuIdNU
バイトにも様々なものがあるが、多くはコンビニやマックなどのファーストフード、
ゲーセン、パチンコの接客系だろう。
レジ打ちや皿洗いに対して、一体何を思いやりをもって評価しろ・・・と。
学生なんかは、サークル、遊び、で「土日、クリスマスは出れません」だと?
休みがちになり、しまいにバックレ。そして後で「給料だけは働いた分ください」だと?
ここは「正社員とバイト」の違いというより、「正社員とフリーター」の違いってのなら少し意味合いは違うのか。
年数と責任ってやつはけっこう重要だと思う。
無能とまではいかなくても平均以下の正社員でも、5年も働けば、「人脈」や「社内秘」などは
積もりつもってくる。これは始めて3ヶ月の「能力のある」バイト君にはとてもかなわないことだと思う。
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 09:11:20 ID:WH6aI0IQ
>>110
どうやったらバイトで責任から逃れられるのが知りたい
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 11:00:26 ID:xJ4drnxT
学生時代はママからおこづかいもらっててバイトしたことないからわからないんだよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 18:41:10 ID:8DYrzOJG
>>118

んで卒業しても正社員になれなくてバイトなんかしている人間は
バイトの事をよくわかってると自慢でもしてるの?
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 18:49:29 ID:tI5zjHZg
そー怒るなよ
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 19:19:04 ID:9nUaObxW
>>117
バイトは責任の軽い仕事しか任せられない。
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 20:11:34 ID:n+naMkjE
正社員は責任が重い仕事が任せられる。
バイトは責任の軽い仕事しか任せられない。
答えがでたな>>1
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 22:04:22 ID:8DYrzOJG
正社員は昇進して管理する立場になる
バイトは何年勤めてもずっと同じで永久に管理されるだけ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 22:51:43 ID:PtlxydSS
IT関連のバイトって社員と同じことさせるよ。
責任も社員と同じだしクレーム来ても社員は助けてくれない。
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 02:10:18 ID:Vjp9yQJ+
>>124
なら正社員になれば?
ボーナス、昇進、有給、福利厚生、「社会的地位」、いろいろ手に入れてみてはいかが?
社会に貢献すること、どうですか?憲法でも労働の義務はしっかり明記されていますよ。
それとも・・・・・・?

>>123
その通り、皿洗いは5年たっても皿洗い。
レジ打ちは5年たってもレジ打ち。

まぁ、もちろん学生バイト君はそれを分かってやってるんだろうと思うけど。
それ以外で「俺はできる」とか「バイトでも責任がどうたらこうたら・・・」
とか言っている人(フリーター)がいると思うと・・・。
おーこわ。まじこええ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 03:44:36 ID:jXd/mzMA
>>125
あんた偉そうにこの板に何しに来てんの?
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 12:09:37 ID:WnbRStXf
正社員に(相対的に)責任があるんじゃなくて
昇進すると責任が増えるだけじゃん
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 12:31:17 ID:Vjp9yQJ+
>>126
フリーターは卑屈な精神という典型的例。
ただのバイト君だったら、「あっそ。そんなの当たり前じゃん」で終わるところだったな。
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 12:37:58 ID:iBgJTFAM
↑まあそうかっかするなよ
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 13:43:56 ID:JZJeKx5C
正社員・・・どんなにボンクラでも辞めさせるのが手続的に面倒
バイト・・・どれだけ優秀な香具師が来ても繋ぎ止めるのが面倒
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 22:34:01 ID:cJxV7xye
>>130

一生あら捜しして終わる人間みたいだなw
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 22:53:10 ID:JZJeKx5C
>>131
間違いでは無かろ?w
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 23:01:51 ID:jfKQ3Lez
企業の持つ社会的責任の一部を背負うのが正社員
仕事を手伝うだけで賠償責任までは負わないのがバイト

しかし最近はその境目が曖昧になってるというところか
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 23:14:16 ID:KTOBK4iY
フリーター暦8年、正社員暦2年の俺の見解では
上から来る指示が正社員の方が良い意味で大雑把

バイト コレとコレをやっておいて、コレをこうして 等
正社員 売り上げ上げろ あの件、うまく処理しといて みたいな抽象的な指示

バイト時は言われた事だけやってればよかったが、正社員だとそれに自分なりの
追加要素も加えないといけないみたいな感じかな
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 00:48:04 ID:TBLgA89K
俺は結構部長だからか、はんこを押すだけが多いな。
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 01:47:50 ID:pZiS/poz
責任がバイトと正社員で全然違う。

バイトを少し長くやってて俺は
そこいらの正社員より上と思い込んでいる
馬鹿は張り倒してやりたくなる。

バイトの責任と言っているが
まあ、バイトが大きなヘマやらかしたとしても
責任は最大で辞職だろ?
バイトなんて首になっても殆どダメージ無いだろ。
正社員が首になるのと重みが違う。
137月光 ◆5N4eH61bi6 :2007/01/20(土) 01:52:56 ID:Qs2zUN1K
結構部長とは何か?名誉職?
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 01:56:02 ID:pZiS/poz
>>135

普段はそれで良いが
有事の時は辛いぞ。

自分に全く非がないのに
馬鹿なバイト・パートや
ドンくさい平が何かヘマすれば尻拭いしなきゃならない。
最悪、その尻拭いは辞職という形になるかもしれない。
それが管理職。

楽そうに見えて、それでアルバイトが
あいつ、何もやってないじゃんと勘違いするようになる。

139名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 02:59:52 ID:Zpu7guKl
>>137

けっこう仮面の上司かなにか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/26(金) 04:58:25 ID:bvFaEoE+
???
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/26(金) 10:47:32 ID:sozt3gMp
ホテルの料飲なんかは社員がわずかにいて
あとは派遣とバイト、って形にこれからも
っとなるんだろうな
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/26(金) 11:21:36 ID:TFlJGeM2
バイトやパートの扱い方が、こんなに難しいとは思わなかった。
高圧的すれば反発するし、低姿勢にしても馬鹿にされてると思うらしく、
ちゃんと働いてくれない。

どれだけ気を使っても、コンプレックスは解消されないし、人間関係は築けない。
結局、だから機械のように、部品の一部として扱うしか無くなるんだなぁと、
社会の仕組みがちょっと分かった気がしますよ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 01:15:09 ID:u7aHVjNy
アルバイト店員が責任が無いなんてウソだろ??
この前の宝塚のカラオケ屋か??

3人くらい死んだけど、アルバイト店員は逮捕だろ。大きな責任じゃないか??
社員や、経営者がそんなに責任能力あるんだったら、そいつの罪、被ってやれよ??

業務上過失致死だろ??お前は、関係ない。俺が責任取って、ブタ箱行くから・・・
これくらいの覚悟はできてるんだろうな??
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 01:18:55 ID:l1kuPqo7


と、フリーターしかやったことないモノが申しております。

145名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 04:47:25 ID:w809X/Pg
>>142

何のバイトやってるの?
豚はおだてときゃ木に登るよ。

>>143
だから経営者が刑事責任を問われてるんだが(バイトより重い罪に問われてる)


146名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 05:59:32 ID:fjBNc0Hv
バイトを上手く使って楽するのが良い社員


バイトに引っ張り回されるのが駄目社員


バイトの方の活躍があってこその会社です。
バイトの方には煽てまくって、気持ち良く働いて頂きましょう。

活躍するバイトの方には時給を上げてあげる事も忘れずに。
でなきゃ、すぐに働かなくなっちゃいますからw
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:05:53 ID:w809X/Pg
そして時給が上がってきた超勤バイトは
新しく雇った時給が低く抑えられているバイトが
育ってきた頃に難癖つけて解雇というわけだ。


148名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:06:21 ID:fjBNc0Hv
もう一つw

すぐに泣きが入るのが多いのはバイト


死にかけながらも辛抱するのが社員

149名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:10:03 ID:fjBNc0Hv
>>147
そんなDQN会社の場合、

すぐに辞められるバイト、

辞めようにも辞められない社員

で、バイトの勝ちになりますwwww
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:18:46 ID:w809X/Pg
>>148

そりゃそうだろうw
安い時給でこき使われている上に、辞めても大してダメージ大きくない
から少しでもきつかったらバイトみたいな低脳なんて簡単にばっくれるぞww
その本質を理解した上で
宥めて、すかして煽てて、引き止めて、相手を立てながらも
実際にはバイトをコキ使うのが有能な管理職(=社員)

>>149
いや、別にDQN会社じゃなくとも
時給が無駄に上がった
超勤バイトなんて使い続けたくないから
辞めさせる機会窺うだろw
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:29:18 ID:fjBNc0Hv
ちなみに三流大卒wのオレは地元の中堅企業で、
バイトから正社員にしてもらった。

バイト時代は自分で言うのもなんだが、働きには相当な自信があり、
上司からもチヤホヤされて、50人位いるバイトの中から一人だけ社員になれた。

しかし、社員になった途端、その上司が豹変。

「オマエは給料分しか働かんのか!」

このギャップに悶えたw
パートの働きの良し悪しについて会社は社員に圧力をかけてくる。

だから、うちの会社の賢い社員はパートの人に物凄く気を使ってる。
端から見ればどちらが社員か分からない位にw
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:33:24 ID:fjBNc0Hv
>>150
本質を理解するのが大切ですねww
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:34:15 ID:w809X/Pg
そりゃ当然だろ。

正社員は多少厳しくされても辞めるとは考えにくいが
バイトやパートなんて責任の重さが全然違うから少しでも厳しくされたり
きつかったら平気で辞めたり、ばっくれる。

154名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:41:48 ID:fjBNc0Hv
>>153
そうですね。

あと、仕事を指導するのはいいんですが、
言葉使いや、態度などの躾が難しくないですか?
特に年上の人とか。

なんかもう出来上がっちゃった人にどうしろとw
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:46:45 ID:w809X/Pg
確かにアルバイトで30代以上の人が
来ると本当に扱いに困りそうですなww

本当に難しいと思う。
接客態度教えるにも
お前みたいな若造になんでマナーを教わらなきゃならないんだと
思われてそうだし、かと言って
教えずになあなあにすれば上から怒られるだろうし。
言葉の端々で相手のことを馬鹿にしているのを悟られまいと
がんばらなきゃならないし。。

いやいや、お察ししますww
156名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 06:55:09 ID:zN9UVhyg
バイトやパートの仕事内容は単純作業です。誰でも短い時間で出来るような内容。
しかし、バイトやパートがいなくては成り立たない職場もある。スーパーとかね。
年上の人がバイトやパートで入って来るけど、仕事なんだから年上だろうと年下だろうと丁寧語で接すれば問題ないだろ。なんで悩むんだ?
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 07:00:55 ID:w809X/Pg
>>156

その店に独特な接客用語とか、お辞儀の仕方とかあるじゃない。
特に飲食店関係は。

通常業務の仕事を教える際にはさして悩む事は無いだろうけど
自分より一回り、ふた周り年上の人間に対して、お辞儀の仕方はこうだ、とか
客に対する喋り方や敬語の使い方はこうだと
指導するのは流石になあ。。
そういう礼儀にまつわる(接客態度全般)事は基本的に親や教師が指導してきた
ことだから、その関係で年下が年上に、例えその会社のならわしだとしても
教えるのには相当にくるものがあるんじゃないか
158名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 08:49:25 ID:zN9UVhyg
>>157

気持ちはよくわかる。
でも初めて入ってきた人に「仕事」を覚えてもらうんだから…お辞儀だって仕事のうちであり、またその会社のやり方があるだろうから、しっかり教え、しっかり覚えてもらわないと。
仕事はやはり経験者が立場が上だから、年上に教えるとしても仕事なんだから割りきってやるべきでは?
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 09:14:16 ID:uOrNFjzQ
俺、時々ここを観ている正社員だけれど、
バイトの場合は、サビ残や、直接会社の利益になることしかしないんだろうなぁ
って思う。

IT系の正社員の場合、納期・工程によっては、土日なく、家に帰るのが寝るためだけで、
その睡眠時間も3,4時間なんて日が連続したりするが、そういうのって赤字だから残業代が出る
ワケがなく、結果的には、サビ残の日々。
さらに、社内プレゼンや企画発表なんて直接の収益に影響のないような仕事が山のようにある。
もちろん時間がないから学生の頃の趣味は全て凍結で、たまの休日に2ちゃんを見る程度の趣味に・・・・
ま、そうは言っても、バイトよりは給料がいい(と思う)から続けられるけれどね。

だから俺の感覚的には、バイト=お金<自分の時間、正社員=お金>自分の時間。
公務員=お金・自分の時間>公共奉仕の心・良心・・・って思う。
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 10:00:40 ID:3fd0NUXO
>公務員=お金・自分の時間>公共奉仕の心・良心・・・って思う。
ただの妬みじゃんw
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 17:59:57 ID:lIlz7H3O
はっきり言って

駄賃貰って親のおつかいに行く小学生と
アルバイトとは本質的に全く同じ。

会社の方はバイトなんて一人前とみなしていないし
少ない金で適当にお手伝いでもしてもらおうという
腹づもりで採用するんだろ
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 18:11:18 ID:lIlz7H3O
後、時々
社員はさぼっててアルバイトの方が働いているというレスを
見かける。それを論拠に
アルバイトが自分が居なきゃこの現場は動かないという
錯覚を起こす馬鹿も現われるんだろうな。

バイトの代わりなんて募集かけりゃいくらでも補充できるが
社員はそうはいかない。
社員は会社にずっと居てもらう事を前提としている訳だし
バイトのように単純作業だけ出来る人間を雇ってたら大変な事になる。
後々の事も考えてポテンシャルも含め慎重に審査される。

後、さぼっているように見えようが
何か現場で問題やクレームが生じた時
当事者にバイトが頭下げて問題が片付くと思うか?
バイトごときに頭を下げられても火に油を注ぐ事になるだろう。

そういう時、社員が頭を下げたらまあ大概問題は解決する。
バイトと社員の頭の重みは全然違うからな。

163名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 18:19:03 ID:Zalr3kWz
俺は社保も入ってないし
日給制だが正社員だぞ
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 21:06:36 ID:QizaoUil
学生時代の俺のバイト先のコンビニで、2日後で無いと届かない小包を、間違って翌日に届くとして
受け付けてしまったバイト仲間がいた。
その時、店長はどうしたか?400キロ近く離れた届け先まで、自分の車で荷物を持って行った。
数少ない休日を潰して。
彼はこういう形で責任をとった。

確かに、正社員だって、経営者や株主に利益をもたらすための道具に過ぎないのかも知れない。
しかし、その道具にさらに道具として使われるのが、バイトだ。自分の使う道具の不具合で問題が
おきたら、それは自分の責任として処理しないといけないわけだ。バイトを使う側も、大変だと思う。
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/27(土) 21:27:16 ID:dRTZhEqa
>>164

まさに言い得て妙だな。

経営者や株主の道具が社員。
その社員の道具がアルバイト。


道具で喩えるなら
アルバイトは100円ショップで売っている品物だ。

安価さの代償として、磨耗しやすい、すぐに使えなくなる、性能が非情に悪い
等の欠点が多い。
だから、すぐに買い換えなきゃならなくなる。

166名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/28(日) 14:57:02 ID:30+/TblC
>>163
「肩書きだけ正社員」として募集しているブラック企業はいっぱいあるから注意しような。
っつうか、騙されてるよw
こういうときは、給与明細を持っていって

「あれ、僕正社員ですよね?保険関係どうなっているんですか?」

と聞くのがおすすめ。
あー、日給制という書き込みをここまで書いて思い出した。
よくわかんないっす。すいません。
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/28(日) 15:26:47 ID:ypMJoDBR
>>163
病院いくときどうすんだ?
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/28(日) 22:53:24 ID:30+/TblC
>>163
日給制の正社員なんか存在すんのかな。
今から検索でもしようかな。
あ、でもやっぱめんどくさいw
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/02(金) 22:37:09 ID:a0ocz30+
日給制の正社員・・ってニートが考えたのか?
170名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/02(金) 22:42:19 ID:WMHPu2MJ
日給制の正社員募集はたまにみるぞ。
時給制の正社員募集も極稀に見かける。
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/02(金) 22:45:17 ID:IAd/bB+i
>>165
何日も経ってからの亀レスで申し訳ないが
もう少し出世すれば、正社員の道具がバイトっていう感覚は無くなってくるんじゃないかな
オレも平の頃はそう思ってたけど
部下が出来て、そして仕事の裁量権が増してきて感じた事がある
非正規雇用者は雇用の調整弁であるのは間違いない
それは法改正が行われて、正規雇用者の保護が外れるまでの一時しのぎだとは思うけど、現状は間違いない
でもな、バイトと社員なんてどっちがどっちなんて関係ない
どっちも会社の道具だよ
要るか要らないかの問題さ
バイトの仕事をキチっとやるなら要る人間。やらないなら要らない人間
社員としての能力があるのなら要る人間。無いのなら要らない人間
無能な社員が要らない人間のクセにバイトにえらそうにしてても滑稽なだけだし
バイトの範疇を超えて社員の、まあ能力の低い社員なら仕方ないが、普通に仕事のできる社員を小ばかにするのも笑い種

同じ会社で働いてる以上、バイトだろうが社員だろうが責任の無い人間なんて居ない
ただ、責任の多寡はあるね
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/02(金) 22:46:58 ID:anOUwokT
正社員は仕事が終わるまで帰れない。鬱。
もうバイトでいい。
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 00:16:05 ID:qAuqNctl
厚生年金欲しいよ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 00:24:49 ID:bJcaaiFo
長生きしてください
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 00:27:18 ID:TlkAdSO7
正社員
・健康保険の負担が少ない(会社と折半?会社による?)
・賞与がある(無いとこも多々あるがw)
・有給もある(ry

バイト
・ほぼ上記の内容は該当せず。茄子でても寸志程度。
・超人員削減対象、いつでもクビ切れる、社会的立場は弱いが↓
・職はいくらでもある(イヤならすぐ辞めて次GOGO!)
・気楽

追加補填よろ
176名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 01:37:24 ID:3j0k7Cj6
有給はバイトにでもあるwでも現実とれません。
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 02:01:01 ID:LNgK+bAQ
>>164
それバイト時代によくあった。うちも発送の承りのある小売業だったんで。
で、そういうときどうしてたかと言うと店長じゃなくおれが自分の車で持って行かされてた。
自分のミスのときはもちろん「おまえの責任だから」という理由で。
他のバイトがミスをしたときには「おまえしか車で動ける人間がいない」という理由で。
さすがに店長自身がミスをしたときには自分で動いてたが。
そういうことを店長は本社には全く報告していなかったのでいくらやってもおれの評価には全く繋がらなかった。
今考えるとなんて馬鹿なお人好しちゃんだったかと思うがそのときにはそれが店への貢献だと思ってた。
バイトでも「会社」にきちんと評価される働き方をしないと意味がない。
店長など直属の社員にだけ評価されるような使われ方は何にも成らない。何も残らない。
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 07:35:09 ID:Zfto5j5T
>>165さんと>>171さんの言われることは根本的には同じだと思う。
実際、社員もバイトも道具なんでしょうけれど、社員は会社に直接使われる道具、バイトは、備品と
同じように会社が用意して社員にあてがっている道具、という気がする。工員と工具、OLさんと
事務用品の関係というか…
まあ、ボクもいつか部下ができれば>>171さんの言われることがわかるのかな?
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/03(土) 21:34:50 ID:hzJXbLtt
〉〉177
酷い話だね…
頼りにされることと都合よく使われることは違うということなんだろうな。
180名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/09(金) 20:30:10 ID:YrjQxidm
カラアゲ保守
181名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/15(木) 02:26:04 ID:RuCHPGv2
アルバイターは無限大の可能性を持っている!!
正社員は可能性を奪われた犬。

どちらを選ぶか、悩みどころだな。
182名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/17(土) 10:57:49 ID:e2RuVGj7
うむ。仮にアルバイターは無限大の可能性を持っているとしよう。
正社員はそのアルバイターにいつでもなることができる。
つまり、悩む必要は全くないな。
183名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/17(土) 22:47:25 ID:XQj/HLTd
悩んでるのはニートくらいなもんだ(藁
184名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 03:07:34 ID:3ogxIzMY
>>178
こいつバカみたいw
例えばスーパーのレジはバイトだけど
レジにはレジの役割を果たしてもらわなければ
会社としては困る。
OLと事務用品の関係ほど一社員が自由に使えるわけでもない。

185名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 03:09:06 ID:3ogxIzMY
>>178の会社はよっぽど零細なのかもね。
186名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 03:54:46 ID:xPqI0QdB
なんか責任感をやたら意識しているバイト側の人間がいるけど、社員からしたら使いにくいタイプだろうな。
そんなに責任感持ちたかったら自分で会社でも起こしたらいいんじゃないw
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 13:46:51 ID:a2EoFabK
正社員
・給料多い
・多大なボーナスもらえる
・各種保険含め手当て有
・有給休暇まである
・バイトを自分の犬のように扱える

バイト
・給料はゴミ
・ボーナスなんてない
・手当てなど無い
・有給休暇などない
・社員にはゴミのように扱われる

188名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 14:29:11 ID:1GX0ACLn
>>187
バイトにも有給休暇はあるよ。

バイトは犬のように扱われるのかゴミのように扱われるのかはっきりしてくれ。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 18:33:20 ID:fhNMQ24f
やる気満々で、職場環境とか業務改善案とか
出してくるバイトはうざいよな。
バイトはバイトらしく、言われたとおり動けと思う。
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 18:41:37 ID:qdnubrWf
そりゃあ分をわきまえてないな。
バイトの仕事をしっかりこなして認められれば自分からそんなん出さなくても
社員さんから意見求められたりする機会もあるのに。
あくまで「バイトの立場から見てどう思うか」だけど。
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/18(日) 20:58:31 ID:Typ9yS76
>>175
やっとまともな意見が出ましたねw
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/20(火) 19:42:14 ID:FdgVIsPC
俺は、昔、超多忙なコンビニでアルバイトしてたことある。
コンビニバイトは簡単と思われがちだが・・・結構、覚えないといけない事が、たくさんある。

俺は、もう半年ほど、そこでバイトしてたから、周りのことがわかっていた。
この時間は、忙しい・・・この時間は、こういう客層・・・

そして、俺は、そこのコンビニを無断で辞めてやった。なんの責任もないんだから。
その店は、俺がいない為、昼の混雑期に無茶苦茶になった。

コンビニは、1ヶ月ほどして・・・潰れた。恐らく、新人のバイトを教育できず、
ミスや、クレームの嵐だったのだろう。これが、潰れた直接の原因であるかは・・わからない・・
しかし、何らかの原因であったことは、間違いない。
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/20(火) 19:56:23 ID:Hr5bRfsg
>>192
それはない。もともと経営状態が芳しくなかっただけだろ
自分が有能だと思っているとは罪深い人だ
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/20(火) 21:57:18 ID:FdgVIsPC
>>193

有能なわけがない。しかし、アルバイトがいないと世の中は回転しない。
そのアルバイトを全くの虫けら扱いすると痛い目あうぜってこと。
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 23:26:59 ID:LMi8i2yU
みんなで楽しくアニメ・特撮ソングを歌いましょう。
関東圏内対象のスレです。


【皆で歌えば】アニメ・特撮カラオケオフ【怖くない】
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1172059590/
196みんな聞いてー!:2007/02/26(月) 22:46:14 ID:GEkCT5W7
アルバイト研修から社員研修に入りたてのゲーセン店員です。
バイトのみんなにさん付けで呼ぶと
先輩からは
「バイトに敬語使うなよ、なめられるよ」
と言うんです。
ウチの正社員はバイトには全員年齢関係なく呼び捨て、
タメ口なんよ。(社員全員)
入って2〜3週間しか経ってない人間が言葉使い変える
のってすごい苦痛だよ・・・

特に40近いおばちゃん達に呼び捨て、タメ口は心が痛すぎる。

先輩の言うことがちょっとおかしいと思うんだけど
皆はどう??

ちなみに社員マニュアルに記されたことでもない
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 22:52:06 ID:8CH/oinD
うちは親しい人にはタメ口。
ある程度以上年齢が上だと敬語。
雇用形態で言葉遣いを変えることはない。
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 23:22:25 ID:iHGzMJib
年上を呼び捨てはありえないだろDQN杉。
ちゃんとしたとこなら年下の部下にも「くん」付けで呼び捨ては無い。
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 23:24:49 ID:iHGzMJib
だいたい敬語使ったくらいでバイトになめられる正社員ってなんだよ。
そこしか差別化図れるポイントないのかよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 23:27:52 ID:iHGzMJib
って心の中で思ってその先輩のいないところでは年上の人にはちゃんと敬語使った方がいいと思います。
常識のある行動はいつか自分の身を助けます。
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 04:26:38 ID:udnwHORo
>>200

俺も、そう思う。年長者には、例え仕事できないとか問題あっても、
形式的には敬意は示すべきだと思う。そうしないと、そのツケが、やがて自分に跳ね返ると思う。

202名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 04:48:12 ID:DOkItF8A
敬語使うだけで舐められるやつが悪いw
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 05:09:43 ID:4dcONnTh
正社員でもボーナスなし、退職金なし、社会保険なし、適格退職年金基金なしってのもある。
バイトでも寸志あり、社会保険あり、有給ありってのもある。

もちろん片方は零細企業、片方はそこそこの規模の企業と違いはあるけど、
結局、正社員とバイトの違いなんて、呼び方の違いだよ。
204みんなありがとう!:2007/02/27(火) 06:31:19 ID:9NpcLmWB
196です。
よかった!間違ってなくて!
これで気持ちよく仕事行けるよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 06:35:22 ID:GUgoC1Is
ちなみにバイト君やパートさんは基本的に大切に扱うもんだがなちゃんとしてるとこは
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 06:57:51 ID:mW7KHEl4
終身雇用制、年功序列賃金が破綻する事はどんな馬鹿でも理解できる
それを理解出来ずに盲従してきたのが団塊の世代

つまりは働く必要があるときや働きたいときだけ働けばいいんだよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 21:59:55 ID:bRFOBQue
正社員とバイトの違い。それは簡単。「能力」が違う。
バイトははっきりいって無能。
あ、学生バイトとかは別ね。
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 23:38:25 ID:N2m5DyT0
>>207
なんの能力なの??あんたは、もう何十年も同じとこで勤めてるの??
無能なんて馬鹿にしてたら、きっと酷い目にあうよ。せめて、言葉使いだけは
ちゃんとしたほうがいい。バイトやパートがいて、あんたら社員さんがあるんだからね。
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 00:21:21 ID:B5HbS9fX
>>203極論過ぎじゃね。
210名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 00:27:49 ID:mulRLp39
前の職場で40の派遣のおっさんにケンカ売ってんのかって胸ぐら掴まれたけどな。そのおっさん今月でクビになるらしいが。
211名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 00:28:24 ID:372ssKru
バイトがいるから正社員が楽できるんだよ。
正社員にとってバイトは奴隷みたいなもんだ・・・。

正社員にさえなれたら楽できた上に金もバイト以上に貰える。
といっても管理職になるとバイト以上に金がもらえるけどバイト以上に
しんどいけど。
一番楽なのはヒラの正社員だな。
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 00:55:25 ID:+0QyTWgM
正社員とは会社が会社の奴隷として認めた人の事を言い。
バイトとは会社が社員の奴隷として認めた人の事を言う。
とどちらも経験した俺は思う。
213名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 00:57:38 ID:TdmyMfgh

平均的バイトの年収240万円

平均的正社員の年収600万円

これが決定的な違い
214名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 05:53:31 ID:4+j4VrCa
>>213

いや、そうでもないぞ。俺の友人は、大学出てから10年近く勤めてるけど、
年収350万。これは、賞与を含めてだ。勤務は、残業だらけ、もちろんサービス残業。

最近、会ったけどノイローゼ気味。改めて正社員は、しんどいなって思ったよ。
けど、そいつは新卒幹部候補生だからな。この先、どうなるかは知らんが、
あんまり先行きは芳しくないと思う。
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 07:45:16 ID:ioxxFrlX
>>平均的正社員の年収600万円


これはさすがに呆れた
216名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 08:05:32 ID:TdmyMfgh
>>215
呆れたじゃなくて、悔しくって信じたくなかったんだろw

仮に正社員年収500万円でも、フリーター年収の2倍以上だもなw
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 08:21:14 ID:ryzGjuS+
リーマンの平均年収って417マン?じゃなかったか?
いくら貰おうが大抵はその金の分だけ働いてるんだから文句ねーだろ

オレは正社員よりも月に半分適当にバイトして月10万を選ぶな
だいたい毎日朝起きるだけでも苦痛なのに。
中学高校時代みたいな生活なんかもう二度とできない。
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 09:07:27 ID:/LrUOSNu
>>217
それはたぶん20代、30代の若手の平均でしょ。

正社員とバイトの違いってただの雇用区分の違い。個人個人を比較してもしょうがない。
でも正社員とバイトを平均的な能力、収入、福利厚生などで比べると雲泥の差がでる。
219名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 09:12:15 ID:vHFn/s2P
正社員 夜通し働かされる。
バイト 適当
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 09:12:55 ID:+fDZde4/
>>217
月10万じゃ生活できないっしょ?
実家にパラサイトしてんの?
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 09:48:44 ID:ioxxFrlX
>>216
いやいやいやいや
どこの資料みて書いたのかな、と
平均が600万円なわけない
つーか悔しくて信じたくないってなにをいってるんだこの人
なにを悔しがればいいんだ?
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 19:14:40 ID:+fDZde4/
>>平均的正社員の年収600万円

この「平均的」正社員てのが曲者だと思う。
「正社員の平均年収」じゃないもん。
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:02:11 ID:TdmyMfgh
>正社員 夜通し働かされる。
>バイト 適当

そう思わなきゃ、フリーターやバイトをやってられたい、という気持ちはわかるが。適当な仕事で年収500万円の正社員はいるし、多数かもしれないんだよ。

ちなみに、年収500万円というのは、33歳で、有名大企業ホワイトカラーか旧三大財閥系系列なら当たり前の額だよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:03:04 ID:TdmyMfgh
【負組】 フリーターは、37才が「敗北自覚」の時

http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。
でも、ずっと「自分のやりたいこと」を探しているのにいまだに見つけられず、30歳代後半になってしまったら、その状況に耐えられるかな、と思うのです。
30歳代前半までは、給料袋の見せっこでもしない限り、まだ(正社員との)差は見えにくい。
それが30歳代後半になると、正社員になった同級生は部長や課長になり、家を買う人も出てくる。
年賀状には奥さんと子供も写っている。それに比べて自分はどうだ。好きなものを探しているのに、いまだに見つからない。

たとえ、好きなものが見つかったとしても満足に食べていけない状況……。
ふと気づくと、もう40歳は目の前。人生の折り返し点が近づいている。そんなプレッシャーに耐えられるか、ということですね。
225名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:21:44 ID:/APT6spD
>>224
まあそのとおりですな。
フリーターでも自分がやりたいことやってるなら幸せでしょ。
俺の友達も映画関係の撮影の仕事やってて毎日カメラかついでて
『ほとんど土方状態』って言ってたけど本人満足ならいいでしょ。
フリーターでもただ金のために働いてるなら敗北者かもしれんが。
226名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:23:18 ID:iduWLS1H
それはフリーターというよりフリーランスのカメラマンでは?
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:33:39 ID:/LrUOSNu
>>223
日本の企業の99%以上が中小企業って知ってますか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:39:46 ID:iduWLS1H
企業のうち99%以上が中小企業であっても
正社員のうち99%が中小企業社員というわけではないんだな。
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:52:44 ID:/LrUOSNu
うん。でもな9割以上はいると思うよ。
明確なソースは見つけられなかったけど、

>ちなみに、年収500万円というのは、33歳で、有名大企業ホワイトカラーか旧三大財閥系系列なら当たり前の額だよ。

これをさも多数派のようにいうのは、どうかねって思っただけ
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 20:55:26 ID:2pSBwhLV
正社員でも退職金とボーナスがなしなしの会社なら
契約とかバイトでも構わないと思う。
結局そいゆう会社はサ残だし、実際有給取れないし、ベースアップも期待薄。
自分はそんな会社に1年就職してました。でもまた明日から他の会社に正社員で。
ちなみになしなしです。今22なんでもうちょいやってみようと。
あたって砕けれい。
あたって砕けろです。
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:10:48 ID:TdmyMfgh
うちの会社は、サ残は禁止だよ。
底辺会社の一部の例を出して自分を慰めているだけだよなあ。

君らが考えているような悲惨な会社は少数だよ。

平均的待遇は、
公務員>>>正社員>>>契約社員>バイト・フリーター
だ。
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:13:13 ID:iduWLS1H
>>229
従業員数10人以上の企業のうち、1000人以上の企業の従業員数は全体の3割程度。
100人〜999人までの企業の従業員が全体の4割弱。
従業員が10人未満の企業は企業というより三河屋さん的な個人商店が大半。

従業員数10人以上の企業の30〜34歳の平均年収は450万弱。
男性に限れば480万程度で、大卒以上の男子に限れば550万弱。
2〜3年前のデータだけど。
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:16:52 ID:2pSBwhLV
ごめんおれは平均以下の人間だから平均以下の会社にしか入れないんだ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:21:03 ID:TdmyMfgh
>>232
データありがとう。
フリーターの平均年収は240万円くらいだろうから、丁度正社員の半分くらいか。
でも正社員はある程度の年齢までは昇給するから、
正社員の生涯所得はフリーターの3倍程度だな。

使う額に大差ないので、正社員が貯金できる額は、フリーターの5倍以上になるだろう。
この差はとてつもなくデカイぞ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:29:26 ID:TdmyMfgh
>>234だけど、これはホワイトカラー限定といっておこう。

工場労働者は比較的低賃金のうえ、労働条件がキツイから、飲食や遊興に金を使うみたい。
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 21:48:48 ID:/LrUOSNu
ID:iduWLS1Hは理論的な思考の持ち主に見えるけど、
ID:TdmyMfghはデータもなく自分が作った数字を元にえらそうに語るバカにみえる
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 00:38:13 ID:BaRMypTj
>>236
そのような短絡的な考え方だから、おまえはフリーター止まりなんだよ。

勉強させていただくという心構えで、正社員の実感に素直に耳を傾けてろよな>フリーター
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 00:49:08 ID:e2MMcIEo
正社→給与がコンスタント、賞与、昇給
バイト→雇用不安、給与が不安、昇給なし、賞与なし
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 00:53:40 ID:BaRMypTj

正社→高賃金、給与がコンスタント、昇給、賞与、退職金、交通費完全支給

バイト・フリーター→低賃金、雇用不安、昇給なし、賞与なし、退職金なし
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 01:03:29 ID:0QTMGPEA
ある会社でバイトから正社員になったんだけど驚いたよ。1時間あたりの残業代はバイトの3倍だった。休みもバイトの時よりきっちりとれる。時間とお金があるから私生活ができてきたよ。
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 01:21:35 ID:ol4TM9CS
↓ここで夢を追うフリーター役の釣り師登場
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 01:35:47 ID:lFQUe6vx
社員→転職可能
フリーター→転職きつい
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 02:56:52 ID:g728YYtq
フリーターの平均年収、240万円もあるかよ。
ボーナスないんだから単純に月割して月20万?
そりゃそのくらい稼いでるのもいるかもしれんが平均がそれじゃないと思うぞいくらなんでも。
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 03:41:56 ID:Gx/kMNDO
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 04:36:53 ID:WUz/2/AH
正社員の平均年収600万、フリーターの平均年収240万とかそういう話が
出てるみたいだが平均収入はあくまで高収入から低所得までの単純平均の
話であって最頻値がその統計の実態を最もよく表してるから最頻値の計算式に
当てはめて求まった額が真の平均年収

よっておそらく大卒正社員40歳400万円台、フリーター103万前後になるので
はなかろうか
246245:2007/03/01(木) 04:46:31 ID:WUz/2/AH
あと正社員とバイトについて社内の責任は各会社によって違うと思う。
パート店長すらいる時代だからこれは個人会社ごとの事情のことである。
バイトで責任がないからと言って不法行為等の責任を免れる訳ではない。
人を怪我させればバイトも損害賠償責任を負う。

対外的に責任が取れるのは株式会社だと代表権のある人物や支配人など

つまりは平正社員とバイトは責任上に限った場合違いはほぼない
江戸時代で言うところのど田舎最下層農民と被○別○○民程度の差
247245:2007/03/01(木) 05:00:56 ID:WUz/2/AH
経営者は平社員とバイトで憎みあってくれればこれほど好都合
なことはないと思ってるだけ

平従業員が利害関係者に対して責任を取れる訳がないし権限もない
思い当たるとしたら単に思い通りにならないから憂さ晴らしにバイトに
当り散らすというのが実際
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 05:49:30 ID:8+zMbakx
日本もアメリカ的な市場原理主義になりつつあるんだろうね。
これは、小泉が選択したことだから、国にも大きな責任がある。

アメリカ社会は、いわゆる勝つ奴は5%で、残りの95%は負ける。
これから、日本もこういう卑屈な社会になっていくんだろう。

ああああああああああ、出勤・・・・・・ウツ・・・・毎日、毎日。
よくやってるな。頑張れ、俺。踏ん張れ、俺。
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 06:17:50 ID:1Sb+b+Rj
さて、今から不動産競売に参加してくるか。
400万程度で仕入れて1200万で売ってくる。
250名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 08:06:12 ID:BaRMypTj
> よっておそらく大卒正社員40歳400万円台、
> フリーター103万前後になるので はなかろうか

そうだね。
400万円あれば、年間貯金250万円は可能
103万円ならば、生きていくのに精一杯か。
251名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 12:03:28 ID:0d8Tn3p/
>>248
国ってなんだろう。
国民から税金を集めて95%の人間が負けていいんだろうか。
国ってのは国民全員が最低限言い生活を維持させるのが当然なんじゃないだろうか。
この95%というのも、子供も産めて結婚も出来るレベルの生活があるならまだいいよ。

でも今の日本見る限り、負ける奴ってのは独身で一生というものじゃないだろうか。
こんなの許されていいんだろうか。真面目に働いてるのに。
能力に差はあるから、収入に差は出来ていいとは思う。でも、最低レベルを底上げするのを目指すべきじゃん。
偽装派遣も偽装請負も相変わらずあるし・・。
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 21:59:50 ID:BaRMypTj
>>251
>> 国民から税金を集めて95%の人間が負けていいんだろうか。

完全に負けているのは、40%の人間だ。
自分が負け組みだからって、95%にするなって>派遣君

■2006年度データ

正規雇用者=3400万人

=====完全な負け組み=====
非正規雇用者(年収200万円以上)=420万人
非正規雇用者(年収200万円未満)=1280万人
失業保険受給者=?
生活保護世帯=140万世帯
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 22:00:39 ID:ycLOoj/y
釈由美子の胸のところがぱっつんぱっつんで
ぐへへへ
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 22:04:06 ID:Gx/kMNDO
>>251
国のルールは国会で作られているよな。
国会議員は自分たちの利益と支援団体の利益を考える。
だからこの国は一部の人間が得をするようにできているんだよ
255名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/01(木) 23:52:11 ID:BaRMypTj
>>254
言いたいことは解かるが、

一部の人間が得することと、40%が負け組みであることとは関係ない。

40%が完全な負け組みなんだよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 00:16:19 ID:WmtxLkEk
試合やる前に負ける事考える馬鹿いるかよ。by A.猪木
勝利はそれを信じて努力し続けた者にしか訪れない。奇跡も同じ。敗北は文句ばかり言って行動しなければすぐ訪れる。勝ちたい気持ちの無い人は勝てません。
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 01:29:23 ID:vFkZik5R
251や254のように、中流正社員を僻んで妬んで世を恨んでいるような人間には、絶対に幸福は訪れない。絶対に。
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 06:49:41 ID:IxtrXzzz
サラリーマンの平均所得の話が出てるけれど、17年度の国税庁のデータだと、
男子538万、女子273万 あわせた平均437万って出てるよ。
男の年齢別で言うと、
20〜24歳 267万
25〜29歳 377万
30〜34歳 458万
35〜39歳 548万
40〜44歳 619万
(参考):国税庁HP
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h17/pdf/1.pdf
ちなみに、この数字は非正規雇用も含まれているので、正規雇用だともう少し高いんじゃないかな?
259名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 16:40:28 ID:vFkZik5R
当然、非正規雇用者は全て負け組みとします。
正規雇用者の下20%を底辺社員=負け組みと定義すると、約50%が負け組みですね。

■2006年度データ

正規雇用者=3408万人 (61.6%)
非正規雇用者(年収200万円以上)=423万人 (7.6%)
非正規雇用者(年収200万円未満)=1284万人 (23.2%)
失業保険受給者=281万人 (5.1%)
生活保護者=140万人 (2.5%)
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 18:01:56 ID:MqvyIJ8h
正社員で昇給年1(2)とかいうのは
一度にどれくらい上がるもんなの?
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/02(金) 18:04:28 ID:KqkKrgVy
会社によるとしか言いようがない。
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 08:35:40 ID:89lUR6tV
そんなに競争したい奴、他人を蹴り落とすことが好きな奴。
アメリカへ行けって。そら凄いぞ。アメリカの競争社会はよ。

俺は、日本で平サラリーマンでいいや。あと、親が残してくれた金で、
普通に生活するよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 10:00:45 ID:tJ/w4gh1
>>262
それが普通の正社員なんだよ。

正社員はみな競争が激しいと思い込みたがっているのは、正社員の待遇を妬む派遣やフリーターさ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 10:16:32 ID:tJ/w4gh1

おまえたちの親は自分の人生から学んだ事柄を、おまえたちに「勉強しろ」、「大学行かずに公務員になれ」といった言葉の形で、何らかの指導をしてきたと思う。

それを聞かずに、遊ぶために大学に行ったり、勉強せずにヤンキーしたりした結果が、現在のおまえらなんだと思う。
30歳までになんとかしないと、一生低賃金だぞ。

自分だけが特別な存在で幸運であるなどという幻想は捨てろ。
宝くじ買って、高級住宅地に家を建てる妄想だけが楽しみという人生は空しいだろ。
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 13:08:48 ID:coUlL8LJ
>>252
派遣やバイトは結婚できない、って自分で思い込んでるだけだろ?
フツーに結婚すりゃいいだろ。
モテないのを社会のせいにしてないか?
一夫多妻制じゃない限り理論上は誰でも結婚できるはずだ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 13:13:25 ID:tJ/w4gh1

派遣やバイトじゃ、女や女の両親が結婚を嫌がるさ。

魅力は、外見が中身を上回るのは30台前半までだ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 13:28:11 ID:rAmQTmwB
正社員って、仕事きついよね。
別にバイトでも人生設計が成立するのなら、派遣やバイトで生きる人生を否定しない。
でもね、仕事によると思うけど、正社員の方が仕事面白いんだよね。
 漏れ、新卒入社した会社が新会社を作ると言うから、入社二年目で志願して出向した。
最前線の兵隊としてだったけど、新しいものを作る仕事はとても楽しかった。
開業前後25日間休みなし16時間勤務でも、若いから耐えられるし(今やったら死ねる)
 転勤や部署の異動も適度にあって、そのたびに違う土地で違う仕事をさせてもらった。
 給料は・・・・・・o......rz  もう、疲れたよパトr
今年田舎で再就職。土日休み転勤無し。もち正社員。応募2社目で決定。
マターリ田舎で余生を過ごします。まだ30ですが。
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 13:31:24 ID:coUlL8LJ
>>266
30過ぎて独身女とか、そういうのなら親も本人も贅沢いわんだろ。
最も、男のほとんどが正社員っていう前提なら
派遣・フリーター男にはパイが分けられてないという計算になるが。
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 14:50:00 ID:rDgXCq57
>>268
25〜34歳の男性の非正規雇用比率は14%弱。
よって、派遣・フリーター男にはパイが分けられていない。
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 14:57:59 ID:tJ/w4gh1
>>268
>正社員って、仕事きついよね。

それは底辺社員や派遣フリーターといった「負け組み」の願望。
キツイ派遣とキツイ正社員だったら、そりゃ一般に正社員の方が待遇はいいだろう。

実際は、楽な正社員の方が多いんだよ。
現実から目を逸らすなよ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 17:01:40 ID:U+1zHegL
パトラ○トってそんなにきついのか。
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 18:39:40 ID:KoJzUobq
俺の意見なんだけどね、やっぱ社員ってストレス度数が高いや。
俺は、バイトも正社員も経験したけど、社員の仕事量は、半端じゃない。
拘束時間は、一日12時間なんて当たり前。バイトなんて、5,6時間ワイワイやって終わり。

収入面は、社員のほうが圧倒的に高い。俺は、月給が45万だったな。手取りが。
その代わり、ストレス発散のため酒や、女や、ギャンブルに嵌って、一銭も金が残らなかった。

勝ちというか、充実した人生を送る方法は、そこそこの会社に社員で勤めて、
あんまり出世せず、ストレスが溜まらない。そして、親の遺産みたいなのが、
いくらかある。これが、最高の形だと思う。IT業界なんて、ストレスの温床だから、
それの発散の為、金をジャブジャブ溶かすだろうな。結局、ウツ病になったり、
ギャンブルや女に嵌って、借金作るのが、関の山。
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:02:22 ID:tJ/w4gh1
>>272
君の業務のストレス度数と給料が高かったという話についてだが、
酒女ギャンブルで散財って、まるで土方的肉体労働者のパターンだね。

274名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:33:27 ID:l4O2EOZ9
てか、正社員が良いのは中小大企業だけ

零細は・・・・
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:43:29 ID:tJ/w4gh1
零細そのものは無意味だけど、転職のためのステップとして重要だ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:44:06 ID:KoJzUobq
>>273

俺の場合は、それに近いね。でも、給料が高すぎるのは良いとは思わない。
収入とストレス度数は、ほぼ比例してるからね。

なんか、年収がなんぼとかいってる奴に限って浪費しているもんだ。
なんでも、程ほどがよろしい。
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:44:29 ID:U+1zHegL
斜陽企業というか、昔は良かったけど、今は潰れかけ、
みたいな零細企業は、仕事が無いから、ある意味、楽だったな。
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 22:45:32 ID:U+1zHegL
>>275
それを分かってくれる人って、なかなかいないんだよね。
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:12:03 ID:tJ/w4gh1
>>278
企業の役員と採用担当は、能力が同等なら、派遣やフリーターよりも、零細企業の正社員を選ぶ。
責任感と忍耐力は選択における重要なファクターの一つだ。
派遣を長くやっている人や転職が多い人は先ず除外される。
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:23:28 ID:RpTX7u8M
ハケーン人生オワタ
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:32:23 ID:tJ/w4gh1
>>280
派遣の人は、速やかに零細でもいいから正社員になること。
ただし、零細にもいろいろあるから注意されたし。
282コール ◆E1yyNEjdEc :2007/03/03(土) 23:40:07 ID:zosoOKG7
正社員は求められる能力が違うよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:43:40 ID:tJ/w4gh1
能力は企業が育てるから、基礎ができていればいい。
30歳未満の話ね。
284名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:44:24 ID:sqrY2y19
大手企業の下っ端でなんか言われてもはいはい言って
適度に仕事してるのが一番楽だったね
職を転々として来た俺はもう零細しか雇ってもらえないけど
この先楽して生きてはいけないだろう…
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/03(土) 23:58:37 ID:U+1zHegL
逆に、正社員になってみた側からすると、
もっと若いうちに、ちゃんとバイト色々しとけば良かった、
って思うんだよね。
苦労は買ってでもしといたほうが良いよ。
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 00:06:37 ID:PCLefrMA
2ちゃんねる(笑)
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 00:11:15 ID:8Wv3w841
>>284
貴方のような人は、人生が好転する可能性が高い。
288名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 00:14:35 ID:aqyNdMHy
35サイハケーンオワタ
289名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 00:40:53 ID:HjtH0cPT
無駄に営業を転々としてきただけに、
今さら雇われても、即戦力を期待されて
逆に、何で出来ないんだ、って言われるだろうし、
これはこれでキツイ・・・もうヤダ・・。
290名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:36:33 ID:8Wv3w841
営業を転々でも正社員を続けていたのなら、見込みはあるよ。
できないことはできないと言っておけば、叱責されることも無い。
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:38:51 ID:KAg0VbEN
俺なんて運転しかできませんが何か
292名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:42:50 ID:YFFH4mkY
某有名大学に入学した俺がこのスレを読んでいると自分が神にでもなったような気分だ。
全員がクズに思えて仕方が無い
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:49:53 ID:vJTaM73i
怒りおやじに東大出身のニートがでてきて、この世の気持ち悪さを凝縮していて吐気がした。
喋り方もモザイクで隠れた顔も全てが人を不快感でいっぱいにさせる



童貞の癖に及川奈央に触らせてもらってさらに怒り倍増
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:50:30 ID:8Wv3w841
>>292
その人間性を大学卒業するまでに直さないと、お先真っ暗だぞ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:53:39 ID:Xkx9moMJ
>>292
この板には東大生が立ててるスレもあるよ

向こうは他人を見下してる風もないな
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 01:58:41 ID:HXaqan99
>>294
>>295
相手スンナ
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 03:02:36 ID:CXSPZs0k
バイトは言われたことをきちんとはたすこと。
それだけ。
正社員には意見をしてはいけない。
298名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 03:05:34 ID:HjtH0cPT
女や、若いバイトは、正社員と仲良くしたくて仕方ないじゃん。
男の高齢バイトは、逆に、空気になりたくて仕方ないし、
人間関係も難しいよね。
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 03:08:39 ID:1zJl0gjr
ま、バイトに責任はない。
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 08:10:34 ID:kCWOR4UM
それが一番大きいな。
301名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 09:31:21 ID:wCPuJNOp
>>297

そんなこといってたら、お前、偉い目にあわされるぞ。
バイトが、社員をボコボコにしてた現場を見たからな。

今の時代は、気をつけよう。腕力に頼る奴も、この世にはたくさんいるぞ。
後先、考えずに行動する奴がウジャウジャいるぞ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 09:34:56 ID:qmGJjJOd
確かに、いい歳してバイトしてるなんて後先考えてこなかった証拠だもんな。
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 09:57:46 ID:rIlBDiO+
でもプライドが邪魔をして全く働かない中年のオッサンよりははるかにマシだとも思う。
304名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 10:02:21 ID:8Wv3w841
プライドが邪魔をして正社員にならないままフリーターしている中年のオッサンも終わっている。
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 01:23:30 ID:5Cklm0iI
大卒の平均生涯所得は、
大企業(従業員数1000人以上)で3.774億円、
中企業(従業員数100-999人)で3.093億円、
小企業(従業員数10-99人) で2.592億円に対し、
フリーターの平均生涯所得は約5200万円です。

またフリーターには35歳付近に再雇用の壁があり、歳を取ると職種が激減します。

正社員の座を捨ててフリーターを選ぶということは、2-3億円をドブに捨てるのと同じことです。
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 01:48:45 ID:G0MHMe+N
読むのめんどくせ、で、結論出たの?。
307名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 02:51:39 ID:fxxY+LwG
べつに正社員の座を捨ててるわけじゃないでしょう。好きでフリーターを選んでるわけでもない。
ドブに捨ててるわけじゃなくてそもそもドブにしか住めないドブネズミ男なんですよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 07:34:20 ID:KjFnxBBW
ドブネズミみたいに美しくなりたい写真には写らない美しさがあるから…
終わってるオッサンでも汗かいてバイトしてるやつはすごいと思うよ
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 12:49:18 ID:gmX0r9M0
>>307
>べつに正社員の座を捨ててるわけじゃないでしょう。好きでフリーターを選んでるわけでもない。

30歳過ぎて「契約社員」だの「派遣社員」だのと言ったフリーターやってる奴ってのは好きでやってるんだろうよ。
何故かって?そんなの決まってるだろう。
30歳過ぎてフリーターやってたくないと思うなら、20代の内にちゃんと正社員で働いてただろうからね。
リストラに合った奴もそう、会社にいらない人材と思われるような勤務態度をとりまくってた自分が悪い、自業自得。
何でも社会のせいにしてんなよ!全ては自分のせいだ。
310名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 12:50:50 ID:G0MHMe+N
>>309
おまえ暇なの?
この執筆で食えるの?
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 17:06:15 ID:9WHG9+F3
>>305
いくらなんでもフリーターの給料少なすぎない?35年だとみても年平均150万。もうちょっと
あるんじゃないの?
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 20:12:31 ID:kETK1SI5
850円×8時間×週5日×52週=1,768,00円

田舎だと時給600円代とか普通にあるから平均すればそんなものかと。
313名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 20:37:13 ID:3DyZTNJ6
正社員の良いところ
・ボーナスと退職金がある
・昇給の度合いがバイトより大きい
・社会保険関連を会社が出してくれる
・会社都合で辞めさせられにくい

バイトの良いところ
・休日と給料のバランスを自分でコントロールできる
・嫌ならバックレられる
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 21:13:37 ID:2UwQfVK+
>>313
2ちゃんばかり見てないで社会出ろよw
315名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 21:55:04 ID:qsVdTpKr
>>314
俺が書いたこと、なんか間違ってるか…?
316名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 23:09:07 ID:2UwQfVK+
w
2ちゃんねる(笑)
317名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/05(月) 23:36:35 ID:fxxY+LwG
>>315
社会からどう評価されるかという視点が抜けてるって意味じゃね?
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/06(火) 23:16:04 ID:APeQGHh+
↓性社員とバイブの違いを説明しなさい↓
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/06(火) 23:24:38 ID:aMP3RE0F
やっぱ2ちゃんねる(笑)
アホの集まりw
320名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 00:34:05 ID:TivLCCXs
正社員のデメリット
・転勤のある会社がある

派遣・フリーターのデメリット
・ボーナスも退職金も無い
・昇給が殆ど無い
・クビにされやすい
・給料が安い
321名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 01:44:28 ID:Z3EOKIBe
やりたいことやってたら、幸せだ。
嫌なことやって、ストレス溜めて、体壊して、退職。

ストレス発散のために、風俗、ギャンブルにはまって、借金、破産、クビ。

こんな状態になる前に、好きなことやって、適当に金稼ぐことだ。
322名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 07:45:39 ID:TivLCCXs
やりたいことやってたら、幸せだ。

若いうちは「やりたいことをやれる」確率は正社員も派遣フリーターも変わらないだろう。
しかし、年収は、正社員が派遣フリーターの約2倍。

さらに30歳代後半にもなれば、派遣フリーターに「やりたいことをやれる」確率はゼロになるだろう。
あえて派遣フリーターを選ぶ理由は無い。
323名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 08:27:00 ID:sbuE8p3d
2ちゃんねる(笑)
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 09:25:21 ID:DT7wyATL
>>320
>正社員のデメリット
>・転勤のある会社がある

これは正しくないだろ…。
フリーターは転勤がないんじゃなくて、転勤が嫌ならバックレてもいいだけだ。
逆に正社員は、転勤が嫌だからといってバックレたら(正社員として)終了なのがデメリット。

つまり正社員のデメリットは
「異動・転勤・サービス残業・休日出勤など、会社から言われた事をバックレられない」ことだ。
325名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 10:55:59 ID:yN7UJjVj
バックレルっていう意味が分からない。
バックレルってのは、会社を辞めるってことなのか、
それとも、その日は休むってことなのか、
それとも、会社の命令を拒否するってことなのか?

フリーターは転勤が嫌なら、嫌だって言えば良いけど、
正社員は転勤が嫌だからといって拒否すると、クビになるってこと?

いや、だからフリーターは転勤が無いから、バックレる必要も無いし、
無いんだからバックレられないじゃん。

マジで何言ってるか分からん。
326名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 11:39:24 ID:Z3EOKIBe
>>322

正社員が、やりたいことやれる訳がないだろ。だから、フリーターや派遣を
選ぶんだよ。正社員は、ただ給料がいいだけで、地獄だぜ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 11:56:30 ID:dCdEGEIK
hatarakudakeissho
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 11:59:25 ID:0F8Ar+xW
>>326
やりたいことを仕事にしたい人は起業しているのでは?

やりたいことやるためにフリーターや派遣をやるってどれだけ負け組みなんだよw
329名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 19:21:52 ID:VKc1Cb+/
>>3282ちゃんねらー(笑)ってどれだけ負け組みなんだよw
330コール ◆E1yyNEjdEc :2007/03/07(水) 20:25:23 ID:uLxhqAY1
フリーターでもやりたいことできないよ
331名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 20:46:17 ID:TivLCCXs
>>326
正社員はフルタイムの派遣フリーターよりも余暇がたっぷりあるから、やりたいことできるよw

しかしさ、正社員が地獄なんて初耳(笑)。
地獄に思えるのは、お前のコミュニケーション能力が劣っているから。
だから派遣フリーターやってんだよなw
332名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 20:49:46 ID:+pev8WYi
>>331
余暇だけじゃなく金もある。社会的信用もある。
333名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 21:10:37 ID:dJeIYU21
>>20団塊の世代が恵まれてる?馬鹿じゃねーのかお前。その当時にバリバリ仕事してた人から言わせたらなめんじゃねーって感じだろ。
今のこの生活文明の礎となった団塊世代が若い頃の仕事内容とか聞いた事あんのか?
今の奴らなんか(俺含む)少し上司に怒られた 同僚とうまが合わない等々くだらない事で折れるのがほとんどなのに、あの世代がバリバリの頃はたいしたミスでなくても上司に殴られるのしょっちゅうだぞ!
くだらない事でも殴られて我慢できる?あんた
あんまりあんたの小さい物差しで人生の先輩方を見ちゃいけないよ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 21:24:12 ID:VKc1Cb+/
団塊ジジー共は甘やかされるだけ甘やかされて育ったケンカも出来ない糞世代
挙句の果てに2ちゃんねる(笑)かいw
死ねよゴミ老人
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 21:38:09 ID:X2jTek48
俺若い頃プロボクサーだった。日本ランキング六位までいったがチャンピオンになれず現役は終わった。俺ずっとアルバイトだったけど、やっぱり演劇やバンドとかやりたい事がしっかりあってバイトの人は仕事ちゃんとしてた。ただのフリーターは仕事も適当だったね。
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 21:53:28 ID:dJeIYU21
>>334俺は団塊世代じゃねーよばーかw
お前みたいな低脳レスしてる奴ほど親や他人に甘えるどーしようもねーカスなんだろうなw
ご愁傷様www
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 21:58:06 ID:+zggqzjg
カス同士で喧嘩しないで下さい
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 22:02:25 ID:5/7eV8QX
つーか、やりたいことやってもそのうち飽きる
フリーターの殆どはやりたいことがあるからフリーターでいるわけではない
むしろ何をやりたいのかわからないぐらい
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 22:24:06 ID:Z3EOKIBe
>>331

おい、お前。お前が、コミュニケーションできないからってよ、
2ちゃんで粋がってんじゃねえぞ??え??

2ちゃんに書き込みしてる時点で、終わりなんだよ。かかってこいや??え??
怖いんか??な??掲示板って匿名みたいで、匿名じゃないんだからよ??

偉い目あわすぞ??
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 22:25:08 ID:TivLCCXs
派遣フリーターで、やりたいことを実際にしている奴は評価できる。
何もしていない派遣フリーターが「やりたいことができるから」というのは正社員になれない言い訳。

宝くじ買って家を建てる妄想しているだけの人生なんて空しいだろ>派遣フリーター
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 22:28:24 ID:TivLCCXs
>>339
「地獄に思えるのは、お前のコミュニケーション能力が劣っているから。
だから派遣フリーターやってんだよなw 」
という私の指摘は、
見事に図星を突いちゃっていたようですなw

派遣フリーターって、やっぱこういう馬鹿丸出しの低レベル君が多いんだよな。
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 22:37:00 ID:TivLCCXs
今日の11時からテレビで
ネットカフェに生息する派遣フリーターについて放送するみたいだから、観といた方がいいよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 23:18:56 ID:TivLCCXs

派遣フリーター→ ワーキンブプア=隠れたホームレス→ ホームレス

うーん、
やむおえない理由で、派遣フリーターしている人は救ってやりたいと思う。
しかし>>339のような奴はホームレスになればいいさ。捨て置け
344名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 23:24:42 ID:Z3EOKIBe
>>340

違うだろ??家がある程度、金持ちで適当に、派遣やフリーターやってるのが、
一番なんだって。お前、実は派遣やフリーターになりたいんだろ??
正直にいえよ??楽になるぞ。

>>341

釣りが成功した。
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/08(木) 00:14:30 ID:0aHkiYhA
>>344
家がある程度、金持ちなら、旧財閥系企業に入るだろう。
しいてはそれが楽しての金儲けにつながる。

お前が中年の貧乏人の派遣フリーターってことはバレてるのw
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/08(木) 09:11:50 ID:taIqLGke
>>345
楽して金儲けなんてできるわけがない。財閥系の会社なんて、俺は想像するだけで、
恐ろしい。まともに勤めてる人間は、2ちゃんに書き込みなんてしない。
また、平気で人を中傷、非難する人間が、まともな会社で勤務はできない。
掲示板ってね、誰が、情報を発信してるか、すぐわかるんだぜ。発言には気をつけた方がいい。
知らないよ。俺は。
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 18:34:05 ID:xmkyjehl
>>346
楽して金儲けできる職場があることを知らないことが哀れだね。


>>掲示板ってね、誰が、情報を発信してるか、すぐわかるんだぜ。発言には気をつけた方がいい。
>>知らないよ。俺は。

おまえ、知能指数が低い無知馬鹿か、厨房クソガキだろ(笑)
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 18:44:54 ID:9PjkcjHI
>>346>>347
アホ同士で喧嘩しないで下さい
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 18:50:12 ID:Y7Jgzs04
残念ながら他者を誹謗中傷する人間が上に可愛がられるという事は
有ります
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 22:30:56 ID:88BZOSJg
■大卒の負け組みのパターン■

新卒で就職して退職して、あるい就職せずに、派遣社員になった人々。
彼らは有能であってもキャリアを積むことができず、多くが年収300万円前後を続けていくことになる。
30歳を過ぎると、努力しても貧困(派遣)から抜け出せない。

貧困から抜け出せない絶望。
楽しみは、宝くじを購入して高級住宅街に家を建てることを妄想すること。

年老いるとともに年収は下がり、あるものは生活保護に助けを求め、あるものはホームレスとなる。
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 22:47:22 ID:5z7RCYYx
バイトは不安定だろ。風引いて1日休んだらその日1日分の給料がなくなるが、
正社員は有給の消化で対応できる。
給料の昇給だって時給が数十円上がる程度の上げ幅じゃないからな。
住宅ローンが組めるから持ち家率もバイトより高い。老後に持ち家があるとない
とじゃえらい差だよ。
あ、ブラックの正社員だったらバイトのほうがいいけどなww
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 23:03:52 ID:5z7RCYYx
高卒初任給で15万として、それでも時給1000円超えてる。
数年働けば給与20万、時給は1200円。それにくわて手当てやナス、有給
休暇がでる。有給を全部と言わず数日とっただけでも時給換算ではかなりの額
をもらうことになるよな。
353名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 23:06:21 ID:88BZOSJg
今日は休日出勤だった。
誰もいないから、気楽なもんだ。
今日の稼ぎは実質の時給3400円×8時間で、27200円ね。

多分、派遣バイトの3日間フルタイムの給料に相当する額だろう。

これが、正社員と派遣バイトの差だ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 23:56:08 ID:OI1kY5De
>>348
ワロタw
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 07:15:02 ID:d7Etydnd
>>353
よっ 高給取り☆
356名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 00:46:59 ID:m5E+P+FX
>>353

給料だけで、満足なのか??それは本心なのか??
心の隙間はないか??内心は満ち足りてるか??

俺は、安月給でも、コツコツ地道にやって、今日一日を大切にする人生を送りたい。
幸せというのは、客観論ではない。主観論である。あんたが幸せかどうかは、あんたが一番知っている。
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 06:50:24 ID:lPdsJ9HY
昔の日本人はもっと立派だったのになー
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 23:28:03 ID:UBZQkMPM

359名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 19:46:43 ID:+xjEc4mB

●35歳すぎて結婚できない奴= 「俺は独身主義者だから」っていうが・・
      ↓↓↓
   女性と付き合ったことすらない童貞野郎の言い訳。


●35歳すぎて派遣・フリーターの奴= 「俺は会社の奴隷になりたくない」っていうが・・
      ↓↓↓
   能力の無さを試験官に見抜かれて正社員になれない敗北者の言い訳。

こいつら、根本的に同類だよ。
女性とつきあえないモテナイ君の絶望
正社員の高賃金に憧れている派遣フリーターの絶望
360名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 21:42:03 ID:V/Ybpmpg
●30歳すぎて中古車ブローカーの奴= 「俺は独立した」っていうが・・
      ↓↓↓
   派遣すらつとまらない敗北者のなれのはて。

361名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 22:57:06 ID:8vON+cXn
正社員→奴隷いわば地獄
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 23:08:51 ID:+xjEc4mB
>>361
そうでも思わないと派遣フリータしてられないよなw
派遣フリーターの収入は、正社員の半分以下だもんなw
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 23:09:01 ID:p2n5IySd
働いたことない奴って正社員をどんな仕事だと思ってるんだ?ww

いわゆるブラックなんてホンのわずかな会社で、大半は精神的にも
肉体的にもつらくない程度の仕事なのに・・・。よっぽどひどい労働
条件で酷使されてきたんだなww
364名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 01:16:35 ID:FQRcT3+s
>>361

俺も、そう思う。
365名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 08:29:53 ID:dh8q/SWS
>>364
漏れも含めた大学時代の同期6人の内訳でいうと、
民間営業で昼間は公園に車止めて睡眠、売り上げが落ちてきて上司に心配され出すと働くのが2人。
忙しい時期は毎日終電帰りだが、そうでもないときは7時くらいには退社できるトヨタ系下請け1人。(教員目指して勉強中)
流通関係の会社に勤務。何をしてるのか良く知らないのが1人。
ムージシャンを目指して大学を中退後バイトをしながら音楽活動が1人。
んで、漏れは下っ端地方公務員。年度末・年度初めは9時10時になるが
それ以外の時期は6時前には退勤できる。
まあ、バイトよりは正社員のほうが拘束時間は長いが、
給料や福利厚生は比較にならないくらい正社員がいい。
マスゴミの言うような会社が全てだと思ってバイトしてるのは損だよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 09:09:44 ID:30vWVvQ2
本当は団結すべき実質フリーター待遇の零細社員とフリーターが
憎みあってる。これこそ経営者の望んでいたことだな

367名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 19:58:25 ID:8hAtStXN

「戦略的に10年後のことを考えたときに、 派遣・フリーターという地位は非合理的だ。

35歳でマクドナルドのアルバイトを することを考えればわかることだ。
あるいは40歳でガソリンスタンドで働くことを 考えればわかりやすい。

そういった職場で、年下の上役に命令され、 こき使われることを想像すれば、
ほとんどの派遣・フリーターの未来が見える。」
                          〜村上龍〜
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 20:21:33 ID:P8BdMxpf
40歳で時給850円でいいの?
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 20:23:08 ID:IS2z3OW/
おれ、時給だいたい2000園だ
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 20:27:58 ID:oVU1F1nG
プライドや理想が高いくせに使えない奴=バイト、派遣

社会的立場がしっかりしていて責任をもてる奴=正社員
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 21:30:12 ID:UZItMSP9
プライドや理想が高いくせに使えない無責任な正社員は?。
372名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 23:37:25 ID:N0jFhNYG
>>367
年下の上役に命令され、 こき使われるのは正社員でも同じだ。
それを嫌がっていては会社組織の中で生きていけないし取引先との関係も築けない。
所詮「先生先生」と持ち上げられ胡座かいてる作家の想像する労働とはその程度だな。
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 00:11:06 ID:GQAvty36
はわいえ、25歳に仕事の指示もらって軽作業してる50台のバイトのおっさんも
アンタの人生って25歳にも劣るの?wって感じだけどな
374名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 22:21:06 ID:JU/Bp6zk
>年下の上役に命令され、 こき使われるのは正社員でも同じだ。

同じかもしんないけど、
年下の上役に命令される確率が圧倒的に高いのは、派遣フリーターなのよねw
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 22:24:58 ID:ChxTteU/
年上なら年上で年食ってるだけで仕事できないくせにえらそうにとか思うだろう
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 22:28:39 ID:MmJpRM6a
しかし、年下の人間が年上の人間に指示するのも、大変なご苦労だろうな。
やっぱ、年功序列制度って、美しい日本の原型だな。それを破壊した、
小泉は、大罪だな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 22:36:47 ID:FjnCpZsW
金持ちになると心が貧しくなるから、お金を稼がない人を見下すのが好きになるんだよね。

by フランキー
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 23:05:07 ID:nM3Z73iF
でも30代以降の就職が難しいのは「年功序列による賃金体系を維持するため」(給料は年齢相応で決まるが
歳だけ喰って仕事ができない人間には高い給料払えない、かと言ってボク仕事できない新入りだから18歳の
高校新卒君と同じ給料でいいです、というわけにもいかない)という理由が殆どだと思うよ。
379名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 12:26:40 ID:+6tMc5uQ
そうだな・・・。
ただ本当に人材不足で誰でもいいような所は高齢でも普通に安い金額提示してくるけどな。
嫌なら来ないで下さいみたいな。

この先、高齢フリーター・派遣はどんどん増えていって半分ぐらいになるんじゃないのかな。
380名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 13:12:06 ID:o3gDloSa
新卒と同じな御の字、雇ってください。
381名無しさん@毎日が日曜日
>>379
そんなに増えないよ。
氷河期世代だけ異常にフリーターや派遣が多い世代として取り残される。