無職ダメが助け合い旋盤工で人生再起!職人Lv.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 12:12:26 ID:Wdz2Tqo9
NC旋盤の求人で面接いったら単純作業だった
あれ疲れるね
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 12:12:59 ID:XUosuMau
工業高校で習ってからブランク10年以上ある29歳だけど
今から一人前の旋盤工になれるかな?
941936:2007/08/04(土) 12:17:55 ID:gbTQtH/d
昼にやってた番組と勘違いした
昼やってた番組がへらしぼりで
夕方やってたのは旋盤か

旋盤て削る時火花出たりするんだな
ちょっとこわいな
942938:2007/08/04(土) 12:29:55 ID:NO9Ya5Fn
みなさんどんな材料削ってます?
俺200〜300φ×7000〜8000でS45CとかSCM・100φ×2000のSUS304
たまに1500φ×5000のどデカい材料。荒切削ですけど。
職人さん上司は80〜100φ×5000〜6000のSUS316(めちゃ高い材料らしいです)
上司曰く「旋盤なんか刃物当てたら削れるんだ」と。
そりゃそうですけど・・・職人技に感動します。人差し指無いですけど。




943名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 18:14:35 ID:vRlek9tT
もうすぐ30になるけど、文系大卒、数学は全くダメだけど
旋盤工で頑張ってこうかな。
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 19:05:22 ID:6TYkC8c4
後継者不足とか言う割に給料安いよな。そんなんで誰が後継すんだよ
せめて上の方にいけりゃこれだけ稼げるとか夢がないと
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 19:12:00 ID:88p8RELy
公務員じゃあるまいし、皮算用なんてしても仕方ないよ。
今は技術を磨くことだけ考えてるなあ。
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 21:14:18 ID:wL4lYxmU
安月給のみならず社会的地位も低いよ。
なのに泣き言を言うとお前には技術者としての誇りが無いのか、とか
気合が足りない、とか叩かれる。
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 22:21:54 ID:88p8RELy
社会的な地位を求めるなら、やめたほうがいいね。
なんかの営業とか、スーツ着てできる仕事はいっぱいある。
なにを期待してこの業界に入ったのか知らんけど、工員の地位の低さなんてアルツハイマーでも知ってると思うけどな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 22:36:55 ID:3ZKQN7mB
社会的地位云々言うのなら、黙ってホワイトカラーになったほうが良い。
加工屋の賃金はそんなに安い所ばかりではないとおもう。
むしろ、食品とか他の製造業のほうが安いと思うのだが。(経験談)
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 22:45:31 ID:wL4lYxmU
>>947
地位なんざ期待する事もなかろう。
だが低地位なのに誇りやら威厳やら妙に求められね?
似た地位のライン工の場合、そんな事求められないだろ?
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/04(土) 23:04:45 ID:88p8RELy
そんなこと言われたことないからよくわからんね。
だが製品の精度に対しての責任は求められる。
これは業界を問わず、生産者がもっててしかるべきものだと思うよ。
それがなきゃ、ミートホープみたいなことになる。
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 01:15:39 ID:Nx2J4k3+
>>950
いや、無理難題とかクソ図面に対してNOと返事したら
やる気無し、根性無し、プライド無し、と言われた事ない?
正直その無理難題を偽装でクリアした事も多々あるし
ストレスで吐血下血した事もある。

その後転職したが年収100万円以上アップ、無理難題とも無縁になれたよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 08:20:02 ID:/FUxzjAv
転職してよかったんじゃん。
私もそんな職場はいやだし。
社訓が健康なので、あまり無理難題は言われないなあ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 11:20:37 ID:9h3JDXq4
落ちこぼれ高校卒の漏れが
フライス盤加工・マシニング加工って求人でてたので面接いったら
学歴差別されたよ、まぁたしかにカス高校だからされてもしょうがないけど

ところでこの職業ってそんなに数学能力いんの?
なんかインド人とかバングラディッシュ人?とか
そこの社長いわく医師免許持ってるヤツとかいたんだけど
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 15:40:51 ID:r5t3vo6m
俺も気になるどのくらい数学できればいいの?
分数の計算ですら忘れてんだけど。
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 18:03:30 ID:27zgt9/z
いやぁ、もううろ覚えになったから合ってないと思うが
斜辺の角度を覚えるだけだから
(a−b)/2×h tan-1 角度計算 程度のものだったと思うけど。
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 21:21:36 ID:hIjFS9zj
いいな〜旋盤工。泥まみれになったり油まみれになったり
汗でグチョグチョになったりするのが好きな俺には堪らない職業だろうな。
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 21:31:08 ID:9jj1r6hv
>>956
オレもそんな旋盤工がかっこいいと思ってたが、
今は石油採掘工がいいな。
なんか、「漢!]ってかんじのがいい。
旋盤工って何か弱そう。
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 22:33:01 ID:/FUxzjAv
↑最近アルマゲドンを見て感化された人
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 23:23:24 ID:EMGu6wO4
どこの旋盤工が泥まみれ、油まみれになるんだ?
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/05(日) 23:41:36 ID:LrpiZ7PN
まぁ、油まみれは確かだがな
指先が黒ずんで、鼻毛も伸び放題になってくる

ひとつ解せない事がある
なぜ、高校中退する様な勉強まるでやる気ゼロみたいなDQN野朗が三角関数をマスターしてこの仕事の技モノにしているのか
分からん 実に分からん 不思議だ 入社して何かがかわったのか?
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 00:09:10 ID:rMKDg9Mi
素直さとコミュニケーション
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 01:31:16 ID:pmja76Uj
角度計算程度でいいのか



そんなんワカンネよ
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 07:14:42 ID:yg7exATh
角度計算もcadソフト使ってちゃちゃっとカンニングできるけどな
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 12:14:58 ID:QDQ1lQ1e
NCぶつけて逝かせてしまったorz
保険かけてないらしい
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 17:09:53 ID:JPMdxBW8
おまいの生命保険だけで十分だよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/06(月) 19:17:38 ID:dpSixppd
どんくらい壊れたんだろうな。
俺の前の奴は新品チャックにターレット突撃させて
割ったらしいぞ。
ワロテタ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/07(火) 21:10:25 ID:XbOSQ81l
>>937
遅レスだけど職人堅気な人が多いんだよな
汎用機だと段取りから自分の頭で考えてやらないといかん
経験=技術的な所あるしね、モタモタしてると怒鳴られるなんか日常茶飯事
きちんとした人なら怒鳴りながらも、教えてくれてるんだけどね
見て覚えた技を使える様に身に付ける仕事だな
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/08(水) 11:04:11 ID:qGmNDIvD
オススメ出会いサイト。
http://2212.chimanako.net/
969名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/08(水) 21:31:38 ID:yngRLoeT
>>967
工作機械の自動化が進んでも「見て技を盗め」その辺の所は今も昔も変わってないんですね。
あまり小さい会社に入社したら、ギリギリの人員で仕事をこなしているから
新入りは納期に追われてピリピリした先輩の顔色を伺いつつ教えを乞わないといけないイメージが浮かびましたわ。

やはり人が多い大手に行った方が吉なのかと思う今日この頃。


970名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/08(水) 21:45:25 ID:1SAgDNv1
うちの会社は技能の伝承がうまくいかず、NCで代用することになった。
残念ながら私はNC課。学べるものは学びたいのだが、引退されてしまってはどうしようもない。
971名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/09(木) 15:34:51 ID:yJLCPpSo
従業員10人とかの会社は素人は行くべきじゃないな
972名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 08:43:48 ID:bIDFEwrW
旋盤工目指して就職活動したけど
年齢や未経験がネックでほとんど断られました。
最低でも職業訓練受けてからじゃないと厳しい。
なので溶接工見習いとして内定の出た会社に行こうと思います。
みんながんばれ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 19:01:37 ID:3NWe1o1q
>>957
旋盤は力が無いと回転中に物を吹っ飛ばす、かなり危険だから
そう言う認識はしないほうが良い。
とにかく締める力と加減がマスターするコツだと思う。
ガン締めsw締め跡が付いて×が出たらやってられないし締まってなくて滑って×もある。

鋳物6ヶ月削ってたんですけど鉄やSKやメタル削ってないので経験してるとはとても言えないんですよね;;
40でどこか雇ってくれれば良いんだけど・・・
974957:2007/08/10(金) 19:39:16 ID:PGUn5BU+
>>973
ドリルが結構すべるんで、手首ひねる筋肉だけは結構ついてる気がする。
ワークふっとばしたことはありんす。チャック閉める時、胸の関節がポキポキいいます。
重いのはクレーンで吊ればいいんだけど、なんだかんだ女の子には大変かな。

これで6ヶ月たった。これで失業保険がもらえる。ウフフフフ
「・・・語るスレ」を見てると、オイラはとても「経験者です」って転職できるレベルでないな。
難しい加工とか、そんなにしてないし。少量多品種だけど、作るものだいたい似てるし。
今日、長さ150mm公差0〜0.018のシャフト1本削るのに1日かけてしまったよ。

ん〜、漁師とか、トンネル掘る人とかかっこよくね?
港町のスナックのママさんを口説くのよ。
(そのママさんは船乗りで帰らぬ夫をずっと待ってるわけですが)
そんななか、隕石が近づいてくる。
石油採掘工のオイラの出番ですよ。
975名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 20:00:05 ID:5o6/nhCQ
どうせなら掘削工のそばで、ボーリングの杭を削る役とかにしろよ。
隕石は硬くてすぐに杭がへたれてしまう。
激しい振動の中、削り上げる公差0〜0.018。メチャメチャかっこいいぞ。
ママさんには待ち人が2人できるわけだけど。
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/10(金) 20:39:13 ID:Cd7uJeDb
>>974
チャック回すのに腕力いるか?
ありゃ体重上手く乗せりゃ並の筋力で十分だろ?
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 01:09:54 ID:f2X1upZX
最初に閉めすぎて芯を出すのに苦労する事が多い
肩の筋肉が痛い
978名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 04:23:08 ID:2OP2xEa2
俺ん所は型なんで公差0.02〜0.06だったかな。
径が大きいと入らないので余裕があっても良いらしいが角がちょっとでも怪しいと×

>>976
腕力が並すらないから見込み無しと思われたみたいです(T_T

>>977
そうだったのか!辞めて数日で肩が痛くなくなったと思えばw
979名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 13:09:07 ID:2qbmg/d6
ああ夏休み
980976:2007/08/11(土) 13:16:31 ID:n5hBbHhr
>>978
オレなんて腕立て5回出来ないがさして困ってないぞ?
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/11(土) 20:10:09 ID:f2X1upZX
34歳無職。まじでこのスレ見て旋盤を知り、そして職業訓練所で旋盤を学んでいる。
982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/12(日) 23:01:32 ID:x9fJg40Q
>>981
同い年か。俺も旋盤工の端くれだ。
応援しよう。なにもないけどな。
984名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 15:26:07 ID:S99tvTcP
>>589をテンプレに入れて欲しい
985名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 15:47:46 ID:7gSrpjws
みなさんの会社は2交代ですか?
986名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 18:49:09 ID:Sb99Xt/v
え・・・2交代とか普通なの?この仕事
987名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/13(月) 20:54:29 ID:WjTpN8OB
988名無しさん@毎日が日曜日
ついにこの2スレ目に突入か。
明日、高校の同窓会に逝ってくるよ。
進学校でオレが旋盤工と浮いてるが、コレだけは言いたい。
オレはダメ人間でもなければ、変わり者でもないYO!