30歳以上で、職歴なし! Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@毎日が日曜日
警備増やしても警官増やさないと治安の維持には繋がらないんだが
802麻原知彰晃:2006/12/04(月) 08:57:56 ID:vita9UDW
女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!
女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!
女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!
女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!
女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!女作るぞ!
803自宅で収入!!:2006/12/04(月) 09:00:25 ID:ECNBdzZI
下のURLは学生でも誰でも月に3〜5万円稼げるサイトの紹介です!!
http://550909.com/?f0649269
http://wwww.happymail.co.jp/?af2147755
2つとも出会い系サイトですがアフィリエイト目的であれば一切お金がかかりません!!!!
もちろん架空請求や迷惑メールも来ません。1人登録してもらうと1000円で5000円から換金できます☆
まずは登録してアフィリエイトで稼いでみてはどうですか?
804名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:08:26 ID:pvbv7RM4
アフィスレに貼れボケ
805名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:13:19 ID:oHF0lPB2
何事も試してみなければわからないか
就職した職場で恥をかいたとしても、それは経験となりマイナスにはならないか
806名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:18:31 ID:vwVHNOPU
341 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2006/12/01(金) 22:55:25 ID:VnVPlE6i
夢をあきらめないで〜関東甲信越地方市役所年齢上限一覧表(試験を行わない年もあるので注意)〜

茨城:上限32/筑西 上限30/高萩・取手・牛久・潮来・守谷 上限29/桜川
栃木:上限35/矢板 上限30/鹿沼 上限29/宇都宮・栃木・日光
群馬:上限29/藤岡
埼玉:上限44/草加 上限34/八潮 上限30/鶴ヶ島
千葉:上限59/市川 上限45/我孫子 
    上限30/銚子・船橋・木更津・松戸・佐倉・東金・旭・流山・鎌ヶ谷・君津・四街道・八街・富里・匝瑳
東京:上限30/八王子・東久留米 上限29/東大和・稲城・あきる野
神奈川:上限40/鎌倉 上限35/逗子 上限34/南足柄
    上限30/横須賀・三浦・伊勢原・座間
山梨:上限30/甲州
長野:上限35/松本・諏訪・大町 上限31/飯田・中野・飯山
    上限30/上田・須坂・伊那・塩尻 上限29/長野・千曲
新潟:上限30/新発田・村上
    上限29/見附・妙高・上越・阿賀野・佐渡・魚沼・胎内
807名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:22:17 ID:G7pW7sYP
皆偉いな、俺はもう就職あきらめた・・。もうどうでもいい・・。
808名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:26:44 ID:oHF0lPB2
>>807
まだ30代なんだから・・・
809名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:28:04 ID:HdsqZ3wo
だからーーーーー看護学校行けば年収400万の仕事に簡単に就けるおおおおおおおおおおおおお
810名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:29:17 ID:HdsqZ3wo
っとニートがほざいてみる・・・
811名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:32:08 ID:oHF0lPB2
>>810
ニートなのか・・・
俺もニートのようなものだなぁ・・
関東の郵政外務の応募が500人近いから応募してみたら?
812名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:38:06 ID:pvbv7RM4
郵政は保険や貯金の外交に回されたり買取強要されたら辞めると言う気構えで受けろよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:49:09 ID:uAlayu1K
>>783
職歴なしが言ってもね
何もしないでもがいての2〜3年と
とりあえずIT行って2〜3年
814名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:14:51 ID:oHF0lPB2
>>813
それはどちらがいいのだろう
815名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:22:30 ID:C0agwqzh
29歳で大学卒業、職歴2年、無職3年、35歳の漏れがハロワ逝って来るε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
816名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:38:39 ID:TNR+4thH
家が貧乏になった鬱
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165192753/

貧乏になった>>1を助けるアドバイスを下さい><
817名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:41:02 ID:Upmd3g/7
職歴あるじゃんw
冷やかしは止めてください
818名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:45:45 ID:oHF0lPB2
職歴ないし・・・
と言うか30過ぎた俺は頭が働かないのが辛い
819名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:56:42 ID:WusBsIIC
おれは、ちんこが立たなくなってきた。
820名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:09:48 ID:oHF0lPB2
就職したけど一日でバックれた人とかいるのかなぁ・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:11:45 ID:QnexcyJe
そんなヤツおらんやろ〜
822名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:19:11 ID:JdBjmNVT
俺が前働いてたとこは、一日でばっくれたやついた。
823名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:28:43 ID:6S/lsqi9
>>820
おれのことですなw ちなみに大手オムツ会社の面接の3人同時面接で、
その場で立ち上がり帰ったこともあります。
面接官の質問が失礼だったのでw
824名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:44:41 ID:oHF0lPB2
職場環境は年々悪化してるのかねぇ
しかしそれでも働かないと死ぬんだよね
825名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:45:59 ID:3xnxOezq
>>823
どんな質問ですか?
826名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:47:03 ID:MTFXHcHO
「おむつはいつまでしてました?」
827名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:48:06 ID:4E1DixW6
大人用おむつをはいたことはありますか?
828名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:53:17 ID:vsswwFrc
>>812
辞める云々以前に、
二次の面接の段階で「営業みたいな仕事をすることになるけど出来る?」ってなことを聞かれますぜ
829名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 11:56:25 ID:hNwim+kT
>>655
うっせー、ハゲ
830名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:12:17 ID:oHF0lPB2
30過ぎで正社員になってない男性の割合って
15%くらいらしいね・・・
831名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:16:17 ID:6S/lsqi9
>>825
細かい家族構成とか、犯罪歴はありますかとかも聞いてきましたね。
3人同時じゃなければ、我慢してたかもしれないですよ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:18:30 ID:oHF0lPB2
>>831
家族構成は普通に聞かれるかな
でも、犯罪歴なんて普通は聞かれないな・・・
833名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:18:50 ID:QaDLreen
>>830
ソースは?
834名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:21:32 ID:QnexcyJe
つうか今家族構成は聞けないことになってるでしょ。そんな非常識なとこ辞めて正解だわ
835名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:23:43 ID:VfZI+tBb
借金の額を聞いてくるとこもある
836名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:40:32 ID:MTFXHcHO
>>833
830ではないがいろいろな統計から判断するとそのぐらいだろうね。
おおざっぱに(少なめに)みても年齢構成で30代が国民の20%として2000万人。
先の数字を10%としても200万人が無職やニート・フリーター・派遣ということになる。

30歳職歴なしが珍しいとか言ってた奴は誰だ?
837名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:45:28 ID:oHF0lPB2
>>833
確か先日のN速+で氷河期世代25〜34の非正社員率に関する統計データのサイトを見ました
ソースは失念しましたが・・・

>>836
15〜24の間だと40%近くでしたよ
そして30代全体で正社員の比率が65%ほどに落ち込む理由は
女性の非正規正社員率が50%近いということですね
838名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:52:14 ID:Upmd3g/7
俺たちそろそろ本気出しても良いんじゃね?
無能な同世代にハンデは十分やっただろ
来年から始動開始だ。待ってろよゴミ共w
839名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:53:15 ID:oHF0lPB2
>>838
それくらいの気概があればどこでもやれるな
840名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:53:41 ID:CVonyT8f
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l  i''": :::::: ::::::::::::::: i彡 < まだだっ!まだ終わらんよっ!!!!
  | 」 :: :\:::::::/::::|   \_____________
 ,r-/ ::::<o>::::< o>:: |  
 l    ::: :::::ノ( 、_, )ヽ:: |   ─┼─
  ー'   :::ノ、__!!_,.、|   ─┼─
   |     ヽニニソ  l     │  
   ヽ         /       | /
       `ー--一         _ /
841名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 12:54:25 ID:dbVVMmki
30前半なら看護学校に行くという手はあるな。
精神病病棟や老人施設に行くことになる確率は高いけど。
中には学校行かせてもらいながら働ける場合もある。
842名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:12:42 ID:FdGRY30l
フリーター選択の理由は「夢追求」…5年前に比べ増
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06120101.cfm

東京都内に住む18〜29歳のフリーター経験者のうち、男性の51%、女性の36%が正社員になろうと試み、そのうち男性で59%、女性で54%が正社員への離脱に成功していた

ネット版には載ってないけど、紙面には採用経路の内訳が載っていた。
「インター・ネット、新聞」31%
「親、保護者、親戚、知人の紹介」27%
「パートや契約社員からの登用」21%

職歴があったかどうかは不明。
843名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:24:29 ID:pvbv7RM4
都合の良いデータしか取らないのがマスコミ
844名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:33:56 ID:XpRK91As
31歳職歴なしからなんか資格勉強しようと思うんだが
なんかねぇか?
845名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:35:27 ID:oHF0lPB2
>>844
頭脳労働か肉体労働によって変わるんじゃないかな・・・
二種免とってタクシーとか・・
846名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:37:50 ID:QnexcyJe
看護学生か医学部受験
847名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:40:39 ID:0LgD8atG
看護師も医者も激務。お前らじゃ続かないだろう。
848名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:43:25 ID:6Zioc39M
>>842
フリーター選択の理由からしてウソだしな。
正社員の初任給が安いからと、
日本が新卒社会だとは知らなくて後で焦ったと、
ただなんとなく、だろ。

こんな調査、本当にやったかどうかもわからん。
849名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:51:42 ID:hNwim+kT
>日本が新卒社会だとは知らなくて後で焦った
これ俺だわ
850名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:52:05 ID:gCFCWmU6
オレの妹は看護婦で精神科にいる。
精神科は危険手当ていっぱいで給料すごいよ。

でも看護学校行ってもこのスレにいる奴の大半は卒業無理だよ。
大学と違って、夕方まで実習→夜間は実習のレポート書き→テスト勉強
ほとんど寝る時間がないし、座って話し聞いて、たまにレポート提出する、
大学程度の勉強とは大違いだよ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:52:06 ID:oHF0lPB2
>>849
今はどうしてるの?
852名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:53:18 ID:hNwim+kT
バイト
853名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:07:05 ID:pvbv7RM4
>>850
採用してくれるならその位やってやるさ、後が無いからな。
854名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:09:20 ID:OCLniD9x
職歴8ヶ月でも駄目っすか…?
855名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:10:08 ID:oHF0lPB2
>>854
八ヶ月もあるのですか・・・
856名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:11:03 ID:OIzscx3D
↑お前は無理
857名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:25:25 ID:QnexcyJe
八か月って逆に隠したい職歴では?
858名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:29:20 ID:cFmBXnjp
341 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/04(月) 14:27:09
ハロワ行ったら、担当者が呆然として書類を手から落とした
そして天を仰いでこう言ったよ

「信じられない、35歳にもなって就職したことが一度もない
バイトすらここ何年もやっていない、運転免許すらない
そもそも35歳にもなって親の世帯に入っている・・・・

どーすりゃいいの?ねえ、おたく、俺、どーすりゃいい?」

死にたい・・・・・
859名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:29:22 ID:oHF0lPB2

今は三ヶ月以内で退職とか多いからなぁ・・・
860名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 14:37:49 ID:g7/XrHDN
>>850
入学試験がパスできるならなんとかなるだろう、そりゃ全員が全員ストレートで卒業は無理かもしれんが
授業中寝てるような奴だってちゃんと卒業してるしな
861名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 17:12:52 ID:s2rP26az
>>858
熱意がある担当者でいいじゃん。
862名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 17:13:37 ID:oHF0lPB2
ニート・フリーター支援はやめるらしいね
まぁ、個人で動かないとどうにもならんのも事実だけどさ
863名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 18:35:36 ID:oHF0lPB2
俺、失業したら堪えれるかなぁ・・・
でもまだ25だとやり直しがきくかな?
864名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 18:58:46 ID:if9yDR6M
何かやりたいことがあるなら今チャンスだよ
865名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:00:47 ID:JkOi/2DO
>>863
余裕で大丈夫。てか20代でやり直さないとだめ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:25:31 ID:JYs1pT0B
          ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ    (M)    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' ( ●)  (●)\   > ) 転職してやる。
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /   でもムリだお!
     |     |r┬-|     |/   僕に転職なんてむりむりむりむりかたつむりなんだお〜!
     \      `ー'´     /
 ⊂ヽ γ´          /
  i !l ノ ハ  ・    ・  |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/   
         >__ノ;:::......
867名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:30:32 ID:uOYGHjE3
前科野郎は躍起だよ(^v^)


スミ子のお馴染み筆まめレンタル式
868名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:33:22 ID:uOYGHjE3
ヘッダーまで渡辺美容院にしたのかなワラ

万年ボギー回りチョンボ蓄電
869名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:35:01 ID:uOYGHjE3
果てしなき


負債のハミーは墨に流せるのかな
870名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:57:37 ID:1OkBpy13
今日ちょっと書店に行って、公務員の本を立ち読みしてきたよん。
警察官や消防士…グロいの苦手なんだよね〜。
転勤があるというのも困りものだ。
あんまり魅力的ではない…けど、手詰まりになったら…考える。
871名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:02:39 ID:fkpzoIzV
[sage]
がんばろう…
872名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:02:55 ID:Upmd3g/7
30以上じゃ手遅れじゃね?
873名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:04:47 ID:uOYGHjE3
鑑別混ざってるか?
874名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:09:19 ID:iqUwTuv2
875名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:11:03 ID:FDqdHKmh
今日、不動産関係の面接受けてきた
まあ不採用だろうけど
実務経験ないとつらいな
書類とかどうやって作るのかな
PDFって・・・
資格とかあっても実務経験が大事だよね
働くってあたりまえだけと大変だな・・・鬱
876名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 20:40:21 ID:1OkBpy13
面接乙でありますっ。
書類はWORDで作るんでないかな?
WORDからPDFにコンバートできるんだよぉ。
働くのは大変…というか、ニートから見ると社会人は超人に見えますね〜。
877名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:00:42 ID:MTFXHcHO
ほぼ一週間でこのスレ埋まりそうだな。みんな何かあったのか?
878名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:02:52 ID:oHF0lPB2
あぁ・・・
適正ないところで働くのやめようかな・・・
879名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:28:13 ID:ZZriq5yM
>>870
警官って30歳以上でも受験できたか?昔は郵政外務は可能だったけど
民営化で無理になったんだよね。悪徳子鼠は市ねだよ。


>>875
不動産は契約さえ取れればいいだけ。これが出来ないと幾ら経験、資格があっても
首切りになりますよ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:37:45 ID:4E1DixW6
そうは言ってもみんな自民に入れたんだろw
881名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:49:00 ID:1OkBpy13
>>879
再チャレンジ政策とやらで、国家公務員3種が受けられるようになる…
んですよね、確か。

>>880
私の親は熱烈な小泉支持者でして、トヨタの新車購入しましたよっと。
私は一貫して民主に入れている…自民に入れたことは無いなぁ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:53:54 ID:Bi8Wtso5
田舎の場合自民に入れた方が旨味でかーだったりするからな
なんだかんだと地域業者と密着だし、それなりに仕事回すしね
883名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 21:56:48 ID:3xnxOezq
WORDないならフリーのOpenOfficeでPDFにすりゃええよ
884名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 22:01:05 ID:FDqdHKmh
>>876
dクス
調べてみたらそうみたいですね、フリーソフトやマニュアル本みたいなのがあるらしい
勉強してみます。昔MOUSとか取ったんだけど・・・鬱
>>879
当然そうだよね・・・俺、人付き合い苦手なんだよね。営業って・・・鬱
885名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 22:02:59 ID:oHF0lPB2
>>884
人と話すって疲れるし、とにかくパワーがいりますね・・
本当に楽しいと思ってる人は少ないと思うし
頑張って!
886名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 23:52:00 ID:Jm4ZKvrL
それにしても仕事が無い('A`)
マジでどうしよう。
887名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:05:46 ID:jlcl0n7W
>>875
30過ぎでも宅建持ってるならまず合格だね。しかしこれから賃貸関係の不動産なら
忙しい時期だからね。俺も不動産に入ったけどいろんな意味でパニック起こして1週間でやめたw
人間関係得意なら不動産は稼げるから良いんじゃね?人間関係苦手ならつぶれるね。
不動産なんて来る者拒まずの世界だからね。
888名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:06:31 ID:aoO9QlqA
30過ぎでできるバイトはないですか
889名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:37:13 ID:Do2vSZzf
>>888 登録制アルバイト日払い
890名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:38:17 ID:JiKidtH3
>>886
湘南に移住しませんかぁ〜暖かくて良い所ですよぉ。
横浜、東京にアクセスできて便利〜♪
さぁ無職たちよ、湘南においでなさ〜い。
職はないけどねっ。

>>888
レジ打ち、ガードマン、梱包作業…他あるかなぁ眠くて頭回らないや。
891名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:40:19 ID:aoO9QlqA
さて、明日は何をしようか。
酒飲んで寝るぐらいだけどな。
892名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:41:05 ID:pJUabvNo
つ倉庫、警備、清掃
893名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:43:55 ID:aoO9QlqA
>>892
あいにくだが全部落ちた。
今は週1程度のバイトで月に4000円ぐらいしか稼ぎが無い。
894名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 00:49:47 ID:8HMzUYtN
工場、倉庫、警備、清掃も募集はあるんだが、受けに来る人多すぎなんだよ
リストラされた中高年や俺らの世代に新卒フリーターとかでよ
競争率高いよ・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:06:43 ID:aoO9QlqA
よく考えたらわしゃ高卒の時点で終わってるや('A`)
896名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:09:33 ID:36s/D1QD
警備は職業上、結構前職調べるからな
ニートとかだと落ちる
897名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:11:12 ID:aoO9QlqA
ほんま職歴無しじゃどないしようもない('A`)
898名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:20:14 ID:5/g1tfzz
ゆっくり生きようよ
なんとかなるさ
899名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:21:49 ID:aoO9QlqA
>>893
なんとかならなかったら死ぬだけさ。
それも運命よ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 01:23:31 ID:ScUTP5Af
おはよーさーん!