30歳以上で、職歴なし! Part 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
30歳以上で、職歴なし! Part 22
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1158597762/
2名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 21:58:19 ID:3Su1XY7K
2−ト
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 21:58:39 ID:5XGtASH5
3−ト
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 21:59:06 ID:6HtICJev
4ーと
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 22:07:03 ID:wXDk9xVZ
age
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 22:25:42 ID:H4rSh7p3
ナカザワああああいるんだろ 出てこいや
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 22:36:23 ID:F5M/wQ/L
2次(最終)で落ちた。顔合わせ程度、確認程度だと余裕ぶっこいてた自分の愚かさよ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 22:39:56 ID:gAvRbeWF
orz
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 22:42:28 ID:Fe1aoU7D
前スレ埋めようや
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 00:08:58 ID:hDTgJBMZ
20代のうちに就職してきびしくても2,3年がんばれ
そうすれば35歳くらいまでは転職できる
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 00:12:37 ID:HtRRbPRn
>>10
ここに書くことじゃないだろ
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 00:55:08 ID:xlzdBDjm
─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-     あの頃の僕らが笑って軽蔑した
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-  恥ずかしい大人に気づけばなっていたよ・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 01:32:08 ID:PzAAR4p8
アダルトサイトの定番はここ。

http://www.moco-2.com/top_111.php
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 01:46:53 ID:cdfB4Btk
バイト経験すらないんだがどうしよう。
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 09:35:39 ID:8aQi8iKQ
ずっとパラサイトか?
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 09:43:50 ID:jbtSVfzg


   ※ ま ず 前 ス レ を 埋 め ま し ょ う 
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 14:26:20 ID:wsnPo+kF
お前らはウンコ製造機にすぎない
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 20:48:39 ID:RCNHgm3+
自己紹介乙!
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 20:56:56 ID:60DQPdv4
ウンコ製造機にすぎないって言われました(><)
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 04:03:02 ID:guiuRes+
人生終わっちゃったね
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 04:28:25 ID:PgyQds+2
                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/8・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 05:26:31 ID:45QdSCCP
>>21
100%弾出るぞw
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 06:22:19 ID:1WbZVQrf
終わったことはクヨクヨしても仕方ない
上を見ないで下だけ向いて生きようぜ
大層なことはできないが人並み以下の生活ならなんとかできるぜ
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 07:03:42 ID:uyMgULX0
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     ニートとかださいおwwwwwさっさと働けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /


20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおww
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /


30代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 09:41:18 ID:4mt8Uhi/
40代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \

26名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 09:59:49 ID:ThnWdLKr
>>12
中谷美紀の「砂の果実」か

あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した
恥ずかしい大人にあの時なったんだね

少年臭い君の誇りが鬱陶しくて
真心をからかったね愛さえはぐらかして

生まれてこなければ本当はよかったのに・・
あの日君に投げた愛に復讐されてる

弱虫の偽善者は僕のほうだったよね
そこから笑えばいい堕落して行く僕を

あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した
空っぽの大人に気づけばなっていたよ


・・・・・・切ない歌詞だね
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 15:29:47 ID:PgyQds+2
>>26
その空っぽの大人とやらも就職はしてると思われ
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 18:18:57 ID:3O5/wyxc
★ひきこもりの「職親」募集 京都府「働いて自信を」

・京都府は26日、自宅にひきこもる若者に一時的な就労の機会を与える府内の民間事業者
 「職親」の募集を始めた。文部科学省から委託された青少年自立支援事業で、官民共同で
 行う全国初の試みという。

 京都府は「仕事の尊さを学び、働くことで対人関係に少しでも自信を持ってもらえたら」と
 話している。

 府青少年課によると、公募するのは会社や個人事業主、NPO法人など約10の事業所。
 おおむね18−30歳までの府内のひきこもりの若者をことし12月から来年2月までの間で
 1カ月、80時間程度の就労を体験させてくれることが条件。
 協力金として府から1人当たり5万円が支給される。雇用ではないので、賃金の支払いはない。
 希望する本人やその家族は、ひきこもりの若者の社会復帰を支援する民間支援団体に相談し、
 その推薦状を添えて同課へ申請する仕組み。

 京都府内のひきこもりの人数は約8000人という。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006102601000419
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 19:45:48 ID:ZJ5gvLS+
>>27
不良債権の塊みたいな大人よりは、空っぽの方がマシって事だな。
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 20:01:47 ID:8TSNF5sP
>>28
30歳までだろ
合理的な判断だが
それ以上の無職は死刑でいいよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 20:54:53 ID:QnrXak4c
>京都府内のひきこもりの人数は約8000人という。

すごい数だな。本当にこんなにいるんだろうか
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:02:56 ID:7qX8Okum
案外氷山の一角だったりして?
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:10:39 ID:m+XKTIwP
無職者のことを引きこもりって分類してるんだろ
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:12:24 ID:yfUC57V+
ザ・スターリン 「NOTHING」

何にも決まらない
まるで白紙だよ
頭の先からウンザリだ
放っぽり出して逃げたいよ
 もう手遅れだ! 全滅!
あんたに任せるよ
勝手に決めてくれ
ドアをけっても知らないよ
がまんできなきゃやっちまえ
 もうタネが尽きたよ! お手上げ!
ひっくり返ってなめてろ
頭グラグラ悩殺だ
 何にも決まらない! 逃げたい!
 もう手遅れだ! 
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:41:41 ID:axSSnCHl
やはり30歳以上となると社会人経験が10年近いわけだから
専門知識やマネジメント経験とか資格とか、
それなりに求められるものも高いよね。
異動も少ないから枠自体も少ないだろうし・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:47:04 ID:4mt8Uhi/
30歳を過ぎたら
自分が実務出来るだけではダメで
部下を使いこなして
大きな成果を出す能力が必要
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 21:48:34 ID:LcIP5Q72
それは後からついてくる
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 01:06:44 ID:qV7myphY
>>34
mp3でうぷして
39名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 02:00:10 ID:3x4ydzod
人とまともに話せないのに、マネージメントなんてできるわけないだろ。
もっと役に立つ話をしてくれよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 03:00:09 ID:To8V/wp6
もはやこれまで。
41名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 03:38:43 ID:Jag/J89V
 
          . . ∞

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 03:46:03 ID:4BSN6yr3
ナカーマたくさん発見

実際みんなはどうするの?

俺の場合 仕事さがそうと思うだけで実際何も行動してない
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 04:23:38 ID:hhjUFgnb

俺も同じ。
書類送ろうにも、どうせ駄目だろうと思い躊躇してしまう。 首吊るしかないかな
44名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 04:24:23 ID:VYHs0G7z
>>39
 >>35>>36がスレ違いでないとしたら、総ては脳内
>>42
 というか、見付るのか? 何とか見つけても鼻であしられるか、
結局、一日で終わってしまうか、結構、大枚貢いでその儘、の繰り
返しが精々
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 05:22:42 ID:4BSN6yr3
>>43
俺は職歴十日しかないから マジで。
だからまだ面接行って駄目だろって実感が無いよ。
まぁいい所は無いとは頭でわかるけど
バイトならあるんじゃないかな
多分俺もだけどバイトでもしなければ、体がついてこないと思うだよね。
俺もバイトから探してみるからお互い頑張ろうよ
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 05:31:09 ID:Q7IqsHKj
結局何も出来ないで夜更かししてるってかもう朝じゃん
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 05:33:28 ID:TF/Nf5rC
40歳を過ぎたら
部下を使いこなして現事業で
大きな成果を出すだけではダメで
新しい事業を創造することが必要
48名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 05:48:16 ID:4BSN6yr3
>>47
は?そんな事は就職してからの話だね
まだ無職ですから
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 06:01:47 ID:hhjUFgnb
45さん、ありがとう。
でも俺はもう33才になってしまう(;_;) みんなは30歳越えてるの? はぁ〜
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 08:38:48 ID:YDpxjyPA
冷静に考えたら、
最良の選択肢は死ぬことだもんねー。
ハマリゲーだわコレ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 09:32:08 ID:TF/Nf5rC
30過ぎて無職
死ぬしかない(;´Д`)
52名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 09:35:43 ID:OixiIz+Z
生きろ
生きてなんか見本になってくれ
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 09:46:44 ID:2ZXOWyeZ
30以上まで無職でいられたってことは、
実はある程度裕福な家庭の人間が多いとみたがどうか。
自分の現状が家の財産を食いつぶしていることに、
悶えるような情けなさ、自身への怒り、不甲斐なさを感じてしまっているのでは。
54名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 09:50:45 ID:v4u+Ay3U
>程度裕福な家庭の人間が多い

多くを望まなければ裕福でなくてもブラブラし続けることは可能。
親が追い出さない限り。
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 10:00:20 ID:XG5eQsdd
寿命も延びてんだし
20代は好きな事トコトンさせて
30代から積極的に雇用する社会で有って欲しかった
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 10:20:24 ID:OixiIz+Z
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  死にたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    死にたいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   死にたいお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 10:47:34 ID:TF/Nf5rC
..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     二二二二二二二二二二二二二つ
 | | |  ┃11月31日(日)10時〜15時    ┃ | | |
 (__)_) ┃ 今年も「自殺まつり」開催      ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

自殺まつりというお祭りが門前仲町で開催されます。
日時:2006年11月31日(日)午前10時〜午後3時 開催 
    ご近所・ご友人等お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。
会場:東京都江東区門前仲町・深川中央公園内
交通:地下鉄門前仲町駅下車徒歩3分

自殺グループのフリマです。鮭、じゃがいもなどの産地直送な品々など
いろいろあります。

いろんな自殺グループが参加しています。ひとりで入れるグループ、
地域や職種などいろいろあります。
仕事に不満がある人、自殺グループって最近、新聞とかで聞くけど・・・
って人にはおすすめのイベントです
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 10:50:02 ID:NuSUdoAP
30からでも、給料と仕事を選ばなければ就職できるけど、テレビドラマの様な職種は無理だろうけどな。
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 11:02:52 ID:ICe8zCUG
Infoseek ニュース 出会い系 小6女の子が使う 「カレシ募集」サイト  ふみコミュニティ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/internet/story/20061026jcast200623564/

行方不明になっていた長野県小諸市在住の小学6年生の女の子(12)が、失踪から4日後に神奈川県小田原市で保護された。
マスコミでは「誘拐事件」と報じられたが、4日間も女の子が一緒にいた相手は、「メル友募集サイト」で知り合った「メル友」だった。

「小諸に住んでますwメール返事は絶対すルヨw メール待ってるよd(´・∀・`)モチッ ! 悪用にゎ使わないでねw カ レシ 募集」
「☆募集する性別→女性のみ ☆募集する年齢→小6 から 20歳 まで」

60名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 13:20:15 ID:4BSN6yr3
>>49 俺はもう33になってるよ

借金とかなければなんとかなるぜ
警備とかならすぐにバイトはあるし
俺は今年中に見つけるつもりさ
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 13:34:59 ID:wZJ4+n6W
>実はある程度裕福な家庭の人間が多いとみたがどうか。
裕福というよりただ実家に一緒に住んで夕食くらいは一人分余計に作ってもらうくらいなら大して金かかってないからな。
学生時代までの方がよっぽど金食い虫でしょ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 13:40:01 ID:4BSN6yr3
>>57
書き忘れたが君は痛い子だね。
自分が参加でもすればいいさ
(痛い子)の意味がわかれば少しは人間性が成長するでしょう
他人の事でもちょっとは理解できる大人を目指してみろや
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 15:25:27 ID:nZThBPgc
職歴なしです。
ついに今週30になってしまった。
今はまだ働く気がなく、この先どうすればいいのかも全くわからん。
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 15:52:26 ID:oGVebbUq
私は九月で30になった

もう死んだ方がマシかもorz
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 16:20:38 ID:KLvXW2FT
ココのウジムシどもはどうして全く働かないのか分からんが、
俺が今まで知り合ったビチグソどもは性根から腐っていた。

完全に親に頼っていると言う感じで、そいつらそろって、
「俺には(わたしには)、やりたいことがある。だから時間がほしい」
とかぬかしおる。

だから残業なんて絶対にしたくないし、土日も休みたい。
給料は別にいくらでも良い。
みんなそんな感じ。

ここのクズどもはどういう気持ちか知らんが、30代になって
あせっている奴はまだマシだな。
本当にチンカスどもはいくつになっても働く気なんてゼロ
66- ω - )っ® ◆nNjmXk32i. :2006/10/27(金) 16:33:57 ID:0EZNVSX3
オレも働く気ゼロ^^
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 16:40:26 ID:4UmcpcJM
社会のゴミだね・・
68- ω - )っ® ◆nNjmXk32i. :2006/10/27(金) 16:45:16 ID:0EZNVSX3
そうだね^^
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 17:15:26 ID:KsydSzUl
ところで皆さん、年金払ってますか?
俺は払ってません。
今まで催促も来たことがありません。
もちろん日本人ですよ!
ちゃんと選挙投票用紙はきます。
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 17:27:52 ID:v4u+Ay3U
俺は免除申請してる。
でも免除されてない期間が3か月分ほどある。
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 17:40:37 ID:KsydSzUl
>俺は免除申請してる。
そんなのが有ったんですか!

しかし俺は38だから、今更それも無理かな。
確か、受け取りから何十年前から払ってないと時効になって
それ以降は金が有っても一括で払うとか出来ない仕組みだったような。

ああ〜痛々しい!!
72名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 17:50:35 ID:v4u+Ay3U
何年ぐらい払ってないんだろうか?
とりあえず申請だけしてみてはどうでしょう?

あなたのお住まいの市町村(あるいは厚生省)のHPから
免除申請書をダウンロードできます。
それに必要事項を記入し、役所の年金課宛に送付すれば
手続としてはOKですよ(足運ぶ必要ない)。

免除が認められるには年間の合計世帯収入が一定額を下回らなければ
なりません。額に応じて全額・半額(四分の三もアリ)免除が認められる。
親の健康保険等に扶養者として入っている場合は、親の収入等が考慮される
ので免除認可は難しいようです。

私は世帯分離しましたので収入ゼロ世帯です。
その代わり健康保険未加入ですのでリスキーな状態ですwww
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 18:05:37 ID:ahcIflTV
>>71
本当に38か?あまりにも無知なような・・・w
74名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 19:15:43 ID:KLvXW2FT
>>73
38歳でも頭の悪いヤツはこんなもんだ。
何でも親にしてもらうから、そんな手続きすら知らん。
30歳以上で職歴がない奴の大半は、甘やかされて生きてきたゴミどもだ。
この71もどうしようもないパラサイト野郎だろ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 19:19:33 ID:Mi4yx+pr
倉庫無い作業のバイトで
丸二年分滞納してた国民年金と健保を払い終えたが
40万程費やした・・・。
でもって今月一杯で辞めた。
76名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 19:49:52 ID:Q7IqsHKj
今日はデスニートを放送
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 21:04:44 ID:TF/Nf5rC
 
部落だと言えば 生活保護で遊んで暮らせる いぇーい!

在日だと言えば 生活保護で遊んで暮らせる いぇーい!

生活保護より低賃金の 馬鹿が多くて いぇーい!

 普通の奴は 必死で働いて税金払え いぇーい!

 在日さまと 部落さまは 特権階級だ いぇーい!

無職の日本人は いらないから 死ぬしかなーい

   \(^○^)/ いぇーい! いぇーい! いぇーい!

78名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 21:54:01 ID:oHKEJ0wj
俺は30から年金払い始めた33だけど65まで生きてないと思うな たぶん
79名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 22:23:51 ID:8c3h3Pwb
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゙゙"'''ョ
゙ ̄,,,....-=-‐√"゙゙T" ̄ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/」
80社会”復帰”:2006/10/27(金) 22:31:16 ID:j1iaVShD
 日本郵政公社は27日、配達や営業を担当する外務職員約2100人を来年春に採用する
ため、今年12月から来年1月にかけて採用試験を実施すると発表した。
 来年10月に民営化する郵政公社は経営効率化のため、今年4月には来春の一般職採用
で外務職員の採用試験を見送ると発表した。しかし民営化を控え、団塊の世代の希望退職
者が多いことや、相次ぐ不祥事で内部管理強化のための要員増を決めたこと、さらにアル
バイト職員の採用が不調のため、現場で人員不足に陥る見通しとなった。「郵便局の業務
運営に支障が出る」(公社)ことから、急きょ外務職員を採用することにした。
 採用は地域ごとで、東北約105人、北関東約270人、四国約120人など。
 受験資格は、1976年4月2日から89年4月1日までに生まれた人が対象。希望者は
10月30日から11月10日までに申し込む。12月に筆記試験、面接など2次試験は来年
1月に行う。
81名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 22:36:18 ID:KGop+ZbM
このスレの人間は受験資格ないじゃん・・・・・・国が年齢差別すんな!
82 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 22:40:18 ID:Jag/J89V
     ∧_∧
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     )
.__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) その通りだ!
  |     ヽ            \/     ヽ.
83名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 22:46:54 ID:jAEXWFgk
>>53
俺は一応ずっと働いては来た 今も働いている ただしバイト歴のみなんだよ・・・
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 23:19:22 ID:8c3h3Pwb
人生の8割は20代までで決まるからな。
何もしてなかったって事は人生を捨てているのと同じ。
奇跡でも起きなきゃ死ぬまで社会の底辺をはいずり回る。

こ れ が 現 実 。
8543:2006/10/27(金) 23:22:13 ID:i2hIPI5H
DEATH NOTEに書き込んで欲しい。。。
心臓麻痺で楽に死にたい・・・
頼む名前を書き込んでくれよ
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 23:40:50 ID:7ptNS6VV
やべぇ、仲間がイッパイだw
俺今年で33。
職歴は実家が建築だから、その手伝いぐらいしかないよ。
外で働いたことがほとんどない。
面接は2年前に郵便局の年末バイトを受けたのが最後。
土日は休みで日中しかヤダって書いたら落ちたよ。
今年、久々に面接行こうと思っている、同じく郵便局に。
今度は休みは日曜のみ、朝から夜まで時間はいつでもOKにした。
これで落ちたら、もう外で働くのは諦めようと思う。

けど、明日の面接を考えているだけで具合悪くなってきた。
87名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 23:53:27 ID:hQQL3ckp
俺今年で31に
内臓疾患で手術してから体力が急に落ちた。
病は完治してる訳でもないしもうダメだ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:06:48 ID:G+jJrTsT
俺も31です。
吉野家で注文する時に噛むくらい緊張してしまう
世界でトップクラスの気弱男です。
どうすればいいでしょう。
89底辺年収300万(茄子梨):2006/10/28(土) 01:09:02 ID:A7Du5NRK
>>88
年齢に関係なく自宅でできる仕事に就く
作家、翻訳家、内職とか
90名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:11:19 ID:iqCZSzcw
俺たちに春が来るかも!

 日本郵政公社は27日、配達や営業を担当する外務職員約2100人を来年春に採用する
ため、今年12月から来年1月にかけて採用試験を実施すると発表した。
 来年10月に民営化する郵政公社は経営効率化のため、今年4月には来春の一般職採用
で外務職員の採用試験を見送ると発表した。しかし民営化を控え、団塊の世代の希望退職
者が多いことや、相次ぐ不祥事で内部管理強化のための要員増を決めたこと、さらにアル
バイト職員の採用が不調のため、現場で人員不足に陥る見通しとなった。「郵便局の業務
運営に支障が出る」(公社)ことから、急きょ外務職員を採用することにした。
 採用は地域ごとで、東北約105人、北関東約270人、四国約120人など。
 受験資格は、1976年4月2日から89年4月1日までに生まれた人が対象。希望者は
10月30日から11月10日までに申し込む。12月に筆記試験、面接など2次試験は来年
1月に行う。
91名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:25:14 ID:s/qdujGB
だからそれ、年齢制限でもう既にハネられてるから。
92名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:28:14 ID:m8O4Z/ME
>>90
>俺たちに春が来るかも!
春は既に通り過ぎました。。
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:33:19 ID:qYHCqh9E
俺は今年で34歳。
もう偽装請負でサービス残業しながら40半ばに捨てられるのわかってて働くしかないのか。
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:48:58 ID:iqCZSzcw
 
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 01:49:00 ID:0ROCKuHo
今からでも遅くないから看護学校行って70歳まで働けばいいじゃん
96名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 02:25:18 ID:o14Yn1jQ
何言ってるの!
もう遅いに決まってるでしょ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 02:32:54 ID:o14Yn1jQ
【大卒の場合】
22歳:大卒現役。ほぼ売り手市場。名の通った大学なら就職には困らない。
23歳:大卒+1。浪人か就職浪人か分からないが、ここまでは第二新卒と呼ばれない。
    だから必死の覚悟で就職活動すべし。これを過ぎると就職活動はマイナスが大きくなる。
24歳:あまり贅沢を言えない身になる。短期職歴者が多くなり、大手への就職はかなり厳しくなる。
    資格を生かした就職なら可能性はあるが、探せばブラックを回避できる。
    大学院を出た理系職は当然不利にはならず、新卒22歳と同じ扱い。
25歳:いい加減職歴無しには冷たい風が・・・。営業職・外食系以外で正社員になれる道がほぼ閉ざされる。
    ここで踏ん張らないと一生フリーター。
    ここまで付き合ってきた彼女はかなり優しい。あとは自分の人生といかに向き合うか。
26歳:職歴無しは絶望。根性でブラックにしがみ付くしか道は無し。
    ココまで来たら彼女はさっさと見切りを付けるべし。
27歳:職歴無しは論外。短期職歴者は前職を生かした就職活動を。
    彼女は覚悟を決めましょう。ここで見切りをつけないとこの人以外では一生結婚は無理。
28歳:働いていないこと、フリーターであることがもうどうしようもないことだと考え始める時期。
    正社員になることはもう無理。それはそれでその人の人生。
    彼女もそのことを受け入れるべし。もう年収250万円からこの先一切上がることはない。
29歳:上に同じ。あとは何歳までバイトを続けられるかの問題。
    歳をとってからでも続けられるバイトを選ぶべし。
30歳:自分の人生このまま走るか、樹海へ走るかの二択。
98名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 02:47:32 ID:5DYxc3Nb
age
99名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 11:11:22 ID:0BMZGx3n
>>90
あれ、これって今年30になった奴も受けられない?
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 11:33:34 ID:fI/Nbtlp
シゴトサガシガンバッテル?....
J( 'ー,`)し       (`Д)ウルセー、ハナシカケンナ!
( )         ( )

 チャントショクアンイッテル?.....
J( 'ー,`)し       (`Д)ウルセー、ハナシカケンナ!
( )        ( )

 モウスグ40サイノタンジョウビネ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)ウルセー、ハナシカケンナ!
( )         ( )

セイシャインニナレルトイイネ..
J( 'ー,`)し       (`Д)ウルセー、ハナシカケンナ!
( )         ( )

5年後・・・・
__
 × |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン.....オレモウイキテイケナイヨ
──┐ ∀  << )
101名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 12:19:02 ID:3e1ficqm
バカだね さがせばあるよ
40まで旅行行ったりして正規職なかった人でも就職あったよ
パソコンの世界しか見て無いから範囲と視野が狭くなるんだよ
でも死に物狂いで本気にならないとダメだよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 12:26:11 ID:erSvuKNl
>死に物狂いで本気

これが最も難しいんだよな
103名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 12:40:56 ID:QQx8m7Qo
実はここの連中はもう可能性がないってことを望んでるんだよ。
可能性がないって言い訳は自分を正当化できるからな。
104名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 12:52:23 ID:j3wXa55p
今まで遊んできた奴と、努力してきた奴が同じ土俵に立つことはできないでしょ。
とっとと飛んでいっておしまい〜〜〜!!!!!!!!!!!!
105名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 13:31:05 ID:qYHCqh9E
>>101
その人はどんな仕事に就けたんだ?
気になる。
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 13:36:06 ID:mVUiUvGz
>>90

いい加減年齢制限撤廃するか

年齢幅を引き上げてくんないかな?

いつまでも制限設けられちゃ

無職が増加するだけじゃないか?

107名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 13:36:59 ID:mNDfH0q/
>>104
本当にそのとおりですな・・・ハァ。。。
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 13:50:01 ID:1hjj9ouS
36才で職歴ほぼ無し、デブで体力ない豚をバイトで使ってるが、
理想と言い訳だけは立派!人生長く生きてるだけじゃ無駄だな。
死ねばいいのに小林。
109 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/28(土) 15:00:42 ID:qYHCqh9E
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 15:05:01 ID:hvcSmlcX
小林乙
111名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 15:24:05 ID:VRQr6xws
小林はいいやつだよ それだけだけど
112名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 17:35:25 ID:J3/x8ICQ
30歳以上で職歴ない奴見た事ない
あ。。。住む世界が違うか
11386:2006/10/28(土) 18:58:11 ID:bXbAQN9l
面接行ってきた
なんか好感触
結果は11月22日
114名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 19:31:12 ID:NDNQ4XQ9
43歳職歴無しで就職した人知ってる
115名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 19:45:09 ID:fI/Nbtlp
>>114
マジっすか?kwsk
116名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 20:19:01 ID:/GwH7RN/
>>113 そんなにかかるの?
11786:2006/10/28(土) 20:25:27 ID:bXbAQN9l
>>116
採用でも不採用でもちゃんと通知くるっていうから、ちょっと安心
そのままスルーとか、もう勘弁してほしいので…
118名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 20:47:06 ID:ugVeVqlB
人生無駄にしちゃったね
119名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 21:05:41 ID:ZkhejvlU
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 語る前に働け!このダメ男!
⊂彡


120窓際:2006/10/28(土) 22:00:12 ID:J3/x8ICQ
>>116
たぶんダメだよ
その間 ずっと面接やるってことでしょ
12186:2006/10/28(土) 23:22:24 ID:bXbAQN9l
>>120
アンカー違うけど、俺にだよね?
面接は今日だけ
てか、郵便局の年末バイトって書いたんだけど、字読めない?
122名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 00:00:50 ID:Gw9H/zIV
郵政受けろ
51年生まれまで大丈夫だから
123名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 01:05:29 ID:mq8NWz1I
age
124モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2006/10/29(日) 01:06:17 ID:uN1N1qhl
(^人^) モソろうよ
125名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 01:10:31 ID:E0urFPXp
うるさいはげ!
126名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 02:39:31 ID:jeiRvtHP
いい歳して職歴も無いようなクズを雇う会社何て無いよなぁ。
本当、ただ生きているだけ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 05:04:09 ID:8m0I2JrA
俺32歳無職なんだけど。
就職決まったんだが、凄く迷ってる。 まず働き続ける自信がない、休みが隔週土日(贅沢かもしれんが)。おまいらならどうする?月曜には返事しなくちゃならん。 いざ決まると働きたくない(;_;)
128名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 05:41:05 ID:tkQtVGbR
>127
もちろん働く
それが出来なければさっさと死ぬ

どうせ他に宛が出来ても同じように適当な理由付けて断るだろう
もう32なんだから、必死で働くか死ぬか路上で生活するか
選択すべき時なのでは?

働きたくないなら路上か死かだろうな・・
今のうちに路上でも眠れる訓練をしておいた方が良いよ。
129名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 05:42:24 ID:YQVieJlw
実家に寄生って選択がある
130名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 05:44:57 ID:EjUttzQa
死ぬしかないのかな。
131名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 06:04:48 ID:eusXFNNE
相変わらず後ろ向きだな
132名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 06:26:55 ID:Hw8Da3OV
>>128
ヒント刑務所
133名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 08:01:57 ID:hQYfvez9
実際にスレタイ通りの人っているもんなの?
もしいるなら20代のうちは何してたの?
大学から院に進んでドクター取ったとかそういう感じ?
134127:2006/10/29(日) 08:08:06 ID:8m0I2JrA
俺はスロプーだよ。
無駄な時間だった。
でも働く事に決めた。
128さんありがとう
135名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 10:55:49 ID:V5VegXN/
age
136名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 11:10:44 ID:EjUttzQa
どうしたらいいんだろう。
この先生きていく自身なんてないし
待っているのは惨めで苦痛の日々なのだろう。


もう限界
137名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 12:58:27 ID:r9X42kmQ
結局、一睡もできなかった。世間が休日の日は、なぜかつらい。
138名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:21:25 ID:jeiRvtHP
日々の労働があるから休日があるのです。
いい歳して働きもしないあんた等は、何の「休」日なのですか?
139名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:23:39 ID:uOhtl0Oo
>>138
 平日はザラバがあるがな
140名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:25:33 ID:n2256thV
>>138
ここでくだらん書き込みが出来るすばらしい休日ですね
141名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:31:12 ID:A+EebNnP
半年前のビルメンの内定受けときゃよかった 俺が馬鹿だった
身の程を知ったよ この半年間  世間知らずの僕ちゃんがこの先生きていけるのかな・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:57:29 ID:pGZBVDrQ
もうお前ら人生終わってるんだよ。
寝る前に冷静に考えてみろ、今から働いたって小銭も貯まらねぇだろ?
それぐらいの計算もできずに生きてきたアホはとっとと諦めてシね。
143名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 13:58:49 ID:f53XsmLa
【調査】66%が「フリーター、NO!」、94%が「60歳以降、YES!」…人事担当者★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162083526/



フリーターの採用には企業の66・7%が消極的――。
9月に行われた調査で、そんな厳しい現状が明らかになった。

人事戦略、雇用状況について調査研究を行う「パソナHR研究所」(東京)が、
人事担当者243人を対象(有効回答138件)にしたアンケートでは、37・6%が
「日本経済にとっても課題だが、実際の採用は難しい」と回答。次いで、「実務や
経験のない人材の採用は難しい」が27・4%だった。「できれば採用したくない」の声も、
1・7%あった。

「今後の採用を検討」は22・2%、「積極的に正社員として採用している」は
11・1%と少数派で、フリーターの就職が依然苦しい現実が、浮き彫りとなった。

また、主婦の採用については、「積極的に正社員や契約社員として採用」が33・6%と
トップで、「今後検討」が28・2%を占めた。その一方で、「家庭・育児との両立支援の
仕組みが整っておらず、難しい」(19・1%)、「ブランクのある人材の採用は難しい」
(17・3%)の声もあった。

さらに、60歳以降の採用に関しては、「OBを契約社員や嘱託として積極的に活用」が
58・0%と多数派で、「OB以外でも経験に応じて採用」が36・6%と続いた。
「できれば採用したくない」は5・4%だった。

正社員採用増加の項目では、「増加」が68・2%、「これまでと同水準」が27・9%で、
「減少」の3・9%を圧倒した。

一連の結果を通じ、同研究所では「労働力人口の減少が叫ばれる中、多様な人材の
活用が進まなければ、人材需要に対する不調和の解消にはつながらない」とみている。
144名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 14:08:45 ID:zYVpHQPM
>>143
こりゃきついな。
60歳の方が優先されるとは。
フリーターは死ねって言ってるようなもんだorz
145名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 14:37:13 ID:M8sTvXi2
フリーターって言っても採用されてるのは若い者か、スキルの身につく
バイトをしてたり、学力とかもともと能力が高い者が採用されてるんだろ。
なんにもない30以上のフリーターはやっぱり論外なんだろうな。
死ね とも言わないし 死を選ぶことも認めないフリをしておいて実際は
追い込まれ死ぬしか道が残されていない。
146名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 14:39:13 ID:aPEMW6Ou
早く死に鯛
147名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 15:04:29 ID:6th4bJiH
生きる望みが出てきました、60歳以上ならフリーターでも雇ってもらえるなら、60歳まで食いつないでいけばいいんだよね。
148名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 15:08:57 ID:aPEMW6Ou
スキルとか人脈を期待してるんだろ
149名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 16:22:24 ID:b7uHiYvP
>>104
ハイ、仰せの通り
150名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 16:45:03 ID:3rOCo+UJ
親父の知り合いの人が経営するスーパーが新しく
店を出す予定のようで、人を募集しているらしく、
その話を地元の自治会の会合の時に聞いてきたら
しい。
で、それをやるかどうかの事で1週間考えろ、と
親父から言われた。
入ったはいいけど、ヘマとかしたら、あそこの
息子はどうしようもない奴だ、なんていう噂が
蔓延しそうで、正直怖い。親父にも迷惑が掛かり
そうだし。
ここは苦しくとも、自力で職を見付けるしかない
のか…
151名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 16:54:17 ID:Jk2JR6mk
>133
>実際にスレタイ通りの人っているもんなの?

少なくともここに一人いる。
今まで何をといわれれば、バイトしたり自営業もどきをしていた。
152名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 17:20:33 ID:W03VKsHb
それは職歴なしと言っていいかビミョーだお。
153名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 17:21:00 ID:E0urFPXp
何をもって職歴というの?
それしだいでは俺もスレタイ通りの人だな
154名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 17:42:51 ID:PMHne+Nl
無職弟、兄の頭にクロスボウ3発、重傷 「TVに腹立った」
http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY200610290120.html?ref=rss
---
クロスボウを撃って同居する 会 社 員 の 実 兄 (34)に重傷を負わせたとして、
警視庁荒川署は、東京都荒川区西日暮里3丁目、 無 職 堀口博司容疑者(32)を
殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した、と29日発表した。

堀口容疑者は
「通販で買った。兄がテレビをつけっ放しにして腹が立った」
と容疑を認めているという。

堀口容疑者は5〜6年前から 自 室 に 引 き こ も り 気味だったといい、
普段からテレビの音を巡って隣の部屋の兄ともめていたという。
---

無職中年=凶悪犯罪者予備軍。
家族は、殺される前に追い出すべし。
155名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 17:45:25 ID:mmy2FiFR
>147
>60歳以上ならフリーターでも雇ってもらえるなら
普通ちがうだろ おまえ脳みそくさってんの?
156名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 18:31:13 ID:7i5yTj7T
最近週末道端に住宅展示場案内の看板持った親父が
立ってるよ。中学生の集団が近くにいて辛そうだったけど
そういう誰でも出来る仕事なら年取ってもあるんじゃね?
157名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 18:34:29 ID:M/GmVfF0
>>156
それはあっても日雇いだろう・・・
158名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 18:43:10 ID:qN+4cY1+
>>147
60歳以上だと経験・知識がなけりゃ雇ってもらえない。
当たり前だろ。
つうか、そんな先の事より今の事を考えろ!
159名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 19:08:16 ID:qN+4cY1+
134 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/11 21:34 ID:XtFfAbad
20代、30代ぐらいのホームレスは最近よく見かけるよ。
ありがちな元日雇い労働者っていうより、オタクorいじめられっこって感じの人が多い。
160名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 19:36:21 ID:6th4bJiH
俺は今、就職の前に慣らしておこうと思ってバイトしてるんだが、
はっきり言ってこんなに自分がダメだとは思わなかった。
もう就職どころじゃないし、ハロワも行ってない。
うめきながら行ってる週3のバイトだけで後はヒキってた頃と一緒
だし、なんか鬱も再発しそうな気配。
めいってるよ。もう先は長くなさそうだ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 21:22:46 ID:qN+4cY1+
>>160
いい加減、自分の無能さに気づいたようだな。
きっとこの先もウダウダ言いながら周りに迷惑かけたまま生きていくんだろ。
ろくでなしにはお似合いだな。
162名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 21:31:34 ID:TBMUkzCw

     -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、    
    /         ヽ   
  ;l      \,)w,/ ヽ
  |:( 6      ー  くー〈
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <いい加減、自分の無能さに気づいたようだな。
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ)     
   \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  カタカタカタ
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
163名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 21:51:30 ID:jeiRvtHP
3ヵ月以上無職期間がある人間は避けます。
怠ける、鈍い、人のせいにする、集団に溶け込めない、責任感が無い、などロクな人間が居ません
ましてやいい歳して働いたことが無いなんて。。。
164名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 22:08:51 ID:6th4bJiH
>>161
縦読みもできない無能
165名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 23:00:35 ID:qN+4cY1+
>>164
おまえがな。
166名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 23:11:08 ID:3puExCbN
労働するぞ労働するぞ労働するぞ労働するぞ労働するぞ労働するぞ!!

労働は楽しいな労働は楽しいな労働は楽しいな労働は楽しいな

労働労働労働労働労働朝から労働♪
167ふぇら(‘+‘) ◆dNQixK/.Y. :2006/10/29(日) 23:55:41 ID:xGgQbxWb
/⌒ヽ
 ( `@`) おまえがな
 ⊂__つ    
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
168名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 01:22:13 ID:ZWQYgFkM
age
169名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 07:24:57 ID:Tdlp3oah
履歴書どのようにして書いていますか?
何か参考にしている本やサイトがあれば教えてください
170名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 11:39:22 ID:Yt1ZI9nc
ぐぐれ
171名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:30:37 ID:XJntP+FO
36歳でまったく経験の無い配送の仕事をパートで雇ってもらうことになった。
過酷なのかな・・・・
172名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:32:03 ID:SebRkZQA
当然楽じゃ無いだろうね。
173名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:39:06 ID:Olb4z6lb
たった今工場バイトの申し込みした 33才 もうどうでもいいわ
174名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:42:11 ID:mtCXNlQb
>>171
楽じゃないけどスキルいらないからいいんじゃね。
がんばれ!
175名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:43:07 ID:mtCXNlQb
>>173
闘わないと現実と!w
176名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 13:58:32 ID:pHbqQ2O+
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
 
177名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 15:32:58 ID:LZNMUdyz
所詮就けもしない正社員の地位にこだわるのが
果たして現実と闘ってることになるのだろうか?
178名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 22:58:12 ID:80X8+MOZ
179名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:04:01 ID:RQSK30mg
最近出ているコピペのとおり、やるべきことをやらなかった代償だな。
180名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:09:17 ID:XJntP+FO
死にたい
181名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:20:04 ID:YhU5M85l
>>177
そういう問題じゃないw
正社員雇用で生きていかないと、
後々大変だから、就職した方がいいよ。て話じゃないか。
182底辺年収300万(茄子梨):2006/10/30(月) 23:32:14 ID:zCOXmKHp
茄子梨退職金糞超零細の正社員なんて
無職と薄皮一枚しか違わんよ
183名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:55:34 ID:YhU5M85l
いや違うだろw
一度正社員というレールにさえ乗れば、次がある。
ステップアップの可能性が広がる。

無職の先にあるのはただの暗闇なんだよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:58:02 ID:XJntP+FO
一生フリーターでのんびりやりたいよ
正社員休み少なすぎ
185名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 00:01:19 ID:lfcUOfJc
>>182
無職と有職の間には、越えられないとても高い山がある。
無職はダメ。職歴なしは腐敗したゴミ以下の存在。
186名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 00:23:45 ID:0KD+ZXfi
死のう
187名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 00:26:55 ID:lfcUOfJc
みんな、なに夢見てるんだ?
現実を見ようよ!
188名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 01:20:54 ID:qAPinJyz
よく「殺してくれ」とか「死にたい」等の書き込みがあるが、
すでに社会全体から「俵ろう攻め」を受けている事に気が付かないか?
もう社会の一員にはなれないんだよ。
189名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 01:22:12 ID:XVIZxGxN
age
190名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 01:22:21 ID:opTvxHdl
兵糧な。
191名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 06:18:15 ID:QTMlIcyk
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
192名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 06:29:29 ID:FMyqcHLf
名無しさん@毎日が日曜日 :2006/10/30(月) 20:22:44 ID:hz9jnINe
死ぬなら最後に何かひとついいことをしてから死ぬんだ。
例えば女子高生コンクリート詰め殺人の犯人を闇討ちするとか


111 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/10/30(月) 20:24:35 ID:XJWKHBLx
>>110
あー・・その事件は心残りだよな。今自殺して言ってる人達は、本当に世の中がどうでもよくなったんなら、
一人ぐらい始末していって欲しい。あいつらが生きてて、自分が死ぬ事が許せないしな・
193名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 09:29:57 ID:h9nHbJ5c
警視庁荒川署は29日までに殺人未遂の現行犯で東京・荒川区の堀口博司容疑者(32)=無職=を
逮捕した。堀口容疑者は28日午後6時25分ごろ、自宅の隣の部屋に住む兄(34)が「テレビを
つけっぱなしにしていた」と激怒。兄の頭に向けボーガン(洋弓銃)の矢を3発発射した疑い。うち
2本が顔と頭に突き刺さり兄は重傷を負った。
 兄弟げんかは凄惨(せいさん)な結末に至った。堀口容疑者が兄をボーガンで撃った理由は何と
「兄がテレビをつけっぱなしにしていた」こと。兄に重傷を負わせたにもかかわらず調べに対し反省した
様子はなく、今までのところ謝罪の言葉もないという。
 犯行に使われたボーガンは同容疑者が2年前に通信販売で購入した。本体は縦約70センチ、横60センチ。
矢は全長37・5センチ、直径8ミリで先端は金属製のもの。兄のだらしなさに腹を立てていた堀口容疑者は
殺傷能力十分のこのボーガンを手に、ついに“制裁”を決意したという。
 口論でいらついた同容疑者は、兄が1階から上がって来た瞬間を見計らい、踊り場付近で3〜4メートルの距離から
1発目を発射。矢は左側頭部をかすめた。その後も逃げる兄を追い背後から2発目を追撃。だが、これは大きく外れ
窓ガラスを貫通した。そして3発目が兄の左まゆの付近を直撃。約10センチ近く矢が突き刺さる重傷を負った兄は、
刺さった矢を自力で抜き取り祖母とともに119番に通報。弟は悪態をつき部屋に閉じこもり、そのまま現行犯逮捕された。
 堀口容疑者は大学を中退後、定職に就かず自分の部屋で引きこもり状態だった。6畳1間の部屋には数体のガンダム系の
プラモデル。髪はボサボサでひげも生やしっぱなしで「まるで麻原彰晃(死刑囚)のようだった」(関係者)という。
 兄弟はこれまでも家具を破壊するほどの大げんかを繰り返していた。父は3年前に、母は2年前にともに病気で他界。家には
兄弟のほかに祖母と妹が住んでいた。兄はプログラマーの職に就き一家の生活を支えていたが、弟はニートな暮らしに終始し、
あげくの暴発。兄の命に別条はないといわれているが、脳挫傷、脳出血のため今後、後遺症が残る可能性
194名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 10:04:56 ID:XVIZxGxN
age
195名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 10:31:54 ID:QTMlIcyk
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
196名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 11:47:05 ID:hoyyGiPZ
60歳職歴無しの俺が来ましたよ!
おまえらまだまだ若い
がんばれ
197名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 13:47:16 ID:e7Jd9KSk
   ∬
    ∫    ∧_∧     
     ~━⊂(´ー`)つ-、<はいはい60歳60歳
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
198名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 14:09:28 ID:vY0C47s1
音楽系専門卒後約10年。資格無し。職歴短期バイトのみ。
やってたのは中途半端な音楽活動のみ。救いようが無い。。
199名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 15:41:41 ID:niP8qylI
9月の終わり頃、高校3年の時のクラス会の誘いが届いた。
今日には返事を出さないといけないのに、そのままに
しておいた。

…出れる訳ねーだろorz
200名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 17:48:42 ID:ycb3YDDn
200
201名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 18:26:23 ID:KZLpj30l
看護学校行けば人生逆転!簡単に正社員になれるよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 18:39:43 ID:8cBvYaJ5
学費はどうする?
203名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 18:43:08 ID:FFZ/n9s4
>>201
看護士くらい幾らでも女性を採る。男なんて正直言って苛められるだけだよ。
まだ、医者関係がいいね。とても看護士なんて。
204名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 19:12:08 ID:V/Tlu8QO
>184

正社員でも休みは結構あると思うよ。
洩れのとこはカレンダーどーりの休みに夏休が6日、年休が40日
(20日は次年度繰越)に特休とかいろいろある。まー繁忙期はなかなか
休めないけどねぇ。

>203
看護士(に限らず専門職)はやっぱり女性を採用しがちだよね。でも
ゼッタイ男性は採らない!ってことはないから(苛めも聞かないし)
努力する価値はあると思うよ^^

資格が無くてもオケ、なんてところはたくさんあるよ。要はやる気のみ。
ガンガレ!

205名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 19:48:54 ID:maMVUXV0
NHK見ろよ。鬱になろうぜ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 19:55:09 ID:0KD+ZXfi
どうしても働きたくないんだ・・・
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 20:28:15 ID:xytGP836
お金無いから働きたい…
7年間無職だったから面接で職歴聞かれたらどうしよう…
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 20:31:12 ID:HxPnXifX
病気だった
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 20:39:56 ID:hw/D/zGB
職歴ないよ〜親に甘えて家に引きこもりたい
それしか幸せの道が自分にはないように思う
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:02:52 ID:uqGqztY2
>>209
おいおい、テメエの幸せじゃなくて
親の幸せを考えろよ。
虫が良すぎるぜ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:09:18 ID:hw/D/zGB
>>210
自分の幸せ考えて何が悪い
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:11:37 ID:0KD+ZXfi
まったくだ
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:14:14 ID:rVSwcNzr
職歴無しって今時珍しくないんじゃないか?
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:29:33 ID:aFgmy6eS
バイト歴数年のみだなあ
職歴にはならんけど
215名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:49:44 ID:7oAO4GNw
働くの怖いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしよう〜〜〜〜〜〜(TT)
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 21:57:18 ID:uqGqztY2
>>211
無職で家に引きこもってるのがおまえの幸せなのか?
哀れだな。
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 22:13:57 ID:I9oIaBt4
幸せの基準は人それぞれ
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 22:16:46 ID:QiTO1S0S
働かないで食っていける状況って、素直に幸せだと思うけどなあ。
ヒキってとこはちょっとひっかかるけど。
219名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 22:27:22 ID:I3FBYEt0
高校中退で30過ぎ
資格無し、免許は普通免許しか持ってなくて
軽作業のバイトしかしたことなくて、しかも1年以上続いたことない
足臭・脇臭・脂性・短小包茎早漏

もう嫌だ!生きるの辛いよ!!!!!!
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 22:44:24 ID:sASbg74Q
童貞が抜けてるぞ
221名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 23:51:48 ID:qLWv9Kyj
>>219
大丈夫
そんなんたくさんいるから
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 00:15:22 ID:nZQMFE8n
無職絡みでは辛い記憶があるな。
10年程前だが、友達で就職できずに親からの仕送りも止められて
金に困っていた奴が、急に「もうすぐ大金が手に入る」とか言って
金もないのに生野菜ジュース絞り機みたいなのを大量に仕入れ込んでた。
ちょっと怖くなったんで距離を置いてたら、そいつ半年後に自室で
変死してた・・・
結局、心臓発作とかで片付けられてしまったらしい。
223名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 00:17:39 ID:9UMTU7y+
職歴のない人は、自営業ってことにしておけ
これなら絶対にばれないから
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:21:46 ID:tHgXJ8qC
>>223
源泉徴収。さらに「自営業で何をしていましたか?」は絶対聞かれる。
嘘をついてもばれるよ。トレーダーやホルダー、ヤフーのテンバイヤーとか
そういうレベルなら絶対止めるべき。
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:23:24 ID:tHgXJ8qC
>>222
多分、殺されたか自殺だろ、若いのに心臓発作なんて滅多にありえない。
警察も捜査が面倒で適当な名目で片付けるからな
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:35:48 ID:9Nk0pAjg
 
無職のおじさん 甘ったれ〜

 無職のおじさん 甘ったれ〜

  無職のおじさん 甘ったれ〜

   無職のおじさん 甘ったれ〜

    無職のおじさん 甘ったれ〜

     無職のおじさん 甘ったれ〜

      無職のおじさん 甘ったれ〜

       無職のおじさん 甘ったれ〜

        無職のおじさん 甘ったれ〜

         無職のおじさん 甘ったれ〜

          無職のおじさん 甘ったれ〜

           無職のおじさん 甘ったれ〜

            無職のおじさん 甘ったれ〜

             無職のおじさん 甘ったれ〜

              無職のおじさん 甘ったれ〜
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:40:33 ID:T3g2xnrn
31歳でバイトすらしたことがない。
しかたがないので授産施設で軽作業してるんだが金にならん。
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:51:01 ID:Q02nEGLu
私は、内職を3つかけもちだけど月13万円ほど
家賃や光熱費や年金を払うと、ほとんど残らないけど
つまらない人生から将来、何か生き甲斐が見つかるかもしれないと
希望をもって少しづつ貯金してる
229名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:52:59 ID:T3g2xnrn
>>228
わしは週2日授産施設で5時間働いて月4000円ぐらいなんぞ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:55:23 ID:1QL2msro
>>227
授産施設で軽作業というのはバイトじゃないんですか?

>>228
内職かあ。内職ってどこで募集してるんでしょう。
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:56:47 ID:Q02nEGLu
>>229
月4000円でどうやって生活を・・・
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:57:34 ID:T3g2xnrn
>>230
授産施設は一応、職業訓練所みたいなとこ。
わずかな小遣いぐらいは出るけどな。
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 01:58:29 ID:T3g2xnrn
>>231
親と同居だから関係ない。
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:02:20 ID:s7822hff
■フリーターニート、ひきこもり、ならず者、堕落者、犯罪者、家に何もしないでいる者、働かない者、家族依存者■
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだりに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を駆使し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:03:09 ID:Q02nEGLu
>>230
私は、一番はじめは雑誌で見つけましたよ
内職生活で小遣い稼ぎっていう企画の載った女性紙で
そのあとは紹介とかですが
236名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:04:05 ID:Q02nEGLu
>>233
そうですか
うらやましい
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:09:33 ID:T3g2xnrn
(´-ω-`)それにしても仕事が無い
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:11:44 ID:hc+shxWV
4000円でも頑張ってて偉いです。
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:13:07 ID:T3g2xnrn
(´・ω・`)4000円の価値しかないからしかたがない
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:17:29 ID:1QL2msro
>>232
理解しました。

>>235
やっぱり一般的に、内職は女性の仕事って感じですよね。
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:21:57 ID:RbzAUWUn
授産施設ってなんやねん
242名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:23:02 ID:RbzAUWUn
一回オフ会やりたいなあ
どんな駄目人間が集まるんだろうか
自分より下の人間を見下して自信をつけたい
243名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 02:23:27 ID:T3g2xnrn
244珍米です。爽やかな笑顔が自慢です。:2006/11/01(水) 02:24:57 ID:hT3X15g4
        ,,-''''''::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,/:::::::珍米;;-""l::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ((::::::/”ヾ、``.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    l||:::/    ー \::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
     `/  ,,,,,,,,,,,,   \:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
     /-,, ',---、''''、  \:::::::::::::::::::::::::::::|
   ,-─、_/ ,ε-`____l:::::::::::::::::::::::::::|     拙者、珍米侍でございます
  l  εレ l、   ノ      ノノ|||,─-、::::|
  ヽ_/ ::..ヽ- '   ∴.;, . .  / i l::::::|     ,==-、
    l `o_O::_〉、: ι       〉tbノ|:::::|     /`─'/     斬り〜っ!
   〈 ,__   l、.    ι   i ''、i::::::::|    /  /
    (ェェェ`-、   ゚ . : . _/:::::::::::l    /  /
    l──'   :. :; .; ::::;: ;: :..  /::::::::::|    /  /
    |: ̄ ::::. ,: ,:::::::,.:;; ;:. :,;:;,:;;.r /-;;;;;;;|__/  /
    l、;;:;.:,.:;;,:.;;;,:.;;;;::::::;;:;:.;:...:'...../::::::::-,_     ̄ ̄ヽ
     ヽ_;;:;;:::,;....:.;;.:.;.....:.:.//:::::::::::::/-,_      \
         ̄ ̄;;::;_   ;/:::::::::::::/ /::'''-,,,_     l
        /`l _   /::::::::::::::/ /:::::::::::::::''-,,,_   |
`..、      /::::::l    /:::::::::::/  /:::::::::::::::::::::::::::''-,,,,_`l
:::/     /:::::::::/l   /:::::::://  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
245名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 05:24:51 ID:9Nk0pAjg
 
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

 甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

  甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

   甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

    甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

     甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

      甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

       甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

        甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

         甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

          甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

           甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

            甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

             甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

              甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
 
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 08:02:16 ID:qlmVoRsI

楽しいか?
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 08:24:01 ID:9Nk0pAjg
 
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

 甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

  甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

   甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

    甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

     甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

      甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

       甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

        甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

         甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

          甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

           甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

            甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

             甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

              甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
 
248ふぇら(‘+‘) ◆dNQixK/.Y. :2006/11/01(水) 10:39:02 ID:J74HXg/O
糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

 糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

  糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

   糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

    糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

     糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

      糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

       糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

        糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

         糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

          糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

           糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

            糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

             糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜

              糞ったれ〜 ID:9Nk0pAjg 糞ったれ〜
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 12:13:59 ID:zBl9RCL7
氷河期の犠牲者世代だよな
国がニューディール政策を発動して、面倒見るべきだと思う
250名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 13:40:38 ID:sQqpO1qR
さっき、面接行って来た。
行ってみて、ビックリ。
実は、インチキ競馬有料サイトのクレーマー処理だった。
W○b A○に載っていたんだけど、仕事内容は、営業とそれに
関わる事務作業という事だった。
面接を受けた部屋で、事務らしき作業している様は、普通
だったのに…
別の部屋では、お客さんからの怒鳴り声を受けているのか…
251名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 19:28:59 ID:T0f+3eUi
みんな一応働いてたり面接行ったり偉いな。
252名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 21:00:33 ID:GKtNEHl0
30以上無職は国の宝です。
253名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 21:11:44 ID:CzGgo6AW
今時ザラだよ>スレタイ
バイト歴を含めないならね
254名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 21:36:52 ID:PqU0xYp8
さあ!

労働を!!


しよう!!!
255名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 22:15:45 ID:GTsTHLIP
>>242 いいね〜オフ会やってみたいね
下をみるとかじゃなく純粋にどんな人が集まるか興味あるね
256名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 22:23:05 ID:hmRBRykl
君らみたいなのが集まるだけです
257名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 22:48:17 ID:T+W5D7Wv
というか、満足に集まる事すら出来ないんじゃまいか
258名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 23:06:12 ID:VpSTNgom
>>240
武士も内職していたしOK
259名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 23:15:42 ID:9Nk0pAjg
 
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

 甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

  甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

   甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

    甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

     甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

      甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

       甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

        甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

         甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

          甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

           甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

            甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

             甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

              甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
 
260名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 23:17:03 ID:T3g2xnrn
(´・ω・`)それにしても仕事が無い
261名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 23:19:10 ID:aAYlW0dl
↑手段に問題があるが、概ね同意
262名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 00:34:49 ID:/qGS51KJ
仕事しなくても生きていけるオマエら羨ましすぎる。
毎日、泣きながら働いて薄給を貰って、なんとか生きてるよ。
オマエらのように一日中、布団の中でヌクヌクして2chやって
過ごしたいよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 01:01:21 ID:P2cNihpb
>>262
いや働いてない訳ではないんだ バイトなんだよ
なんにもしなかったら俺ものたれ死ぬよ
264名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 01:25:21 ID:lpKCe47h
国全体がこの世代が死んでくれるのを望んでるから仕方ない罠
265名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 02:27:20 ID:e4OIb6BI
さあ

逝こう
266名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 02:47:21 ID:S/d+q4fB
どうしても働きたくないんだ・・・
267名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 03:05:40 ID:0Cf+DHjd
スゲーな シワワセな人達
268名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 03:28:26 ID:ei3kDGsW
この世代というか、いつの世も怠け者が悪いんだよ
いい加減なんとかしないとね。
269名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 09:12:26 ID:0MkrMci1
なんとかなるさ
270名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 15:03:38 ID:A/rpKiAK
昔見たあしたのジョーのなかでジョーが言ってたなぁ。なんとかなるさ・・・。
271名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 15:23:30 ID:vHbj7iDN
人類が洗練された進化形が俺達だな
272名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 15:25:54 ID:H+Ydf+lp
将来は国民年金で老後を暮らすんだ
それも免除ばかり受けてるから全額受け取れない
家族はいないし頼れる人は誰もいない
どうやって生きていくんだよ
273名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 15:27:45 ID:hR0EfOgl
栄養状態が悪いと早死にするでしょう
274名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 16:20:21 ID:ZcXm0LD5
一戸建ての固定資産税って年にどのくらい取られてるんだろうか
275名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 21:26:21 ID:sFocQeRC
>>274
納税通知書みたいなのが家に郵送で送られてきてると思う。
それに市民税・県民税、固定資産税、健康保険など記載されてるよ。
うちだと年25000くらい。
276名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 23:39:42 ID:BuBRfux0
 
馬鹿チョンは死ぬといいよ
277名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 23:43:48 ID:mO7r1doC
生活保護受けて、さらには年金掛け金免除で、健康保険も心配なくて
老後の暮らしも安泰な在とかBの人たちがウラヤマシイ
278名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 00:02:41 ID:Ga79lLOH
いやこの世代は人が多すぎるから年金がもたないだろ。
年金破綻して責任を問われる前になるべく自殺者を増やしたいというのが
国の本音だと思うが
279名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 00:20:37 ID:wEJLII3P
30歳職歴無しとかそんな奴いるはずない
いたら俺が成敗してる
280名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 00:21:26 ID:YWLt/iNl
充分食べられて天寿をまっとうできるようになったのなんてこの50年の現象
失うことにならないという保証はどこにもない
281名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 01:09:03 ID:fFd7KILt
病気で障害者年金+生活保護なら月20万円以上+医療費免除が死ぬまで続く
282名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 01:21:05 ID:kYP/eRs1
グローバルに考えたら
日本人に生まれただけで、めちゃくちゃラッキーだよ。俺たち。
職歴なくてもバイトでも、3食食えてテレビ見れてネットできたら幸せじゃないか。
283名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 03:38:25 ID:oFgSJEIG
>>282
40過ぎたらバイトも無くなるんじゃね?
284名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 04:16:26 ID:fFd7KILt
中国引っ越せば?
給与は日本の1/10だけど、物価安いから1/20くらいで生活できる
285名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 04:42:08 ID:tmjjnuzZ
中国語できんのにか
物価も恐ろしい勢いで上がる
286名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 04:52:24 ID:tmjjnuzZ
・低料金でシャワーや個室などを完備するネットカフェで生活する若者が都市部で増えている。
 彼らの多くが、生活が困窮し、家を失った若年フリーターだ。

 大阪のネットカフェ。午後10時、男性(30)は、リュック一つを持って、個室に入る。シャワーを
 すませ毛布をかぶり、リクライニングシートへ。「この先どうなるのだろう」。熟睡できない日が続く。
 大学卒業後、独り暮らし。バイトを転々、うつ病で仕事を辞め、家賃を滞納して家を失った。
 派遣会社に登録し、日雇いで、ティッシュ配りや倉庫の仕分けなど、週に5日働く。日当は
 約7千円。食事はコンビニのパンやハンバーガーばかり。風邪をひきやすくなり、背骨が曲がり、
 痔にも悩む。 ネットカフェを転々とし、体調が悪くなればカプセルホテルで寝る。仕事がない日は
 公園のベンチや図書館で過ごす。最近は「なぜ生きているのか分からなくなってきた」と話す。

 東京のネットカフェで生活する岡山出身男性(28)は、ブログを立ち上げた。24歳で上京、
 パチンコ店に勤めながら歌手を目指していた。だが、友人の借金約180万円を肩代わりして、
 この生活に。約200店を転々、料金の安い蒲田に落ち着いた。ネットカフェ前で、毎夜のように
 若い男女が並ぶのを見た。「孤独から解放されたい」と、ブログを始めた。「一緒に頑張りましょう」
 などの書き込みも増えた。「心が温まって、この生活から抜け出そうと決心した」
 5万をため、長野の工場に派遣契約が決まった。月収は16万円。寮にパソコンがないので
 ブログは中断したが、「生活を立て直したらブログを再開し、悩みを聞いてあげるのが目標」と話す。

 「ネットカフェ転々。助けて」「もう、こんな生活疲れました」
 生活困窮者を支援するNPO法人「もやい」の湯浅事務局長の元には04年ごろ、こんなメールが
 若者から届くようになった 湯浅さんは「生活が困窮したフリーターは確実に増えており、都市で
 見えない存在となってホームレス状態になっている。行政は、そのグレーゾーンにも目を向けて
 いくべきだ」と話す。(抜粋)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020029.html
287名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 06:23:53 ID:R0ZptL7g
正社員になった職歴ナシ20代後半の談笑悩み相談スッドレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1161356041/

430以降の流れ
288名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 10:05:29 ID:JLMU+Tga
在日朝鮮人の大半は
毎月20万以上の生活保護手当もらって
遊んで暮らしてる
289名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 13:41:39 ID:aFL4RmHs
オレは就職氷河期卒業で、派遣に就職して、それから転職を繰り返して
・・・・まあ職歴なしと同じだわ。
先日から準社員で働き出したけど、休みが年76日。
残業代も出ない。職歴なしだとこんなもんだよ・・・。
290フシハラ ◆AFOWrff8aY :2006/11/03(金) 14:19:34 ID:3tSnPLXe
職安きょう休みだった。せっかく気合いれたのに、休むなよ職員。
いい給料貰ってやがるんだろ。働け。朝6時から晩の9時まで働け。
291名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 15:05:52 ID:kaXuqkhn
自分で稼いだ事の無いバイトすらした事無い奴は掛ける言葉も無いがバイトを長い事してる人は取り合えず大丈夫だよ。
働いてるんだから立派な職歴だよ、面接でも言えるしね。
292名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 18:28:53 ID:F0TZhlgf
パソコンから異音がするので、音をたどってみたら
どうやらグラフィックボードのファンが弱っているみたいだった
軽く掃除してやったら少しはマシになったが、たまにうるさくなるので
パソコンの横のフタを開けたままにしておいて、
フーフー息を吹きかけながら使っている。
修理や交換の金もったいないしな
無職、ツライ。
293名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 19:50:02 ID:bjQt9ZoO
30歳以上で、職歴なし!なのにパソコンにグラフィックボードなんか積んでるのかよ!
俺なんかソーテックの安物だっつーのにw
294名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:19:31 ID:F0TZhlgf
>>293
うむw
偽装請負してた時にオンラインゲーム用に本体衝動買いしてボ−ドさしかえた。
ゲームは中断してるが、パソコンは電気代高いな。
350Wだからつけっぱなしだと、月5000円・・・orz
295名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:23:24 ID:13H/h+NW
パソコンいじりが好きなら、パソコン修理関係の仕事なんかどうかな
296名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:25:46 ID:bjQt9ZoO
月5000円もするの・・・知らんかったわw
297名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:34:25 ID:F0TZhlgf
>>295
ありがとう
でも、正直パソコンの中身はワケわからん
使えりゃいいかなって。
今回も「パソコン 異音」でググってみただけだし。
298名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:43:38 ID:JJpZAQNU
月5000円!!?そんなに掛かるの?
うちも350w +CRTモニタ 起きてから寝るまで点けっぱなし
部屋は北側で暗いから明かりも点けっぱなし
いい年して何やってんだろ
親も迷惑だろうな・・・早く死ね!出ていけ!とか思ってそうだw
299名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:46:01 ID:F0TZhlgf
>>296
パソコンによってもだいぶ違うみたい↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/
300名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 20:49:39 ID:RAba7qUj
フレッツADSL2500円
プロバイダー1100円
301名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 01:46:54 ID:8UFLF2/i



 あ ま え ん ぼ ち ゃ ん 


       マ マ の お 腹 に 戻 っ た ら 



きんも
302名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 11:04:25 ID:hFnWJbPN
age
303名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 11:56:29 ID:wtR3A2mS
ラブホの清掃要員で雇ってくれないかなあ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 12:36:53 ID:gR2H8u6X
俺の親父は会社で人事部長やってるのだが、
フリーターは形だけの面接で断ることにしている、とのこと。

ただし5年とか同じバイトを続けてたりすると、基本的に前向きに
考えるってさ。30代後半のフリーターとかも採ったらしい。
コツとしては、5年間のバイト生活の中での出来事を
できるだけたくさん話すネタとして溜めておくといいかもって。
出来事を多く聞いていくなかで、虚言癖、バイト暦詐称とかを見抜くらしい。
305名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 12:46:35 ID:x1PJnO8c
>>304
なるほどーーー。
でも、面接で落とすくらいなら、はじめから会わなくてもいいんでは・・?
書類選考の時点ではねてもいいんじゃないのーって思うんですが。
306名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 13:14:47 ID:gR2H8u6X
>>305
そうだよねー。
それこそ時間の無駄だと思うよ・・・。
307名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 13:36:21 ID:mwswOXAp
面接もしないで断ると
「差別だ!」と騒ぐ人権屋が五月蝿いからだろ
308名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 14:23:14 ID:tyn9N/Kt
今まで最長が1年7ヶ月だった俺は終わりってことか
309名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 15:56:02 ID:x1PJnO8c
>>308 私はもっとひどい。ほとんど短期の派遣でつないでるだけだ。その上20代の働き盛りの時期を主婦
で過ごした挙句に、結局はバツイチの三十路だ。
私の人生は、ばつがついてる松子みたいなもんだ。上には上がいるぞ。

終わってるって言うのは簡単だけど、なんとかしないと仕方ないから、自分をごまかしごまかし働いている。
310名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 16:56:43 ID:nmHDsqFK
>>309
男を捕まえて依存するという選択肢は?
311名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 18:16:43 ID:5IjY+QbZ
OL5年やって結婚→主婦→育児
んで再就職しようという人と
そんな変わらんだろうて

収入少なくて独身だとキツイから
その差(配偶者の有無による差)はデカイけど
312名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 19:09:01 ID:E1ZfTMzg
というか、20代前半から30前後にかけての人生分かれ目の時期に、
5年以上続けてバイトするのも、神経どうかしてるとも思えなくもないが・・。

普通はいっぺん辞めて、まともな仕事を探そうとするんじゃないか。
313名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 19:11:44 ID:x1PJnO8c
>>310
それはもっときつそう。。。依存すれば、逃げられちゃったら終わりだから。
314名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 20:45:26 ID:6iFhuPg+
主婦として過ごしていたなら職歴なしでも正当な理由になるんじゃないか?
バツがあるのが不利になるかどうかは知らんけど
315名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 21:31:28 ID:Hl2UmPTD
>>312
人それぞれ、その時期に考えることは違うんだよ・・
俺は24まで正社員、その後3年バイト。実家にいて金が減ることが
無かったから金に対する危機感がまるでなかった。
それから毎日パチプ。パチは勝ち過ぎてやめる機会が無いままに
7年経過した。大半の店がキツくなってきてようやく目が覚めたら
既に手遅れになっていた。
結局、俺は未来の自分に責任を全て丸投げしてしまっていたんだな。
その頃までになんとかしてるだろうって・・・
でも、なんともならなくなって初めてやってしまったことの重大さに
気付いた。犯罪者の気分は多分今の俺の気持ちと一緒なんだろうな。
このままだと50代の半ばあたりで確実に自殺かホームレスだ
どうすりゃいいのかさっぱりわからん
316名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 21:42:04 ID:G1VeNJVW
>>315
働けば良いだけの事だろ。
選り好み無かったら働き口なんていくらでもある。
317名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 21:44:18 ID:QUXP1vHW
>このままだと50代の半ばあたりで確実に自殺かホームレスだ
>どうすりゃいいのかさっぱりわからん
ワープアとして底辺仕事で赤貧のまま一生をまっとうする道もあると思うが。
考えてみりゃ昔はその手の貧乏人生も珍しく無いわけで。
318名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 21:46:53 ID:ykPb/yCO
どうってことないよ
オレなんて27歳まで闘病生活orz
319名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 21:48:50 ID:HhcYWUUV
昔話されても困るな
320名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 22:09:59 ID:Gq/YvGtS
>>318
俺も大病で人生狂ったんだけど
病気だったんですなんて、面接で言えないしなあ(´・ω・`)
321名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 22:59:10 ID:SNcI5AxV
面接では健康が第一条件
322名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 23:21:17 ID:6iFhuPg+
今現在で完治してれば病気だったことを告げてもいいと思うが
323名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 23:37:51 ID:3HRFM3eQ
大病しててもパチプーしてても、部屋に引きこもってても
職歴ないことに、何のかわりもないのが現実。
324名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/04(土) 23:58:38 ID:RNELYXJ3
そうだな
俺は現実を直視するよ
325名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 00:27:15 ID:o5mZw3VD
俺の場合、病名無いから完治もない
資格も学歴もあるけど正社員は100%無理なので諦めた
自営で生きていきます
326名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 01:30:36 ID:Lru/Mgev
どんな商売で自営するんだ
327名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 01:42:35 ID:hAe05ZZY
リサイクル業(ダンボール集め)
とかじゃね?
328名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 18:00:40 ID:0qXRtbxa
資格も学歴も体力もない。
329名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 18:46:07 ID:/a5U1B/K
商品トレーダーで生きてるぜ!
ネットはヤフオクとamazonが俺の仕事場さ
330名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 21:20:12 ID:JVI1b6qP
えーい!!貴様ら、たるんでおるのう!!!
漏れは、恥ずかしながら32で童貞を捨てた!!!
人生はいつでもやりなおせるのだぞ!!!
331名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 22:43:58 ID:Mknyiljt
奇遇だな!!!!俺も32で捨てた!!!


風俗だがな!!!!!!!!!!!!!!!!
332名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/05(日) 23:04:17 ID:/a5U1B/K
333名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 00:44:35 ID:xFy5NHzO
ミジメだな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 00:58:56 ID:cf/HphCf
age
335名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 03:42:02 ID:nGDijvIl
あはははは。俺はもうおわっとる。まだ終わってないと自分で思ってるやつはがんばれ
336名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 08:37:27 ID:PCc1YbEz
デザイン系専門出て、資格も何も無いし職歴も短期バイトだけ。
資格も学も体力も無い。もう終わってるよね。
337名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 08:46:08 ID:uZyGbqCa
体さえ健康なら何とかなるが
壊れてしまった俺はもう終わったよ。
338名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 09:11:32 ID:XbvfWp+D
ダメ人間の最期なんてこんなもんだ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 09:12:14 ID:Wyy0PJ7r
アホなAAやコピペしまくってる連中に比べればまだ大丈夫。
あいつらこそ終わってる。
340名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 10:07:37 ID:1eel7Tkx
職務経歴書ってプリンターないと作れないんですか?
バイトしかしたことないのにどうすればいいんだろう。
書くことないよ・・・
341名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 11:32:00 ID:Wyy0PJ7r
ハロワに行って相談するという手がある
342名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 12:31:18 ID:0VCOC6iI
うどん屋や香川県のうどん学校で修行してうどん職人になれ
もはや一発逆転は自営の道しか残されていない
芸能人も小売店も世の中の多くの人は自営業者だ
343名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 12:42:32 ID:d1loBTfy
>>340
手書きでもいいが関東だったら東京しごとセンターで作成・出力できる。
でも書くことがないのか・・
344名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 19:53:28 ID:rvbAwn69
ハロワで紹介してもらったのに応募せず放置したままで
またハロワで紹介してもらおうと受け付けで相談したら
前の放置してるのバレて説教された
きつそうな感じのおばさんに「社会人として・・・」云々手厳しく
俺が甘いし悪いしいい加減だし自分のダメさを再確認してへこんだ
学校の先生に叱られてる生徒みたいな感じでみじめ
30なのに・・・
はぁ・・・鬱
345名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 19:55:14 ID:jd/t8mCP
そりゃ、自業自得だよ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 20:24:17 ID:OSBd4Oea
叱ってくれる相手がいるだけでも有り難い!と、前向きに考えるんだ
347名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 20:32:54 ID:Izo+rCfB
いや、まじでそうだよ、人を叱るのってエネルギーが要るもんだ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 21:03:25 ID:MTDKml0D
おまいらにちょいと聞きたい。 おらは東京在住。 面接で名古屋支社で良いなら採用との事。 一人暮らしもしたことねぇよ。ましてや営業なんて・・・。どうする俺・・・どうするよ?
349名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 22:31:12 ID:PKZcMCqC
>>348
辞めた方がいいかもしれん
知り合いも似たような感じで採用になって県外にいったのだが、
試用期間で解雇になって会社の寮出るときの費用や引越し費
用などで、3か月分の給与殆ど消えたらしいよ('A`)

やって行ける自信あるなら職歴つけるつもりで2〜3年ガンガレ!!
350名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:10:29 ID:GTtaS9kd
>>348
やめとけ
351名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:13:13 ID:fnQlqBlZ
高卒で22歳までゲーム店でバイト
ちょっと焦って就職活動するも、当然全滅で、パチ屋店員のみ正社員で合格。
だが周りのDQNさに耐え切れず半年で退職
23歳〜31歳の現在、セルビデオ店にて雇われ店長
オーナーの「チェーン化したらお前は役員にしてやる」を夢見てきたが、
現実に考えてみると、どうもそんな気配はなさそう。
オナニーネタDVDにだけは事欠かない31歳・・・人生オワタ
352名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:14:31 ID:sbr3tuf9
>>348
俺ならよろこんで行く。
また同じようなチャンスがあるかどうかわからんし。
353名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:15:00 ID:zWi9RUhs
>>351
勝ち組来たよ、おい
354名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:20:28 ID:FYTVQVdd
>>348
お前が行かないなら、俺が行くから紹介して下さい
お願いします
355名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:23:36 ID:fnQlqBlZ
>>353
店長っつってもただのバイトだよ。深夜勤務で950円
どうせなら女の子とかのいるバイトしたいと思って
ラウンドワンの面接受けたけど落ちたよ
でも受かっててもへんなオッサンが入ってきたって言われてたかも
356名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:35:16 ID:zWi9RUhs
>>355
誠に申し訳ない。
勝ち組認定を撤回する。
357348:2006/11/06(月) 23:36:31 ID:MTDKml0D
みんな意見ありがと。
ちなみに名古屋支店の場合は現地採用扱いなんで引っ越し代等は無しなんだよ。再び東京支店に戻ってこれる保証は無い。 贅沢は言ってられんが・・・スロプーなんてやるんじゃなかった。
358名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:37:29 ID:sbr3tuf9
>>348
何の営業かにもよるな
359名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:44:48 ID:fnQlqBlZ
>>356
こちらこそ勝ち組降臨を期待させて
申し訳なかった。
360名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:49:50 ID:nGDijvIl
名古屋ってのが引っかかるな
361名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:51:45 ID:zWi9RUhs
中途・営業現地採用なんて東京帰還は普通にありえないな。
名古屋で骨を埋めるしか・・・・。
362名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/06(月) 23:55:53 ID:FYTVQVdd
まあ、どうせ行かないんだろ。
だから30過ぎて職歴無い人生なんだよ。
40歳以上で職歴なしの人生もすぐだなwww
363名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 00:02:29 ID:9j7Lqiwq
営業出来る能力が有るなら東京で探せば有るんじゃないか?
営業は求人で一番多いだろ
364名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 00:15:21 ID:mkTIG3O8
俺もそう思ふ
365名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 00:47:19 ID:nnEffKJX
>>348
                ∩―−、
.               / (゚) 、_ `ヽ
               /  ( ●  (゚) |つ      
               |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
                、 (_/    ノ
                \___ ノ゙ ─――、
                 /\       _  ヽ
               (⌒0 /\     ヽ (_ノ
               `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
366名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 00:54:29 ID:3o64BDof
営業は俺には無理だな
事務は女の子しかとらないだろうし
警備・運輸は体力的に無理だし
介護は昔やって1ヶ月で辞めたし
技術職は英検4級しか持ってないからダメだし

俺オワタ
367348:2006/11/07(火) 01:25:51 ID:3FD+zqvL
営業は車部品のルートセールス。このスレも参考にしつつ前向きに考えてます。 ダメ元で行こうかと。行かなきゃ何も始まらんし・・・。ニート脱出したいお。みんな色んな意見ありがと〜。
368名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 01:26:22 ID:nnEffKJX
>>367
                ∩―−、
.               / (゚) 、_ `ヽ
               /  ( ●  (゚) |つ      
               |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
                、 (_/    ノ
                \___ ノ゙ ─――、
                 /\       _  ヽ
               (⌒0 /\     ヽ (_ノ
               `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
369名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 01:37:51 ID:DZsdleWm
>>367
がんがれよ〜
できればその後の報告もよろ
370名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 01:51:25 ID:MEteKE7y
勉強自信のある人は、国家公務員試験受けてみたら?
安倍政権の政策で、来年度35歳まで国家公務員に全国100人採用されるよ(中央官庁)
一気に人生逆転するチャンスだ
371名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 03:54:38 ID:l5kfsRxl
前にカキコしたもんですが ○日ソー○ー 辞めてきましたww 営業マジキツいっす せめて1年やって職歴作ろうとしたが、無理です
372名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 03:59:05 ID:vGGXtU2R
>>371
朝日ソーラーか
373名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 04:11:26 ID:l5kfsRxl
>>372 イエス(・∀・)
374名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 04:43:17 ID:K0iGggT+
そりゃ無理だろ
375名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 04:47:19 ID:K0iGggT+
俺、本屋とかビデオ屋で黙って座ってて、たまにレジをやる仕事ならできそう。
そういや子供の頃の夢は本屋だったな。
376名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 04:50:18 ID:HIBsyL9s
俺の職歴バイトも含む
本屋、漫画喫茶、中古CDや、めがねや。どう?結構楽そうでしょ。
でも今は欝がひどくてこんな仕事もできる気ありません。ちなみに本屋は楽。めがねやはむずかしいっす。
377名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 04:55:57 ID:HIBsyL9s
まちがい、本屋は意外と大変
378名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 06:27:04 ID:wCtDitIx
まあ人生なんてどこでどうなるかわからんからな。気楽にいくしかないんじゃねの?
379名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 08:55:32 ID:TOeqUpcr
31なのに何の資格も無いしも職歴もバイトのみ
380名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 09:08:51 ID:tAB38aai
>>379
人生終わってるね。
381名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 09:42:00 ID:TOeqUpcr
やっぱりもう死ぬしか無いのかなあ
382名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 09:47:28 ID:/CQ2IpYJ
俺も31w
職歴なし
明日ハロワで相談の予約入ってる。
頑張ろうぜ
383名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 09:49:37 ID:RlapJX2P
俺も31歳職歴無し。
仲間がいっぱいで心強いね(・∀・)ネー
384名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 09:58:10 ID:+cFAtcw5
住む場所が在って毎日飯食えてネットやっていられるなんて幸せじゃないか
385名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:05:42 ID:mkTIG3O8
>>367
前途を祝したいところだが
したい「お」はやめろよな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:11:05 ID:PF3L3Nmz
俺は、32歳もうすぐ33歳
職歴なし
借金なし
387名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:46:44 ID:0ua528vC
職歴なくてもどんな理由でないかで違ってきて欲しいような気が・・・
高卒→浪人→大学留年→資格試験→大学院修士→浪人→大学院博士
って俺は・・・
388名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:51:54 ID:VRCSgSq7
>>387
勉強いっぱいしてきたんだね〜。博士号まで行くのはすげえなあ、って素直に思うよ。
ちなみに何の勉強??
389名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:53:36 ID:G5WcRfNB
【ネット】"失踪"ひろゆきキター!!2ch管理人が早大で講演会…気になる年収は?★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162743912/l50
390名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 10:59:37 ID:0ua528vC
>>388
大まかで言うと商学。
詳しく言うとこんな経歴なんで特定されそうなんで・・・
実務では全く役立たない。
391名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 11:04:08 ID:M72p6alO
ドクターまで行ったのなら
それなりの知識はあるだろうし
教授のコネでなんとかなりそうだけどな

ただ、最近はマスター、ドクターまで行っても
専門職には就かず公務員を目指す奴も
結構居るみたいだけど・・
まぁ、俺が在籍してた研究室の事なんだけどね・・
392名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 11:27:55 ID:mkTIG3O8
英語もできるんじゃない?
何とかなりそうな気もするが・・・上手くいかないモンだな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 12:03:11 ID:Ky0srum8
>>387みたいな無職職歴なしなら世間は認めてくれる気がする
職歴1年、その後はフリーターで職歴真っ白な俺オワタ
394名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 12:57:29 ID:R6pN4L1z
>>387
学歴があると妙なプライドもあるから、かえってつらいだろう
なんとか勉強したことを活かしたいという思いもあるだろうし
今さら底辺職種にもつけないだろうし
395名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 13:14:42 ID:VRCSgSq7
私も>>393と同意見〜。

ちなみに私、20代後半ずっと英語圏で生活してたんで英語はできる。
でも職歴なしではあんまりそれほど強みはない気がするよ。
なんとかなるのかなあ?
396名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 13:44:37 ID:mkTIG3O8
>>395
それこそTOEIC、TOEFL、英検受けろよ。
単に英語圏に住んでたのでできますじゃあ、証明にならないからね。
相当良いスコア出せるんじゃない?
397名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 14:00:24 ID:PF3L3Nmz
俺どうしよう
リアルマジです
398名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 14:19:23 ID:jm2sWYxd
俺だってリアルマジだ
399名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 14:55:05 ID:pxxlXnbh
>>387
高学歴だと就職が難しくなるケースだな
俺も修士号持ってるけど自慢の語学力を活かして空港でアルバイトしてるorz
400名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 15:00:45 ID:LesuBOoD
高学歴で職歴が無いって
プライドが高い奴って思われるのかねぇ
まぁ、実際高いんだろうが・・
401名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 16:07:47 ID:/CQ2IpYJ
>>397
ハロワ行きなよ
選ばなきゃ35までは大丈夫だって言ってたよ
402名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 16:15:35 ID:pxxlXnbh
>>400
上司より頭良いから扱いづらい
初任給とかもそれなりに必要
東京工業大学のオーバードクターの就職率は45%
403名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 17:23:29 ID:v25vz30f
>>402
半分も就職出来ないのかよ・・
なんかこういうの見ちゃうの
高校卒業して市役所なんかに勤めてる奴が
一番の勝ち組なんだって再確認しちゃうな
404名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 17:59:26 ID:0zm1r+qk
よく35までって言うけど、あれって経験あれば35まで取るっていう
意味がほとんどなんだよね・・・
未経験はだいたい30まで。
だから40までとか50までのを探さなきゃいけないんだけど、そんなの
ほとんど無い。バイトと派遣でつないでつないで生きていくしかないんか
405名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 18:04:37 ID:qkNzR120
>>404
つ【スーパーのレジ】
406名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 18:10:31 ID:hdcFAH4/
文系だと30越えの博士課程なんてザラにいるからな
30歳以上で職歴無しなんて珍しくないよ
407名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 19:13:17 ID:R6pN4L1z
>>406
こんな創作童話のサイトがあるの知ってる??
博士が100人いる村

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
408名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 19:26:11 ID:AUNwP0a2
>>379
よう、一週間前の俺
409名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 19:59:46 ID:K0iGggT+
みんなで2ちゃんねるに代わる掲示板作ろうよ。
で広告代などで少し稼ごう。
自分の予想では2ちゃんねるはあと五年持たないと思う。
掲示板部門、本屋部門、コンビニ部門の三部門を展開しましょう。
410名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 19:59:58 ID:Gth7n7uv
SEとかのパソコンいじくる系の仕事で
知識ゼロでもいちから教えます、しかし残業ありで
終電間に合わないこと多々
みたいな仕事どう?
やばい?
411名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:06:45 ID:sXJbL+2Q
終電間に合わないレベルの残業が多々あるとほんとつらいですよ
412名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:13:26 ID:0HVX15wa
残業手当出るならいいけどね・・・。
413名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:15:19 ID:v36M1jI/
>>410
転職板のSEスレ見てみなよ
悲惨だよ
414名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:16:53 ID:Gth7n7uv
だよね・・・
受かったとしても一年ともちそうにないな・・・

ねぇねぇ、ハロワの紹介状ってネットでもプリントアウトできるでしょ?
自分でインターネットでみたって電話して面接にこぎつけるのと
ちゃんとハロワいって職員の人に電話で問い合わせてもらうのと
どっちがいいの?
どっちでも変わんない?
415名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:19:55 ID:0HVX15wa
つ【紹介状】
416名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:20:46 ID:24vVCRa+
>>414
大丈夫、30超えて職歴無しを1からSEに育てようなんて会社なんて無いから…
~40まで、未経験可 実務経験有り歓迎 を翻訳こんにゃくにかけると
未経験は26まで 実務経験そこそこ有りは30まで エースなら40でも可ってこっt
417名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:03:35 ID:Gth7n7uv
ネットで応募する場合は紹介状じゃなくて応募票だった
応募票があれば紹介状いらないんでしょ?
418名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:34:56 ID:XmzbfU3x
ネットワーク保守とかはどうなんだろ。
基情だけ持ってるけど以前派遣元がやたらプッシュしてきたな。
419名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:37:26 ID:Ky0srum8
>>417
明日になったらハロワに電話してきけば?
もう30なら自分で少しは調べなよ・・・
420名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:44:11 ID:VfMo9pbt
>>407
文系に限ると死亡・行方不明者は100人のうち20人
421名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:46:04 ID:khv7R37f
理系博士を救う試みは出てきてはいるけど
文系博士は完全に蚊帳の外

某オウムみたいに新興宗教のイデオローグになることを考えたら?
422名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:58:49 ID:VfMo9pbt
>>414
30過ぎで職歴無しでも就職できない訳ではないが、一から教えてもらうって・・
仮に中堅の人間が教えてくれるとしても相手は二十代だろ。昔ならいざしらず
いくらでもただで勉強できる環境は揃っているんだから

何を言ったところでやらないんだろうけど
423名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:01:18 ID:AUNwP0a2
職歴も一年だと無い方がマシなの?
424名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:22:53 ID:ItsH4eYj
>>423
最低一つのところで3年以上無いと話にならんよ。
しかも30過ぎて1年だけなんて、無いほうがまだマシw
425名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:36:20 ID:Rk5XxDMd
バイトでいいじゃねーか、。オレ準社員だけどバイトより時給少ないぞ・・
426名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:53:04 ID:nnEffKJX
なにを今さらw
30歳超えてる時点で全ては手遅れなんだってw

時は金なり
光陰矢のごとし
少年老いやすく学なりがたし

ちと遅かったねw
427名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:54:36 ID:CSYei/9b
>>291 >>304

ちょっと前向きになれた。今週末の面接がんばるぜぃ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 22:58:30 ID:sirrIfyj
>>426
だな
自分では歳をくったという自覚があまりないのが
我ながらイタイ

オレも大学生時分は、24,5歳くらいのフリーター見て
「クソがww、氏ねよww」
くらいに思ってたのが、それが今や自分が34だからな。
429名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:07:03 ID:ItsH4eYj
─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-     あの頃の僕らが笑って軽蔑した
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-  恥ずかしい大人に気づけばなっていたよ・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
430名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:12:01 ID:Gth7n7uv
>>419
知らないんだったら知らないって素直にいえばいいじゃん
431名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:27:12 ID:nnEffKJX
>>419
職歴無し30代の分際で吐くセリフじゃないなw
432名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:48:51 ID:3SxHJ9vW
正社員諦めてる人多いみたいだけどバイト色々経験してる人は普通にまだ行けるから頑張れ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:53:25 ID:b7ZFZJZU
なんかもう、頑張れって言葉が重荷に感じてしまうな・・

俺的にはコッチの方が落ち着く

    / ///,'    ` ̄´    ヽミヽ
    / /////,'            ',ミヽ
   iレ'////'             ミi!|
   !レ'//イ   __ 、 !     !ミ.i!
   ハ彡'//^ヽ.=rこ二ニヽj ル三ミ_jノハリ
    ト、彳   〃 ゝ辷托厂f´kfrテ }t=
    ! `='  、  ` ー ' /   |`ニニリソ    頑張らなくても良いんだよ
    _>   '.   -く   ,!    !
  / /.ニ∧  '.´ ,.、,.,ィj幵卅、ヽ .,'
/.三/ 三| .|ヽ  '. `辷ェーr-rァ` /、_
.ニ三/.ニ三| V\ ヽ ヽ`ニニ´ /三三≧==--、
.ニニ/ 三三|  V ゙ヾ,、.,,.、,.、.,,_,.イ\ニ三三三三三|ヽ
三/ ニ三三|   ヽ `゙ヾミ;;彡'三ニヽ三三三三三|彡!
ニ/ニ三三三!   \_/  ト、三三ヽ三三三三!彳j
434名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 23:58:45 ID:3SxHJ9vW
んじゃ頑張らなくても良い。
そう言えば本当の鬱状態の人に頑張れって言ったら死にたくなるって聞いた事あるな・・・
ごめんな・・・
435名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 00:05:51 ID:7P5cSONu
でもそういうとホントに頑張らないよ
おれたち
436名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 00:18:37 ID:ldsimjen
クズどもがw
437名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 00:22:38 ID:lMV/FYHP
頑張れは宗教だな。
密教系、神仏習合。日本人の伝統的宗教観。
熊野詣、西国三十三箇所、お遍路、千日回峰etc・・・・ガンバリズム全開。
438名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 01:31:19 ID:bM+ZTOks
頑張らなくてもいいから反省しろ。
439名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 01:35:49 ID:Fsq3/Kt7
それもやだ
440名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 03:52:53 ID:qj4gSy/I
猛省、後悔、絶望
441名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 04:01:30 ID:dX9X50iD
そして『死』あるのみ!!悲しいがな・・・これが『現実』
442名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 05:10:15 ID:IaHymVXn
死ぬ気になって何かしたこともないくせに
443名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 07:22:58 ID:78EVZFV6
勝ち組でも必ず死ぬよ、マブチモーターのおっさんみたいにカネがあるばっかりに
悲惨な死に方する人もいるし、俺達はまだましだろ。
444名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 07:32:23 ID:/wso3CMw
下を見てもキリがない
俺30で今年教員免許取るんだけど職歴梨なんざ採用されないわな
どーしよーかな人生
夢も大切な人もないのに悩むだけなのは無意味か
445名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 09:15:41 ID:oRH6I41g
>>444 教員免許取れるほど頭良かったら、普通に働けると思うよ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 11:26:04 ID:l4O9wmA2
>>444
小学校狙えば?
塾とかでバイトしながらだったら印象もいいでしょ
447名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 14:58:08 ID:CfM/+2I/
職歴なしじゃ小学校の教員も無理でしょ
つか、少子化で1学年2クラスとかになってて教師の数そんなにいらない
そんな状況で職歴のない30オサーンが採用されるとは思えないな
448名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 15:00:11 ID:l4O9wmA2
小学校教諭は確か数倍の倍率だぞ
団塊の世代の退職もあるから今が最後のチャンス
449名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 16:00:44 ID:SyhYNywh
人前で喋るのが苦手で対人恐怖症なんだが営業の面接受けて採用されちまった……
450名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 16:02:17 ID:CbUGxg9p
面接受けられるなら対人恐怖症じゃないだろ。
451名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 16:03:28 ID:f2DawRhK
とりあえずやるしかないですよ
452名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 16:18:48 ID:+JMwj8Z9
俺なんて求人担当に電話するのすら怖いからな。
453名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 16:36:46 ID:lXbR7XpJ
ハロワで相談してきたが全く先が見えなかった・・・絶望
職業訓練受けても30以上の職歴無しなんて就職出来そうにない。
想像以上に厳しい現実
454名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 18:24:43 ID:6rZjjTLA
自宅通いの偽装請負で、家庭・子供はあきらめる・・
そんな脱法行為しか生きていく術は、事実上なさそう。
自分の人生諦めて次の世代に希望を託したいが
そんな人間の根幹、尊厳すら許容してもらえないのが、
今の日本という国だな。
455名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 21:26:13 ID:7XjS/K6F
>>454
>自分の人生諦めて次の世代に希望を託したいが
そんな人間の根幹、尊厳すら許容してもらえないのが、
今の日本という国だな。

んな事ぁ〜ねーよ。
どんだけ大袈裟なんだよ。
今までサボっといて随分勝手な意見だな。
何でもいいから必死になって仕事探せよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 21:28:20 ID:CY/oCkov
後ろ向きになってたら、ますます採用されなくなるわよ
457名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 22:16:33 ID:uSUK7XV1
勝ち組になるには、4,5年頑張ってアルバイトでお金貯めて、
物価の安い国に移住することだな
458名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 22:25:19 ID:lMV/FYHP
ラオスかネパールか
459名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/08(水) 22:58:33 ID:6rZjjTLA
>>455
正社員じゃないとサボってることになるのかよ・・
まあ世間の常識はそんなもんだな
面接官もまたしかりだ
派遣や請負の工場で働いてても、こづかい稼いで遊んでたくらいの認識。
460444:2006/11/08(水) 23:33:48 ID:HiIbjtav
小学校なんだけど30越えると厳しいらしいです
実習でコネができる程気にいられれば講師くらいはなれるかもだが通信なので1年人とまともに話してない俺が、、、
国家三種の話も立消えそうだなどうせ50倍とかで抜けても薄給だけど
国がバイトでも作ってくれよ
461名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 02:11:20 ID:/gZ7GbYw
ロリコン教師
462名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 03:01:00 ID:FQGl9l8D
30才で職歴ないとそんな見方しかされんな
463名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 03:36:11 ID:2K6XkmW+
>>459
正社員のやつだって、無能のくせにたまたま正社員になれたやつもいるのにな。
464名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 05:23:59 ID:WzJi5C4U
ハロワの相談役に立たなかった?
465名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 06:11:12 ID:61F7N0vI
>464
何かに期待して行く所じゃないのは確かだね
466名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 06:23:38 ID:/gZ7GbYw
ハロワ職員も無能公務員だし ニート相談員でもねえので
30すぎのニートが来たら困るよ
467名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 10:16:35 ID:WjTfsu3c
長期アルバイト歴があるならまだしも
完全に職歴なしだと相談されても答えようがないよな
話の取っ掛かりすらないんだもの・・・・・
468名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 10:32:40 ID:qeMSuBOX
>>450
あの国家3種ネタはどうせ、一時的なパフォーマンスの1つ。
公務員減らしの一方でワザワザフリーター枠なんて作ったらバッシングされる
469名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 11:27:20 ID:7q4wVVxb
>>467
アルバイトしてたとウソついて何の問題もないよ。
工場のバイトなんかは、電動ネジでネジ締めしたり、
ぼろぞうきんで部品の汚れとったりと、
何の熟練も要しない作業ばっかりだから。
社会保険もなかったと言っておけば、もはや確かめようがない。
470名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 12:35:27 ID:qeMSuBOX
>>469
源泉徴収とか色々ばれるだろ。
それに、派遣ばっかりや契約社員ばかりの経験だと
「どうして正社員とかならなかったか?」と突っ込まれる
「こういう所しか働く能力がなかったのか」と思われる。

仮にうまく言い繕っても世間じゃいいように見てくれないからね。
だからフリーターとかを正社員雇用したくない企業が多い多い
471名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 12:41:02 ID:dPpwG5Oz
32歳大学中退職歴無しバイト5年のち、ヒキ6年
さて吊るか
今月だけで未遂3回
今度こそ逝けるように神様に願うよ
472名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 12:44:32 ID:KdkDOW5c
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ・・・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   カチッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   よかった…。不採用通知だったお
    /    (●)  (●) \       まだこの生活続けられるお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
473名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 12:49:33 ID:0lBHTy8M
死んだらいかんよ。
世界的に見ると日本なんか恵まれた国だ
もし自分がアフリカ難民とかに生まれてたらどうよ?
474名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 12:53:05 ID:uDgtBmiE
世界的に見る必要も無いけどな
475名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 13:19:11 ID:ohmxJ+Xr
もう外でるのも怖くなっちゃった。夜中に買い物行くのがやっと。そんな人いる?
476名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 13:27:29 ID:uDgtBmiE
ここにおるがな
(職歴はあるけど)

ちょっと寒いしね
477名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 13:39:42 ID:gDzUgBaZ
外には出たいけど近所の目が怖い
じっと息を潜めて夜を待つ日々
478名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 15:38:49 ID:xTY2D9ba
死んではいけないっていう風潮もなんだかな。いきてたって何にもないわけだし。
479名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 15:40:04 ID:Qd+WLeSq
安楽死合法化しないかなぁ
お荷物が減って政府も嬉しいだろ
480名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 16:59:43 ID:nYjjRy3C
こういうスレ見るとたまに
「自分にはなんの資格も免許もない。どうしよう」なんて書き込みを見かけるけど
実際には仕事に役立つ資格があっても採用されないことの方が多かったりしますよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 17:14:24 ID:+VQ4pXw1
>>472
PCではなく電話だが・・・俺そんな感じw
働きたいと思いつつ、落ちたら何故か安心感がある

終わってる
482名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 17:57:16 ID:IIiA+yGR
「教員免許」というと仰々しく聞こえるかもしれないけど、
免許自体は楽に取れてしまう場合もあるよ。
美術教師とか。(もちろん単位は多く取らなきゃならないけど。)
偏差値低くて有名な大学に通ってて、楽々免許を取れてしまった俺が
言うんだから間違いない。
483名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 18:14:59 ID:TMsc6YvD
教員免許自体は単位さえ取れば特別な試験がある訳じゃないからな。
小学校はピアノが出来ない奴はちょっとつらいけど。
俺も採用試験は何回か受けたけど俺のコミュニケーション能力じゃ無謀だった。
484名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 18:53:15 ID:qeMSuBOX
>>480
そら、資格があっても経験がないとダメだからね。まず最初に「この資格を生かされたことありますか?」
とか聞かれて、詰まる事とかあるよ。FP2級、宅建、行政書士を持っていてても正直
企業の人事は「いい資格持ってますね」っては言ってくれても結局お祈りの手紙が来るよ。

何も知らない連中は「行政書士事務所を開いたら金儲けできるでしょ」とか言うけど
行政書士やらの事務所の廃業率とか絶対何も知らないだろうな。
無理して資格ばっかり取らないで就活したほうが良かったと思うこの頃。
派遣でデータ入力しか仕事がないよ・・・・司法書士はそれこそ難関の王様だし
いずれにせよ、一番の難関は今後の人生設計か。
485名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:08:34 ID:nYjjRy3C
ただ、目標に向かって努力することはできる人間であることをアピールできるかもしれないから
無駄かもしれないが一応資格の記載はしておいた方がよいと思う。
486罧原堤 ◆AFOWrff8aY :2006/11/09(木) 19:11:41 ID:dc4T1IRC
英語の資格を頑張ってみようかな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:12:47 ID:dmM6ql1S
  _,―Σ⌒3―、_
    /∴: : : : :~~~~. .   . .\
   /∴: : : : : : : . . . .  . . . . .\
  /∴∴: : : : : : :━━━. .━━━ヽ
  /∴∴: : : : : : . . ⊂●⊃. .⊂●⊃ |
 /∴∴: : : : : : :⊂⊃. . . . . . . . . .⊂⊃
 |∴∴: : : : : : : :. . . . . . <>. . . . . . . .|
 |∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . . . :|
  |∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . . . .|
  \∴∴(: : : : : : : : :: : . . . . . . . .、/
   \∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
    ~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
        ̄ ̄―┼┼一~
            ||
           ⌒ ⌒
488名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:14:46 ID:ItmiHU75
みんな親の扶養に入ってるのか?
489名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:16:40 ID:jwLnG4le
教員採用試験て面接が重視されるの?

昔一緒にバイトやっていた美大出の人は東京都に採用になったが
勤務地が青ヶ島(人口約200人)だった・・
490イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/09(木) 19:17:21 ID:fjVREGLz
>>471
おいおい、バイト歴5年ってのは職歴になるんじゃないのか?
491名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:23:09 ID:61F7N0vI
全く意味ないが簿記3級始めた俺w
492名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 19:48:30 ID:7q4wVVxb
>>491
簿記3級はいい脳の体操になるよ。
オレは3級持ってるから、2級でも受けてみようかなあ。
ヒマでしょうがない。
493名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 20:04:21 ID:oZg/y1O/
>>491>>492
俺1級持ってるけど 491 さんの言うとおり全く意味ないよ(30歳以上では)。
女で尚且つ実務経験あれば結構仕事あるけどね。
494名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 20:09:44 ID:2HCMP3+X
教員試験とか言ってる奴…
ぶっちゃけ30過ぎても職歴無しなんて奴怪しすぎて採用する訳無いでしょ…
まだ塾講師のが可能性有るw

大卒→留学→院(博士号)→30才職歴無しとか
美大→その分野での塾アルバイト→30才とかならギリギリ行けるかもしれんがw


495名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 20:23:41 ID:7q4wVVxb
>>493
んじゃ、やーめたw

しかし1級て。このスレは結構ツワモノいるんだな。
496名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 20:41:52 ID:2HCMP3+X
>>490
アルバイト暦が評価対象になるかどうかは、年数て言うより内容次第だな
基本的に正社員でもアルバイトでも有るような内容で
(営業アシスタント→営業、配送バイト→配送正社員、旋盤工バイト→旋盤工、等)
とか直結してる内容なら3年もやれば十二分なアピール対象になるだろうが

正社員でソレやってる奴存在するの?ってな内容とかじゃ
食品工場でバナナの皮むき5年やってました!とか言われても
(;´_ゝ`)むしろ馬鹿じゃ無いと5年も続きませんね… って感じだし…
497名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 20:48:04 ID:0sgUYkpj
バイトが職歴に成るわけ無いジャン。
なに、自分の都合の良いように解釈してるんだか(w
498イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/09(木) 20:51:55 ID:fjVREGLz
>>496
なるほどな・・・
499名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 21:07:24 ID:WjTfsu3c
>>496
>食品工場でバナナの皮むき5年やってました!とか言われても

これは伝説のまるごとバナナの工場作業のことかい?w
500名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 21:08:16 ID:UUj9ksik
俺以外の全人類死ね
501イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/09(木) 21:10:00 ID:fjVREGLz
>>500
そこまでして生きたいか?
502名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 21:10:51 ID:Ms4Q/4Ir
>>493
今いくつ?税理士とか会計士を受ける予定は無いの?
503名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 21:44:31 ID:7q4wVVxb
>>496
だな
耳が痛いよw
504名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 21:49:39 ID:Q4oKRZoD
バイトでも責任と自覚を持って長く働いていたのならアピールすべき。
評価しない企業もあれば評価する企業もある。
端から職歴にならないから、と諦めていたら評価されるわけがない。
505名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 22:15:44 ID:nYjjRy3C
>>472
人間は環境の変化を嫌うものですよ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 22:58:41 ID:DAsA4T5w
ハロワのカウンセラーに聞いたらアルバイト暦も長期なら社員として履歴書に書いとけって言われた
アルバイトという言葉は単なる通称で法的には社員だからそれが本来の正しい表記だ、と
アルバイトというと響きが悪いので雇用形態を聞かれない限りは不利益なことも言う必要もないと言われたよ
507名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 23:05:14 ID:0sgUYkpj
>>506
それは経歴詐称。
バイト歴は履歴書じゃなくって職務経歴書に書くのが正しい。

つーか、ネタで他人が困った目にあったらどうするんだ!
508名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 23:51:25 ID:DAsA4T5w
>>507
ハロワで書類添削してもらったら言われたんだよ
「■●会社にアルバイトとして勤務」の「アルバイトとして」は書かない
「年月日■●会社に勤務・・・年月日退職」と履歴書と職務経歴書の両方に書く
俺もビビったんで経歴詐称にはならないとの確認もした(「正社員」と書くと詐称)
理由は上記の通り法律ではアルバイトも社員だから
雇用形態を確認しないのは会社側の責任だとカウンセラーが言ってた
当然、面接とかで雇用形態を聞かれた場合は言わないと経歴詐称
俺はその話を聞いて以来はその履歴書で申し込んでるよ
509名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 23:52:31 ID:x73jwX+O
>>473
思うんだけどさ、豊かさの味をを知らなければ
食っていけるだけでも満足できるんじゃないか。
なまじっか豊かで苦労のない生活を知っているから、
ぬるま湯から抜け出せないってこともあるんじゃないかと
最近思うようになったダメ人間です。
510名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 00:01:21 ID:4OdvM4f6
おっちゃんら、就職活動は学生がするもんですよ、もう面接
する方じゃないんですか(大笑
511名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 00:07:33 ID:3cM6OHH5
>>508
それいいな
今度使わせてもらう
512名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 00:12:01 ID:HtnxUyHo
1級持ってて意味ないわけがない。選ばなければ事務の仕事なんて
いくらでもあるだろ
会計士補助だってできるはずだ。
ウソつくな
513名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 01:23:44 ID:VG/9gKE/
>>511
書類審査くらいは通過できる可能性は高まるけど、
面接でバレる。そこで終了。
514名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 01:28:24 ID:+JlZ8KbM
>>512
そりゃ 言えてるね。結局は摩擦的失業してるだけ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:03:10 ID:wP50Onht
>>494
講師でも無職よりいい 小、中数学とか人手不足
校長や同僚とうまくいけば口利きもある
年や経歴だけというよりやる気と人柄とコネ?で決まる
本採用も試験通れば校長の推薦状などもあり諦めることはない

という話があるとかないとか
516名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:09:27 ID:qTTtu3oM
>>475

職業訓練で電話サポート系の業務体験して心が折れた。
ヒキって1年、仕事したいけど電話怖い。面接もっと怖い。

31で今までやった仕事といえば〒外務のバイトを1年半・・・
資格も大昔に取った初級シスアド位しか持ってないし・・・
身体弱いから肉体系はもうムリ・・・
正直早く死にたいよ
517名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:13:42 ID:5ray3ArI
もうだめぼ
518名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:29:09 ID:lqz8yvix
30だけどスーパーのバイト五年半やって腰を壊しました。
セクハラハゲ課長とパートの糞ババアの板挟みで鬱悪化。
時給は一円も上がらず代行の仕事をやらされ、保険年金諸々で四万近く天引きされ手取り11万円でどうやって生活すりゃいいんだよ…
練炭…
519名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:34:57 ID:HUwg1Pgl
>>518
腰はキツイよな
俺も腰痛持ちだが、これから寒くなると更に痛みが増すもんな

セクハラって事は、あんた女か?
女はまだ良いよ
事務系の仕事もあるだろうし、接客業も女なら幾らでもあるだろ。あと結婚し(ry
男はもうどうしようもないぞ
俺も練炭・・
520名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 02:52:43 ID:lqz8yvix
いや自分男。
課長が女パートにするセクハラや猥談が嫌で仕方なかったんだ。
あんなアホの下で働く自分の情けなかったし…
ほかの社員からバカにされまくってるハゲの部下ってのが。
もう辞めたけど無駄な時間を過ごしたわ…
冬の間にワカサギ釣り行ってテント内で練炭焚いて死んでやる。
生まれるんじゃなかった
521名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 03:05:37 ID:1puBHVSP
病気持ちに正社員は無理だ
522名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 03:14:25 ID:HUwg1Pgl
>>520
しかしバイトとはいえ
そんな劣悪な環境で5年半も続ける事が出来るって凄い事だと思うぞ
多少の貯えも有るだろうし
暫くのんびりして、違う職種のバイトでも見つければ良いよ

人間関係がそこそこ上手くいってるのに1年も仕事が続かない
俺の方こそ練炭にふさわしいよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 03:27:34 ID:ihcar5RZ
みんなバイトでも何でもいいんで、お金貯めて自営業とかそういう考えはないの?
俺は40くらいまでに何とかお金貯めて、商売始めたいよ。食っていけるだけの小さな店で
いいからさぁ。
正社員なんか、とうにあきらめた。
普通に40くらいで脱サラして何か始める人もたくさんいるからさぁ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 04:11:32 ID:+kmaikej
523>世の中そんなにあまくないよ!脱サラして成功してる人なんてほんのわずかだろ
525名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 04:32:20 ID:7Bfrus4W
だめなばかが自営できるわけねーだろ
ただてさえ零細や商店主が破産しまくっている時代なのに
526名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 05:32:26 ID:8WBvIiq8
カイロプラクティックの勉強するのはどうよ?
527名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 08:44:25 ID:QAb3Hb8j
>>520
あんたはワカサギ釣りが好きなのか
楽しいことがあるんだったら死んじゃだめだ
528名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 08:52:48 ID:73U74g/E
>>512 選ばなければ事務の仕事なんて いくらでもあるだろ

世間知らずにもほどがあるなw 
529名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 09:45:38 ID:d40NxZdP
もう同年代は結婚して家建てて子供もいるよwww
530名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 09:45:43 ID:AoKw73Do
俺は20代外国イって寝てばかりいた。日本帰ってきても寝てばかりいるしもうだめだな。働いたら案の定失敗したしな。
もう暑さとタバコで脳がいかれてるようで、精神科通い始めたよ。就労は治ってからだな。
今家を改装中で、どこかの爺さんが屋根を直してる。ホンと申し訳ないよ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 11:01:27 ID:hBOaZaYn
家を建てる・・・家族を持つ・・・車はトヨタかw
532名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 17:08:55 ID:RzOx6bZO
>>523
職歴なしではじめられる商売ってあるかな?
533名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:02:29 ID:WOsva0e4
もうこうなったら密漁しかないな
534名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:07:23 ID:65lbv38W
32歳職歴無し
犯罪歴無し
借金無し
病気無し
資格なし(普通自動車、大型二輪持ち)
どうすれば良いでしょう
535名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:13:12 ID:WOsva0e4
病気も借金もある35才です
536名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:37:29 ID:QAb3Hb8j
一期一会キミにききたい!  My番組表に登録する


頑張らない生き方▽苦学生が18歳無職の日常を体験▽語り原田泰造

11月10日(金) 23:30〜24:00
NHK教育
Gコード(58294)

カレンダーに追加



一期一会◇将来旅行プランナーの仕事をしたいという間宮淳平さんは、専門学校に通い、夜遅くまでアルバイトをする苦学生。
彼は自立もせず、頑張ろうとしない無気力な若者に疑問を抱いている。
そんな彼が訪ねたのは、高校を中退し、アルバイトも辞めて毎日をだらだらと過ごしているという海野彩子さん。
昼過ぎに起床してゲームをしたり、友達とカラオケやファミリーレストランで過ごすといった彼女の一日を体験する。海野さんは、一度の人生はとことん楽しむべきだと主張する。
だが頑張ることの大切さを分かってほしい間宮さんは、彼女に自分の夢を語る
537名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:39:39 ID:bkMQSb0d
参考になりません
538名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 18:47:58 ID:QAb3Hb8j
俺は海野彩子がかわいいかどうかが気になるから見る
539名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 19:18:59 ID:39LfR6rs
31・・32・・・33・・・34・・・就職活動限界です!
アルバイト探しに切り替えます!!


   「なんですって!!!」
540名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 19:36:48 ID:tYe8AA5y
今日職安で職業相談受けた
請負の工場ばっかで職歴がない、と言うと
「会社側が勝手にアルバイトとか請負と言ってるだけで、正社員同様の職歴になります」
と、>>506みたいなカンジのこと言われた。
でも何年か前に、近所の市役所の社会人枠に申し込もうとしたら、
「この経歴(偽装請負工場)だと社会人経験があるとはみなされません」とハッキリ言われたよ。
工員でも正社員勤務だと問題なかったらしい。
職歴うんぬんとか、畑違いの分野であるとか、そういうことではなく、
社会人経験がない、要はバイトだってことだ。

偽装請負工員が職歴にならないのは世間の常識なのは面接受ければわかる話。
マジ困って相談してんのに建前言われてもなあ。
言い換えれば平気な顔して請負を薦めるというスタンスだ。
期待したオレがバカでしたとさ。

長文スマソ
541名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 21:31:28 ID:/C0E10Uj
>>532
自営業に職歴は必要ない
資本金さえあれば
542名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 22:27:49 ID:LBDknliJ
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ・・・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   カチッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   よかった…。不採用通知だったお
    /    (●)  (●) \       まだこの生活続けられるお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |

543名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 22:29:58 ID:km8SjKiW
商売始めたから客が来るって訳じゃない。人脈やノウハウなしには難しい。
DQN会社で働くのと同じかそれ以上の苦労をするよ。
救われるのは全て自分のためってことだけだが毎月確実に給料が貰えるわけではない。
自転車操業。止まったら死ぬ。まさに崖っぷち。
544名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 22:46:32 ID:sTFdqx2x
DQN会社に勤めてもうすぐ一年になるが、会社の年商が俺の年収を下回っている。
親が金を出して息子が好き勝手なことやっている会社で何やっても軌道に乗らないが
一応給料は出る。そういう状態がかれこれ三年続いている。

お金以外に何もない人間が商売を始めたって所詮そんなものだ。
545名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 22:47:51 ID:hBOaZaYn
>会社の年商が俺の年収を下回っている

想像できないなw
546名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 00:09:34 ID:d9eMid/R
日本でどれ位30以上無職職歴無しが居るのだろう
もう人間国宝に指定されても良いんじゃないか・・・orz
547名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 00:12:09 ID:UliW0wAx
相当いるだろ。
PCできない奴がゴロゴロ。
548名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 00:57:04 ID:27A3/lDi
30歳前後って就職氷河期世代だから
結構居るんじゃないの
549名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 01:02:50 ID:1IJ71BBU
age
550名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:03:53 ID:QF1JaNBL
アルバイトも正社員と同等の仕事をやらせてるくせに職歴と認めてくれないとはね。
551名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:07:28 ID:znWjDs7U
絶望と焦燥感に押し潰されそう
552名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:27:49 ID:s0mV502G
32歳
職歴無し
リアルでマジです
普通に面接すら門前払いなのでしょうか
両親ももうすぐ定年迎えるのでもう頼れません
下手したら寝首かかれます
どうにかならないでしょうか
553名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:32:41 ID:s0mV502G
昨日、病院行ったら健康診断受けてる?って聞かれて困ってたら
働いていないことがばれて説教されました
すみません すみません としか言えませんでした
リアルでマジです
S.O.Sです
554名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:34:09 ID:n0cZiwC9
俺の友達も32歳で27くらいまでフリーター
正社員暦はあるけど最長でも3ヶ月
ほとんどは1週間くらいで辞めてる
そんな奴でも採用してくれる所は月1くらいであるからそう悲観するな
555名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:52:23 ID:hVAHlbAY
みんなで樹海オフしないか
556名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 02:53:22 ID:Fut/BLcY
樹海焼肉パーティーだろ
557名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 03:22:52 ID:s0mV502G
自殺するくらいなら将軍様ころしてやっから俺を潜入させろ
558名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 03:43:50 ID:H/rjD8Re
だから樹海行くくらいなら、いっぱつ好きなことやってホテル刑務所行けって
素晴らしい生活が待ってるぞマジで
559名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 03:58:45 ID:vdeUdPdr
まあ死ぬ前に宅間や薫ちゃんみたいなことするのもありだぞ
560名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 04:18:24 ID:s0mV502G
その好きなことすら思いつかない
561名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 08:17:47 ID:PkcKQJaJ
>>538
海野さんは二重アゴのデブスだった・・・・
562名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 08:30:20 ID:A5mhvdfD
お前ら明日からサウスニアの馬主れるお!!
無料で馬主になれよw
今日10時から受付開始らしい

サウ○ニア必死www出資無料モニター募集馬キター!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1161948984/
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/27(金) 20:36:24 ID:g845h/TH0
ttp://www.maroon.co.jp/news/20061027.html

グディニア'05
父  シンボリクリスエス
母  グディニア
母父 サンデーサイレンス
563名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 10:27:06 ID:PkcKQJaJ
>>559
そういうことをするなら少しでも世の中に役立つことを汁
いじめ自殺の主犯格を一人ずつ闇討ちするとか
ある意味ヒーローになれるぞ
564名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 10:58:55 ID:JfR3LQRo
フリーターです。上司に年賀状出すべきでしょうか。

週2日だけスーパーのレジのバイトをしていますが
働き始めてまだ1ヶ月です。職場以外の付き合いは
ないですが、仕事はきちんと教えてもらえています。
社会的な常識や礼儀に照らし合わせて、出したほうがいいのか
どうか、ご意見を下さい。


565名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 11:02:33 ID:u0csc47D
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
566名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 11:05:58 ID:UliW0wAx
確かに俺はリベラルとコミュニタリアンの間を揺れ動いてる。
56726歳ニート:2006/11/11(土) 11:45:06 ID:FBvAgWZV
ホームヘルパー2級取れば働けるよ、みんな頑張れよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 12:20:05 ID:LVAfnSDL
>>567
せめて働いてから言えよw
569名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 13:29:59 ID:4xIHtPjp
>>564
どんな間柄かによる。
オレならどのみち出さないが。
というか、ここ10年年賀状は一枚も出していない。
歳暮や年賀状は悪習だと思っている。
570名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 14:49:46 ID:NdR972Tm
仕事さがせ
571ちえみ:2006/11/11(土) 14:50:26 ID:/lCXztPJ
>>569
うぜー
572名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 14:50:37 ID:UliW0wAx
自分を探せ
573名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 14:52:59 ID:NdR972Tm
>>572
いいこと言うね
574名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 14:54:18 ID:UliW0wAx
>>573
それほどでも
575名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 15:04:52 ID:LVAfnSDL
576名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 15:13:50 ID:4xIHtPjp
>>571
カスが氏ねよ
577名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 15:18:29 ID:UliW0wAx
>>564
フリーターならば出さなくてもいいのが基本じゃないかな?
しかし30超えていて、お世話になっていると思い、将来
スーパーの社員登用を狙ってるならば出しとくべきだ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 16:06:17 ID:jDwnjVwH
>>564
ケースバイケースだな。上司が優しそうな人でなおかつ一応こっちの事考えて
くれていそうなら出すよ。逆に、ただの本店のマニュアルみたいな感じで
機械的に教えているような上司なら年賀状は不要。

ただね、年賀状を出す事によってこっちに突けこんで歳暮やらノルマ達成を強要するように
なるリスクも考えなければ。以前ゆうメイトに課長に年賀出したら、それから
なにかにつけて、物を強要みたいな感じでクレクレ状態になったわ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 16:45:27 ID:JfR3LQRo
>>569
>>577
>>578
どうも、参考にさせていただきます。
現時点ではまだ決めかねますので、年末に出すか出さざるかを
決めたいと思います。

580名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 16:53:16 ID:H8VvHxli


    30歳と31歳は大違いだ


581名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 16:54:20 ID:2ChBR3Y2
面接行って履歴書出したら (゚Д゚;≡;゚д゚)みたいな顔されたよ
582名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 17:12:13 ID:6kQqpoA+
>>581
同じだ
583名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 17:16:54 ID:jDwnjVwH
>>581
29歳と30歳じゃない?30歳と31歳じゃ早々変わらない。
でも20代との境目は重圧だぞ。それこそ、色々言われる
584名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 17:19:13 ID:6kQqpoA+
意味不
585名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 17:20:45 ID:sZfDEso3
30歳以上で職歴ないから
何これ?ってビックリされるって意味だろ>>583
586名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 18:10:52 ID:/2AeP3jn
 職務経歴書はどうしてるんですか?
587名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 18:39:19 ID:PN+2NE8F
去年は俺もここの住人だったなぁ。
今年やっとこのスレからも離脱できたけど。

ああ、でも契約社員。来年契約更新されるかな?
3年後も・・・

就職氷河期世代はどの職場に行っても不当な扱いだなorz
588名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 18:49:34 ID:88TaX64e
>>591
俺の場合は面接官が履歴書見た瞬間

(´ー`)→(’A`)と顔が変化した
その後の面接官のやる気のなさそうな質問が苦痛だった・・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 19:46:20 ID:yWZhFdBX
ああ?
って声に出して驚かれた俺よりマシだ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 21:42:42 ID:y05HHJw/
俺は説教されたよ
甘えるなって

わかってんだよーんなことわぁよ
591名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 21:47:11 ID:J/UFAIJA
おれは溜息つかれたよ
わかってくれとは言わないが
そんなにおれが悪いのか
592名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 23:02:38 ID:u3PjV79J
空白期間の説明ができないよな
593名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 23:16:43 ID:u3PjV79J
>>590
甘えてるのは言われるまでもないよな
それに対して、どう切り返すべきか・・・
594名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 23:17:34 ID:1vjtWEOv
30代の応募だと向こうは即戦力だと当然思ってるからな・・・・
最初の満面の笑顔から
履歴書提出で不思議顔→話を聞いてため息&あきれ顔→怒りを通りこして
笑い出す→最後に時間を無駄にされた怒り顔

このパターンか速攻で面接が終わるかどっちかだな俺の場合。
単純作業の派遣は年齢制限なしルールができれば一生搾取されながら
働いてやるぜ
595名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:08:03 ID:WrRj/gew
俺の経験では仕事や待遇の話からはずれて雑談はじまると面接終了
それにしても、みな同じ様な経験してるんだね
30無職の待遇なんてこんなものか・・・
596名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:26:53 ID:rlgStzAz
ちゃんとキャリアを積んでこなかったのが悪い。

面接など無いに等しい職種に逝けってことだ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:31:06 ID:WrRj/gew
・・・ダメ人間としてのキャリアはかなり積んできたんだけどな
これじゃダメ?w
598名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:34:53 ID:N/de0zEZ
そのキャリアを真正面からぶつけられる業界を選らばなきゃ。
599名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:36:50 ID:BN6GrWt/
面接受けるの怖くなった
予定がある訳じゃないがw
600名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:38:30 ID:N/de0zEZ
・・・なんてエラソーに書いたが俺就活してねーやww
601名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:38:36 ID:BN6GrWt/
皆さんどの様な資格など持ってましたか?
わたし調理師免許あります
602名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:54:31 ID:NVyJXWS7
全員集まって自転車でもこいで発電すっか
603名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 00:55:58 ID:N/de0zEZ
負のエネルギーが放出されそうだw
604名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 01:15:49 ID:rlgStzAz
もう無理ですね。万策尽きました。
年を越すのは無理そうです。
605名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 01:26:10 ID:ODyu/aAQ
>>601
調理師免許を生かせよ

>>604
勝手に逝け
606名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 01:29:24 ID:a6Xa+RnO
>>604
本当にどうにもならなくなったら風俗で住み込みで働く手が有る
職歴とか年齢関係ない
607名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 02:37:27 ID:fe7b4rfk
面接で呆れられないただ一つの方法は、難関資格を取ること。
これしかないよ。
会計士合格したら、相手の目つきが変わったもん。
もっとも他の理由で定職には就けないわけだがアハアハ

金のある人は、学校行きなおして経歴浄化すること
608名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 02:49:24 ID:oX3pZaeI
使えない教員免許
609名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 04:50:54 ID:BN6GrWt/
職業訓練校って役に立ちますか?
利用された方お話聞かせて下さい
610名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 05:26:19 ID:/bYLAZHo
職訓、ポリテクは就職はあまり期待できない。
611名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 05:44:58 ID:9iiGBlPw
やはりみんな同じような経験してるのか・・
オレも面接は始まると同時に終わってる、みたいなカンジ
いや、その場にいるだけで、面接は始まったことがないかも
面接受けること自体が、そもそもおこがましいのかもしれん

>>601
いい免許もってんじゃん

>>607
会計士でなんで就職できんのだ?Σ (゚Д゚;)
612名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 05:53:40 ID:BN6GrWt/
そうですか
専門学校行かないとダメか
行ったとしても30以上なんて就職できる補償もないしな・・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 06:08:54 ID:mFBNeq85
やっぱり専門学校とか通って、技術を身につけること。昼夜逆転の生活を直すこと。そういうことからはじめないとだめかも知れんね。ほんと
614名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 06:38:25 ID:jy/1NYMM
二種免許とってタクドラだったらできるんじゃねーのか?
615無職のおじさん 甘ったれ〜:2006/11/12(日) 07:26:27 ID:P6bFGimH
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■          ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■                      ■■■■■■■■
■■■■■■■■  無職のおじさん  甘ったれ〜  ■■■■■■■■
■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
616名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 07:43:52 ID:cu4b2VsE
タクドラはできるだろうね。
ただし営業活動やらないと利益はあがらないし、地方ではバイトやった
ほうがマシな賃金。
夜は酔っ払いの相手。怖い相手も当然増える。罵倒、嘲笑されながら
個室に送り届けるまで一緒。後ろで勝手にいろんなことされる。
それでも冷静沈着に運転できる人ならばOK
617名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 09:07:08 ID:eVJDJHt6
引越しとかならまだ可能性あるんじゃね?
618名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 10:32:35 ID:TBIkV1A9
age
619名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 10:39:20 ID:TL8nHpPp
>会計士でなんで就職できんのだ?Σ (゚Д゚;)

資格だけでは・・・数年間の実務経験ないとだめでしょ
620名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 11:42:10 ID:d6xHaobB
宅建持ってるが、生かす術を知らない
621名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 11:48:29 ID:mUvQHQpe
昨日三十路になった。職歴一切なしのヒキヲタっす。
622名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 11:55:52 ID:N/de0zEZ
>>607
>面接で呆れられないただ一つの方法は、難関資格を取ること

この発想は傷口を拡大するだけで激しく間違いと思われる・・・。
根底に相手を凌駕してやろうという心理を秘めた軍拡競争の論理に近い。
高度な資格では会社は使い道がわからず「すごいですね」でパスしちゃうし、
優れた企業では経験といわゆるコミュニケーション能力を求める傾向がある
ように思われる。
623名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 13:46:24 ID:P6bFGimH
 
   24歳 まだ若い \(^o^)/ 働いたら負けかな と思ってる

■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 若 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 若 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 若 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 若 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ↓↓ ▼▼■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ↓↓   ▼■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ↓30歳↓ ▼▼■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■▲▲ ↓↓↓↓↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■ ↓↓転↓↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■▲▲ ↓落↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ ↓↓↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■▲ ↓老 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■▲ ↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ 老 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ 老 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ 老 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ↓ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■▼▼▼▼▼▼▼▼    ▼▼▼▼▼▼■■■■■■■
■■■■■■■■    無職のおじさん 甘ったれ〜   ■■■■■■■
■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
624名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 16:05:04 ID:Yll2CjCD
よーし
幹部候補募集の所を受けちゃうぞ
625名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 16:22:46 ID:aYxlgh18
>620
宅建あるならハロワで相談してきなよ
なんとかなると思うな
626名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 16:52:22 ID:3J2eAIty
>>625
不動産業界は宅建を持っていても契約成績不振だと間違いなく首切り。
それに、重要事項説明でインチキを書けと強要されて、いざ問題が起きたら
「俺は知らない、お前がやったんだろ」と押し付けられる世界。
あと、ポスティング(チラシを各家庭に入れる)やらテレアポとかザラだぞ。
宅建とか無くてもいける業界。必要な資格は宅建ではなく、うまく口説く話術&詐術。
627名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 17:04:30 ID:N/de0zEZ
>>620
でも不動産業界へ。
重要事項説明に出てくる時は少しだけカッコいいぞw
628名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 17:27:53 ID:KgcQ48Sz
626みたいに業界の欠点ばかり探してるから無職なんだろうな。 少しは前向きになれば? あら探しのスペシャリストになっても意味無いだろうよ。
62943:2006/11/12(日) 20:57:50 ID:72b8mS53
>>628が良い事言った(^o^)丿
みんなが黙っちゃたよ。。。
どこの会社入っても嫌な事のほうが多いんだぞ。
少しは自分の考え改めたほうがいいんでないの?
630名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 21:08:52 ID:T33QY8EU
>>629
それが出来ないから皆この板に集まるんじゃないか?
学歴、資格、職歴・・、そりゃ就職したり仕事する上であるに越したことはないだろうけど
やっぱり大事なのは
ある程度、「まぁこんなもんだろ・・」って割り切って仕事する事なんだろうね
上手くいかない事があると、人間関係のせいにしたり、資格・能力不足を嘆いてみたり
有職者でもそんな完璧な奴は居ないのにね・・
631名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 21:13:29 ID:5349Tj63
理想が高すぎるんだろうな・・・
働いてもないのに、あれこれ考えてしまう
632名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 21:31:08 ID:/axk3/d1
理想が高すぎるんだよ。正社員だろ?
町に住んでるなら家の近所にいくらでもあるじゃん。
サービス業が。
633名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:25:50 ID:k+65RhUY
派遣でいつも同じ募集なのはDQNだから人が集まらないのかな?
634名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:28:00 ID:N/de0zEZ
集まっても離職者が多いから。
635名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:31:36 ID:0ztMGFzf
日本語でおk
636名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:36:40 ID:N/de0zEZ
普通の日本人ならわかると思うが
637名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:47:53 ID:k+65RhUY
>>634
就職じゃなくて派遣だよ。
派遣なんてバイトみたいなもんじゃん。

そんなに派遣にグダグダ言うほどうるさい上司とかいるのかな?
それなら人を変えるように派遣会社に言えば良いと思うんだが・・・
軽作業とか出てて実は激務なんかな?

っとチラシを見ていて疑問に思った。
638名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:51:44 ID:N/de0zEZ
ゴメン。
ちゃんと読んでなかったw
639名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 22:52:21 ID:9iiGBlPw
>>637
ヒント:偽装請負
640名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 23:08:22 ID:k+65RhUY
>>638
いや、別に良いんだw
俺もただ疑問に思っただけだからw
641名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 23:21:22 ID:wUPwUNu9
みんな自分のことを過大評価してね?
642名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 23:32:17 ID:NgLt8p/z
世の中腐ってる。早く終末、来ないかな。この世を終わらせて欲しい。

汚い大人にならないと生きて生けないんだもんな。
643名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/12(日) 23:45:52 ID:vi4EJeZp
むしろ過小評価かも
応募する前から無理だと決め付けてる
644名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 00:27:56 ID:T9NywTvk
ハローワークなんかで仕事が決まることはほとんど無いと言ってよい
行くだけ時間の無駄
一発で決めるならご近所さんや友達の紹介
口利きなら面接くらいであとは一発合格間違いなし
645名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 00:50:42 ID:aHz8ox/J
頼れる口利きなんて居ないな・・・orz
646名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 00:52:27 ID:jTAFHWFp
近所の会社なんて嫌じゃん
647名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 03:59:04 ID:48CIQ5Nf
近所の会社を一日でやめたことある。
8年以上たつけど、いまだにその前を通り過ぎるときは、
バイクだとスモークのフルフェイスヘルメットをかぶったり、
車だとバイザー下げたり、帽子かぶったりしてやりすごしてる。
多分一生このまんまだorz
648名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 06:58:11 ID:Tm2yGfiP
>>646
職歴無しの中年が嫌じゃんとか言うのか!
いや、言ってるから中年なのに職歴無しなのか…
649名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 07:10:03 ID:Tm2yGfiP
>>637
就職できたとしても、雇用保険入るとき”新規”でおねがいしますとか恥ずかしいぞ
バイトと派遣でどっち選ぶって言うなら派遣にした方がまだましw

それと出来てない奴ががグダグダ言われるのはバイトだろうが正社員だろうが変わらんよw
人を変えるように派遣会社に言ってるから同じ求人が出続けてるんだろがアフォかw
軽作業とか出てて激務は、場所次第だな
ただ1日中立ちっぱなし、歩きっぱなし
10`前後の物の扱いは軽作業に入るが
ニート上がりとかだと半日でへばってる奴結構居るからな
奴らにとっては激務になるんだろうなw
650名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 08:13:15 ID:aHz8ox/J
やばい
バイト辞めて2年半
もう怖くてバイトすら出来なくなってる
651名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 10:24:32 ID:jTAFHWFp
>>647
だろうなw

職場は最低10Km、2・3市区町村は離したいところだな。
希望は他府県、誰も顔見知りの無いとこで人生やり直す。
652名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 10:27:29 ID:J+vaIRVz
>>647
まぁ典型的な自意識過剰だな・・・
さすがに8年も気にしてるのは異常だろ。
いや、数ヶ月とか半年くらいは俺も何となく嫌だが8年だと
皆忘れてるし、その時に勤めてた奴も一部辞めてるだろ
653名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 10:43:48 ID:q2F1ULg8
俺は2年半前に短期バイトをして以来、ニート状態だ
職安に通ってるが、検索するだけでそれ以上進めない
精神的な病気なんだろうな・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 10:45:12 ID:jTAFHWFp
俺はハロワにすら通ってない。
気にすることはない。
655名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 11:47:32 ID:HiBFS3I0
>>653
落ちることによってプライドが傷つくことに恐れてるように見える。
656名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 12:53:52 ID:FjTRTbvp
>>653
また短期バイトでリハビリだ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 13:26:54 ID:uIjKDSR8
>>655
落ちることもそうだが、俺は面接でボロクソ言われるのが怖い
658名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 13:29:01 ID:ss3qqdvt
スゲー言われるだろうな
面接考えたら吐き気が・・・
659名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:33:56 ID:PqoCnE2O
言葉より、あのさげすむ様な目が忘れられない。

660名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:41:18 ID:Rn2hGgNd
面接官の目はまるでゴミをみるような目なんだよな・・・
661名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:45:02 ID:Pjr6xTNg
今日、8年ぶりに面接にいきました
新聞広告みての応募だからたくさんの方がきてましたが
面接官のことはきにならなかったですよ
気にしすぎじゃないですか?

662 ◆TN2wGerTs. :2006/11/13(月) 15:46:32 ID:wzudSAwD
まぁスレタイ通りで30で職歴なしと言う事は
フリーターか、本当の無職で今に至ってるわけで
自業自得といえばそれまでだが、面接官の何これ?って言う呆れた顔がきついな
確かに余計に面接行く気なくす
663名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:47:36 ID:36BFlIt2
土曜の夕方ぐらいからカキコの量がすごいな。
664 ◆TN2wGerTs. :2006/11/13(月) 15:49:14 ID:wzudSAwD
>>661
気にならなかったのは割り切ってて面接向きと言うか性格的にいいが
そんな性格なのに8年ぶりって・・・
665名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:49:18 ID:FjTRTbvp
グッドウィルやフルキャストには絶対に行くなよ
666名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 15:53:39 ID:Pjr6xTNg
>>664
何してた?とは言われたけど見下した目線ではなかったですよ
面接官も会社の肩書き背負ってるから高慢な態度だと
すぐにネットに流れるから気をつけてるのかとw

ネットで商売やってたから外で働くの8年ぶりです
667名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 16:05:11 ID:VZhbaThR
君たちいっそうのこと年齢差別や労働差別の比較的少ない
アメリカにでも行ってみたら?日本なんかより遥かに採用時の
環境はいいぞ。年齢聞くだけで向こうは違法だからね。
668 ◆TN2wGerTs. :2006/11/13(月) 16:11:09 ID:wzudSAwD
>>666の場合はネットの商売してたと言う
はっきりした理由があるから問題なかったんじゃないの?
669名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 17:36:32 ID:QN3JDuOO
ネットで商売って、具体的に聞かれたらどう答えるの?
ヤフオクはやってたけど、商売とまでは言えないだろうな・・・
670名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 17:40:22 ID:0GR+t8bR
>>667
元在米だが、確かに歳のことや結婚のことなどは聞いてこないし(どのみちアジア人は若く見えるが)、
あっちの大学出てない私は職探しに苦労したよ?レジュメ送っても無視されること多かった。
結局、派遣会社からの紹介で日系の会社に入ったけど、競争率激しかったよう。大都市だったせいか
もしれないけどね。

私は永住権持ってたのにそんな感じだったから、労働ビザが必要な人はもっと大変だと思う。
英語スキルももちろん必要だし、外国暮らし+仕事って、それほど甘くはないと思うよ・・・。
671名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 17:44:21 ID:lkhpep/B
あんたらのカキコ見てると面接すら行ってないんだな、ってのがよくわかるよ
妄想にとりつかれてどうにもならなくなってるって感じ
672名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 17:54:39 ID:z8HaTDEF
657 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/11/13(月) 13:26:54 ID:uIjKDSR8
>>655
落ちることもそうだが、俺は面接でボロクソ言われるのが怖い


658 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/11/13(月) 13:29:01 ID:ss3qqdvt
スゲー言われるだろうな
面接考えたら吐き気が・・・

ボロクソ言われないと一生就職できないぞ。いまさらボロクソ言われるのを
恐がってどうするんだ。プライドが高すぎ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 18:11:04 ID:Egdrf3B4
まったく採用する気ないとやさしい面接官もいるよ
674名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 18:16:46 ID:jTAFHWFp
担当者にとっても気楽な時間潰しだからなw
675名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 18:17:32 ID:CUDy9cbw
プライドが高いんじゃなくて気が弱いだけだろ
676 ◆TN2wGerTs. :2006/11/13(月) 18:23:23 ID:wzudSAwD
そうそうプライドじゃないな。
30で職歴なしで、どんな゚ライドあるのかとw
採用されたいけど、相手にされないって事
677名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 20:58:45 ID:mNIGTQEe
配送の仕事さえ落とされたよorz
もうオレに生きる道はないのか?
678名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 21:06:11 ID:L4KoL56x
なんとかなると信じたい。
それなりに努力しないとダメだとは思うけど。
679 ◆TN2wGerTs. :2006/11/13(月) 21:10:42 ID:bphM2DS4
そう言う事だな。。
100パー無駄とわかってたら完全に諦めて何もしないんだけど
完全に0とは言い切れ無いから
それに賭けて頑張るしかない。
680名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 21:24:47 ID:G89UyuJb
>>677
会社は一社だけじゃない、たくさんある
切り替えて次に行こうぜ
面接でうまく答えられなかったりミスった点などを反省して次に生かそう
681名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 21:33:32 ID:mNIGTQEe
>>680
ありがとう。ミスの原因が分からない。
ただ未経験なのが痛いんだろな・・・・。
682名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 21:55:23 ID:48CIQ5Nf
「いや、今のお前には1パーセントの勝機もない」
ってトキの声が聞こえてきそうだ
683名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 22:15:34 ID:jTAFHWFp
天に還る時がきたのか?
684名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 22:15:39 ID:NgKZh9bL
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ(●)iii、 :::::i(●)ii= i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j     もう職歴が有る無い
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
685名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 22:29:07 ID:Tm2yGfiP
やっぱAA出来たんだw
686名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 23:03:28 ID:f/ygL2Hd
30歳以上で職歴なし 一流大学卒が普通の世界 それが旧司法試験業界 さらに博士号持ちで1000万円の借金持ち それが新司法試験業界
687名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 23:18:27 ID:Sv242shU
30歳以上で職歴なしは人生を捨てているのと同じ
688名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/13(月) 23:23:11 ID:L4KoL56x
捨てているのと同じ
って言われてもなあ・・・。
689名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 00:15:26 ID:7x6RkdEh
残り50年の消化試合は長いぞwww
690名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 00:17:56 ID:Sb4Xk1m6
そんなに生きないよ
691名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 01:01:11 ID:YCZs9QZ9
長生きしたくないなら不健康な生活をしよう
老後や年金の心配もいらない
692名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 01:52:43 ID:5FfBAW9C
気が弱いって小学生じゃないんだからよw
693名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 02:08:39 ID:o2TubLwk
もう30以上で千人も居ないだろうな職歴無しって・・・orz
694名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 02:28:25 ID:FhF2yLnD
今スレタイ通りの奴は生きている意味を述べよ。
ねえんだろ?
695名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 02:41:01 ID:I8pUiHtZ
その問いに意味はないのは確か
696名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 02:59:31 ID:FhF2yLnD
ごめん、生きている意味無いわな。
697名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 03:15:34 ID:ABcXkJBw
俺の周りに夢おいフリーターがいる。31歳。ミュージシャン志望 職歴なし。バイトのみ。
698名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 03:23:51 ID:FJCYugZX
夢なし完全無職の法が圧倒的に多い
699名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 03:40:36 ID:5PFBvhZk
みんながみんな何か立派な使命帯びて生まれて来るわけじゃ無いんだよ
有名な働き蟻の話があるだろ?
組織、集団には必ずぐうたらな奴が存在する
でもそれって必要なんだよ。そう俺らは必要悪なんだよ
700名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 04:36:20 ID:0ESlaEce
>>697
俺の知り合いにもいる。中卒でずーっと夢追ってる30代の男がwしかも免許すら持ってないww
バイトで生活してるのになぜか彼女はいる。彼女はちゃんとした職場で働いてて、いつも彼のバイトまで送ってるらしい。

職無し夢無し彼女無しの俺ってあいつ以下だと思うと(´・ω・`)
免許はあるが、車無し…。人生オワタ
701名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 06:21:10 ID:1FauVOT4
36歳、職歴なし、借金&病気持ちでハゲでデブな自分。
自分でも不思議だけど、女に不自由した事だけはない・・・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 06:22:11 ID:/4PoY9jo
みんな死んでもいいんなら面接ぐらいこわくないだろ
703名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 08:50:29 ID:UhTVg0+A
35歳、2年前から引きこもりで貯金が底をついた・・・
何処を探しても一円もナイ。
とことん落ちたナ

つーことで、今日3時からバイトの面接だ
就職したいが トリアエーズ明日の飯




704名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 10:33:28 ID:6nXiBu3n
>>703
ほぼ俺と同じだな。いや俺より少しましだ。
がんばって。
705名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 10:36:25 ID:ldx4oBHi
>>703
2年か・・・辛かったろう・・バイト、ガンガレ!!!
オレは36歳で就活中。。
706ぺろ吉:2006/11/14(火) 10:37:58 ID:ORoop4wt
>>703
がんばれ!!36才!
でも↓には注意しろ!
みんな気を付けろ!
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
には要注意!!!

みんなこいつマジやばいからスルーしてくれ!

ちなみに昨日のIDはID:8FRTeq+Cだから!!
おいらとちがって金もないニート野郎だから!
母親はマジうつ病だし(笑)
707名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 10:46:41 ID:4AgHZeCi
>>706 おまいどうしたんだ一体? 大丈夫か?……
708名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 11:06:52 ID:DbFTTjub
今日ハロワの相談予約日を忘れてて
電話が掛かって来たダメな俺31
午後から行ぜ
709名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 11:21:31 ID:nXzSqwxr
96 名前: ぺろ吉 投稿日: 2006/11/14(火) 11:09:26 ID:ORoop4wt
みんな気を付けろ!
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
ID:QMqdVa+C
には要注意!!!

みんなこいつマジやばいからスルーしてくれ!

ちなみに昨日のIDはID:8FRTeq+Cだから!!
おいらとちがって金もないニート野郎だから!
母親はマジうつ病だし(笑)

さすがにびびって退散ですか?笑い
710名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 11:31:20 ID:ldx4oBHi
>>708
ガンガレ!行って来い!
711名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 12:16:58 ID:DbFTTjub
>>710
ノシ
712703:2006/11/14(火) 16:23:38 ID:UhTVg0+A
行ってキタ
条件的に最低だが、明日の飯はどうやらありつけそうだ
ゆとりができるまで ちょと我慢

レスくれた同士よthank you
そしてガンバレ
713名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 18:51:55 ID:g0LKCHyP
キミら3〜4年も面接いってないだろ?
714名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 18:53:56 ID:KbcXLmw/
面接怖いし、履歴書書くの大変だから、派遣の仕事をしている。
715名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 19:00:24 ID:lJM6/MHf
派遣やってたけどいい加減正社員でと思って探しても全然ダメ。
無職期間長引くの怖いからまた派遣をしてしまうかも…。
おそるべし派遣スパイラル。

そしてオレは終った…



    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ  いつんなったら就職できるんだよwwwwww
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `   はやく死にてぇなおいwwwwwwww
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ 
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ

716名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 19:08:15 ID:h/y41BeL
最近仕事やめた30歳です
次は前職とは別の仕事をしたいと思ってるんですけど
30から始められる仕事というとどういうのがありますか?
717名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 19:08:52 ID:YlRO0jhY
っつうか世の中の仕事派遣だらけだね
求人雑誌のほぼ半分がそれだ
718名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 20:12:42 ID:nH1qb/sx
>>717
世の中、誰かがババを引かなきゃならないんだよ、それがおまえらだよ
719イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/14(火) 20:15:02 ID:ZYADIwQo
>>703
2年前以前は何してたんだ?
720名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 21:04:54 ID:/5PGWfn/
>>716
たくさんあるだろ。てか職歴あるじゃんwスレタイも読めないほど
文盲なの?
721名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 21:17:17 ID:UhTVg0+A
>>719 
サラリーマン→バイト→サラリーマン→バイト→サラリーマン

→派遣日払いバイト(今ここ)

サラリーマン期間は非常に短いナ

722名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 21:18:34 ID:ed0qbq0M
残念ながらスレ違いですね
他のスレでどうぞ
723名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 21:51:36 ID:Ee1k2Sc2
31歳職歴なしハロワすら行った事ないけど親から自立して立派に一人暮らししてます
724名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 22:18:56 ID:E5lC4Kz9
>>717
半分どころじゃないよ(´・ω・`)
求人広告は毎週イパーイ入ってくるけど8割は派遣。
田舎だとこんなもん。
\(^o^)/オワタ
725名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 06:17:55 ID:Jksm1G/1
零細DQN企業の正社員になるよりは派遣の方がいいような気がするが・・・
726名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 07:45:41 ID:M5sqHyJY
派遣に興味あるはあるが今一内容が分からん
しかも30代で職歴無しが通用するのかよw
727名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 08:20:46 ID:AJ80uXVt
もう死ぬしかないのか…
728名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 08:37:40 ID:oKT9wyRa
っていうか働けよ
729名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 09:16:07 ID:CcjoTORs
諦めたら試合終了ですよ
730名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 09:51:21 ID:MJtPKZRy
正社員なら零細でも様々な業務を経験できるよ。
派遣だと特定の業務だけじゃない?
絶対正社員のほうをおすすめするよ。
731 ◆TN2wGerTs. :2006/11/15(水) 09:58:01 ID:i/++pVqE
もう社員10人程度の正社員でいいと思ってるrけど
それでも受からない
732名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 09:59:19 ID:gjIx6MHc
派遣でもずっと仕事があるならそれでいい。
733名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 09:59:36 ID:Zrlo2S1w
∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| 
734名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 10:01:12 ID:gjIx6MHc
おれは日払い派遣で生きていく。
735名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 10:02:18 ID:hTsusj+t
やっぱりレッドソックスだ!
736名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 10:07:38 ID:EhW9LdKd
>>730
プログラマーやデザイナーとかの専門職だと派遣で鍛えておくのも手。
だいたい3ヶ月くらいで、その会社のノウハウやワークフロー、管理手法は盗める。
737名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 10:57:44 ID:34BBhP1q
>>730
零細なら雇ってもらえると思い込んでるのか?
大企業ならともかく零細で未経験者を雇う体力あるわけないじゃん。
738名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:04:27 ID:arfdHolj
30歳以上で、職歴なし!で正社員になれると思ってるやつがすごいw
739名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:13:20 ID:J+qS2yBr
>>737
大企業なら尚更無いだろ馬鹿
740名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:13:47 ID:2sHEHgTn
741名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:23:52 ID:Bp8cYT9t
結局行き場なしってことか
742名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:36:57 ID:OKvDmU1b
正社員暦1ヶ月と半のオレは来てもよいのでしょうか?
743名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:38:41 ID:POZHuLNF
>>742
ROMってろバカ
744名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 11:55:02 ID:MJtPKZRy
雇ってもらえるかどうかは個人次第。俺は知らんw
どっちがいいかと言えば正社員と答えたまで。
745名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 12:11:28 ID:bfm2BEjj
そりゃ誰だってバイトや派遣よりも正社員がイイって答えるでしょ、当たり前だ
零細ですら雇ってもらえないからみんな途方に暮れてる
746名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 12:41:14 ID:MJtPKZRy
じゃ別に俺だって答えていいじゃない。
でも探す方法や業界もマズいんじゃない?
リクナビなんかじゃ見つからないと思うよ。
俺が以前勤めた職場なんて元逃亡者までいたぞw

なんだか殺気だってるからこれで消えるが・・・
747名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 13:15:12 ID:34BBhP1q
30歳以上で、職歴なし!で正社員になれると思ってるやつがすごいw
748名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 13:20:17 ID:K26Jzf1x
この場合の職歴はバイト,派遣,契約社員は含む?
749名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 13:36:19 ID:MJtPKZRy
>>747
そのぐらいの凄さが無いとなれないよ、30職歴ナシが正社員にはw
750名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 13:40:45 ID:7oO6hYA3
とりあえず面接いけよ
751名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 14:00:42 ID:Ju+/ImzB
ageて書いてるのにはろくな奴がいないな
ネガティブ洗脳と煽りばかり
752名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 15:50:02 ID:o4A5CXDc
さてバイトでもいってくるか・・・
保険とか引かれると手取り12万
オレもうオhル(’A`)
753名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 15:58:21 ID:XGGXlKgg
正社員でもいろいろ引かれて16万だよ・・・・配送の仕事・・。
754名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:06:11 ID:VNSfWLDm
正社員には、なれないこともないけど、選択が限られるような・・・
もう、俺は正社員には拘らないよ。
誰かに雇われる身は、正社員もバイトも同じだから。
結局、自分で会社興すとか、商売するとか、アイディアで勝負するとかじゃないと、
ダメなんだよ。

755名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:12:22 ID:Xk/Hpfkm
なんとか零細に入れてもなんとなく誰でも出来る仕事をして
さらに悲惨な年齢で倒産やリストラくらう悪寒。
756名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:13:46 ID:34BBhP1q
>>753
親元なら辛うじて、一人暮らしだと極貧。
家賃や光熱費や通信費でほとんど残らないんじゃない?
757名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:26:03 ID:PB1fgoua
派遣より手取り低い正社員ならいつでもなれる
12〜3万くらいの力仕事
758名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:42:25 ID:XGGXlKgg
>>756
そうだね・・・・どうしよう・・・辞めようかな・・・
>>757
たとえば?12〜3万って安すぎない?
759名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 16:46:34 ID:TSo1fow4
DQN零細aが嫌だ言ってるが、自信つけるため冷やかしで面接行ってくればいいじゃん。

怖いんだろDQN零細すら落とされたらどうしようって?
760名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 17:36:15 ID:zWBDoRa0
>>758
公務員でも初任給は10万〜15万からスタートするやつもあるさ
761名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 18:26:00 ID:zEotTAtg
ちょっと待て、一ヶ月の光熱費ってどのぐらいかかる?
一人暮らしだと仕事してる間は使わないわけだからあまりかからないような
762名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 18:57:21 ID:EGqvPqe1
東京雨も雷も激しいな・・・よけい気持ちが落ち込む
763名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 19:04:52 ID:AN8vZyT/
>>761

電気3000円
ガス2000円
水道1500円
通信5000円
携帯5000円

大体だけど毎月こんな感じかな。
764名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 20:35:03 ID:eBI5ZASx
26歳職歴無し・・・もう嫌です
765名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 21:00:58 ID:+CdkPJQZ
携帯いらないだろ
766名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 21:52:45 ID:CcjoTORs
手取り24の工場内定もらいました 31♂です ただ交代制で夜勤あるので断ろうかなぁ 身体に悪そうだし
767名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 21:57:37 ID:LM9HaPbL
>>766
何を作る工場か知らんが、迷わず行けよ
稼げるうち稼いでおいたほうがいいっしょ
768名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:02:56 ID:CcjoTORs
>>767 食品工場です 豆腐造ってるとこで 巷では結構有名らしい マグレで受かったみたいw ただ夜勤がなぁ…(´・ω・`)
769名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:07:45 ID:YMhvlvJl
>>768
求人はどこで見つけました?
ハロワですか?
770名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:12:16 ID:CcjoTORs
>>769 そうだよ ハロワ休日85日しかないから応募いなかったらしい だから職歴無しでも受かったみたいw まだ30代は若いほうらしいそこは
771名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:17:27 ID:udKKBNEa
すんません、ちょっと聞きたいんですけどその会社の志望動機はどのように書かれたのですか??とりあえず働いてみた方がいいと思いますよ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:24:35 ID:CcjoTORs
>>771 毎日御社の豆腐をたべるくらい好きで 自分で製造してたくさんの人に食べてもらいたくて志望しました
773名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:27:55 ID:LM9HaPbL
>>770
>まだ30代は若いほうらしい
30代で若手なんていい環境じゃん
交代制はそのうち慣れるさ
とりあえずやってみようぜ
774名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:27:56 ID:Fci4aAef
移動しますた。
775名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:31:09 ID:udKKBNEa
なるほど…そういう志望動機か。ありがとうございました。トイレットペーパー作る会社の志望動機が浮かばん…ちなみに交代勤務
776名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:37:42 ID:8BEWL8u0
>>774
30歳以上で無職の人・・・其の164
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1161653744/839

839 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 22:26:16 ID:Fci4aAef
>>837
よし移動しよう!

ワロスwww
777名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:40:07 ID:Fci4aAef
>>776
こっちのほうがマトモやないかい!
778名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:41:31 ID:LM9HaPbL
>>775
その会社のトイレットペーパーを褒めちぎる内容を織り交ぜればどうかな
「御社のトイレットペーパーでおしりを拭いた時のやわらかくやさしい感触を、一人でも多くのお客様に堪能していただきたく・・・」
具体的な商品名を出すとさらにいいかも
779名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:46:17 ID:XGGXlKgg
>>766
夜勤は体に相当こたえるって聞く。他があるなら考えな。
780名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:47:14 ID:udKKBNEa
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。皆さんすごいですね、パッと浮かぶもんなんですかね。あまり履歴書とか書いた事ないのでなかなか浮かばない。
781名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:50:34 ID:mUEnXxqf
30歳以上で、職歴なし!で正社員になれると思ってるやつがすごいw
782名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:52:37 ID:Pl7iYmI0
選ばなきゃなれるらしいぞ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:54:56 ID:LM9HaPbL
ageで書いてるネガティブ洗脳コピペには反応しなくていいよ
784名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:55:39 ID:DNh2+79z
>>780
「御社に入社したら、まず手始めにウォシュレットメーカーを潰します!
 あれがあるとペーパーが売れませんからね!!」
785名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 22:58:27 ID:YMhvlvJl
>>770
>休日85日しかないから応募いなかったらしい

そういうものなんですね
休日85ということは週一の休みと盆正月GW休みという感じかな
それだけあれば全然OKだな
なんか希望がでてきた
786名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 23:16:08 ID:+CdkPJQZ
普通のやつが務まらない条件のわるい仕事しかできないのに希望がでてきたって
787名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 23:26:02 ID:YMhvlvJl
実は職歴あって
以前の職も休日85くらい(もうちょい少ないかも)だったけど
別にそれは問題なかったんだよ
788名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 23:43:54 ID:tJekvBHX
看護師か薬剤師の資格あれば35年間職歴無しでも即採用、よほどじゃない限り・・・
789名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 23:59:21 ID:mUEnXxqf
新卒で入社したやつと30過ぎじゃ8年以上の差があるんだぞ。
8年たてば幼稚園児が中学生になるくらいの年月。
それを無駄に生きてきたくせに、なに自分勝手な妄想してるんだか。
790名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 00:05:18 ID:bbrFYb9w
ageで書いてるネガティブ洗脳コピペには反応しなくていいよ
791名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 00:45:57 ID:UAdwVANX
30過ぎてたら、スキルがあるのは当然、
それを証明できるキャリアも必要。
さらには、若手への指導力も必要になる年齢です。
それが「普通」なのです。
792名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 00:46:12 ID:uyQsc8nM
しょうがないじゃんね。俺こんなだしさ。
793名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 00:47:55 ID:uyQsc8nM
>>791
で?おまえは立派な社会人なんですか?
なぜに、このスレに来てるんですか?う〜ん。普通の人はこのスレ開かないだろ。
794名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 00:50:12 ID:niMC44Nn
ageで書いてるネガティブ洗脳コピペには反応しなくていいよ
795名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 01:10:47 ID:xpTg5jcn
そろそろ帝京の看護学校でも行くかな
796名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 01:20:28 ID:7WCNwxgz
>>791
正社員でやってる奴の中にはそれがない奴もいるからちょっとむかつく
797名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 01:44:33 ID:GrP+yxvD
職歴無しでは無いのだが
無職歴5年…
5年前(社員時)に鬱・心疾患・バセドウを発病

もう死ぬしかないかorz
798名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 01:54:44 ID:haDHtGs+
職歴無しはどうにかなるが、病気はダメ
完全にブラックリスト
正社員は諦めましょう
799797:2006/11/16(木) 01:57:44 ID:GrP+yxvD
>>798
心臓の悪い俺の知り合いも
正社員は諦めたらしい
レスThanks
800名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 02:00:52 ID:fKkdifdn
801名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 02:06:11 ID:7WCNwxgz
>>798
職歴梨なるか?結局年齢によるんだろ?
802名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 02:11:58 ID:H5Un6pvt
とりあえずオナニーしようぜ
803名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 02:13:13 ID:GrP+yxvD
>>801
職歴無しでも体が丈夫なら
望みは有るだろう

俺がかかったバセドウなんか
一生ものらしいし…
(完治は終生有り得ない)

スマソ愚痴ってしまった
804名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 02:57:23 ID:vyzPv6VB
>>788
看護婦や薬剤師でも契約社員や嘱託とかは即採用だけど、
正社員(特に名の知れている所)だと正社員雇用は難しいね。
まあ、田舎の小さい人の少ない所なら即採用してくれるが給料が安いと
人員が限られているので、休みが少ない。とかあるけど

>>798
病気持ちなんか社員に採用して万一、仕事途中に死んだ時に責任とらされるのが
厄介だから無理だろうな。
805名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 03:11:41 ID:7WCNwxgz
病気ってやっぱりうつ病も駄目なのか?
806名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 04:28:44 ID:GPjs7/pT
今時は正社員になれても、
健康保険証を使いすぎるとリストラされたりする時代
病歴ほど厳しいものはない
807名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 05:39:07 ID:0uTPdzop
履歴書に病歴なんか書かないし、聞かれても大きな病気したことありませんって普通は答えるだろ
808名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 06:12:48 ID:GPjs7/pT
一度限りの入院や、2,3ヶ月程度の療養生活で治るくらいの軽い病気ならね
病歴で苦しんでる人って言うのは、何度も再発したり、
その症状が慢性化して日常生活が困難になったり、原因不明・難病指定を受けたりして苦しんでる人
はっきりした病名が付かないと完治した証明にならないし、
運良く就職できたとしても病気の再発で結局辞職に追い込まれ、このループに落ちていく
医療費も馬鹿にならないし、生活も大変だしで、障害者手帳もらえればラッキーな方だよ
出口のない病気ってのは人生で一番苦しいイベントだな

一度入院して、手術ですぱっと完治する程度なら、良い勉強にもなるんだけどね
死の予行演習みたいなもんだ
809名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 07:24:00 ID:3UUWmCWH
雇う側の立場で考えると
職歴なしよりも病気持ちの方が嫌だろうな

どっちも兼備えた俺(ry
810名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 08:21:50 ID:os9uwUPX
>809
世の中広いな
俺もだよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 08:35:10 ID:yaprKYsh
死ぬのも手だな
812名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 10:17:10 ID:UfZM/p+n
病気持ちていっても軽い欝とかでしょ?
いわなきゃわかんないよ、平気平気
813名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 10:24:09 ID:ocs2BtKQ
>>809
俺も心の病気で大学卒業後就職しても試用期間で直ぐ辞めて、結局派遣のアルバイトを
やってて30まわってしまった。

今はひきってるよ・・・もう駄目だ(´Д⊂ヽ

大学は私学で関西では上から四本ぐらいには入る所でているのに、今じゃ何の役にもたたない。
資格も英検と免許くらいしかもってないし、大学時代から心の病で面接とか受けるの怖かった。

何度か就職した所も恐怖から小さな町工場ばっかりだし・・・・orz
もう逝くしかない、障害手帳ももっていて薬漬けです(´Д⊂ヽ

814名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:22:42 ID:2iOy0eZF
>>813
よく知らんが障害手帳あれば年金もらえるんだろ?
815名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:23:38 ID:b9X1Lm0O
手帳枠で探してみれば?
無理せず働く事が大事だし
816名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:41:31 ID:WpYU2SaN
今日も元気だな、ウンコ製造機諸君。
817名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:42:44 ID:ocs2BtKQ
>>814
2級なので2ヶ月で13〜14万ほどもらえますが、2年更新なので毎回審査があり
それに通らなければ、打ち切りです。

とても暮らせる額じゃないし、知的障害者と違って打ち切られる可能性が高いので
とても不安です。

>>815
頑張って見ます。
有り難うございます。
818名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:46:39 ID:72/9sM0d
>>813
関関同立ですな
819名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:47:20 ID:2yXQM1Yt
心の病って偏見があるからな。
最近はうつ病は「誰もが罹る心の風邪」みたいな言い方される様になってきたけど
いまだに「うつ病に罹る奴は精神が弱い奴」って思ってる奴も結構いる。
820名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 11:50:42 ID:ocs2BtKQ
>>818
その通りです。

事務仕事が怖くてやった事がないです。
町工場に勤めても続かないので職歴なし、病気持ちの30以上です。

スレタイに病気持ちが付いた感じです。
821名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:02:22 ID:GkDYIr0V
高卒後、3年正社員で働いたが
その後ニート、フリーター状態で33の俺は
もはや職歴なしみたいなもんだろ
822名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:05:23 ID:72/9sM0d
>>820
あんた、密かに自分がそこそこの大学でてることに誇りをもってるだろう
なのに底辺の単純労働やってると後悔するぞ。

まだITの方が将来性がありそうだ。
職歴無しでも評価業務やネットワーク監視なら雇ってくれるところはあると思う。
中小で偽装派遣になってしまうのは仕方ないが。
実際俺が以前勤めていた会社では32歳フリーター(元工場バイト)を採用した
823名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:05:40 ID:b9X1Lm0O
職歴があるだけ尊敬しますw
824名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:10:02 ID:GkDYIr0V
中途半端に3年正社員職歴あっても
その後10年もバイトやニートになるわけだから
面接官からしたら、何故10年も?って問いになるわけで
まったく職歴ない同い年と同じだと思う。
825名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:24:49 ID:sYrWe4su
障害者手帳ってどうすればもらえるの?欲しい。
826名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:28:29 ID:D66o9S0b
でもよ、いくら職歴あっても40過ぎて解雇された親戚なんか
何年も再就職できずに結局バイトで食いつないだりしてるよ

職歴って何なの?て思うよ最近
827名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:34:39 ID:k5BhBSNq
賃金奴隷の最後の逃げ場
828名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:35:02 ID:b9X1Lm0O
>825
障害者枠でも厳しい競争があるよ
専門スキルがないと・・・
829名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 12:43:53 ID:iWNPFfza
知り合いの職場には技能的には問題なくて社員登用の話を持ちかけても断り続け
ずーっと派遣のままで働いている人がいる。

生きるためには職歴がどうとかじゃなくて職能が重要なんだろ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:00:43 ID:ocs2BtKQ
>>822
いや、もうこの年では学歴は通じないし、事務仕事の場所に行くのも怖くて無理なのです。
だから町工場ばかり選んで行ってたんです。

社会人のマナーも何もしらないし、若い社会人が電話応対などしている姿を見ると不安に
駆られます。

もう今まで勉強してきた事なんて全て忘れてしまったし、社会が怖いです。
中学生程度の事も今ならできない気がします。

スーツ着て礼儀応対など不可能。>>815さんの意見のように障害者枠で探したいと思います。

もう、心のどこかでは社会に適応できない自分を認めているような気がします。
結婚も諦めているし、独りなんとか食べていけたら・・・

アルバイトかパートからやり直したい気持ちです。


831名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:10:25 ID:A5QY0BLO
すぐ上のスレが糞スレなのでage松
832名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:36:00 ID:GmuECYbz
障害者手帳持ってて医療費免除の病気もちなんだけど
アルバイト先にバレるかな?
ばれると間違いなくクビにされるようなやつだからナイショにしてるんだけど・・・

年金払ってなかったから障害者年金もらえないwww
おまいら、いつなんどき障害者になるか分からんから年金だけは払っとけよ(((´・ω・`)
833名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:39:26 ID:k5BhBSNq
だな、そもそも年金ってのは障害者年金のために払ってるようなもんだ
834名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:45:23 ID:F/VFm2XX
PS3のWeb関係決済用にクレカ欲しいんだけど、バイトだと作れんのかなあ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:51:47 ID:7JOypNT/
くそ〜よりにもよっていいなと思ったところは試験やら面接の回数多い・・・現実は厳しいな・・・
836名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:55:54 ID:GCURxJdl
捏造しろというけれど、
嘘つき通すことなんて不可能だろ。
837名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 13:59:11 ID:TLdPxCal
うむ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 14:07:52 ID:b9X1Lm0O
俺一着もスーツ持ってない
面接すら受ける資格がないって事なのか・・・orz
839名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 14:25:56 ID:ETnWkpUg
買えよw
840名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 14:37:23 ID:PqqMJXkR
俺もスーツ持ってないや

正確には2年前に買ったスーツを1枚持ってんだが
その後、体重が15`落ちたせいで
ズボンが有り得ないぐらいカバカバになってしまった・・
こんなズボンはいてるのラッパーぐらいだろうなぁ
841名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 14:48:17 ID:72/9sM0d
ヒッキーの方へ
こんな会社もありますよ。

http://slowwork.jp/index.php
842名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 15:30:07 ID:0uTPdzop
俺はリアルで先天性の心臓病持ち。生まれつきの心房中隔欠損症ってやつ。
一回だけ働いたことあるけど、やっぱり体が持たなくて一週間でダメだった。
843名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 15:37:28 ID:ri4hWIE8
ここでこんなこと聞いたら、は?って言われるかもしれませんが
24歳ニートなら、まだどうにかなりますか?試用期間なら数ヶ月は
就職したことあるんですけど…

年金とか健康保険はどうにかした方がいいですか?
844名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 15:57:26 ID:SUCYarik
>>843
は?
845名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 15:58:48 ID:6Fty4kaM
>>841
「猛烈に働く」ってのがひっかかるなあ
846名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 17:12:25 ID:3aC++sO1
>>843
ジョブカフェへGO
847名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 17:16:20 ID:pWEGBY9H
>>830
患っているのは心の病気のみですか?
だとしたら、もっと希望をもったほうが絶対いいと思う。
悪いことを考えるのは仕方ないけど、
それと同じくらい良いことも考えないとね。
自分をまず変えないと、環境は変わっていかないと思うし。
848名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 17:47:08 ID:TzKi1p5d
新卒で入社したやつと30過ぎじゃ8年以上の差があるんだぞ。
8年たてば幼稚園児が中学生になるくらいの年月。
それを無駄に生きてきたくせに、なに自分勝手な妄想してるんだか。
849名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 18:29:58 ID:UMbAKO1G
コピペ乙!
850 ◆409KmfiByw :2006/11/16(木) 18:41:48 ID:zqLLGVXG
昔オレがバイトしてたところで7歳年上の人いたんだが
当時のオレが22で、その人が29
その頃オレはその人と仲良かったんだけど
29でバイトか・・・とか内心軽蔑とオレはあーなりたくないななんて思ってたが
10年後のオレは32で無職オワットるww

851名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 18:48:50 ID:fpjxvnwG
あるあるw 俺も初バイトの職場で25歳の大学生がいていつまで学生やってんですかとかバカにしてた、
そして今俺は・・・
852名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 18:57:59 ID:/uILj/X1
>>838>>840
履歴書の写真すら撮れなくないか?
853名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:03:21 ID:sW6sXkDA
スーツで面接するような立派な会社に応募すらしたこと無い俺・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:03:33 ID:mpFF/oYc
山崎製パン横浜工場? 山崎製パン鳥肌実が勤めてた吉祥寺近くの工場?
855名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:03:58 ID:btY32oYc
顔面ドアップで
856イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/16(木) 19:09:18 ID:TUn0qzxR
>>855
キモスw
857名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:10:54 ID:C8RJD4ga
おいおい! 俺リアルで山崎パン横浜工場でバイトしてるぞwww
858イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/11/16(木) 19:13:02 ID:TUn0qzxR
>>857
山パンって力仕事あるの?
859名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:17:02 ID:crZbiK8s
>>830
う〜ん、学歴が立派で無職暦が長いとか、学歴に似つかわしくない職歴だったりすると
却って心身、家庭とかに何か問題があるのでは?と勘ぐられるかもしれんね〜
 
やはり中年になると相手を納得させられる合理性のある履歴が必要なのよね。
860名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:22:17 ID:oPoe7/+E
写真撮影のスーツを買うなら
ここ
http://www.businessbibs.com/
861名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:27:47 ID:SUCYarik
中年か…
862名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 19:59:29 ID:ESckULIB
21くらいの時27で漫画家目指してる人がいておっさんが何いってんだとか思ってたが
俺今33で職歴なしでなりたいものなし 漫画か目指してた人のほうがはるかに充実した
人生送ってるんだろうな 俺は・・・・・糞だよ 正真正銘の
863名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 20:50:04 ID:eFdu9+3e
>>859
ああ、それはオレだな。
精神病の家族(複数)を立て直すために、偏差値70の大学新卒の就職けって実家に帰ってきた。
事情の分かる人にはわかるだろうが、
この問題は身内がこの問題だけのために半年1年単位の時間を犠牲にする必要がある。
すなわちオレの人生的には死を意味したよ。

こんなこと面接で言ってもマイナスにしかならんしな。
あと、自分もダメ人間であることはまちがいないのだが、
どこからどこまでを自分の責めに帰すべきか、日々煩悶してる。
864名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 20:57:03 ID:NF299N8Q
>>863
>>あと、自分もダメ人間であることはまちがいないのだが、
  どこからどこまでを自分の責めに帰すべきか、日々煩悶してる。

俺も同じ。というか俺はもう諦めの境地w
865名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 21:10:48 ID:FZOW8AGZ
>>863
オレは父親の病気でって言って、通ってるよ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 21:34:07 ID:Io+wzScs
30歳以上で、職歴なしが、まともな職に就けるわけ無いだろ。
いくら2chで妄想したって、オマエらの人生は真っ暗(w
社会の最底辺でがんばってね〜www
867名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 21:45:26 ID:dKYF8BME
上に上がりたいと思わない
868名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 21:59:45 ID:CyNynrCF
age
869名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 23:12:55 ID:ssGJFk/I
>>866
職歴なしでも運が良い奴まともな職に就ける。
持論だが人生7割運。
870名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 23:14:51 ID:Io+wzScs
>>869
宝くじは誰もが当たる可能性がある。
競馬で万馬券が当たる可能性は誰にでもある。

オマエが言ってるのはその程度のこと。
871名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 23:15:59 ID:vIRxMSDD
障害者ってどうやったら認定されるのかな?

どれはどう考えても社会に適合できない人間だけど、
病院に行けば認定してくれるのかな?
872名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 23:19:20 ID:Io+wzScs
みんな >>871 のようなクズをどう見る?
873名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/16(木) 23:24:25 ID:Hv3XDbsy
本当にスレタイ通りの奴なら、>>871に限らずクズなんじゃないだろうか。
874名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 00:40:45 ID:WlSORNt3
おまえらコネとかねーの?
875名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 00:44:15 ID:buiBjmzk
あったら悩まなくね
876名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 00:52:53 ID:c+qeZLhS
>871
腕でも切り落とせばw
877名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 00:54:57 ID:buiBjmzk
そんなことしたらチンシュできなくなっちゃうだろ・・・
878名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 02:37:58 ID:vpSeq4X7
わかった、死ぬよ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 08:24:43 ID:kOLN3yX+
前に他部署の上司がこのスレタイまんまの男を採用して女どもから総スカンくってたの
思い出した。彼も真面目に働くだろうからとなだめてたが結局ニート呼ばわりで
一ヶ月で辞めてたな そいつ
880 ◆409KmfiByw :2006/11/17(金) 08:32:13 ID:dS9W3oFv
フリーター採用、9割が消極的=若年者雇用で初調査−経団連

日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート調査によると、
フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。
景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、
あくまでも採用は能力を重視し、フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。 



こんな現実なのに更に30越えときたら問題外だな
881名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 08:35:19 ID:XSV0WiNP
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   <30歳以上で、職歴なしが、まともな職に就けるわけ無いだろ。    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
882名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 10:00:33 ID:7Oq2YVte
>>879
女なんかアホでも出来る仕事しかしてない会社のウン子なのに
何勘違いしてるんだか
883名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 10:33:53 ID:uK/MRpD6
>>879
おそらく事務系の職種なんだろう
ガテン系ならまだ良かったのに
884名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 10:55:59 ID:UirojLyU
あんたらすでに手遅れ人生終了してる事にいいかげん気づこうよ^^
885名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 11:04:00 ID:QiWEMfu1
30歳以上で、職歴なしが、まともな職に就けるわけ無いだろ。
いくら2chで妄想したって、オマエらの人生は真っ暗(w
社会の最底辺でがんばってね〜www
886名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 11:09:28 ID:o49mQd34
>884−885
わざわざ勤め先から書き込んでるのかw
887名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 11:11:39 ID:VaYDeriI
つ【引きこもり】
888名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 12:19:46 ID:JwiYqncO
文句言わずガテン系の仕事なら正社員あるぞ。
オレ、今日、木材屋の配送の面接受けたんだが、
体力あれば誰でもOKみたいだぞ。ハロワで募集してた。
みんな諦めるな!
889名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 13:20:19 ID:uK/MRpD6
このスレは体力ない人も多そう。
でも体力なくても生きるためには働かないとね
890名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 14:43:33 ID:zaQ5E4kj
>>889
そうだね。
とりあえず、どこかに引っ掛かるのを信じて、
ひたすら面接を受けるしかないね。
人生なんて巡り合わせだから、もしかしたら、
自分達を採用してくれる職場が見つかるかも
しれないしね。
891名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 14:49:29 ID:OREQON8M
時間の無い俺らにとって職業訓練校って役に立つかな?
892名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 14:56:02 ID:A7q30Ybk
失業手当もらうぐらいしかメリットないよ
職歴なしにはメリットなし
893名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 15:47:12 ID:ILpG7eYA
手紙キター\(^○^)/

お祈りされちゃった(;^_^A
894名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 16:32:10 ID:o49mQd34
俺主夫なら自信有るかも・・・
愛する人を裏方として支えてあげたい。
895名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:13:18 ID:ZLtDcV2n
>>894
女が積極的に社会進出してる今ならそれもありかもな
896名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:23:30 ID:IGV5bgQU
>894
本当に出来るなら需要はあるだろう。
897名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:25:15 ID:5z4vLvZ6
男女平等なんだから当然だよな
家事できるの?
おれはできない
898名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:46:39 ID:LgztvSYX
オレも32まで無職・職歴なしだったが、今、営業の会社で正社員になったよ。
試用期間内にノルマの数字をクリアするのが条件だったけど。
今、4ヵ月目でそこそこ上からも期待されてて充実してるよ。
みんなも営業に抵抗ないなら、面接行ってみれば?
営業は職歴とか学歴は全然気にしないよ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:50:04 ID:Z0kpQMyQ
>>898
分かりましたメーカーの営業受けてみます。
900名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:51:21 ID:ZiPHVMkv
営業に抵抗ある人ばっかりじゃないかなここは
901名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:51:37 ID:LmyfsBKt
30以上で職歴無しだったけどパソコンばっかりいじってたからキータイプが
割と早いから何とか売りに出来そうです。
902名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 18:59:52 ID:B+8X4O6W
それくらいは何の利点にもなりません
903名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 19:15:23 ID:uK/MRpD6
>>898はコミュニケーション能力の高い人なんだろうな
何はなくともコミュ能力さえあれば世の中渡っていけるよね
904名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 19:22:52 ID:4jLnAD1l
コミュのアビリティーが低いから、30過ぎても駄目なわけで。
あれ、無職≠駄目なのか?
905名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 19:30:57 ID:ZiPHVMkv
例えば夢を追いかけて(ミュージシャンとか格闘家など)
バイト暮らしをしていたのかもしれない
906名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 19:38:00 ID:0IktokCp
営業は、成績のイイ奴とワルい奴では会社内での居心地が全然違うんじゃね(給料も)?
営業といってもピンキリだし、 営業怖い
俺の勝手なイメージだけど・・・
907名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 19:48:16 ID:z/1C3JBm
営業でも大きくわけると二つあって お客が欲しがる物を売る営業と お客が欲しがらない物を売る営業がある
これをみわけないと地獄だぞ
908898:2006/11/17(金) 20:11:04 ID:LgztvSYX
みんないろいろレスありがとう。
営業は確かに会話能力が必要ですね。
ただ、会社でそれなりのマニュアルはあるので、あとはやる気と訓練でなんとかなるかも。
どんな仕事でも、短所・長所があるし、合う・合わないもあるし、
割り切ってやってます。
ただ、そういう選択肢もあるよって紹介してみました。
自分も無職・だめの気持ちはイタイほどわかるので。
長々とレスすみませんでした。
909名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 20:30:11 ID:QNvhyprK
↑営業かぁ〜。 ちなみに年収ってどれくらいもらってますか? 参考までにお願いします
910名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 20:37:36 ID:ArBHndFs
開拓営業はきついけど得意先を回るルート営業ならいいんじゃない?
俺はそっち方面探すけど。
911名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 20:46:18 ID:dJ+mXB/I
大手保険会社の営業職もわりと簡単
ノルマがめちゃくちゃ厳しいけど
912898:2006/11/17(金) 20:51:53 ID:LgztvSYX
>>909
自分はまだ4ヵ月なんで、年収はわからないですが、
試用期間3ヵ月は手取りで月20万くらいの固定給でした。
正社員になったら、固定(20万)プラス歩合なんで、今月は手取りで28万くらいになりそうです。
うちの支社でトップクラスの人は手取りで月120万くらい稼いでますよ。
営業なんで、完全に成績で給料が変わりますね。
913名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 20:54:06 ID:3DR6pWPL
営業なんて絶対ムリだわ俺wそういうのできる人羨ましい
914名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 20:58:55 ID:T9eYfeO5
俺の実家は自営で会社やってたんだけど、大学の時に親父が急死したため、一年だけ休学し
一気に仕事と学業二足のわらじを履く苦学生になった。
それ以後、3年くらい営業を経験した。
最初は何も分からずスタートしたが、営業は全く自分の性格には不向きな仕事だし、物凄く
過酷な仕事であるのを痛感したよ。
「営業で成功できるなら他のどんな仕事も務まる」っていうじゃん?
それくらい大変だって印。
俺の田舎では日曜朝刊折り込みに何種か求人フリーペーパーが入ってくるけど、同じ会社でも
常に人材不足で募集してるのは「営業」。条件が中高年、経験不問なども「営業」。

会社で使ってたコピーやファックスのメンテで来てたC○nonの営業マンも、自分の知ってる
範囲でも何人変わったことか数知れず・・・みんな短期で辞めてしまう。
車の営業マンもコロコロ変わってたしな。

915名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:06:12 ID:FaXispTs
>「営業で成功できるなら他のどんな仕事も務まる」
マジでそう思うよ、何でもこなせるでしょ
歩き回るスタミナ・体力・根性、挫けない精神力、何言われても笑顔で応対、ポジティブシンキング
パーフェクトだな、ほんと羨ましい
916名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:30:29 ID:BSCe+dra
こんなのもいるぞ!
ムリオ……何でもかんでも無理と決めつけて投げ出す男。根性がない。

          ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ    (M)    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' ( ●)  (●)\   > )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /   ムリだお!
     |     |r┬-|     |/   僕に就職なんてむりむりむりむりかたつむりなんだお〜!
     \      `ー'´     /
 ⊂ヽ γ´          /
  i !l ノ ハ  ・    ・  |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/   
         >__ノ;:::......
917名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:44:33 ID:4MzDXp91
普通の仕事ならそれなりの速度が有れば良いだけの事だからな
もはや車の運転なんかと一緒
普通に出来て当たり前
かといって普通以上の腕だからってそれだけでアピールになる訳じゃ無い
アフォみたいな速度だと、むしろタイピングマシーンとか言われて無駄に叩かれるのがオチw

いや打つのに特化した仕事ならそりゃアピールにもなるが
データ入力の仕事なんて派遣のおねぇちゃんで十分足りてるからなw
918名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:45:51 ID:O1QoAA53
32で職歴無いけどさ・・・
こうなったら真っ当な職はあきらめて、なにかアイディアで
食っていこうって開き直ったよ。
つーか、正社員も大変だよね。今の世の中。
結局、自分で会社興すとかじゃないと、勝ち組みって言えない。
919名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:49:02 ID:4MzDXp91
>>910
ルート営業に新規開拓が無いとでも思ってるのか?
920名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 21:58:26 ID:j94ezLOr
データ入力、派遣でいっぱい案件があるよ。私もお世話になってる。
でもね、短期のものが多いし、キャリアカウンセラーによると、やっぱり若い子を選ぶ
傾向だってさ。指示しやすいらしいので。だから、手に職ってほどのものじゃないみた
いだね、タイピングって。
30歳・・・私もだんだん仕事がなくなっていくと思われ・・・あぁ・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 22:30:57 ID:FIvY9O3P
営業にも色々あるし、よく分からんよ。
全身ビジネスマナーみいたいな、
絵に描いたようなガチガチの営業マンばかりじゃないし。
何でこいつが得意先で評判が良くて、信頼されるのか、
さっぱり分からんような奴も多い。
922名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/17(金) 22:55:41 ID:zbIKYE7y
久しぶりにこのスレ来たら何で前向きなスレになってんだよw
いままで雑談ばっかりだったろ
923名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 00:05:04 ID:ygKy/zi1
age
924名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 00:14:34 ID:yyD9FBK2
もう商売を自分ではじめるしかねーよ
925名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 00:27:58 ID:kT24afmm
給与所得者の扶養控除等申告書

と言う書類を会社からもらったんですが
僕には配偶者も扶養してる家族もいないので提出しなくていいんですか?

今年初めて就職したので良く分からなくて困ってます。
30歳超えてると、こういうことが誰にも聞けなくて困ります…
926名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 00:40:29 ID:AQCC53v+
>>925
このスレできくの違うと思う
927名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:04:05 ID:Lc1Ll9of
>>925
年末調整か?
用紙を2枚もらったろ。
その両方用紙の右上にある自分の名前と住所と印鑑だけでOK
片方の用紙には自宅の世帯主とその名前、配偶者の有無の部分が
あるのでそれも記入。

会社名とかは会社側で会社印とか押すだろ。
つか分からんかったら素直に上司とかに聞け。
928名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:18:58 ID:QRXVMErm
保険関係があれば書いて、各「申告用」用紙を添付すればOK。
あとは年末に帰ってくる金を楽しみに待てば良い。
俺はWiiと360買うぞう!
929名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:20:42 ID:+zwLZsOg
所得誤魔化して非課税証明書を発行してもらえれば、1年間ラクチン
930名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:24:34 ID:Lc1Ll9of
おまえら職歴なしのはずだろw
931名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:25:45 ID:mCBac2/m
いいじゃん。
あっちが糞スレ化してんだから。
932名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 01:31:42 ID:tkpbhxNR
何だよ何だよ!みんな仕事してんじゃんかよ!

どうせ職歴なしは俺だけですお:-(
933名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 03:08:12 ID:YLF6vMur
>932
同士安心せい
ここにも居るぞw

しかし営業のノルマってどれ位なのかな?
扱うモノによって違うが教えてくれ
934名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 03:11:02 ID:n4lR4O5T
年末調整か…
前職がヤバ目のとこで、源泉徴収なんて貰えないから、
どうすりゃいいんだ…
935名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 03:21:21 ID:YLF6vMur
最近何の仕事するにもワードとエクセル必要だが
職業訓練校で教えてくれるレベルで対応できるのか?
経験者が居たらそれも教えて欲しいです
936名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 03:23:36 ID:U856vtba
ワードとEXCELなんて必要じゃないよ
お前の仕事は旗振りかラインで丸ごとバナナを延々と目視検査するとかそんな仕事だけだ
937名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 08:27:36 ID:ygrJw+Rj
age
938名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 08:37:06 ID:dNtAYvuw
>>935
問題集を買ってしつこく何十回も繰り返せば身に付くよ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 09:40:54 ID:JC5XNOix
>>935
CD付きの緑のやつがお勧めです。
あれ全部4,5回繰り返せば資格とれるレベルになります。
マジレスです。
940名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 09:58:08 ID:dNtAYvuw
>>935
私も職業訓練受けましたけどね(ワード、エクセル含むネットワーク基礎コース)
3ヶ月コースの終わりの方になっても使えるようになった人とそうでない人がいるわけですよ
だから結局本人次第
941名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 10:11:05 ID:dNtAYvuw
>>935
あと、自宅にPCがあるのなら、毎日の金銭の出入りをエクセルで管理するといい。
数式を組んで自動計算できるようにするとか
毎日触ってれば慣れるよ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 10:26:13 ID:ygrJw+Rj
なるほど
943なお:2006/11/18(土) 10:33:03 ID:BgG9gik9
おまえら働けよ!
944935:2006/11/18(土) 10:38:19 ID:YLF6vMur
レスありがとうございます
CD付きのモノを買い練習してみます。
金銭の管理も挑戦し独学に不安を感じたら
職業訓練学校に申し込みます。
ありがとうございました。
945名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 10:41:12 ID:5CcGpVKd
>>935
FOM出版が出してるワード・エクセルの本で勉強するといいよ
値段は1冊2000円位
ググってみて
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 11:50:01 ID:vmfnS0BW
>>787
通常の日勤の休日と交替勤務の休日は状況が異なります。
夜勤と日勤との間に休みが1日しかない場合、夜勤明けで昼間に帰宅すると
次の日の朝は仕事になるため、家に帰って寝て起きたら休日は終わりです。
夜勤明けは二連休なければ賞味1日の休みにはなりませんので
年間休日が85日ですと体感できる休日はもっと少ないものとなります。
947935:2006/11/18(土) 12:19:51 ID:YLF6vMur
>945
ググッて来ました。
商品みて買いたいので新宿行って来ます
本当にありがとうございました。
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 12:43:20 ID:D2ZJ/tkU
30歳以上職歴無しでも職業訓練参加できるの?
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 13:49:58 ID:dNtAYvuw
できる。
ハロワに言って聞いてくるといい。
ただ抽選とかあるから、申し込んでから実際に受講するまで2ヶ月くらいかかったりする。
3ヶ月コースだと修了まで計5ヶ月。
それだけの時間と金があるのならやってみるといい。
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 14:08:46 ID:DUPdPN+M
30才以上で職歴なしって相当稀な例だと思うんだが。
半年程度の派遣もやった事ないって事だろ?
そんなの聞いたこともないな
951 ◆409KmfiByw :2006/11/18(土) 14:18:39 ID:ju6XELeq
基本的に正社員以外の
バイトや派遣って職歴と言えるか微妙だし
そう言う意味では今までバイト、派遣のみも該当してるから特別稀でもないんじゃないの?
バイトすらした事ない30以上に限定すると相当稀だが
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 14:21:34 ID:O5IrfxNA
派遣経験は職歴扱いされないことの方が多いんだよ
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 14:27:25 ID:SbAx84N4
職歴=正社員

でも、面接では過去にどんな仕事をしてきたのか?が知りたいわけだから
「職歴無し」と言うと 「仕事したことねーのかこいつ??」 と思われるだろうね
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 14:32:41 ID:dNtAYvuw
派遣にしろ契約にしろ
限りなく社員に近いものと限りなくバイトに近いものがあって
前者なら職歴として書いてもいいと思う
でも派遣工員なんかだと後者の扱いになると思う。
955 ◆409KmfiByw :2006/11/18(土) 14:33:53 ID:ju6XELeq
まぁ職安の人にも言われるし、雑誌とかでも
アルバイトでも長期にわたる場合は書いてもいいみたいに書いてるから
何も書かないよりましだろうな。
面接官に突っ込まれたり、驚かれるのもめんどくせーしな
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 14:58:01 ID:ezMCGX6U
もう生きていけないよ
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 15:16:31 ID:DcFBQka5
普通職歴には派遣も含まれるんだが。
リアル馬鹿だな

それともグッドウィルみたいな登録型アルバイトを派遣とでも思っているのか
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 15:18:09 ID:ezMCGX6U
もう生きていけないよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 15:19:17 ID:8SG3UR5k
うちの会社に来てる女の派遣社員は凄い優秀だよ。
やる気ない人も沢山いるみたいだから、
派遣で一括りにするのには無理がある。
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 15:27:05 ID:M/4UCb8B
正社員暦=職歴と考えている人がほとんどなんだろう。まあ世間一般の見方もそうだが。
それを履歴書に書いたら云々というのにとらわれすぎなんじゃないのか。
正社員と能力的に差がない(もしくはそれ以上の)派遣社員はやまほどいるんだから。
961名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 18:29:06 ID:nt1H1nGu
職歴になるような派遣だと、
事務系とか専門性がそこそこ高いブルーワーカーになるんだろうが、
このスレにいるのは、一日ネジ1万本締めたり
バナナの目視を5年やってるようなやつらばっかりだから、関係ないな。
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:06:37 ID:/Xr3HI7g
>バナナの目視を5年やってるようなやつら

それはそれですごいと思うぞ。再春館製薬なら就職できるかもしれない
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:13:40 ID:dNtAYvuw
なぜバナナ???・・・・
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:38:36 ID:Z8OdpLCD
今週も連絡こなかった
面接いくたびに1週間以内に連絡しますねと言われるものの・・・
965伊藤英明:2006/11/18(土) 22:53:18 ID:yM6H2v0H
早く寝れ!



グッドウィル
966名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 00:35:43 ID:/wE6zoqV
>>291 >>304の言っている事、俺も面接で言われた。
俺は同じバイトを6年続けてるんだが
正社員じゃなきゃあ、バイトなんか恥だと思って履歴書に書くのもためらってた。
でも面接いったら、面接官の人に
「正社員でもすぐ辞めてしまって1年ごとぐらいに仕事がちょくちょくかわっているって職歴の人より
バイトでも同じところでずっと続けている人の方が、雇う側としては信用できるから欲しいんだよ」
って言われた。
お世辞だと思うけど、それでも大きな自信になった。

正直今までは口で愚痴るばかりで、全然面接に行ってなかった。
ずっとバイトだって事を突っ込まれるのが怖くて。
でもこれからはバイトでもずっと同じところで休まず続けているって事に自信をもって
面接をいっぱい受けようとおもう。どんなにダメでも赤っ恥でも、
年内面接20社を目標にどんどん申し込もうと思う。

そこでおまいらに頼みなんだが……俺を勇気づけてください(´・ω・`)
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 00:37:04 ID:U0h+P/N4
age
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 00:43:39 ID://Lj3leW
>>966

継続は力なり!6年も勤続ってすごいよ!私はお世辞じゃなく本当にそう思ってる。自信もって!
2ちゃんだから、心無いことを言う人も多いけどさ、そういうの気にせずに(自分にも言い聞かせてる)。
>>966さんの就職がうまくいきますように・・・(´∀`)
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 00:56:26 ID:ACcGx4Xs
確定申告めんどくさいな
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 02:31:27 ID:LkoCNX//
>>966
6年もバイト続けていれば自信持っていいと思うよ
そして今正社員目指して頑張ってるという「やる気」は
きっと認めてもらえるさ!
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 02:39:59 ID:tq7Z8stF
>966
6年は確かに武器になるね
人として信用を得るには十分だよ。
最長3年しかないオレは終わってるが・・・orz
972名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 02:43:42 ID:OXqX14qN
6年もバイトってなに考ええているの?
正社員になれる見込みも収入も保険もないのに、バイトをやめなかったあなたは、ただ変化を恐れるだけの臆病者ですね。
要するに責任ある社会人になる覚悟がないんです。
残念ですが弊社ではそんな人材は必要としておりません・
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 03:34:03 ID:JXrZ7c3Z

オマエイラネ
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 03:45:09 ID://Lj3leW
>>971
心配しないでー。私なんて最長1年半よ〜 onz
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 03:57:05 ID:U0h+P/N4
age
976名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 07:29:51 ID:FsPd1QAT
>>971
オレも最長2年半 orz

自信もて。
977名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 07:50:15 ID:f89t1s+Q
おまえらいいやつらだな(ノД`。)
978名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 08:40:33 ID:hKgi2nzZ
ところで966は面接受かったのか?
979名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 09:45:13 ID:tq7Z8stF
>>974 >>976
諦めかけてる俺にレスしてくれるとは・・・
ありがとう。
980名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:03:17 ID:pv5jH0Ne
泣けてきた
981名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:06:05 ID:1KvqLX6+
おまえら
傷の舐めあいで安心してるだけじゃ
状況は改善されんよ

おれはもうダメだが
おまえらはやれば出来る子
982名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:09:46 ID:naxemd5o
みんなすげーよ
俺なんか一年以上続いたことすら無い、ほとんど半年で辞めてる
983名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:15:28 ID:CV34MKC0
誤仕分けが減らないのはなんでだ?
仕分けの仕事なんか適当にやってれば良いと思ってやってるヤツって
何の能力が有ってどれだけ優れた人間か知らんが仕分け位ちゃんと
出来ん人間が他の仕事をちゃんと出来る訳が無い。
どんな仕事にも責任感を持ってやれないヤツは引きこもりでもやってれ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:21:15 ID:FsPd1QAT
>>983
そんなこと言われるとへこむっす。引きこもっていたい!
985名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:22:09 ID:zLvW0qio
昭和63年11月25日夜、(今から14前)埼玉県三郷市内をドライブ中、ア
ルバイト先から自転車で帰宅途中の高校3年生E子さん(18歳)を捕捉し
た4人はE子さんをホテルに連れ込み輪姦したが、解放するのは惜しい
ということになり、タマリ場に連れ込んだ。その後、昼夜の別なくE
子さんの体を弄び、交代で見張りを続け、隙を見て逃げようとすると
、手荒いリンチを加えた。殴る、蹴る、手足の甲にライターの火を押
しつけたりした。食事は毎日牛乳一本与える程度。トイレにもいかせ
なかった。狂宴犯罪は一ヶ月以上続いた。E子さんは、足の火傷が化
膿して動けなくなった。全身は衰弱し、悪臭もひどくなった。四人は
それを見て持て余すようになってきた。だが、解放すると警察に知ら
れる。いっそ死んでくれれば…。そう願い始めた時、意識朦朧として
いるE子さんは布団の上で失禁をした。それをきっかけに容赦無い暴
行が続いた。気が付くと絶命していた。40日間にわたり数々の暴行を
繰り返し受けた遺体はドラム缶に入れられコンクリート詰めにされて
東京湾の埋め立て地に捨てられた。

昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加えたとして
警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが三日、分かった。

逮捕されたのは埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者(三三)。
調べによると、神作容疑者は五月十九日午前二時ごろ、東京都足立区花畑の路上で、
知り合いの男性(二七)に因縁をつけ、顔や足に殴るけるなどの暴行を加えたうえ、
金属バットで脅迫。車のトランクに押し込み、約四十分車を走らせた後、埼玉県三郷市内の
スナックで「おれの女を知っているだろう。どこへやった」などとして約四時間監禁し、
殴るけるの暴行を加え、男性に全治十日のけがを負わせた疑い。
容疑を認めており、調べに対し「ちょっとやりすぎた」と話している。(以下略)

女子高生コンクリート詰め殺人(昭和63年)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
986名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:28:31 ID:FsPd1QAT
埼玉県近いじゃねーか!しかし、一度でいいから輪姦したい・・・
被害者には申し訳ないとは思うが、男の性・・・・・・・・
987名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:55:05 ID:PhSEJr8x
勝手に男の性にすんなよ
テメーだけだ
988名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 12:10:36 ID:oMF4z5iG
全くだ。
他の男の珍ポなど見たくないワイ
989名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 12:47:06 ID:DeN8qGUq
986にはキラ様の裁きが下ることでしょう
990986:2006/11/19(日) 13:08:39 ID:FsPd1QAT
すみませんなー。輪姦じゃなくて強姦だったorz
991名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 13:14:27 ID:21GGq/zp
985の事件の場所は協賛党員の家で息子の悪逆非道ぶりを
見て見ぬ振りをしていた親は何の罪にも問われなかった
992名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 13:41:27 ID:Pqz4MI+o
まさにこのスレのタイトル通りの人間とは俺の事
993名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 14:39:27 ID:n7ThqWik
次スレオネがいしますよ
994無職のおじさん甘ったれ:2006/11/19(日) 15:45:48 ID:E+yhqK7x
            _____________
   ∧_∧    / チョパリ   ニート
  <丶`∀´> <   日本人の無職は
  ( 同胞 )  │     みんな自殺するといいよ!
  | | |   \_____________
  〈_フ__フ 
│ ̄ ̄ ̄ ̄│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _____________
    ∧_∧    / ニート  30サイ〜
   <丶`∀´> <  無職のおじさん 甘ったれ〜
   ( 同胞 )  │     どーして仕事しないの〜?
   | | |   \_____________
   〈_フ__フ 
 │ ̄ ̄ ̄ ̄│
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´> <  生活保護は 在日さま専用
    ( 同胞 )  │  日本人の無職は死ぬといいよ
    | | |   \ チョパリ   ニート
    〈_フ__フ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ̄ ̄ ̄ ̄│
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <丶`∀´> <  一生フリータなんて
     ( 同胞 )  │  甘ったれ 日本人のクズ〜♪
     | | |   \        チョパリ    
     〈_フ__フ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ̄日本人 ̄│   
 │ ̄ ̄フリータ ̄ ̄│     テーハミング マンセー 
│ ̄無職のおじさん ̄│    大韓民国 万歳!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995同じ地域のアクセス男:2006/11/19(日) 15:59:03 ID:/iSiaHpD
>>994
ナニがしたい?容姿がダメな若者か?心の病気か?
996名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 15:59:22 ID:XdyDfQ3u
35歳までならチャンスある
997名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 16:02:02 ID:gGXqc9kt
 次スレ立てたお

30歳以上で、職歴なし! Part 24
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1163919602/
998名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 16:09:18 ID:orX5oqvU
過去を追うな。
999名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 16:10:04 ID:orX5oqvU
未来を願うな。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 16:10:33 ID:IZ463bUr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。