塾講師をしている人【16時間目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:26:11 ID:Ur3KqkjF

格差社会のおかげで 経済力のある男はモテモテ

特に金持ちの中年男性には 若い女が殺到

貧乏な若者より魅力がある
910名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:30:32 ID:O0/ejQsk
優雅な暮らしにおカネは要らない―貴族式シンプルライフのすすめ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=998058100X
911名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:41:08 ID:idP/7ioV
>>909
格差が生じること自体は悪いことではない、と思う。
努力を惜しまない人、豊かな才能を持つ人には、より高い所得・地位を認めなければ、
社会全体が機能不全に陥る。
結果の平等など、悪い幻想にすぎない。

しかし、いまの社会では、学歴・地位の世襲化が進みすぎている。
学歴・地位はもはや「努力と才能で得るもの」ではなく「親から継ぐもの」「金で
買うもの」に成り下がった。
大学別「親の収入ランキング」1位は、慶応大でも芦屋代でもなく、東大。

「格差社会」と騒ぐわりに、まだ国民の大多数は最低ライン以上の生活を
している。
しかし、「希望格差」は確かにあるし、この国を確実に蝕みつつある。
912名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:44:35 ID:Ur3KqkjF

格差社会のおかげで 経済力のある男はモテモテ

うはうはだよ
913名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:46:48 ID:O0/ejQsk
借金1000兆テラヤバス
914名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:52:02 ID:O0/ejQsk
公務員を全部削減すれば増税しなくても借金は殆ど減らせるらしいwww
全部削減は無理だけどな
全体で3割給料減らせばだいぶ負担が軽くなるのは確か
915名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 03:53:25 ID:O0/ejQsk
時間講師を正社員として積極採用しなくていいから
ずっとこのままやらせてくださいってこった
916名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 09:17:35 ID:Szd/628u
そうだな、ずっと時講で雇ってくれたらいいんだよな
60過ぎの時講の人がいるが、努力してるしな
無理か…
917名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 10:19:55 ID:wAp5on0M
俺は、できたら50くらいまで、まったりと時講を続けるつもりだ。
のんびりとマイペースが俺の人生だ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 11:33:37 ID:MNuZaJBw
その後はsuicide?
919名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 12:57:19 ID:wAp5on0M
塾講師なんて、お気軽、能天気に生きてるんだからケセラセラだよな。
920名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 13:12:50 ID:O0/ejQsk
売れない役者やお笑い芸人とかと一緒
921名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:02:05 ID:DbXRc+Te
年とってクビになったら、警備員かタクシーの運ちゃんだ


さーて今日もお子様のご機嫌とってくっかねー
922名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:03:10 ID:ypkvew0k
で、講談社のムックを読んだら、東大中退のお笑い芸人見習いが紹介されていた。
回文ネタが得意らしいが、観客が笑うどころか感嘆するんだと。
「おはよう笑点」を目指しているのかも。
923名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:44:14 ID:O0/ejQsk
免許もないくせに・・・
924名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:44:50 ID:7kG5Qs4b
まともに健康管理なんてしてない人が60過ぎのことなど云々すべきではない
925名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:49:23 ID:O0/ejQsk
雇ってもらえる塾がなくなったらちゃんと書いてから退場してね
926名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 14:57:59 ID:ypkvew0k
交通費をケチって往復1時間歩くのが、せいぜい健康管理の関の山
927名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 15:25:06 ID:4ZpgziBs
自分では「まだ若い!」と思っているのに、社内ではベテラン扱い、
親戚が集まる席では「貫禄が出てきた」と言われる始末。
寄る年波に呑まれまくりの今日このごろ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 15:30:35 ID:ypkvew0k
それは娑婆に近づいている吉兆と思われます
929名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 22:24:40 ID:4ZpgziBs
娑婆に戻ったら、女ができるかな。
30を過ぎた身では、さすがに無理か。
930名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 22:55:41 ID:cuYX7kuq
この商売やってても、♀がいる人はいますけどね。
類は友を呼ぶのか、授業中ゴキブリが出たので格闘後、汗をハンカチ
で拭いたら、生徒に笑われた。
ハンカチオヤジか…
931名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/03(火) 23:56:53 ID:EdDcXp/K
>>930
この30年間、まじで彼女がいたことがないや。
このまま人生を終えるんだろうな。
で、

つ ハンカチキング。
932名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 01:12:33 ID:fFiAaDfH
出会いを求めてねるとん紅鯨団に出ようよ
933名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 01:15:49 ID:7N1wXkIf
辛気臭いな
生徒とやったとかフェラさせたとか景気のいい話はないのか?
934名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 01:17:29 ID:D7MKXM4d
エクセルでプリント作ってるんだけど
数式にいいフォントってないかな?
×とか÷とか使いたいから
全角おkなやつで探してるんだけど
935名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 02:03:11 ID:3Sklc1IS
将来の潜在的ニート・フリーター対策として『キッザニア』っていう子供に職業体験させるアトラクションができるみたいだね
ttp://www.kidzania.jp/index.html
70種以上の職業が体験できるらしいが塾講パビリオンあったらワロス
936名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 02:13:43 ID:GiP+dwY8
>>935
テレビで見た。消防士の制服を着た我が子に涙してる親が映っていた。
ガソリンスタンドの仕事してる子供は大人にいろいろ指導されていた。
塾講の仕事は子供には高度なのでパビリオンはないようだった。
働くのが嫌でベンチでアイス喰ってるガキも映っていた。
937名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 02:38:17 ID:H2UH5Q/4
>>932
>>ねるとん紅鯨団

また古いネタを。
とんねるずが麻原にインタヴューをかける番組の映像を先日どこかで見たな。

>>933
それ犯罪。
女子高の先生が生徒とケコーンした話はいくつか知っているが。

>>936
>>働くのが嫌でベンチでアイス喰ってるガキ

末はニートか塾講か。
938名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 08:49:43 ID:ERyOVj6A
横浜の黄金町のちょんの間はどうも警察に殲滅させられたらしい…
939名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 13:00:24 ID:OdnARVzq
異国の人間がのさばりすぎたんだろう
940名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 15:39:40 ID:OdnARVzq
ブックオフで参考書を買ったら、売り主とおぼしき受験生の模試申込書
が同封されておった。今25歳の彼女は受かったのだろうか。
O阪北予備つぶれちゃったけど。
941名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 16:16:05 ID:uu2zKLOt
「〜されておった」って(笑

飛田がなくなったら、大阪の性犯罪件数は飛躍的に伸びるだろうね。
金を払わないとセクロスができない層のことを
考えるべきだな。
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 21:09:55 ID:JeKBtw1o
大学院が辛くなったのでやめたいけどあがり症で塾講も無理そうorz
943名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 21:12:21 ID:3Sklc1IS
↑こういうレスを見るのは数年ぶりだね
944名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 21:48:23 ID:JkaePJG9

             〜優先スレ〜
            (Priority Thread)
 
      (´・ω・`) (-_-) _| ̄|○ ('A`)

このスレッドは精神に障害を持つ方のための優先スレです

  This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda
     or Mandokuse mental Person.Thank You.
945名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 23:09:03 ID:JeKBtw1o
>>943
そうですかorz
いまは個別指導でさぼりながら働いてますorz

>>944
自己愛性人格障害
回避性人格障害
境界例
の3つの疑いがありますorz
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 23:14:26 ID:YwwZfR43
今、高3で塾に週2回通っています。
こんなスレがあったんですね。あたしは数学が苦手で、でもセンター受けるから
個別で教えてもらっています。
塾の先生はとっても分りやすく教えてくれるし、こっちの希望にもこたえてくれるから
感謝しています。

でも塾の先生ってなんか寂しそうです。頭もよくて教えてもらってる時はすごいな〜って
思うんだけど、なんかうちのお父さんみたいな頼りがいがないような気がします。
後姿も背中も小さく見えます。何ででしょう?
あと、なんでそんな頭がいいのに学校の先生にならないの?不思議です。
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 23:18:15 ID:3Sklc1IS
↑こういうレスも久しぶりだ
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 23:36:31 ID:x3NmBQZt
ヒント:埋め立て
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 23:42:55 ID:LSeCouKi
生業にしちゃいけない仕事だな。
大手予備校は別として。

英語のガケ先生が城南でやってるんだってね。
河合で単科講座持っててガンガンやってた頃に授業受けてたからなぁ。
寝てる女の子に「そこのあなた、ちょっと、起きてよ、もっと燃えてくださいよ!」
と言ってた頃が懐かしい。今でも授業時間一杯雑談なしで語りまくるんだろうか。

>>945
個別と集団かけもちでやってる奴いたけど、個別ではマターリして、集団ではストレス発散してたらしいよ。
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 00:04:10 ID:x3NmBQZt
小学生に個別で教えていると、親戚の子どものドリルを見てやっているような気分に。
951名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 14:08:42 ID:aSHL4ebt
個別指導で、あんまり大きな声を出すわけにもいかないしな〜
集団指導は、ある点でストレス発散の場であり、またストレスを
ため込む場。
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 16:42:31 ID:jiF/qMo8
ところで大学の同期とかはどんな仕事してるの?
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 18:16:42 ID:7aoi7vQA
官僚・一流会社管理職
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 00:21:52 ID:gWR0BWs0
大学じゃ授業さぼりまくりで同期なんてのがほとんどいなかったから消息不明。
クラスの名簿で、俺の所だけ電話番号が空欄だった(持ってなかった)の
を思い出してしまった。
しょーもないチラ裏愚痴失礼。
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 00:43:58 ID:YkTEFJfN
文系は自由でいいなあ・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 01:08:09 ID:YV6tispM
自由の刑に処せられてるんだぜ?
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 01:19:42 ID:z5Y+YqX1
塾講は何の刑だろ
958名無しさん@毎日が日曜日
>>957
恋愛市場から排除の刑
新地にカネを呑まれる刑