生活保護受けられず自殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2U*A*U:2006/07/25(火) 13:08:38 ID:5+ecgbWa
ニートよ、立ち上がれ!!
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:11:30 ID:ns8boAJb
ちん子だよ
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:28:06 ID:fR1vfcCV
この男性の死を無駄にしてはいけない
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:30:27 ID:+rf2+mBr
典型的な犬死。職員を巻き添えにしての大量殺害事件が起きても
基本的な事は何も換わらないだろな
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:33:11 ID:ydmicoTQ
餓死じゃないと抗議にならん
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:46:19 ID:+rf2+mBr
>>6
 いや、餓死している椰子も少なからずいるが、滅多にニュース
にはならないし、扱いも大した事ない。大抵は記事にもならず
闇から闇
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:51:22 ID:MZAQKQAw
収入が低いのは、学生時代に自分が好きなように生活してきた「つけ」だろっ!
その人がどんな仕事して、生活保護以上の収入とか…どうだって良いんだよ
身分相応の仕事して、収入もらって地道に生きてくれよ!
せめて自分の食い物くらい自分で得ろっ!ってことだよ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:56:53 ID:+rf2+mBr
>>8
 人それぞれに能力が在る事は認めないだろうな。
そもそも自らの食い扶持が稼げない事態そそのものが
想定できないと見える。
 京大卒で一流企業に就職するも、後に夫婦揃って
窮死するルポダージュもあったけど、ま、自分の都合のイイ
状況だけ見ていて呉れ給え
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 13:59:08 ID:fR1vfcCV
>>8
一流企業の社長でも切羽詰って自殺することがあるんだが
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:03:03 ID:lc6s7ldm
残念ながら普通の自殺じゃ何の抗議にもならんのよな。
一日100件のうちのひとつだから。
却下した役所にガソリンかぶって火だるまで突っ込むとか、本当に目立つ形で意思を表示しないと。
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:05:25 ID:mB4xmpXl
車持ってるバブル世代か

同情の余地はまったくない
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:07:36 ID:+rf2+mBr
>>11
 確かに一時は話題になるかもしれない。
ただ、それも恐らく常態化するだろな
>>12
 その説明がつかないのは難点だな
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:12:59 ID:UFNxegP2
いずれにしても、同情の余地は無いね。
とりあえず、車売れよ。w
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:16:06 ID:MAyEymuq
誰か一揆起こしてくれないかな。
議員殺戮しまくりで。
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:25:35 ID:/TowwsxZ
政治家なんて何人殺したところでいくらでも代わりはいる。
その一点だけは人類みな平等
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:33:46 ID:pR18oQ6n
代わりがいるが
一定の抑止力にはなるよ
今の政治家はなにしても安泰だと思ってるからね
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:44:36 ID:Ccj675dE
おまえらも後に続けよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 14:56:44 ID:3GAC3y3l
10人くらい次々と後に続かないと、効果ないな。
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 15:03:21 ID:p5vCpapE
ちゃんと勉強しないからこんなことで死ぬんだろうな
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 15:04:28 ID:MTnWuuwV
毎日100人死んでも効果ないな
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 15:11:07 ID:3GAC3y3l
政治家10人が抗議のために国会議事堂の前で死んでくれたら効果あるな。
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 15:50:44 ID:nOzszaoF
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 16:11:07 ID:GbeG//FR
自業自得だろうけど・役場の対応は冷たいのは確かだ。生存権は使う権利はあるが、
自動車所有がマズカッタのだろう。37歳のワリに要領悪い人だ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 16:19:13 ID:omaTBoTE
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
26ワーキングプア:2006/07/26(水) 04:54:37 ID:j9SVQMSn
>25
まぁ
それより無難なのは本職の他に副職を持つことだけどな
ネットで販売、株や飲食店経営など

第二の職業

現実的に考えてもう日本の企業、経済自体にそれほどの力が無い

となると
これからは会社に依存した生活から自立した生活に切り替える必要が出てきたってこった
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 06:47:36 ID:Dimer9Nl
戦争終わった直後の時点では日本人の9割が農家で残りの1割も殆ど自営業(雇用者も含)だったらしい。
それが産業構造の変化もあって今じゃ日本人の9割5分は会社勤め。
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 06:50:20 ID:Dimer9Nl
飲食店経営のモデルケースは中央線沿線の自営街だろ
1日中遊んでる自営業者多すぎ。
不動産屋覗いたら碁を打ったり・・・
下着でうろつく謎の中年も多い

ディープだぜ
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 11:29:46 ID:eJPc2qPf
都心みたいにそこら中に駅があって待ってりゃすぐ電車来るとこならいざ知らず、
田舎じゃ車無いとものすごい不便なんだけどな。
そんなんで断わってたらそれこそ仕事にも行けなくなるだろうに。

しかし、どうせなら職員殺してから自殺して欲しかったな。
30ワイヤー:2006/07/26(水) 11:32:49 ID:KGKKmg0p
マジレスするけど、我が家は本当に貧乏で、それでも就きたい仕事があったんだ。

厚生年金加入してたバイト先リストラ(理由は会社の経営悪化のち倒産)された後、半年以上就職活動しても定職に就けず日払いの仕事と掛け持ちしつつも貯金は目減りするばかり。応募先の名刺ばかり貯まっていった。

今からするとその当時から徐々に病魔に冒されていたのだと思う。

その後ネトゲにはまりコンビニで「温めてください」というだけの生活。結果何も残らなかった。

まだのログを全部上げきってないが私のHPアドレスを貼っておく。

http://sango.sakura.ne.jp/~carelia

逆に本当に鬱で働けない場合は資産なくしてでも保護されるべきだと思う。
31ワイヤー:2006/07/26(水) 11:38:59 ID:KGKKmg0p
自動車がないと生活が成り立たない地域では生活保護でも所有が認められるはず。
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 11:40:19 ID:4Uy8Rru0
鈴鹿も車持ってたな
33ワイヤー:2006/07/26(水) 12:04:48 ID:KGKKmg0p
>>30
この書き込みスレ違いしてしまった。すまん。
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 12:20:25 ID:mt+8OZzj
>>9
> 自分の都合のイイ状況だけ見ていて呉れ給え
「京大卒で一流企業に就職するも、後に夫婦揃って窮死するルポダージュ」などというを例示をしといて何寝言言ってるんだか・・・。
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 12:31:25 ID:7FmzPPzJ
このひと車上生活のホームレスだったんだね
中途半端な病気だと自殺しかないのかな・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 12:39:05 ID:4Vpez6QG
そういうこと
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 14:24:15 ID:WODGwrr2
住所不定ならあかんわ。住居に対しての保護やからなあ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 15:52:23 ID:CDx4B7e6
じゃあいい職くれよ
39名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 15:55:57 ID:TnqL/Qfx
やっぱり担当だったら職員に何か具体的なアプローチを行わずに、自殺しても無駄だよね。
きちんと対応していればよかったと、後悔するような行動を起こさないと。
まったくの犬死だ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 16:04:43 ID:6+8mgydc
生活保護のやつらには、内職やらせればいい。
41名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 22:09:17 ID:Y2ZJnABw
近いうちに、平均寿命が昭和20年のそれより短くなるかもな。(自殺者が増大するから)
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 22:15:16 ID:KpHNM2U/
生活保護担当の職員も命がけだって聞いたことある。
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 22:18:59 ID:CiYjx08g
現在は年間自殺者数が3万数千人だよな〜
4万人に増えたところで大して変わらないんじゃないか?
しかし皆本当は生きたかったんだろうなあ・・・合掌
まあそのうち漏れも合掌されるんだろうが・・・orz
44名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 23:02:29 ID:FPTvwY4y
練馬区で生活保護の申請をしてみた事があります。
職員が「通るかな・・・けヒヒ。」「おほほほ・・・」
などとその場にいた職員全員に薄ら笑いをされました。
そのあと担当の人に言われたことを思い出してみると
あのニュースでテレビに出ていた職員が言ったことと
ほとんど同じことを言われました。
マニュアルがあるのではないかと思いました。
>>8 経費で呑みに言ってるくせに・・・。
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/26(水) 23:29:45 ID:lEayj+mG
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。」
(三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
(奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/27(木) 00:04:14 ID:6D42IAwu
「命を大切にしないやつは大っ嫌いだ!」
と両方に言ってみる。
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/27(木) 14:42:33 ID:u75D5NON
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。」
(三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
(奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「急にボールが来たので」
(柳沢敦)
48名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/27(木) 15:21:52 ID:QcHKXzqm
生活保護受給者は国で管理してほしい
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/28(金) 10:48:41 ID:Es8DuYY/
公務員平均年収:930万円 民間平均年収:465万円
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁
の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間
5兆4774億円、地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04
年度予算)これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。
ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と
約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
公務員総人件費(40兆円)÷税収(77兆)=0.519480519481
なんと税収に占める人件費が52%!!!
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされています。
公務員総人件費40兆円÷(国家公務員110万人+地方公務員320万人)=公務員平均年収930万円
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sarari-mannkyuuyo.htm
民間平均年収:465万円
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報平成13年度版)
1.公務員         1018万円
2.電気ガス水道などの公益事業795万円
3.金融・保険        678万円
4.輸送機械         629万円
5.電気機械         584万円
6.小売・卸売        430万円
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/28(金) 17:44:50 ID:BVoXLooR
くそー
金無くて外35度もあるのにエアコンつけれなく我慢してたら
先ほどどこぞの他の部屋から焼肉らしき匂いが・・・・
こっちは金なくて飯も食えないのに!
匂いがたまらないので窓閉めたら暑くて死にそう
51名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 00:22:43 ID:m66avoWH
即、ヤクザと在日に対する支給を停止しましょう。
窓口でちょっと騒がれたら簡単に支給認定出す方にも問題があるが…
52名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 00:45:16 ID:BKHRxVMq
>>51
いい加減な事ばかり言ってるな。
在日を装って、どっかの市役所でごねてみろよ。
特権なんぞは、お前らヒキオタが生きるよりどころにしている妄想。
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 01:11:40 ID:QlC33gjD
妄想狂の工作員が何か言ってますが。…
54名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 01:14:47 ID:bZdEOHR3
>51
その辺はよく分からない
だが生活保護認定するのに、もっと審査をしっかりやって欲しい
保護受けてパチンコしてるなんて論外だ
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 01:24:22 ID:mcEst4O9
>>11
これは戦争だからな。
たて続けに10の区役所、焼きながら、なお逃亡を続けるみたいなことを
やらないとダメだろうな。
ゲリラ戦だよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 01:27:20 ID:QlC33gjD
>保護受けてパチンコしてる…

そんなクズがゴロゴロしてる市営住宅、県営住宅。
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 01:45:39 ID:HapxrvjM
未だに車持つ事がステータスと思っているゆとり世代が多いな
PCを持ってたら金持ち認定とかなwww

市役所で他人を巻き添えにする事なく逝ったのは偉いよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 02:18:58 ID:gVzO/ob8
巷間の見方や国民の格差意識とは裏腹に、2001年4月以降の
小泉政権下では、むしろ所得格差は縮小に転じている

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

このように近年の所得格差は、家計調査によれば、国民意識とは逆に、
賃金カーブのフラット化や社会保障による低所得層の所得低下抑制機能によって、縮小している。
冒頭に引用したように小泉政権の政策が格差拡大を目指しているとしたら、
政策は失敗に終わっている、あるいはこれから効果があらわれる類のものであると結論できよう。

統計データは大量観察に特徴がある。

国民意識は、特徴的な事件や出来事をとらえて動く。
勝ち組や負け組、ニート・フリーターの増加、大儲けする六本木ヒルズの入居企業、
生活保護世帯の増加などは、格差拡大に結びつく社会現象である。

しかし、大量観察の結果は、むしろ、年齢別賃金カーブや社会保障の充実といった
もっと大きな変化を反映しているのだ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 03:46:51 ID:HapxrvjM
>>58
>単身世帯を含んでいないデータなので、単身のニート・フリーターの状況や単身高齢者世帯の状況は、反映されない点に留意しておく必要がある。

故意にここを無視してないか?
それを出すならこっちも明示してないといかん
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4664.html
それにこの調査には路上生活者などは数字に入ってないんだし
一番問題なのは単身高齢者世帯の孤独死や行旅死亡人の統計上の扱いとかなんだが
60名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 23:04:34 ID:Qgr9iIpc
塀の中の方が安全ということになってしまう。
これいかに。
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 23:13:16 ID:MaULYiVd
>>52
チョン帰れ。キムチくせえよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/29(土) 23:22:26 ID:TmaykfqW
>>11
そう言えばレイジの1stのジャケって
ベトナム戦争反対の意味を込めて焼身自殺した僧侶だったね。
あのジャケはインパクトあったな〜〜〜
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/30(日) 00:19:43 ID:mMTGssT0
>>61
おまえは、氏ね。キムチも買えない、寄生虫ニートが。
ちなみに俺は、52ではない。
何かあると、差別用語を使うのは生まれた時からの性格か?
仕事もしない、性格も悪い、顔も悪けりゃ・・・・・
もう少し、たりない頭でも勉強しようね。
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/30(日) 01:53:47 ID:D0eA52vo
非情な世の中になったもんだ。
自殺したヤツが可哀相だ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/30(日) 03:19:50 ID:J72nclVg
なんか生活保護受けれなくて母親を殺してしまったって自身も自殺未遂って事件あったよね
大事な母親を殺めなくちゃいけないってホントかわいそうだったなぁ
一部の不正受給者がいるおかげで本当に必要な人にまわらないんだろうね

生活保護不正受給してるやつウラヤマシス
66名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/31(月) 12:33:49 ID:+91uKNrC
生活保護の申請をしてもまず撥ねられる
入院してボロボロになって医療費も払えなくなったら医師が役所に上手く取り計らってくれるかもしれない
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 15:04:23 ID:5lDgIrZp
財政が破綻してるからな
だが公共事業をやめると一気に失業率が増大する
生活保護は純粋に楽して金をもらう道楽者と見られている
警官の給料も税金だが、生活保護の金も税金
だからいくら自殺をしても、意味が無い。年間3万人以上自殺する国のひとりに
68名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 17:26:46 ID:RRG7K70q
>>67
意味がわからん
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 17:35:43 ID:2/Z/kDva
この一軒で、これからは『生活保護受けられなかった奴は自殺しろ』って流れになるんだろうね。
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 19:17:03 ID:T6yFrI0g
マジでココ最近、横浜辺りで週に数人は電車に飛び込んでいる
ホームレスもいなくなっている
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 19:50:42 ID:g8TrbF36
共産党員になれば、党員の公務員がよしなに取りはからってくれる、らしいんだけどホントなの?
72名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 22:43:24 ID:7EE7XQod
池田大作真理教に入って共産党員になればいいんじゃね
それは韓国籍取得するか
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/03(木) 22:57:11 ID:f5dICMod
層化はカルトだよ
生活保護から寄付させられる
むしろそのために給付させるようなもんじゃないか
74名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 02:22:21 ID:fYv0t5YP
どうせしぬなら、福祉課の前でお願い。
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 16:19:14 ID:zZ+zYXY8
自分は腰痛で働けなくなり、貯金もないので、生活保護申請したけど
却下されたよ
理由は弟が公務員だから。
弟に援助してもらえ、と言われた。

76名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 16:21:18 ID:atLekWL8
弟は援助してくれないの?
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 16:32:29 ID:Jtrl2n+6
>>75
当たり前だろそんなの。
頼むから日本から出て行ってくれないかなぁ
78名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 17:05:40 ID:hm469cS1
生活保護という制度が気に入らないなら、そういう制度がない国に行くべき
79名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 20:18:56 ID:DwgiwM08
>>77
お前が出て行けばいいjan!
北朝鮮がお勧めだぜぇ〜
80名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 20:23:36 ID:hFqmRdfN
  
81名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 21:05:45 ID:xWZEUe1Z
>>75
どうせしぬなら、福祉課の前でお願い。
82名無しさん@社会人:2006/08/11(金) 00:29:49 ID:f7vf9BHX
[生活保護の不当受給]
行政の水際作戦と揶揄され、行政窓口で受給申請書すら貰えないことを悲観して
秋田市役所の駐車場で練炭自殺した事件もあるほど、生活保護はそれを本当に
必要としている人でも簡単には受給できない、というのが一般的な実態です。

その一方で、同じ秋田の畠山鈴香が若いシングルマザーで生活保護を受給して
いたのを知った方々は、「一体生活保護行政はどうなっているのか」と疑問を
持たれた方が大半なのではないでしょうか。 自力で生活しているシングル
マザーは仕事を3つ掛持ちしても、保育園料が払えないような報道もされて
いるのです。
ところが、本当でも嘘でもDV被害者だと申し出れば、生活保護はいとも
簡単に受給できます。 それは内閣府 男女共同参画局が各自治体へ
「DV被害者には手厚い社会保障をすること、具体的には生活保護の受給を」
「DV被害者と申し出た人を疑うようなことをしてはならない」という
指示通達を出しているからです。
特に千葉県のようにDV防止法立法の立役者が知事をしている県は、対応が顕著
であるし、ご丁寧にも県のDV対応マニュアルには「男性からのDV被害を受理
してはならない」と記載されているそうです。 フェミナチ県政と批判されるのも
道理です。
DV関係の複数事例からして、民生委員の介入も殆ど無く、子ども2人居ると
20万円以上の受給と社会保険免除ですから、一度この味をしめたら、なかなか
自活への努力を期待するのは難しいのではないでしょうか。
行政の方々は、こうした実態は知っているにも拘らず、見て見ぬふり、この話題
には触れられたくない、要はDV防止法の恣意的運用においては、虚偽のDV被害者は
存在しない、という考えなのです。 虚偽のDVにより加害者とされた冤罪被害者も
存在しない、ということです。これは誰が考えてもおかしいとすぐに解る事ですが、
極左フェミニズムが仕組んだ法の罠です。
83名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 21:34:34 ID:rDXhoh3Y
母子家庭は手厚く保護される。自殺した男は住所不定なので無理。
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 01:29:20 ID:3+aPwvlf
国として弱者潰し始めてる感じだな。
餓死するくらいなら犯罪してでも生きるね 
85名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 10:20:08 ID:01OBKpPF
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 01:31:24 ID:CX5Xm+LB
自殺する覚悟があったなら、どうせなら市役所の駐車場で自殺した方が
本人も本望だったろうに。
87名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 09:37:00 ID:0n/SPGnI
抗議のために車の中で練炭自殺に使用した車ってマークUだってね。
88名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 13:07:43 ID:r1EO21WA
住所不定なのか
89名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/18(金) 03:57:29 ID:FaFwkap2
生活保護断られ餓死とか聞くと税金払うのも馬鹿らしくなる。
90名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/18(金) 04:03:45 ID:mEtr/CQG
小選挙区制を廃止しないと、障害者、母子家庭、お年寄りなど弱者が切り捨てられますよ。
小選挙区制を廃止しないと、障害者、母子家庭、お年寄りなど弱者が切り捨てられますよ。
91名無しさん@社会人:2006/08/20(日) 18:19:44 ID:aegaMalw
父子家庭は、すでに切り捨てられている。
小選挙区制大賛成!!!
92名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 09:53:37 ID:tNmFcj3o
【赤旗】生活苦 相談急増/「1週間 水だけ」/党市議の携帯にSOS/大阪・松原

小泉内閣は生活保護基準の大幅な切り下げや申請拒否、保護打ち切りを強めています。
松原市では、非正規職員が生活保護の窓口に座り、申請そのものを拒否する事態も起きています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-27/2006082701_02_0.html
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 10:58:34 ID:GfWHE2mM
生活に困ったら刑務所行けばいいじゃん
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 11:19:15 ID:tbk1C5Hh
生活保護を申請して通らなくて不服があるなら
都道府県の生活保護担当課に不服申し立てができる
まあ生活保護になってもその保護費の少なさに愕然とするかもね
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 15:15:47 ID:7NVc3e5q
◆生活保護の実態

生活保護費は、30代の母親と小学生の子供二人で、生活費としては月に15万円ほど
出る(首都圏や大阪などの都市部の場合ね)。
しかーし! 母子家庭ならばそれに母子加算と呼ばれる追加支給が月に2万3千円ほど出る。
教育費として、給食費・教材費なども出る。これが7千円前後。
住宅費は上限が決まっているが、まあ5万円くらいなら間違いなく全額支給される。
結局、ひっくるめると月に23万円くらいはもらえるわけだ。
なおかつ、医療費は保険診療内なら全額タダ。国民年金・上下水道・NHKも免除。
病院の通院費も、必要と認められれば全額支給の対象になる。
可処分所得は、間違いなく、一般サラリーマンや公務員の、30代類型世帯をはるかに
超えている。
96名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 15:16:31 ID:7NVc3e5q
在日の就業と生活保護の統計(日本人の税金)
《平成14,15年度の推定》

▼平14   人数=124万人→(推定)日本人78万人、在日46万人     
金額 = 1.38兆円→(推定)日本人3800億円、在日=9000億円 ゴルァ!(゚Д゚)

▼平15   人数=152万人→(推定)日本人95万人、在日57万人    
金額 = 1.52兆円→(推定)日本人4600億円、在日1兆600億円 ゴルァ!(゚Д゚)
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポイント 人数は日本人以下に押さえてるが、金額では圧倒的に在日が高額。
理由   日本人にはパート、年金など徹底した自助努力を求め、
      在日は全額を扶助支給(年194万円/人 と推定 )
      在日の人数、金額の巨大さが糾弾された時、
      厚生労働省は「認定基準、支給水準は省で決めてる。
      しかし実際の審査、認定、支給実務は県以下地方の仕事。
      省は全国結果の統計をとっているだけ」な?んて逃げ回るだろうなぁ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 11:39:27 ID:nCiY9Boq
「生活保護に”寄生”するニートが急増している。
100万世帯、2兆5000億円にも膨らんだ生活保護受給者の中に、働ける健康な体を持ちながら「働かない」若者が、多数含まれているのだ。」

夢を追うタイプのニートが、親の支援を受けられなくなって、結局、生活保護を受けるという。毎月約10万円受ける。これが、国民の負担になっている。
ニートには、種々のタイプがある。そのうち、「自己愛タイプ」が、この「生活保護」を受けるようになるようだ。

働けない(働かない)人には、種々のタイプがある。
そうだとすれば、「ニート」とひとくくりにしてしまうのは乱暴で、種々のタイプがあるのなら、名前をつける意義もない。だが、とにかく、働かない人のうち、「自己愛タイプ」が、この「生活保護」を受けるようになるというのだろう。
98名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 00:54:54 ID:X7bTV947
97のコピペはウサンクサ
どうやってデータ取るんだか

99名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 00:58:19 ID:hYlx8vta
>>1
37歳なら新聞配達員やら工場やら職は何とかあるだろ。
病気だったのなら仕方ないが。
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 05:14:50 ID:dBpJQOAN
100だこの野郎!
101若手公務員:2006/09/03(日) 04:04:14 ID:plnclkYc
生保の仕事やっているが、保護受けている世帯って恵まれすぎ。
医療費などを合わせると俺の給料よりも高いし。
内情を知れば知るほど、まともに働いているのが馬鹿馬鹿しくなる。
ちなみに生保受給には通りやすい申請の方法や条件があるよ。
>>1のやり方は最悪のパターンだね
102若手公務員:2006/09/03(日) 04:08:20 ID:plnclkYc
>>96
在日がそんな多い訳ない
俺が働いている地区は在日多いが数十世帯に1世帯の割合だ
103名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 04:17:49 ID:yNBZkUgk
知り合いが目の病気で働けなくなって生活保護を申請したが却下された。
ツテをたよって共産党の市議が動いたら、あっという間に受理された。
俺自身は右寄りの考え方で共産党は嫌いだが、一応役に立っているから
存在意義はあるんだろう。
そうやって地味に支援者増やしてるんかな。実際、その知り合いは
赤旗購読はじめたし。
104名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 05:31:48 ID:S/zNxaoh
生活保護の担当省庁って厚生省だったはず。
厚生省が生活保護費を削減しろって文章を廻したからこれだけ問題になっている。
厚生省よ!生活保護費を削る前にゴミ(社会保険庁)を捨てろ。
よっぽど経費削減できて国民のためになる。使えないものを残していても無駄だ。



105名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 05:39:48 ID:yNBZkUgk
>>104
社保庁が無くなっても、オマエの腐った人生がまともになるわけでもあるまいに。
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 05:47:56 ID:SMlSPu9g
>>105
お互い様だろ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 05:49:04 ID:S/zNxaoh
>>105
それはおたがいさまだね。
が、厚生年金払っている身では奴らの無能ぶりはむかつくから
捨ててくれるとスカッとするね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 16:00:08 ID:0hI+UtC/
公務員に夏ボーナス支給 国62万円、地方60万円
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1151640358/

生活保護受けられず自殺
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153800081/

全国の精神科に入院している患者は約32万人
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1156416955/
109名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 16:20:14 ID:0hI+UtC/
公務員に夏ボーナス支給 国62万円、地方60万円
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1151640358/

生活保護受けられず自殺
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153800081/

全国の精神科に入院している患者は約32万人
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1156416955/
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 21:42:14 ID:VzIyjNb2
>>23
将来仕事なくなった時これ見習おうw
111名無しさん@毎日が日曜日
でもあんなこと言ってまで採用されちゃったらどうするんだwww