ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 16:27:29 ID:Wdz3XSBe
職安の紹介状って何が記入されているんですか?
登録時の最終学歴や職歴なんかも記されてるんでしょうか。
943名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 16:34:56 ID:LSyh7/zH
>>942
そこまで書いてないよ。
名前と採用したか、不採用だったか(理由の項目がいくつか)等書いてある。
往復はがきみたいな感じの紙だよ
944名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 19:48:02 ID:7cu8HIVq
いつも勉強させてもらっている者でございます。

求人票についてちょっと質問なんですが、
基本給の月給に占める割合が低いところってヤバイんですよね?

企業側の社会保険の支払いを低く抑えるために手当てを多くして
ごまかしているという趣旨の話を聞いたのでどなたかご教授の程
お願いいたします。 m(_ _)m
945名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 19:52:26 ID:Ln6RNBCh
ちなみに今日ハロワから、転職板で悪名高い
あの東京コンピューターサービスの求人票が届いた;;;

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 19:54:13 ID:Ln6RNBCh
ID変わってますが>>945>>944です。
5分で接続切断する設定にしているので;
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/13(火) 20:01:30 ID:yIDeVp4n
>>944
自分が認識している話だと
基本給低いとボーナスを低額抑えられる
(ボーナスは基本給×○ヶ月なので)
手当ては何時打ち切られるかわからないので不安定なもの
社会保険〜云々は聞いたこと無かった
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 00:01:11 ID:dztkjD4g
>>947
そうなんですか、じゃあ>>944は自分の勘違い・・・。
無知な質問に丁寧なお返事ありがとうございました。
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 00:47:24 ID:uROHHtFd
俺も基本給多い所はパスしてる
残業代もくれなさそうだし
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 00:48:04 ID:uROHHtFd
間違った
×基本給多い所
○基本給少ない所
951名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 03:14:58 ID:PLHBmA6f
ハロワと関係ないですが、チラシの折り込み求人からバイトの面接受けます。私服で
行くべきかでしょうか?(今までハロワなどの求人ではスーツでいってたんですが)
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 03:19:45 ID:KBXw9M84
バイトなら私服でいいよ
小奇麗な服と髪型で行ってね
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 04:16:28 ID:SUgrg8DQ
今日初ハローワーク行く気なんですがやはり若い方が有利ですか?
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 06:06:58 ID:Kl1i8Grk
職種:鶏肉加工業務
産業:製造業のうち電子部品・デバイス製造業

という募集があったんですがこの会社はいったい何を製造しているのですか?
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 08:30:29 ID:NjdPGtT5
ハロワーク初めていくんですがパソコンで検索するのは予約が必要ですか?
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 08:46:07 ID:/1qXovwN
>>955
要りません。
当日行って受付で検索したい事を伝えるだけでいいです。
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 08:50:48 ID:NjdPGtT5
>>956
混んでる場合もですか?
後登録したカードとか受け付けに出すんですか?
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 08:55:09 ID:8Z8tLVqN
ごちゃごちゃ言ってないで
とっとと行け
そんなんだから...
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 09:04:33 ID:/1qXovwN
>>957
込んでたらその場で待つだけで基本は一緒。
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 09:07:22 ID:NjdPGtT5
>>959
わかりましたありがd!
961名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 16:07:19 ID:vIushCnC
バイトでも給料はあんまり変わらないし
休みも自由に取れるんだけど
やっぱりちゃんと社員目指すべき?
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 16:29:18 ID:O2UBJGkC
>>961
せっかくハロワ行くんだったら、正社員じゃなくてもパートで社会保険4点セットがついてくるところを選べばいいんじゃないか。
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災
これに退職金給付がついていればなおさら良し。

求職活動三ヶ月でやっと求人票の見方がわかった俺が言うのもなんだが。
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 16:35:19 ID:ce8LO87w
自宅のパソコンで検索して、いいの見つけたら
受理安定所まで行って紹介してもらわなきゃいけないのかな
他の場所のハロワじゃだめ?
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 16:55:45 ID:jWVbd/SN
ハロワで初めて紹介状もらいました
面接時に健康診断書を持ってきてくれって言われたんですがこれは普通ですか?
医療機関で健康診断受けて即日出来上がるもんでしょうか
965名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 17:09:11 ID:NjdPGtT5
ハローワークインターネットと、しごと情報ネットの違いを教えてくれませんか?
966イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/06/14(水) 17:59:38 ID:xmJ3GvFj
偽装派遣って何?
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 18:37:45 ID:jGBe0lQ+
「長所短所を中心に自己PRをしてください」

って言われて何もいえなかった・・・
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 21:26:59 ID:nnTM/ynC
>>963
行かないとダメ。会社はよい人材が欲しいというより、
人を採ってハロワから金がもらいたいんだから。
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 21:28:14 ID:UtFcpudd
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 21:49:10 ID:eyovgUiw
>>963
どこでも桶
>>964
診断書提出は結構少ない。病院によって早くて当日、かかっても2、3日。
会社指定の診断書がなければ、病院側が勝手に用意してくれる。
会社によって必要ない診断があるからそこんとこは要確認。
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 22:14:30 ID:eyovgUiw
>>965
前者はハロワのみ、後者はハロワを含む求人では?実際に見比べるとよいでしょう。
>>969
ググったら良いのでは?
972名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 22:18:10 ID:Gq1A3ORW
人やとって儲けが出るならハロワから50万ぐらいはもらわんといかんな
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 22:33:49 ID:jWVbd/SN
>>970
ありがとうございますm( )m明日朝一で診断受けてきます
しかし尿検査なんかで2.3日かかると親が言っていましたので恐らく面接時に持っていけない・・
後日送りますから許してくださいと土下座してみます
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 22:40:38 ID:UtFcpudd
>>973
診断書は内々定が出た時に要求してくるものだぞ
そんな会社やめとけ
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/14(水) 22:44:22 ID:jWVbd/SN
>>974
そう・・・ですよね!? なんでかなぁ〜とか思ってたんです

まだスッゴイ不安になってきたwwwww
976名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 00:02:54 ID:NjdPGtT5
>>971
ありがとう!見比べてみます
977名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 08:05:15 ID:yB4bTYeM
たまに年間休日が空欄になっている会社がありますが
これはどう考えればいいんでしょう?
978名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 08:32:40 ID:xP1zmLp3
恐ろしく少なくて書けない
979名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 09:00:19 ID:OVtlVNp+
求人公開カードをパソコンの下のボタン「印刷」を押したら、印刷された紙はどこから出てくるんですか?
980名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 09:07:44 ID:INeN+gw3
今日から無職なんですが
今月の25日くらいから4日間免許を取りにいくので
まだ活動したくないんですが

とりあえず離職票もって登録のみはできますか?
981名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 09:24:13 ID:a1LyEdBM
できます
982名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 09:56:52 ID:ennEM2Tt
>>979
地域ごとに違うのでハロワ職員に聞いて
983名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 14:00:37 ID:OVtlVNp+
>>982
わかりました!
984名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 16:03:22 ID:bfGNduhx
リーマンのほとんどが鬱病に苦しんでる
それでも生活のために自分にムチ打って働く まさに奴隷以下の存在
生きるって本当に辛いことだ
なのになぜ子供を作るのか?
自分の分身の子供が辛い思いをすると分かっているのになぜ?
変態じゃないの?
985名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 16:50:24 ID:sonJIMMR
自分の不幸を共有したいのだろう
986名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 17:18:56 ID:GfbYIr2a
マゾなんだろう
987名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 18:51:39 ID:2i5elvUY
ハローワークには、精神科通院してる方々を積極的に斡旋してくれる場所は、ありますか?
988名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 22:59:25 ID:2ruZEGC9
各種保険は大体のとこにあるけど
退職金制度はないところ結構多いですね
退職金制度ないところはやっぱ避けたほうがいいんですかね?
なんか将来不安な気がするし・・
989名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 23:14:20 ID:Lj73uHma
TVで見たんだけど、退職金は今だんだん出す会社少なくなってきてるらしいよ
入社するときに、退職金貰うか貰わないか選べる会社もあるみたいだけど、
貰わないコースのほうが月給高かった。
990名無しさん@毎日が日曜日:2006/06/15(木) 23:17:10 ID:rloXIxXh
そりゃそうだ
991名無しさん@毎日が日曜日

ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【14】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150381203/