法律のどこを変えれば一生フリーターで生活できるのか
1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
今の法律だと、ずっとフリーター、派遣で生活するのは
厳しいと考える。
今ある法律のどのあたりを変えるとずっとフリーター、派遣
でも普通にやっていけるようになるのか、考えてみたい
(`з´)
3 :
京橋 ◆XCUOvVMXw6 :2006/02/16(木) 16:17:15 ID:gydapT38
年齢制限禁止法
ニートフリーター雇用機会均等法
(`ω´)
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:22:53 ID:RYu97X+G
なにもかもあきらめようぜ
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:25:36 ID:JCrjP+NW
共産党に政権とらせる。
現実的にはイヤだが。
7 :
京橋 ◆XCUOvVMXw6 :2006/02/16(木) 16:27:15 ID:gydapT38
ニートフリーター雇用機会均等法
第一条
従業員50人未満の企業又は官公庁は、職歴5年以上の者を正社員と
して少なくとも一名雇い入れなければならない。
これは、就職支援金50万円を納付することによって
代替可能とすることができる。
第ニ条
従業員50人以上300人未満の企業又は官公庁は、職歴5年以上の者を正社員と
して政令で定める人数を雇い入れなければならない。
これは、就職支援金100万円から1億円以内の金額であって
政令で定める額を納付することによって
代替可能とすることができる。
第三条
従業員300人以上の企業又は官公庁は、職歴5年以上の者を正社員と
して少なくとも百名以上で政令で定める人数を
雇い入れなければならない。
これは、就職支援金500億円以上の金額であって
政令で定める額を納付することによって
代替可能とすることができる。
( ・∀・)つ国民総公務員制
9 :
京橋 ◆XCUOvVMXw6 :2006/02/16(木) 16:28:24 ID:gydapT38
厚生年金保険・労働災害保険・雇用保険を廃止すればいいんじゃね?
正社員が減っちゃ困るんだよ。保険料収入が減れば役人がジャブジャブ使える金減るからね。
でも正社員が増えちゃ困るのはこれらを負担する企業のホンネでしょ。
廃止がベストだが、折半負担をなくすのでも負担軽減効果があるね。
★国民年金未納者の保険証に期限設定…社保庁が検討
・社会保険庁は11日、国民年金保険料の未納を続ける悪質な自営業者らが国民健康
保険を利用するのを制限するため、同保険の有効期間を限定した「短期保険証」を
未納者に発行する方向で検討に入った。
健康保険の有効期限を定めることで、年金保険料の納付を促す狙いがある。
今国会への関連法案提出を目指す。
社保庁によると、国民年金には約2200万人(第1号被保険者)が加入している。
厚生年金加入者は保険料を給与から天引きされているのに対し、国民年金の場合、
保険料納付率は昨年12月末で64・5%。
このため、例えば、1年以上保険料を払っていないなどの基準を設定したうえで、国民
年金加入者の多くが入っている国民健康保険の利用を制限することにしたものだ。
短期保険証は、有効期間を区切っていない通常の保険証に代えて未納者に交付。
納付された場合、通常の保険証に戻す。
社保庁は、悪質な未納者をただちに健保から脱退させることも考慮したが、「脱退させると
医療費を全額患者が払うことになり影響が大きすぎる」として、短期保険証を3か月程度に
限ることを検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060212i101.htm
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:41:14 ID:JCrjP+NW
この世から履歴書をなくす
13 :
京橋 ◆XCUOvVMXw6 :2006/02/16(木) 16:43:57 ID:gydapT38
そういあ、社会保険事務所の中の人の給料は、
厳密には税金から出ていない。
難しい話だけど、「国民年金特別会計」、
「厚生年金特別会計」から出ている。
まあ財政学的には広義の税金かも知れないが、
普通の公務員のように「一般会計」からは出ていない。
そういう意味で、ハロワの中の人も「雇用保険特別会計」
からお給料の財源が出ているのかも知れない…
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:44:40 ID:4P+jl/E/
みんな公務員に
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:49:46 ID:2LxQG2cY
やさしさ法。年齢差別無くそう法。
16 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 16:53:22 ID:2LxQG2cY
心のアルバイト法
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 17:03:38 ID:CLoViPZT
マジレスすると累進課税制の強化
多く貰ってる香具師は年あたり1000万だけ残してあとは税金で採る
1000万もありゃ十分だろ
ハロワっつかーお上は民間企業に年齢制限しないで求人汁って言っているけどさ
公務員の採用なんて生年月日指定で年齢制限しているだろ。
あと民間は「30歳くらいまで」とか制限していても場合によっては
オーバーもOKということもあるが、公務員はない。
19 :
京橋 ◆XCUOvVMXw6 :2006/02/16(木) 19:24:04 ID:gydapT38
>>18 いあ、昔はそんなことも考えたこともあったが、
こんな物の見方はどうだい?
一部上場企業で、既卒27歳職歴なしを新卒で
雇い入れてくれるリクルート・コモン・センスが
わが国に普及しているだろうか?
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/23(木) 06:26:23 ID:kuWDvUSu
さすが馬鹿ぞろいの板だスレタイの意味すら理解してない
「フリーターを正社員にしてもらうには」じゃねえんだよ
法律ではなくて単に金の問題だと思うが
でも30超えてフリーターやってるやつ見ると企業が雇わないのも
理解できるんだよな。なんか考えとか感覚がおかしいやつが多い。
税金一切なしでも行き詰まるんじゃないだろうか。
住居&光熱費&食費はすべて国が保障しますってどうかい?(w
暗いことばっかり考えてても仕方ないから、ポジティブに行こうぜ、って感じじゃ無くてさ、
もう全く、フリーターでいることに、何の不安も感じて無い連中が多いんだよなぁ。
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/23(木) 07:29:39 ID:Lguaeo5r
一生フリーターで生活するためには、
(1)パート・アルバイトの最低賃金の引き上げ。時給2000円が最低ライン。
(2)フリーターの解雇規制。フリーターは本人からの辞職以外の解雇は許可されない。
(3)フリーターの有給休暇制度。年間150日は有給休暇を取れるようにする。
>もう全く、フリーターでいることに、何の不安も感じて無い連中が多いんだよなぁ。
まだ悲壮感や焦りを感じ始める年齢じゃないからじゃないの。
30も半ばを過ぎれば嫌というほど思い知ることになるんだけどな。
それでも感じなかったらタダの馬鹿なんじゃ、、
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/02(木) 07:28:58 ID:WBEgLtM/
派遣禁止と最低賃金なくして、外国人労働者いれなかったらできるんでないの?
正社員廃止
>>32 外国人は受け入れてきているからなぁ。
とりあえず不法就労している外国人を全て処分するだけでもいいよな。
ついでに中国韓国からの輸入制限。まぁ、物価が上るのはしょうがないでしょ。
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/04(土) 10:57:05 ID:K7FG1CXT
36 :
名無しさん@毎日が日曜日:
ここで法律を議論しても何も変わらんぞおまいら
月曜はハロワに行くんだぞ