◇◆◇◆工場で働いてる人35◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 13:06:09 ID:mm7/LG3l
>>945
印刷。きついけど。
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:36:52 ID:yrRXs/wz
>946
苦手なパンはないんだよ
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 20:38:17 ID:/BUb6OA0
>>945
機械オペレーターや特殊な技術を要する作業
逆に派遣社員やバイトを大量に入れてやる組み立てや検査、梱包なんてスキルアップの為ならいくらやっても意味は無い
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 20:45:23 ID:8xDdWhwU
工場は機械と製品の叫び。
過ぎた時間は取り戻せない。
それはそうさ、たしかにそうだけど。
951名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 21:32:12 ID:988XimWb
ドモホルンリンクルの検査の人うらやましい。あれ日給2万円なんだってな。
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 21:48:07 ID:m/AP3Zyl
>>951
単純計算して年収440万円くらいか。
バイトならいいけど厚生年金・有給・退職金・等が無いから
年収300万円くらいでも正社員やった方がマシだな。
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 22:59:21 ID:oOqpYfcv
みんな工場のリフトマンの仕事どう思う?
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:06:50 ID:aE1kD9O0
アフォかい、担当者がやってるんじゃなくて交代制だろうが。
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:15:00 ID:eypgQOOo
↑誤爆?
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:19:51 ID:TmfHbyCZ
次スレ立ててアドレス貼って(・ω・)
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:24:52 ID:TmfHbyCZ
FFXII買う人いる?
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:28:36 ID:j6B03155
今のところ、運送会社を回って面接受けてるけど、採用条件が厳しくて大型の免許を持ってるだけでは採用してくれない。派遣で工場勤務も考えているけど経験がないので、物凄い不安です、工場で仕事や人間関係はどんな感じですか?工場勤務が長い方教えてください。
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:31:44 ID:1ys0aJfR
工場の人間は黙々と仕事してる感じ。
改造車、ギャンブル、女好きの人間も一部いる。
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:51:58 ID:v/Ezby5p
次スレ立てたお。

◇◆◇◆工場で働いてる人36◆◇◆◇
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1142347704/
961名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:59:53 ID:988XimWb
>>957
おま、30過ぎて無職でFFやってる場合か!!!
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 08:04:12 ID:paDTgg1a
>>935
パック寿司wwwあれ明らかにマックより不味いだろ
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 13:38:49 ID:txFxQ2Jv
子どもならそうかもしれんが。米のほうがマシ。俺はマックに群がる奴の気がしれん。味音痴の
アメちゃんジャンキーに耐えられん。だったら、おでん食う。ハンバーガーなら最低モス。スレ違いごめんよw
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 14:42:57 ID:RahlajA8
ていうか、マックは工業製品。
厨房は店舗に隣接した加工工場。
965名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 20:00:51 ID:EkHMZfyz
今日から社会人復帰。
また明日から毎日仕事(当たり前だけどさ…)
不安で睡眠不足がしばらく続くよ…
休憩時間とか微妙に鬱々…
966名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 20:40:34 ID:RahlajA8
毎日昼休みに携帯でこのスレを見ている俺...
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 20:57:34 ID:4h0QJnhh
>>955
954はドモホルンリンクルについて言ってんだよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 21:34:37 ID:uua4zD+R
車の工場の期間工
こんなこといつまで続けんの>俺
キャリアにもならんし、土日以外は完全に消化ゲーム
とりあえずいいペースで金貯まってんのが救いか
500万貯まったら何ができるだろうか
在宅でできる事業とか考えてみよう
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 21:40:42 ID:zABnTLMe
俺はもうやってるよ。在宅の仕事。あ、内職じゃないよ(笑
株もやってるけど、種500万で2年で160万儲けた。
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 21:48:47 ID:uua4zD+R
2年で160ならスロのがいいな
株ででかく儲けようとしたら、すごいリスキーだししょうがないけど
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 22:20:43 ID:TZEQtrQi
中国で化学工場が爆発してその汚水が日本を襲うかもしれない。

と報道ステーションで言ってる
972名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 22:51:10 ID:zABnTLMe
>>970
でも在宅はいいぜ〜。通勤時間や準備、人間関係、残業なんて無いからな。休出も無い。
好きな時に寝て食べて出かけられる。
でも、一日二回メールチェックと2〜3日に一回銀行に行かなきゃ行けないけどな
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 22:57:10 ID:cFhMNIIq
>>966
お前は俺かw
俺は朝夜も2chの工場スレ巡回しとるぞ
派遣の半年間で貯金100万程度しかたまらんかった

夏冬休み挟んだせいもあってたいしたことねえな
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 23:46:33 ID:d3UA0wpU
株とかチャットレディーとか以外でまともな在宅ってどんな仕事があるのでしょうか?
仕事行く度に寿命を縮めてる気がする。将来的に在宅で仕事がしたい。。。
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 02:19:57 ID:XIztGHY4
ガチャポンに商品を入れる仕事
976名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:07:06 ID:AiDLSkFv
翻訳とか
977名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 17:53:46 ID:/koTURlG
>972
在宅賃金低いだろ
978名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 19:16:47 ID:64f+mKIO
新人に対して露骨に態度違う奴もいるよね。
年数がさほど違わない人だと滅茶苦茶いい人なのに
新人の俺とかには態度が180度違う。
あと、新人でも怖そうな人だと普通に接してる。

終わったあとの清掃作業押し付けて自分だけ定時に帰りやがったりorz
(怖そうな新人には手伝ってあげてるし)
俺2時間も残業したしなぁ・・、今すごい人間不信
979名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 19:36:15 ID:9414mtgt
↑ どこでもそういう小心者はいるさ
仕返し方法としては、@早く仕事覚えて  Aそいつと同技量になって、威張り腐ってたら
皆の前で激しく(かつ理路整然と)激怒する
 こういう奴の一番嫌がるのは格下(と思ってる)の奴に反抗されて、皆の前で恥かうのが
一番怖いのよ。







  このくらいできないようなら、いつまでもパシリやってな
980名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 02:39:05 ID:T46onyIr
エロDVD自販機の補充ってお金どのくらいもらえるのだろうか?
981名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 05:38:53 ID:qRopoHE3
しらんがな…
982名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 12:57:49 ID:DHZ9FXIW
パクるなよ
983名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 18:42:05 ID:WYYYtp8x
こないだ工場バイト採用されたばかり。
でも来週ロト一等当たったら、もう働く必要ないから今日で辞めますわ、さよなら。
とかって言いづらいな。
金の使い道を考えながら平然な顔で黙々と作業するのもいいかな・・
そんな展開、かなり期待している。
984名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 18:46:27 ID:WHPybq6m
あるあるw
985名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 21:18:08 ID:nd9j8Ydw
うちの工場にはアルバイトが俺を含めて7人いた。
他の連中も仕事は真面目にしていた。
しかし、俺と違っていたのは俺、は休憩時間までも仕事していたんだ。
その姿を見た工場の社長や工場長が若いのに関心な奴だといい、
他のバイトにもあいつを見習えと俺の方を指差して言っていた。
そして、俺はそこで社員になることができたんだ。
986名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 21:48:55 ID:DHZ9FXIW
工場で社員になるくらいならパチ屋で社員になったほうがマシ
987名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 23:13:20 ID:jchcozAA
工場にもよる
大手の工場の平なんて、やってることはバイトと一緒
終業時間にとっとと帰り、もらうもんはしっかりもらえる
若い奴でそんなことに魅力感じる奴もあんまいないだろうけど
988名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 23:20:55 ID:/psWZjeo
>>985
休憩時間はちゃんと休んだ方がいいぞ。
休む時はきっちり休む。働く時はシッカリ働く。メリハリ出来ていない会社の方がヤバイ。

つーか、同じこと書いたの何回目だろう・・・。
989名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 23:35:41 ID:d69pgNew
>>988
だってコピペだもん 何度も見た
990名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 00:10:55 ID:IfjRgkED
>>989
お、おまえのIDなんかイイな
四つ葉のクローバーみつけたような気持ちになれたよ
新・69
991名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 00:24:47 ID:RMoYWvpM
そうなの?
992名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 01:37:23 ID:hS7hO/+e
勤務中フラフラしてるところを見られると、
印象悪いし、査定にも影響がある
休み時に、ちゃんと休んだほうがいいらしい
そのために、休憩時間があるのだから
993名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 03:13:42 ID:PN5UYsF7
994名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 09:11:46 ID:K8RBBCc7
ちん
995名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 09:13:01 ID:K8RBBCc7
おめ
996U*A*U ◆twNEETuaU6
うめ