ニートを脱出したい その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
引き続き語りましょう。
前スレ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1123766486/
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 18:31:07 ID:ZTqAErPF
↓それではどうぞ
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 18:38:24 ID:2YEHbrVL
↓それではどうぞ
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 18:40:40 ID:ddt622ZU
さぁて、来週のサザエさんは?
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 19:01:01 ID:m4697W7W
>>4
ワカメです。最近近所の公園でスズコちゃんと遊んでたら、
30代の知らないお兄さんに変なとこ連れて行かれちゃった・・・えへっ
今度からは気をつけないと。さて次回は

カツオ、将来は慶応大行く設定だが高卒で働く
アナゴ、チョイ悪おやじ
ウキエ、キャバクラで社会勉強
甚六、20歳で直木賞
サブ、独立するも失敗
イクラ、発育の遅れで18年間家で監禁

の豪華6本立て。また見てくださいね。
ジャンケンポン・・・ウシシシシwww
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 22:17:40 ID:wjE2CR+l
>>1
乙彼
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 23:41:02 ID:o0Krdh/f
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/11(日) 13:28:17 ID:7sENZsD3
 
9名無しさん@毎日が日曜日
フリーター、ニートに農業体験合宿 農水省が支援事業
 仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない「ニート」と呼ばれる若者やフリーターたちの就農を、農林水産省が支援する。
半年間の泊まり込み合宿で農作業に必要な技術や資格を身につけさせ、終了後は希望者に農業法人などの就職先を紹介する。
高齢化や後継者難に悩む農村では「フリーターやニートたちの就農に期待する声が多い」(農水省経営局)という。

 合宿は茨城県と長野県の3カ所にある民間の農業研修施設で行う。農作業のほか、大型特殊自動車やフォークリフトなどの運転も指導する。
ニートには、生徒指導の経験がある高校教員OBが生活面の指導も行う。

 農水省は事業予算で1億円を計上。年間約100人のフリーターやニートの参加を見込む。
宿泊費と食費は自己負担が原則だが、国が一部を助成することも検討しているという。
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260259.html



とりあえずアルバイトから始めたい人にお勧め、ゆうメイト
http://www.japanpost.jp/part-time/index.html

「遅咲き」に寛容な社会へ
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html