低能力な男達が楽に生きていく方法を模索する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
高卒、4流大卒のスキルも能力もない男達が、フルタイムではない週3とかのバイトで
40才、50才になっても生きていくにはどうしたらいいか、みんなで情報交換しよう
どんな職種がいいとか、どんな資格(比較的簡単に取れる)がいいとか

Q、行政書士、会計士目指してます
A、あなたはこのスレにはもったいないです。スレ一覧でCtrl+Fで行政書士等入力→Enter

Q、公務員がいいんじゃない?
A、あなたも志が大きすぎます。他にもいいスレありますよ。

Q、女なんだけど
A、月一で出血すること意外本当にうらやましい。女なら何もしなくても楽に生きて行けます。

Q、株とかパチスロとか・・・
A、そんな能力あるわけないです。破産まっしぐら。

Q、パソコンを放置しとくだけで儲かりますhttp〜
A、市ね
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:07:30 ID:p6QiWXrb
Q、>>1
A、DAT落ち
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:08:36 ID:FFFn5atK
とりあえず、危険物乙4種を取ってガソリンスタンドとかは
どうかと思ってるんだが、やっぱ40,50は厳しいかな・・・
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:08:41 ID:qGWs/RMV
2
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:09:29 ID:BHO03gC6
金銭的にはともかく、楽には生きていますが。
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:12:25 ID:FFFn5atK
今はいいかもしれんが40,50のころには頼るものがなくなるからさ
その時どうしようかなっていう

一日中同じことを繰り返す工場とか、
交通整理の人とかは避けたいなと
7うすじ:2005/11/17(木) 02:16:36 ID:7cpNVVJ6
俺なら映画撮るね!映画
アレはいいアレは金になる
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:17:36 ID:JBS1YsY5
パラサイトしつつコンビニバイトかな
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:18:57 ID:FFFn5atK
うーん、映画か
そんな能力あったらこんなことで悩まないだろうな

俺は特に優れた能力とかないからさ
優れてなくても今から対策を立てれば年取ってもやっていけるかもと
思ってるわけです
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:20:07 ID:p6QiWXrb
>>9
今いくつ?
社会経験は?
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:21:03 ID:FFFn5atK
>>8
コンビニはなかなか良さそうだけど、
誰でも何の資格もなくてもすぐ出来るから、
年取ったらすぐ切られちゃいそうだな

団塊が定年したら労働人口がするなくなるから
その心配は軽減するのかなぁ
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:23:26 ID:FFFn5atK
>>10
22歳で社会経験は1年7ヶ月
週5・6日、12時間労働がもう限界。

それで、週3でお金は少なくてもいいから、
一生楽に生きて生きたいなと思ったしだいです
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:28:20 ID:p6QiWXrb
>>12
まだまだ若いじゃん
短時間で色々と適当に興味のある仕事やってみれば
楽に思えても実際に勤めるとそうではない仕事が殆どだよ
若くて健康なうちに金貯めて老後遊んで暮らす事くらいしか浮かばねえなw
親の資産があるなら食い尽くすのもよし逆玉狙うのもよし
その年なら何でもできると思うよ
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:33:38 ID:FFFn5atK
>>13
労働は苦痛なものだとしか思っていないので、
仕事に興味を持つようなことはないと思ってます

楽に思えても実際辛い仕事が多いと思うので
せめて週3労働、週4休みなら一生続けれそうだなと

結婚、子供、贅沢には興味がないので
極力仕事をせずに暮らして行きたい

15名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:37:48 ID:p6QiWXrb
>>14
山奥にでも引っ込んで自給自足とまではいかないが
仙人みたいな生活すればよろし
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 03:00:35 ID:XtIcNIgW
どうやって生きて行けば良いのだろうか…
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 03:04:10 ID:3Snt6h6V
コンビニばいとって色々やること多そうだし俺からみるとかなりハードル高いんですがw
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 03:42:24 ID:h23376YU
人生を経営統合するしかないかなあ
野郎共と
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 03:59:20 ID:4zsl134S
>>18
それはつまり、兄貴にケツをかすってことですか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 04:45:51 ID:aCSW/vzl
交通警備員
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 05:36:52 ID:D1eVdqY7
江戸時代にタイムスリップできれば??。
22名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 06:31:54 ID:kmopL1ec
女は良いよな、努力しなくても生きていけるから
よほどのブスでも股開けば結婚できてのんびり暮らせる
うらやましいよ
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 12:46:50 ID:ZiPdhfjc
希望を捨てればいいんだよ
24名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 13:18:53 ID:/vTIV97B
いや捨てるのは良心だ。
悪党になれ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 19:44:37 ID:FFFn5atK
フルタイムじゃないバイトって何があるだろうか
飲食系はそうだけど、辛いし、若いのばっかだな
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 02:05:05 ID:nyNsebR8
結構簡単に取れる資格なんだけど、
その資格がないと出来ない、又はその資格を持ってると優遇される
仕事って何があるよ?
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 07:51:37 ID:vHb28T10
>>1
いい方法を教えてやる。親を殴れ。直後に抱きついてワンワン泣け。その直後
にまた殴れ。そしたら救急車呼ばれて精神病院に連れていかれる。医師の前で
同じことをやれ。統失と診断されたら成功だ。しばらくベッドに縛り付けられる
かもしれんがそこは我慢だ。で、生活保護。
まあどっちみちこのままだと自然に統失になるけどな。
28R-type ◆adGyIb9mrY :2005/11/19(土) 01:02:25 ID:sAE91x36
>>26
なぞなぞみたいだな。
普通免許は?
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 03:02:34 ID:nZYx9O9Z
>>28
運転免許だと一般的過ぎるなぁ
もうちょっとあんまりみんな持ってないけど、
高卒の俺でも10日〜6ヶ月ぐらいの勉強で
取れちゃう資格が必要な仕事がいいな

書いてて思ったが、確かになぞなぞ級に難しいな・・・
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 07:39:13 ID:CUce4l62
ヒントくれ
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 13:36:09 ID:nZYx9O9Z
>>30
ヒント:情報処理系の資格ではない
(もう、激しくPCを使った仕事は腹いっぱいだから)
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 15:00:17 ID:aVi514Y9
こんなプログがあったよ。

http://diary.jp.aol.com/ycp87e/
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 15:17:19 ID:nAodhNZQ
プログレッシブですか
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 00:32:31 ID:OC/oy/My
>>32
こいつは超エリートだな
高卒、仕事嫌い、上下関係大嫌い、
酒は飲めない、スポーツ大嫌いの
どうしようもない俺とは関係のない世界だ
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 01:08:29 ID:KB3e0oud
エリートったって、ドロップアウトした人じゃない?
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 01:52:00 ID:OC/oy/My
>>35
・早稲田大学卒業・・・・彼女も出来た事はなかったが、まあまあ楽しかった

・地元に戻って就職・・・地方銀行。外回りで必死に働く

早稲田→銀行の時点で超エリート
ドロップアウトしたとしても、雲の上の人間ってやつだな

学歴コンプレックスが特別に激しいわけではないけど、
勉強できるってことは、楽に生きれる可能性が飛躍的に高まるってことなんだよなぁ
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 01:59:14 ID:OC/oy/My
雲の上の人間→雲の上の存在でした
すいませんでした
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 20:06:56 ID:d/HPttQc
でもあんな感じなら誰でも出来そう。
保険のおばちゃんと大差ないんじゃない?
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 01:45:37 ID:OJDAj55+
保険の代理店かぁ・・・
ちょっとハードル高めだけど、
頭の隅に入れておこうかな

でも、生命保険会社で修行したわけだよなぁ
営業だろ・・・辛いよなぁ、俺に出来るわけないよなぁ

うーん、なんて厳しいんだ
世の中能力がないやつに対して厳しすぎる
年を取ったやつに厳しすぎる
男に厳しすぎる
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 09:53:42 ID:kv8pTVHx
>>1 = >>12
> 22歳で社会経験は1年7ヶ月
> 週5・6日、12時間労働がもう限界。

それを継続していくことが一番いいはず。
継続した経験を積み重ねれば、
それなりの社会的評価を得ることができる。
それなりの社会的評価が認められれば
それなりの転職先や派遣先が高齢者になっても
探し出すことができる。

継続した経験。それが無職が羨望し
ニートなら門前払いされるような状況を
打破する一つのかぎになるのだから。
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 01:59:05 ID:OtH6AJcI
それを我慢して継続できたらこんな話はしないわけで

継続すればいいのは分かるが、
一週間のの半分以上の時間を仕事に費やすって正気の沙汰とは思えん
あまりに辛すぎる

で、週3以下のバイトって
何であんなに自給が安いのかね?
派遣事務が1600円クラスだって言うのに
きつくてしょうがない飲食業が800,900円だもんな

女はいいよな、事務出来るからさ
42名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 19:10:08 ID:Jm7vDUuD
( ´,_ゝ`)
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:37:23 ID:RqcVBdgm
>団塊が定年したら労働人口がするなくなるから
その心配は軽減するのかなぁ

ある記事で読みましたが、これは軽減どころかますます無能の人を置き去りに
していくでしょう。なぜなら、今までリーダー格として働いてた上司がみんなやめていく訳で
その後のケアーや管理等様々な問題がある。そこで採用枠が広がるのは能力・経験のある中途採用
という訳である。つまり、能力の無いフリーター等は今後一層厳しくなるのである。
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:46:26 ID:2m4C9i0T
ある日突然切れてしまう
人を2、3人ぶっ殺して刑務所に入る
無期懲役または死刑
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 12:10:25 ID:a4ORCrcH
1は今どんな仕事してるの?収入いくらですか?
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 12:16:11 ID:2m4C9i0T
>>45
あなたは女性ですか
女性ならわたしの亀頭をくわえこんでください
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 23:29:27 ID:dteqldcG
>>43
そうなんですか・・・
楽観は出来ないですね

やっぱやっぱコンビニとかの
誰でも入ったその日から普通に働けるような
バイトを長く続けるのは危険だな
人事のやつはほぼ100%男だから、
誰でも出来るなら、若い女を雇うに決まってるからな

>>45
客先常駐SEです
手取りで月16万ぐらい
今、なんて言い訳してやめるか、
どのタイミングでやめるか考えてます
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 01:22:30 ID:jyLOOlrj
>>4
そうそう

つけくわえると、
今はどんどん合理化、機械化が促進されているから、
団塊世代が抜けたところで、その分の人員の補充は必要なくなっているんだよね。


仮に補充するにしても若くて数の少ない、希少価値のある新卒の取り合いになる。。




おわってる
49名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 03:14:53 ID:jj6mfGRe
SE大変なら塾で働いたら?
50名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 03:48:21 ID:rn/N0Qr+
IT業界、イヤな奴が多いけど
景気は他よりずっといいよな。

でも、他業種へいける歳のうちに天職しないと
先行きヤバイと感じるよな。。
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 11:48:23 ID:jj6mfGRe
ITから他業種ってどこがある?
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 19:22:54 ID:0TWywarG
ヒヨコのオスとメスを分ける人。
53名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 22:12:22 ID:YE0I+Rm/
「はいオスーはいメスー」ってCM昔郷ひろみがやってたな
54名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 22:16:06 ID:A7YFkWqE
薬剤師の免許なんて持ってるだけでいいらしいな
低脳では取れんか
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 22:24:03 ID:Xakx2tvU
ITもSEも薬剤師も
低脳でやれるわけないだろ。
おまえらほんま低脳だな
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 00:28:40 ID:ZjcACWdm
いや、だましだまし
やっていけるもの。
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 01:01:34 ID:nCfMLuGb
>>54
薬剤師は高校のころからの夢でした
自分の頭が足りず断念しましたが

薬剤師になってればテキトーにドラッグストアの店長とか、
調剤に勤めたりで楽でしょうがないのに
月25-30は余裕でもらえるんだろうなぁ、いいなぁ
しかも将来も安泰だなぁ・・・
それに比べて今の俺は・・・もうダメだ
58名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 01:18:16 ID:nCfMLuGb
>>49
塾は高卒なので無理です
塾講師はなかなか楽そうだし
もしかしたら女生徒と仲良くなってハァハァ・・・と思ったのですが、
こんな俺がもてるはずもないし・・・あぁ・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 01:52:46 ID:r6lPXuuF
>>57
薬科大学に入る偏差値って
どのくらい必要だったのかなぁ?

ま、その後の国家試験とかも難しいのかな。。

IT関連を数年やるとさ、もう学生時代のような
肉体労働する体力がなくなってるよね。。

60名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 04:43:27 ID:XXZk89nr
兼業農家

61名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 13:26:00 ID:tezw5IKc
親が農家やってる人以外の人が
農業に就業する方法って。。
62名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 13:38:19 ID:JBRV1bhP
最近は農業も会社になってるよ。
茨城辺りへ行ってみなされ>>61
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 20:22:28 ID:tezw5IKc
てゆうか、楽じゃないし儲からない農業は×
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:20:38 ID:pzTphU8e
女は楽で簡単な仕事
男は辛くて技術的な仕事

この考えを持つ人は女だけじゃなく、
男も結構いるってのが
俺たちが苦しむ原因になってるんだよな
65名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:21:02 ID:pzTphU8e
ああ、さげちゃった
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:27:46 ID:CEX/Sgi4
誰かと2人で何かの店建てて、
週3日ずつ働くのは良さそうだけど、
店建てて少ないながらも、2人分稼ぐってのは相当きついかな
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:29:57 ID:03xoXfxh
>>64
考えじゃなくて実情がそうだから
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:30:53 ID:GzKtM8ww
だって能力なんか欲しくないもん
楽して生きたいもん
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:32:59 ID:67oQYSXT
ないんじゃない?まじめに
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:34:34 ID:GzKtM8ww
まず男は女と違って群れたがらない生き物だ
それだけ精神の自由を求めるからである
群れないから立場が弱い
だから女よりもきつくて技術的な仕事を
しなければいけないわけ
一部群れることに抵抗がない女男達が
社会を牛耳ってるわけだが
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 04:52:35 ID:ymtxMqLi
オレは群れたくても群れられないハグレだけどなぁ…。
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 06:58:18 ID:YN4jU+Xm
・収入

 週4日の交通誘導で、8,000x4
 = \32,000
 月4週として、32,000x4 =    月収 \128,000

・支出

 安いアパート、ぎりぎり風呂付で   \50,000
 NYして娯楽費はYBBだけとして、   \5,000
 食費、一食 500円として1500x30= \45,000
 光熱費(電気代、ガス代等) \10,000
 バイクに使うガソリン代       \5,000

            月の生活費 \115,000

交通誘導・週休3日生活って
ギリギリやっていけるのかな?

独り暮らししたことが無いんだけど、この計算間違ってる?
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 08:19:12 ID:iHlMWppu
>>72

国民健康保険、国民年金という概念はないのか?
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 08:21:52 ID:AUTKb3zq
自分で払ったことないんだろうなあ
まだ養ってもらってる立場ってことか
75暇人倶楽部:2005/11/27(日) 08:28:26 ID:fwJc19wn
>>72
支出はまだまだ削れる、ネットは隣の住人とルーターでつなげ
食費は一日千円でいける。家賃も一人暮らしなら3万円である
もちろん国民健康保険、国民年金という概念はない
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 13:52:03 ID:JsKy8FFR
食費45kは使いすぎだなぁ。
部屋も場所によるがもっと削れるんじゃないだろうか
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 14:02:06 ID:RDUCyjrY
>>75
病気になったら高くつくけどなー
ってこれ「働かない」ことが目的なの?
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 14:28:32 ID:CEX/Sgi4
俺としては
家賃50000
水道光熱費15000
ネット5000
食費15000
掛け捨て入院保険2000
雑費5000円
残り貯金10000円前後
と考えていた

これなら週3労働8000*12=96000+a
でやってけるかなぁと

もちろん国民健康保険、国民年金という概念はないが、
掛け捨て保険でちょっとだけカバー
7972:2005/11/27(日) 16:32:04 ID:t5gssc79
>>78
一日500円て食生活じゃ、交通誘導の業務の
運動量ではつらいと思う。

でも、閉店間際のスーパーのバイトもして、賞味期限切れの
食品を手に入れれば、食費が浮くかな。
80名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 17:15:00 ID:CEX/Sgi4
>>79
すまん、交通誘導の仕事はさすがにしたくないなぁ
あまりにもきつそうでさ

スーパーのバイトとかなら、
賞味期限切れの物貰わなくても、
自炊でやれば、全然いけるよ

朝、じゃがバター30円
昼、ツナサンド50円
夜、サンマと卵かけご飯 150円
飲み物、牛乳とお茶 40円

週3労働なら時間もあるだろうから
自炊はお勧め
8172:2005/11/27(日) 19:15:11 ID:t5gssc79
>交通誘導
10年前、20代前半の頃にやってた。
よく思い出してみれば、しんどい時あったな。。

・季節による極寒酷暑
・車+工事車両、重機の排気ガス
・時々いる、短気で常に恫喝な現場監督。

以下のような、いい思い出だけが美化されてたかもしれない。

・昼間の造成地のダンプ入り口で ぼんやりAMラジオを聴きながら
 日が沈むのを待つ。
・夜中、工事通行止めの看板の前で
 ぼんやりAM深夜ラジオを聴きながら爆笑しつつ
 夜が明けるのを待つ。

>>79
自炊ってそんなに安く済むのか、
でも、使いかけの材料が冷蔵庫に貯まりそう。
賞味期限の管理とか大丈夫ですか?
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/28(月) 00:44:28 ID:3bmplWd4
>>81
使いかけの材料問題は
ジャガイモ、玉ねぎとか日持ちする物をメインに食べたり、
餃子とかカレーとか一気にガッといっぱい作って冷凍とか
こんな感じであんまり出ないようにしてる

すぐ腐るものは買わないか、冷凍でOKってことかな
83sage:2005/11/28(月) 06:42:33 ID:7kjNGdOs
一応、参考資料です。

http://blog.livedoor.jp/omeko_lovelove/
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/03(土) 05:48:25 ID:xknOD+89
age
85名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/04(日) 23:25:23 ID:69pL6dWk
さて、何をすれば楽に生きられるのだろうか
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 01:08:34 ID:J4I8UZOM
ねーよ
負け組みは地獄の生活を死ぬまで送るしかない
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 01:56:09 ID:GNj2sT/a
闇金に我慢して半年勤めてその間にノウハウとできるだけ
堅い客に自貸ししてやめる。10日ごとに集金だけしてれば
ほとんど実働外で金がはいる。欲を張り過ぎなければリスクも軽い
自分の場合出してた債務者が建設会社勤めだったから自分の友人(建設現場監督)
に仕事請けで貰い債務者に丸投げしてマージン取ってる。
俺、友人、債務者みんな万歳!!
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 02:17:31 ID:7+2fcejN
犯罪をうまく行える人も
優れた能力と度胸がある人で
決して低能力じゃないんだよね
ってことでスレ違い

このスレで目指すのはおっさんになっても、
細々と週2,3日のバイトで
月10万ぐらい稼げりゃいいなって趣旨なので
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 02:19:50 ID:7+2fcejN
おばさんなら何にもしなくても
週2,3日のバイトで暮らせるんだよな

男は辛いよ
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 02:25:41 ID:eNTZ5Fv6
>>1
"楽して生きていきたい"なんて考えが更なる苦痛の始まりだよ。
"苦しくったってイイさ"って考えで地道に頑張る方が楽な生き方だよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 01:51:04 ID:9xyf+9RR
>>90
別に楽して生きるっていっても、
不労所得でうまいもの食って、毎日中学生を日替わりで抱きたいって
言ってる訳じゃないんだよ。
そりゃ、そうなるに越したことはないけど、虫が良すぎるってもんだ。

お金は少なくてもいいから、
働く時間を少なくしたいって言ってるだけなんだ。

今の世の中は、正社員になる以外に40,50才の男が収入を得るすべがないのが現状で、
(旗振りとか、ライン工とかキッツイのはあるけど)
それをどうにか抜け道を探し、労働時間を短くしたい
という思いの元、建てられたスレです。

92名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 02:58:39 ID:u6U/UZtq
ライン工とか旗振りだって週3日ならいいや。
都会に出られる範囲で土地でも買って住所だけは確保したい。
中古の家付きで200万〜400万くらいで結構ある。
93名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 05:53:21 ID:FV3/5VDW
安いのはなんか問題あるから安いんだよ。無職で2ちゃんやってゲームやって
オナニーしてるだけの楽チン生活にさえ耐えられないお前がその問題に耐えられる
と思うか?
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 21:49:52 ID:9xyf+9RR
>>92
200〜400万というのはさすがに安すぎて怖いけど、
持ち家を持って家賃がないってのは強みになりますね
下手したら週1,2のバイトでもいけそうです

家を持っていれば死ぬことはない
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 21:51:06 ID:knNZ/Yq5
死ぬって
96名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/07(水) 01:49:51 ID:0fzJtg4q
確かに死にますね

死ぬ→何とか生きていける

に訂正いたします。
97名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/07(水) 03:33:50 ID:zW24c0Gh
月10マソ程度ならマルチ、ネットワークビジネスのもんだろ。
実働月数日ペースでいける。
フル稼働すりゃ3桁も可能だし。
40代50代でも全然問題無し。
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/08(木) 01:40:07 ID:2t0NHdfx
>>97
いやいや、スレタイ読んでください
「低能力な」男達が楽に生きていく方法を模索する

能力があるやつが楽できるのは当たり前
低能力だからこそ困っているのですよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 02:17:18 ID:7Q/pjxnq
さてどうしたものか
100も近いのに、これだって職が見つかりませんなぁ
100名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 02:33:16 ID:vwgUH1NM
もう、あきらめたほうがよくない?
ないもんは、ないんだよ。こんなけ、さがしてもないって事は、
ぜったいないんだよ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 02:34:15 ID:xFZnEXc0
死ぬしかないのかな
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 02:39:26 ID:ux37jRdM
ヤフオクとかで少しずつ利ざや稼ぐのも低能力では難しいか?
月10万くらい稼げないものかね。
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 02:55:18 ID:+yvkV5K3
月10万だったらコンビニバイトでもいくじゃねえか
それもだめなのか?
104名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 03:22:39 ID:ux37jRdM
コンビニバイトは拘束時間が長い上、所得税が発生するではないか!
所得税が発生しなければ住民税も健康保険料もない。むしろそちらに力を
注ぐべきではないのかな。
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 04:35:17 ID:bjblRygB
所得税は戻ってくるだろ
バイトしたことないのかw
106名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 05:00:12 ID:ux37jRdM
>105 100万以上稼いだら還付が激減して住民税・保険料に反映してしまうでは
ないかい?
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 05:06:31 ID:bjblRygB
だったら100万以下に抑えたら良いだけでは?
それに低所得者なら、保険とかそんな高くないでしょw
10890:2005/12/10(土) 03:06:19 ID:TGmFK36z
>>91
ほぅ。。。
えーと、こーゆースレを立ててしまうような
精神状態の人にあまり五月蝿くアレコレ言っても
届かないと思うが、取りあえず3つ程。

○たかが20年やそこら生きた位で自分を"低能力"だと
決め付けられる程努力をしてきたのか?
そんなに自分の事がちゃんと見えているのか?
仮にそんなにハッキリ自分の能力や人間性を自覚出来るんなら
それだけで常人離れした能力だと思うが。

○ここは"無職/だめ板"なんだから当然それに該当する
人達が多いわけで、似たような考え・境遇・生き方の
人同士の意見交換では得られる情報はたかが知れてると思われる。
自分とは全く異なる考え方をする人や思いもよらない事を
思いついたり行動する人、多くの経験をしてきた人達から
学ぶ機会を得られる事が外に出て働く事の大きなメリットなのだが。

○この板でよく見かける"勝ち組"だの"エリート"だのと
呼ばれる人達だって苦汁の一滴や二滴舐めている事を
忘れちゃあいけない。
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 17:54:32 ID:SBvtPz+T
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/11(日) 22:11:51 ID:cunre+nT
>>108
いくら常人離れした能力でも、
自分の能力を知る能力なんかじゃ、1円も貰えないじゃないか
どんな高い能力があってもその能力が1円にもならなかったら
低能力な人間だといっても良いのでは

働くことにメリットなんかない
あるのは苦痛と無駄な時間
それを出来るだけ少なく、短くしたい

別に勝ち組エリートになりたいわけじゃない
まったく関係のない話

111名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/11(日) 22:40:31 ID:Rh/GPD/p
今日は三回もオナにってしまった
112 こるり :2005/12/11(日) 22:57:33 ID:IEdYLOaA
うつけ者!
113名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/11(日) 23:27:43 ID:lNGA/eaS
>94
持ち家もっても、固定資産税というのがあり、週1日のお仕事では、きついかと思われます。
114名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/12(月) 01:43:18 ID:vKsbpyYe
>>113
固定資産税ってそんなに高いの?
一人用一軒家なら月1万ぐらいじゃないの?
いくらぐらいだ?
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/12(月) 20:25:14 ID:wz0nJGaA
>>114
今年、マンション買ったばかりで、いくら、支払いがくるかわからなくて、不安なんです。
116名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 02:13:53 ID:nwyaCOlk
>>115
ほー、とりあえずマンション購入おめでとう
マンションは修繕費みたいなのが結構かかりそうで
大変そうだけど頑張ってください

固定資産税を払ったらレポよろしくね
117名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 04:27:08 ID:95VRt3wf
>>114
地価によって異なる。
>>92に書いた200万〜400万の家であれば高くとも2.3万。
週1.2のバイトで暮らす事を考えれば、大金だがどうにかならない額じゃない。
むしろ問題はローンが組めないから、、一括で購入金額を用意しなければならない事。
あとは当然だが家を補修するスキル。
これらがあれば暮らしてはいける。
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 19:34:31 ID:onHOoaOn
>>116
実は、マンション買えたのは株のおかげ。
ほぼ払い終わったので、現在勤めている仕事
やめて、バイト生活しようと思っています。
それで、固定資産税のことを書いたのです。
119名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 22:11:47 ID:nRmSYScF
さて、オナって寝るか。
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 01:45:33 ID:VmO5SKrq
>>118
ほう、株のおかげ・・・
エリート様ですな
うらやましい限りです
121名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 05:05:24 ID:m9lgrqCL
どっかに5億おちてねーかな
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 12:02:45 ID:zo/+hPyx
妄想は、金のかからない娯楽だ。
存分に楽しめ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 15:36:45 ID:ektly3Qw
いいの?
124名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 01:20:52 ID:RyzRyQ3X
電車の中で本とか持ってきてないときに
妄想で時間つぶしてるよ

中学の時に遠藤さんと付き合ってる妄想だ
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 03:51:12 ID:xCXIS17Q
中学のとき、井出さんの上履きの臭いで
昇降口の近くのトイレでヌイたっけなぁ。

あれ?そんなスレだっけ?
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 16:40:46 ID:0fsRM0fK
嫌な事でも好きな事なら頑張れる。
何も全て義務感に縛られる事はない。
そうすればきっと上手くいくさ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 22:47:26 ID:t/A4lY8f
>>126
診療内科に行ったほうがいいぞ
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 00:57:32 ID:BIDVAtBG
>嫌な事でも好きな事
何でも貫く矛と何でも防げる盾のお話ですな
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 05:24:38 ID:FteqyPMz
とりあえず、家だけは確保すべき。
俺は知り合いのツテで、まったくの幸運だが超格安でボロアパートの一室を買った。
なんと10マンだ。
毎月管理費で1万かかるが、あとは光熱費、水道代、ネット代、携帯代、
食費など切り詰めれば6万くらいで生きていける。

週に二回のコンビニのバイトで充分暮してイケル。
ミエやプライドを捨てれば怖いものはありません。
ゴミ収集だろうが、引越し屋だろうが、必死に働いて1年ほど金を貯めれば
100万ほどにはなっています。
それで郊外に古い家を買えばいい。
よーく物件探せばかなりあるよ。

とりあえず雨露寒さを凌いで、そこの家賃さえ払えればどうにでも
生きていけるよ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 11:22:58 ID:uGkd68jI
そんな事してるからモチベーションあがらないんだよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 15:06:50 ID:v7Vq85Io
>>130
くわしく
132名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 16:49:36 ID:EahjQeTA
ゴミ収集って公務員だし、かなり早く仕事終わるから、
超エリートクラスじゃねえの?
133名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 16:54:41 ID:tKvUmeOw
山パンのバイト
週3しか入れなくて月9万ぐらいの稼ぎにしかならんから、実家住まいじゃなきゃ無理だけどな
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 16:55:02 ID:Lj0Eh47G
今日もどこかで、誰かが自殺してるんだろな
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:00:14 ID:cg4PZAdz
収入が少なければ支出を減らせばいいだけのこと
俺は一日中スカパー見ながらPCやっててゲームなんかも
全部nyでDLしてるし、生活費も切り詰めてるから
月に5万もかからないし、今は親の年金、死んだ後も
遺産で生きていける自信がある。
136名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:15:16 ID:shCmKQVr
われわれは、明日を思いわずらうことで今日の経済性を台無しにしてしまうことがあまりにも多い
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:20:03 ID:m3ZHuxIk
>>129

マンションならともかく、アパート切り売りするわけねーだろ
騙されてんだよw
138名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:28:05 ID:iG/Ri7ur
今は親の年金、死んだ後も
遺産で生きていける自信がある。

嫌な自信だなw
139名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 20:01:28 ID:3nCN95va
安い家があるようなイナカで
ダメ人間でもやれるバイトが
いくつあるだろうか。
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 06:16:10 ID:wsm0GnTq
★若年者就労対策:実践型人材養成システムの創設盛る

・労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は21日、若年者の就労対策として、企業が
 主体となる「実践型人材養成システム」の創設などを盛り込んだ建議を川崎二郎・厚労相
 に提出した。同省は、同システムを企業が実施する新たな職業訓練と位置付けるため、
 職業能力開発促進法の改正案を次期通常国会に提出する。

 建議では、通学せず働いてもいない「ニート」(64万人)、フリーター(213万人)、若年
 失業者(150万人)の合計が400万人を超える現状について、企業のニーズと若年者の
 意識や職業能力とのミスマッチが要因との認識を示した。そのうえで、教育訓練機関が
 主体となり、若年者の職業キャリア形成を支援するためにすでに導入されている厚労省の
 「日本版デュアルシステム」とは別に、企業が主体となる制度として「実践型人材養成
 システム」の創設を提言した。具体的には、新卒者も含めた若年者に対し、企業ニーズに
 応じた基礎教育を教育訓練機関が実施し、企業は訓練生を半年〜2年間にわたり雇用
 して実習させる。就労、就学ではない「第3の選択肢」として普及させることを、今後の
 職業能力開発政策の重点目標と位置付けた。同システムの導入企業に対する支援策
 として、助成金制度の活用なども提案している。

 また、建議は「団塊の世代」が大量に定年退職する「07年問題」で、熟練した技術・技能が
 失われることへの懸念も表明。企業に対して熟練技能のデータベース化を促し、マンツーマン
 による指導や中核的技能のマニュアル化に対する金銭的支援も提言している。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051222k0000m010083000c.html

141名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 06:17:39 ID:wsm0GnTq
自民党の大仁田厚参院議員(48)が、生まれ故郷の長崎県知事選(来年2月5日投開票)への
出馬を検討していることが21日、わかった。大仁田氏は22日に行われる立候補予定者の説明会
に秘書を派遣する。同知事選では、すでに現職ら3人が出馬を表明しているが、大仁田氏の“参戦”
で大混乱は必至だ。先の郵政法案の採決では「反対票を投じる」やら「解散なら離党」などとブチあげ
ながらすべて回避。今回の出馬が不発に終われば、涙のカリスマの信用も地に落ちることになる。

数々の言行不一致で周囲を混乱させてきた大仁田氏が、今度こそ本気になった。22日に行われる
長崎県知事選立候補予定者の説明会に秘書を派遣、一気に参戦モードに突入する。事務所関係者
によると、大仁田氏は出馬に前向きな姿勢を示しており、それなりの勝算もあるという。

大仁田氏は中学卒業まで長崎市で過ごしてきた。議員になってからも定期的に地元に戻り活動して
いる。先月5日には佐世保市で青少年を対象とした「夢・応援プロジェクト」で講演、同月18日には
長崎市内で「燃え尽きるまで生きてみろ!」とのお題で講演を行うなど、故郷への思い入れは強い。

(中略)
しかし唐突な知事選出馬の背景には、もう一つの理由が見え隠れする。自民党に対する揺さぶりだ。
大仁田氏を取り巻く党内環境は非常に厳しい。杉村太蔵議員の教育係に名乗りをあげたときも、党の
協力や同僚議員からの共感をまったく得られず孤立。07年に行われる参院選で再び公認を得られる
のかどうかも微妙な状況だ。武部勤幹事長への八つ当たり気味の罵倒(ばとう)がどんな結果を招くのか。
いくら先行きを読まない大仁田氏でも、十分に理解出来ているはずだ。

知事選について、大仁田氏は「ノーコメント」と不敵に笑った。事務所によると「タイゾーに応援にきて
もらいたいな」と、ありえない願望をつぶやくなど、やる気満々な様子だという。もちろん太蔵氏は、
自民推薦の候補のもとに応援にかけつける可能性が高く、場合によっては街頭で大仁田氏と直接
対決することもありそうだ。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20051221_10.htm
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 06:24:00 ID:wsm0GnTq
 中国外交学院の呉建民院長は21日、新華社のウェブサイトで「世代を
超えた中日友好の確立こそ私たちの目標だ」と指摘、中国国内での反日
感情の高まりに強い懸念を表明し、日中関係の重要性を訴えた。

 呉院長は駐フランス大使などを務めた元高級外交官。小泉純一郎首相
の10月の靖国神社参拝を受け対日感情が極度に悪化している中国で、
著名な学者が反日世論を批判するのは異例。

 呉院長は「日本で中国に反感を持つ人が増えているが、中国でも同じ
ことが起きている」とした上で、「一部の中国人も反省すべきだ」と指摘。
小泉首相の靖国参拝を批判しながらも「日本に軍国主義復活の兆しなど
見えない」などと、サイト上のやりとりで日本を非難する質問者の説得に
あたった。

 質問者からは「日本を許すわけにはいかない。経済制裁を加えたら
どうか」などの指摘が出ていた。

ソース(北海道新聞・共同通信)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051221&j=0026&k=200512212408
関連スレッド
【中国】日中関係は「厳冬期」「"政冷経熱"から"政冷経涼"へ変化」と新華社が論評
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135067794/
【外交】反日感情緩和にアニメやヒット曲 外務省が対中広報強化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135141121/
143名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 06:26:38 ID:wsm0GnTq
 民主主義を守る政治学者だと思っていたのに、猪口邦子内閣府特命担当相は変節した
のだろうか。犯罪などの被害者を実名で発表するか匿名にするかを警察が判断する方針
を盛り込んだ「犯罪被害者等基本計画」の政府案について、「(被害者の判断に)公権力が
介入する余地はない」と述べたからだ。

 日本新聞協会や有識者らの批判や不信に応えたつもりだろうが、警察や事件報道の
実態をわきまえての発言とは思えない。政府案では事件、事故の発生さえも不確かになり
、メディアの公権力監視機能は著しく損なわれる。ひいては民主主義の自殺行為となる。
政府は計画案を年内にも閣議決定する方針だが、問題の項目を削除しなければ認めるわ
けにいかない。

 事件、事故を取材する記者らは警察がつかんだ住所、氏名などの基礎的な事実を元に、
加害者、被害者双方から情報を集めて報道している。再発防止を目指してのことで、捜査
が適正かどうかをチェックするためでもある。従来のメディアのあり方に行き過ぎがあった面
は否めず、メディアに反省すべき点は少なくないが、だからといってメディアが担ってきた
実名か匿名かの判断を警察に委ねるのは危険極まる考え方だ。

 猪口氏は「被害者が希望すれば実名で発表する」というが、これも現実離れしている。
匿名が原則になれば、実名を希望すること自体にエネルギーを要し、いきおい希望する人
は減る。しかも被害者や家族は通常、警察の監視、保護下に置かれるから、冷静に判断
できるかどうか疑わしく、記者らが真意を確認するのも難しい。警察は、不都合なケース
ほどメディアの取材をわずらわしがるものだ。過去に事件の隠ぺいやねつ造があったことも
、公知の事実ではないか。万一弾圧的な捜査が行われても、匿名にされてはメディアが
人権侵害を暴くことも困難になる。

 民主主義を守るため、警察権力には人権にかかわる裁量を認めないことが賢明だ。裁量
があるから不正が生じ、外部からの圧力が入り込む余地も生まれる。(以下略。全文は
ソース参照)

毎日:http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051222k0000m070173000c.html
144名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 06:30:32 ID:wsm0GnTq
>>139
僕ももうこんな浮世が嫌なんです。「田舎で暮らそう」って感じで暮らしましょう。誰にも文句は言わせません。
良い田舎ってどこなんでしょうか?
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 22:43:38 ID:7M2nf/uH
俺、農家の次男。
婿さん募集の農家いないかね?

リストラされた長男が嫁さんと
実家に入りそうなので失業しそう。

146名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 23:23:30 ID:AMVTdTw+
>>137
すまん、言い間違えた。築30年のボロマンションだ。

持ち主が5年くらい使ってないらしく、毎年の固定資産税と毎月の管理費払うのが
馬鹿らしいからタダでもイイって言われたが、一応10万払った。
家は人が住まないと荒れるって言うけど、入った時は汚くてビックリした。
1週間朝から晩まで掃除し、色々な所修理したからもう10万くらいは飛んでいったが。

やはり家賃が一番の問題だ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 23:29:36 ID:AMVTdTw+
>>139
大丈夫。俺は某100万都市に住んでいるが、その市内でも沢山安い家がある。
安かろうと、古かろうと、これで一国一城の主。
浮かしたお金は貯金して、不動産関連の事業をやりたい。
今は一文無しだが・・・。
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/24(土) 12:27:42 ID:nH2Qs6Qj
不動産関連の事業をやっていけるだけの能力があれば
楽に生きていきたいとか考えないと思うけど…
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 02:54:32 ID:/hIwZAmr
うむ、起業する様な気持ちがあるやつは
正直、すれ違いだな

高卒、4流大卒、専門卒で、起業する勇気もなく、
株に手を出す勇気もなく(どうせやったところで損するだけだが)
週5フルタイムの労働が我慢できない
そんな男達のスレだ
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 03:03:23 ID:ZNMHEhw4
>>145
おれの近くの町はCM出してまで婿募集してんぜ?
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 03:10:30 ID:GiCjx180
>>149
うは!まさに俺!
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 16:25:05 ID:AOaUv620
>>150
どのあたりで、何作ってる農家なのか情報キボン
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 16:28:56 ID:fgpTP+D/
やっぱ派遣か。
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/25(日) 16:30:04 ID:NjvxDy+p
小金持ってタイってのが一番イージーだろ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 01:04:02 ID:XisOV6hr
>>148,149
いやいや、待ってくれ。
このスレは「低能力な男たち」ってことだろ?
俺は低能力だが、夢くらいは見させてくれ。
不動産の事業はやりたいが、それは夢であって実際にやったことは無いし、
単に将来の夢なだけ。

やる気が無い=低能力とはちょっと違うのでは・・・。
俺はやる気はある!が、低能力なんだ・・・。
能力があったらとっくに成功してるよ・・・。
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 02:14:33 ID:EOqZCZQt
>>155
なるほど、夢を持つのは自由だ
だけど、自分が低能力なのを分かっているから、
起業しても失敗して、借金増えるのも分かってる
借金が出来ればその分労働しなきゃいけない
労働はとても辛い

ってことで夢は夢のまま取っておくのがいいと思う
成功して楽な暮らし1:9失敗して借金できる
だから期待値が低いよ
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 12:36:18 ID:NLE7T3sd
トランクルームって結構需要あるんだよね
アパート経営よりも初期投資も少なくてすむし
いいと思うけどね
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 16:15:18 ID:XisOV6hr
>>156
真摯な意見ありがとう!
確かに夢については色々思うところがあるんだ。
現実問題として資金も経験もまるでない。
ただ日本という国を見てみると、どうしても不動産が重要だと思えるんだ。
過去の歴史からしても、現在を見ても、不動産を持ってるやつって強いだろ?
俺はバブルがはじけて地価が下がった時に、「惜しい!」って思った人間なんだ。
何億とは言わないけど、せめて1000万くらいあったら、バブル崩壊で
現金が必要な人間から値切りに値切って土地を買いたかったんだ。
一時で見れば土地の値段は下がっても、必ずまた高騰する。
そうにらんでいたのだが、文無しじゃあな(笑)。

という訳で、警備員でも工場でもいいから働いて金を貯めたい。
何かあって安い土地を見つけたら色々考えたい。
生きている以上労働しなくてはならないし、どうせ労働するなら一か八か起業したい。
借金しても自己破産すれば問題なし!
低能力だろうとチャンスは来るよ!
頑張ろうぜ!!
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 16:16:36 ID:jQxDGbXm
もう疲れたなぁ・・・
これ以上生きてても苦しいだけだし
別にこの辺で死んでもいいかもしれない・・・
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 17:02:43 ID:3hCQGmjL
俺も寝る前に妄想を働かせている。好きだったさやちゃんとデートでディズニーシー行ったりとか愛のあるHしたりとか細かく設定したりしている。
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 23:31:39 ID:tAZeauxr
>>158
>過去の歴史からしても、現在を見ても、不動産を持ってるやつって強いだろ?
俺の家は資産がある。アパートだ。4階建てのアパート。
で、その家の息子(長男・相続権100%)はこんなスレを覗いている現実。
持ってても弱い奴は弱いし、持っていなくても強い奴は強い…
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 00:32:38 ID:76cbjm9q
荒川静香、オイラに騎上位。
すげー回転してくれた。
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 01:10:46 ID:wyRuuFUc
>低能力な男達

頭なんていいとか悪いとかではなく使わないと駄目なんだよ。
ボケーとしてるのが一番いけない。
頭を使え。
そうすれば状況は必ず変わって来る。
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 01:12:44 ID:cGFsbsTZ
能力が劣っている人間なんだよ俺
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 01:35:48 ID:FuRYRws4
ゴミはゴミらしく前かがみで生きていく
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 01:56:11 ID:2ZWJohSe
>163
つ[愚者の考え休むに似たり]
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 08:25:17 ID:Y08hpEA/
>164
俺も
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 09:55:06 ID:QDlIp/xm
なんで>>163みたいな人って一部の成功例だけを見てそれが全てだと勝手に思い込んで
挙げ句のはてに>>163みたいな「勢いがあり雰囲気だけはかっこいいけど意味はない」メッセージを
書いたり言ったりするんだ?
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 11:09:46 ID:rw0NQdT4
>>168
みごとな誤解釈ですな
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 12:07:55 ID:kcKKoGyc
>>129
100万円で家買えるのって何処?
171名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 12:10:39 ID:qJXiX805
>>169
そんな頭使わない1行レスはやめて
>>163の言うように頭を使って正しい解釈を示してみたら?w
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 12:20:12 ID:S9/dqwx7
>>170
いっそのこと賃貸経営しろよ。
賃貸経営はおいしいぜ。

自己資金300万あれば誰でも出来る。
後は物件を担保に次々と積み増していくだけ。
はっきし言ってちょろいよw

なーに銀行何て所詮、担保と数字しか見ていない。
人を見ていない馬鹿ばっかりだw
だからちょろい。
その気になれば誰でも出来る。
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 21:30:53 ID:AaIMQBQU
>>172
そうやって金持ちになった人がテレビに出ていたな。
マンションではなく、小さなアパートの一室を買い取って、
内装をきれいにして賃貸。

そして買った物件を担保にまた金借りて、新しい物件を買う。
その繰り返しでお金持ちに!
いいなあ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 22:25:40 ID:PuQHX4L+
買った物件を担保にまた金借りて、新しい物件を買っちゃうと借金も膨れ上がるぞ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 00:09:38 ID:5wQoLrj1
>>174
いや、家賃収入なんだ。
例えば月に5万の家賃収入だと、年60万。
それに銀行から借りたお金を足して新しい物件買う。
これを続けていけば、5件の物件で月25万。
年間300万。
これを続けて行けば、物件が増えれば増えるほど儲かる。

テレビでは1物件あたり100万くらい(?)だったから、
二年と経たずに家賃でペイできる。
あとはひたすらプラスだ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 01:38:15 ID:57wQxJyD
でも日本の人口はこれからどんどん減っていくからなぁ
人口が減る=地価の下落になってかないかな?

本とかテレビでは成功例しかやらないから、
「もしかしたら、俺も不労所得で暮らしていけるんじゃないか・・・?」
とか思うかもしれないけど、
テレビや本で成功している人の100倍以上の人は失敗してるはず
そんなうまくいかないよ

2チャンでも実際に株で月50万稼いだら、俺は月50万稼いでますプゲラw
とか書き込むやつも多いだろうけど、
株でトータル10-20万損しても、俺は20万損したからやめとけ
って書き込むやつは少ないよ

一山いくらの俺たちが、人類共通の夢である不労所得で暮らすなんて真似できるはずない
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 05:44:28 ID:++YrRUN8
当たり前だろそんなの。
誰もがそんなんで成功するなら誰もまともに働かんわ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 11:13:50 ID:8pg/K6cH
価格300万の物件で年間賃料60万って事は利回り20%で考えてるのか?
すげーな
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 21:56:14 ID:5wQoLrj1
>>176
いやいや、実際にやったらできるんだって。
ただちょっとばかり問題があって、
俺たちに自己資金300万貯めるというのが無理なのと、
万が一300万貯めることができても、実行する勇気が無いってことだ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 22:25:54 ID:7GuIlknT
って優香、賃貸で『月幾らで貸して幾ら稼ぐ』とか考える奴って
そもそも不動産商売自体がどういうもんか判ってないだろ。
賃貸物件なんて年から年中誰かしら入っている訳じゃないし、
借り手の無い時期の方が長い物件も多い。借り手のつかない賃貸物件
なんて只の金食い虫だ罠。

そりゃ次から次に借り手のつく優良物件もあるけど、そいうった物件はそれ相応に高い。
『最初に小さな物件を・・・』なんて、その最初の段階で躓いちゃうよ。
ショボイ物件は担保にもならん。

結局初期投資にもそれ相応の金が必要で、金持っている奴がますます金持ちに、
という構図は変わらない。300万?1000万くらい持って来い。
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 00:26:50 ID:lZBO5N91
1000万で足りるかよw
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 00:48:44 ID:S/GWX9Gw
不動産屋が紹介してくれなければテナントさえつかない世界。
生きるも死ぬも不動産屋の心積もり次第。
大家になった時点で不動産屋に営業しないとアボン(涙)。
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 02:35:03 ID:XAZB/Gfw
大きな物件じゃないから大丈夫。
マンションじゃなくて、アパートだから。
空いてる古いアパートの一室を買い取って、内装を若い人好みにする。
もちろん買う一室はちゃんと調査して、大学など若い人がいつも入る地域だ。
不動産屋に営業というか、物件の斡旋をお願いすれば大丈夫。
あっちも手数料取るし、優良物件ならば不動産屋も助かる。

300万あったら充分二軒はイケルよ。
もっとも最初の物件を買うのに、オーナーとの交渉や現地調査は面倒だけど
そこをしっかりとやらないと失敗する。
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 02:47:26 ID:K4zLCqVJ
楽天で検索したら
死ねば

英語で愉快に書かれていた
この提案
俺はイイと思うよ
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 03:12:13 ID:u6IUfnop
学生のとき借りてた駐車場が月12000円で60台ちょっと置ける駐車場でほぼ埋まっていた
60台として月収720000円なのか
ハァ・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 03:15:58 ID:u6IUfnop
そういえば昨日テレビでやってた飛行機乗りまくりでマイルとやらで稼ぎまくったってのはどう?
よくみてなかったから詳しく分からないんだけど
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 08:18:27 ID:LJMa4JoE
>>183マンションとアパートの違いってなーに?
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 10:22:08 ID:GQao/tUf
まずリアルの名前を捨てる。
例えばタツヤって名前ならクラウドって名前に変える。
そう今日から君はクラウドだ。
そして今君がいる世界。みんな地球って呼んでるが
地球を童話王国と変える。
もちろん君の中でだけだ。
君は童話王国にStayしているクラウド君(21歳?)ってわけさ。
そう、今日から。
まずレベル上げだ。この場合クラウド君は単位を取ることがレベル上げになる。
がんがん単位をとってレベルをあげるんだ。
もちろん他のスキル上げも怠るな。
裁縫セットを買ってきて裁縫スキル上げ。
レシピの本を買ってきて調理スキル上げ。
金があるならダイヤの原石をユダヤから買ってきてカットに挑戦してみてもいい。
他にもまだまだ、居合いの道場に通って剣術のスキルを上げてもいい。
さすが童話王国だけあってここはすごい。
今会員数63億ちょいいる。しかもそれが同じサーバー上でプレイしてる。
存在してる国は200以上、文化風土は多種多様。
触れるし、感じれるし、匂いもあるし、味もある。カメラワークも申し分ない。最高だろ?
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 11:58:38 ID:OiOlRrKD
>>181
1000万なら流石に足りるぜ。
バブルの名残の投資用マンション、不動産屋に事務手数料・維持管理費、
更に税金取られてアシが出るけどなwww
優良物件なんてまだまだ先www
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/29(木) 21:51:57 ID:dCLu8toh
准看護師になればいいじゃん。
2年我慢したら職はある。
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 01:22:11 ID:Ws8cJrdw
人間関係が嫌になり勉強もついていけなくなり准看の学校やめましたよ!
毎週必ず筆記2,3科目のテストがあって60未満は永久再試でした。
それで再試の山に耐えられなくなり辞めました。
教科書に載ってないのだされても困ったものよ

なんか学校の環境・雰囲気が最悪。お昼休み(弁当タイム)これまた最悪
常にだれかとつるむのが当然みたいな環境ですた
これができない人は暗黙のルールみたいな感じで見世物にされます!マジ

「○○君休み時間いないけど、どこいってるのwww」とか言われた
「○○君昨日○○○に居たの見たけど、何してたのwwww」漏れのプライベート報告しなきゃいかんのか
「○○、トイレいくなら誰か誘えよwwwwwwwwwww」トイレに行くにも誰かとつるまにゃならんのか

長文スマソ(これが漏れがいたとこの看護学校ですた)
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 01:42:23 ID:Waf/RG7q
>>191
それは…単にオマイさんが、ただイジメられていただけではないのか?
いや、判らんけど…
193名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 02:07:46 ID:DWxKQt/2
>>192
結構DQNがそろっている学校だったな!
その学校は多分誰でも入れるくらいの学校だし。
一般推薦ともに倍率2倍以下だったし。
2次募集では倍率1倍全員合格してますた
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 02:36:03 ID:DWxKQt/2
結論
確かに就職には困らないけど、准看だと給料安いので正看めざそう!
しかも全く同じ仕事していて給料の差が違うよ・・・
この板にいる人には看護学校はあまりオススメできません。
看護大学の方がゆとりもあるし良いかもしれん

あと孤立しそうな人は絶対に行かないようにしましょう。
お金の無駄だし、鬱になるし、精神的にもよくない。
人間大好きな方オススメ又は精神力が強い方。
195& ◆NHBNEOMtVg :2005/12/30(金) 02:46:23 ID:rjXq4J/+
俺の経験で言えるのは、貧乏人ほど大金を払えない。
儲かると分かってても怖気づく。

でも一番楽で儲けが多いのは、実は大金払った時なんだよ。

例えば株で大儲けしてる奴ってのは、例外なく勝った金を全部次の
投資に注ぎ込むって言うね。1億ぶち込めば、5%儲かったとしても
何と500万円だ。こういう投資を繰り返して、6勝4敗なら儲けが出る
可能性が高い。
でもこれが初心者にはまず出来ない。
経験が無い。リスクが予想できない。一回でも負けたら怖気づく。
勇気が出ない。6勝4敗でも実はOKなのにね。
196195:2005/12/30(金) 02:52:07 ID:rjXq4J/+
俺は株ではないが、ある物に投資してる。
その経験で言えるのは、兎に角負けを恐れるな。
その為に経験を積んで、勝率がある程度読めるようになれ。
儲かると思ったら、借金してでも金を作れって事だ。

でもその為には経験積まないと非常に危険。
最初はやはり大勝を狙わずに、こつこつ小口で勝負し、
勉強の積りで月に数回バクチを打つ事をお勧めする。
そうすると、その世界のカラクリ、傾向が段々読めてくる。
勝率が計算できるようになる。
そうなったらしめたもの。
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 02:57:59 ID:YaJd7Nki
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                              
★ 月収入1000万!?限定!!!                                         
☆                                                           
★ 楽をしても50万から稼ぐ事ができる!!!!!

☆ 頑張れば頑張るほど1000万が現実になる!!!
★ 
☆    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24034000

☆    http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41391527 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 02:59:19 ID:Ng01BSDM
9984ソフトバンク1100株以上で勝負するだけ。簡単なこと。
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 06:51:53 ID:LnOobBWD
>>195-196
経験を積めだの負けを恐れるなだの
そもそも金が無いのにそんなことできるかよ馬鹿
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 08:13:50 ID:ra7AhyQq
無能なくせに楽して暮らそうなどと、厚顔無恥まるだしの粗大ゴミは、
結局、それに付け込む詐欺等にあって、僅かな虎の子も失いブルーシート行き。
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 10:45:21 ID:gImNIgom
>>195
先物取引のセールストークみたいだ。
やってたから判る。
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 11:50:08 ID:twqlRanC
>>162
荒川静香ってここ1年ですげー綺麗になったなw
俺はスケートのコスプレでバックから挿入したいw
夢は荒川、村主、安藤美姫と4Pする事w俺は勝つ!
203>>162:2005/12/31(土) 12:08:58 ID:BIy5nIfR
村主は滑りや演技、インタビューの内容とかも
非の打ち所無いんだけど・・・

顔がアップになると、うーん。。
ってのはオレだけか?
なんでホクロ除去の整形手術しないのかなー


オレはそのメンバーの村主の替わりに
浅田舞(姉のほうね)かな。
204dai ◆3lWjo8kf8k :2006/01/07(土) 22:43:07 ID:sLYAa9xC
能力値
名前:dai  
年齢:26 健康:良好 職業:ニート
統率:31 戦闘:67 知力:28 協調:16 人望:11
205名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 07:41:13 ID:D9J89yTb
肉体労働汁しようぜ
206dai ◆3lWjo8kf8k :2006/01/08(日) 13:51:31 ID:F/t1IIsQ
低能力な俺には肉体労働しか無いんだな。
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 01:08:45 ID:HIc8NYAz
ニートよりは誇りが持てないか?
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 03:34:42 ID:lPoeY7ow
肉体労働っていくつまでやれるんだ?
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 05:25:14 ID:OEbaw6Ch
肉体労働は健康次第で
還暦過ぎてもやれるよ。

IT系派遣で50歳過ぎたあととか
考えるほうがもっと不安だ。

長年のデスクワークで肉体労働ができなくなった体力状態で
50歳頃に路頭に迷ったら、練炭炊くしかなさそうだ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 10:10:45 ID:E26gN37q
>>205
 肉球労働に見えた俺はもうだめかもわからんね。

 すべてを失って西成で手当て(その日仕事にありつけないと
いくらかお金がもらえる)もらって暮らすか、地元の有力者に
とりいって生活保護を受給するのがいいんでねえの?

 生活保護は基準なんてあってない(バックの力関係がすべて)
ようなものらしいし。
211名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 23:34:45 ID:lD4C0MCw
強盗やれよ 
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:25:44 ID:UCEDDZwb
福祉関連、女子が多くていいらしいぞ。
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:32:11 ID:57yEqwZt
仕事ないし体弱い・・
あと借金まみれ・・
死ぬしか無いか・・
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:44:58 ID:GkgI5lQC
ぶっちゃけ家さえありゃなんとかなる。家ぐらい親から相続できるだろ
食い物なんて都内でも自給自足できるし(ハトやカラス、ネコを殺して食う。土手で食べれる草をとってくる)
電気ガス水道なんてその気になればいらないし。
一ヶ月0円生活も可能だ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:50:52 ID:Kx7IH/V4
>>213
諦めるな!がんがれ!
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:51:53 ID:FdYM2FB3
安藤美姫の下半身はエロ杉
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 02:59:30 ID:9/KpvC13
自給自足
一日一食
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 03:40:36 ID:B0QMBdQ4
ぶつぶつ交換
219名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 03:42:33 ID:kvlAuVaV
海の底で物言わぬ貝になりたい
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 04:00:04 ID:On/XnljL
アイワナァビーシーフード
221名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 04:03:38 ID:On/XnljL
196 競馬?
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 08:13:40 ID:XDYn5+22
いいぞ、現業は。実労働時間4時間未満だな。
勤務時間中に風呂に入れる職場だってあるぞ。
区役所の運転手なんて最高だな。職員が外勤
する時だけクルマ運転すりゃいい。
あとは、詰め所でテレビ見てケタケタ笑ってりゃいい。
タクシーの運転手が1日一杯クルマ転がして、年収300万円代
だってのに、役所の運転手どもときたら。
223名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 12:06:52 ID:l6gK0xDl
働かないで儲けようとするからこうなる
938 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/01/23(月) 16:03:26 ID:FsjKcIb0
踊らされた、無職になって5年
リストラされるまでまじめにサラリーマンしてた
クビ切られたのが6年前、今年で43だぞ、後はなかった
若い奴にバカにされながらガソリンスタンドでバイトしてたのも3年前まで
もう立ち仕事もきついし、恥ずかしながらいい年して引きこもりみたいなもんだ
だが再就職も結婚も諦めてネット取引に賭けたんだ
なけなしの貯金、サラリーマン15年の退職金、虎の子500万が全部いかれた

希望はない 限界だ もうおしまいだ しぬしかない
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 13:00:34 ID:l5/l73Vg
昨今は勝ち組負け組と人の気ばかりせわしなくさせる風潮が流行っている。
そこで忘れ去られようとしているのが、自分の力を発揮し自分に関わる者の幸せをつくりたいという
世の中で生きて行く上で根本的なものだ。

自分のため、家族のため、社会のためという仕事の理念は公に語られず
生活や家族のために働かざるを得ない者の上に立つことが現代の正しい事、狭き門と言われている。

しかしだ、我々は生まれてくる土地や状況を選んで産まれてくる事は出来ない。
生きて行く本来の意味はそういった選びがたい世界の中で幸せを作り上げていく事のはずだ。

力を発揮できないと悔やんでいる者、本当はやりたいことがありながら諦めようと苦しんでいる者
親に恩を返したいと思うもの、世の中に出て活躍し暴れまわってやりたい者、そうした不満を持つ者

うすぼんやりとしか真実が見えなくなった連中に目に物見せてやろうじゃないか。
実業の根本を我々手で始めて、世の中の幸せになる仕事を造り上げてやろうじゃないか。


現状に不満を持ち現状を打破したいと思う者集まれ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1138066616/
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 15:39:58 ID:3A5T8DuX
ヒモしかないだろ
男が稼げなきゃ女に稼いでもらうしかない
問題はどうやって相手を見つけるかだ
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 17:08:02 ID:W3zDQOxn
その前に自分の容姿だ
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 05:49:15 ID:aDKFBj/n
やはり鎖国か。夜這いを復活させたい。沖縄なら寒さには苦しまないだろう。兄に寄生するか。
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 16:11:01 ID:QkA0JJ+f
>>210
寿町に行こうぜ。
簡易旅館も用意して貰って、一日600円貰える。
229名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 17:57:34 ID:deBArF0x
高級婦人との無料の出会いを提供してます。
女性は登録料3万円、男性は無料となってますので、真剣な女性し
かおりません。
すべてのセレブが顔画像を添えてメルアドも載せてお待ちです。お
金はあるが愛に恵まれない女性達を身体で癒してあげてください。
月1〜3回のデートで月30の逆サポが最低限のラインなので、女性に
よってはそれ以上の逆サポが期待できますよ(o^-')
さらに、真剣な交際を希望される方のために、無料で貴方のお住ま
いの近くの女性セレブを無料で検索する新しいご紹介サービスを提
供いたします。
   ttp://www.fairy-l2.com?photo

今なら会員費・年会費等一切無料!さらに10,000円分の無料ポイン
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 21:41:22 ID:bF2gTcaj
>>229
そのコピペ作業儲かる?w
千枚張って100円くらい?
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 00:07:38 ID:z27J9okV
>230
千枚貼って1円と見た(・∀・)ニヤニヤ
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 23:33:35 ID:naX54hPR
age
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 00:59:23 ID:PdAdjkfZ
スクリプトだったら寝てても貼れるがな
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 01:11:31 ID:Xq2LbUqO
なるほど。
あとは電気代(と一応ネット代)をペイできるかだな。
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 20:17:46 ID:9gcmdI7k
何はさておき住居の確保が大事と思うわけよ。
236代表:2006/02/09(木) 23:59:05 ID:P9VfVtQ9
このすれはちょっと興味あるので保守して
のちのち読ませていただきます
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 00:47:45 ID:baRXDsT5
やっぱり、アナルだな
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/11(土) 19:26:27 ID:p37nQQJT
>>129さん
徹底されてますね。
週5日もあそべるなんて羨ましい・・・
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 03:22:08 ID:ZJOW5F+d
>>129
俺の理想の生き方に近いな

結局”本来自分にない欲”を捨てればいいんだよね
うまい飯・いい車・豪華な家・綺麗な奥さん・羨望のまなざし
よくよく自問自答すると全部要らないんだよね
別に強がりとかでなくて
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 14:38:27 ID:h1l/RPVO
すべて捨てても2chを捨てないお前らは最高だ。
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 15:09:01 ID:gnXqEdev
後で読むアゲ
24274:2006/02/12(日) 15:33:31 ID:mIB/2YEx
>>240

>>74 ネット代は欠かせないんでつよw
見逃しちゃったTVドラマとかも落とせるしね。
243242:2006/02/12(日) 15:36:25 ID:mIB/2YEx
ごめ、俺 >>72 だった。
244名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/13(月) 00:55:20 ID:YLek/HkG
なんだかんだ言っても2ちゃんは”人の本音を手軽にROMれる”ってだけでプライスレス
245名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/13(月) 01:16:03 ID:3oXYLm2o
このスレはイカス。
>>1と同じ様なことをいつも思ってきた。
週四日ぐらいで心理的に楽なバイトがもっとあれば、なんとか生きていけるのにな。
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/13(月) 06:32:34 ID:ziNXPmxU
青木雄二好きな俺には興味がある
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 01:48:04 ID:dTQAopEk
最低ヒモにはなれそう…
でもそれだけは避けたいorz
248129:2006/02/14(火) 06:53:43 ID:onFx2AJZ
いや、俺は実は車だけは大事にしてたんだ。
でも金が無くて、やむなく断腸の思いで手放した。

人に何を言われようと耐えられたが、自分の愛車(大した車じゃないが)だけは
大事にしていた。
その最後の砦を失ったら、もうどうでもよくなっちゃってさ・・・・。
誰でもこれだけは大事にしたいって思うものあるでしょ?
それ無くしたら・・・ミエもプライドも必要なくなる・・・。
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 13:09:57 ID:0V35AgiM
見栄とプライドを捨てることこそ楽に生きていく秘訣
250名無しさん@毎日が日曜日