空白期間長すぎて面接が怖いよ((;゚Д゚)9 ガクブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2 ◆2GET2NGetI :2005/10/17(月) 09:40:13 ID:wI9wy/eJ
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 09:52:52 ID:CFvGpBQ9
3クトペテルブルグ
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 11:42:32 ID:GjJx8X7V
アルバイト板でスルーされまくりなので(隠し切れないニート臭w)、
ここできいてみよう・・・

スタッフ募集の応募の方法を間違えてしまったようで、
謝って正しい方法で応募し直そうか悩んでいます。
アジアン雑貨のお店なんですが、スタッフ募集の張り紙の上に、
物置かれちゃってたのでよく解らなかったのですね。
で、まあ電話で応募するのが当たり前だと思っていたのでそうしたのですが、
「面接の日取りなどにつきましては、オーナーから近いうちにお電話で・・・」
と言われて今日で5日目、なんの音沙汰もなし。
「おかしい。決まっちゃったのかな?」などといっていたら、
姉が店へ行ってそれとなく確かめてきてくれました。
募集の張り紙はまだあったそうで、
『スタッフ募集 詳細はスタッフまで』
と書かれており、電話番号などは記載されてなかったそうです。
どうも電話じゃなくて、直接お店で応募しなくちゃいけなかったようですね。
すぐに謝って応募し直そうと思ったのですが、
そんなのどうでもいい事じゃん謝ってやり直したりしたら頭のおかしい人だと思われて余計に駄目だ、
と周りの人に言われ・・・う〜ん、いったいどうしたものなのでしょうか?
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 12:05:52 ID:m+cM1dy/
それ忘れられてるだけな気がするな。
お店に行って事情はなして面接の約束取り付ければいいんじゃね?
頭のおかしい人なんて思われないだろ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 12:58:07 ID:GjJx8X7V
あ、有難う・・・。
やっぱ忘れられてるのかなあ?
何か今日店が入ってるビルの休日らしいので、
明日行ってきます。
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 13:55:13 ID:KDRpBUOs
今日面接行ってきた。緊張して上手くしゃべれなかったよ。
うっかり若者言葉使っちゃったし。
早く社会に出たいけど、怖くなってきた。
無職も辛いけど、働いててもつらいだろうなぁとか考える。
それに今日行った会社正直微妙だった。
多分受からないだろうけど。

8名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 19:00:15 ID:9KM2R8W7
自己PRとか難しい。
学生時代もゼミ部活サークルに入ってなかったし。
アピールするもんがない。
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/17(月) 19:37:34 ID:cy667kxT
短所自慢ならいくらでも出来るのになぁ・・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 07:44:41 ID:6W2GhiqG
>>8
学業を通じて得たもの、アルバイトの体験で得たものとかは?
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 11:41:53 ID:2ZKPSNFo
俺なんか>>8に加えてバイトもしてなかったから本当にヤバいよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 11:58:15 ID:+y/NGs0I
面接で「自己PRしてください」と言われると困るよね。
当然、事前に答えを準備しておくべき質問なんだけど・・・。
悲しいほど何もないよ・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 12:03:48 ID:hxP+UW7s
今から逝ってくるお
⊂(((;^ω^)))⊃
148:2005/10/18(火) 12:04:21 ID:aMXBdrhP
>>10
バイト1度もしてませんでした、学業は卒論も書けず、ただ学校と家の往復だけでした。

【高校時代】
・バンドもどきで1度だけライブした経験。(ヘタすぎてトラウマ恥)
・今までのバイト経験は、この時代に知人の親が経営するドカタ企業で短期バイト1度させて貰っただけ。
【大学生時代】

入学後に半引き篭り2年生まで0単位→2年後期から復活し留年する事無く4年で卒業(しかし就活できず)
・↑の理由でゼミ・部活・サークルに加入してなかった。
・↑の理由でアルバイトもしていなかった。
・友達がいなかった(いつも一人ぼっち)
・株取引を少ししている。(難しい事分からない+損も得もしてない)

15名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 12:15:08 ID:eb9tGrZB
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   そうだ!諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 12:21:48 ID:5bA1roSq
前スレで書き込みした大卒1年7ヶ月目の漏れがきましたよ

内定いただきますた(つД`)ヤッタヨー
中小企業だけど大卒区分の求人でした
空白期間が長いおまいら(自分含む)の気持ちは痛いほどわかる。。。
ダメダメな漏れでも内定もらえるから、おまいらもがんがってヽ(`Д´)ノ
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 12:25:43 ID:1Y09xz5D
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

       /\___/ヽ   ¬
     /    ::::::::::::::::\ ー
    . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.     |    ::<      .::|おろ
     \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
     /`ー‐--‐‐―´\おぉ
1810:2005/10/18(火) 12:31:59 ID:D/cX9O4C
>>14
なんかもう大学卒業までの過程が自分とけっこう似ているなぁ。
部活動・サークル・ゼミ未加入、バイト経験なし、友達なし。卒論は書いたが。

自己PRの内容を考える方法それ自体は単純なんですよね。
些細なことでいいから成功体験を思い出せれば後は早い。

ライブや短期バイトや卒論以外の学業の部分を半ば無理やり
膨らませてみてはどうでしょうかね。

自己PRを聞いてこない企業も結構あるから、あまり考え込みすぎないほうがよいと思う。
自分は自己PRを聞かれなかったせいか、内定取れました。

1910:2005/10/18(火) 12:33:16 ID:D/cX9O4C
>>16
おめ!
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 12:47:24 ID:VkP6UhSv
さて・・・一週間経っても合否の連絡が来ないわけだが・・・
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 13:39:17 ID:1Y09xz5D
  (^ω^)⊃ 一週間・・・・。 
  (⊃ )  電話して聞いてみるとか?
 /   ヽ
自己PR・・・。いいところ・・・。フリーターになってから、お金の使い方を考えるようになった。
えー2年間バイトを一日も休まず頑張った。くらいしかないな俺。
22名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 14:00:03 ID:tTj+Rypo
正社員の面接を1時間やって今帰宅しました。
ボロクソ言われて手応え無し。明日からヤンハロ通い再開だ・・・
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 14:12:07 ID:KqrQZDsi
>>16
一瞬、ゴルァ!と頭に来たけどおめでとう。頑張って下さい。
漏れは大卒なのに、ハロワで見つけた学歴高卒の会社すら落とされてるよ。

もうだめぽ _| ̄|○

ところで面接では空白期間はやっぱり聞かれましたか?
24名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 14:17:36 ID:XrQitAiD
>>22

ボロクソ?
説教とか圧迫面接みたいなもんか
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 14:50:48 ID:tTj+Rypo
>>24
まぁ、そんな感じ。自業自得なんだけどさやっぱ耳が痛い話ばかりだったよ。
「取りあえずアルバイトをしてお金を貰って自分の好きな事して
遊んでたんだ?w」とか、彼女いませんと答えたら「君、結構寂しい
人生送ってんだね〜( ´,_ゝ`)」と言われてもう無理ぽい空気だった。
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 15:33:04 ID:Q5AQzKKF
(;´Д`)
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 15:57:08 ID:N9s53L32
彼女の有無を聞くなんてセクハラではないの?
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:05:48 ID:tTj+Rypo
今企業から電話かかってきて内定を頂いた。。
気が動転してます。。
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:09:05 ID:s46D4+Fy
社員の面接に行く場合
黒のジャケット+ズボンでのスーツ風じゃダメですか?
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:26:36 ID:IWxPbW8A
>28
お・・おめ でいいのか?
我慢強いね。
営業職かな?今後の適正をみての愛ある圧迫wなら許せるけど
ただ単に面接官がドSッ子ジャイアン野郎だったら、おりは許さねーな。
空白DQNにだって人格は認められてるんだから。
2ちゃんでブラック企業入りにしてあげちゃうw
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:33:01 ID:tTj+Rypo
>>30
形的には事務なんですがPC管理職です。
その会社は全国に展開してるらしく北は北海道
南は九州まで事業所があるらしく出張もあるみたいです。
休日出勤有ですが茄子有りだけでもありがたいので
死ぬ気で頑張ってきます。試用期間で終わりそうな気もしますがね(汗
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:35:08 ID:DLsL+WXM
祖母の介護しなきゃなんなくて、完全無職歴ほぼ5年近く…。
漸く介護から解放されて
少し前に二件面接受けたけど、見事に落ちた。
年も年だから、先の事考えて正社で就職したいけど
流石に何にも資格なくてこの空白期間だとそりゃ落ちるよな…。
無理してでも何か資格取ったり、バイト位やっておけば良かった。

この先どうなるんだろう…。生き難い世の中だね…_| ̄|○
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:38:18 ID:IWxPbW8A
>>31
そこまで覚悟決まってたんか。わりい↑はなかったことに。
やってみなきゃわからんしな。ガンガレ!!
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 16:46:23 ID:IWxPbW8A
>>32
えっと・・歳いってて2社じゃ落胆するの早過ぎでは。
みんな働いてる人は受かるまで受けてるだけ。
何十社なんて普通。ま、気持ちは同感。
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 17:00:24 ID:XrQitAiD
>>32

去年までだったら
アルバイトしていたことにすれば?

流石に5年間はやばいでしょう
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 18:02:13 ID:YYpQKFsg
>>32
俺も祖母の介護してたよ。
その間は空白だけど。まずはバイトからやってみるよ。
こっからどうしるかしかないから。
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 21:16:48 ID:FxKM6Egt
自己PRして下さいと言われ
3分ほどやったが
それでお終い?と聞かれた
つらい…
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 21:27:06 ID:WfxCdTu1
前スレ993ですけど履歴書送りました。
けど面接に着ていく服がまだ決まらない(´・ω・`)
誰か助けて!
外仕事なので作業着じゃ駄目かな?スラックス、ワイシャツ、作業ジャンパーみたいな感じで。
内勤や営業だとスーツしかないと思うけど。
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 21:28:42 ID:eb9tGrZB
>>37
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 22:12:23 ID:9feKjNsA
3分ってかなり長いよね・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 22:38:59 ID:bAxnZDQY
空白あいて、喋らなくなってる人にとって
シーンとしている中でしゃべり続けるのは相当くるね
スピーチと同じような独特の緊張感
しかも相槌も打ってくれずに何人かに凝視されるんだよな

焦って息継ぎのタイミング忘れるときあるよ。漏れモチツケorz
42名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/18(火) 22:57:07 ID:KqrQZDsi
>>38
普通にスーツで行けばいいじゃん。
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 02:27:46 ID:Cy5eVHTh
>>23
空白期間については避けては通れないと思います(´・ω・`)
嘘はばれるのが怖いのでイクないが、多少は誇大表現はありだと思ふ

面接で聞かれたことを挙げておくよ(ちらしの裏に書くようなことですまん)
・空白期間 ・協調性 ・ゼミ ・卒論 ・大学で何を学んだか
・長所(短所) ・新卒就職活動 ・実際に業務についた場合のギャップ
・人生における大失敗 ・挫折した事 ・苦労したこと
・なぜ留年したのか ・この職種のイメージ ・英語 ・資格云々
・パソコン ・酒はどのくらい飲めるか?w
・自己PR(漏れは職務経歴書ではなく、自己PR書でしたのでそんなに突っ込まれなかった)

44名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 02:32:38 ID:UhJcbi0f
無職期間は、来年になれば
今年の年末までアルバイトしていたことにすればいいんでないか

まあ、本当はいけないかもシレンが
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 02:41:53 ID:Cy5eVHTh
その他にも色々聞かれたけどアドリブだったので憶えてない・・・
もう当たって砕けろで、こんなダメダメな漏れを見てくれ!聞いてくれ!の心境ですた

意識したのは、入退出時の挨拶 相手の目を見て話す 会話のキャッチボール
       多少のボディーランゲージ(カチコチじゃダメだと思ったので)
       わからない事聞かれたら、まだ勉強不足ですが云々〜
  社会経験が乏しいですが、就職活動を通じて云々〜

初めての面接は緊張したけど、2回目からは慣れてくるよ(・∀・)
最終面接だと志望動機・自己PRは詳しく聞かれなかったけど
きっちり空白期間だけは突っ込まれたよ(つД`)
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 07:32:22 ID:UAC+gThM
>>43
そんなに聞かれるものなんだ。きっつー。
こりゃあかん。もう面接では全部正直に話そう。
前の会社を辞めた理由→DQN悪徳
空白期間→バイトで就職費用を貯め
志望動機→このままではいけないとオモタ&手に職を&ハロワで見つけた&自分性格と…
自己PR→(* ´∀`) σ)Д`)  等......
一次面接で即決の小さめの会社を探そう。
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 08:36:08 ID:/lW0MVmC
俺も昨日面接受けてきたよ。
空白の期間(一年と四ヶ月)について聞かれたけど、前回の職は自分に合わずやめてしまったので、次は後悔しないように本当に自分のしたいことを探してました。
(いろんな人に合ったり話を聞いたり、本で調べたり、興味のある施設を見学させてもらったりしたといった)
と大きな声で答えてやった。質実剛健って感じで。
そうしたら面接官もきょとんとした感じで、元気があるんだね。それで何故うちに会社を・・・・って感じでその後嫌味っぽい感じの質問はなかった。
どうしても空白の時間には、自分に自信がなくなって声や表情に曇りが出がちだが、
面接の会場まで好きな音楽を聴きながら行くとか、リポD飲んでアドレナリンどっぱどっぱ出して面接に望んだらいいんじゃない。
要は慣れ(経験)しかないよ。俺も今まできついこと(一番きつかったのは、ずっと仕事をしていない人間を雇うほど、うちはお金持ちじゃないからな〜と面接中に何気なく言われたこと)
たくさんいわれてきたけど、三回面接をなんとかこなせば痛みはだいぶ感じなくなってすっと次の就活に動けるようになるよ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 08:43:06 ID:v7Jpq3FI
ってか、漏れ面接にも呼ばれない・・・orz
49名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 09:11:44 ID:81u8whkb
どーせ落とされたり書き間違えたりするんだから履歴書なんて
100円ショップもので十分なのかなぁ〜…なんて思ったりする…
それとも文房具屋で1冊200円位の買うべきかな…
いずれにしても大量量産してストック用意しておかなきゃ…
50名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 09:58:13 ID:UAC+gThM
俺は安いの使ってる。コクヨの99kシン-1jnってやつ。
どうせ俺は二分の一の確率で履歴書を書くの失敗するんだ。安いのでいいやorz
写真も安いスピード写真ですませてる。節約しないとね。
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 11:09:49 ID:SmVC9C/w
半年くらいなら公務員試験の勉強してたって。
駄目かな?
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 11:12:52 ID:3BOvvMDS
どうぞご自由に
53名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 11:40:47 ID:NMP6l0jh
5年間ニートやってた俺様が今朝面接に行ってきましたよ
54名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 11:51:46 ID:NkczLh47
詳しく。
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 11:57:00 ID:4U4C5BGo
>>49
漏れは100均で20枚入りの奴使ってる、紙質もまともだし。
B5サイズだけどね。
問題は中身でしょ、まあ、たいした事ないけど・・・・・。
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 16:35:34 ID:7teTO9r8
2年間空白期間
月曜に面接受けたけど最終面接来てくれといわれました
このチャンスいかしたい (;´Д`)
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 17:21:01 ID:mDKeD6ET
自己PRって、具体的にはみんなどんなことを言ってるの?
58名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 17:35:28 ID:pmNwofEI
>>56
面接で空白期間のこときかれなかったの??

最終面接がんばってくれぃ!!
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 17:45:32 ID:7teTO9r8
>>58
空白期間ばかり聞かれましたw
なんとか凌ぎきったけどかなり苦しかった(ノД`)

なんとか最終頑張ってきます(`・ω・´)
みんなガンバレ
60名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 17:48:00 ID:81u8whkb
>>59
空白期間どのように応えたの?是非教えてもらいたい
61名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 18:02:27 ID:7teTO9r8
>>60
アルバイト経験から話を目一杯広げていきましたw
空白期間を説明しやすくするために、
その2年間何を考え何をしてきたかを簡潔にA4、1枚にまとめて自己PRと添えて提出しました。

崖っぷちだったので、とにかく働きたいという熱意で押しまくりました。w
62名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 18:24:32 ID:vlb2E8gd
こんにちは。
[en]社会人の転職情報・事務局の福田です。

退職理由に不安がある方は、面接の際にその説明ばかりをしてしまいます。
ですが企業が知りたいのは前職の退職理由よりも、自社に入社したい理由で
す。どんな退職理由であれ、力強い志望動機の準備を忘れないでください。


こういうことかもしれないな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 19:35:27 ID:kU+KO68z
明日一年ぶりに面接だ、、
気分盛り上げようとしても鬱になってしまう。
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 21:53:17 ID:Mld3y/DZ
>>59
最終面接ガンバレ!!
ノシ

65名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/19(水) 21:55:18 ID:Mld3y/DZ
>>63
明日気分が盛り上がればいいではないか。今盛り上がらなくても。
健闘を祈る。
ノシ
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 01:20:58 ID:su6Py5qd
62
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 02:55:18 ID:1rg4KAHB
受かりましたパートだけど…明後日から勤務だ…一年引きこもりだったから緊張ガクブルだよ(;>_<;)ビェェン
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 07:28:55 ID:VakM3CR6
とりあえずってことで、証明写真を撮ってきた。スーツ着たの2年ぶりだわ。
最初の撮影では、機械がボロくて出てきた写真にうっすら白が浮いてる。これは使えん。捨て。
2件目の撮影では・・・きれいには取れたけど、目が微妙に泳いどる。目が〜ヒィー目がぁ〜
もう一回撮りたかったけど、財布が空になったのでこの写真を履歴書に貼ることにしたよ。

>>67
引きこもり脱出オメ。ちょっとづつ前に進んでいこう(・∀・)
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 08:30:51 ID:kMztIap5
>>62
金が欲しい以外になにがある
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 11:56:21 ID:/zO59+hO
しかしパートで働くって人、結構多いのな。
俺も視野に入れてみるか・・・。
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 12:03:06 ID:0j2zl32W
毎回勇気振り絞って行ってるのに3社落ちた
今日も明日も面接
いい加減に採用してくれ_| ̄|○
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 12:04:34 ID:2jxGmrfN
2時に面接(´д`)逝きます
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 12:19:50 ID:TauBMkba
みんな頑張ってるんだな
俺もやらなきゃ(*´д`)
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 12:21:46 ID:ZLdGvoZY
いいよがんばらなくて
もう少し休もうぜ
75名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 12:54:48 ID:2jxGmrfN
さて逝きます>>面接
7663:2005/10/20(木) 13:32:41 ID:Ty7ox3DC
特攻してきた。
始まれば緊張は解けたけど、質問をその場しのぎで応えてたから
内容はボロボロだったよ。
勉強にはなったけどね。
皆ガンバレ。
7763:2005/10/20(木) 13:38:10 ID:Ty7ox3DC
ああ空白期間は深く突っ込まれなかったけど、大学時代の事を
突っ込まれまくった。
Fラン大にそんなもん期待しないでくれと思った。
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 14:06:17 ID:Ft17mek4
やっとの思いで応募して面接に行こうとする途中、速度オーバー(18000円)
完全無職だった自分には、厳しい制裁だよ。
3日間はタダ働き・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 14:35:52 ID:5f8pIwT4
緊張しすぎて、面接アポの電話すら出来ない...orz
80名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 15:02:40 ID:wIFVZET0
高卒で資格なにもなし

こんな俺は面接で空白期間のことを
突っ込まれて終わりなんだろうなぁ
81名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 16:58:46 ID:BDguxOgc
この度は、当社の社員採用試験に
ご応募いただきありがとうございました。
大変多くの皆さんからご応募いただきました。
誠に残念ながら、今回貴方様は、第1次選考に
不合格となったことをお知らせいたします。

今後のご健勝をお祈りいたします。


('A`)マタカ
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 17:12:54 ID:mYriDePX
一年以上仕事をしないでいたが今仕事をしなくてはいけない状況に…まだ心の準備は出来ていないしすごく不安。どうしたら……
83名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 17:19:05 ID:h2mj6xw9
俺履歴書とかめんどくさくなってくる
ボケ担当の俺でもつっ込みたくなる履歴だからな
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 18:11:47 ID:rSR1y29N
85名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 18:39:59 ID:lP/KUpcj
空白期間が長すぎて履歴書を書くにも鬱になる
社員は無理だからバイト探してるんだけどね
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 18:41:26 ID:q1//6Fub
>>80
今何歳なの?わかければ働く場所や条件にこだわらなければ十分なんとかなるぞ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 19:53:41 ID:qM0ropVh
採否をメールで連絡って会社はどうよ?
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 21:23:25 ID:cDYg6k/f
ハイテクじゃない
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 23:00:12 ID:HzLarCJK
電話で、オメーなんか取るわけねえだろプゲラw
みたいなこと直接言われたいか?

メールの方が良いよ精神的に
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/20(木) 23:55:33 ID:0/4ao02m
今日、面接行ってきたよ。
空白期間が長いもんで、突っ込まれまくり。動揺しまくりながらなんとか凌ぐも
後半は説教までされる始末。

「それだけ長い間遊んどいて、今更改心したも何もないだろう。
 そんな人雇う余裕、うちには無いよ。」

だとさ。

はぁ・・・鬱だ。誰かデスノートに俺の名前を・・(ry
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:05:58 ID:o90vvTkV
うわぁ・・・こっちまで鬱になった・・・
謝罪と賠償(ry
92名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:20:38 ID:YNRDWnvg
それはあれか、空白期間長い奴は氏ねって事か。
93名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:24:30 ID:ro+sVYCs
>>90

空白期間はドノぐらい?
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:26:07 ID:MCqp/pz4
「それだけ長い間遊んどいて、今更改心したも何もないだろう。
 そんな人雇う余裕、うちには無いよ。」


きっついなぁ・・・
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:27:41 ID:L50uoJO6
正論ではあるだけにね・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:37:48 ID:838HfpVq
というかその会社も説教したいがためだけに面接したってこと?
履歴書見れば空白期間が長いことぐらい一目瞭然だろうに・・・
バカな採用担当者だ

改心するのに期間の長い短いは関係ないだろうに
9790:2005/10/21(金) 00:38:03 ID:cGiJHNqq
>>93
高卒の28歳なんですけど、高校卒業後4年ほど警備のバイトして
その後はこの歳までスロプーしてました。
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:40:31 ID:ro+sVYCs
>>97

ふむ・・・・
あまり期間がないなら多少付け加える事もした方がいいかもね

別にバイトなら、ばれる事もないっしょ
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 00:54:58 ID:cUxbCEYr
>>68ありがとう(*^_^*)明日からだぁぁ
7時起きなのに寝れません…
1年昼夜逆転生活で急に普通に戻すの大変だぁきっと(×_×)みなさんもがんばってくださいパートは一応保険加入あるからいいかなっと…
10090:2005/10/21(金) 00:55:12 ID:cGiJHNqq
>>98
そうですね。
履歴書捏造するのにすごく抵抗があって、馬鹿正直に書いた結果ですね。

頑張って捏造してみますw ありがとうございました。
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 10:05:37 ID:pox+OXBl
>>100
履歴書を捏造するなら、威風堂々と振舞える度胸があるならしろと忠告しておく。
俺の経験からいうと、
履歴書捏造→書類が通る→面接の日程の報告が入り、捏造したことが不安になる。受かっても、ばれたりしたら・・・と思い鬱になる。
馬鹿正直に書いても書類審査は通るんだよね?だから履歴書には書かずに面接で口でいうようにした方がよい。
たとえば、学歴は当然高校卒業まで書いて、職歴の欄は空白。
絶対面接官は今まで仕事してたんですかと聞いてくるから、アルバイトをやってましたがアルバイトは職歴ではないと思ったので書いていません。
警備のバイトを27歳までやっていたが、自分に合ってる仕事は他にあるんじゃないかといろいろ探してました。と言えばいいんじゃないかな。
口で言って履歴書に書かなかったら、もしあとで食い違っても私はそんなこと言ってません。で乗り切れ。履歴書に書くと証拠が残るからな。
受かったら源泉徴収出せとか言ってくるけど、今年の一月からは収入はありませんでしたと言えばOK。
俺も一年と6カ月引きこもった後、今は大手?靴屋でアルバイトしているがもし正社員が募集がかかれば考えてやらんこともないって言われた。
このスレにはほんとお世話になった。こんな俺でも何とかなったから。
最初は靴屋なんて何が面白いんだと思っていたが、金をもらいにいくためだけにやるんだ。
そしてほしいものを買うためを俺は働くんだと自分に言い聞かせて仕事やってるよ。
苦しんでるみんな、おれが言うのもなんだが頑張ってくれ。動けば何かしら答えは出ると思うから。
長文スマソ
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 10:46:03 ID:BldYHM1i
みんながんばってるな
すごい励みになる!

私は派遣社員を考えてます
派遣社員でキャリアを積んで、そこの紹介予定派遣とかで
契約社員か正社員になろうかと

夢にならないようにがんばる
だから、これから面接行く人もがんばって!
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 10:46:27 ID:tl5q0Cot
昨日面接行ったら誰もいなくて、あとから電話したら
また後日面接するという事で日が決まったら連絡すると。。
履歴書の日付の部分が変わってしまうけど歴は書き直すべきなんですかね。
てか行って誰もおらんってどーいうこっちゃ。30分も待ったよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:07:29 ID:5cpzaSYK
ニートを脱出したい…
でもやっぱ面接で>>90の様な事になる気がして
面接にもいけないよ…
90さんもみんなも面接に行く勇気があるのうらやましい…

「それだけ長い間遊んどいて、今更改心したも何もないだろう。
 そんな人雇う余裕、うちには無いよ。」
これってニートは一生ニートをしてろってことなのでしょうか…?
世間は「働かない若者達」ってニートをバカにしてる感じですが
じゃあどうしろと…
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:11:46 ID:KRlKL/4G
大金積んでも欲しいと思われる人間になりたいです…
106名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:21:02 ID:/DDYs1DI
>>104
モノと同じで欲しいと思う人もいればいらんと思う人もいる、それだけの事。
>>90のような事言うなら「履歴書の時点で分かっていた事ですよね?」って
話だけど、いい加減な会社の中に面接日の当日に初めて眼を通すなんて所
もあるからね・・・
言われたら「書いてある事を呼んでまでわざわざ言う御社の姿勢には共感できかね
ますので、私の方から辞退させていただきます。書類も返していただきます。」で
次、次って気持ちで行かないとダメでしょうな。
>>105
まずこの板職業しませう・・・
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:46:53 ID:twtlp1au
>アルバイトは職歴ではないと思ったので
この時点で「真面目にアルバイトに取り組んでいなかったのだな」と判断されて切られる気が・・・
108名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:50:34 ID:KRlKL/4G
そこで資格ですよ、資格
空白期間は資格の勉強してた
でガチです
なので使える資格を取って言い訳を作りませう
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 11:54:59 ID:kKI/cBwO
俺無職の間に資格7つ取ったよ
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 12:12:00 ID:0IIu8Ath
>>109
スゲーじゃん
ちなみにどんな資格?
即戦力になりそうなやつ??
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 12:48:22 ID:EkrmV6ZS
今から資格の勉強してたらますます空白空くっちゅーのw
ま、もうどうでもいいわ
工場なら入れるだろ
112名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:17:12 ID:9jsvvOrg
なにもかもあきらめよう
113名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:17:53 ID:KRlKL/4G
なにもかもね
114名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:20:39 ID:0IIu8Ath
なにもかもあきらめるのは流石にまだ早いかな〜
20代のうちはまだ何とかなりそうだ
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:33:54 ID:KRlKL/4G
大逆転を狙うにはどういう方法がある?
いくつかあげてみて
116名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:38:31 ID:CYYD0D/8
>>114
ホント、20代のうちになんとかしないとねぇ。
バイトに逃げてる場合じゃないんだよなぁ・・・正社員探さないとorz
今はいいけど、30代になったとたんに地獄を見る希ガスる・・・。

あのさ、「自己PR」って何を言うたらいいんだろう?
学生の頃の面接で言った自己PRとはまた別だよね?
いや結構マジで悩んでる。自己PRってなんだ・・・?
117名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 13:48:52 ID:3IbP4xTE
>>116
自分の長所を言うこと。
まあ、自慢タイムですね。
学生の頃から自慢することが変わっていないのなら、自己PRも同じでしょう。

小学校行っている頃から「実るほど頭をたれる稲穂かな」「自慢高慢馬鹿の内」
などという言葉と共に、謙譲の美徳を繰り返し説かれてきた。
それなのに、学校を出る頃になったらいきなり「さあ、私たちに自慢してください」って
求められても上手く出来やしないのでは、と思ってしまう。
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 17:42:59 ID:Nn0/E6D0
空白期間があるのと犯罪歴あるのどっちが不利?
119名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 18:12:31 ID:3laOi8Rr
犯罪歴かと・・

>>116
長所やら学生の頃やった自慢出切る事事とかを交えつつ
この企業に就職できたらどういう事ができる、どういう面で貢献できる
・・・みたいな事を言えばいいんじゃないか。
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 18:13:22 ID:3laOi8Rr
事事て二回書いちゃった。
121名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 22:13:33 ID:kKI/cBwO
>>110
簿記とかビジ法とかそのへんだよ。
本命の診断士は駄目だったが評価はされたようだ
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 02:29:11 ID:T0Asq88u
明日持参の履歴書書き中
結婚前提の同棲のため専門学校中退して地元離れたんだけど、
この専門中退を書くか迷ってます。
理由が理由だし希望の職種とはかけ離れてるのでどうしたらいいのか…orz
ちなみに学校は介護→中退して上京、事務4年→今田舎に戻って事務希望
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 06:55:54 ID:I9YcRIo5
事務は競争高いし 経験が重要
124名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 11:35:20 ID:T3MllNhd
実務があればいけるんじゃね
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 11:47:21 ID:ljLY+Kb3
>>122
結婚前提とはいえ同棲のため中退ってのはアフォだと思われるだろうな・・・
卒業してからすべきことだし
事務の仕事に就いたなら介護の仕事から事務の仕事をやりたくなった理由と絡めて中退理由を考えたらどうかな
なぜ上京したのかも面接で突っ込まれるだろうからそこらへんも
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 13:44:50 ID:naozL2YI
やつらだって若い頃はなんじゃらって言ってるくせにナ
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 14:18:22 ID:9lZiaU3S
大学だろうが専門学校だろうが中退を書くのはマイナスのイメージしかないから
書かないほうがマシ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 14:28:48 ID:LP6Qg62n
しかし、書かないとただでさえ長い空白期間が更に伸びるのが困りもの。
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 14:30:49 ID:vPaMJp8y
東京大学中退だったとしても?
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 14:49:47 ID:P1ETDCvA
わざわざ受験勉強して大学へ入ったのに、
なぜ大学中退を決意したのかという理由が重要なんじゃない?
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 14:49:56 ID:bTvTgq3o
>>127

そうか?

最終学歴が卒業だったらべつに中退と書いてもよかろう

専門中退→大学卒業なら
高校中退→大検→大学卒業でも
132名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 15:26:34 ID:I9YcRIo5
学歴というのは卒業して初めて 学歴となる
133名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 15:54:20 ID:11e9opC4
一応受かったのは事実なんだから中退でも書いといたほうがいいんじゃね?
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 16:18:01 ID:qcKtc2M2
学歴ってのは結果じゃなくて足跡だろ
面倒だから足跡消して楽しようってのは明らかな隠蔽工作、詐称に当たる
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 16:35:32 ID:I9YcRIo5
中退にすがってどうなる
学歴というのは卒業して初めて 学歴となる
中退という学歴はない
136名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 17:58:14 ID:8St/bjBz
でも学歴には入学と卒業書くのが普通でしょ。
卒業して無くても入学はしてるんだから書くのが普通じゃない?

>>122
理由を別のにすればよくない?何も正直に同棲するためなんて言わなくても
いいと思うよ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 18:30:25 ID:I9YcRIo5
履歴書は最終学歴だけを書くのを使いなよ
よっぽど、第二新卒でなければ ダラダラと無意味な中学入学がら高校大学(専門学校)まで書く必要は無し
まー、職歴無い奴は・・・
138名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/23(日) 02:44:17 ID:i+BDkZyU
平成○ △月 □大学□学部□学科卒業
    職歴
 なし
    賞罰
 なし
        以上(^ω^)
139名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/23(日) 09:11:53 ID:JpRGxUkr
天気のいい陽に公園とかでブラブラしてると幸せ感じるね
平日なら尚更
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/23(日) 22:23:57 ID:VrMfXjCs
141名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 00:56:37 ID:WMVKG5XY
>>140
ミリワロスwww
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 23:01:50 ID:mTMd0qis
>>140
もうない
143名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 00:47:38 ID:Esp81ysp
高卒後、今までバイト歴無し。
明日、バイトを探しに町に繰り出そうと思ってます。
空白期間は約7ヶ月です。
今までバイトをしなかった理由に、精神的な面で色々ありまして…とかはマイナスイメージでしょうか?
144名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 01:14:17 ID:z8XwfrrM
>>143
マイナスな事を考えるより前向きな受け応えが出来るよう考えた方がいい。
まだ10代で若いあなたはスレ違いですよん。
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 01:17:33 ID:4i2Pp8qB
7ヶ月なんてきにするな
自信もっていけば問題ないよ
若いし
146名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 07:45:46 ID:P/2U4bzk
がんばれ若造。社会の醜さを学べ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 11:47:44 ID:mt/2lPqy
今まで6ヶ所仕事してきたんですけど、最後の2ヶ所がセクハラが
原因で辞めています。辞めた理由を聞かれたら、セクハラを受けて辞めた、と
言っても大丈夫ですか?それとも違うソフトな嘘言い訳考えた方が良いですか?
今日3時から面接なので怖いです… 空白期間は4年半ですがそこは親の介護と
書いておきました
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 11:53:48 ID:yJDPOodi
>>147
マルチするな
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 11:54:02 ID:UHFUbMbR
あなたが悪いのではないのだから率直に言えば大丈夫だと思います。
セクハラで嫌な思いをして辞めました。
辞める事は望んではいませんでしたがやむを得ませんでした。
こんな感じで良いんじゃないでしょうか。
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 11:54:46 ID:WRqWGL02
空白期間はオナニーしてました って言うしかないよ
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 12:02:15 ID:bTQEvRpw
大学中退の理由って絶対聞かれるよね・・・
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 12:03:28 ID:WRqWGL02
三度の飯よりもオマンコが好きで決まりだ
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 12:07:18 ID:qcSUDeAX
>>151
前職の退職理由、大学の中退理由、辞めたって事に関わるものはやはり聞くだろうね
雇ってすぐ辞められたら困るわけだし

ちゃんとした理由があれば問題ないでしょ、ただし人間関係って答えは理由として成り
立っててもタブーっていわれるけど
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 12:14:11 ID:mt/2lPqy
149
分かりました、アドバイス有り難うございます。
辞めた理由を聞かれたらそう答えます。
ちなみに空白期間の本当の理由はセクハラによるノイローゼと対人恐怖で
外へ出るのもかなり難しい状態だったのですが、それは言えないので
親の介護、と言う事にしようと思っています。
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 12:18:03 ID:qcSUDeAX
>>154
会社にもよるけど、その理由でアウトな場合も当然あるので頑張ってくだされ・・・
同じく空白長期だ・・・セクハラじゃないけど同僚と揉めて辞めたorz
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 15:02:24 ID:SjLav9+Y
教えて君で申し訳ないですが、職務経歴書はバイトの経験でも書いといたほうが
いいのでしょうか?
飲食業4ヶ月家電量販店7ヶ月空白期間2年近くの21歳ですorz
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 16:59:35 ID:2UHHYrit
書けるものがあれば書きなさい。
158154:2005/10/25(火) 17:08:45 ID:2xHb6Ee3
>>155
有り難うございます。先ほど帰宅しました。
辞めた理由に付いては何一つ聞かれませんでした。
あと空白期間についても何も言われず、とにかく人が欲しい、と言う雰囲気で
週何日出来るか、何時間働けるかについてばかり聞かれました。
即決し、勤務している人も8割女性だったので何とかなりそうです。
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 20:37:42 ID:ItEgcL1e
空白期間4年、9月から就職活動はじめた30↑。
今日面接行ったとこからさっき電話あって就職決まった。
金曜からさっそく仕事なんだけどがんばるよ。
つか、久々に社会に出るんでちと怖い気もするがw

4年のブランクあった自分も決まったんでみんなもがんがれ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 20:57:20 ID:3IRXj3z3
>>159
「決まった」と書くのはいいが、どういう業界のどういう業種に決まったのかも書いてくれ。
待遇面も。
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 21:01:48 ID:z8XwfrrM
>>160
こういう人に限ってさ前職が大手に勤めてたとか
難関国家資格持ってるとかそこそこの学歴がある人の
どれかに当てはまるんだよな〜。
ある程度歳いってる人なんて雇う訳が無い。
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 21:42:45 ID:X1QHGem5
空白期間何をしてたのかを聞かれたでしょ?

それを何て言ったのかが知りたいんだよ!!

それを書いてくれないと!!!!!!
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 21:46:21 ID:ItEgcL1e
>160
デザイン関連の業界。事務。23万+α/月

ちなみに前職はこの業界とは全く無関係の業界で事務をしていた。
しかも事務といっても普通の会社でするのとはたぶん違う
少々特殊な感じのもので一般的な会社では全く使い物にならない
潰しのきかない感じの事務。
応募に際しては「学歴不問」ではあったけど自分は一応大卒。
あと、小難しい資格とかは一切持ってない。

空白期間は介護してたと言った。(実際ちょっとやってたので)
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 22:43:28 ID:z8XwfrrM
やっぱりこういった頭のいい人だけが決まっていくのね・・・
不良・前科者と一緒に仕事する職種しか残ってないのか。。はぁ・・・。
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 22:53:53 ID:c/Zt2ZZW
>>159
グランクはどう説明したの?
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 22:54:44 ID:c/Zt2ZZW
>>165は間違いでした
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 22:57:46 ID:4i2Pp8qB
明日ついに最終面接(`・ω・´)


まだ聞くことあるの・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 23:28:30 ID:ZOT/vqd8
約一年空白期間あるのですが
面接で聞かれた場合どう切り抜くのがいいですか?
短期バイトをしてたとか嘘を言ったらすぐにバレてしまう?
実際面接で嘘言ってバレなかった人いますか?
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 00:00:00 ID:X1QHGem5
スレ読み直せよ・・・
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 00:08:24 ID:GpxHuo7C
>>167
最終はほとんど意思確認の場合が多いけど、最終だけ社長が出てくるとか今までとちょっと違う場合、
その人の一声で変わってしまう場合アリ。
優秀な人でも、そこで社長から見てよくない発言して落とされる人もいるそうな。
>>168
一杯いる
例え遊んでたとしても、遊んでましたって言って受からないことくらい明白だろ。
171907:2005/10/26(水) 01:06:18 ID:PlBW8L78
そういえば、飛行機に乗る前の搭乗口で所持品検査?で
行き(中部国際空港=セントレア)では補聴器手に持ったままでもOKだったけど
帰り(熊本空港)では付けたまま通ったら思い切り鳴りました。
外して通ったらOKでしたが、空港ごとに違うのでしょうか?
172171:2005/10/26(水) 01:08:04 ID:PlBW8L78
誤爆した。スマソ
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 01:21:39 ID:ha6D2ELd
>>170

嘘つくより正直に言った方がよくないか
世間的に見て空白期間=遊んでいたのは明白なんだから

その上で何をしていたかちゃんと言えればいいわけだし
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 01:47:56 ID:cnTha8je
空白期間が長いんだから、面接相手もある程度お見通しなはず
ばれる職歴はマズイし、学歴詐称はあっちゃならない((((;゚Д゚)))
正直:6 誇大表現(嘘?):4 くらいで大丈夫だと思うけど
自己PR聞かれたら、思いつく限り自信を持って喋っちゃいましょう

空白期間中に何もしてなかった場合は
年齢or空白期間の長さによるけど、
正直に言っても通用すると思ふ(大企業は知らない(´・ω・`))
とにかく前向きに、相手の目を見て、会話のキャッチボール(・∀・)
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 04:10:24 ID:6Jejz3Es
あたし家事手伝いって言った 受かったよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 04:20:39 ID:iMqliSmv
面接する人はよほど酷い職歴じゃない限り職歴についてそこまで突っ込むことはないだろ
面接官は面接する時むしろ中身をチェックしてるんだろうからその時にはっきり堂々としてればいいんだよ
だからあやふやに答えるよりは正直に言ったほうがいい
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 08:04:48 ID:1BppbW5F
こないだ受けたバイト、採用されたが辞退した
理由はその店が黒い噂で有名な店だと発覚したため
(バックに893がいるとか…orz)
ガクブル
今日も違う仕事の面接だけど職歴なし資格なし大学中退
の23歳はなかなか雇ってくれないなぁ……当たり前か…
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 11:21:54 ID:QBG/eNAV
>>175
空白期間はどれくらいあったの?
そんな長くなければ家事手伝いでも通用するだろなぁ…
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 11:37:10 ID:1Zn5ikG2
自己PRってどういうことを、どんなふうに言えばいいのかわからない
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 11:56:29 ID:OrO0y8YP
家事手伝いで通用するのは女だけ。
はっきり言えば無職なのに何で女だけこんな言い方が出来るんだか。
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 11:56:39 ID:lVmia8en
10-1で試合終了!これでロッテ3連勝、王手です!阪神は崖っぷちだ!

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130244248/
弱点発見!ロッテは10点しか取れない!!
初回にわざと10点取らせて、11点取れば勝てるぞ!

ソレダ! モウテンダッタ!
ヽ(゚Д゚)ノ  コレデヨンレンショウヤ!  
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ  ジャクテンハッケン!
  | |ノ ノ└  )V  /                それがプロ野球クオリティ        
   「 「  「 「 「 「                 http://ex13.2ch.net/base/
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 12:31:48 ID:2Sqn3AWb
ウレ今の会社に入る時に二年空白期間あったけど嘘ついたぽ
高校卒業してからずっと消防士の試験受けてたっいったぽ
落ちたって設定の話しだし、あんまり深く追求されなかったぽ
でも少しくらいの知識は頭に入れといた方がいいぽ
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 12:58:04 ID:ZOVFORvv
>>173
ある程度の嘘はキャリアカウンセラも容認してるくらいで、一番最初から全てをさらけ出して採って
くれる人など日本中探してもわずかしかいないと思う。何故なら人は想像以上に「第一印象」
を重要視するから。自分のキャパ以上の嘘はいけないが、演じられる範囲なら脚色した方が採用
確率が上がる事は間違いない。ただし、学歴詐称や公的記録の残る詐称はダメ。
>>179
簡単に言うと「自分の性格を含めた採用する事による会社へのメリット」のアピール時間。物を売る
ときに、製品の機能を説明するのと似てると思う。ただ、経験が乏しい場合はやる気とか人間性を
重視したアピールになるんじゃないかと・・・個々によるからこれだって答えがないけどね。
>>180
男だってフリーランスしてましたといって、収入を証明できるものがあれば一応アリバイにはなるん
じゃない?漏れはその証明できる通帳をほとんど捨ててしまったが・・・個人情報保護法関連で公開
するとまずいかもしれんけどね・・・。
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 15:07:26 ID:aMSxiy4L
最終面接逝って来た (`・ω・´)

疲れた(;´Д`)
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 16:38:37 ID:s5EoWjYI
>>184
お疲れ様デス
どうでしたか?
返答に困る質問とかありましたか?
186名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 17:15:39 ID:aMSxiy4L
>>185
今までとは全く違う質問がきたのでちょっと焦りました。
でも感触は良かったです。

みんなもガンバレ 超ガンバレ
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 17:43:29 ID:kq4GDl4r
あー
1年ニートだから
面接恐くて電話も出来ないよ…
無理よ
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 18:31:37 ID:aMSxiy4L
俺は1年半ニートでしたよ。
ガンバレ
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 18:34:33 ID:gFjxbzls
5年半ニートですけど、、、電話怖いよねぇ・・・・・(>_<)
面接になったらまたガクブルしてドタキャンしたら鬱・・・・・
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 18:42:05 ID:vlFqEln2
逃げるほどに恐怖は高まる
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 18:59:32 ID:WYeAZZ+Q
もう求人誌すら見ない・・・。
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 19:04:31 ID:1OSBNevc
不採用通知キタコレ・・・・_| ̄|○ 死にたい
193名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 19:06:06 ID:U2eapII1
最近不採用の報告が多いな。
皆どういった会社受けてるのさ?
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 20:03:54 ID:+wkqc2+G
一部上場
年間休日124日
勤務時間9時-5時
課長待遇
給与 前職と同程度

何も贅沢なとこ選んでないんだけどなー
195名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 21:19:45 ID:U2eapII1
はいはいスゴススゴス
196名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 22:19:44 ID:Lk2v64SK
一次面接(三対一の場合)

(・∀・)ニヤニヤ    ('A`)メンドクセ     (・∀・)・・・
司会進行役    人事・総務(部課長)  平社員?

          (・∀・)ハイッ!ガンバリマス!      
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 22:26:21 ID:Lk2v64SK
最終面接の場合(対社長・役員面接)

(・∀・)コレハドウイウコト? ('A`)ドウスンベ (・∀・) (・∀・) (・∀・)ニヤニヤ
役員ツッコミ役    社長     外人   外人  一次面接の人

          ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
            漏れ(おまいら)
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 07:30:04 ID:bZsFBnpR
>>197
が、外人??
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 13:31:38 ID:nxQodyTN
面接こえ〜YO!

空白期間聞かれない面接求む
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 13:35:26 ID:wp1SbveZ
>>199
無理
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 14:20:04 ID:F/xKVWHf
嘘ついちゃえ
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 14:42:43 ID:mBvMKD7+
「この期間、なにをされていたんですか?」
「・・・(^_^;)」
「はい?」
「・・・(-_-;)」
「なにをしてたの?」
「・・・(ーー;)」
「はぁそうですか、じゃあこれで終わりますね」
「・・・(゚-゚)」
203名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 14:59:59 ID:hcghvIYZ
>>202を実際に俺が面接した時の状況にアレンジ。

「この期間、なにをされていたんですか?」
「アルバイトしてました・・・(^_^;)」
「はい?自分の好きな事してお金貰って遊んでたんでしょ?W」
「ハハ・・・(-_-;)」
「他になにをしてたの?」
「バイトしか経験が無いです・・・(ーー;)」
「はぁそうですか、じゃあこれで終わりますね」
「ありがとうございました・・・(゚-゚)」

結果:採用








トライアル雇用で
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:14:55 ID:JQvBzrXo
マルチになるけど相談
先週17日(月)に応募して
    (水)に書類郵送の連絡きて
    (金)に届いたはずor後日、面接日連絡の電話が来た。だけど休み挟んで 今週3日
経つけど連絡ない郵送事故でも起きたのかな。どうすればいいのか面接にもありつけない
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:19:00 ID:wp1SbveZ
>>204
電話して聞けよ
206名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:21:42 ID:+uS99ilT
>>204
>面接日連絡の電話が来た。だけど休み挟んで 今週3日
>経つけど連絡ない

連絡来たのに連絡ないという日本語が意味不明です。
207名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:24:22 ID:hcghvIYZ
>>204
外国人?
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:25:01 ID:ubEi8mEi
日本語が理解できません
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:29:10 ID:AFrNpNti
詳細は言えんが面接@北海道で
1対28の面接喰らった事がある
もち28は面接官側

雰囲気は裁判みたいで俺が被告人、面接官は検事。


…俺がまるでゴミのようでした
210名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:31:18 ID:JQvBzrXo
>>205
ああ、ごめん寝不足でおかしかったです。電話して聞くことにします
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 15:57:09 ID:+uS99ilT
>>209
公務員系の面接なんて複数ばっかりでしょ、28は多すぎだけど・・・。
そんなんで意見纏るんだろうか?5,6人に嬲られるのは多少慣れてきたな・・・。
嬲ると書くと何かエロスだが・・・www
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 18:04:57 ID:kacFCIbb
逆に28人も相手だと面白そうだな
開き直れる気がする
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 21:08:25 ID:JqjVppMb
28人相手ってそれなんて言うブッカケAVだよw
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 21:09:57 ID:bZsFBnpR
>>209
何かもうすごい事になってるな。
面接官が28人もいたら数人寝ていても気づかれまい。
215名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 22:05:06 ID:MrQcxjQk
がんばれおでんだって内定でたんだ
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 00:04:36 ID:2q7Elab/
週刊実話だったか、立ち読みしたら「会社にニートが来た」という記事が。
・ニートが面接に来たんだが常識の無さに呆れた
・採用したが常識のなさや時間にルーズだったりして困った・クビにした
とかなんとか。

仕事の出来具合はともかく、常識さえ最低限できていれば大丈夫なんだろうか
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 00:06:24 ID:lR0NcG+J
28人なんて良く面接中に数えられたね。
218名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 00:17:57 ID:8uIeJoC/
つか、逆に受けてみたい気もするw>28人面接官
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 00:37:28 ID:2ga03f6f
お前ら釣られすぎ。大げさに言ってるだけで実際は28人もいないと予想。
220名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 01:09:28 ID:c5CFNXv3
俺葉最高で9人だった・・・
221名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 02:25:20 ID:5usgo3QX
バイト歴なんて多少捏造してもばれないよね?ばれる?
222名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 02:46:12 ID:JkBKqiiJ
経験した事がある職種をいっぱい羅列しとけば問題なし。
コンビニだったら実際やってたのはセブンなんだけど、ローソン・ファミマetc書いてても簡単な質問には答えられるでしょ?
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 04:16:25 ID:xQRFCipM
俺、空白がもうじきで一年になるが、正直に書いたぜ。
前職で体調を崩したことによる充電期間(3ヶ月)とパソコンスクール(3ヶ月)
求職期間(4ヶ月半)だったというふうに伝えるつもり。
※パソコン3ヶ月はマジだが、充電期間と求職期間は建前。実際は風俗通いニート。
ま、それ以前の会社9年目に退社というのが、デフォルメだが(+_+)
こんなことしたくねーが、他人を納得されるほどの経歴を持ってねーから。
まあ、採用してもらえたら、まじめに仕事に取り組む自信があるし(●^o^●)
とにかく自信ある。やってみねーとわかんねーけどね。
今日、履歴書送付しといた。志望動機と自己PR、書き込みすぎてなにが伝えたいのか
わかんねーだろうな(+_+) そこが反省点。明日、必着なので慌てて作成したからね。
まあ、つなぎ目的のバイトなんだが・・・ 社員にならないか?(雇用保険に加入だ)という
お誘いを織り込みずみで正直に空白一年と書く俺の小ささがなんとも(^_^)
224在日なら生活保護で遊んで暮らせる:2005/10/28(金) 04:24:55 ID:elg+5DYf
 
 天道【起業家】何でもやりたい放題、モテモテ、億〜♪
 ------------------(勇気と運の壁)---------
 王道【自営・自由業・在日】カネも自由もある、3千
 ------------------(知恵の壁)-------------
 人道【正社員】カネあるが不自由、年収千   ↑人
====================(能力の壁)==============
 餓鬼道【フリータ】立場弱く不安、年収3百   ↓畜
 ------------------(忍の壁)---------------
 畜生道【ニート・ヒキ】スネかじり、軽蔑の対象
 ------------------(親の壁)---------------
 地獄道【ホムレス・犯罪者】親の死んだ畜生
225209:2005/10/28(金) 04:44:37 ID:4erllPhX
209ですが実話です

質問吹っかけてくるのは二人くらいだけで、
質問のやりとりを紙に書いてるのが確か一人いて
独り言ブツブツ言ってるのが数人いて
残りはただいるだけって感じでした

面接である程度聞かれ尽くした頃、面接官だけでなんか話し合ってて
自分はしばし放置された(2分くらい?)
で、その間に数えたら28人いました

ちなみに札幌です
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 09:21:35 ID:mGiT+iqK
逆に面接官1人で、こっち28人で面接受けたい。
整列して順番に番号言って「合格!」みたいな。
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 11:37:07 ID:Bo3fB6+x
>>225
なんの会社だよそれ・・・
人類補完委員会にでも入るのか
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 13:57:43 ID:c5CFNXv3
>>224

>  畜生道【ニート・ヒキ】スネかじり、軽蔑の対象

逆だと思う。

>  地獄道【ホームレス】親の死んだ畜生
229名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 00:43:55 ID:rioFduXo
>独り言ブツブツ言ってるのが数人いて
ワロタw

自分も対10人くらいまでなら受けたことあるけど
たしかに質問者は1、2人であとはいるだけだった気がする。
しかし28人はすごいわ。是非受けてみたいよw
230名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 01:50:04 ID:HfKG/IXj
扉開けて28人もいたらもうね・・・w

231名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 02:02:21 ID:BqVDr7M4
新任教師になった気分w
232名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 11:13:22 ID:Th/Sc2IN
三日前の話
面接受けてその場で採用決定
面接終了後、社内を案内され社員全員に紹介されて挨拶
次の日から仕事

展開の速さに驚いた
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 12:13:12 ID:Z6AH4lBc
>>232
大丈夫かなぁ・・
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 12:42:16 ID:hjpGfAyC
>>232
ちょうど二日前に、面接申し込もうと思ったら、、
「前日に面接してその場で採用決定、今日から働いて貰ってるから」
と、断られたんだが・・・

もしかして!?
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 13:00:01 ID:v7F9kAEZ
工場ならそんなもんだよ。
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 14:17:49 ID:B8QDLW+i
さっき面接終わったよ、ちょっと緊張したな
237名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 14:34:10 ID:L8UWGqEj
みんなニート歴どんくらい…?

おれ1年…
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 15:25:08 ID:t2eTrZZ+
1年半
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 15:27:59 ID:B8QDLW+i
今更やけどニートってフリーターの事?
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 15:28:26 ID:3k7ZUexV
11ヶ月
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 15:41:34 ID:P5uo+er6
242名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 15:41:45 ID:WEZEQ2+a
2ヵ月
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:19:58 ID:O3sL4IHB
俺3年2ヶ月・・・・
こんな俺でも何とか仕事決まったよ
とりあえず三ヶ月は仮採用だけどな
空白の所は家業を手伝ってたで押し通した
月曜から仕事・・・・
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:20:55 ID:thFOdECy
ニート暦半年です。やばいです。
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:24:53 ID:HfKG/IXj
俺が一番長いようだ orz
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:30:23 ID:gq3Ux9Xg
2ヶ月と28日
前派遣行ってたところ1ヶ月早く切られたよ…
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:57:51 ID:oEuKZGAk
バイトの電話してみたよ
担当の社員が やや早口 やや濁声 滑舌悪い 声大きめ 自分本位の話し方 DQNっぽいよママン
板違うか?
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 16:58:49 ID:oEuKZGAk
>>243
とりあえず頑張ってこい
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 17:32:54 ID:MXe32VD6
会社は駄目な上司に当ると本当 悲惨だからな・・・
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 01:31:16 ID:woSBGrCd
大学中退してからバイト→空白5ヶ月→派遣2ヶ月→
で気づいたら今二回目の空白が11ヶ月目。
家が自営業だったら243みたいに「家業を手伝ってた」
って言えていいよなぁ・・・
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 14:39:20 ID:wkNoMysT
前に勤めてた会社、対人関係が原因で1年で辞めたんだけど、
臨時雇用で1年契約だったって事にしちゃマズいかな?
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 17:48:56 ID:KNmyK7gF
合計すると2年半だなぁ
月日がたつのは早いもんだ
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 18:04:05 ID:GihkBDfm
俺も2年半だ。応募する仕事が無い。(出来そうな)
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 19:01:47 ID:2H2926Ep
空白の期間て本当 自分の人生にとって無駄にしかならいから
早く就職したほうがいいですよ
空白期間が埋まる事は絶対無いし
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 19:10:34 ID:ANcz+w7Y
就職キマタ

ポイッ♪

つミ 【ゴミ:空白期間】
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 19:31:44 ID:cxPXLTck
>>254
金稼ぐことがそんなに有意義ですか?
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 19:58:32 ID:zJsw/IW1
>>256
他人に評価される事→全てが有意義
評価されない事,評価されるかどうか微妙な事→全てが無意味
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 20:41:59 ID:cxPXLTck
他人に評価される事がそんなに有意義ですか?
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 21:03:15 ID:zXrLzR70
有意義かどうかはさておき、金を稼がないと食っていけませんがな(´・ω・`)
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 22:02:23 ID:K5bAW4o2
明日面接なんだが、一年半の空白をつっこまれるだろうな・・・
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 23:11:29 ID:YSy92pNd
>>260
お、仲間ですね
俺も明日面接ですよ2年の空白期間・・・
就活自体初めてなんでなんつーか、死にそう眠れない
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/30(日) 23:43:13 ID:ggo0QBNl
お、同じく空白2年半。
2003年3月一杯で退職した者です(´・ω・`)
不景気で会社の都合による解雇なんだけど、空白期間なんていおうかな・・
去年の11月までバイトしてたことにすればOKなんだろうか。
退職理由はまだいいけど空白期間が痛い・・・ちなみに前の会社の勤続年数は7年。

もう今年はなんとか乗り切って来年早々就職活動はじめて、
去年(2005年)までバイトしてましたって言った方が有利なんだろうか・・・

プーがもう辛いんで、仕事かかえた状態で年末迎えて、来年を迎えたい・・・
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 02:55:50 ID:yXwWKWW2
ニートのままでも叩かれるし、ニートから復帰しようとしてもも叩かれるorz
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 03:14:02 ID:dRuI9cyI
空白4年(一部バイト期間アリ)を迎えようとしている。もうダメかもしれんね、
周りも叩くというより哀れみの目だ。
>>262
前職の潰しが効く度にもよるけど、7年もいて培ったものあるだろうし欲しがる
企業あるよ・・・。一度良い話があればとんとん拍子に決まりそう。漏れはバイト
すら一番続いたので2年行くかいかないかだからなぁ・・・。
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 03:18:49 ID:0w2GJuYm
今日、郵便局のアルバイトの面接行ってきたよ。
まあ、例のごとく空白期間突っ込まれたよ。それは兎も角。

面接終えた直後は大丈夫だったのに、面接一時間後から今に至るまで不安とも何ともいえない苦しい気分に。
昔の鬱のぶり返し……でもないよな。
2/3以上は相手の目線を見て話せたし、声も出せたし。

だけど、もうだめだーって気分が抜けない。これが空白期間の恐ろしさなのか……。

>>263
そうなんだよな。
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 03:25:11 ID:dRuI9cyI
>>265
郵便局なんて何言っても「あっ、遊んでたんだ、ふーん」程度でしょ。他に待ってる人
たくさんいるし一個人に突っ込んだりしない筈だけどな。よほど目立つ例だったのかな。
漏れ空白2年目の時行ったけど、
「今までは何してたんですか?」
「バイト少しして後は就活です」
「それで何処も受かってないの?」
「1社受かりましたが募集条件と異なる点があったので辞退しました」
「ふーん、じゃあ遊んでたって事か」

これで受かったから、職員の暇つぶしだろ
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 04:06:54 ID:0w2GJuYm
>>266
なるほど。言葉には出てなかったけど、そうかもしれないね。
同じく空白二年目で、今回、初めて行ってきた。

目立つ点……スーツで行ったのと、後は俺と同じっぽいのが居なかったぐらいかな。
周りは殆どパートで働いてそうなおばちゃんか、若い女の子。
……変な意味では目立つか。

何か良く判らんが、ここに書き込んでレスを貰えたお陰なのか、少し和らいできたよ。ありがとう。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 警察官採用試験の勉強してから寝るか。
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 04:33:17 ID:dRuI9cyI
>>267
スーツは浮くわ。ほとんどが学生や主婦だもん。私服でよかった筈。警官の試験でも
あんまりスーツの奴いないでしょ?(漏れの受けに入った会場はスーツは1〜2割くらい
しかいなかった)

私服があまりにやばすぎる(ジャージ着てるとか)人はスーツの方がいいけど・・・
269名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 04:40:32 ID:YxAvjpNe
>>262です

>>264
なんともいえねっすね・・・とりあえず今昼夜逆の生活になっちゃってて、中々
元に戻れません(´・ω・`)
なので今もこうしてこんな時間に書き込み・・・・
とりあえず火曜にハロワ行って1社面接決めてきます
お互いがんばりまっしょい

>>265
郵便局かー高校生多そうでとても行けそうにないな・・もし今年中に決まらなかったら
繋ぎでやりたい気もするけど・・・



なんつーか、決まったら決まったで規則正しい生活に戻せるのだろうか・・
まあ体が勝手に動いてくれるとは思うが・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 04:58:31 ID:dRuI9cyI
>>269
歳食ってきたら勝手に眠くなってくるんで、生活リズム戻ってきますよ。漏れも今で
こそこんな時間に起きてるけど、普段は0〜1時頃に眠くなりそのまま朝8時前
まで爆睡。但し長年不規則勤務で体が慣れてしまってる人だと大変かも・・・。
前職が普通の時間帯勤務なら体の奥にその頃の感覚はあるはずなんで、戻る
可能性高いです。

漏れはもう経験的にも受ける所なく、今年に至っては一度も面接行ってない・・・w
何事も3年目がターニングポイントなのかも。
271260:2005/10/31(月) 07:39:53 ID:yTNggTqs
>>261
あと1時間したら出かけます。
お互い頑張りましょう
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 07:46:52 ID:TMsSm+Nk
働かなかったらいいじゃん
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 09:29:23 ID:rivseo4Z
空白期間なんて偽造しちゃえよ
今年を変えなければバレないだろ。
辞めた日付を延ばすとか。三年空白とか無理だろ
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 09:34:48 ID:AhWFnN4u
もう死ぬしかない
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 09:35:34 ID:G88WDIRz
いってらっさい
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 11:06:20 ID:iG21hDmp
俺も今日の14:00から面接だ。
空白期間は四ヶ月・・・・。
アルバイトの面接なんだが、腹痛が治らない・・・・・。
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 11:12:00 ID:G88WDIRz
直前に下痢しないように食事は面接終わるまで控えたほうがいいかも
278260:2005/10/31(月) 11:26:25 ID:yTNggTqs
面接から帰還しました。

とりあえず、明日から仕事。
まだ仮の状態ですが、ガンバリマス!!


>>276
俺は胃薬飲んで出かけたよ。
とにかくガンバレ!
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 11:28:00 ID:PuN3TqzF
ごまかせるけど態度とかで挙動不審になる
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 11:28:18 ID:+n1yw0e9
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 12:34:34 ID:WNlwZRGo
バイトなら無職長くも平気でしょ。それさえ受からない奴は履歴じゃなくて個人の能力が根本的に不足してる。
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 13:05:08 ID:liIvih6j
   ||
   ||
  ∧||∧
 (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
    ;
  -━━-
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 13:52:33 ID:6IaYJn6A
>>259
他人に評価されなくても金は稼げる
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 14:12:45 ID:W2Uu2cgp
空白期間2年 バイト職歴なし
なんとか今日内定(σ・∀・)σゲッツ!

おまいらもガンバレ!
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 14:19:58 ID:0hoS1W1E
>>284
職種等詳しく
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 14:20:15 ID:wfOnjIYZ
面接二つ行ってさっき電話で二つとも_| ̄|〇…これから日払いの面接行ってきますこれもアカンかったら1日で三回アンタダメ人間て言われるよ_| ̄|〇
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 14:28:15 ID:6IaYJn6A
『虎は死して皮を残す』

虎は死後も皮となって珍重される。同様に、人はその死後に残した名誉や功績で評価される。死後に名誉・功績を残すべきである、ということの喩え。
同:●虎は死して皮を残し人は死して名を残す
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 14:39:57 ID:mEkDGhZJ
明日面接だぁー!!職歴が以前の会社を一ヶ月でやめて今は半年ぐらい登録バイトをしてるんだけど職歴に書いて平気?
289名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 15:27:47 ID:fW9o1J0B
>>284
空白期間の言い訳も詳しく
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 16:08:09 ID:W2Uu2cgp
>>284
営業です 
ブラックかもしれないけど、
とにかく空白を埋めたかったので気合で面接受けてきました。

>>289
馬鹿正直に答えたらあぼーんなので
綿密なストーリーをねって、演じてきました

1次面接はニートになってから初めての面接だったので緊張したけど
様々な質問を想定していたので、なんとか切り抜けられました。
2次、最終はすんなりで内定(σ・∀・)σゲッツ!!

問題は健康診断 
不摂生な生活だったので不安(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
291名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 16:41:00 ID:0MGQXQ3D
話にならん、さぁ次
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 16:50:15 ID:wfOnjIYZ
今から面接行ってきます!
293名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 17:32:47 ID:GSTtgoTJ
>>291
最初に聞いたヤシと同じヤシなら、それはないだろと思うんだが・・・
そもそも他人の成功例なんて多くの場合「あてにならない」から

俗にいうマニュアル系の本読み漁って出た結論。空白期間あるけど、誰もが羨む
大手企業受験しますって人しかいないなら、大方の予想通りの範囲に収束するけど
現実で多くの人が所属する中小レベルだと、サジ加減一つでがらっと合否変わったり
するし。
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 17:43:44 ID:ZVOwl23g
>>276
面接どうだった?
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 17:46:08 ID:A8M8bGxF
小〜中企業なら2次面接(最終)まで行けばほぼ採用ですかね?
296名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 17:53:43 ID:O2KAfKWz
>>295
小〜中で二次面接まであるのが珍しいと思う。意思確認でもする
ためか?
297名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 18:00:58 ID:xBkfOPUX
小〜中企業でも
書類選考〜一次面接(筆記・適性検査)〜二次面接はあるんじゃないか?
298大江戸:2005/10/31(月) 18:15:09 ID:c4ssRKEp
面接官からの空白期間へのツッコミが痛いでござるよ!
299::2005/10/31(月) 18:16:08 ID:F4ZiKnm+
今度の金曜日に印刷会社の面接あるんだけど筆記試験てけっこう難しい?それからいまいち仕事の内容わかんないし……
300大江戸:2005/10/31(月) 18:26:42 ID:c4ssRKEp
昔、工場の面接に行った時になぜか小学3年生程度の算数の筆記試験をやったでござる。
あと○×問題みたい奴をやったでござる。原チャ並でござるよ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 18:31:43 ID:35bgyzoB
バイトでもいろいろだからなあ・・コンビニとかスタンドは職歴とは言いがたいが
工場とかトラック運転手とかのバイトなら職歴って言えると思うよ
302名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 18:46:14 ID:syFxr6qo
>>290さん
話せる範囲で空白期間の言い訳や
面接で質問されたことを覚えてる・言える範囲で教えてください。

似たような空白期間なんです。
303名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:15:07 ID:iG21hDmp
>>276です。

>>277、278
アドバイスありがとう。液キャベのんでいったよ。とにかく乗り切った。

>>294
散々だったよ。志望の動機に始まり、学生時代のことをちょこっと。あとの十五分間くらいは空白期間のことを聞かれたな。
試験取得のために勉強してたといったら、そんなの本当にとりたいという人間は寝る間を惜しんで勉強するもんだといわれ、
その結果は?と聞かれ、駄目でしたと答えたら、君は要領が悪いんだね。遊んでたんじゃないの?とかいろいろ言われた。
履歴書の特技の欄も特にありませんと書いていたら、君のセールスポイントはなんなの?君は君という商品を売り込みに着たんじゃないのかね?とかいわれた。
ウケねらってステテコダンス、ハッスルダンス、ギガブレイクとか書いてたほうがよかったのかな。
畜生・・・・一週間は立ち直れそうにない・・・・。
304名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:26:04 ID:wfOnjIYZ
さっき面接終わって帰ってきたよ、待合室に四人いてみんなスーツ…僕だけジーパン…無理だろな_| ̄|〇
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:32:55 ID:F//tMoqH
>>303
酷いでござるな・・・
拙者もそんな事があったので特技に「イ寺」「カタナ」「スシ」「ソバ」とかいた事があったでござる。
何もないよりもギャグでも良いから何かしら書いとくと面白いツッコミが帰ってくるでござるよ。

>>304
拙者、じんべえで行ったことが数回あるでござる!
306名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:35:02 ID:GJpx6dPx
みなさん面接のときはどういった語り口調になっていますか?
表面上は落ち着いた感じで話されてます?
僕の場合はとっさに言葉が浮かばないためにどうしても言いたいことを
思い出しながら話してしまうのですごいブツ切りになって、
こんな季節でも暑苦しいんじゃないかと思うくらい無駄に感情や気合いの
入りまくった話し方になってしまいます。
他の人のも参考にしたいのですけど、運がいいのか悪いのか
集団面接を受ける機会がなかったのでよく分かりません(;´Д`)
307名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:38:13 ID:wfOnjIYZ
>>305アンタラストサムライだよ!
308大江戸:2005/10/31(月) 19:38:32 ID:F//tMoqH
拙者は標準語でインテリのようなクールな口調で渋い作り声で受けてるでござる。
質問には即答する癖をつけるでござるよ。
309大江戸:2005/10/31(月) 19:42:35 ID:F//tMoqH
>>307
正宗と村雨の二刀流で面接に乗り込もうとした事ならあるでござる!
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:43:57 ID:QrWXsPwb
>>303
バイト内容にもよるけど、特技欄なんて無記名で問題ないでしょ。もしくはその欄がない履歴書
用意する。ネットにも転がってるし、最近は市販でもバリエーション増えてきた。
なんとなくだが、凄い体育会系臭がする仕事先だな・・・ネタで前方宙返りとでも書いておいた方が
合格とかなるのかもしれんw

>君のセールスポイントはなんなの?君は君という商品を売り込みに
>きたんじゃないのかね?
間違ってはいないけど、こんなのバイトレベルの選考で使ってたら手間かかって仕方ない。元より
圏外の奴の分まで見ないとダメだし・・・普通の所だと学歴欄と職歴欄しか見ないよ。前いたバイト先
はそこしか見ないから、5秒以内に合否ほぼ決まる。面接に呼んでからぼろくそ言われる奴もいる
(俺とかw)けど、書類の時点でほぼ決まってるから面接内容はほとんど影響なし。
311大江戸:2005/10/31(月) 19:45:44 ID:F//tMoqH
趣味に武道と書くのも好感が持てるでござるよ!
312名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:51:47 ID:vhjx6Plp
自分はいつも、
特技:PC操作(基本的なワード、エクセル)
趣味:山登り
と書いてる
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 19:52:36 ID:6LAEznjt
特技:孤独に強い
314154:2005/10/31(月) 19:56:58 ID:KGEL/yUS
教えてくれている人にはっきりと「使えない、覚え悪過ぎ」って
言われちゃいました。研修最中なんだけど…
迷惑掛ける前に辞めた方がいいかな…
あと3−4日は出勤できたとしても、このスレッドに戻ってきそうです。
315大江戸:2005/10/31(月) 20:01:46 ID:F//tMoqH
それは地味でござるな・・・
拙者が受かった時は、
趣味:武道、(剣道、柔道、空手道)
特技:イ寺 カタナ スシ ソバ
志望の動機:この仕事に武士道精神を感じ、日頃の鍛錬を活かしてやって生きたいと思います。戦いで死ねれば武士に悔いはなし。君主にこの命捧げましょう。

過去の職歴の最後に「切捨て御免」と書いたでござる。
316すぱんこ〜る ◆d.v7WwwWww :2005/10/31(月) 20:04:26 ID:NmqdVxH3
モマエ面白いやつだったんだな くっくく笑っちまったよ
317大江戸:2005/10/31(月) 20:06:45 ID:F//tMoqH
>>315
まあ、気にしないほうが良いでござるよ。
拙者が一時期稼いでいた時には上の小童と立場を逆転しようと思い。
覚えようといろいろ起こられる前に聞きまくったでござる。
意識して覚えようとすれば問題ないでござるよ!
そのまま覚えないで地味っぽさがあると逆に舐められるでござる・・・
自分を変えようとしたり、心を入れ替えてみるのも良いでござるよ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 20:08:04 ID:VRR/A/OD
なんだか変なキチガイが住み着いてるな・・・
319大江戸:2005/10/31(月) 20:08:55 ID:F//tMoqH
>>316
拙者・・・つまらぬものでござる。
320名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 20:17:09 ID:NsEDuYhY
無職歴というか半ヒッキ状態が8年ほどなんだけど
こんなんでもバイトできるかな?
321大江戸:2005/10/31(月) 20:21:43 ID:F//tMoqH
>>320
武の心、和の心を持って掛かれば問題無しでござろう。
322名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 20:29:13 ID:+GHnGXek
>>267
警官は前職とか徹底的に調べられるよ
前に何していたかとか
前の職場に電話かかってきたり、親戚に調査が来る場合あるから
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 23:07:42 ID:jDfhZwMR
今日ハロワで申し込んだ会社に明日午前中いつでもいいから面接に来る
ように言われた。色々面接にむけて準備したかったが、正直志望動機は
待遇面で決めたとしか言いようがない。鬱だ・・・
324名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 23:37:23 ID:MrlwFgmW
ハロワで、パソコン見ている時に面接の申し込み行く人見かけるけど
志望動機はみんな、「待遇・条件が良かったから」というのが
多いんじゃないか?という気がする
325名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 23:46:13 ID:ydDrzEw8
まぁそれ以外ないわな
326名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/31(月) 23:50:36 ID:x5rXrof5
>>324
本音はみんな、そんなもんでしょう
どれだけ建て前を言えるかを試される
327名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 02:39:53 ID:EChXlu3M
会社ってのは組織だし周りに合わせられる要領の良さと
求められている答えをする気配りのようなものが大事なんだろうなぁ。

ここの人間は個人で能力を発揮する分にはそれなりに優秀なんだろうけど
他者との共存・共栄が凄く苦手に見える。
みんな筆記では通るけど面接で落ちるタイプなんじゃない?
328名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 03:07:36 ID:2R/imWqu
>>327
筆記も某天下り会社とかだと余裕で落ちますが・・・
警官でも対策しないで受けたら落ちた。公務員系は独特の問題があるから
正攻法だけだとアウトだな。解くの遅い奴だと時間足りないしorz

もう公務員はイイや。ってか空白期間的に無理だ。年齢制限には引っ掛かって
いないが・・・。
329名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 03:19:48 ID:i08gjxkE
なぁ、なんで無職…空白期間が長かったらいけないんだ?と思い始めた漏れが来ましたよ〜
今頃起きてられるのも無職のおかげなのにな('A`)
330名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 03:40:54 ID:x0YGJssd
>>329
やっかみですよ
自分らは奴隷みたいに働いてるのにお前らは遊んでるっていう感じの
331名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 04:17:45 ID:P9hvfUJk
 空白期間=派遣に登録しているがおととしの2月から仕事が来ないので求職活動しながら仕事待ち
 これで2年半通してきたがもう限界だろうな…_| ̄|○<そろそろ新しい理由を作るかな
 面接担当者からは(2年もそんなことして無駄な時間を送った&2年も仕事が来ないなんて無能以下のアフォ)なんて思われてるんだろうな…
332名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 10:38:32 ID:ETQ+wQij
今から面接ー超緊張だ…↓
333大江戸 抜刀祭:2005/11/01(火) 10:46:36 ID:WHsC5u+c
…斬り!
334名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 11:09:04 ID:HDG+jkLV
明日面接なんだか職務経歴書というのがいるのだがはったり書いたら調査される?俺は職歴三年ないのだが
335大江戸 抜刀祭:2005/11/01(火) 11:14:02 ID:WHsC5u+c
拙者も1年空白期間があったときがあったでござる。
だが何かを聞かれたときに「山篭り」をしてたでござる!
と申したら「・・・プッ、お、面白いなぁ。」と言われた事でござる!
尊敬する人は大山総裁や宮本武蔵とかいたでござる。

金の使い道は?と聞かれたときには世界各国武者修行をするつもり貯金でござる。と言えば大体会話が進でござるよ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 11:32:40 ID:zhuOPCcN
「大江戸」をあぼーん登録しました
337名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 13:17:31 ID:vWWkIWSO
オレもオレも
338名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 15:59:48 ID:x0YGJssd
死して屍拾うものなし。死して屍拾うものなし。
我が人生に明日という日はない。
339大江戸 抜刀祭:2005/11/01(火) 17:26:11 ID:4gN2hOnk
それが武士道でござるよ!
340名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 17:47:27 ID:BRQqyr4k
高校を卒業して3年間ヒキをしていたが、
勇気を出して面接に行った。
惣菜製造のその会社に行くと、椅子に座らせられる事もなく、
面接が始まった。
担当「あなた…若いね。うちの職場狭いしさぁ」
ジロジロと私のピザ体型を見てくる。
「他あたってくれるかなぁもっといいとこあるよ^^」
投げ捨てるように履歴書を返してきた。

帰り道、こっそり泣いた…
それ以降、トラウマで面接が怖い。
341大江戸 抜刀祭:2005/11/01(火) 17:49:20 ID:4gN2hOnk
つナ
342名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 17:57:49 ID:0xOESXHw
>>340
ひでえなあ、でもあなたにあった職場があるよ。
ガンガロ
343名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 18:19:02 ID:EChXlu3M
>>340
女か・・・。
女はいいよな着飾って最低限のマナーさえあれば良い男を捕まえて専業に徹する事が出来る。

ただピザ体系はまずい。男であれ女であれ損する事はあるが得はない。
若いんだからまず痩せてお洒落に興味持ったらどうか。働くのはそれからでも間に合うでしょ。
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 18:41:50 ID:CFJ88re8
ピザで販売やってますわよ/(.^.)\
345名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 18:58:25 ID:BV5sKqzb
ピザ体系って何?
346名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 19:21:21 ID:L+wV7b6e
>>345
ピザでも食ってろデブ
347大江戸 抜刀祭:2005/11/01(火) 19:27:39 ID:hAL1jif8
以前拙者が一斉面接した時だった。
18歳位のアイドル歌手みたいな可愛い子がいたが
面接官がその子中心に話しかけていたでござる。
イノシシのような女子も居たが相手にされていなかったのう。

やはり
美女>>>>イケメン>>>普通>>>ブサメン>>>>>ブス
だと思うのでござる・・・。
348名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 20:12:41 ID:hTyi0BXC
今日面接だった。五分で終わった・・・。必要な経験は不要って求人表に
書いてあったのに経験者が欲しいとの事だった。
349名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 20:54:19 ID:EChXlu3M
>>348
オツ。
業種は何?
350名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 21:05:16 ID:eJdN2wlM
職歴の欄ごまかして受かっても、源泉徴収表提出しろと言われたらどうしよ・・・。
351名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 21:29:32 ID:LmYjlNV3
不採用だよ
352名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/01(火) 21:30:35 ID:hTyi0BXC
>>349
業種は営業。前職(とはいっても3年の空白があるが)は清掃
だったんだけどあまりにも違う業種だし、即戦力が欲しいと
言われた。経験者うんぬんよりも、ダメダメな経歴書や見た目
で敬遠されたのかも知れない・・・。まだ不採用になった訳じゃ
ないけどあれじゃだめだ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 05:52:42 ID:8nlGSWh7
>>350
社保でわかるから。
無意味。
354名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 08:33:57 ID:RzA3jyyC
同い年の面接官に説教されたわけだが・・・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 09:46:34 ID:8mcNE42o
>>354
何必死に説教してるのm9(^Д^)プギャーって返してあげりゃいいのに
356名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 10:05:51 ID:+tQb6MG+
俺集団面接で年下に面罵されたよ、集団の時にそれはキツいよ・・・
まあ実際には年下年上ってあんま考えないけどさ
何歳だろうと雇う側が偉いに決まってるんだし
357名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 11:32:04 ID:XpCeZHn3
若くて、たいした実績もないうちから人事なんてやると人間腐りそうだな
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 12:28:29 ID:OyUxq2Fn
先月末、面接の希望日言うとき11/3指定しても、なぜかどこの会社も2日か4日を指定された。
3日って面接者で一杯なんだーと思ってたけど祝日じゃんかorz
11月がラストチャンスだから毎日面接入れようと張り切ったのが裏目。ハズカシス
359名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 17:01:09 ID:mJybtny4
短期バイトと派遣で働いてた

どっちの嘘のがよいですか?
360名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 17:24:49 ID:XpCeZHn3
どっちにしてもうそだと源泉もってこい、であぼーんじゃね?
361名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 18:21:48 ID:A0W/ibBj
?てかそれがバイトならば
源泉徴収票の提出は求められないんじゃないの?
自分で確定申告すればいいんでしょ?
わかんないけど…
誰か詳しい人教えて!
362名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 20:32:39 ID:83ScbRKl
源泉徴収票って確定申告するときに使うあれだろ?
別にありません、もらってませんって言えば問題ないよ。
もしくは自分でやりますとかね。
収めすぎた税金を取り返すために申告するだけであって、別にやらなくても当人が損するだけで会社側に不都合は無い筈。

まぁ働いてなかったのがばれるのが嫌とかなら諦めれ。
税金取り返さないなんて普通に考えれば損するだけでおかしいからね。
どの道住民税とかでばれるし。

つか、まずは内定貰う事から考えようぜ・・・(自分にも言い聞かせてるのだがw)
363名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 20:51:34 ID:A0W/ibBj
え!
住民税でバレちゃうの?!
そうなんだ…
364名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 22:04:26 ID:nS6MsbuY
バイトでもそこまでやるの?
365名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 22:19:07 ID:qo6lamkc
バイトじゃそこまでやらねーから心配すんな
調べられもしないから
366名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 22:25:09 ID:v/G9mcdo
公務員試験のため勉強してたことを正直にゆうのと就職活動してましたとゆうのはどっちがいいかな?
空白期間は8ヶ月で職歴もあるんだけど
367名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 22:33:50 ID:XkEca3zQ
つーか空白期間なんて適当に家業の手伝いしてたでバレナイよ
一流企業に就職するなら別だがハロワに出てる二流以下の会社なんて
絶対に調べないから
俺は3年の空白をこれで通して通ったよ
368名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 22:53:34 ID:/rvwdSWQ
家業が無い
369名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 23:30:43 ID:H0bh67g3
家業は寝て待て
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 00:24:42 ID:WtG/KW5D
あたしは家事手伝いで受かった
371名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 00:44:22 ID:mMMDF7Pb
空白期間が7年もあるんだが
372名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 01:09:12 ID:D6WqfCZz
>>371
むしろ7年も働かずに今まで食ってこれたことを前向きにアピールしろ。
フリーター、デイトレーダー、貯蓄の取り崩しによる倹約生活、
振り返ったらなんでもあるだろ。
ただし、ニートは論外な。
親元で何年も時間つぶしてきたというのだけは最悪。
373名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 01:27:41 ID:ThPsWIC5
履歴書の資格覧ってその仕事に全然関係ない資格でも書いて良いのかな?
374名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/03(木) 01:56:13 ID:wmcwMB3X
自己PRとか難しい。
学生時代もゼミ部活サークルに入ってなかったし。
アピールするもんがない。
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 08:24:33 ID:nhmAUibx
家の屑弟は30年生きてきて 職歴なし
大学出て 就職するかと思ったが いきなり専門学校行くと言い出し
親から金を出してもらい そして専門学校卒業してやっと仕事するかと思ったが
そのまま仕事もせず実家で1日中引きこもり 部屋は荒れ放題でゴミだらけ
エロビデオが何百個も転がっている
悪臭も酷い
友達も高校・大学・専門学校通じて誰一人もいない
完全な自閉症で他人と喋ると ロレツが回らなくなり 自分の意見を言えない
まともな討論も出来ず 問い詰められると 部屋に引き篭もる
そのクセ 俺は凄いんだ。とてつもなく能力あるんだと思い込んでる どうしようも無い奴
バイトを週2回くらい 3,4時間するだけで あとは引き篭もり
もちろん 家に金いれないのは勿論 親から金貰って生活してる有様
今年、実家の稼業を俺が引き継いだが
俺や他の兄弟は小さい時から自分のやりたい事を犠牲にして店の手伝いをしてたが
こいつは店の手伝いなんてした事もなし

親の頼みでしょうがなく 仕事手伝わせているが 全くの糞
仕事と言うの物が 汗水流して金もらうというのが全く分ってない
こいつ ホント早く死んでくれと切に願ってる
親の財産だけは しっかり狙ってるみたいだし

以上 長文 スレ違い すまん
376名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 14:20:06 ID:EHis79Xr
さっき面接してきた。
一年空白期間あったんだけど何も聞かれなかった…
てか最後の職歴が一年前って気づかなかった気がする…
とりあえずすぐに採用決まりました。
377名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 15:12:45 ID:2P+tUnEd
今日はバイトの面接日だった。
でも昨夜は緊張しすぎてドキドキ眠れず。
オエェェェとか吐き気まで出てた。
そんで、今日。
起きたら時間過ぎてるー!目覚まし止めてるー!
もう…OTL…
大量募集だったから、面接希望者は全員同じ時間に集合みたいな募集だった。
もうどうしようもない。
ハハ…もう…み、みんな笑ってくれよ…アハハハh
378名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 15:53:31 ID:L+J9Tqqq
昨日面接してきた。
空白期間のこときかれ、バイト&病気入院て答えた
そしたら夜8時半くらいに1次はOKでしたので2次をやりますとのこと
明日2次面接、求人表には1次の筆記テストも書いてなかったし、
2次面接ってなんだかな(´・ω・`)
379名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 16:03:28 ID:axRY9b/w
>>377
'`,、('∀`) '`,、
380377:2005/11/03(木) 16:30:06 ID:F/D5hZdx
>>379
ありがと、笑ってもらえたから
今日の事はもう過去にするよ。
そしてまた明日から頑張る。ここで止まっちゃイカンもんな。
381::2005/11/03(木) 17:28:55 ID:vplT41+3
明日印刷工場の面接なんだけど、8月からろくに働かずニートしていたんだが、どう応えればいいかわからん…
382名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 17:45:23 ID:nNokSd+E
3ヶ月程度どうにでもなるだろ
俺なんか3年だぜ'`,、('∀`) '`,、
383名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 17:49:17 ID:WtG/KW5D
(×_×)
384名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 18:55:58 ID:+9NgOVoj
空白期間が長いと面接が怖いよねぇ(´・ω・`)
・・仮に内定もらってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!となっても

入社した後に会う人それぞれに毎回「今まで何してたの?」と言われるんだよ
その説明が('A`)メンドクセ
それ以上に仕事内容が自分にとって難しすぎてついていけない_| ̄|〇
385名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 19:12:13 ID:KilcSorg
>>382
俺も同じ。がんばりましょう
386名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 19:32:32 ID:DODHROHP
>>384
入社時にみんなの前で挨拶するだろうから
上司から紹介されるときに、
「今まで○○でお勤めになられた○○さんです」と紹介されない・・
まさかバイトしてた○○さんと紹介もされないだろうし
根掘り葉掘り聞かれるんだろうな・・・
人事と中のイイ社員だとバレバレだったり・・鬱
387名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:00:31 ID:5lYHp2sS
その辺までいくと考えすぎだって。
要は仕事をするトコまでたどり着いたら、ちゃんと仕事すればいいだけ。
仕事が一人前に出来ないのなら、なんにもならないけど。
388::2005/11/03(木) 21:13:17 ID:vplT41+3
>>381
なんだけどもう履歴書むこう送ってて明日筆記用具だけ持ってこいって言われたんけど、筆箱だけ持って手ぶらでもいいかな??
389名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:26:58 ID:OBITaulA
>>388
悪いこと言わないから、その筆箱をきちんとしたカバンに入れて行ってくれ。
390::2005/11/03(木) 21:37:16 ID:vplT41+3
>>388
鞄がない…トートバックしか。。
391名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:41:11 ID:SAp9DOEb
>>390
俺も面接受けるんで急いでかってきたよ。
就職雑誌読んでも、全て揃えてはじめてスタートラインっぽいこと書いてあるし
第一印象で決まる部分あるから買っとけ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:45:43 ID:f7cFJKiQ
>>390
自分が面接官だとして・・・
・スーツをビシッと決めて、ちゃんとビジネスバック持ってるA君
・スーツを来てはいるが、携帯品をポケットに突っ込んでなんだか見栄えの悪いB君
どっちを採る?って話(その点以外、2人に優劣がほとんどないと仮定)

悪い事言わんから、明日試験前に開いてる店でビジネスバック買ってそれに入れて
行った方がいい。無職歴長い漏れですら、試験受ける時は相手に失礼のない格好
していくよ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:56:52 ID:dAI6tTWv
ビジネスバッグて、値段は大体いくら位するの?
394名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:03:18 ID:SAp9DOEb
>>393
1万前後が多かった。
おしゃれを競い合うわけではないので高価である必要はない。

ただ格好ってのは自分の為ではなく相手に失礼に無いようにするものなのよ。
入れてくれとお願いしに行くわけだから立場をわきまえた格好がイイネ。

ダイエーでもトーキューハンズでもAOKIでも青山でもどこでもいいからかっておいで。
395名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:03:25 ID:f7cFJKiQ
>>393
形だけ整えるなら5000円位〜
良い(木村カバンとか有名所)の買うなら10000円位〜

急ぎじゃないなら、たまにネット通販で安く売ってたりもする。漏れは使用頻度少ない
ので、形整えるレベルのやつをLoftで買った。
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:05:46 ID:5lYHp2sS
俺、布製のちょっとカジュアルなバッグなんだよなぁ。
ビジネスバッグがいいだろうとは思うんだが、金がなさ過ぎ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:12:42 ID:WdkRMiAS
金がないならしまむらに行け
1000円もしないでそれっぽいのが買える
398::2005/11/03(木) 22:18:52 ID:vplT41+3
あーやばい本気でシマムラいかなきゃ…。スーツはあるけどビジネスシューズがない…。スニーカーとかやばいかな??
399名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:20:24 ID:f7cFJKiQ
>>396
モバイトレベルのバイト1回すりゃ買えるよ。もしくは誰か(金融屋以外)から借りるか・・・
別に高いのにする必要はないとしても、5000円前後の投資できないのはまずいかと。
しかも自分の為の投資だし。
400名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:26:27 ID:f7cFJKiQ
>>398
一人聞きたいんだが、最終的に行く決心したかどうかは別として、正社員としての合格通知
貰った事ある・・・?スニーカーにスーツ姿じゃ、ほぼ間違いなく落とされると思うよ・・・。
着こなすセンスとか以前の問題だと・・・>スニーカーにスーツ
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:27:01 ID:f7cFJKiQ
×一人→○一つ
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:27:51 ID:SAp9DOEb
>>398
行けばわかるよ。
ただ、スニーカーでとか本気で思う人だったら履歴書も経歴書も相当やばそうに感じる。
自己PRとかちゃんと書けてるのか?なんでうち選んだのって聞かれて待遇がいいからですとか言うなよ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:28:49 ID:NpFCGjil
キンブルで2980円で買ったお
404名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:31:37 ID:Wr+eFzvE
明日面接だ。ガクブル。
空白期間に何してたかは絶対に聞かれるよな。
短期バイトしてましたとかで誤魔化せばおk?
405名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:35:40 ID:5lYHp2sS
>>397
しまむらってそんなんも売ってんだ?近所にあるから行ってみる39

>>398
・・・スニーカーは、ね。
406名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:37:47 ID:5lYHp2sS
>>399
バイトはこの前始めた。
金ないし、出費はどうしてもかさむし。とはいえ、
やっぱカジュアルバッグなんて自ら印象落とす真似なんてしてたらアホだよね。
用意してみよう。
407名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:38:48 ID:TLIqbE5w
明日の面接を今からごまかそうってのもキツいな
408名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:45:18 ID:ADx8gZB/
カバンはウニクロのビジネス系でOK
でも靴はケチらずに、就職しても毎日履けるようなのにしとけ
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:53:04 ID:VlZKdGI3
空白期間のごまかしに、バイトしてたって嘘をつくってカキコをよく見る
のですが、「源泉徴収票」でバレるって反論もよく見かけます。
でも、「源泉徴収票」って所得税の払いすぎ、もしくは不足を計算するってのが
目的ですよね?
「月々6万ぐらいの給料で所得税は引かれてません」じゃ通用しないのですかね?
収入の額に関わらず、「源泉徴収票」は要求されるのですか?
410名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 22:55:31 ID:V1jr6ueT
源泉徴収票はもらってませんと言え
411名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 23:07:55 ID:f7cFJKiQ
>>409
そういう心配する人は素直に言うか、体調を崩した親の介護してましたとでも
言えって事ですよ。役者になりきれない人は、どこかでミスるから。

2年以上となると色々演じる必要性に迫られるけどね・・・、株で儲けて貯金切り
崩しながら生きてましたでもいいと思うが。デイトレみたい感じじゃなく、偶然流れ
に乗れて儲かったみたいに言えば細かくは追求せんでしょ。儲かったと仮定する
銘柄については知識必要だが。
412名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 23:26:30 ID:aAAnWgw4
みなさんお疲れ様です。
アンケートにご協力下さい。
もしこの中の仕事しかなかったらどれにしますか?理由も教えてね☆今後の参考とさせて頂きます。1う○こ汲み取り(地方公務員)2土方(日雇い)
3空き缶集め(自営) 4マグロ漁船(日雇い)
5氏刑執行管(国家公務員)
6スカトロ男優(契約) 7出世しない893(完全歩合) 8パチソコ店員(社員) 9夕クシー運転手(社員)
10K−1選手(契約)
413名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 23:31:15 ID:V1jr6ueT
うんこ汲み取りは公務員ではないぞ
委託を受けた民間業者がやっている
給料も安いうえ悪臭が体に染み付く
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 23:32:24 ID:SAp9DOEb
マルチポスト オツ


415名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 01:26:18 ID:yPQ2C/Ok
>>412
俺11番の石油王。
416::2005/11/04(金) 01:41:04 ID:BxiJVSKL
>>415
チェルシー
417名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 07:30:05 ID:v/ScFV5D
この前の面接でスーツにスニーカでリュック持ちの奴が居たよ
頭は5分狩り
自衛隊上がりか?
418:2005/11/04(金) 08:27:54 ID:mrmkKvi0
22で高卒からバイトしただけで全て一年未満でした。正社員の面接受けようと思いますが、源泉徴収って持って来いと言われるものなんですか?また源泉徴収もらってないで通るものですか?バイト期間は二年位誤魔化そうと思うのですがバレますか?
419名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 11:40:29 ID:v/ScFV5D
採用担当

最近、目つきのおかしい、1年くらい人としゃべったことが無くて
声の出し方やしゃべり方のおかしいヒキコモリっぽいノイローゼヲタみたいながよく来る。
420名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 11:57:07 ID:5BMx0LI5
そういうのを呼び寄せる会社なんだな(´c_,` )
421名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 12:32:06 ID:UUrHBAzh
俺がこの前受けた面接官は、まさにそんな感じの奴で、こっちがドン引きした。
422名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 15:20:04 ID:ljcsXOh8
>>419
ハローワークの前によく立っているよね、そういう系の人。
423名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 18:08:26 ID:kDJscnqA
>>419
そういうのがここならいける、って思う会社なんだろ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 10:17:37 ID:40SY28mE
ほんま面接が怖い。
前に進む勇気が欲しい。
DQNじゃないの?って恐怖が消えない・・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 10:40:22 ID:hGfOCmIu
DQNだったら怖くないじゃん。辞退すればいいんだから。
俺は優良だな、って感じるとガクブルになってくるよw 
426名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 11:22:40 ID:Aq4vdc4J
昼のみと夜勤ありの2つがあって昼のみに応募したら面接で
夜勤できるかと聞かれた。
夜は勉強してますって断ったら落とされたんだが、もしかして昼間は
女性しかとるつもりがなかったのかな?
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 11:24:49 ID:H9ufcNBG
>>426
夜勤ありより、いっそ夜勤のみにしてくれたほうが楽だよな…






ああ…それにしても面接が怖い…('A`)
428名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 12:41:21 ID:gQEHctEq
じゅじゅ重役面接って何ですか?ガクブル
普通の面接と違うこと聞かれるんですか?
何もかも初めてでとまどってますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
429名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 13:38:00 ID:PclUZ2U8
>>428
大企業でもせいぜい人事部長兼任の平取だろ
中小零細なら社長兼任
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 15:19:38 ID:gQEHctEq
>>429
で、どんな感じなんですか?
一次面接で志望動機とかは聞かれたんですけど
また同じようなこと繰り返す可能性高いですか?
431名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 16:02:12 ID:PclUZ2U8
普通は最終面接のほうが楽だろ
意思確認と給与提示とか健康診断の手続きとかじゃない
432名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 17:44:25 ID:PHHs/CWp
>>428
俺は社長と会長との3者面談だたーよ。役職が付いてるだけで普通。
むしろこの地位の人間に好かれれば入ったあとも優遇されるチャンスタイム。
433名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 21:24:07 ID:gQEHctEq
よよよし、頑張ります
434名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 00:21:32 ID:O+31We1f
考えすぎてネガティブになってしまった時、どうやった自分自身を
奮い立たしてますか・・・?
面接怖い・・・
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 01:43:57 ID:YalKhsPc
物欲
とにかく物欲
436名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 11:01:57 ID:ow0zz/K8
怖いよ〜
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 11:57:38 ID:PgQGJPq9
とりあえずある程度「こんな会社でもやってみようかな」
っての見つけて一度行ってみると今度は
「あーしよ。こーしよ」ってのが思いつくしそんな感じで
何度か行ってるうちに段々なれるよ
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 12:04:57 ID:PVyPi41P
見下される側に、見下せる勇気が無い
439名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 13:59:03 ID:vDneCZDL
>>435に共感、俺も金のために行くだけ面接も明日とか明後日ならいいんだが1週間面接待たされて不採用だと就活(金銭面)
で影響が出る
後、無言でも相手の表情とかでイヤな思いするときもある
440名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 03:38:37 ID:2JAigmkW
おまえらビビり杉(゚Д゚)

そんな漏れは今月で3回面接行って全滅した無能なダメ人間です(^∀^)ゲラゲラ…orz…・・〓■●_バタ
441名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 04:43:00 ID:n77WHuMJ
>>440
イ`
442!:2005/11/07(月) 12:28:14 ID:2ZYixt61
派遣の面接って楽な格好でいいかな?
443名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 12:29:31 ID:qK5jBz0W
444名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 12:32:24 ID:jJ+YFYSO
今月ってまだ今日で4営業日目なのに既に3社って凄いじゃん!
頑張ってるじゃん!
445名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 15:42:02 ID:fG1wHskq
はぁ〜、意気消沈。
446名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 16:28:16 ID:W0TF+JHX
さっき電話して面接の予約をした。
面接は明日の1時から。また空白期間聞かれるんだろうな・・・・・
でも頑張ってくるお⊂(^ω^)⊃
447名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 17:01:53 ID:Lm9bviZy
おまえら、自己分析もしないまま面接受けてるんだろ?
自己PRも考えずに受けてるから落とされるんだ。
準備をしてから受けろ。
漏れは準備に取りかかってから10年経つが、いまだに自己分析ができてないorz
448名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 17:14:45 ID:NZZ90o3x
>>446
もし聞かれたらどのように答える予定なのかお教え下さい(´・ω・`)
449::2005/11/07(月) 17:28:54 ID:2ZYixt61
明日派遣の説明会みたいなのが町内の文化ホールであるんだけど、スーツとか着なきゃいけないかな??
450名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 18:46:24 ID:2JAigmkW
今、平日は毎日面接行ってます。一日3社とかも考えてます。数あたればどこか受かるかな…みたいな…

でも、世の中そんなに甘くないです。空白3年はきび死すです(´・ω・`)
学歴もナスな漏れだから…
社員あきらめてバイト探すよ…
そんな漏れは今月4社め…今日落ちマスタよ(^∀^)ゲラゲラ
面接逝って3時間後に電話で不採用でつよ〜
・・〓■●_バタ…………・・〓■...●〃コロコロ
451名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 19:01:09 ID:qK5jBz0W
あんまり何社も受けてるとマニュアル的な受け答えしかできなくなるんじゃ・・・
452名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 19:24:18 ID:NZZ90o3x
漏れはもう今年はバイトで乗り切る事にしますた(´・ω・`)
就活は来年だなー

年末年始くらいは金もっときたいしね・・・

ま、みんながんばろうぜ
453名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 19:47:04 ID:jJ+YFYSO
そういえば、そろそろ年末短期バイトへシフトの時期だな
今からだと早くて今週末位からか…
12月いっぱいやれば残業とか休日出勤を目いっぱいやって
30万位は稼げるかな…微妙…
私は今月3回目だけど2社。今日は2次面接だった。
2次面接っても現場見学と顔見せ程度の15分弱位だったけどね…
454::2005/11/07(月) 21:01:24 ID:2ZYixt61
>>449誰か教えてください。
455名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 21:11:15 ID:2JAigmkW
>>454
漏れの弟は派遣の説明会や登録はいつも私服行ってるお('A`)
まわりもスーツがいてないって言ってたお(´∀`)
君も私服でぉΚじゃない?でも、2次面接がちゃんとした所ならスーツがいい…と思うよ
456名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 21:28:00 ID:rQbnd8g3
ドンキホーテでも安く売ってよ。
鞄とか。
店舗によるかも知れないけど。
ガンバロ!
就活意欲湧かないけど('A`)
457名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 23:54:15 ID:n2QcI6wy
このスレはあたたかいな。
おまいら見てたら今マジで目頭が熱いよ。
458::2005/11/08(火) 01:14:30 ID:u1SwfNXl
>>455
ありがとうございます(/Д≦。)明日私服とファイルに履歴書はさんで行ってきます。
459名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/08(火) 11:32:09 ID:G3Duxwwf
今から面接逝ってくる。
今月2社目だが、今日はなんか一次選考会ってなってたから、
集団面接かもしれん。
どっちにしたって、聞かれることきまってんだよな。
そして結果もきまってんだよな。
まぁ、リハビリのつもりで頑張る。ノシ
460::2005/11/08(火) 13:36:37 ID:u1SwfNXl
>>458だけどこーゆう面接会ってどんな感じなんですか(/Д≦。)??初めてでわからなくて…
461名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 13:52:37 ID:I5qm3uXC
面接以前に寝坊してキャンセルしてしまった('A`)
462名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 13:57:54 ID:VRwh3Ct2
面接行ってきた。空白期間には一切ツッコミが無く「前歴はどうでもいい」と明言して
くれたのはありがたかったが、全体としての反応は微妙……落ちたなこりゃ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 15:07:06 ID:v2BSD5XM
今度受ける面接時に履歴書と筆記用具を持参しる!との事なのだが
言われない限り、職務経歴書っているのかな。転職の本には、
言われなくても持参するのが常識って書いてあったけど。何分短期職歴だし・・・

それと筆記用具がいるって事は筆記テストもあるのだろうか。
464名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 17:22:14 ID:4MidFUXg
みんながんばっていますな

漏れは今さっきハロワで警備員(交通整理?)のやつの面接申し込んできた
担当者がいなくて面接日時の連絡待ちですがな。契約社員みたいなやつかな
結局の所、真の就職を先送りしただけなんだけど、今はお金欲しいしね・・・

バイトに毛が生えた程度の仕事だけどそんな仕事の面接でもやっぱ嫌だな・・・
465名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 17:54:22 ID:cJu8ZG3R
空白期間が無くても面接こわい
466名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 20:11:32 ID:G3Duxwwf
面接逝ってきた。
「会話」にはなったが、「面接」として自己PRは殆どできんかった。
明日もこの調子だとやっぱりまずいよな・・・
もっと自信持てって言われた・・・orz
467名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 20:22:09 ID:YBkkrpW0
空白期間2年もあるYO!
最近になってPC習って派遣でがんばろうと思ってるけど、面接で過去のことを言われたらどうしようもない。
今の俺をみてくれー!
468名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 20:25:25 ID:BHW7dRwz
>>466
それは相手からすると最悪の評価といことですね
相手からそこまで言われるとなると よほど…
469名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 20:59:52 ID:4MidFUXg
やっべ、>>464です
今求人票確認してみたらマイカー通勤のとこ「不可」になってるわ・・・
どーしよこれ・・家から中途半端な距離だからマイカー希望なんですが・・・

マイカー不可だとするとバスと電車たった1駅のとこなんだよね・・・
こんな距離でバスと電車使うなんて考えられん・・かといって自転車では遠すぎる・・
窓口で相談の際に急遽変更したからなー明日日時の電話かかってきたら聞いてみて、

やっぱり不可ならその場でキャンセルするべきか・・・だって行っても無駄だし(´・ω・`)
履歴書の書き溜めは2枚あるけど無駄にしたくない・・・・

警備だから現場直行直帰じゃないんかなあ・・・明日聞くか(´・ω・`)


>>466
お疲れ〜
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 21:12:34 ID:JpPZdfl7
明日バイトの面接で空白一年間あるんだけど前の会社の期間のばして
源泉徴収持って来いって言われたとして自分でやりますって言ってもだめなのかな?
471名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 21:38:07 ID:EyF9reTW
バイトで源泉徴収処理はやってくれない
472名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 21:50:33 ID:JpPZdfl7
年末調整と源泉徴収はちがうんですか?
473名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 23:42:10 ID:yqn//CDW
今日撃沈した。声震えてるし、話のつじつまがあってないし・・・もうだめぽorz
474名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 01:34:22 ID:2Rpg1oEm
>>469
車持ってるやつは2〜3`で自転車では遠いとか言い出しそうで怖いな
10`までなら余裕でチャリ通だろ
475名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 07:57:01 ID:qQWCef6w
>>474
2,3kmなら余裕だが10kmはきつい、特に夏場冬場。
スポーツやってた高校時代でもそうだった
5-7kmまでだな
10km超えたらゲンチャリがいい。
476名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 08:21:07 ID:3TFaKeIe
11時から面接・・・・・
怖いよー
477名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 09:14:48 ID:eAw453hC
>>476
落ち着けおまいならできる。
軽く体を動かすと気が紛れるぞ。
あと結果報告もキボン。
478名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 11:39:01 ID:j0mdRqzB
>>476
今ごろ面接中だな!がんばってくれ
俺も2時から面接だ
479名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 16:35:08 ID:XTwKko1p
不安で痩せるってはじめてわかった
昔は不安だろうがおなかはへるもんじゃん
とか思っていたけど・・・・

不安と空腹
不安の苦しみの方が大きくて空腹が気にならなくなる
食べようとしても気持ち悪くて食べられない
結果気がついたら数日で五キロも痩せていた
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 16:37:07 ID:/ZUJ9uG5
俺は、不安のせいか面接中に足がガクガク震えたw
多分面接官も気づいていたはず。
もちろん落ちました。

一年前の話でそれ以来面接や応募していないorz
なんとかしなきゃ
481476:2005/11/09(水) 16:39:21 ID:3TFaKeIe
遅くなったけど報告を。
まさか20人も来てるとは思わなかったわ・・・・やけにでかい部屋に案内されて入ったら
人がいっぱい・・・・・・しかも筆記、適性、性格診断みたいなテストもあった。
筆記用具持参と言われたら筆記あると考えるべきだったんだな・・・
案の定、集団面接でした。何故か面接官が10人もいた。ただし質問するのは3人だけ。
漏れは、やっぱり空白期間何してるの?とか、前の会社を辞めた理由、
面「そしてPC出来るの?」
漏れ「はい、出来ます」
面「でも実務ではやった事無いんでしょ?」
漏れ「(図星なので返す言葉もなかった)

止めた理由もバカ正直に言ってしまったし筆記は散々だし、こりゃ駄目かも分からんね。

>>477-478
ありがとう、お前らの優しさが嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
482名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 16:54:16 ID:7s2lPEsJ
ここはダメ板には勿体ない位まともな良スレだと思った

483sage:2005/11/09(水) 17:09:39 ID:XTwKko1p
愛の貧乏脱出大作戦という番組で
常に怒られている従業員を
将来の自分に重ね合わせ
働く事に恐怖し
働けなくなった学生が多いらしい
484名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 17:27:21 ID:6NUbvj7s
>愛の貧乏脱出大作戦

懐かしいな・・
485名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 17:28:00 ID:z2X4dn2X
>>481
どんな業界のどんな職種に応募したのかも教えて
会社の規模も
486469:2005/11/09(水) 17:38:09 ID:Qnpt6ul/
マイカー通勤のやつは現場までは会社の車で行くって意味だったらしい・・
とりあえず面接を明日の10時に設定しますた。
漏れはとりあえず年末年始に備えて警備やるってだけだから当てにならんです。

就業時間が8:00〜になってるから8時にTELかかってくるのかと思いきや
かかってこず、次は9時か? 10時か? という感じで結局かかってきたのは
14:30頃。昼飯もなんとなくろくにくえんかった。


>>474
片道20`。車つかわんとなると最寄の駅まで8キロくらいか。
そこから電車でたった1駅で降りて徒歩15分のとこ。微妙に便が悪いんで。

>>479
一緒だね。漏れも今日面接の日時決める電話がかかってくるっていうだけでなんか
嫌でしたわ。
漏れは今日面接があるって可能性があったから夜中の2:30に目がさめてそこから
ずっと眠れず。結局先にも述べたけど14:30に電話かかってきて明日面接になったから
とりあえず安心して2時間程仮眠取ったよ・・昨日の晩飯から何も食べてないけど腹は減ってない・・

>>481
お疲れ。20人か〜門は狭そうだね・・・採用人数は何人だったんでしょうか。
>>478もお疲れ
487名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 17:53:49 ID:s9crguHa
昨日ハロワ行ってさっき面接先から電話があって11日に面接決まった
無職歴1年9ヶ月

ああ今から鬱だ。。。。
488名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 18:03:26 ID:MNrqKCCq
>487
あまりがんばりすぎずに気楽にね!
489名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 18:19:11 ID:aS1GiAGa
このスレの267っス
郵便局から電話来たッス。

「11月から働けるという事だったよね?」という確認と、
「じゃあ明後日から来てね」という事。
電話だというのに胸がドキドキバクバクだよ。うはwwwwもうだめぽwwww orz


でも、そのドキドキ、怖いとか不安とかの方と一緒のドキドキだったよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 18:19:13 ID:s9crguHa
>>488
ありがと〜

緊張しすぎてうまく喋れない自分が想像できます
まぁ、練習だと思って当たって砕けて来ます
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 18:29:17 ID:KATEytmx
>>487
俺、無職歴1年10ヶ月目。その間ほとんど人と話してない。
生活のため先月末から書類出し始めて、先週金曜が初面接。
最初は小企業で1対1っぽいとこがいい。練習用に。
中小の社長は喋り好きな人も多いから、ふんふんと聞いてるだけで盛り上がってくれるw
今週も毎日面接してるが全部1次通過と内定。中小だからだけど。
動き出したら一喜一憂しないで練習で受けまくったほうがいいね。
492名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 18:30:53 ID:KATEytmx
わり、リロードしてなかった
493名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 20:01:13 ID:z6nK2jcI
>>491
全部通過と内定とは凄いですね!
良ければ年齢と心構えなど教えてもらえますか。
494名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 20:37:42 ID:grgi/27w
>>486
最寄の駅まで8キロって事は
1駅区間が11キロぐらい離れてるのか
やけに長いんですね・・地方?
495名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 21:54:37 ID:RxDMcF6t
>>493
32歳。スレ最年長?全部内定なのは単にDQN業界(IT)だからだと思われ。
てことで参考にはならないと思うけど、普段どおりの俺じゃ落ちてる。
アガリ症でマイナス思考でかなりのダメ人間wなんだけど、面接ではポジティブな人演じてる。
演じてるだけなのにすごいヒューマンスキルだと勘違いされ期待されすぎていつも困る。
最初の挨拶で礼儀正しくでかい声出せればいい雰囲気で面接がすすむ。
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 22:01:34 ID:KFycT72q
今週号のBingスゲェー薄っぺらいな
かってのBingは今の倍以上の厚さだったのに…
記事と情報の割合が7:3位って感じ
あれじゃ240円出して買う気は起きない…
497名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 00:38:13 ID:qIm2RRXG
20km以上の長距離移動では原付に軍配が上がりそうだが、
10km未満の近距離移動なら自転車に分がある。
「摂取カロリー」−「日常の消費カロリー」=「余剰カロリー」
余剰カロリーは皮下脂肪になるか捨てられるかのムダなもの。
自転車移動の消費カロリーが余剰カロリーの範囲内ならば、
「タダ」ということになる。

余剰カロリーを超えてしまうと、当然身体が燃料補給を求めはじめる。
それは食欲となって現れ、結果的に食事の質や量、
場合によっては回数を増やすことになりかねない。


余剰カロリーの範囲内で済む近距離なら
自転車は燃料代無料の最強の乗り物だ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 08:18:23 ID:+V/BgZF8
1時間45分後には面接だお(´・ω・`)…
なんだよ…この空白だらけの履歴書は…
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 08:29:36 ID:ecTgfA0o
>>498
ファイトだお!
行けば何とかなるお⊂(^ω^)⊃

笑顔で!
500名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 08:37:03 ID:G3ZdDyzn
>>498
同じですね・・・漏れも10時面接です。がんばりましょう
1人じゃない・・・!
501名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 08:41:07 ID:L5XtYdo0
>>498
俺は13時からだよ。持ってる資格ほとんど関係ない職種なんで気が重い。
がんばりましょう。
502名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 09:06:29 ID:X46Ed/RM
履歴書がまともに書けなくても
今の自分これからの自分のやる気というものをアピールすればいいじゃないか。
マイナスばっか考えても仕方ない。
プラスに考えてこうしたいんだって気持ちで望んでこーい。
503名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 11:38:48 ID:O7fMV/dP
みんな就活してるんだな、えらい
俺はもうしばらくバイトで生きるよ
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 12:03:38 ID:G3ZdDyzn
>>469&>>500っす
行ってきました・・・なんだかんだで90分も・・・疲れたorz
90分かかったのは警備の仕事だから制服のサイズ合わせ云々ですね・・
一応来週から4日間の研修を経て現場に出る事になった・・・から一応内定かねえ
でなきゃ制服のサイズとかやらないもんな。
今何やってみえるのとか突っ込みはあった・・去年まではバイトしてましたって言った
じゃ今年に入ってからは?とは聞かれなかったのでなんとか乗り切れた。
趣味はゲームとかだしそんなことかけないからドライブだとか昔釣りしてましたとか行った
アピールは健康面で自信がありますだとかそんな感じ。受け答えはハキハキと相手の目を見るのを心がける。
ていうか緊張&長年の夜型生活のせいで眠れなくて3時間くらいしか寝てません・・
面接終わったとはいえ今昼時だけど食欲ないっす・・

ほぼ決まったも同然とはいえ気が重い・・
2年7ヶ月間のニート生活ともとりあえずピリオド。
しかしニート期間も収入が無かったとはいえ気楽で楽しかったなあ。辞めた直後はそれなりに金もあってさ(笑
親にはなんとか報告できます。ちなみにこのスレの初カキコは>>262っす
警備の仕事で金銭面で体勢を立て直してほんとに一生働けるとこ見つけようと思います

みんなもがんばれ
505名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 12:16:36 ID:G3ZdDyzn
ようし・・・とりあえずラーメン食って家の掃除するだ!

体内時計狂ってるから月曜までに直さないとなあ・・
でもつい夜更かししてしまうんだよなあ。
深夜にTVつけてアニメとかやってるのをたまたま発見しちゃうとつい見てしまったり。
506名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 12:42:20 ID:71aUEgmY
>>504
おめでとう!まじで頑張ってくれ
507名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 12:55:07 ID:G3ZdDyzn
とりあえずラーメン食ったら落ち着いた(´・ω・`)

>>506
ありがとう。つーか警備員で契約社員だから面接とか当てにならなくてマジゴメン


まだ漏れも就職活動が終わった訳じゃないんだ・・・けどとりあえず警備の仕事を
精一杯がんばるよ。これから寒い季節だけど・・・夏よりはいいかな・・漏れ汗っかきだし(´・ω・`)
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 13:08:40 ID:FG1aA+4t
>>507
警備員ならこれから年末にかけて忙しくなりそうだけど
ニートに逆戻りしないように、とにかく頑張れ。

かく言う俺は約1ヶ月半ニート状態・・・
この後、数時間後に面接・・速く仕事決まれば良いが。
509名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 13:44:41 ID:+fGOSUFc
空白期間が長いと人と話す機会もあまりないからどもりやすくなるじゃん?
そこで早口ラップ系の曲
口を大きく開けて早く動かすことで口の周りの筋肉が鍛えられてハキハキしゃべれるようになるよ!
510名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 14:09:14 ID:r0CWA0sJ
>>504
おめでとう。
これでこのスレから卒業出来るんだよな・・・。
無理をせずに自分のペースで頑張ってくれ。あと、体を壊すなよ。
俺も自信を持って話せるように頑張るわ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 14:51:37 ID:MoSmLFLL
>>504
おめでとう。気張らんで肩の力を抜いていきなよ。



久しぶりのバイトまで20時間切ったな。
挙動不審にならんよう頑張るぞー^^         ぞー  ぞー ガクガク(( orz ))ブルブル
512名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 17:22:10 ID:W5mrbFoY
>>504
おめでとう!
もうここに戻ってくるなよ〜
513名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 18:01:23 ID:aabmHv8e
しっかし本当に空白期間が長いと仕事決らねぇ〜よ…
面接行くのは慣れっこになったんだけど…
例え面接行っても仕事の説明とか聞いてるだけで
「こんな会社行きなくないなぁ〜」って思って
面接交通費の無駄だったなんてよくあるけど…
514名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 20:58:52 ID:ecTgfA0o
空白期間長いと絶対、何ヶ月も空白あるんですけど、とか聞いてくるし・・・
あー、もう嫌だ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 21:11:20 ID:201hjyDu
数ヶ月ならまだましだろが
もう数年だよ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 21:13:00 ID:boyddmk6
>>515
ナカーマ
バイト期間含めず約4年
最近はバイトすらしてないから酷い
517名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 21:22:11 ID:4zd8sQr2
落ちました
運送業の社員

空白期間2年
通信制の大卒
やっぱり落ち込むなぁ・・・
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 22:16:04 ID:VK1miovb
>>516
さらにナカーマ
519名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 22:19:36 ID:qIm2RRXG
**株式会社
**部 ****
拝啓
時下、ますますご健勝のことと、お喜び申しあげます。
このたびは当社の採用試験にご応募いただき、厚くお礼申しあげます。
さて、試験の結果につき慎重に協議いたしましたが、誠に残念ながら、今回は採用を見送らせていただくことになり、貴意に添えぬ結果となりました。
ご期待に応えられず申し訳ございませんが、悪しからずご了承の程を、お願い申しあげます。
今後のご健闘を心からお祈り申しあげます。
なお、履歴書は同封してお返しいたします。
敬具
520名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 22:25:04 ID:2Vk7T+Ls
>誠に残念ながら、今回は採用を見送らせていただきます
この一言のために大切な時間とお金を使うんだよな〜
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 22:38:33 ID:+V/BgZF8
>>498ですが(´・ω・`)

もういっぱいおっぱいです。
胃が痛スです。
明日2次面接来てくださいと言われました…
2次があるなんて聞いてません…しかも筆記…


順番逆じゃないかと…


人話すのは苦手じゃないですが、筆記は苦手です…

明日散ってくるよ('A`)
ごめん…読みにくい文章で…もう、漏れのあぽさが滲み出てるだろ…てんぱってます…
522名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 22:56:47 ID:2Vk7T+Ls
>>521
どれだけ落ちこぼれなのか試すんだろうな
523名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 23:14:59 ID:oyhHdzKa
もう面接に逝く気力も無いな(´・ω・`)
ニートを脱出するきっかけとかあった?
なんかズルズル時間だけが過ぎていくんだが。人生ってなんだ…
524名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 23:21:19 ID:2Vk7T+Ls
>>523
運のいいものだけが徳をする人生ゲーム
525亡命:2005/11/10(木) 23:59:18 ID:4zd8sQr2
履歴書の要らない仕事でも探すか・・・ってそんな仕事ほとんどなさそうだしなぁ

また
バブル経済にならないかなぁ
526名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:00:08 ID:2Vk7T+Ls
履歴書の要らない仕事なんかないよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:35:08 ID:4TD3V86A
農業とかは?やっぱ履歴書いるか・・・
道端でアクセサリー売ってる人とかもいるのかな?
ヤマギシ会とかは?仕事ぢゃないか・・・
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:36:45 ID:4TD3V86A
こーなったら野良犬集めて小学生相手に移動動物園でもやるか!
はーあ
529名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:39:08 ID:tOnjCI65
あー思い出した
屋台のたこ焼き屋の手伝いやったときは履歴書要らなかった
ぜんぜん知らないおじさんなんだけど
「おれぼんぼん売らなきゃいけないから
おめーたこ焼きやってくんねぇ?」っていわれたとき
その日6000円もらった
530名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:54:13 ID:4TD3V86A
カメラ屋のバイトの面接に行ったとき(結果的には落ちた)
面接中に履歴書はほとんど見なかった

履歴書は他の人の履歴書と束ねられ
おじいさんの担当者に

志望動機をお聞かせください
とだけ言われ他の質問もあまりされず5分ぐらいで終わった

後日
履歴書が不採用通知とともに送られてきたけど・・・
531名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 10:19:37 ID:cr6L+ZmA
無職期間の言い訳はなんとかするとして(もうすぐ3年目だけど)
前の会社を辞めた理由が思いつかんで悩んでる。1ヶ月で辞めちゃったからなぁ。
俺と同じ理由で悩んでる人いない?
532名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 11:13:46 ID:NrfvhQZZ
定番だがグッドウイル、フルキャストなんかも履歴書出してもほとんど読まれない(嘘書いてもバレナイ)
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 11:34:54 ID:WY/E5O63
働いてないのに働いてたことにすると問題だが、
逆は書かなくてもいいんじゃなかったか?
534名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 11:41:06 ID:WY/E5O63
↑すまん勘違いだった。
535名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 12:07:36 ID:MbkOp08D
嘘書いたら後日にバレて肩身せまくなるよ
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 12:18:06 ID:nmiZjo0c
面接行って採用されそうない雰囲気だったら
その場で履歴書破くといいですよ
537名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 12:19:13 ID:nmiZjo0c
採用しなかった会社は潰すけどね
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 12:37:55 ID:nmiZjo0c
潰すというのはあれだけど嫌がらせね
539487:2005/11/11(金) 12:54:27 ID:/7wV+338
面接行ってきた
結果はその場で採用が決まって14日から来てくれと言われた
職種は車の販売・修理などで、25だが資格あるけど経験がない
空白期間は去年までバイト今年は家が農家なので手伝い
あとは日雇いのバイトなどたまにしてたと言っておいた
長い無職生活も終わりか・・今は仕事を精一杯がんばろうと思ってる

おまいらに光あれ

540名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 13:16:12 ID:RbcDZgn4
>>539
おめでとう!その場で採用とは良かったね。
俺も25だし、頑張らないと(´・ω・`)
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 14:34:57 ID:cr6L+ZmA
>>539
テラウラヤマシスゴス( ・ω・`)オメー
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 15:39:49 ID:crptznh8
バイトクビになっちゃったよ…
また探さなきゃいけない…
履歴書空白が目立つから面接行きたくない
空白期間がのびるいっぽうだよ

もぅイヤ…
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 15:53:16 ID:80Ph/LXt
約1年半もニート状態が続いてた俺に
先日筆記テストと面接に行った会社から今日、採用連絡が来ました
これでやっと無職生活にピリオドが打てる。。
空白期間は今年は就職を探してたと言った。
正直、十数社も落ちてたのでかなりへこんでましたが
こんな俺でも雇ってくれる所はありますので

皆もガンバレ。

・・でも、IT関連だしそんなに大規模な会社じゃなかったので
あまりハードルは高くなかったのかもしれないけど。
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 17:04:43 ID:jGbYgW/C
>>543
年齢と経歴は?
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 17:21:48 ID:14VjGLNa
>>539,>>543
おめでとう!
546名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 20:55:07 ID:CjBIwl/T
就職しても いい事無いぞ
地方なら月3万のアパート借りて 10万あれば一月生活できるでしょ
日雇いの車カウントするバイト月8回もすれば生活できるし
年金だけ一応払っておけば最悪なんとかなるでしょ
一人ならホームレスでもいいじゃん
もう社会にでるの嫌だよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 21:08:34 ID:z7l3ichQ
交通量調査なんてやってたら肺真っ黒になるぞ
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 21:30:59 ID:iVOlrM+d
>>543
オメ!
ニートの希望だな〜。
期間は俺も、似たようなものです。
大卒??
俺も1度は内定もらったけど(密室で2時間の面接)、なんか明らかに
買いかぶられて、辞退したよorz
俺も、ガンバロ! メンヘルだけど。。。
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 22:26:43 ID:IaMR2Qtw
メンヘルってどういう意味?
550名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 22:30:30 ID:z7l3ichQ
メンヘルとは女と無縁の男
551名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 22:31:20 ID:z7l3ichQ
通常は
メンヘルとはメンタルヘルスの略で、
心の病気や悩みを抱えている人たちのことです
552名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 23:53:51 ID:GXWG2MVW
今日面接行ってきた。
空白期間は4年だ!!
でも正直に答えたら(腰を痛めてその治療とかリハビリとか・かなり苦しかったが)それほど問題にはしてなさそうだった。
ウケもよかった。来週早々に2次面接があるらしい。

ただ、ハロワの求人票と実際の内容に違いがありすぎ、どうしようか迷ってる。てか困ってる。
似たような経験した人、いるとおもうけど・・・・・・・どうしましたか?
553名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 00:04:30 ID:idF2P9ML
>>552
人間を見るから空白期間4年でも正直に答えればかまわないんだろ
ハロワの求人票と実際の内容が違ってても自分に相応しい仕事だったら
別にいいんじゃない?
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 00:24:13 ID:KIPZv3Z6
>>553
(´;ω;`)ウッ…
相談に乗ってくれぇ。

実は他のスレでも書いたんだけどね。
内容が違ってた中で俺が一番引っかかってるのは、就業時間なんだ。
求人票には8:30〜17:30て書いてるのに、実際は7:00〜21:30なんだと。
営業の仕事なんだけど、体持たねえよ・・・。

断る場合、どういう風に断ればいいんだろ?
そしてそれはどのタイミングで?電話で?
555552=554:2005/11/12(土) 00:25:35 ID:KIPZv3Z6
↑これ、>>552です。
556名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 00:39:19 ID:idF2P9ML
>>554
断る場合その会社に行く機会なければ電話でもいいと思うよ
求人票には8:30〜17:30て書いてるのに、実際は7:00〜21:30となってるので
自分にはちょっと無理ですとはっきり言えばいいと思う
>どのタイミングで?
早ければ早いほどいいのでは?
面接の担当者がいるときに直接話した方がいいと思う
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 00:43:18 ID:dKoUS+2t
>>554
断る際になんか言われるかもしれないけど
運が悪かったと思って聞き流しとけ

ちなみに就業時間の相違って結構あると思う。営業とか派遣だと尚更。
558名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 00:47:27 ID:cpvHJo/y
>>554
8:30〜17:30と7:00〜21:30って全然違うな・・
仮に自分がそうだったら電話で一応確認してから辞退する。
朝7時から夜9時半キツイし。

それか、2時面接で聞いてみてもいいけど、
そこで聞くと色々言われそうだから
できるだけ電話で早く済ましておいた方がいい。
559552=554:2005/11/12(土) 01:07:03 ID:KIPZv3Z6
>>556-558
みんなありがとう(´;ω;`)

>>558
全然違うよね。多少は覚悟してるけど、さすがにそれは・・って感じです。

で、
「就業時間の件、先日の面接では了承しましたが、(7:00〜21:30はOKかNOかをその場で答えさせられた・流れでOKと言ってしまったorz)
じっくり時間をかけて考えた結果、自分には無理だと判断したので、
今回の応募(←でいいの?)は辞退させていただきます」
でいいでしょうか?

こっちから断ったコトないから分からないorz
こうなるとスレ違いスマンです。
560名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 01:22:06 ID:Z38C8Zb6
まあ、働く前に分かっただけでも、良かったじゃないの。
これだけ長時間労働させられ、いらなくなったらポイが現実だから。
で、何の仕事だったの?
561名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 01:22:10 ID:idF2P9ML
>>559
それでいいと思うよ
グダグダ言って来たら聞き流しておしまいにすればいい
562552=554:2005/11/12(土) 01:29:45 ID:KIPZv3Z6
>>560
>まあ、働く前に分かっただけでも

ホントそうですよ。逆に面接で言ってくれて感謝ですよ。

>>561
やっぱグダグダ言われるものなのでしょうか?

月曜日の朝一で(せめてもの誠意で)直接会社に行ってこようと思います。
みんな、背中押してくれてありがとう!
俺、精一杯w断ってくるよ!!
563552=554:2005/11/12(土) 01:33:27 ID:KIPZv3Z6
あ、もう一個。

>>560
仕事は>>554にも書いた通り、営業です。
住宅関係の会社。リフォーム云々ではないです。
地元では重宝がられてる、キチっと社会に貢献してる会社です。
564名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 01:35:37 ID:idF2P9ML
>>563
地元では重宝がられてるんだったらやれば?
565552=554:2005/11/12(土) 01:43:14 ID:KIPZv3Z6
>>564
うん。ハタから見れば、いい会社なんだよ。多分。
正直、ソコに釣られて応募したのも事実だし。

しかも就業時間:8:30〜17:30 って書いてるし、しかも(これ結構重要)その下の欄(就業時間の枠内の欄)に、
『時間外なし』って書いてたんだよ。

そりゃ応募するっての。
でも実際は7:00〜21:30・・・・。正直ツライですorz
566名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 01:52:45 ID:idF2P9ML
>>565
労働基準法で定められた時間超えてるから断って
数ヶ月したらハロワにチクルか厚生労働省にチクった方がいいですよ
その方がこれから入る人や今現在働いてる人のためになると思う
567名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 02:15:45 ID:IcrO+0RO
>『時間外なし』
手当てがないってこと
568名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 02:25:22 ID:dqzKPeGe
>>566
昔それした人がこのスレ来てた気がするが、実際は動いてくれないみたいよ
悪質なもの以外は無理らしい
多分きりがないからか
569名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 02:35:04 ID:idF2P9ML
>>568
あっそうなの。じゃぁ司法事務所に行って・・・
ていうかチクルるのに金かかるじゃんw
だからみんな面倒なことやらないんだよな
570552=554:2005/11/12(土) 02:36:43 ID:KIPZv3Z6
>>567
実は他のスレでも質問してるんだけど、
やっぱり「賃金」の事なの?『就業時間』の欄内に書いてるのに?

┌─┬───────────┐
│就│@8:30〜17:30        │
│業│A               │
│時│B                │
│間├─────┬─────┤
│  │時間外なし │休憩時間  │
│  │         │ 60分    │
└─┴─────┴─────┘
教えてくれwww
571名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 04:14:59 ID:xpMU8O63
時間外労働して手当て無しないなんて堂々と書かないだろ・・・
572名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 07:10:20 ID:NJeMb/UD
>>570
残業がないではなく残業代が出ないと思ったほうが良い。
8時5時で残業がないなんて公務員ぐらいじゃないか。
573名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 08:12:48 ID:MKA6iFGh
>>563 KIPZv3Z6

営業だったら7:00〜21:30なんて普通だと思うが
そんな定時に行って定時に帰れる会社なんて殆どないと思うが
ちょいと甘ったれてるんじゃないの?
バイトの延長とは違うんだぜ
最初に面接でしっかりと説明してる時点で悪い会社とは思えないが
多分そこそこのノルマもあうだろうし 甘ちゃんKIPZv3Z6は営業向いてないんじゃない?
定時で帰りたければバイトでもしてなって事だ
574552=554:2005/11/12(土) 09:11:52 ID:KIPZv3Z6
みんなレスありがとう。

>>573
別に営業である以上、定時で帰れるとは思ってなかったけどね。
ただ求人票の見方が分からなかった、というか「時間外」の定義が分からなかったから。

そうか。7:00〜21:30は普通なのか。
知らなかったよorz
575名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 11:01:13 ID:WhlOVfNP
確かに辛いねぇ・・・と思ったけど
俺が昔やってた営業もそんくらいだった・・・かな。
10時から22時〜翌日1時とかそんなん。残業代なし。休日出勤あり。モチロンお金はでないよ。
てか、夜9時過ぎても普通に飛び込みしてた・・・。

別に残業するのはいいんだけど、そのぶんおカネ欲しいよね。
   ・・・てか仕事が欲しい。
576名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 11:01:32 ID:IcrO+0RO
どっちにしてもやめといたほうがいい
577名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 11:07:31 ID:GVYxCGmN
マルチだから構うな
578552=554:2005/11/12(土) 11:12:17 ID:KIPZv3Z6
>>575
>>576
レスありがとう。よく考えて対処します。

>>577
必死だったので。もう来ないから許してください。
579名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 12:57:59 ID:ENLkrc0n
求人票と内容が違うのでやめます
そちらの落ち度ですから
時間を無駄にした分の損害賠償を払ってください!
と言えばいい
580名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 13:00:38 ID:ENLkrc0n
求人の内容は人の人生左右する重大な募集事項
嘘を書いて求人したら詐欺罪なんじゃないの?
プンプン!と怒ってやれ!
581名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 17:53:24 ID:KmM1YDYU
仕事はたくさんあるんだけど自分にできそうなのがない
仕事の難易度を求人の記載義務にすればいいのに
A〜Zまでで
582名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 18:07:11 ID:nqmwrv7/
A〜Zまではちょっとあれだけど最低でも3段階欲しい
583名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 18:24:04 ID:EnQHlhov
おれもハロワの求人票には8:30〜5:30って書いてあったけど
行ったら7:50〜7:00までだったな・・・
ハロワの求人票は5割嘘書いてあると思ったほうがいい
584名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 18:55:22 ID:zkp79pw9
まあこっちだって嘘つくんだからお互い様だな
585名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 21:52:43 ID:G0nyX368
嘘つく会社、嘘つく応募者、どっちも罰せられればいいのに。
586名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 22:11:33 ID:FLETbDl1
人事の奴と相撲して勝つことが出来たら就職!とかならハッキリしてていいのに。
587名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 00:20:12 ID:zMyvXdxE
v
588名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 00:35:40 ID:3/RCYFrR
会社に嘘をつかせなくしたところで、世の企業の99%は労基法違反だっていう現実が
わかりやすい形になるだけで、何の解決にもならない気もするが。
589名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 01:50:51 ID:udzhXnFo
空白期間が長いって、おまいら本当に長いのか?
半年ぐらいで長いって言ってんじゃねぇ〜ぜ!
あと、空白あっても職歴しっかりしてる奴は論外だぜ!
590名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 03:48:41 ID:1PTxTK4/
2002年に大学卒業してその年の7月までバイトして辞めたあと
そこからニート・・・
なんとかしないと
591名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 03:51:08 ID:BkQgyDZo
>>590
まだ大丈夫、俺なんかもう直ぐニート歴二桁_| ̄|○
592名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 04:02:44 ID:1PTxTK4/
>>591
俺もこのまま逃げてたら同じ道筋辿るのは間違いないです
ちょっと今日色々あってやっと少しやる気になりました。

っていうか本当ですか?
593名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 04:26:45 ID:BkQgyDZo
>>592
専門卒業してからバイトもせずに半引き篭もりニート
594名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 04:36:55 ID:1PTxTK4/
一度止まっちゃうとそこから一歩踏み出す勇気がなくなるのはよくわかります
595名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 05:43:10 ID:Ih66RCYw
先輩!!(´;ω;`)ブワワ
596名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 06:38:35 ID:Xfc+3LZZ
28歳職歴あり 現在派遣の俺はまだ希望捨ててはいけないですか?
597名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 06:46:11 ID:IqrS5Tus
>>596
超勝ち組。希望の塊だな。
598名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 07:52:31 ID:JcPlJazC
職歴がなく1年程度のバイト経験しかないんですが、職務経歴書は必要でしょうか?
面接のときに持ってくるようにと言われたのですが・・・。
599名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 08:30:25 ID:+mFGoZ/v
>>598
ちょっと捏造しろ。
バイトではチーフを任されていたとか。
あと他のバイトを捏造だ。大手以外は調査なんてしない。
600598:2005/11/13(日) 09:07:20 ID:JcPlJazC
>>599
あっ、そうだね。
数日前まではいかに捏造するかを必死に考えてたのに、
初面接を前にして焦ってすっかり忘れてました。dくす
601名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 09:41:55 ID:Ih66RCYw
捏造かぁ。俺もしよっかな。バイトはしてるけど、特に重要な事を
まかされてるわけでもなし、ただダラダラやってるだけでろくな事を経歴書に書けんorz
602名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 12:17:04 ID:uTyEB3jD
603名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 12:43:02 ID:pF9h8KMH
>>1-1000

たーわーけー!!
604名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 13:40:13 ID:87GXMTCC
>>602
インチキ業者乙
605名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 14:05:08 ID:EBapSfUX
この子つかれとるんやわー
606名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 14:15:16 ID:Scw2tfQ8
捏造したら全部記憶しておけよ
実際に働いたかのようにしっかりイメージしないとあかんよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 14:51:08 ID:GLV98x2I
つーか自己紹介するなら年齢も書いとけ
大事だから
608名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 17:15:30 ID:mKrx2eSu
アフター5って大事だよ
午後五時からの自分ののんびりとした時間
一日中仕事ではそのうち徐々に精神が壊れる

緊張は長く続いてはいけない

緊張の時間
弛緩の時間

交互に繰り返さないと
人として人らしく生きれない
609名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 17:23:07 ID:XUcjgmh7
残業はあまりしないって面接で言ったら体の具合どこか悪いんですかだってw
610名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 17:24:47 ID:jL7aTclB
ハロワの求人票には年間休日120日と書いてあったけど
面接行ったら82日だった・・・
611名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 17:57:55 ID:eg8qEDu4
もう駄目だ…
ちょっと吊ってくる
612名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 18:57:04 ID:GLV98x2I
>>610
それはかなり酷いな…
613名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 20:40:08 ID:75QjklGP
そんなに働くのは日本人ぐらいだヨ!
614名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 20:58:59 ID:YXzjJV+y
>>610
詳細きぼんぬ。
求人票と現実の違いがそこまでになるって、相手の言い分が知りたい。
休日の質問しなかったら、知らずに入社もあったのか??
615名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 21:05:37 ID:raFN7QFd
身分を偽ってバイトの面接受けたらやばい?
フリーターなのに大学生とか。
学生証見せろ、って言われないければ大丈夫?
616名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 21:18:17 ID:GLV98x2I
何で身分偽るのかね
そんなのは問題外
一言 氏ねだな
617名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 21:21:30 ID:IWuoNnui
>>615
漏れが以前、学生の時にアルバイトの面接受けて
採用されて提出する書類に学生は学校名、学部を記入する欄が
あったよ。
別に偽らなくてもいいじゃん。嘘ついてまでバイトしようとは思わないな。
618名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 21:38:12 ID:pF9h8KMH
>>615
バイトを身分偽ってまでやるならやらない方がマシ
というかそうやろうと思った理由は何?
619名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 22:48:45 ID:7NWk1Sv3
8時30分〜17時5分
時間外月平均10時間  休憩50分
給与ほぼ求人通り  賞与最低4ヶ月保証 前年度5.4ヶ月
残業代もきっちり出る 上司も有給ためらいなく使ってる

ハロワ求人だったけど。。。嘘はなかったな
ただ5年10年経ったら、潰れるんじゃないかな・・・
620名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 22:58:22 ID:7NWk1Sv3
あと年間休日123日も嘘じゃなかった
・・・就業規則、経理規則が分厚くてまだ全部きっちりわかってないけど(´・ω・`)

入社しても、なんか空しいよ。。。
おまいらは空白期間長くても、選んで良い会社入ってくれよ
621名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:02:36 ID:mPKGVJch
>>602
しね
地獄に落ちろ
622615:2005/11/13(日) 23:27:56 ID:raFN7QFd
バイトの面接で、身分を偽りたいんですが。
今、大学生3年でもうすぐ就職です。となると、雇用主からすれば
すぐやめられるかも、と心配して、取らないと思う。
なので、今、大学2年生である、とかフリーターであるとか
うそをつきたいんです。
必ずばれるものなのでしょうか?

雇用主は、学生証などを見せろ、とは言わない雇用主とします。
あくまで、制度上、ばれるのが必然なのか、どうかが知りたいです
623名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:33:52 ID:VxLLot5C
先週木曜に警備の面接行って内定もらった者です

明日から一応社会復帰ですよ・・・まあ、がんばりますよ。
7年勤めた会社を辞めて2年7ヶ月の空白期間を経て・・・
日曜の夜が切ないのは久しぶりだ・・サザエさんがはじまる時間帯から寂しいよね。
昼食代節約のため朝早く起きて弁当作らないと・・自分で弁当作るのははじめてだ・・

ニートの時ならこのままズルズル明け方までぼんやりネットやってるんだろうけどね
という事でもう寝ますよ。

みんなもがんばれ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:37:32 ID:WzcS/Wyn
>>623
頑張って!!もうここに戻ってくんじゃねえぞ〜
625名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:40:19 ID:6Yd9/XbG
頑張ってください!!
626名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:40:53 ID:BDNzHQb6
俺は面接逝く所、ろくな会社ばっかりで、面接恐怖症候群に陥ってる(´・ω・`)
627名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:43:19 ID:EJmH9rcT
>>626
ほとんどがろくな会社だ。安心しろ。
628名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/13(日) 23:46:04 ID:8daX9fgM
>>623
俺も明日から初出勤!大変だけどお互いがんばりましょう
629名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 00:01:48 ID:aUvSrW4h
>>622
フリーターなら嘘にはならんでしょ。学生じゃないのに学生だって嘘はやめた方が
いいと思う。運悪く偽った学校の学生がバイト先にいたら大抵ばれるよ。採用されても
学生証見せろと言わないバイトはたくさんあるけど、不必要な嘘付いて社会的信頼度
を落とす必要はないかと。学歴詐称は解雇の正当理由として成り立つようだし。
630名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 00:06:10 ID:3aeYPxx8
出来るだけ正直に言った方がいいと思うよ。短期ならあれだけど。
正直に言って落とされるかもしれないけど縁がなかったと思えば・・・
631615:2005/11/14(月) 03:27:20 ID:f5Xfs4dq
そんなに馬鹿正直に生きる意味がどこにあるのかと。
1年ちょっとのアルバイトですし。
632名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 03:44:40 ID:lORmwlHD
>>631
どうしてもそのバイトやりたいの?
633名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 03:48:27 ID:7zlXv+3W
>>631
すぐ辞められると思われるのを気にするより
辞める時に切り出す方が言いづらい気がするけど。
それなら最初から正直に来年は就活があるからって言った方が楽では?

もし偽るなら学年を偽るよりフリーターって事にした方がいいと思う。
634名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 07:16:05 ID:cL8e5xB3
学校を出ても就職せずにしばらくはフリーターするつもりでーす ミ☆
とでも言うとけばええがな。
いや本当はよくないけど。働かんでええよ。ぶっちゃけ迷惑。
635名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 08:14:27 ID:h17guLOS
>>615
何かスレ違いな気がしてきた。
ここは空白期間長くて面接怖い人のスレ。
現役大学生はカエレ
636名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 08:29:32 ID:ef9oDm8Z
胃が痛い…後2時間で面接です('A`)1年2ヵ月もブランクが…
637名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 08:57:15 ID:L5nSGyak
ヤバイ、履歴書が埋まらない。
家出なきゃいけない時間まであと2時間・・・行きたくない
638名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 10:04:53 ID:Q4ndVSmA
>>636
ブランク中は完全無職かい?
バイトとかはしてたの?
イメージはよくないけど、「バイトしながら活動してます」
「求人も少なく慎重に探してますので長引いてる」って感じで、いくしかない。
仕事探し一本だと長すぎだから、嘘でもバイトしてたってゆうべきじゃない?
639名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 10:07:50 ID:6wKEnz/k
>>637
もうしょうがないから面接しながら履歴書書きなw
640名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 10:09:47 ID:z3sePoJk
懐かしの 特技:イオナズンで乗り切れ
641名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 11:21:12 ID:nKBklFze
空白期間3年8ヶ月の約29歳
俺が、何の経験も接点もない業種で
今日面接ですよ。

642名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 11:26:05 ID:Q4ndVSmA
>>641
書類審査あり?
面接後の報告を是非お願いします。似た境遇なので・・・
643名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 11:33:50 ID:nKBklFze
>>642
いや、直接・・・
応募理由もぶっちゃけ、でかい会社なので。

正直、今回は、データ収集のつもり。
何言われるか、どんなハプニングがありうるかを実体験
するつもりです。
644名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 11:41:32 ID:RKzb018J
>>643
じゃあ頑張れ!とは言わん。
気楽に行こうぜ!
帰ってきたらどんな感じだったか、どんな質問を受けてどう答えたか報告よろ。
来月三十路になってしまう漏れも参考にしたいので・・・orz
645名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 12:27:58 ID:PXtdKnGH
約1年ぶりでこれから面接っす。
動悸はげしくなってきたし腹いてぇよ、
気分悪くなってきた・・うぷ

せめて俺一人でありますように、集団ではありませんように・・
646名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 12:52:13 ID:cL8e5xB3
>>641
俺も似たような・・・てか一回り小まめだけど似たようなもんなんで
面接がどんなもんだったかレポおながいします。
647名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 13:36:17 ID:XwOClnvJ
近所の短期バイトは結構行きつくした感があるんだけど
一度行って辞めたバイト(何の問題もなく円満退職したバイト)に出戻りはしたくない
時給良く仕事は楽だったんだよなぁ〜…(工場請負で1200円。残業すると1時間あたり1500円。休日出勤時の時給は1620円)


でも、正社員の仕事決らず活動資金が無くなりつつあるのでそろそろバイトをせざるを得なくなりつつある
欲しいものを買うとか、ただお金を稼ぐならバイトでもいいけどバイトには未来がない…
やってる仕事は工場請負だと社員とそんな変らないけど…
648名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 13:46:28 ID:bCQTaDqP
チラシ
649名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 14:24:02 ID:rRjYe6xI
面接に行ったとき面接の場所が事務所みたいなところで
メチャメチャに散らかっていて
整理整頓ができていなくて
生活臭丸出しで
きちゃなかったりすると
売られてきた人の気分になるね
650名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 17:05:16 ID:+DDS8Hdd
某自動車会社の期間従業員の面接落とされた・・・・・・・・・
空白期間は約9ヶ月から10ヶ月。
651643:2005/11/14(月) 17:14:01 ID:nKBklFze
先ほど戻り、メールで御礼状書いてました。
まったく、空白期間について、聞かれませんでした。
履歴書一発、こりゃだめだ?って思われたのかもしれません。
しっかりした会社みたいなので。
面接は、リラックスしたムードで、進みました。
とりあえず、自分は、無職は無職なりにいろいろ、悩んだ
こともあるので、ただの馬鹿じゃない!と自分を振り返り、
自信の無い姿だけは見せないよう、しっかり受け答えたつもりです。
想定してた、きっつい雰囲気の面接ではなかったです。

652名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 18:03:51 ID:gdEUjL7Z
>>650
トヨタは6ヶ月無職だと没
653名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 18:08:17 ID:JWDYDTX9
>>651
どんな質問をされたのか箇条書きでもいいから教えて
654名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 20:13:01 ID:c2HjqqJz
>>619-620
俺が前いた会社はその待遇だった
何が嫌で辞めたんだが、俺の馬鹿・・・
若気の至りだなorz

年間休日123日
保険オール完備
リストラ無し
通勤時間 車で30分
給料は普通かちょい安めだけど
こんな条件で入れる所なんてどこも無いよ・・・
655名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 20:18:48 ID:AzDVqKW+
あああぁ、仕事先決まっちまったポーい、プ、プレッシャーで体調がおかしくなってきたよ

30過ぎると勝手にリーダーシップだのコミュニケーションスキルだの期待してくるが
そんなん、年取っただけで勝手についてくるもんじゃな一つーの

増してや仕事に対する前向きさとか、そんなんあるわけねー

あぁやっぱり働きたくない、引きこもっていたい、人と係わり合いになりたくない

もうホームレスで野たれ死んでもいいって思ってたのになぁ
656637:2005/11/14(月) 20:41:40 ID:4DLuUZMr
空欄なんとかでっち上げて、行ってきました。
俺が働くには立派すぎなオシャレなオフィスで、完全にビビってしまい面接はボロボロ。
何を聞かれたのか、何を喋ったのか全然覚えてない。。。
最初に本命行ったのは失敗でした
657名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:06:25 ID:JWDYDTX9
>>656
どんな業界のどんな職種受けたのか教えて
658名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:13:14 ID:Ogu7eP8F
>>656
経験値1上がって良かったんでは
659名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:27:58 ID:LsJvDmzy
>>614
ていうかすでに入社しちゃってるorz

面接では自分から聞いたのではなく相手が当たり前のように
(´・ω・`)←こんな顔で休日の説明をしていた
自分も切羽詰ってたから、求人票とだいぶ違いますねと言えなかった・・・
660名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:28:20 ID:FM5HiSaU
無職7ヶ月自動車の期間工の面接だけど受かるか不安だな
661名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:32:33 ID:Ogu7eP8F
>>660
自信もてば大丈夫だよ
662名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 22:01:18 ID:nKBklFze
>>653
前職やめた理由は?
志望動機は?
HPは見ましたか?
取り扱う商品についてわかりますか?
学生時代何にちから入れてましたか?
語学は何かできますか?(英語・中国語・韓国語どれか?)
趣味は?
スポーツは?
自己PR
長所と短所は?
家族構成は?
転勤は?
家からの交通手段は?
いつから働けますか?

などでした。

663名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 23:24:10 ID:JWDYDTX9
>>662
自己PRではどんなことを言ったの?
664名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 00:35:28 ID:eswnEZOA
本当にやる気があるなら求人誌で<月給100万貰ってます!>
とか書いてある営業会社行ってみな。
やる気あるアピールだけすれば採用のケ−ス多いよ。
たとえ今まで職歴無しだとしても。
もしやめた後でも営業経験あり、という肩書きが手に入る。

ただ、めちゃくちゃ厳しいか、悪徳会社が多いけどな。
住宅リフォームとか。
665名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 00:54:54 ID:Jfb2Y9E1
あんまり偽って入れても、ついていけない気がする。
666名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 01:26:18 ID:MYWghsJK
667名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 05:08:58 ID:ET8ievj3
>>662
おおー。てか、学生の頃、何にチカラ入れてたとか聞かれたんだ。
俺、もう学生の頃のことなんか覚えてないよ。何年前の話だ。
>>664
悪徳営業の会社、求人誌にあんなうっさんくさい広告を出してて、人集まるんだろうかねぇ?
普通の人が見ればこりゃなんかおかしいと感づくと思うんだけど。
・・・新卒で入った俺が言うことじゃないけどさ。速攻やめたわorz
668名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 06:32:09 ID:WzgnzSCh
求人広告で笑顔の女子社員の写真載せてる会社や
いかにも和気あいあいっぽい写真載ってる会社は
毎週掲載されてるようなDQN会社決定!!!!
669名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 10:28:35 ID:6JhyI+T6
>>663
一応、二年の職歴はあるので、そこで、一番自分がちから入れたことのみ
語るだけでした。
んで、それに関連した、長所。
そして、それを裏返した、短所。
慎重という二文字のみ。仕事に対して慎重にきちんとやる(長所)、仕事に対して慎重すぎる(短所)。
ってだけのことです。
670名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 12:01:36 ID:VI9Erk2E
このスレ見るんじゃなかった。
楽観的に構えてたのに夢から現実に引き戻された気分だ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 15:18:28 ID:ET8ievj3
ネットの就職・転職サイトがぶっちゃけ役に立たない件について。

載せてある情報が、今まで数年働いてきた奴・なにかしら能力のある奴向けのばっかやん。
そういう輝かしい経歴のやつは、放っておいても就職できるだろ。

もっと・・・もっと駄目な奴ら向けの情報も載せてくれよ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 15:40:32 ID:HpQhi45G
>>671
ハゲドウ
673名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 15:52:30 ID:XkiiGnBN
おまいら俺がネットに初めて経歴を書いてみたら、なんとスカウトメールが来たんだよ!
何もスキル身につかない工場派遣しか働いた経験なく、極貧で運転免許証すらない30歳を過ぎたオッサンによ!
正直、世の中は捨てたもんじゃねーよ!って思ったんだ。
だけどな…そのメールを見て、俺は働く意欲を失った。俺には働く場所がないのかと…こんな糞仕事しか選べないのか!

その仕事内容は
「ケーブルテレビ・電話などの訪問販売(ノルマあり)」
雇用条件は派遣です。


俺の希望は物作りが好きだから製造としたのに、こいつは全く読んでないのがわかる。まして経歴など読んでないと理解してムカついたし、こいつ誰でも同じスカウトメールを送ってやがると。
当然ながら、派遣という使い捨て奴隷などお断り!俺は正社員で働きたいのだ。

速攻で断る返事をした。俺の希望すら読まず、一方的にメールを送る馬鹿会社で働く気がないと。派遣?あんた馬鹿か?正社員希望と書いてるの読めと。

こんな俺はワガママかもしれないが、働く以上まともな会社で正社員として働きたい。
多少は給料が安くてもいい。
こんなのだから日雇いしか雇われないのだろうな。空白期間は伸びるが仕方ない。
674名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 15:58:58 ID:nZUWGb/P
まともな会社で正社員として働きたい。

それがなかなか難しいんだよ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:01:46 ID:XkiiGnBN
こういうので今だ空白期間は伸びまくり、やっと正社員なれる面接できても突っ込まれ不採用ばかり。

こういうネットの経験から、正直ネットなんかじゃ仕事は探せない。何のスキルもない俺には見るだけ無駄だと理解した。

長くてスマソ。つまらない話なってしまったな…
>971
禿同。
ネットだけじゃなく、職安の求人広告も即戦力を求めてる。
どいつもこいつもDQN会社のくせに、雇用条件の態度だけはデカい。
676名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:23:48 ID:ZeAEMKd3
一年3ヶ月ニートだYO!!

面接で空白期間のこと聞かれたらなんて言おう…
もうダメだぁ…

677名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:24:51 ID:e7JsxAmH
居場所がない人間の私

地方と都会
しあわせになれるのはどこ?

日本と外国
しあわせになれるのはどこ?
678名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:42:39 ID:t8m9GOf7
>>676
とりあえずやったことのあるバイトの捏造(突っ込まれて答えられるように)
そして就活を慎重にしてたとか言っとけ 一応理由になる
679名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:44:13 ID:mUIN/LLI
>>678
源泉の提出、過年度でも住民税の納付具合から
ばれるのは必至だな
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 17:58:45 ID:cWGFt10q
>>679
年収100万以下のバイトだったら住民税の問題もクリアできん?
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:07:35 ID:cX6QJsYy
源泉で前年度の何月にいくら稼いでるかってとこまでばれますか?
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:23:49 ID:KsALZQzT
面接で賄賂渡すっていうのはありですか?ゴルフ会員券とか
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:24:10 ID:uwOKxqW/
>>681
ばれない
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:29:00 ID:VI9Erk2E
最終面接受けてどれくらいで結果くる?
今日受けてきたんだが来週になるらしい。
裏で調べられてるんだろうか。
685名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 19:52:25 ID:CctesLRk
今日二年半ぶりに面接受けてきました。模擬だけど。全く成長してないや・・・・前と言われたこと同じorz
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 20:21:53 ID:4sDYDhJ7
>>671
たしかに。
そこまでの能力とかがあるならそんなに苦労しないって・・。
しょうがないからアルバイト系のサイトで探す事もあるけど
正社員の募集ってそんなには多くないし・・orz

>>681
源泉に関しては今年は働いてないとか言えば大丈夫。
前年度の事とかは気にしないでもいいと思う
今年働いてないのに働いたというのは危険だけど。
687名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 20:24:08 ID:N5Io3Q4S
簡単に言えば、源泉徴収表とは源泉徴収(所得税の前払い)を証明する書類のような物です。
給料から源泉徴収をされていなければ、源泉徴収表はありませんので、当然貰えませんが、源泉徴収されているのであれば、前のアルバイト先に請求すればもらえます。


月給が8万7千円未満でしたら源泉徴収はされていません。
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 20:29:51 ID:ArIP4Zel
おまいら はっきし言って必死さが足んないだよ
働くの嫌とか こんな条件では嫌だ 社会に出るの嫌だ
全てがネガティブなんだよ

もっと我を捨てて必死になれ
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 20:38:39 ID:4sDYDhJ7
>>684
裏で調べる事はしないと思うけど(・・たぶん)
すでに面接が終った以上、
詐称さえしてなければ自信もって待ってりゃいい。
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 21:17:58 ID:MYWghsJK
>>689
前職調査や素行調査があるらしい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1098137690/
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 21:37:22 ID:VI9Erk2E
前職調べられる事自体は構わんが、ニートやってたことが
前の会社の連中にばれるかもしれないと思うと嫌な感じだな。
もう会わないので害は無いはずなんだが。
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 21:41:06 ID:AitxLlsX

住民税は収入の多い少ないに関わらず払うことになっている
693名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 21:55:13 ID:MYWghsJK
1/1に働いてなくて、かつ申告しなければ住民税は発生しない

還付額>住民税の場合が多いから申告したほうが得だけど税務署まで行く手間を考えればそんなに得ではない。
来年からは定率減税がなくなるから申告は不利になることが多くなるはず。
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 23:10:37 ID:fdvBSitF
就職先も決まってないのに、何の心配してるの?
俺はこのまま年を越すのが怖くて不眠症だよ・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 00:41:05 ID:6LUA0ncD
>>694
漏れも・・・
死にたい衝動に駆られてる
696名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 00:50:54 ID:a0p4fdn2
今月でアパート賃貸契約が切れるけど次まだ決まってない
車で寝泊りホームレスだよ
697名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 00:51:12 ID:GOp+GaMN
何か人の役に立つ仕事がしたい
698名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 01:27:13 ID:vUOZ3PVP
不安を書くのはいいが、空白の長さがわからない!
俺は1年と1ヶ月だ・・・もう面接で言い訳の余地なし!
おまいらの職歴と空白はまだマシじゃないの?
699名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 01:39:00 ID:Sms+Tw8s
>>698
大学卒業してからもう4年と(ry
ウラヤマシス・・・(´・ω・`)
700名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 01:45:39 ID:dSAOV9pJ
>>695
おっと、仲間がここにいた。
俺は大学卒業して五年が経過したけど、もう新卒採用枠なんて完全に無理だし、
ホントにもうどうにもならない。

はやく人生終わりにしたいんだけどな。もうチャンスすら貰えない歳になってしまった。
今は家で朝から晩までぼんやり過ごすだけだよ。就職のチャンスもないし、本読んだり
勉強したりすることがホント無意味無利益。

ただただ、死にたいだけ
701名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 04:40:16 ID:pHyf5J0T
何のために大学出たんだか・・・かあちゃんが泣いてるぞ!

そんな俺は30代職歴なし。
最後にバイトしたのが8〜9年前だったかな。
スロットで食えなくなったのでその場しのぎのバイト探すよ。
俺に先立って勝手に死ぬなよオマイラ。

さて、履歴書ながめて鬱にひたるとするか。
702名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 08:57:56 ID:BPcrL5ni
今日の11時から面接。
ニート歴半年。それから初めての面接。もうすぐ時間なのにまだ着替えてない。
さっきあまりの不安で泣いちゃったし(ノД`)
まともな志望動機はかけないし、自己PRすることもない。

撃沈してきますorz
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 09:37:11 ID:NxChLeH6
練習のつもりで気楽に行ってきな。もしダメでも次につながるよ!
704名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 10:18:30 ID:ktXvKEu5
おまいら、まだまだだ!
もっと長い空白と年齢に苦しむ人もいる。
どんどん、職歴と空白を書いてこい!!
705名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 10:26:33 ID:JWHEp2pd
午後から面接。面接官が俺の大学の先輩らしいので
雑談ぐらいは何とかなりそうだ。志望動機と自分の長所・短所、
営業志望の理由が、全然思いつかねーので今日も撃沈してきます。
井脇ノブ子のやる気と元気を分けてもらいてーな(ノД`)
706名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 10:45:21 ID:W4uPmw4Y
大卒後は同じところでバイト数年、しかし潰れてからここ3年は完全無職・・・
空白期間の説明ができない
週に何回かは職安で職探しをしていたが、応募したくなる求人がなかった
何社か受けたが、なんとなく受けたので採用されるはずもなく・・・
来月で三十路になるので人生終了

もう死にたい
707643:2005/11/16(水) 10:45:39 ID:Qatv0sOk
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
643です。明日、もう一度聞きたいことがあるから、
来てもらえませんかという、電話きた。。
この間の面接で空白期間にノータッチだったから、
追及されるのかな・・
この場合。。
708名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 10:50:01 ID:53h9jJHX
>>707
逮捕される
709643:2005/11/16(水) 10:56:14 ID:Qatv0sOk
>>708
ここに源泉徴収とか確定申告とか書いてあるけど
まったく無収入だったから、なんもない。
前回まったく聞かれなかったから、怖いよ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 13:06:00 ID:MTKaTsaI
明日面接だー・・・
空白期間2年あるけど正直に遊んでたって答えるよ
何言われるかガクブルで不眠症気味('A`)
711702:2005/11/16(水) 13:20:23 ID:w27JyUtO
帰ってきた。
正直惨敗だったが、いい経験したと思って次頑張るよ。

>>703ありがとう。なんか救われた感じだよ。緊張しなかったことを
次にも生かしたいね。
712名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 15:02:44 ID:txB9fVqI
汐さいの浜の 岩かげに立って
汐さいの砂に 涙を捨てて
思いきり呼んでみたい 果てしない海へ
消えた僕の若い力 呼んでみたい

青春の夢に あこがれもせずに
青春の光を 追いかけもせずに
流れていった時よ 果てしない海へ
消えた僕の若い力 呼んでみたい

恋でもいい 何でもいい
他の全てを 捨てられる
激しいものが 欲しかった

汐さいの浜の 岩かげに立って
汐さいの砂に 涙を捨てて
思いきり呼んでみたい 果てしない海へ
消えた僕の若い力 呼んでみたい
713名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 15:47:18 ID:Sms+Tw8s

(#`Д´)<ぬるぽ〜〜〜!!
714名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 15:53:07 ID:6IAu4MrF
■━⊂( ・∀・) ☆彡 ガッ☆`Д´)ノ >>713
715名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 16:14:31 ID:PgRA6hDm
一年三ヵ月の空白期間どうするんだ俺?
716一言:2005/11/16(水) 16:42:37 ID:iZJd8l2Z
いろいろ拝見しました。私も同じような経験はあります。ただこればっかしは自業自得
なんですよね・・・なぜ何年間もバイトに甘んじていたのか、甘い蜜ばかりで責任ある仕事から
背を向けてきたこと、なぜ気づかなかったんだろう、すべて自業自得なんです。
努力してきた人はそれなりの仕事と報酬をもらっているんです。それを政府のせいや
企業のせいにするのは間違っているのではないでしょうか?もちろん空白のない人は別です。
いっぱい楽してきたんだから、これからつらいのは当然なんですよ、妥協せざるを得ないんですよ、
こんなこと言って何様だと思うでしょう、そうじゃないんです気づいてほしいのです、まだ間に合う
人は大勢いるんです。いつ本気になれるかなんです。本気になったことありました?本気で就職活動してます?
いま本気にならないと本当に社会に取り残されますよ・・・・
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 16:43:20 ID:un5HS4nr
空気の読めない奴だ
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 16:50:18 ID:CDRxWPr1
>>716
溺れた犬を棒で叩かんでもいいじゃないですか。ここの住人はそんなことを
言われなくてもわかってます。
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:09:57 ID:aVDTrbH9
公務員試験を目指せばええやん
あるいは医学部とか
720名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:18:21 ID:OWGFgISB
>>715
ナカーマ
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:18:41 ID:8uO8hFRj
空白期間22年でもすんなり決まるやつは決まるのにな
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:20:04 ID:un5HS4nr
それって新卒の学生じゃw
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:22:18 ID:8uO8hFRj
いや、そいつは21歳〜43歳まで空白期間だったんよ
俺は転職ははじめてなんだが、やっぱ厳しいんか?

724名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 21:51:19 ID:I4H+69vs
農業手伝いを履歴書に書くとき
職歴にはどういう風に書いたらいいですか?
725名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:26:28 ID:vJVipYBz
書かずに口で言う
726名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:48:45 ID:7kkyD9ZT
この空白期間中に海外旅行とかなんでいっとかなかったんだろうな・・・。
もう最悪だよ俺最悪だよ俺。
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:57:14 ID:YCGEJSaj
>>726
漏れは国内だけど何回か一人旅をしたよ。
まぁ今思うと何でもっと早く仕事探し始めなかったのかと
後悔しているが。
728名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:00:42 ID:EycwpSuz
>>727
冬の時代があったから後悔しなくてもいいかと思うが
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:06:36 ID:LrUlqMi9
面接で空白期間のこと聞かれると思うと
なかなか面接予約の電話かけられない…
一年間何してたと言えば…
あ〜…一年前に戻りたいなー…
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:08:57 ID:EycwpSuz
>>729
空白期間仕事探してましたっていえば理解してくれるよ
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:13:45 ID:OVq8Cq2y
>729
1年ぐらいなら、>>730でいいと思う。
1年ならしょうがないと思う場合も多いし
3年以上ずっと仕事探してたというのはキツイけど。

というか俺が聞かれたらそう言う。
732名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:16:24 ID:7kkyD9ZT
>>727
俺平成15年の半ばから、履歴書に書ける仕事やってないんだけど
バイトやったりやらなかったりしてましたで大丈夫かですかね?
26歳男です。
なあ、一度でも怠け癖付いたらやり直せなのかな人間て・・・。
733名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:18:22 ID:EycwpSuz
1年以上の場合は病気ネタ使うといいかと思う
どこどこが悪くて入院or通院みたいな
734名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:34:46 ID:0nIr40PN
>>733
病気ネタはできれば避けた方が良いよ
体が弱い奴や不安のある奴なんてのは誰も使いたがらない
735名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:36:31 ID:SQYVQgEF
>>733
いや、会社にもよるが、体弱いイメージついてお祈り通知がくる可能性大。
736名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:41:44 ID:+5TJTSRI
公務員予備校に通うために退職
一年後、内定をもらうが父親の看護のため辞退
半年後、父親死去。同時に鬱発症
一年ほど動く気力無し
短期のバイトをしながら就職活動をするが
なかなか決まらず4年半無職

終わってるな俺・・・
737名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:44:27 ID:EycwpSuz
>>734,735
病気ネタ使えないのか。残念。
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 23:45:04 ID:F0BRtpoT
>>731
漏れ3年空白だわ・・・
職安には通ってたんだがな・・・
739名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 00:53:17 ID:/YCh2kuu
俺、そろそろ1年だわ・・・・・・・・
自分が一番驚いている。
この前も個人で仕事をしながら(ちょっとした特殊技術をもってるため。でも嘘)、じっくり求職してました、って言ったけど
その辺がネックで落ちたしな。
1年以上になると、言い訳きかなくなってくる。。。
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 01:27:05 ID:2ke1XM6y
時間経つの早くなってるからあっという間に1年過ぎる
741名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 01:27:42 ID:+5jN5Etu
空白は正直に何もしてないって言えよ。
そしたら何故急に働きたくなったのか聞いてくるだろうからそこで攻めればいい。
やる気を前面に出して喋れば拾ってくれる人もいるさ。
742643:2005/11/17(木) 07:23:54 ID:eoStOl8z
今日二回目の面接です。
一回目が当たって砕けろだったので、二回目の
今日の方が緊張する。。
しかも、朝っぱら9時過ぎに面接なんで・・・
朝は俺って、欝気味なんだよ〜 気分的に。
743643:2005/11/17(木) 08:42:36 ID:eoStOl8z
出陣します  。・゚・(ノ∀`)・゚・。
744名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 08:49:00 ID:Tq3+YjYr
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>643:::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 09:22:24 ID:sa5ue7UX
>>744
もうちょっと待ってやれよw
746名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 09:58:03 ID:2k0AM46t
俺も逝ってこよ('A`)ノシ
747名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 10:36:31 ID:eh8BaVRW
>>730,731
空白期間仕事探してたでおKなん?
その面接がバイトの面接でも通用するかな?
748名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 11:22:36 ID:BK6m8+rH
>>747
バイトの面接なら空白期間のことなんて聞かれないんじゃない
俺は聞かれなかった
もし聞かれても資格の勉強してたとか適当に言えばいいんじゃない
749名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 11:28:35 ID:eh8BaVRW
資格もないしぃ…

バイトなら聞かれないかなぁ?
バイトの面接は履歴書廃止してほすぃ…
750643:2005/11/17(木) 11:30:06 ID:eoStOl8z
第1突撃艦隊、帰還しました。
一回目に、つっこまれなかった、3年8ヶ月の空白期間に関して
今回は、め一杯つっこまれました。面接の人も2人に増えました。
猛烈な爆撃でしたが、動揺しないよう、空白期間何をして
いたかは、あえて正直に話しました。
∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!

751名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 12:37:41 ID:tWee5+7X
みなさんへ

この手紙をもって僕の人間としての最後の仕事とする。
まず、僕の死因を解明するために、大河内教授に司法解剖をお願いしたい。
以下に、無職ニートについての愚見を述べる。
ニートの根治を考える際、第一選択はあくまで就職であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、就職活動を開始した時点で未経験で年齢制限にかかった進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、資格取得を含むペーパースキルが必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのニートの就職は、正社員以外の採用枠の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない労働者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には派遣社員への就職に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、無職ホームレスによる餓死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を司法解剖の後、君の食材の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら求職者の第一線にある者が早期就職できず、自信崩壊の絶望で死すことを心より恥じる。

                                                          財前五郎
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 12:40:49 ID:AZE7qzmY
>>750


出来ればもうちょい詳しくおせーて
753名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 12:44:39 ID:L1mmMY7c
>>750
おっつ

空白については、どういった攻められ方しました?
754名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 14:03:20 ID:QSvIXfJa
6年間の空白期間は
腹筋してましたっつって
腹筋見せた

バイトだけどその場で受かった
釣堀のバイトヲ午前中に週3回することになった
755名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 14:10:55 ID:2k0AM46t
ただいま(´;ω;`)
>>750
空白期間よりも話し方がきちんとしてるとかの方が重要。
俺は緊張して話しが詰まりまくり。気まずい沈黙。
完全に失敗にオワタヨ・・・
756名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 14:27:12 ID:oG7bSahG
>>755
とりあえず乙

おいらは明日応募します(人生初)

高卒→就職(大手工場5年勤務)→フリーター(殆どプー7年)

空白期間は当初はバイトで埋めようとか思ってたんだけど
源泉やら雇用保険証明?やらヤヴァイ事が多すぎるんで現在頭を悩ましてます
ダチのツテでガテン系のバイトを金が無くなる度にやってたわけだが
税年金&健保は支払ってたけどここ2年は無収入だったしどうしよう?
何かアドヴァイス下さい。。。
757643:2005/11/17(木) 14:40:02 ID:eoStOl8z
>>755
>>756
自分は、第一に、弱きな顔を見せないというテーマで
面接に望んだので、動揺が起き易い、詐称とか嘘まがいの
ことは言わない様にしました。仕事上でも取引先とかに動揺見せたら
だめだしね実際。
しかし、その反面、饒舌になりすぎた・・・・orz

言い逃れ不可能な純粋な空白期間は、実際本をいろいろ
図書館で読んだので、それに絡めて、教養を身につけましたと
言いましたし、これは実際ホントそうなので、これしかなかったw


758名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 14:49:26 ID:oG7bSahG
>>757
面接官の反応はどうでしたか?

あと応募した会社はどれぐらいの規模でしょう?
俺は従業員15人以下の小会社に絞って探してます
面接で感じのいい人だったらもうあらいざらい喋ってしまおうかと思ってるんです
(応募フォームで空白期間があることは伝えるつもりですが)
759名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 18:32:59 ID:E7DmatLD
履歴書郵送って会社に郵送したんだけど
書類審査の合否って電話で連絡来るんかな?それとも郵送?
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 18:39:37 ID:hE63E0m0
>>759
いろいろ
761名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 20:31:24 ID:Sj9NMFub
>>749
短期なら聞かれないどころか履歴書すら見ないで、一応連絡先だけ書いて、
それじゃー明日から来てねって言われて事が何度かあるよ。
長期のバイトだと一応見るけど、フリーターですって言えばあんま突っ込まれんよ。


762名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 20:46:44 ID:1YSlFeZ7
>>759
一番多いのは・・・


「音信不通」 
ネタじゃなくてマジです。こっちから問い合わせなきゃならない事も多いという事で。
10社あったら少なくとも半分以上が経歴見て欲しいor興味示してくれるレベルの人は除く。
763名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 21:52:14 ID:d3Q7O8c8
>>759
合格の時はけっこう早く電話連絡か速達で通知
不合格の時はかなり経ってから郵送で通知
でも、不合格=通知無しってのが多い。
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 23:07:49 ID:E7DmatLD
>>760
>>762-763
レスdクス。
連絡・通知無しか〜、次の所への応募のタイミングが難しくなりますね('A`)
昨日郵送したばっかだし1週間程待ってみますゎ
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 23:43:36 ID:4SnLwFhw
>>763
不合格=通知なしってのもあるんですか?
漏れ、先週の水曜に受けた所から放置されてます。
遅くとも1週間後には合否の結果を電話で伝えます、と言われたのに
まだ電話なし。問い合わせたほうがいいかなぁ?
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 02:17:01 ID:y3szHaQr
空白期間一年ちょいの俺の考えとして
短期のバイトからならそうという案が出た。
不安で寝れね。
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 06:10:26 ID:lj3rq7cR
>>765
1週間後には合否の結果を電話で伝えます
って言われたなら、連絡は来ると思うけど、
もし今日あたり電話が来そうに無いならば
こちらから問い合わせてみるのもいいかも。
768756:2005/11/18(金) 07:48:29 ID:zaT2g7LP
たった今、応募しました。(っつっても応募フォームを送信しただけですが)
応募するだけでガクブル

基本的に書類選考無し、全ての方とお会いしますって会社なんだけど
これで面接さえ受けさせてもらえなかったらどうしよう。。。
769名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 08:15:09 ID:WfOhJP/R
>>768
( ´∀`)σ)Д`)心配しすぎ
770756 ◆5rZSsrviZU :2005/11/18(金) 08:58:53 ID:1AnaG7Kk
ID変わっちゃったケド

早速連絡キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!! 

相手「来週の火曜日、お昼御飯でも食べながらざっくばらんにお話しましょう」
漏れ「空白期間の事なんですが・・・」
相手「ウチが知りたいのは現在の貴方ですから、気にしないで下さい」

ウオオオオオオオオオン

まだ決まったわけじゃないけどね
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 09:41:30 ID:HEeYbhLn
>>770
え!?
お昼ご飯を食べながら面接なの?!
どーゆー会社なん?
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 09:49:25 ID:vRlfsDAH
きっと宇宙パワーブレスレットとか宇宙パワーウォーターを買わされると思う。
773756 ◆5rZSsrviZU :2005/11/18(金) 09:50:59 ID:1AnaG7Kk
>>771
会社は、万一ココを見られてるとヤヴァイから詳しくは書けないけど小規模の会社
「面接は11時からで面接では仕事に対する考えやこれまでの経験を聞きたい
面接終わったあとゴハンでも食べながら君(漏れ)自身の事をざっくばらんに聞かせて貰えますか?」
と言われました。
食事の時のマナーなんかもテストに入ってるのかもしれんケド
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 10:12:42 ID:HEeYbhLn
>>773
ふ〜ん
でもなんか色々話はきいてくれそうだネ!!
頑張って下さい!
その後の情報も待ってるだ。

その食事代って向こう持ちかなぁ??
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 10:24:02 ID:XnoXgAdj
空白期間は適当に書いとけばいいんでは?
派遣のバイトで履歴書うそ書いたぐらいでクビにならんでしょ
請負元の面接に合格してくれれば良いんだし
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 10:31:23 ID:FnjG/y5u
>>773
ただで飯食えるなんていいな
うらやましい
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:00:12 ID:AiUW8y6n
773は女じゃないよね?
知り合いの女性が面接終わった後にご飯誘われたことがあるらしい。
下心丸出しだったから断ったみたいだけど。
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:28:01 ID:qEDIrn48
空白期間が長いからなのか?30過ぎているからなのか?10人の採用枠があっても

             ↓

平成17年11月16日 
                                 ○○○株式会社
                                   ○田 ○夫
       様

拝啓 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
過日はご足労を煩わしご苦労様でございました。さて、あなたの就職ご希望の件につきま
しては、種々慎重選考の結果、まことに遺憾ながら、今回は採用を見合わせざるを得ない
ことに相なりましたので、ご通知申し上げる次第でございます。
 なお、ご来社願いました折には行き届かぬ点も多く、またご多忙のところをいろいろと
ご迷惑をおかけいたし申し訳なく存じております。今後ますますのご健勝ご発展をお祈り
申し上げ右取りあえずご通知申し上げる次第でございます。
 なお履歴書その他御提出の関係書類など、一括同封ご返送申し上げますのでご査収願い
上げます。
                                         敬具
 
こんなのばっか・・・
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:32:28 ID:Eds8NaXT
>>778
・空白期間?
・年齢?
・経験職歴?
・応募職種?

この辺がみえないと、何ともいえない・・・
780756 ◆5rZSsrviZU :2005/11/18(金) 11:59:29 ID:DajqQtZS
>>777
勿論、男でごわす
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 12:00:15 ID:S13lob1i
> ますますご清栄のことと
全然清栄ちゃうっちゅうねん(´・ω・`)


(´;ω;`)ウッ・・・
782643:2005/11/18(金) 12:00:20 ID:iVvsYVXs
おかげさまで、内定の電話来ました。。。
キタ━(゚∀゚)━!

なんか、キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

今日の午後にでも待遇面での詰めの話ということだったのですが、
予定が入っていたので、来週にしてもらいました。
御社の規定に従いますにしますで・・・
新卒のつもりで一から。
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 12:02:32 ID:S13lob1i
>>782
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| <やったじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

今夜は祝杯挙げてくれ!!
784756 ◆5rZSsrviZU :2005/11/18(金) 12:10:36 ID:DajqQtZS
>>782
オメ

漏れも来週は内定キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!
と書き込みたい。
785643:2005/11/18(金) 12:32:45 ID:iVvsYVXs
あっ・・・でも、試用期間があるんだよね・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ここが、次の突破すべき課題・・
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 12:34:29 ID:DajqQtZS
>>785
試用期間っていってもよほどの事がない限り解雇されないと思うけど。
無断欠勤とか遅刻常習とかしなければ大丈夫でしょ。
787643:2005/11/18(金) 12:37:33 ID:iVvsYVXs
>>786
そういうものなのかな?ちょっと、そこが怖い。
んでも、はっきり言って、新卒で入った会社より
ランクが上の会社に入れるので、勝って兜の緒を締めよ!
のつもりで、全軍総突撃もはや、殉職の覚悟です。
一遍空白期間で死んだも同然なんで・・
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 12:43:04 ID:DajqQtZS
>>787
以前、転職サイト見てたら試用期間といってもよほどの事がなければ大丈夫と書いてあった
そのよほどの事の例が無断欠勤とか遅刻常習とかだったんだけどね

ただ試用期間中はアルバイト待遇になるとか、試用期間は仮の給料で
試用期間後改めて給与査定をするとかいうのは会社によってあるみたいだけどね

とにかく内定オメ
今はそれに尽きる
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 13:05:39 ID:JF9FLway
情けない。また親のせいにしちまった・・・。
親に練炭自殺でも何でもやればいいじゃんとかいわれちまったよ。ははは・・・。
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 13:25:07 ID:AIANXblp
当社を志望した理由は?           特にありません。

   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 13:31:38 ID:Lg+h0C10
今日4時からバイト初面接だ((;゚Д゚)ガクブル
792名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 13:34:54 ID:0QANWlKB
>>791
つ【鎮静剤】
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 13:45:11 ID:/UK4Xrk5
>>790
禿同
794名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 14:02:04 ID:8T0Ccxzi
面接官も志望動機とか聞いても建前だってわかってるだろうね
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 14:39:35 ID:qiFol6fl
   ( ゚Д゚) ♥ (゚Д゚; )
    |  ∞   ノ ノ. |   ___
    | ̄L`L 」´」 ̄|   |  | 
796名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:03:53 ID:zQbDGXNh
○ サイヨウシマス ハァハァ

〉_| ̄|○ アリガトウゴザイマス
797名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:44:18 ID:EnXNbAwR
郵便局の面接行ってきた
年賀はがき、ゆうパックを売り込む営業が出来るかだって
ニートのオイラに出来るわけ無いじゃん・・・
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:44:53 ID:/0YoPrcL
体が弱くて20代は入退院の繰り返し、やっと良くなった頃には
30代突入。
職歴なんて無い、短期のバイトのみ。
体が弱かった、なんて面接では言うと不利だろうし、
でも、無職歴が長すぎるのをうまく説明できない・・
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:48:50 ID:z1H+BNEu
>>797んで…お、お前なんて答えたんだ?
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 16:32:31 ID:N7Qgm1BR
>>787
よかったな、オイ!
心配するな。試用期間なんてのは入社してほっとした奴が
ダラけるのを防ぐための脅し文句みたいなもんだ。雇ったものの、
やっぱこいつ使えないから試用期間後にクビ、なんてことはまず無い。
社員一人入社させるのに保険関係の手続きで何十万とかかるから。
よほどのことが無い限りまず大丈夫!
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 16:33:13 ID:AIANXblp
>>797
それってバイト(ゆうメイト)?
バイトなら営業なんてできなくてもOKでしょう。
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 17:08:16 ID:qEDIrn48
志望動機

世知辛れぇ〜世の中でござんす。どーか拾ってやってくだんせぇ〜
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 17:39:44 ID:o5HVxopz
志望動機
夢の中で観音様が
キミたちを救ってあげなさいという預言を頂きました。

ぜひ、御社で私を雇いなさい
そうすれば不況は逃げるわ大金は舞い込むわでてんてこ舞いになること
大請け合いです。
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 18:38:56 ID:WD+m1t4X
>>797
まてまてニートが何面接言ってるんだよ!
行くな行かせないぞ!!!
805隆造:2005/11/18(金) 19:00:12 ID:Bp8agADW
俺は無職になってもう約7年が経つ。その間、バイトもしていない。
なんか俺はもう社会へ出て働ける自信が無い。家でボーッとしてるほうが
合っている感じ。
806791:2005/11/18(金) 19:12:10 ID:HQyK77Nw
面接行ってきた。>>792のお陰でなんとか頑張れたよ。
高校中退の理由と空白期間何してたかはバッチリ聞かれたけど…。
あとは結果を待つのみ(゚Д゚)
807光 ◆shine./FAs :2005/11/18(金) 19:35:21 ID:gp2Lluxb
面接でつっこまれた質問されるとどうも頭がパニくる…
志望動機とか思いつかないからいつまでもニートorz
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 19:48:09 ID:iPZKAZ8V
普通に働きたいとか腰を落ち着けたいとかじゃ駄目なのか?
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 19:53:04 ID:EnXNbAwR
>799
出来ませんていったよ 

>801
非常勤職員かな 
アルバイトかパートだと思ったんだけど違ってた
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 20:09:12 ID:lj3rq7cR
>>807
同じく。
仕事内容に惹かれたとか言えば志望動機は答えられるけど、
「でも、似た仕事内容で応募してる会社もあるからそちらでもよかったのでは?」
って言われたりするとちょっと止まりかける。
なんとか会社に対して惹かれた事とか言うけど時すでに遅し・・。

>>809
よく知らんけど
非常勤職員=アルバイトって事じゃないの?
811765:2005/11/18(金) 20:22:40 ID:r8vf2i5S
765ですが放置されていた会社から封筒が届いてましたよ。
案の定、不採用通知と履歴書が返送されてきました。
ま、あの筆記と面接内容では落ちても当然だと思ってましたし。

それより結果は電話で連絡します、という企業から封筒が届いてると
大抵、不採用通知なんだよな、これが・・はぁ
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 21:51:40 ID:urN0RgL2
21日に面接です
ハロワの担当の人は黒いパンツにジャケットとシャツでラフな感じでいいって
本当かしら
偵察してきて小さい工場だたけど
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 22:27:30 ID:2cw1CbA4
>>809
非常勤は嘱託職員と同じようにバイトやパートと同列ですよ
カードなんか作る時は公務員欄にしてくださいなんて言われるけど

公務員法に縛られるが、給料はバイトな職員と考えるのが一番簡単。
ちなみにゆうパックは別にやらなくても何も言われない、局にもよるが。
年賀は自分の家と親戚関係に買う予定の人いたら俺から買ってって
言っとけば良いんでは?これもやらなくても何も言われないが。言わ
れるのは自爆(自分達で買ってる、金券屋に安く年賀とか流れるのは
局員が自爆して売り払ってるから・・・意味無えー。)してる人多い局
なんでは?
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 22:58:47 ID:FQRttU+N
空白期間を埋めるために入った会社が噂どおり
いや噂以上のブラックだった(茶)  
2ちゃんの情報も意外に信憑性あるな・・・orz

また新たな空白期間が出来そうだ ヽ(`Д´)ノウワァァン
815643:2005/11/19(土) 00:28:39 ID:7B+FGTZz
>>758
500人くらいです。ただ、地方の営業所での
面接だったので、小所帯な感じでした。
正式な待遇のつめの話とかまだあるのですが、
気を抜かないでいきます。
仕事に関する本、図書館で借りてきたので、土日目を
通そうかと思います。多分、人生に三回あるチャンスの
うちの一個だと思うので、もう、ここは不安だろうがなんだろうが
突撃します。全力で雇ってくれた恩に報いたい。
816 ◆OvbCPH4BLk :2005/11/19(土) 07:35:33 ID:9oCummiw
ニートから脱却しようととりあえず応募して月曜日に面接してもらうことになりました

その後、もっと違う求人(自分としては興味ある職種)を見つけたんですが
月曜日の面接が終わるまで応募しない方がいいですかね?
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 08:02:31 ID:24qBUkbf
結果出るまでに応募締め切っちゃうかもしれないし、早く応募した方がいいよ。
818 ◆OvbCPH4BLk :2005/11/19(土) 08:11:11 ID:9oCummiw
>>817
応募締め切りは来週の水曜日なんです
土日休みの会社なんでおそらく今日web応募しても連絡があるのは月曜日以降だと思うんです。

月曜日面接受けるトコは採否の結果がいつ出るのか分からないんですが
例えば
月曜日面接→3日後あたりに運良く合格なんて事になった場合(かなり自分の都合のいい展開ですが)
内定を貰った時点でもう1社の方の結果が出てない場合は正直に「申し訳ありませんがもう1社受けてますの
でそちらの結果が出るまで待ってください。」と正直に言った方がいいんでしょうか?(失礼かな?と思うんですが)

まあ、両方受けて両方落ちるのが現実なんでしょうが・・・・
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 08:23:43 ID:24qBUkbf
ごめん。土日休みの会社なら月曜の面接の感触を見てからでもいいんじゃない?
あんまり気にすることないと思うけど。。。
820 ◆OvbCPH4BLk :2005/11/19(土) 08:25:01 ID:9oCummiw
>>819
ありがとうございます

他に僕と同じような経験がある方がいたらご意見お願いします
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 11:19:38 ID:MotWClVy
>>809レスd。
だよな…。
出来ますとか頑張りますとか言うと、後で苦しいからなあ。
社交性ホシス
822名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 22:57:02 ID:PfkMcSWR
社員登用アリの事務系バイトに応募しようと電話したら担当者が不在だった。
「後ほど担当が携帯から連絡入れますので―」
と言われ数時間後には連絡来ると思ってたら、実際連絡来たのがそれから3日後だった。

で「一先ず履歴書送って下さい。面接の日時はその後またご連絡します」
と言われたので『面接の前にツッコミ所を検討する為に郵送して欲しいのかな』
と思いながら履歴書送って連絡待ってたら10日以上経過した今日、
お祈り通知と共に履歴書が送り返されてきた。

書類選考しますなんて一言も聞いてないよ...orz
自分は大した学歴も職歴もないし、空白7年。履歴書はほぼ正直に書いた。
その間簡単な資格取ったりいくつかバイトもしたからその辺は面接できちんと説明して、
あとは今現在のやる気アピールしようと意気込んでたのに・・・。

大企業ではないし「学歴不問・未経験OK」な所だったんだけど、やっぱ空白がいかんのか?
面接にさえ辿り着けないって、切ない。
823名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 23:40:13 ID:pMEmET4P
>>822
職務経歴書つければよかったね
824名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 23:44:58 ID:LHG23JFA
>>822
822が男か女かによっても違う
ハロワの求職希望に対して求人が足りてない職の一つだから

例えば、男が多い営業所の事務は女の人欲しいんだよ
お茶汲みとか来客の対応させるんだし。民間もハロワも
男で事務希望してる人には「諦めなさい」って言ってる事が多いようだ
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 23:51:44 ID:Q12LOq7G
>>822
こういう風に郵送時にはちょっとしたのでもいいから
自己PRとか何か一枚程入れるといい。・・・・らしい
826822:2005/11/20(日) 01:11:31 ID:asaevOjU
>>823
書ける様な経歴もなくorz

>>824
性別限定で募集してたなら電話で問合せた時点で却下されてたと思うので、
男女不問だったと思われます
こっそり職場の下見も行ったけど、どっちが良いってのも無さそうな雰囲気だったし

>>825
自己PRを同封しようか凄く迷ったけど、面接してくれると思い込んでたので
その時に語ればいいやと思ってた自分が非常に甘かったです


いい加減駄目な自分にケリ着けようとスタート切ったばっかなので、
まだまだこれから頑張るよノシ
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 02:00:29 ID:rBkHId+W
>>826
さすがに電話の時点でいう所は少ないかと・・・腰掛思想は
会社の本音の部分なんで、あまり表立っては言わないですよ。
経験者以外の男が事務厳しいってのはある意味定説と言っても
いいですから・・・民間系のカウンセラーつけたら大抵いわれます。

でも人間的に良さそうだとか何か光る所あれば、別のポスト勧めてくる
会社もあるので、別のポストに関しても頭の片隅で考えておいた方が
いいかも。漏れは地方・既卒・デスクワーク向き(体力無し男)の3重苦で
死亡してますが。
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 02:04:50 ID:oFqn83MX
今日面接だよ…。
なんか段々嫌になってきた。
…いや、逃げちゃダメだって必死で言い聞かせてるけど。
パート面接でも、空白期間見て
何か聞かれるんだろうなと思って鬱…_| ̄|○
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 02:15:02 ID:rBkHId+W
後、事務が女の人の方が好まれる点として、電話の応対
に関して、大抵の場合女性の声の方が好まれる傾向がある
ってのもあるかも。電話応対も事務の役目な場合多いし。

男は女性の声の方が良いという人が多く、女性も男ほどでは
なくても同性の方が良いという声が多いとか。テレオペの会社
の人事が言ってたような・・・。
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 07:49:21 ID:KJ5fMBJL
>>829
俺テレオペやってますがなにか?
普通に男が結構いますが?

まあ・・・・女性が8割ぐらい占めてるけどw
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 09:26:22 ID:GBws13dH
>>828
俺の場合は嫌なことの後に自分にごほうびを出すことで耐え凌いでいる。
といってもかっぱ寿司に行くぐらいの安っぽいもんだがなー。
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 11:02:51 ID:m64X9yRC
帰ったらベルダンディーがいるってくらいじゃなかったら
がんばれねえよ!って言う俺は828じゃあないけどな。一応。
833名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/20(日) 21:38:50 ID:eyAh5tD1
空白なんて気にするなって!
俺は生きてるんだ!って叫んでみて。
834::2005/11/21(月) 07:08:51 ID:S0fBeilp
明日から派遣の仕事が始まるんだけど、車の自賠責、任意保険、年金手帖、通帳コピー、免許証コピー出せって言われてさすがにヤバイと思ったんだが、今日にでも断っていいかな??
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 08:51:16 ID:LXW9sBet
年金と車関係は車通勤するなら分かるけど、通帳コピーは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
836名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 09:06:24 ID:RuhqOhoN
>>834
やばいよそれ。
辞めた方が身の為だよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 09:06:32 ID:UPHINUy/
それ、派遣の工場でしょ。織れもそれもっていったょ。あんな派遣の仕事いやだから二度と行きたくないね
838名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 10:02:24 ID:VgLQL3Jv
履歴書送った会社から連絡きた。
23日に面接だ〜、、、サービス業じゃないんだし勤労感謝の日くらい休んでくれよ('A`)
ま、がんばるぜ
839名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 10:05:43 ID:oscX7zsl
>>834
運転免許は身分証明書代わり?
車の保険関係は車通勤で必要?(そういうのあった)
年金手帳は社会保険や厚生年金の為?
通帳のコピーって給料振込む為に必要なものなのかな?
(いずれにしても給料振込むなら口座番号知る必要はあるからな)

って思ったけど…
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 10:12:23 ID:B0cjIJw3
>>839
だよね、俺も普通だと思う。
逆にしっかりした会社じゃない?
通帳の預金残高コピーして来い!!って言うなら((;゚Д゚)ガクガクブルブル だけど。
841名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 10:16:37 ID:/wEo7qlF
車の自賠責、任意保険に加入してないと派遣先が車通勤を許してくれないところもあったよ(大手工場)。
免許証コピーだけが不可解だけど、やはり身分証明か・・もしくは上記書類とともに派遣先に提出するのかもね。
842834:2005/11/21(月) 10:54:29 ID:UPHINUy/
面接遅刻だし。落ちたね…orz
843名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 11:55:56 ID:xUTy0/a2
面接に遅刻できる神経がわからん
俺なんかビビリだから1時間前あたりから近くで待機してる
844816:2005/11/21(月) 11:56:23 ID:S9nTXj8W
面接逝ってきました。
昨夜からメシが喉を通らなかったけど一安心です。

不思議なほど空白期間については訊かれませんでした(何やってたの?ぐらい)

履歴書の自己アピールや趣味やら性格やらを目一杯書き込んだら
それを読みながら「うん、いいねえ」と言ってもらいました

もう1社受ける予定ですと言ったら「ウチとしては採用に向けて前向きに検討しますから
慎重に考えて下さい」と言ってくれました

はぁ〜、疲れた
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 12:12:21 ID:MN+Gmc9P
>>844

>履歴書の自己アピールや趣味やら性格やらを目一杯書き込んだら
どう書いたのか差し支えない程度でいいから教えて!
846816:2005/11/21(月) 12:26:30 ID:S9nTXj8W
>>845
一言で言えば綺麗事を並べたw

趣味は毎日やってる運動(これはマジ)
性格は欠点を書きつつ責任感がある事をアピール(これは誇張w)
自己アピールはとにかくこの業界で働きたいという事、
その為に1からやり直す覚悟があると言う事を枠一杯に書き込んだ

とにかく目一杯書き込んだ方が印象は良さそう
847834:2005/11/21(月) 12:28:26 ID:UPHINUy/
電車の乗り換え失敗で遅刻…orz しかも新しく立ち上げる会社の面接で書類見てもう一度来てくださいと。見た目頼りなさそうと言われた…
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 12:36:33 ID:S9nTXj8W
>>843
俺も今日は面接時間の1時間前には会社から5分の場所で待機してたw
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 12:39:43 ID:qvIgnRCc

てか、空白が何年かによるだろ
850816:2005/11/21(月) 12:40:59 ID:S9nTXj8W
>>849
俺は2年以上
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 13:01:51 ID:rlyJoT2L
昨日応募して今日電話北。
「今日、面接これますか?」
もちろんいくぜー!SE応募ね
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 13:08:26 ID:0lC5Txg1
>>851
幸運を祈る!
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 13:32:50 ID:+oLNB+hT
年末年始だけでも、短期バイトして
面接で「短期バイトしてました」とか言うのはまずいかな?

年明けてから就職決まったら、年末調整のころに
「バイト先の源泉徴収票もらってきて」とか言われるのでしょうか?
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 14:00:22 ID:kIHo4OBA
就職支援センターとかで履歴書の書き方習った人いませんか?空白期間をどう
上手く言い訳する表現とかもああいう所で教われないでしょうか?
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 14:23:24 ID:QaiBz/pJ
>>844
>もう1社受ける予定ですと言ったら
なんでこんなよけいな事を言ったの?
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 14:26:35 ID:ra9MQAGY
>>855
余計じゃないでしょ
あらかじめ言っておいても何の問題も無い
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 14:30:07 ID:eafKdlVh
不利になるような内容のことは、自分からいわない。
これ基本だと言われました。
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 14:57:51 ID:OZ4w5z5W
俺がボーッとしてる間にみんな動き始めてるんだなー。。。
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:00:49 ID:zy5+qXF4
俺も面接受けてきた、5分でおわたよ
社長がおばさんつーのに驚いたね
聞かれたことは憶える事多く重労働だけど出来る?だけ
2月から8月は21時まで労働になるとの事を聞いてしどろもどろな答えしかだせなかった
万が一採用されてもどしよ
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:05:45 ID:F3Vn/fiw
>>859
重労働ってどんな仕事?
861名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:08:05 ID:eDhWqFyI
>>855
>>857
逆に、受けてるのが1社だけってのも変だと思ってたけど
それって不利になるような事なの?今まで普通に言ってた。。
862名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:34:18 ID:mb7NrX6D
電話かけるのこわーい。
うかって仕事するのも怖い・・・。
かなり馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:37:41 ID:3/kDRygd
>>862
電話を掛けるのには勇気がいるな。
目の前にぬいぐるみを置いてそれに答える感じで挑んだらいいぜ。
余計な力を抜いて挑め。
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 15:38:46 ID:eafKdlVh
>>861
俺の考えでは、やっぱり、選考するとき
例えばAとBどっちでもいいや!

ってなったときに、Aが他も受けてるって情報があったら
んじゃー、Bにしとくか、ってなることもあると思われるので。。

でも人柄ってのもあるからね。堂々と言っても、それが応募の
熱意と動機に関連の深い他社だったら、一概には言えないとは
思うけど。

地方でクソ求人だらけで、そもそも、俺は、同時に応募するなんてことは。。。
なかったが。。。。。。。。。。。
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:12:06 ID:mb7NrX6D
電話してみますた。

ハロワに連絡とってもらったんだけど、
担当者不在で折り返し連絡しまーすと言われたのが先週半ば。
音沙汰なしなんで勇気を出して連絡してみましたらば、
他に応募がないんで週末あたりまでまってみて面接の連絡を入れようかと
思ってたんだけど!と言われますた。
私がせかしたんですかそうですか…という感じ。
>>863さんのアドバイス通りぬいぐるみ電話に並べてみました。
和みましたですありがとうございます。

とりあえず面接の日取りと忘れ去られていた訳じゃない事がわかったので、
安心してご飯食べてきます。
(でもまだガクガクガクガクガクガクしています。面接だと割りと肝が据わるのに)
866名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:24:03 ID:zy5+qXF4
>>860
製本業です。
紙の塊だから重いと
低賃金ぬる仕事探そ
867名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:28:43 ID:F3Vn/fiw
>>866
紙の塊は結構重そうですね。
ちなみに重いって何キロくらい?
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:29:19 ID:3/kDRygd
>>865
よかったねw

自分を信じるんだ。 
内定されるといいね。
また何かあったら相談してこい。待ってるぜ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:31:17 ID:wwpEU0xl
空白期間の恐ろしさは面接だけじゃなかったんだな。

バイトを始めて、早一週間。
……口が回らない。言葉が出てこない。「ありがとうございました」とか「失礼します」とかは出てくるんだけど。テラヤバス。
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:31:24 ID:0+n3lMFi
みんな頑張ってますね。
自分は完全無職1年。もう働く事が恐い・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 16:43:18 ID:MN+Gmc9P
>>866
俺、前に紙運ぶ仕事してたけど、マジ死ぬぞ。
俺んとこは小売だったんだけど、問屋とかメーカーの人達はもっと辛いんだろうなってオモタ。
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 17:19:47 ID:jQRhpzD4
完全無職3年以上になるが、もう社会復帰は無理だろうな・・・
こちらが復帰しようとしても、社会のほうが拒絶してくる感じ・・・
死ねということか
873元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/21(月) 17:39:05 ID:IepGhWbu
複数応募は全然不利になりませんよ
例えばもう片方の会社を悪し様に言ったり、やたらと給料の話だけをされるとマイナスですが(笑
むしろ空白期間があるのに1社しか応募しない方がどうかと思います
1社しか応募しないのであればその会社で精根尽きるまでアピールしてください

何か質問あったら19時頃まで受け付けます
874元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/21(月) 17:44:19 ID:IepGhWbu
>>872
全然OKですよ
年齢にもよりますが

私が最後に採用したのは完全無職2年半の人でしたが
現在では普通に働いてます
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 18:11:04 ID:luGB6CfF
採否が7日後になってる所を受けたんだけど
面接から4日後、自分の次に面接受けてた人とハロワで遭遇
その人は不採用って連絡があったと。
で、今10日目。連絡なし。
こっちから連絡して聞いていいのだろうか。
876元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/21(月) 18:15:28 ID:IepGhWbu
>>875
いいですよ〜
つーかその会社いけませんね(怒

面接とはお互い対等な立場なんですからね
それに会社にとっては自社をアピールする場でもあるんですから
採否通知を予定日を過ぎても報告しないのはいけませんね

もし自分で問い合わせるのが嫌ならハローワークの方に相談されてはいかがでしょうか?
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 18:33:51 ID:EyP170uG
完全無職の「完全」って何?バイトもしてないとか?
てか、バイトしてようがしてまいが、どっちでも一緒だろ。
向こうからすれば、「バイト?はぁ?」って感じじゃないの。
正社員を辞めた時点で無職なんだし、バイトしても評価はあがらん。
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 18:38:13 ID:dYUBYVJL
正社員歴なしで、自由業の仕事とアルバイトと儲からない家業をしてきた30代は
正社員として就職できますかね?

俳優とか漫画家とか喫茶店とかやってたけど売れなくなった人って
どうしてるんだろう?
879元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/21(月) 18:40:21 ID:IepGhWbu
>>878
希望する職種に就けるかどうかは別にして出来ます
880名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 19:48:30 ID:jQRhpzD4
>>874
30歳、資格は運転免許と宅建しかないので、やはり死ぬしかないでしょうか・・・?
881元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/21(月) 20:55:30 ID:IepGhWbu
>>880
生きて下さい
それだけの資格をお持ちなら必ずどこかで雇われます
882名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 21:14:38 ID:kNeVaeaO
>>880
余裕でしょ
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 22:33:48 ID:A5axVXHO
>>880
地元密着のマターリ不動産へGO。
間違ってもエ○ブルは行くなよ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 22:34:46 ID:A5axVXHO
>>881
面接官したいんですけどどうすれば?
面接官って人事だと思いますが他にはどんな仕事が?
885名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 00:09:07 ID:/b/M/Gdz
>>883
ブルってそんなに酷いの?
886名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 00:24:05 ID:DGCnR2PM
漏れも、空白期間長くて、ようやく職探しを始めたんだけど、
ハロワ以外で探してる人いる?
正社員志望だが(我ながら駄目でもともとの気持ちで)、ハロ
ワは少なすぎるorz
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 00:34:38 ID:BmRBcSCf
>>886
むしろ、ハロワ以外で探そう!
ちなみに空白どんぐらいよ?
俺は1年2ヶ月。本当に死を意識しはじめた。
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 02:02:03 ID:whRGsWCI
就職面接会があるなら一度行ってみるといい。
ハロワで探すより断然いい感じ。
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 07:16:56 ID:vwa+/rv/
ツレが言ってたけどハロワで応募して面接に行った会社の方が横柄というか感じ悪い会社が多いっつってた。
なんか「面接してやってる」って感じが多かったと。
webなんかで応募して面接に行くと「応募して頂いた」という感じだったと言ってた。

そんな俺はどちらも出来ないorz
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 08:08:57 ID:I3EBf4pX
>>873
空白期間があろうが無かろうが、応募のかけもちということは場合によっては内定辞退する可能性があるわけで…orz
苦労してせっかく頂いた内定を辞退するのってすごい失礼だと思うので俺は性格的に無理。
(仕事でも2つ以上のことを同時進行なんて無理、集中して1つ1つこなしていく性格なので)
確かに1つづつ受けるよりは受かる確率が高いかもしれないが、一途ではダメなのかな?(その面接に全力かどうかは別問題)
ちなみに、断り方にもスキル(話し方、辞退の手紙の書き方)とかあるのかな?
891643:2005/11/22(火) 08:12:57 ID:tvOq6pr2
今日細かい書類的な話などにいってきます。
何故か、面接より緊張して、今更ながら、下痢してます;;
(つд⊂)エーン 突撃じゃー!
892名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 08:18:11 ID:I4qOxroM
>>890
確かにそうなんだけど、
結果が出るまでの間とかが勿体無いと思って
俺はその間にでももう一社という感じで応募してる。
むしろ俺なんかはそうしないと、なかなか決まりそうにない・・・・。
893元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/22(火) 08:42:41 ID:V/E6fLmu
>>890
あくまで、ウチの場合という前提ですが、
面接の際に「当社の他に受験してますか?(あるいは受験する予定ですか?)」ということは訊きます。
その際受験したorする予定である事を伝えてもらえれば全く問題ありません。
当社しか受けてないから誠意を感じるとか、他社も受けてるから失礼という感情は全くありません。
こちらとしては内定を出した後、その内定をお受けして頂けるかどうかは受験者の問題であるので
辞退されても問題ありません。そうなたったら新たに募集するだけです。

空白期間があるのに1社しか応募しないのはどうかと思うというのは私見でしたね。
>>890さんの考えももっともだと思いますよ。

あと>>864さんのように「AかBどっちでもいいや」という事はありません。
同じ人間は2人といないんですから、より魅力のある方に内定を出します。
その際Aさんに断られたからBさんにするという事はありません。

>ちなみに、断り方にもスキル(話し方、辞退の手紙の書き方)とかあるのかな?
一般的ですが「折角頂いた内定ではございますが、熟考しました結果、今回は辞退させていただきたいと思います」
という事を面接の機会を頂いた御礼とともに述べる方が多いですね。

面接はお互い対等な立場です。こちらに受験者を選ぶ権利があるのと同様に、受験者にも会社を選ぶ権利があります。
(上司の受け売りですが)

894名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 08:47:50 ID:I4qOxroM
元・面接官さんの話、為になります。

> 面接はお互い対等な立場です。こちらに受験者を選ぶ権利があるのと同様に、受験者にも会社を選ぶ権利があります。
こう考えて行けば少しは気が楽になるかもしれません。
895元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/22(火) 08:49:30 ID:V/E6fLmu
>>884
ウチは人事担当以外も面接官になる場合があります。(私はそのケース)
面接は面接官にとってもある意味試験です。

受験者の方に自社の業務を的確に説明できるか?
失礼な対応をしないか?という事をチェックされます。
面接者が帰った後は色々と上司から注意を受けます(笑)

採用に関しては私は管轄外です。
私の印象は文書にして提出しますが、最終決定は社長です。

では業務に戻ります。
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 10:01:46 ID:9s1Qqj/v
>>891
書類関係ぜひ聞きたいです
何を提出して何を聞かれたか報告お願いします!
897名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 10:24:46 ID:IvGOMG24
>>887
漏れは、約2年。。orz
>>888
何度か行ったけど、いわゆる新卒以外が行くと対応があたふたしてたよ・・
門戸は広いが、実際は新卒限定の雰囲気が漂っていたよ・・
新卒以外の就職面接会とかないかな? ないだろうなぁ・・

ハロワや就職面接会以外で正社員募集あるのかな??
またハロワ逝ってくる・・


898名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 10:27:27 ID:9s1Qqj/v
>>897
webで探せばいくらでもあるよ
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 11:52:49 ID:tvOq6pr2
>>896
本社からまだ書類が届いていない
ということで、覚書だけで。

午後にもう一度お伺いして、なんかいろいろ書類
渡されるみたいです。

基本的に、給与や待遇が書かれた覚書
二枚。判子おして、一つは会社用、もう一つは自分用。
って感じです。

試用期間が契約社員という扱いで書かれてましたが、
労務に詳しい人が就職支援センターにいたので、聞いたら、
呼び名がないから、そうなってるだけですね。
と言われました。
900名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:07:34 ID:0hiiANB3
いいな〜
いいな〜
羨ましいな〜

オメデト>>899
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:17:15 ID:tvOq6pr2
>>900
ありがとう;;
しばらくは正露丸が必要そうですがw
これからが本番と思って、気を引き締めます。
未経験の業界・職種なんで、覚えること山積みですw
とりあえず、図書館から本借りて、ビジネスマナーに目を通してます。
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:21:12 ID:0hiiANB3
>>901
こっちからは何か書類を提出しましたか?
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:40:10 ID:tvOq6pr2
色々な書類は、まだ来てないらしいので
今日受け取りにもう一度いきますから、わからないです><
スマソ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:42:38 ID:0hiiANB3
>>903
また教えて下さいノシ
905名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 13:01:10 ID:0ENv5JSj
1年3ヶ月完全無職でその前もフリーター暦長いです。
また派遣やりたいと思ってるんだけど、1年以上も
空白あけたことなかったので不安で電話がかけられね。
906名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 13:20:49 ID:JthGlXXl
確かに電話応募は緊張する罠
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 13:35:30 ID:kX3xTyQ8
メールだとあまり検討せずに応募して、
面接直前に気が乗らなくなり断るってことが多い・・・ってのは俺だけ?
908名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 13:39:28 ID:dPvftgFF
>>907
俺は断らないけど、面接日が近づくと憂鬱になって
当日は吐き気がする
909名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 13:53:22 ID:kX3xTyQ8
よくないとは思ってるんだけど、
スカウトメールがくると嬉しくて勢いで応募してしまいます・・・。
910名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 15:11:00 ID:Ig4MCRpd
家業手伝いを履歴書に書く場合
何年何月に一身上の都合により(何)と書けば良いですか?
真剣に悩んでます
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 15:28:12 ID:MCMiGbkC
書かなくて良いんじゃない?
912名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 16:35:20 ID:NREunrvA
>>910
期間を書いて「家事手伝い」とか或いは「家庭事情により休職」と書けばOk
913名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 16:46:09 ID:tnmwVHWH
>>910
やっていた商売にもよるが、志望職種と関係無しなら備考欄にでも
書けばいいんでは・・・?
>>912
「家事」手伝いじゃなくて「家業」手伝いでしょ
要は自分の家がお店やってるとか農家だとかそういう事じゃないの?

914912:2005/11/22(火) 16:47:19 ID:NREunrvA
ああ、字を読み間違えとったゎ
915名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 17:05:15 ID:a7DbNvUT
元面接官さんに聞きたいんですけど、
20代は病気で入退院や自宅療養を繰り返していたため
職歴はなく、1ヶ月〜半年くらいのバイトをやりつつ生活していました。

30代になり、やっと健康に自信が持てるようになったので
正社員の仕事を受けたいと思っています。
面接の時、病気のことを話すのは不利かと思われますが
かといって、職歴がないことや、バイトを繰り返していた理由を
捏造するのも気が引けます。
(親の介護をしていた、とか言おうかとも思ってたんですが・・)

素直に病気してました、でも今は健康です
と言っちゃっていいものでしょうか。

916元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/22(火) 17:21:58 ID:pa8YnM8h
>>915
ご病気にもよりますが、現在健康であればそれほど問題ないでしょう。
(ただ、私は病気療養経験者の面接経験ありませんが)
ただし、入社の際健康診断はありますから(といっても精密検査ではありませんが)
以前のご病気の件は話された方がいいと思いますよ。
むしろ秘密にしていて働きだした後に再発してしまったなんて事になった時の方がお互い困ります。

家族介護していたという話は結構ありました。
正直、あんまり気にならないですけどね。
ウチでは面接の際に介護してましたと言われてもそれ以上突っ込みません(プライベートな問題なんで)
訊くとしても「現在、介護の問題はご解決されてますか?」と訊く程度です。

バイト歴捏造は・・・・お勧めしませんが、ウチでは前職調査などしませんからバレませんが
そのバイト内容についてはお聞きします(何を経験したか?何を学んだか?等)


917名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 17:34:12 ID:CF46vHJe
元面接官さんへ

空白期間を面接で聞かれた時に
家事手伝いっていった場合
どう思いますか?
918元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/22(火) 17:41:47 ID:pa8YnM8h
>>917
期間と内容にもよります。
正直私個人は全く気になりません。
が、感心しないと感じる人もいる事は事実でしょう。
ウチは社長が「過去は関係無い!」って方針なんでノープロブレムですが。

ただ、働いた事が無いという人は大体分かりますよ。
受け答えがしっかりしていて、履歴書もキチンと書かれていれば
選考の際にマイナスになるという事はありません。ウチの場合ですが。
919名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 17:52:46 ID:akZydLI0
元面接官さんへ

3年ほど鬱暦がありその間まったく働いていません。
これは正直に話したほうが良いのでしょうか?
920名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 17:53:02 ID:tnmwVHWH
顔つきで分かるんだよな、働いてる人いない人
特に職歴3年以上ある人とほとんどない人でははっきりと顔つきが違う
921名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 17:58:44 ID:DxePcv9n
俺、3年半働いてない…。
922元・面接官 ◆yeQbTgcpA. :2005/11/22(火) 18:00:04 ID:pa8YnM8h
>>919
現在立ち直っておられるならウチの場合ノープロブレムですが・・・(採用するかは別にして)
何か言い訳出来るのであればそうした方がいいかも・・・というか無責任に大丈夫だ!とかは言えません。ごめんなさい。

>>920
そうですね。
顔つき、立居振舞、言葉遣い、履歴書の書き方等でおおよそ判断出来ますね。
923915:2005/11/22(火) 18:03:30 ID:NfN5XZ8y
>面接官さん

丁寧に答えていただいてありがとうございました。
あなたのいるような会社に出会えるといいなと思います・・
病気歴については素直に話した上で、現在は健康ですと
アピールしたいと思います。
924名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 18:10:17 ID:tnmwVHWH
 会社によってはうつ病とか言わない方が良いんじゃないのかな
再発しやすくて人によっては完治しない病気だから。病歴なくても、
体力に不安感じさせる人は避ける傾向にあるくらいだし、うつとか
精神的な問題の場合、前職で人間関係に問題あったとか、相手側
のいらぬ詮索を招く場合もあるよ
925名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 19:15:35 ID:/i7raagW
>>924
禿同
926名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 19:17:06 ID:k7AIxRcW
>>922
貴方の会社で面接させて下さい
927名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 20:23:57 ID:w1QIIoN+
会社の内容も知らないのにどうやって志望動機何言うの?
そういうところがおかしいんだよ
アドバイスはアドバイスでいいが、媚びるな
ほとんどの会社は、新卒でも転職でもない空白長いやつを積極的に採ろうとするところはない
928903:2005/11/22(火) 21:48:10 ID:tvOq6pr2
>>904
主なものは
・卒業証明書(最終学歴)
・雇用保険被保険者証
・年金手帳
・年末調整用の扶養控除申請
・H17度に前職での所得がある場合、源泉徴収票
・住民票写し

後は振込み先と、通勤手当申請書類。
健康診断はあれば提出。なければいいって感じですね。
929名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 21:49:31 ID:CHsB1v0n
少数だけど、とりあえず人間らしい扱いで面接してくれる人がいるから
また面接行けるようになるんだよな。。
930名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 07:27:44 ID:JIr2dbGR
俺もいい加減行動を起こさないとな・・・・
このままじゃ自殺以外道がなくなる
931名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 08:31:23 ID:Scb+vgn3
家業手伝いの場合、どう書けばいいんだろう…
ちなみに俺は「平成○年△月〜平成◆年●月 家業に従事(社名、業種)」という書き方にしてますが、これで合ってますか?
※前は家業に従事の次の行に一身上の都合により退職と書いてたがスペースの関係で1行にした。
932名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 08:44:52 ID:vCTZeUwG
>>931
いいんでない?
家業がある人羨マシス
933名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 10:06:26 ID:L5Ah5OsJ
すべての面接官が
元面接官さんみたいな人だったらいいのに…
934名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:03:25 ID:ZWFsOhZf
また不採用通知が来たorz
935名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:08:50 ID:UR0Qha5z
>>934
オマエは俺か!?

俺もまた不採用通知が来たorz
バイトの面接だったのにバイトすら雇ってもらえないオレって、、、、、、



936名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:08:59 ID:VehjLp02
>>934
ドンマイ!!
面接の帰り際、「これからも頑張ってね。面接結果は後日郵送します。」
って言われた俺よりマシだよorn
事実上の不採用宣告だもんな〜
通知待ちというドキドキ感を味わいたい・・
937名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:09:24 ID:JALpElZI
元面接官の言う事を間に受けてもな、実際に面接いけば面接官は会社によって
全然違うし、会社の色もある。
意味ないよ・・・実際に、うけまくるのが一番。
肌で感じてこいよ!脱ニートに向けて行動あるのみ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 11:13:04 ID:ZWFsOhZf
>>935
>>936
どうも。
落ちたのはこれで5社目。
もう1社連絡待ち(多分落ちる)
何としても今年中に決めなくては・・・・
939名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 14:32:54 ID:XGUgsNIL
面接も大変だがまずは生活習慣を変えないとなぁ
毎日寝たい時間に寝て起きたい時間に起きる生活が
もう2年以上続いてるからヤバイな>自分
940名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 15:00:43 ID:OkqYBcx0
正直に言ってもダメ、ウソついてもウソに説得力がなくてダメ
941名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 15:05:29 ID:XGUgsNIL
ようするにもうダメだ、と
942名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 17:14:41 ID:WsbaCWSK
来月で空白期間が8ヶ月だよ・・・・
もうどこに行っても落とされる・・・・

バイトの面接でも行ってみようかな。
943名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 17:23:24 ID:d2PDlq0K
>>942
8ヶ月なんてまだまだ大丈夫だって
944名無しさん@毎日が日曜日
>>942
8ヶ月程度なら気にする事無いと思う。
そのうち自分に合う会社が見つかると思って頑張れ。