仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:06:41 ID:1Y3gNz5W
人間関係は確かに大変だ。でもどこ行っても同じだよ。良い人いる職場は少ないと思うよ。我慢して続けるか、すぐ辞めてしまうかどちらかに決めればいい。どっちもきついね。そんなこと考えてると生きてく気力なくなる
929名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:17:32 ID:KoYHGPQF
とりあえず、何で ID:lmU6+CcB は
こんなに必死なんだ?
930名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:20:45 ID:lCKUo3UQ
自分の存在を認めて欲しいのだろう
931名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:32:47 ID:E3wMUR25
ネット右翼なんじゃないの?
932徴収小力! ◆skMWMyqMas :2006/03/18(土) 23:22:31 ID:vfcvyOBP
age
933名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 23:43:45 ID:ncZWiEJ8
lmU6+CcBはやたら偉そうにこんな所にまできて低脳な説教してるなw
職業は飲食店あたりのちょっと偉くなって時給100円程度上がって偉くなった気分に浸って
新人怒鳴りまくってるバイトリーダー君ぽいがw
934名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 23:57:20 ID:OMmND7/8
lmU6+CcBは正しいと思うぞ。
910は、本当に態度を入れ替えないと、将来悲惨な人生を送るぞ。
いくら若くても、それは将来態度を入れ替える機会が多い、というだけ。
何も反省せずに人生おおくった結果は、そこらへんに転がっているだろう、ブルーシートの下に。

ともかく910は、その投稿からでさえ、いやな奴オーラが出てる。
ましてや目上から教えを願う、という考えのかけらもないのだから
直に今の会社をやめては、それを繰り返すんだろうな。

今のうちに、「一度だけ試しに」でいいから、意味の無いプライド飲み込んで
徹底的に謙譲な態度で接してみろ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 23:57:48 ID:1QVP55Dk
>>933

やれやれ。所詮はゴミクズ。
全く自分のクズっぷりを反省する気は無いらしいw

いいんだけどね。必要ない人間がいくら吠えたって
会社は痛くも痒くもないから。
その先輩もさぞかしウザかろう。同情するよゴミにまとわりつかれて。

このバカが辞めるのも時間の問題。んでまた次のところで同じような事繰り返し。
最後はゴミホームレスまで堕ちるだろうなw
936名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 00:05:58 ID:1QVP55Dk
ま、多くの新人社会人がぶつかる壁ではあるんだけどね。
目上の人との接し方を学べない奴は社会不適合者になる。

大体、新人時代は皆から下に見られて当然。
事実として仕事が出来ず足を引っ張るだから。
存在を認めて欲しければ、如何に無用な存在から
雑用係でもいいから必要な存在になるべき。
そうしている内に自然に仕事を教えてくれて、
人間関係も良好になる。

先輩だって楽がしたいから、はやく後輩に一人前に
なってもらいたいんだよ。
せっかく教えてるのに態度が悪い奴なんて本当に憎まれて当然。
理不尽なのは、先輩じゃなくて910。
937名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 00:14:45 ID:7aAxI1P7
みんなダメ人間じゃないのね… スレ間違ったかと思った
938名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:33:24 ID:zl3juh3v
俺の先輩は「お前に仕事教えると自分が他に移動してしまうかもしれないから
教えなかった」とカミングアウトしてくれた。態度なんて関係なかったんだよね。
先輩の身勝手な都合で仕事を教えられなかっただけなんだ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:37:54 ID:FNCGOQc9
>>938
派遣で工場に行くと、そこの企業の正社員からそういう目にあう
940名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:52:21 ID:o5zfDUR/
初日は基本的に行けない

http://blog.m.livedoor.jp/deathvox/
941名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:55:38 ID:oLytfnJP
変なの沸いてるの?(´Д`;)
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 07:22:26 ID:d5t0qISv
どこの職場いっても、なぜか俺を毛嫌いする輩が一人は居る
同時に、仲良くなって友達になる奴も必ず一人は居る
敵と味方・・・
でも結局いつも敵と大喧嘩して辞める



舐められっぱなしは絶えられない
943名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 08:20:36 ID:0LxoZGlw
ダメかそうではないかは、本人の努力よりも産まれ持った知能で決まっている
ように思います。人生は努力で埋められることが少ないと思う。
どうでしょうか?
944名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 09:56:54 ID:1JSMGJEr
>>942
言われっぱなしもムカッとくるしな
俺もケンカしてしまう
そして絶対口はもう利かない
945名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 12:43:04 ID:ot73DyrG
相手にぐうの音も出ないように発言・上手く行動出来る同僚って居るよね。
俺もそういうヤシになりたかった・・・。
頭悪いから、何を言っても何をしても馬鹿にされて居心地が悪い。
(タイゾーみたいなのをイメージしてください。)
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 13:26:10 ID:zzrPtRgi
辞めたい。人生を辞めたい。
休みは寝てばかり。何も楽しいことなんかない。
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 17:35:42 ID:7aAxI1P7
頭から敵と思ってないか?実はたいして何も向こうは思って無かったりするもんだよ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 17:37:01 ID:iccu3X7M
俺も面白い位、人生いいこと無い。
幸せな人のしわ寄せを全部引き受けてる感じ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 18:29:51 ID:fh4gvAt8
俺もそうだ ただみんな若いんだろう?わしは40歳だ。
今日も、買い物に10分ほど出かけてあとはテレビだよ 虚しい
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 18:50:09 ID:7aAxI1P7
いいことあるさ生きてたら
951名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:00:07 ID:ot73DyrG
>947
だよねー。同僚から意地悪げな目配せされても
悪意は無いんだよねー。
きっとそうだ!!!何とも思ってない! はず。
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:16:57 ID:1JSMGJEr
>>949
もうすぐ34歳だけどさすがにもう若くはないよね
今日も1日タバコ吸って酒飲んでメル友と2回ぐらいやりとりしておわた
>>948
俺もそんな感じ
プラス思考でいこうとかもっと楽観的にいこうとかいろいろやってみるけど
ダメダメ
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:22:45 ID:AQd7lmvI
>>949
まるで黒沢だな
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:24:06 ID:sIOT6Ci4
>>949
奥さんは?
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:29:20 ID:l4IC9Bk0
奥さんって何?食べれるのそれ
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 22:16:15 ID:zzrPtRgi
奥さんのばかやろー!
いないけど言ってみたくなった
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 22:35:33 ID:LMm1jBJs
土下座する覚悟ができた頃にはどこも雇ってくれない
30越えるとわかるよ
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 23:02:13 ID:ot73DyrG
「俺の嫁さんがさ〜」って、一度でいいから言ってみたいな。
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 23:42:56 ID:bT5rYCS9
俺も「この前うちの家内がさ〜」って言ってみたいなぁ。
素敵な響きやなぁ〜
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 23:59:53 ID:M6/mzmE1
957が、いい事言った。
若い奴はこれを肝に刻め、誇張じゃないぞ。
961名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 00:00:40 ID:7aAxI1P7
結婚したいけど自分が結婚なんて想像つかない。そんな幸せくるのかな
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 00:17:05 ID:g0wfz78a
このご時世、結婚したところで
果たしてメリットがあるのかどうか…。

特に男だったらロクなことないような…。
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 01:10:35 ID:iWcUTNfm
やってみないとわからんよ。
多分そんなチャンス無いけど。
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 01:18:27 ID:B46ryQ2U
結婚するだけならなんとかできるけど

生活維持するのが難しそうだ、、、、
965名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 02:09:45 ID:yZtA8AD0
次代へ遺伝子を残さないなんて生物として生まれてきた意味があるのか
966名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 02:45:23 ID:gioi8Cp2
>ワリイ。土下座してまで仕事教わるくらいなら辞めた方が全然マシだわ。
>そこまでプライド落として卑屈になってまでお前ならやるんだよな?
>凄いなぁ〜w 君みたいなのは例え先輩に「仕事教えてやるから靴の裏舐めろ」って言われたら
>ヘラヘラ笑いながらするんだろうな。

こんな事いえる若さと余裕が羨ましい・・・
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 04:01:53 ID:G0MXW8xz
もう限界です生きてる事が限界です
仕事辞めたいです毎日先輩から罵声浴びられ
それでも生活のタメにヘコヘコして
朝も早いし仕事もきついし
でも身体の弱い親を持ってるので逃げる訳にいかない
自分が逃げたら家族崩壊
何度親も殺して自分も死のうと思った事か
涙が出てくる結婚どころじゃない
生きるのに必死です食べるのに必死です
今目覚ましが鳴っているそろそろ出勤です
火傷のあとが痛々しい心も痛いよ
行ってきますみなさんも頑張って下さい
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 04:09:49 ID:Tv0t8pOX
>>942>>944
あんたらは俺ですか?w
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 05:50:52 ID:CVIjTJO+
職場の人間も初めの内は、大人しい人なんだぁと言った理解を示す傾向がある。
だがそれが3ヶ月以降もさして変わらないようだと、いい馴染めよ!へ…。
そして、そんな気持ちが敵意に醸成されるのに半年位。
そこからは冷淡な追放運動の開始。それに耐えられなくなって辞めた。
「明るい」というのは才能だとつくづく思う。

これ、すごく当てはまる。自分も最近はいつもそのパターンだ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 11:54:20 ID:EsoTcJZE
>>967
よく分からんが幸運を祈る!
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:27:10 ID:5nbKrAVH
二度目の契約切れの日がついにきた(一度仕事ができない、ミスが多いという理由で試用期間延長)
試用期間が契約社員という扱いなんだが今日何も言われなかったら辞めてもいいかなぁ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:59:18 ID:F1B/Ib+C
うちの店何やるにも統一してないから人によってやり方違っていろんなパターンありすぎて困る。自分でやりやすいやり方をするとこっちの方がいいって言われ、一緒に働く人によって合わせてて、逆になかなか覚えられません。やりにくいです。
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 13:00:47 ID:f9j8WAVm
>>967
おまいパン屋か?頑張れ!
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 23:16:01 ID:IrhmeG2C
仕事好きになる方法あるぞ。
自分が仕事もの凄く出来るようになって自分を虐めた先輩を蹴落としてやるのがいい。
それか今度は自分が後輩を思う存分ストレス解消の玩具なり虐めてやればいい。
仕事出来ればこの世は天国に変わる。
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 23:18:24 ID:N2L1QJ9H
>967
すぐに近所の精神科ググッて、明日朝一にでも電話して、診療予約しろ!
薬処方してもらって、ちゃんとのめ。絶対に状況良くなるから。
そういう自助努力も必要だよ生きるためには。
976名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 00:23:41 ID:8FPOl0h3
私も精神科行くよ。やっぱどっかおかしいんだわ
みんな普通に人間関係こなしてるのにそれができない。
最近は嫌われてもいいやって割り切ってるけど
それでも心はとても寂しくて辛い…
977名無しさん@毎日が日曜日
ぶっちゃけ、精神科に行っても薬を出されるだけ。
鬱はすぐに良くなりません。