昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
昭和56年度生まれ(1981.4.2〜1982.4.1)のダメ人間達が語るスレです。

有職者・大学生・院生は板違いです。
公務員や資格の情報交換は構いませんけど、
専門的な内容は各専用スレで語ってください。
無職スレを卒業する方を煽らず盛大に拍手してお別れを言いましょう。

転職活動してる人、まだ既卒だけど就職してない人、
バイトに励む人、いろんな生き方があると思います。
めげずに最後まで頑張りましょう。
俺たちの未来は…まだあるさ。

* 荒らしは放置でよろしくなり。

【OFF会企画】
【無職】昭和55〜57年度生まれOFF【限定】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1126020426/
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 12:13:17 ID:locWTHJl
昭和56年生まれのダメ人間
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1049875837/
昭和56年生まれのダメ人間 その2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1066010418/
昭和56年生まれのダメ人間 その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073168434/
昭和56年生まれのダメ人間 その4
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1076428579/
昭和56年度生まれのダメ人間 その5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1081469521/
昭和56年度生まれのダメ人間 その6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1094922380/
昭和56年度生まれのダメ人間 その7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1098499035/
昭和56年生まれのダメ人間 その8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1101059858/
昭和56(1981)年生まれのダメ人間 その9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1103725098/
昭和56(1981)年度生まれのダメ人間 その10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106405376/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1108913827/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その11
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110955311/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112712800/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その13
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113889755/
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 12:14:18 ID:locWTHJl
昭和56年生まれのダメ人間 その14
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1115552553/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その13 (重複再利用・実質15)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1115554128/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1118709624/l50
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1119960326/
昭和56年生まれのダメ人間 その18
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1121156261/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1122109093/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その20
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1123050851/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その2          ←実質その21
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1123945963/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その22
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1124767186/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その23
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1125335700/
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その24
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1126020594/
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 12:15:01 ID:eET5nA+q
考えたくないけど24てそろそろやばくない??
みんなはどーよ?
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 12:53:04 ID:ST/IyDmU
そろそろじゃなくて、とっくにやばいのはわかってる
わかっているんだ・・・・・
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 13:51:24 ID:moJMORyR
>>1
otu
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 13:59:20 ID:gS28YYDD
>>4
就職したほうがいいぞ。
おれも今24歳で半年前に就職したよ。

8名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 14:01:00 ID:ST/IyDmU
就職したならここに来る必要ないんじゃない?
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 14:33:37 ID:MVCg8R2N
>>1
otu~
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 14:38:10 ID:UK39/niV
>>1
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 14:59:37 ID:WRfk/T+V
    \   \v/  /
   __ ヽ(`Д´)ノ ___ ボッキアゲ!!1乙であります。
        ( 回 )
      / / ヽ  \
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 16:36:05 ID:3AAnF8Mt
自分はいつもやることなすこと後手を踏むんだよね
失敗しないと気づかない性分なんだよ
だからどうしても不利な時期に行動することになり、そして失敗してしまう
時間は元に戻らないというのなら、せめて現状を打開するパワーがほしい
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 17:20:53 ID:MVCg8R2N
ちょっと聞いてくれよ。
今日、バイクの免許教習に久々に行ったんだけれども、
ぼろくそ言われて頭きたよ。
もう教習期限も切れそうだし、今月中に取らないとやばいんだけれども
バイクの免許なんか持ってても車の免許持ってなきゃあんまり意味無いよな?

やっぱりみんな、車の免許って持ってるの?
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 18:11:26 ID:0sTId8Bj
車の免許は後々バイ資格として役に立つ!けどバイクの免許は当人が必要
としない限り必要ないんじゃない?バイクは趣味性が高くなるから。
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 18:27:22 ID:72HxGrAQ
>>13
原付?
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:00:19 ID:bPWV7FmG
バイクは個人的には必要ないと思うのだが、ただ気になるのは、
>>13は自分から何らかの想いを持って免許を取りに行ったわけなのだから、
それを安易に「世間じゃいらないよな」と諦めてしまって良いのだろうかと。
別に諦めたらいけないと言うつもりではなくて、
>>13が「よくよく考えて他にすることができた」とか「やはりいらない」ならともかく、
「不可解な気分にさせられたからもう行きたくない」というのはなんとなく、
もったいないと思う。そのぼろくそに言う人一人を避けるがタメに、
免許そのものを諦めてしまって良いのかな。と。
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:03:20 ID:ST/IyDmU
前スレで原付の話したんだけど、今日原付買ったよ
新車で全部で12万でした
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:09:42 ID:5p+xvv7S
私、56年生まれの無職です。よろぴく!
私も免許証持ってないし☆
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:12:35 ID:WRfk/T+V
おまえたちー前スレをうめてこーいヽ(`Д´)ノ
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:32:18 ID:Jj4q5GuZ
たぶん前スレで>>17にアドバイスみたいなの書いた者です
前スレの946もオイラなんだけどもし都市部で走るんだったら気をつけて。。
原付の制限速度は30km/hなんだけど
警察が原付乗ってる人をよくマークするんだよね

946 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/09/18(日) 04:17:44 ID:B+D0zjU7
さっき外を走ってたら警官にストーキングされた((゚Д゚;))ガクガークブリブーリ
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:35:31 ID:ST/IyDmU
>>20
そうそう30キロなんだよね〜。バイク屋のおっちゃんが、男なら飛ばしたいだろ〜とか言って、
70キロぐらいまで出る奴進めてきたから、買っちゃった。どっちみちそんなに速度は出すつもり
ないんだけどさ。
早く乗りたいよ
2220の続き:2005/09/18(日) 19:37:24 ID:Jj4q5GuZ
オイラ昨日、夜中1時くらいに名古屋の大通り走ってたら後ろからパトカーに追いかけられた

こっちは走ってる途中パトカーに気づいて時速30のノロノロ運転をした
そしたら、真後ろにぴったりパトカーがついて2.5km追いかけられた(約5分も)
たまりかねて自分は途中で左折して小道へ逃げたよ

パトカーは気づかれないようにサイレン鳴らさないから、気づきにくい。
で、パトカーいるのに気づかずにスピードオーバーしちゃうと…
「はい、そこの前を走ってる原付、左に寄せて停車してください。」
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 19:40:17 ID:bPWV7FmG
時速30kmだと私の場合気付かずに超えそうだ(汗
私は普段バイクはほとんど乗らないのだけど、バイクの場合、
周りへの注意が車のときよりも必要だから、
速度計に目をやりにくいし、速度超過は心配だなあ。
2413:2005/09/18(日) 20:03:19 ID:MVCg8R2N
返事くれた人ありがとう。折角だからもうちょっとがんばってみます。

実は、免許何も持ってなくてそれでせめて中型バイクの免許ぐらいは取得しないと
と思ったん。
でも、よくよく考えたらどうせお金掛けるんだったら
車の免許にしとけばよかった。

就職活動での応募資格でバイク免許って処今まで見たところ無いしヽ(>Д<)/
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 20:22:45 ID:7dwP10Rc
オフ会の話だけど、やるなら56年度組だけでやりたいな。

【無職】昭和55〜57年度生まれOFF【限定】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1126020426/

の方だと歳が違う人もいらっしゃるし。
そんで、無職らしく、もちろん平日開催で新宿や渋谷は避けて。
漏れは秋葉原希望。夜にオフやるとしたら、昼はヨドバシとかで買い物できるし。

26名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 21:06:59 ID:72HxGrAQ
おまいらバイクの話とかオフ会の話とか、なんだかんだで金持ちだな

ってぇかオフ会の話は馴れ合い板にスレ立ててやれや。
いい加減ウザクなってきた
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 21:14:21 ID:kCFCfBJQ
>>26 同意
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/18(日) 23:18:33 ID:y3JVvmxR
    チンポちゃんあそぼ!
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|─⌒) .! .l .l .i::l
.:| .__|^ω^))| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ ムニャムニャ 新スレです・・
::::/<_/____ノ 仲良くムニャ・・ ムニャ・・つかってね・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:18:29 ID:7jstL8UV
ちんこぽこぽこ
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:19:36 ID:PhIJ3XWB
1000取ったしオータムジャンボに賭けるかww
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:20:46 ID:n+WnGusL
今日就職してる人と飲んできた。なんか少し元気になれた気がする。
励まされたってわけじゃないんだけど、やっぱり自分はこのままじゃいけないって気になった。
現状では明らかに負け組みなんだろうけど、今を知っているからこそこれ以上の下は無いって思えたんだと思う。
区切りがつけられた分だけ、強くなったと思って今日は寝よう。
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:22:24 ID:7jstL8UV
で、明日起きたら忘れてるわけですよ
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:32:08 ID:r/9Zo5Gg
>>32
おまえがな
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:58:16 ID:XYSLL9dZ
>>1


今月頭にすぐ仕事を決めるという約束で親から金を借りたんだがまだ何もやってない・・
いい加減気まずくて職が見つかったと嘘をついてしまったよorz
連休明けに面接だ、がんばれ俺。
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 01:01:47 ID:lIcwMmqP
自分を追い詰めるってのは無職にはいい気がする。
嘘でも何でもやる気が欲しいよ・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 01:16:36 ID:VWz4yrx0
これ以上追い詰められてもな……
頭の中で「無職」という強迫観念に襲われてるよqあwせdrftgyふじこlp
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 01:25:18 ID:xSDfr3QE
また新スレか…あと何回新スレを経験することになるんだろう…
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 02:56:13 ID:PhIJ3XWB
これくらいの時間が一番暇だな。
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 03:13:22 ID:aWrKeUeY
ひさびさなんでもいいから映画とか観に行きたいなー

おまいさん達は映画一人でも見に行ける?
自分はちょと躊躇してしまうが友達いないし一人で行くしかないんだよな
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 03:20:47 ID:+v/CL2DW
追いつめるだけなら良いのだが、
何かを貰って、追いつめるってのはまずくないか?
たとえば対象が親ならまだ良いが、
他人(恋人、知人)だった場合、
嘘に嘘を重ね続けることになり、
極端な話、ばれたときにはどうしようもなくなってるとか。

>>34の場合は大丈夫そうだけど、
これが極端に酷くなり、さらに職が見つからなかったら、
「親に申し訳ない」で自殺しそうな気持ちになる人もいるかもしれないし。
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 04:46:35 ID:1o6MkkmL
てまんらわいは今日就職試験があるんじゃ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 07:41:29 ID:EOluMtxc
履歴書贈ったぜ ゲヘゲヘ
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 07:57:42 ID:XY6qbfQY
おいっす〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 09:34:32 ID:VWz4yrx0
>>39
映画は1人でも問題ないな。意外に周りにも1人で見に来る人はたくさんいる。
俺は毎月1日は、映画に行くことにしてるよ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 10:32:00 ID:PhIJ3XWB
映画なんて戦場のピアニスト以来行ってないな。糞映画だったし。でも当時の俺は毎日充実してたっけ。
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 12:37:54 ID:XY6qbfQY
      ,' / 
     i .l 
.    | 、 
    、.\ ヽ 
      、 \ . ヽ ._ 
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」


    「まだはじまっちゃいねぇよ」
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 13:13:49 ID:k7NWCoaU
  ,' / 
     i .l 
.    | 、 
    、.\ ヽ 
      、 \ . ヽ ._ 
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちいつ始まるのかなぁ」


    「とりあえずハロワに一緒に行こうぜ」
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 13:33:05 ID:YDCYhh1Y
就職先を探そうにもスーツが無い
はるやまとか青木のでいいのかな
49名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 13:48:05 ID:lS7jf3mj
>>48
スーツ持ってるけど青木のだよ
だけど成人式以来、一度も着てねぇwwwww
50名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 13:57:45 ID:YDCYhh1Y
俺も成人式の奴なんだよ。やっぱリクルートスーツとはちょっと違くない?
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 13:59:03 ID:yClJ01gm
青木とかで安いの買えばいいんじゃない?
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 14:05:24 ID:K6ejt8K9
フレッシュマン4点セットとかで買えばいいんだよ
まぁ、俺達はフレッシュじゃないけどな
53名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 14:56:44 ID:5fvLcXM+
PSFAってとこで俺かったよ。
アウトレット通販1万円のスーツだけどなかなかいい。
青木とか高いからそのうち淘汰されていくだろうね。
54名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 16:57:43 ID:dteyS97g
今日学生時代の友達からとある仕事やらないかと言われた。
仕事内容にはまったく触れず、「儲かる」と「楽だ」というのを強調された
これは・・・やったほうがいいのか?
なんか悪徳宗教とかの売り言葉みたいな感じがしたので保留しておいたけど・・・
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 17:04:30 ID:k7NWCoaU
その友人とは縁切ったほうがいいよ
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 17:17:00 ID:dteyS97g
やっぱ・・・勧誘か何かなのかなぁ
結構仲がいい友達だったからへこむわ
やっぱ人は変わっていくものやね・・・
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:15:53 ID:VxtR0giY
俺も友達から勧誘きたよ。
話し聞くだけでいいからって言って、その友達とその仕事の上司っぽい人とファミレスで
3時間近く話を聞いたら、内容がねずみ講っぽい話しっだたから断ったよ。
それ以来、その友達とは会っていない。

58名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:25:50 ID:4qKQlSYQ
おいしい話には裏がある。
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:30:45 ID:pJGAvzc2
籠もるようになってから
おいしい話は信用しなくなった
60名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:36:00 ID:rLE9HB9W
>>54
漏れも誘われた3年前に。
なんか「ネットワークビジネス」(←ぐぐれば100万件ヒットする)
で簡単に儲かる言われて、誘われるがままに友達に連れられて会場まで行った事がある

会場ついたらそのビジネスの説明をされた(40人くらいいた)
なんか健康飲料を知り合いに紹介して買わせると自分に利益がくるらしい
その知り合いがまた他の知り合いに購入させたらそれもまた自分の利益になるとかって。
説明会場で説明してた人は「これはネズミ講とは違う」って力説してたけど
そんなもんどうとでも言えるから信用できる訳ない

その後モスでスタッフと1対1になって健康飲料の購入を勧められた(缶400本で10万円)
もち買わなかった。しつこく勧めてきたのは正直うざかった
61名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:36:11 ID:pF2H51+v
俺は友人からの勧誘を断ってこっちから縁切ってやった。
その2ヵ月後偶然バッタリ会ってしまったが向こうの表情が
今にも人殺ししそうな表情だったので早足で逃げてきた。
途中まで追っかけてきたけどね。今思うと恐ぇ・・・
62名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:42:27 ID:4rrsq77n
また日テレで引きこもり特集か。 もうホント好きだな、日テレは。長田にどんだけ金払ってんだ
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 18:55:29 ID:PhIJ3XWB
>>60 ファーマネッ○○だろ?俺もあるそれ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 19:12:04 ID:O8FGUTc/
アムウェイかもなw鍋とか売るんだぜw
65名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 19:34:06 ID:XI76JyOQ
教育の鬱番組でもみるか
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 19:36:09 ID:dteyS97g
10月に学生時代の友人何人かで飲むことになったんだが
そのときに詳しい話をしてくれるらしい。
とりあえずここで出たような企業の名前が友人の口から出たら
そいつとは縁切ることにします。
参考になった、有難う
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 21:31:00 ID:DJBpTycE
今日、告白した。
もちろん振られた。
明日からバイトどうしよう。顔合わせずらい。
別のバイト探すか。
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 21:33:44 ID:VWz4yrx0
これをきっかけにバイトを辞めて正社員の道を探したら?
いや、人のこと言えないんだけどさ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 21:56:22 ID:Pgoe0Nll
鳥人間コンテスト見てる人いる??

鳥人間コンテストに出場してる大学生を見ていると鬱になる・・・
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 21:57:02 ID:PhIJ3XWB
なんか俺も誰かに告りたくなってきたなw
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 21:58:27 ID:PFz74ORv
今、バイト(見習い)扱いで工場勤務してるけどさ…お前らに忠告しておくよ。
まじ工場はやめとけ。体力は自信があると思ってる奴!俺もそうだった。だがマジやばい。
基本的に工場系は休みが工場カレンダーで決まるから祝日なんて関係ない。
俺が働いてるところは日曜のみ休みで現代日本ではありえねぇ。体使う仕事なのに休みがない。
世間では3連休が2週とか言ってるけど関係ない。おまえらは一体何を休めるのに三日も使うんだと…
人間関係も同期の仲間なんて大抵いないから居場所がない。鉄火場の談話は俺らの世代にはあわない。
もうやめたい…でもコネで入ったからなかなかやめられない。やめた後の予定がないのも辛い。

正直ニートの頃があれほど素晴らしいとバイトとはいえ働き出してシミジミわかった。
職がない職がないと嘆いてるその時間がお前らの宝だよ。何もしない一日一日を是非とも満喫してほしい。俺も満喫したい…
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:04:49 ID:pF2H51+v
>>71
なんか現実味がある話でだな・・・・
けどさ現場の工場しか行く道が無い俺はどうしろと?
他に考えられる職種なんて運ちゃんか警備員しかないよ。
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:06:20 ID:Pgoe0Nll
【香川県】30歳フリーターがトップ当選 琴南・新町議決まる

任期満了に伴う香川県仲多度郡の琴南町議選(定数十)は十八日、町内六カ所で投票が行われ、
同日午後九時から農村環境改善センターで開票を行った結果、いずれも無所属の現職七人、新人三人の計十人の新町議が決まった。
同町は来年三月に満濃町、仲南町と合併するため新議員の任期は約半年。

同選挙には現職八人、元職一人、新人三人の十二人が立候補。
トップ当選したのは新人で昨年の町長選にも出馬した本屋敷崇氏(30)。本屋敷氏を含め新人は全員当選を果たした。

新議員の任期が約半年と短いこともあって有権者の関心は低く、投票率は82・74%と過去最低だった前回(85・72%)を下回った。
当日の有権者数は二千六百七十六人(男千二百七十八人、女千三百九十八人)。
合併後の新町議員(定数十八)を決める選挙は、最初の選挙のみ定数を二十一として選挙区を設け、琴南町四、満濃町十二、仲南町五の定数配分で行う。

琴南町議選当選者
本屋敷崇(ほんやしきたかし) 30 無新(1)
(1)フリーター(2)電気工事会社社員、森林組合職員(3)勝浦(4)高松高専

ソース:四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200509/20050919000068.htm
各候補者の略歴:
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200509/20050914000083.htm

依頼:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127060139/68
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:10:39 ID:lg2eH4va
7月からニート。
最近何もしてないよ。毎日毎日なにもしない。
ここわ なんかあったかそーだからきてしまいました。
張り合いみたいなものがほしくて。。。
わたしはニート脱出計画の仲間がほしいです。
年齢も同じですし、頑張りませんか??
やっぱ大学中退やばいんですかね??

とりあえず、車の免許はこないだとり終えたぞ。
さーいよいよって就活しようと思ってるが恐くてできない。
75名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:12:36 ID:DJBpTycE
>>72
2ちゃんできるなら、パソコン少しはいじれるだろ?
だったらテレアポとかいいよ。
保険の勧誘とか時給いいぜ。
ちょっと精神的に辛いけどな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:20:42 ID:O8FGUTc/
もう生きたくない気がしてきた。
なんでだろうね
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:21:20 ID:rLE9HB9W
オイラ工場バイト1日ですっぽかしたよww

初日の仕事終了時に、「もっと教えることあるから明日から頑張って覚えてな」
って言われて「わかりました頑張ります」と言い返して、それ以来
行ってない。すっぽかして3年経つよ
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:23:52 ID:at9Jfw+z
俺は落ちつづけて最近疲れてキタ。
でも両親に申し訳なくて、
絶対ドロップアウトはしないと誓って戦いつづけてる。
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:29:21 ID:VWz4yrx0
>>74
大学中退くらいでくよくよしてちゃいかん。
俺も中退だぜわっはっは。

とりあえず先週くらいから履歴書送り出した。
大卒のやつらには鼻で笑われるかもしれないが、
「大卒以上」の所にもかまわず出してる。
高卒には敷居が高い、ネット求人にも応募した。

落ちることを恐れてちゃ前には進めない。
希望の職業に就けるまで、20社でも30社でも受け続けるよ俺は。

>>78
おうよ。大学中退のドキュソに言われたくないだろうがともに戦おうぜ。
80名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:29:30 ID:lg2eH4va
>>76
もうって最初からいきてるの?
まだ生きてないんじゃない??
私はまだ生きてない。
生きる為に今我慢。
その言葉は生きてる時に使う言葉だよ。
どーせ死んでるも同然なんだから、そんなのいちいち気にするな。
81名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:38:00 ID:lg2eH4va
>>79
74です。 ありがと!!
そだねっ!!!がんばるぞー*
じゃ、あたしも何かしら動きだすよ!!
とりあいず、作品ファイルだな。



82名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:39:13 ID:DJBpTycE
>>81
免許あれば、自己証明ができる。
どこだって受けれる!頑張れ!!
8378:2005/09/19(月) 22:41:23 ID:at9Jfw+z
>>79
そうだよな。
無職で気力がなくなるってのはよくありがちだけど、
俺たちこそ気合入れて挑戦しなきゃ駄目だよな。

動きつづけることが大切だよな。
俺は絶対諦めないぞ!
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:42:30 ID:lg2eH4va
>>79
74です。大卒のとこに出してどお??
リアクションある??
あたし、働きたいとこ、募集してなかったりするけど、
そゆとこにも出してへーきなのかな??



85名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:42:41 ID:x6JEr2aU
私は仕事しているが、ニートというのが羨ましい・・・
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:47:50 ID:lg2eH4va
>>85
ニートであれ 仕事してるひとであれ、
他人を羨ましいと思う不完全な人にはなりたくないものだ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:50:40 ID:K6ejt8K9
きんもー☆なネカマのようなレスをする人間にはなりたくないものだ
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:52:52 ID:QnJ+9fH6
大学を中退した理由が知りたいんだが教えてくれないか?
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:53:44 ID:lg2eH4va
羨ましい=ねたみ
その心は人をダメにする。
魔女の宅急便をみろ。
力がうすれるのだーーーー。
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 22:57:51 ID:yhcwl7Mq
さぁて明日もニートするかぁ。
9179:2005/09/19(月) 23:00:38 ID:VWz4yrx0
>>84
まだ反応ないから、書類選考で容赦なくはねられてるのかもw

さすがに書類選考で落とされるのはどーにもならんね。
まあ、応募資格を満たしてないんだから当然っちゃあ当然だけど。
面接までたどり着ければ、チャンスはなくもないと思うんだよね。
実際、そういう話も聞くし。

う〜む。募集してない所ってのは、どうかわかりません。
俺の場合とはまたケースが違うだろうし。
ダメ元で出してみるのもいいのかな。
9279:2005/09/19(月) 23:02:07 ID:VWz4yrx0
>>88
至極簡単。
遊んでた→単位が取れない→留年した→金がない→あぼーん
93名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:04:44 ID:at9Jfw+z
>>84
どっかの就職専門学校の講師の話だと、
募集してないトコで、
「募集してないことは存じ上げておりますが、
どうしても貴社で働きたいと思い連絡させていただきました。」
見たいな手紙を送ってコンタクトをとると、
会ってくれるトコもあるって聞いたよ。

いきなり書類送る前にワンクッションおいて連絡とってみれば?
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:08:52 ID:QnJ+9fH6
>>92
そうか、アリガd
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:17:38 ID:pF2H51+v
>>93
無理にアポ取って面接しても堂々と見せてもいい履歴書じゃないと駄目だ・・・
9674:2005/09/19(月) 23:18:47 ID:lg2eH4va
>>88
美術大学を中退しました。
一言で言えばスランプです。
もともと向いていないのかもしれない。
他人の評価や良いものを作らなくちゃとか、デザインがちょっとづつ
わかってくればくるほど自分には無理かもって手が動かなくなった。
今だデザインなんてわからないけどね。。
好きなら出来るはずだけど、普段やらないし。。。
本当は好きじゃないのかもしれない。
卒業したかったけど、納得いくもの(好きなもの)が創れなくて作品がだせなかった。
わからないけど、19の頃から取り組んできた事を忘れる勇気もないし。
本当自分には何もないから、好きな音楽や服や映画、クラブ遊び..何かしら
自分が好きなんだから繋がるはずだと思います。その一つとして美術関係なんです。
だからちょっとでもやりたいって思えた事を目標にしたい。
97名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:27:18 ID:e/rKgsSJ
スマスマで野口さんの話を聞いて 僕もがんばろうと思った。
あの穏やかな口調で
壮大な宇宙の気分を伝えてくれた野口こそ僕の太陽。
よし警備員でもやるかorz
9874:2005/09/19(月) 23:27:25 ID:lg2eH4va
2ちゃん初心者ですみません。
なんかみなさんスピード早くてあわわ〜ってなってます。
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:38:07 ID:5EYla9Cc
>>98
全部にレスつけようとするから大変なんだよ。
必要なのにだけレスつければいいよ。
10074:2005/09/19(月) 23:38:34 ID:lg2eH4va
>>79
ありがとうございます。あたしもだしてみる*
>>93
そですよね。いきなりはね。。
>>95
そのとうりですね。いい履歴書ってやっぱ資格とか免許??
あたしはそこの会社が好きってアピルことしかできないから、
履歴書事態を作ったりして見ようと考えてます。
10174:2005/09/19(月) 23:39:59 ID:lg2eH4va
>>99
なるほど。。
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:41:27 ID:QnJ+9fH6
>>96
レスありがd
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:47:48 ID:Utvs3iBw
面接が落ちすぎでだめぽなら紹介予定派遣から正社員登用っていうものはどう??
初めは派遣期間(1ヶ月〜6ヶ月)を経て、
正社員になるという制度なんだけど
短期間でいるかいらないか判断されるから
もしやる場合は切るか切られるかの疑心暗鬼・もし切られた場合は
短期間の職歴だけがつくといった負の部分も伴うという事への覚悟が必要だけど
でも自分に自身があるならやってみるのも手だと思うけどね〜
10474:2005/09/19(月) 23:49:57 ID:lg2eH4va
2ちゃんてなんで匿名なの??
それがいいってあるけど、
みなさんの名前わかる方がいいのにって感じます。
数字だからなんども戻ったりとかして疲れますねっ。

てか他の方も中退してる人とか理由教えてくださいよっ。
きいて見たいです。
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:51:37 ID:5EYla9Cc
>>103
俺は負の部分が怖くて派遣はやりたくないな。
正社員紹介というやつは今利用してみてる。
106名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:54:57 ID:5EYla9Cc
>>104
完全に匿名というわけではないよ。
このスレだと個人の特定はIDによって可能。

IDとは>>104の場合、lg2eH4va ってのがそう。
自分のカキコ見てみそ、全部ついてるだろ?

104 名前:74 本日のレス 投稿日:2005/09/19(月) 23:49:57 lg2eH4va
2ちゃんてなんで匿名なの??                     ↑
それがいいってあるけど、                       この部分がID
みなさんの名前わかる方がいいのにって感じます。
数字だからなんども戻ったりとかして疲れますねっ。

てか他の方も中退してる人とか理由教えてくださいよっ。
きいて見たいです。


ID無いスレもあるからそういうトコは匿名かな。
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 23:57:54 ID:Pgoe0Nll
>>74

見るだけは無料  書き込みは有料

もちろん有料ということはわかってますよね?
10874:2005/09/19(月) 23:58:53 ID:lg2eH4va
>>106
あっ、ホントだ!!!
わかんなかった〜。ありがと。
10974:2005/09/20(火) 00:02:06 ID:lg2eH4va
>>107
驚!!わかってない!!!
いくらかかるの??
このPC友達のなの。ヤバイ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:05:36 ID:IfjKgTJt
>>104
中退者はあんまりいないと思われ…
俺はこのスレと下のスレを行き来してますがorz

大学中退者のためのスレッド パート6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1118797335/l50
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:07:14 ID:IfjKgTJt
どーでもいいけど、
あんまり友達のパソコンで2ちゃんやるのはよろしくないかと…
112名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:08:07 ID:nqRVxplv
>>109
有料じゃないよ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:10:01 ID:O7WQrHAN
>>109
自分で初心者とか言うからそうなるんだよwww

>>107みたいなのを「釣り」って言って、
それに対する>>109みたいな反応を「釣られすぎ」という。

よーく覚えておくようにwww
11474:2005/09/20(火) 00:10:26 ID:t44Ujkav
>>111
そなんだ!?もうすぐ友達帰ってくるから聞いてみよ。
11574:2005/09/20(火) 00:13:10 ID:t44Ujkav
>>113
107わ嘘??
116名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:14:29 ID:O7WQrHAN
>>115
書き込んでも金は取られない
11774:2005/09/20(火) 00:15:45 ID:t44Ujkav
ちっ!
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:22:39 ID:HZJ+56HB
ここが有料だったら誰も書き込まないわな
119名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:23:28 ID:Jvxlp//J
>>105
正社員紹介は競争率激しいかと
自分が受けた正社員として紹介された所は40人受けて、2人採用とか・・・・・

でも自分は紹介予定派遣に切り替えて、
なんとか期間終了後に正社員になれた
からよかったんだけど

リスクを考えずに飛び込んでみるのも手だと
思うんだけどね〜
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:24:21 ID:HZJ+56HB
>>117

書き込みするときに名前の隣に「E−mail」の欄があると思うけど
そこの中に「sage」って書いてみ

自分の名前が青くなるから
121105:2005/09/20(火) 00:28:11 ID:YT+dGATP
>>119
書類選考中らしいんだけど、
仲介サイトの担当から連絡が無いwww
落ちたってことかなww

一応周りよりはきちんと書いたつもりだったけど、
あくまで「つもり」だったのかなww

紹介予定派遣って派遣期間中の働き次第だろ?
自信ねえよ。
12274:2005/09/20(火) 00:32:42 ID:t44Ujkav
はい。
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:37:17 ID:1FPmyWun
74ネタにもそろそろ飽きてきたな
12474:2005/09/20(火) 00:38:25 ID:t44Ujkav
>>120
青くなった!コレってなんか意味あんの??
125103:2005/09/20(火) 00:42:08 ID:Jvxlp//J
仲介サイトからの選考は時間かかるからね。。
書類選考1ヶ月かかり、
面接の結果待ちは半月かかって落ちてたし。。。
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:54:15 ID:l/woG1RL
74そろそろうざくなってきた。
初心者は半年ROMれってのはほんとだな。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 00:55:03 ID:dqgKSiP2
なんかポジィティプなスレになってるな。いいか!よく聞けよ。俺らは今年どうやら厄年のようだ。俺は今年いっぱい就職しないからな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 01:22:20 ID:8YXe7nDU
>>96
美大はいれただけすごくね
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 01:32:51 ID:fA/nOco8
昨日バイト先で60万のプラズマテレビぶっ壊した

展示品で上段にある50インチのプラズマテレビを二人で
降ろし、相方は箱と説明書を取りにいった。
俺は昇降台を戻そうとストッパーをはずすと、なぜか昇降台が
ななめにツツーとプラズマテレビのほうに滑っていっき
・・・・!!!テレビにぶつかった!!!
プラズマテレビは前面からガシッという鈍い音とともに倒れ、
まっぷたつに画面にひびがはいった。
音を聴きつけすぐに3人の社員が駆け寄ってくる。
全員冗談では済まないマジ顔だ。
惨状を目の前に普段なら些細なミスでも怒鳴る社員が
全く怒らない。沈黙。
空間が凍りついている。
一人の社員がポツリとつぶやいた。「知らねーぞ」

弁償できる金額じゃない。俺は死ぬしかないのか?
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 01:34:52 ID:m/IDQGno
仕事決まったら巨大プラモに挑戦しよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 01:42:00 ID:HZJ+56HB
漏れのIDが56だから今日、このスレの中で約1名に多分いい事があるハズだ
132名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 01:48:26 ID:+eOgtmZh
>>129
三ヶ月間ただ働きをすると思って頑張れ。
間違っても金貸しには借りるなよ。
親に頭をさげて「6ヶ月か12ヶ月払いの無利子」で借りてとりあえずしのげ。
貯金があるなら崩せ。そう言うもんだ。運が悪かったな。
133129:2005/09/20(火) 01:55:05 ID:fA/nOco8
>>132
君は「コピペ」を見破れるようにならなければ就職できんぞ!

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1127058389/l50#tag46
バイト先で60万のプラズマテレビぶっ壊した
このスレの>>26を見よ
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 02:04:38 ID:8YXe7nDU
コピーエンドペイスツ
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 02:18:18 ID:HZJ+56HB
>>133

コピペを見破れるようになれば就職できるってんなら苦労しないジャマイカ('A`)
136名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 02:20:13 ID:HZJ+56HB
こんな世の中じゃあな…苦労が耐えない


1 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:08:43
漏れは60社もまわって一社もいまだに内定の貰えないダメ人間です。
生きることって大変なんですね。

2 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:09:27
大変なんです

------------------ 終 了  ---------------------

3 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:10:07
じゃぁ120社舞われ

4 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:15:43
>>1
そんなのいまどき普通だよ
早稲田、慶応でもそういうひと多いよ。

5 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:18:10
>>1 大手ばかり狙いすぎたんじゃないか?大学生の求人倍率は1を超えるらしいが

6 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/19(月) 15:24:00
大手企業はどこも100倍
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 04:10:41 ID:qHneQ6We
>>67
うおぉぉー!俺もフラレた!もうバイト行けねぇよ…。
村社会みたいなバイト先だから、あっという間に広まるんだろうな。
しかも、外見だけ見たら、俺が10点だとしたら向こうは15点くらい。
事情も、俺とその子の性格も知らない人が、俺が告ったって話を聞いたら、
身の程知らずにも程があるって影で笑われるんだろうなぁ。
しょうがないか・・・ダメ人間だもの。
138名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 04:27:40 ID:HZJ+56HB
一人くらいなんじゃ!

漏れなんて面接官に振られ続けて40人突破しそうだzeeeeeeeee
139137:2005/09/20(火) 04:33:10 ID:qHneQ6We
>>138
どもです。でも、面接官にフラレたのとは違った痛みがあるよ…。
バイト行きづらい。マジでどうしよう。
先月で辞めるつもりで退職届出したんだけど、それを取り消してもらって働いてる状態だから、すぐにまた「辞めます」とは言いづらいし。
シフトも10月20日の分まで提出しちゃったし…。くわぁ…。
でもまぁこういう事は正社員として働いていても、あるんだろうね。
正社員でこうなったらどうすんだろう…。
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 08:04:57 ID:POyqK6JP
最近現実逃避もあり数ヶ月、無職だめ板を見てなかった。
今日、久しぶりにハロワ行ってくる。
そろそろお金がほんとになくなってきたし、いい加減今の生活が逆に辛くなってきた。
近所からもあそこの子は無職であーだ、こーだ言われてるみたい・・・・・

141名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 08:33:43 ID:ZPnEEnpu
>>139
職場で恋人は作らない方がいい、これは定説。
結婚する気持ちがあればいいけど、
中途半端な気持ちなら後のことを考えた方がいい。
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 09:18:05 ID:G59ofSQy
今日の広告みたら地元の企業が募集かけてた。

業務内容:プレス加工 
勤務時間:9:00〜19:00(残業有)
  給与:13万〜15万
  休日:日のみ。

どうだろうか・・・?今週は2週連続で3連休だけどここは休みが日曜のみ。。
143137:2005/09/20(火) 09:24:42 ID:HO6/cfeC
>>141
確かにね〜。でも、惚れっぽい漏れは構わずに告ってしまいそうだ。で、フラレると。
まぁその前に正社員になれないんだけどね。

>>140
漏れなんか、学生の頃から無職臭がしていたらしく、マンションの下の階の家族にはずっと前から無職だと思われてるみたいです。
まぁ今は正真正銘の無職ですけど。
144名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 09:26:41 ID:yKVVaJ+A
プレス加工って8マイルのエミねむがやってたような仕事か?
カコイイ
145137:2005/09/20(火) 09:28:28 ID:HO6/cfeC
>>142
貴方の立場も知らずに言うのも何ですが、その条件って良くはないですよね。
24歳ならまだ他にも仕事はあるでしょう。
プレス加工って工場で働くんでしょう?上の方のレスにもあったけど、やっぱり工場で働くのって大変ですよ。
まぁ僕はプレス加工では無かったし、派遣でちょっと工場で働いただけですが。
146名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 09:31:55 ID:G59ofSQy
>>145
専卒職歴無し空白2年半です。こんなんで他に仕事なんてあるんかな・・・?
学校卒業後はニート→バイト→ニート→バイト→ニート(現在)
147137:2005/09/20(火) 09:47:32 ID:HO6/cfeC
月並みな質問ですが、専門では何を?
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 09:56:32 ID:G59ofSQy
>>147
コンピューターの専門でパソコン実務という学科を専攻してました。
ちなみに車の免許以外は検定資格です・・・。
149137:2005/09/20(火) 10:03:13 ID:HO6/cfeC
なるほど。それならば、やはりIT関連の職種がいいのでは?
2浪して大学に入って今年大学4年の友達は、
ワードとエクセルもろくに使えないのに来年の4月からは都内の某有名オフィスでIT職に内定もらったそうです。
まぁ同じ24でも新卒ですからね。

専門には大学みたいに就活課ってないんですか?
もしもあるなら、行きづらくても就活課に行って相談したらどうでしょう?

当たり前の事しか言えなくてすいません。
ただ、上記のプレス加工で働くのは体力的にも精神的にも大変だと思うので。
150137:2005/09/20(火) 10:05:09 ID:HO6/cfeC
何か文章ヘンですね。
でも、これ以上はチャットみたいになって他の方にも迷惑がかかりそうなのでやめときます。
無理しない程度にお互い頑張りましょうね。
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 10:09:17 ID:G59ofSQy
>>150
いえいえ。大変参考になりました。
現実は厳しいですが数で勝負していこうと思います。
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 10:36:42 ID:aSOVSW8i
なんかスレがすんげー伸びてんなと見てみたら、なんか変なのが沸いてたか・・・
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 10:55:43 ID:DpiZjzOI
おいっす〜!とうとう金が尽きたので仕事を探します。でも、電車賃がない(´・ω・`)
クレジットカードで借り入れしようかな。できるよね?
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 10:56:32 ID:NHWMDt1u
書類選考通過者のみ連絡するってあるんだけど
どれくらい経ったら諦めた方がいいの?
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 11:23:36 ID:FA9IK3fs
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエ達の人生はアウトだ……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|


 ……スローVTRを確認するまでもない。
 完全なアウトだ。




 だがな、

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まだ2アウトだ……
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 12:23:24 ID:AFlWLhBn
あと1アウトしかないのか・・・
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 12:27:39 ID:sbwpU6wB
15-0、9回2アウトランナー無し、2ストライクノーボールくらいの最後だな。
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 12:46:05 ID:dqgKSiP2
野球でいうならまだ三回位だろ?まだまだ逆転出来る。
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 13:33:30 ID:GGWMjuax
オイラの人生、一方的です。まるで

ジャイアンツ 対 小学2年生


もちオイラの人生は小学生側さ
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 16:06:43 ID:SLh03IWS
>>158
30点差ぐらいついてるけどな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 16:27:12 ID:0owtf5at
ki来丹生  昨日久々に試験受けてきたら死にそうなくらい疲れた
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 16:35:57 ID:8+8GUNv6
面接サボってしまった。
もう落ちる所まで落ちたって感じだ。。
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 16:46:00 ID:DpiZjzOI
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 面接までにこぎつける行動を起こした。ってことにしとこーぜぃ!
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 16:55:23 ID:G59ofSQy
このスレも終わりだな・・・就職した人が増えて明らかに人が少ないし。
今度は57スレが盛り上がってきてる。。
完全に取り残されたんだな・・・もう何やっても無駄だ。全てが遅すぎた。
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:02:17 ID:dqgKSiP2
>>160 じゃあ9回待たずコールド負けじゃん。俺ゲームセットかよ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:13:51 ID:FA9IK3fs
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 .こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た .|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. :‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘       7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)         `==='
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:17:02 ID:tvDQEcS0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 と も .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 っ. う |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終   く  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  に  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .  .|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. :‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘       7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)         `==='

168名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:17:33 ID:tvDQEcS0
ず、ずれた・・・・orz
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:18:23 ID:2GzcxyTB
AAなんか貼らなくていいと思うよ
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:22:42 ID:TfVQaGLd
今日、派遣会社から正社員の合格通知きましたよ!

あ、派遣会社の正社員という意味ですよ。
ドラマの電車男みたいなもんか。

お前ら今までありがトン
171名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:28:39 ID:8+8GUNv6
確かに面接取る事によって髪切って髭剃ってちんこ洗ってスーツ引っ張り出した。
この調子でがんばりたいところだが、自信の無さ、SPIとか受けるのまんどくささに逃げた俺に何が出来るのだろうか。
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 17:34:36 ID:DpiZjzOI
         人
       /   \    
      /   `⊇` ヽ >>170 おぬしやるな。それは派遣される立場から派遣する側になったということか?
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` U ̄U
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 18:26:03 ID:0owtf5at
派遣に就職か‥これからは奴隷商人として奴隷を扱う側にまわるんだな…鬼
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:25:24 ID:+eOgtmZh
AIRを見て旅にでも出ようぜ。
旅先で女を見つけるか夢を見つけるか、自分を見つけるか。
それとも何も見つけられずにただ無為に時を過ごすか。
もしかすると何も掴めないかもしれない、ただの徒労に終わるかもしれない。
それでも、お前の中には何かが残るはずだ。昔のお前が諦めてしまった何かが……。
それを取り戻すために、旅に出るんだよ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:40:34 ID:Sn87+PUi

   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  もうゴールしてもいいよね
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄
176名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:43:04 ID:+eOgtmZh
>>175
何言うてんのや!ここはゴールやあらへん、始まりや。
ここから家族三人の幸せが始まるんや、、、>>175>>175ーーーっ!
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:43:12 ID:pPlsHfmb
なんだよ…ついに無職は俺だけになっちまったのかよ
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:49:01 ID:17sq7Uiq
俺も無職だよ
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 19:53:06 ID:+eOgtmZh
ちなみにAIRネタで偉そうなことを言ってますが私も無職ですw
ちゃんと働いた経験じたいが無い真性無職です。
これまでに働いた経験と言えば、バイトで大学のときの郵送関係の数ヶ月間のみ。orz
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 20:00:46 ID:aSOVSW8i
>>164
というより、元に戻っただけでは? 元々やる気のあるヤツがカキコしていってるだけだし
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 20:23:38 ID:OmiMMLxq
57年スレの奴らヤバス
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 20:25:17 ID:tvDQEcS0
何が?
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 20:55:39 ID:WzN2dLs8
よく分からんが57年生まれって永遠の「キレる17歳」だから
怒らしたらぬっ頃されんぜ
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 20:57:58 ID:IfjKgTJt
>>177-178
大学中退無職がここにいるぜ!!
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 21:21:50 ID:hKZmJksK
同じく大学中退無職がここにいるよ!メスです。
186名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 21:23:10 ID:dqgKSiP2
高校中退がここにいるぜ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 21:54:36 ID:WzN2dLs8
人生中退しましたが何か?
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 22:04:48 ID:IfjKgTJt
そんなこと言わないで人生に復学しようぜ!!
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 22:51:42 ID:0owtf5at
幼少の頃よりゴミ屑の道を歩むことを決定付けられた私が来ました産業
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 23:08:44 ID:DpiZjzOI
今 よみがえり 見たんだがこれなんで人気あったんだ?
やっぱり映画は映画館で見ないとだめかもしれんな。ただ竹内結子は
かわいかった。ゆうこたん(´・ω・`)
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 23:20:16 ID:3z/9ssiI

いいかげん目覚めなさい。

人生に不安があるのは当たり前です。
大事なのは、その所為で自信を失ったり、根も葉もないうわさに乗ったり、人を傷つけたりしないことです。
例えば、人間は死んだらどうなるかなんて誰にもわからない。
言うとおりにすれば天国にいけるとか、逆らえば地獄に落ちるとか言う人がいますが、あんなものは出鱈目です。
誰も言ったことがないのにどうしてわかるんですか?
わからないものを、わかったような顔をして、無理に納得する必要なんかないんです。
それよりも、今をもっと見つめなさい。

イメージできる?
私達の周りには、美しいものがいっぱい溢れてるの。
夜空に無数の星が輝いてるし、すぐそばには、小さな蝶が、懸命に飛んでいるかもしれない。
町に出れば、初めて耳にするような音楽が流れていたり、素敵な人に出会えるかもしれない
普段何気なく見ている景色の中にも、時の移り変わりで、はっと驚くようなことがいっぱいあるんです。
そういう大切なものを、しっかり目を開いて見なさい。耳を済まして聞きなさい。
全身で、感じなさい。
それが生きているということです。

今はまだ、具体的な目標がないのなら、とにかく勉強しなさい。
12歳の今しかできないことを一生懸命やりなさい。
そして、中学へ行きなさい。

中学に行っても、高校に行っても、今しかできないことはいっぱいあるんです。
それをちゃんとやらずに、将来のことばかり気にするのはやめなさい。
そんなことばかりしていると、いつまで経っても何にも気付いたりしません。
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 23:34:29 ID:aSOVSW8i
>>191
DVD出ねーのかな・・・
193名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 23:36:59 ID:WzN2dLs8
>>191

>鼻が邪魔にならないかしら

まで読んだ
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/20(火) 23:57:15 ID:+eOgtmZh
もう12歳の倍の24歳まで来てしまったので遅すぎるのだが、
「女王の教室」の内容ではなくマヤの言葉だけに非情に感銘を受けた私がいるw
195名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 00:13:59 ID:b8ArCzbl
>>191
簡潔にまとめろ。読みたくねーよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 00:47:29 ID:FhzS9ZLH
Life finishes when you give up!
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 00:53:53 ID:H78GjZjO
こんなとこで長々と長文書いてる>>191って社会じゃ上手く
やっていけないんだろうな・・・可哀想に。
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 01:23:13 ID:p7dAQffZ
最近チンポたたない
オススメの方法ある?
VINNYはやりすぎて駄目
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 01:51:53 ID:wzVS5Qj5
このまま30歳までいくと2000万以上の収入損をしているようだ。俺はニートってるから
3000万以上だなorz
■ 正社員とアルバイト、22〜30歳までの年収推移比較 (UFJ総研)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年齢|標準労働者の年間収入|パートタイム労働者の年間収入|年収差
─────────────────────────────────
(歳)| (万円) | (万円) |(万円)
─────────────────────────────────
22 | 247 | 113 | 134
------------------------------------------------------------------
23 | 285 | 116 | 169
------------------------------------------------------------------
24 | 337 | 116 | 221
-----------------------------------------------------------------
25 | 371 | 159 | 212
------------------------------------------------------------------
26 | 397 | 143 | 254
------------------------------------------------------------------
27 | 407 | 143 | 264
------------------------------------------------------------------
28 | 429 | 143 | 286
------------------------------------------------------------------
29 | 454 | 143 | 311
------------------------------------------------------------------
30 | 481 | 150 | 331
─────────────────────────────────
合計| 3408 | 1226 | 2182
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:01:11 ID:b8ArCzbl
>>199 やめてくれ。死にたくなる。
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:11:58 ID:bdbk8jeT
収入格差を見せられただけでは動く気にならない
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:12:28 ID:NpeZRpuu
俺は公務員志望なので、
今の時間は投資と割り切ってる
投資じゃなくて博打じゃないのかとかそういう意見は一切受け付けない
抵抗は無意味だ
無意味だってば
無意味つってんだろが!

(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
203名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:16:51 ID:STdL+BGd
>>194
あのせんこう嫌なことしかいわねえから嫌い
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:22:45 ID:BMnCfYF7
今週の「最強伝説 黒沢」。
寿命を72歳としたとき、1日(24時間)では3歳=1時間。
18歳では午前6時となり、まだ1日(=人生)は始まったばかり。

すなわち、俺らは午前8時というわけだ。
まだ一般企業では始業時間になってない。
今ならまだ間に合う。間に合うはずだ。
電車(ハロワ)にのって会社(社会)にいくんだ。

はじめは辛いだろうけど、ちょっと頑張れば昼休みという憩いのひとときが待っている。
退社するころには、真っ赤な夕日が出迎えてくれるさ。
そして充実した一日だったよと、夕餉を囲みながら愛する家族に語れるように。

俺も明日ハロワにいってくる。
黒沢のように「男・45歳=午後3時」にはならんさ!
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 02:38:23 ID:f0zQAY3Q
>>204
それ面白いな。
高卒の俺は6時に起きて、8時まで何もしてないことになる。
206名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 03:06:41 ID:FhzS9ZLH
漏れの親は午後8字前くらいだー

漏れと12時間近くの差
207名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 03:07:17 ID:umP2krNG
6時に起きるなんてまだ良い方さ!世の中には出社時間ギリギリ7時45分位に目が冷める奴も多い!
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 03:40:53 ID:vg8FpvS/
普段の漏れは12時くらいに目が覚めてる

うおっ、起きた時から終わってるジャマイカ
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 05:36:32 ID:Mdbh2VkG
寝すぎで寝れない。六時間経過中
210名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 08:15:05 ID:wzVS5Qj5
おいっす〜ヾ(o゚ω゚o)ノ 今日は病院だ。持病のね。その後どーするかな
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 09:15:45 ID:n+lz6vWj
久しぶりに早起きして7時に起きた
デモ眠い
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 09:17:00 ID:SZMsVOkF
履歴書の写真って茶髪じゃまずいよな?

半年くらい前の写真で今は黒くしたんだが、金なくて写真取れないんだよorz
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 09:20:06 ID:n+lz6vWj
最初ぐらいは黒で言った方がいいな。第一印象は大事だし
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 09:36:22 ID:H78GjZjO
この中でハロワに通ってはいるが中々職が決まらない&
見つからないって人いる?
215名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 09:57:09 ID:88bJqYfM
>>199
こういうの見るとさー、

俺らって一日少なくとも5000円ぐらい、かるーく損してるよな。(俺らの年で言うと)
こないださー、近所のコンビニに新しく女子高生が入ったみたいでさ、
挨拶が全部語尾が上がってくんだよね。

「いらっしゃいませーーーー↑」
「ありがとうございましたーーーー↑ またお越しくださいませーーーー↑」

しかも語尾上がる上にやけに長いんだよ。で入ったばっかで気合入れてんのか、
でけー声でそれ言うから、もうあと一歩で吹きだしそうになったよ。

けど、そんな子でも一日かるーく3000円ぐらい稼いでんだよな・・・

あとその店にはずーっと長い間30近くっぽい男の人がいんだけど、こっちはマジで声小さい。
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 11:29:03 ID:OMnUm1UJ
>>215
そうそう、最近俺もそう思う。
コンビニの求人のところでもさ、
酷いところになると700円前後があるわけさ。
そう言うのを見て「そんな時給で働きたくないな」と思ったり、
実際に働いている人もさえない人だったりするのだけど、
それでも無職の自分よりは稼いでいるんだよな。
さらに言うなら何年間かあるわけで、もうなんかショック。orz
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 12:13:25 ID:0mVmLm8n
>>197

コピペにマジレスするな馬鹿w

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1126969526/l50#tag21
いいかげん目覚めなさい。
218名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 12:56:46 ID:V3GvupcK
ざっと120日振りにハロワに行ってきやす。
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 14:23:03 ID:vg8FpvS/
一人で万博に来てしまいますた
平日なのになんでこんな人がいるのか摩訶不思議
220名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 15:39:19 ID:2hFaUMQ4
あらあら、こんなとこに、自分と同じような人達が…

しかし、鬱病、ヘルニア…どっちが先に治るかな(;_;)
221名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 15:57:58 ID:wzVS5Qj5
どっかのスレでヒッキーは運動不足だからスクワットとか足腰を鍛えろ!ってなことを
見て50回くらいやってみたんだが。すげーつらかったぞ!!その後すぐ筋肉痛になった。
今日も階段降りるだけで激痛が走る。おまいらもためしやってみれ!
俺は30回ぐらいで止めようかと思ったくらいだ。これから毎日やるお
222名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 16:31:20 ID:MX/6cHac
どうせならウェイトやれ、ウェイト
15`位の重さ変えられるやつ買ってきて鍛えれば、
どんな貧弱男でも家にいながら引き締まった体になれる。

その前にダンベルを買う金がないか…
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 16:38:43 ID:VwkZKRv+
家の手伝いして体が痛い
224名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 16:44:11 ID:u5Ag3XrW
>>221
俺暇だから毎日決まった時間にi-pod持って走りに行ってるぞ。
大体4曲終わるぐらい走り続けて大体15分ぐらい走ってる。距離は知らんが
そのあと公園のうんていで懸垂してる。
いまになって思うけど・・・うんていってきついな
何で小学校の頃とか普通に出来たかわからん
225名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 16:58:15 ID:5DkkgcUX
いいなー毎日15分でも走ってるってのがすげえ
継続は力だよなぁー!
やっぱ体は鍛えとかんといざ働く時きついよなぁー
ランニングマシーン持ってきてもらってやるかな?
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:26:47 ID:H78GjZjO
ランニングか〜。変な時間に外にいると無職だとバレるし
夜走ると強盗にある可能性があるんだよな・・・
最近ウチの近所で23歳フリーター(男)が襲われたって新聞に載ったし。
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:37:06 ID:4XSPoyK3
いいとも年内終了なんですか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:43:37 ID:wzVS5Qj5
↑ 犯人はおまえか〜!! といっても54年スレにあった動画で見たばかりだけど
229名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:46:26 ID:BMnCfYF7
>>224
小学校のときは身が軽かったからではないか?
歳を取るにつれていらんものが増えていった・・・と
・・・で、必要なものが身につかz
230名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:50:40 ID:OMnUm1UJ
懸垂と逆ぶら下がりできる人は尊敬。と言うか健康にも良いらしい。
まず自分の体重を腕で支え、なおかつ持ち上げられるのは大切なことなんだそうだ。
次に足でぶらさがることで臓器や骨格が重力に従い反転することで、
身体の浄化作用が働きやすくなるそうだ。背筋などにも効果があるらしい。
こればかりは普段どれだけ健康的に生活を送っていても、
ず〜っと上半身を腰が支え続けているので逆ぶら下がりでしかどうにもできないらしい。
231名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 17:54:53 ID:tBgRY8bR
>>229
俺らにはとても大切で重要なことを身につけているじゃないか。
PCでネットにつないで2ちゃんのこのスレにカキコできることが!
これ以上なにが必要なんだ…職だけか。
232名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 18:28:39 ID:f0zQAY3Q
近場の大きな公園で毎日5kmぐらい走りたいけど、近所の目がorz
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 19:10:39 ID:oaBfsHNf
これから昔のバイト仲間と遊びに行くんだが無職とは言えないな
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 19:26:29 ID:0mVmLm8n
学校に行かず仕事もしないニートを自分にとってひとごとではないと感じる母親が
58・3%に達していることが、ヤフーと民間調査会社インテージ(東京)が21日
発表したインターネット調査で分かった。

ニートを深刻な問題ととらえているかとの質問にも、「非常に深刻」と「まあ深刻」を
合わせると94・6%。「将来を真剣に考えているようには思えない」「受験を控えている
のに志望校がない」と自分の子どもへの不安を抱えるなど、母親はニートを身近で
深刻な問題と受け止めていることが浮き彫りとなった。

誰がニート対策をすべきかとの質問には、親、家族など肉親を挙げる答えが多かった。
しかし、ニートは「ひとごとではない」と感じる母親は、「ひとごと」と感じる母親に比べ、
学校(52・9%)や国(52・1%)、企業(46・3%)にも対策を求める声が10ポイント程度
高かった。

ソース:エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/society/20050921183223/Kyodo_20050921a411010s20050921183226.html
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 19:26:42 ID:5Gk3iyLA
最近じょぐってねえなあ。
なんか追い込まれるとナニもできなくなっちまう。
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 20:10:53 ID:AmU4GVv/
ハロワ行って検索して印刷してもそこから先へ全然進まないんだよな・・・・
受付でこの会社受けたいんですけど、という所までまだ行ったことがないヘタレな漏れ

明日もまたハロワ行くから、給食申し込み表と受けてみようと思ってる会社の事を
言おうかなぁ。

会社辞めて無職になってしまったけど、最初のころは自由な時間がいっぱいあって嬉しいと
思ったけど逆に今はそれが辛いし、家にも非常にい辛いし、家族からも迷惑がられてきたと思う。
だからそろそろ仕事決めないとほんとにやばい・・・・

すまん、色々書いたらすっきりした。明日こそはハロワで一歩先へ進む。
237名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:07:04 ID:88bJqYfM
ニートだってさ、やりたい事ないがないわけじゃないんだよ。漠然とした目標もあるにはあんだよ。
あれが欲しい、これが欲しい、こんな自分になりたいとか。
自分の周りのここをもっと良くしたいとか。将来についてだって考えた事がなかったわけじゃない。

ただもの凄く不安で億劫なんだよ、いろんな事に。だから何もやりたくなくなるのさ。無気力。
で自由で不安も不自由もない生活に入り浸っちゃうんだよ。だって楽だもん。
黙ってりゃ何でも出てくんだから。自分のやりたいようにやれるし。けど満足してないんだよ、どこかで。

けど、その生活からの、抜け出し方・切り抜け方がわからなくなっちゃうんだよ、見えなくなるんだ。
どうしてニートになったかんて簡単だけど、その逆はアホみたいに難しく感じるんだよ。
で訳もなくすんげー不安に駆られるんだよ。それでまた今の環境に甘えちゃうんだ。

でもさ、今の世の中っておまえら30以上の大人がやってきたように簡単に事は運ばねーんだよ、バカ。
如何に周りの空気を読みながら自分のやりたいようにやっていくが重要じゃん。おまえらのせいで。


と、暇だから書いてみた。特に意味はない。
こうしてネットで文章でも書いてないとホントに頭腐っちまうじゃねーかな

238名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:08:54 ID:88bJqYfM
×で自由で不安も不自由もない
○で自由で、「身の回りの」不安も不自由もない

だ、間違えた
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:09:01 ID:H78GjZjO
文章が変だぞ
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:14:18 ID:vg8FpvS/
やべえ
万博っておもれえな
明日は休むとして最後の3連休はまた言ってくるか

次の万博はまた30年後くらいだろうし逃す手はないな、うん
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:17:08 ID:gpAxAtO5
自分はやりたいことが何もない。
やりたい仕事や就きたい職もない。
だからバイトも決められない。
242名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:21:09 ID:QDc5DiJ+
24でその論理は画期的だな
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:29:01 ID:H78GjZjO
バイトは短期間でもいいし金も入るから手出しやすい。
ただ請負派遣や社員となると責任感の重さと休みの少なさが・・・
結局これが尾を引いてバイトしかやる気がでない。
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:43:05 ID:ogDUK57M
今週末親戚の結婚式がある。
お祝いをしてあげたい気持ちはあるが、正直ニートの俺には拷問だ…('A`)
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:48:45 ID:exekyTRn
無職のうちは、結婚式とか同窓会とか遠慮しときなさいと母から言われた。
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:51:01 ID:C5fyr96z
『ニートの兄』に悩まされる最近イライラ『上戸彩』
1 :ヱルトニウムφ ★ :2005/09/21(水) 15:25:41 ID:???0
週刊新潮「『ニートの兄』に悩まされる最近イライラ『上戸彩』」という記事の要約。

●上戸彩には、今年22歳になる兄、S君がいる。兄なのに、上戸からは”クン”呼ばわりされている
●上戸ファンの間ではおなじみのS君。一昨年9月、上戸が自分のラジオ番組で、
「S君が沖縄から帰ってこない」という話をしてから、その後も時折S君ネタが出る
●上戸ファンのナインティナイン・岡村隆史が、担当する「オールナイトニッポン」で
上戸に告白する、という企画を立て、S君をスタジオに呼ぶが、S君はほとんどしゃべらず
●上戸のドラマ撮影現場に現れる「普段見かけない若者」がS君だった。
上戸から「携帯、どこ?」「お茶じゃなくてコーヒー」などと言われていた
●「上戸は、兄のことをよく話していますが、彼は芸能の仕事をしておらず、
上戸のマネージャーでも付き人でもありません」(オスカープロモーション)
●「堀越高校を中退し、人気が出てから両親が別居したこともあって、
話し相手が兄しかいなかったのでは」(芸能記者)
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50102596.html
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 22:13:25 ID:e/3MQdwX
履歴書送ったけど連絡来ないし次探すか。マンドクセ
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 23:09:01 ID:Ez0Yt/C2
いいなあ、あやちゃんのおにいさんになってパンティーの匂い嗅ぎたい
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 23:27:52 ID:0mVmLm8n
24歳   24歳   24歳
   
堂 真理子 2004年入社 1981/09/21  

◇担当番組◇
ミニステ (金) 19:54〜20:00
ミュージックステーション (金) 20:00〜20:54
草野☆キッド (火)深夜0:46〜1:16
BS朝日・ニュースアクセス (不定期)
テレビ朝日イベントインフォメーション (日曜放送終了間際5分程)
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 23:34:33 ID:zmD6y1/Y
既出!
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 01:18:29 ID:eoPwS+9v
>>174
遅レスだけど。俺去年の夏に旅に出たよ。
2週間ちょいくらいまわってた。
多少人生観が変わる…かもしれないかな。人それぞれだと思う。
ニートにしか出来ないから旅なら今のうち。
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 02:45:29 ID:aO0be2cS
>>241
やりたい事がないなら何でもできるだろ。
とりあえず、バイトするとかさ。。
でもやらないあなたは、何かやりたい事を探そうとしてるのかな??
もし探してるなら一緒に考えようよ。
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 04:48:31 ID:ZV1mFtQp
したいことがあってもそれをできない現実ってあるよね
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 05:03:14 ID:aNzVb+cj
>>251

俺はここ5年間市内から一度も出たことねー
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 05:36:57 ID:6gYmjFgw
>>237
激しくいしっしょ!!
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 05:57:55 ID:phVAq6MH
アルバイト60歳までオッケーって書いてたとこあって時給710円だった。まだ60歳にはなりたくねー
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 06:54:27 ID:aO0be2cS
>>253
そうかもしれません。
けど、やりたいって思えていて、私はまだ動いていないので、
動いてから決めようと思ってます。
>>253さんのやりたいことってそんなに現実不可能??
そのしたい事に近い事を探すとか1つでもかなり広がるのではないでしょうか?

258名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 07:42:44 ID:gT1lmzAL
基本的にこのスレに居る奴は学生時代ドキュソだったり
世間に迷惑掛けて生きてきた奴が多そうだな。
何かかんか言って学生時代ニートだったような奴は
実は真面目に人生の事考えてて、ちゃんと働いてそう
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 08:16:20 ID:4FQFazyo
>>258
学生時代はニートとは言わない。
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 08:21:30 ID:EK2T2L3+
>>258
学生時代の目立たず地味なニート予備軍は卒業したらニートになるんだよ
例えば俺
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 08:53:09 ID:I/hUAatH
みんなほんとは社会にでて活躍したいんだけど、
ちょっと少しだけつまずいてるだけだ!まだ30歳まで6〜7年ある!
いざプー太郎からぬけだせば一週間もしないうちになれるもんだと思う!
少し恥じかいて、少し努力すれば、なんとでもなる!
あとはのぼってくいっぽうだと思う。
仕事でバリバリやってる時は生きてんなーってもちろん思う。
でもそれに少しずつでも向かってくのも粋だなーっておもう。
まだまだこれからだともおもう。
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 09:57:43 ID:bEKJD600
>>258
良い事言った!感動した!
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 10:01:06 ID:+uurQgu7
憎まれっ子世にはばかる
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 10:09:57 ID:4gQP8jRh
いかん、鬱っぽくなってきた…やる気がでない。夜中に発狂する。
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 11:18:09 ID:hyT7WcgK
発狂する前に、睡眠薬で眠りについてるぽ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 11:22:20 ID:6vfuQB4M
発狂するようならジョギングをオススメするよ。
夜中に音楽でも聞きながら、30分くらい走ってみるといい。気持ちいいよ。ほどよく疲れるし。
ただし、今までほとんど運動していなかったなら、いきなり30分走ると筋肉痛で次の日から動けなくなるかも。

267名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 12:00:39 ID:vMYKWIMD
おいっす〜!もう金がなくなってしまったので面接をとりつけた。明後日になった。あー心配だぁ
小売なんだけど最初はバイトから契約社員っていう流れのようだ。その後正社員になれるのか?
せめてバイトぐらいには受かってほすぃ。小売ってスーパーのイメージ強いから薄給激務かなー
まあ有名店ではあるのだけれど。

外食・先物・小売・期間工・PGSE・DQN業(土方、運ちゃん)こんくらいのなかから選ぶしかないのか
俺はパソ知識ないからなぁ
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 12:17:19 ID:bEKJD600
>>264
それは契約止まりで終わるよきっと
269名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 12:51:08 ID:7wLQeTJG
社員登用を真に受けてはいけない
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 13:25:58 ID:zMFO2ggR
IT系企業(SEなど)の就職目指すならプログラミングなどの
知識ぐらいは勉強しといた方がいいと思い本屋に行って
C言語の参考書立ち読みしてきたけど変数やら演算子が全く理解できない・・・
昔から理数系は苦手だったし頭も良くない方だし俺にはIT系なんて無謀だなと思った。。
271名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 13:44:13 ID:4FQFazyo
>>270
それなら素直に止めた方が無難かと。
経験者でもヒーヒー言う業界ですよ。


いやだ】IT業界を本気で脱したいその6【つらい】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120999701/l50

中小ITは止めとけ 22
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125676570/-100
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 13:47:17 ID:B5IapClx
seは電脳土方と呼ばれるほどハードらしいぞ
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 13:53:29 ID:7wLQeTJG
SEとPGの違いは?
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:01:23 ID:+uurQgu7
SEはシステムの設計も出来る人です
PGはプログラムだけを組む人、境はあいまいだけど区切るならこんな感じ
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:04:11 ID:7wLQeTJG
建築で言うと、SEは1級建築士、PGは土方みたいなもんか。
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:07:33 ID:+uurQgu7
そんな感じ、だけど明確な国家資格とかはないから
SEって募集してる会社でも実際はPGの仕事しかやらない所もある
どちらにせよ激務なのは確か
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:09:38 ID:zMFO2ggR
IT系は知識が豊富な人にしか肌に合わないって事か。
他にやれそうな仕事見つけないとな。。
けど中々見つからないのが現状・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:21:03 ID:bOaG73FH
ITSSができたからSEにも差ができて来るわけでして
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:27:29 ID:d7JOZ+z7
Win Mx終了・・・・
うそだろぉぉぉおおおおお
ちくしょう
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:29:41 ID:d7JOZ+z7
>>258
俺はそうは思わないな・・

学生時代女遊びまくってたチャラ男系より
あきらかに、大人しくてあんまり目立たなかったタイプが
多そうに思える
このスレの住人
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:33:12 ID:Y2q87zrV
俺はまさにそれです
童貞だし無職だしorz
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:35:13 ID:zMFO2ggR
上に同じく・・・
チャラ男って営業なり現場等で上手くやってそうだし。
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:41:03 ID:a7CgNjKR
漏れ漏れも;;
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:46:56 ID:Y2q87zrV
漫画について熱く語る麻生太郎
http://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-1.html

親近感沸いたお( ^ω^)
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:48:51 ID:uf4nCFjb
ここは、修学旅行のバス等で最前線に乗ってるような俺の集まりだよな
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:51:18 ID:4gQP8jRh
俺の周りチャラいヤツばっかだけど、定職ついてる奴少ないよ。多分結婚決まるまで無職だと思うし。
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:52:58 ID:wBGERGNj
契約社員だけど採用決定した
上の方で正社員登用は期待しない方がいいって書いてあるけど
金無いしとりあえず働くことにするわ
で、働きながらハロワにでも通おうかなと
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 14:55:38 ID:4gQP8jRh
>>266 ジョギングかぁ。金かからなくていいな。やろうかな。
289名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 15:35:42 ID:74DhxSzn
DQN系ニートとヒッキー系ニートがいると思うが君はどっちか?

DQN系は脱ニート簡単にできて人間関係もうまくできそう(そういう人間が多い職場だから)だが将来の希望がない。
ヒッキー系は脱ニートが難しく人間関係も苦手そうだが、大卒資格(ほとんど無意味だが)や専門知識が豊富そうだから希望もてそう。
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 15:39:30 ID:iXszNZuU
ニートって基本的にまじめで責任感あるやつがなりやすいらしいしな

責任感あるから、自分で何でもやらなくちゃ、と自分に重圧を
かけて自分で崩れていくタイプ

ヤンキー型ニートは日本は少数らしいし
291名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 15:40:28 ID:ty+z85L7
無謀にもパソコン基本操作可程度の俺が「未経験可」とあったのでIT系受けてきた。
SPIと一緒に言語名とかがずらっと並んでいて
実務経験がある、経験は無いが知識はある、興味がある みたいなチェックボックスがあったよ。
面接も筆を持ったことがない人に字は書けないみたいな言われよう。甘すぎました。
他に自宅でのパソコンの用途は?よく利用する、また興味のあるソフトウェアは?という質問があったが
アダルト、出会い系サイト
2ch
P2Pソフト
カス人生だと実感した瞬間だった
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 15:45:44 ID:Y2q87zrV
>>291
いくら何でもネタだろ
巡回してるとしても書くわけがない
293名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:01:55 ID:iXszNZuU
性格・特徴
非常にまじめで完璧主義、物欲などの欲がほとんど無く、
人とのかかわりが苦手なものがニートになりやすいとされる。
このような性格であるため、ニートにはいわゆる”高学歴”の者や、
専門知識に非常に詳しい者が多いとする報告もある。

また上記のような性格にあてはまらないものでも、
学校や職場などで受けたいじめが引き金とになって、
ニートとなるものも多い。


「ニート」 Wikipediaより
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:13:33 ID:NQMVj2LX
かなしす
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:26:26 ID:zyr0Kelf
>非常にまじめで完璧主義、物欲などの欲がほとんど無く、
>人とのかかわりが苦手

まさに俺だな
296名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:37:38 ID:zMFO2ggR
>非常にまじめで完璧主義
>人とのかかわりが苦手

この二つは当てはまるけど物欲は常にあるんだよな・・・
297名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:43:04 ID:Y2q87zrV
性欲モナー
298名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:52:07 ID:EK2T2L3+
完璧主義というか失敗するのが嫌で、そして自分には完璧にする能力が無いのがわかってる
完璧は望めないから動かない。物欲がないから物事が自分の利益にならなくても構わない
仮に1人でやってることに他人が絡むと、思う通りに進まないから他人が苦手
でも物事は他人の協力無ければ完成しない

何かもうダメだ袋小路だ
299名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:14:59 ID:PzoMTEJy
ヒキコモリになってからいろいろな本を読んだ。
そのおかげか少しだけ前向きに物事を考えられるようになってきた。
ただそれでも「学生時代に読んでおきたかったな」と後悔の念が強いのは、
まだ私が前向きになりきれていない証拠なんだろうなあ。落ち込むときがあるよ。

とりあえず今は道を選ぶほうで悩んでいます。
介護の道に進むか、コンピューター関係に進むか。
どちらも出だしの資格は取ったところで、次の段階に進む手前です。

そこから先はもう開き直るつもり。マンガを笑って読むようになってきたのが、
目に見える唯一の前進と言えば前進かな。笑ったの四年ぶりだったよ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:16:30 ID:zMFO2ggR
四年ぶりって・・・年に数回は友人や家族と笑う機会とかあるだろ?
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:22:13 ID:BdLbUxUb
病気だったンジャマイカ
302名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:25:40 ID:vMYKWIMD
>>268-269
アルバイト板で見たらあんまし評判よくなそうだ。しかし、もう申し込んでしまったんで仕方なす。
社員登用はたしかに誘い水なんだろうけど、俺には[本気のアルバイトen]を頼りにするしかない。
いきなり正社員応募はハードルがたかいんじゃ

>>287
おっ!希望の星。なんの業種ですかい?そこは契約→社員への道はなさそうなの
303名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:27:01 ID:4gQP8jRh
俺は完璧主義とは正反対。完璧なんてどうでも良い。めんどくさがり屋。
働く→マンドクセ→無職。
304名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:36:10 ID:EU/cUJs+
まさに俺の事が書いてあるレスがチラホラ見られて驚いた
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 17:45:17 ID:4FQFazyo
>>303
俺も俺も。
考えてることは常に「いいよ、どっちでも」とか「どーでもいいよそんなの」
306287:2005/09/22(木) 17:52:23 ID:zcUxTiFp
>>302
某航空会社です。一応、社員登用って書いてはあったけど
あまり期待してない。でも、このままハロワに通い続けるのもあれだし。
兄貴にはバイトでも何でもしながら仕事探せよと言われてるし
家に金入れてないから、おかんにはそろそろ殺されそうだし。
まぁとりあえず仕事しながらマターリ本職探すことにするわ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 18:19:47 ID:9xY084y/
専門知識に非常に詳しい者って、日本じゃオタク呼ばわりで、まずいい印象持たれないよな
308名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 19:29:56 ID:vMYKWIMD
>>306
航空会社ってなんかいいな。英語とか必要?そっちで頑張った方がいい希ガス。
ハロワっていんちきくせーのばっかりだし・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 19:58:56 ID:v6tPAjt4
筆記で落ちてしまったよ…へへへ凹むぜ
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 21:17:21 ID:zMFO2ggR
>>308
国際関係だから英語サパーリじゃ不味いだろうから
多少の英語力は必要なんじゃないのと予想。
311名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 23:47:31 ID:PzoMTEJy
>>300
家族から見るとどうしても「無職=金の無駄遣い」なので……。
私の居場所はありませんね。妹にもきつい言葉を何度か言われています。
後は、そうですね。笑えるチャンスはあったのだろうけど、
たぶん後ろ向きな考えで自分でチャンスをつぶしていたんでしょうね。反省。
312名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 23:51:38 ID:mga+Eu+z
高校時代まで部活ばかりやってたから、引退した時からセミのぬけがら・・・・
あんだけ努力してたのに、今は無職だもんな。あの時遊びまくってた奴等より下だなんて・・・・
馬鹿らしくなってきた
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:07:31 ID:FV6Q96WZ
独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧称、日本労働研究機構)の
小杉礼子はニートを4種類に類型化している。

1.ヤンキー型 - 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
2.ひきこもり型 - 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
3.立ちすくみ型 - 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
4.つまずき型 - いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

ヤンキー型ニートは日本では非常に少なく、他の3種の者が多いとされている。
よく”働かない'若者たち”と表現されるが、”働けない若者たち”との表現のほうが
ニートの状況をより詳しくあらわした表現である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEET  「ニート」Wikipediaより抜粋


ここのスレは3番タイプが多い?オイラは4番タイプ。就職はしてないが大学時代に地震無くした
314名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:07:56 ID:34eQCQPO



お前ら鏡見みろ!


何が写ってる?
315名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:16:59 ID:vOPIj554
俺は2だな。
家族とか親しい友人以外、人とまともに会話が続かない。
316名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:28:11 ID:AJjfZQvQ
俺は2.3.4の複合形態だな。
317名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:38:35 ID:x6rIzv3+
私も(就労経験はないけど)4になるかな。就活するも落ち続けて自信喪失。働きたいよ(ノД`)
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:43:24 ID:RAXLUoH0
2→2→2→2→2・・・・・・・・
319名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 00:45:29 ID:fhjhLKqJ
以前、派遣会社の社員になった者です。
今日、初めて先輩社員について派遣希望者の面接に同席しました。

派遣業界って派遣希望者=お客様的なイメージがあったんですが違ってました。
なんか、先輩社員は態度でかいし、希望者の元引き篭もりの青年は必要以上に消極的だし…

その青年が部屋から出てった後、先輩は「ハイ、だめ〜」と言って履歴書捨てるし…

無職のキモチをあじわった漏れ的にはやりきれない思いでした…
320名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:02:09 ID:KyET3Q+I
>>319
お前の文章読んでるとこれから派遣業を考えてる奴は
死にたくなるだろうな。
321名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:07:06 ID:hT96Ly7S
そのうち派遣業界なんてのは違法とされるから覚えとけよ
322名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:13:56 ID:KyET3Q+I
だといいがな。派遣請負も巨大ビジネスになっちまったし
この波が止まるのは俺達が爺になったことかもね。
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:35:28 ID:fhjhLKqJ
319です。

この際、仕事と割り切って、使えなそうな人は切るように頑張ります。
324名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:36:02 ID:GI+xG93Y
ワラタ
325名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 01:42:51 ID:O7NiybLC
社員になったらもう来なくていいんじゃない?
自慢か?ん??
326名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 02:45:59 ID:FV6Q96WZ
いま夕飯作って食ってるが
自分で造る飯はうめえな、ヲイ

最近涼しくなってきたから鍋挑戦してみた
327名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 03:22:08 ID:zCeSbqBf
漏れもさっき飯食ったばかりで腹苦しい
328名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 04:01:01 ID:hT96Ly7S
まじでデブった…腹が
329名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 05:00:24 ID:zCeSbqBf
山下達郎&ケツメイシのryo?の新曲いいな〜。もう何年もCDなんて買ってナス
330名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 05:41:36 ID:h0dGJwd4
>>313
俺があてはまるのがねーぞ
331名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 06:30:41 ID:Eog3AbJW
派遣の宣伝に騙されまくってるよな、みんな。派遣板一度見ると、ぜってー派遣なんてやりたくねーと思うよ。
332名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 06:54:56 ID:FV6Q96WZ
>>330

ニュータイプ?
333名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 08:02:35 ID:MqwVuFq+
漏れは最近 SOUL'd OUT にハマってる
聴けば聞くほど味が出る
334名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 08:38:00 ID:hT96Ly7S
ソールド合うとって在日らしいよ
335名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 08:54:15 ID:55ZN8DIc
奴らなに歌ってるかわからないな。うちの母親居酒屋やってんだけど、奴らの中の一人(名前わからない)が地元一緒で、そいつ母親がよく飲みにくるらしいよ。ドレッド頭らしい。
336名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 09:27:25 ID:32+5RDkc
>>333
ちょっと違うが
HYDE OUT好き☆
337名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 11:28:26 ID:Ulu0dTgb
音楽は長いこと意識的に聴いてない
オリコンTOP10全部しらね
338名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 11:47:26 ID:2eA/1cT2
暇すぎてどうしようもない
339名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 12:08:25 ID:WhdM9Ie1
仕事しなくなってからタバコを吸う量が倍以上になった
一気にヤニ汁歯になっちゃったよ
340名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 13:07:04 ID:kqZfH50Q
タバコは吸わないなぁ
341名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 13:33:28 ID:SYb44/xL
俺の心の奥底を覗いてみた。
じゃあ、どうすれば満足なのか。
偽りのない気持ちを探ってみる。
俺は・・・俺は座って働ける仕事がしたい。そして残業もしたくない。
残業があってもそれ相応の対価を受け取りたい。
通勤に便利なところがいい。家から1時間以内で通えるところ。
安定した企業がいい。100年でも200年でも未来永劫続く会社で働きたい。
手厚い社会保険。給与も最低30万からスタートしたい。
ボーナスもたんまり受け取りたい。
9時に始まって17時には終わる会社がいい。休憩は当然1時間以上。
土日祝が休みの完全週休二日制で超一流企業がいい。
何の経験もない初心者でもすんなり入っていけて、
女の人がいっぱいいて、上司にも仲間にも恵まれて、
責任のある仕事を任せてくれて、ガンガン昇級できて、
出世できて、やりがいがある上に気楽に勤められるところ。
342名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 14:27:06 ID:zCeSbqBf
↑国家公務員しかないな。若手は激務なことも多いらしいけど。

>333 SOUL'd OUTもいいな。あの独特な声と歌い方がいい。それにしても聞いてるだけだと何言ってるか
まったくわからんがな。

>337 俺も全くわからね。ラジオで流れてくるのを聞いてるだけだ。しかもPC使うとFMは全く聞こえなくなるし
343名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 14:27:29 ID:qMZUP3Vf
仕事しなくなってからたばこやめたよ。
10年吸い続けてもうやめれないだろうなってあきらめてたがね。

金欠ってすげーよ・・・orz
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 14:47:08 ID:cfRym9dG
10年吸ってたってことは、中学のころから吸ってたのか
345名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:11:10 ID:FCveDhCc
大阪人をなめんなよ
346名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:19:13 ID:HH9vr049
>>340
煙草吸ってる奴は大抵厨工から吸い始める。
律儀に20になってから吸い始める奴は少ないと思う。
逆に20まで吸わない奴は一生吸わない奴が多いかと。
347名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:22:41 ID:kqZfH50Q
体に悪いのにわざわざしたくないし
348名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:23:04 ID:HH9vr049
>>344
349名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:49:04 ID:7/Q/mBV5
私は「立ちすくみ型」になるのかな。もしくは「自信喪失型」。
煙草は私は中学三年の頃に一度吸ったきりで、その後は無縁。
まあ、金も身体も蝕むものをどうして好むのかが理解できない。
350名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 15:55:38 ID:aquTXNrU
お酒もハタチまで禁酒してるのなんていないし
そんな感じか・・・

タバコ吸わないやつって周りも吸ってないやつが多い
タバコ吸ってるやつは周りも吸ってるのが多い

…そんな気がする
351名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 16:24:40 ID:YRLBTxqX
>>350
一番仲がいい友人が吸いまくってたけど俺は吸わなかった
飲酒はしたが
352名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 16:32:51 ID:zCeSbqBf
煙草吸ってていいことなんてなんもないな。
歯は汚くなるし、口もくせーし、部屋も服も。これからも値上げするだろーしな
煙草吸ってる姿なんて大人になっちまうと全くかっこよくもない。葉巻ならかっこつくかもしれんが
353名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 17:10:51 ID:WhdM9Ie1
職は無くても辞められないオナニーと一緒
354名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:04:27 ID:O7NiybLC
休憩中、みんなが煙草吸ってて俺だけ吸わなかった。んで
「なんで吸わねーの?普通吸うじゃん」
って言われた。なんで喫煙者より肩身が狭い思いしなくちゃなんないんだ?
355名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:08:39 ID:55ZN8DIc
俺も中学から吸ってる。一回一週間辞めたけど、酒飲んでストレスが爆発して大変な事になった。
依存しているものはまだ腐る程ある…
就職する前に死ぬかもね。アハハ…
356名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:10:58 ID:tHpFcJnq
タバコを吸ったこともないような好奇心の低い奴はつまらない人間
357名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:14:40 ID:fZB4eDqZ
つまらない人間が来ましたよ
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:43:08 ID:sbCpBdxN
家族にヘビースモーカ−が居なきゃ吸ってたかもしれんが…
359名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 18:52:38 ID:x3GZtV/U
無職の分際でタバコなんか吸ってんじゃねーって思うのは俺だけ?
360名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:03:49 ID:7/Q/mBV5
無職は自慰と同じだよね。
するのは気持ちいし解放された気分になるが、
その後に激しい自己嫌悪に襲われる。
後には何も残らないところまで同じ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:06:15 ID:AN4HVyaP
新しい自転車欲しいな。
最近、原付でぶら〜とウロウロしているけど、
あまり楽しくなくて、自転車久々に乗ったら結構楽しかった。
せっかくの無職だし、10万円くらいの自転車買って走り回りたい。
何かお勧めある?
362名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:10:37 ID:O7NiybLC
無職なのに自転車に10万もかけるの?
すっげ
363名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:17:04 ID:EZrfvYaR
>>359
俺もそう思う

俺は実家暮らしだし
親から金貰って酒と煙草じゃ
DQNレベルだしな

酒と煙草と性処理にかかる金ぐらい
自分で稼ごうぜ(いつも自分にそう言い聞かせてますw)
364名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:21:05 ID:D33R5uO/
>>361
あれにしろよ、電気で楽に走れるやつ
365名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:27:58 ID:WhdM9Ie1
>>363
嗜好品は自分の金でってのが無職の免罪符か?
いつまでも家に居るからそんな考え方するようになるんだよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:36:36 ID:x3GZtV/U
家にいることをとがめる筋合いはないと思うが。
それなりに稼いでお金を入れてれば。
367名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:39:43 ID:O7NiybLC
やっぱ5万くらいいれないとダメかな?
家賃で4万円台のところあるから、そっちで一人の方がいいかな?
368名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:46:36 ID:AN4HVyaP
>>362
まあ情けないけど家に引き篭もるよりマシだと思ってな。
>>364
充電せにゃいかんだろw
369名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 19:48:24 ID:kqZfH50Q
>>361
BD-1は?
折りたたみだけどかなりいいよ
もう少し安いのならDAHONのSPEED P8
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 20:10:47 ID:KyET3Q+I
俺は煙草は吸わないし酒も付き合いの時ぐらいしか飲まない。
そういや久々に同級生に合ったけど年収400マソだとさ。
そいつは好きでもない煙草を女にモテたいからという理由で
吸い始めたドキュソ。けど社会じゃ上手くやってるんだな。
371名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 20:50:08 ID:55ZN8DIc
>>167 辞めた方が良い。俺その考えで家出たけど半年しかもたなかった。メシ代が一番かかったな。一人暮らしは定職持ってからのがいい。
おかげで50万の負債かかえてるよ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 20:52:19 ID:55ZN8DIc
>>367ね…おもいっきり間違えた。
373名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 21:16:36 ID:O7NiybLC
>>372
でもいい歳だし、いつまでも実家暮らししてるわけいかないじゃん?今まで実家で暮らしてたぶん
貯金はあるからしばらくはね・・・・・でも知り合いで一人暮らししてて、残業続きで疲れ果ててしまい
結局実家に戻った人がいるんだよ。それ聞いたらどうも家を出る勇気がない。
374名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 21:31:19 ID:zCeSbqBf
明日、久々の面接なのに面接対策はおろか履歴書すら書いておらん。
なんだこの危機感のなさは・・・やばい明日いきたくねーぞ or2
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 21:41:23 ID:aHjXUldU
>>373
俺的な考えだけどさ。実家に住んで金貯めた方がいい。
あんたのスキルや資格など知らんけど、
多分、周りと比べて給料安いと思うんだ。今後も出世する可能性も少ないだろうしね。
ちょっと残酷な言い方で申し訳ないけど。
だったら、一人暮らしなんてするより、俺と協力などして金を貯めた方がいい。
少しでも多くな。親が裕福なら月3万円程度でいいと思う。
小遣いは2〜3万程度で後は貯蓄だ〜〜〜〜。
極力遊ばないようにして、無駄遣いを減らす。
これで月10万円程度の貯金は可能なはず。
5年以内に700万目指して頑張れ!
もう俺達が平均的な生活を送るには親を頼らなくちゃいけないと思う。
376名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 21:45:18 ID:f2V5vzP7
面接って、他人にボロクソに人生批判されて、泣きそうになりながら家に帰るって経験しかないんだけど…
377名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 21:49:37 ID:KyET3Q+I
>>375
禿同。現実を直視した結論だと思うよ。
資産家&高収入の人には当てはまらん事かもしれんが
普通&貧乏の家庭ならば>>375の通りの生活方法が無難だと思う。
俺だって家出たいが稼ぎが悪いくせに無理はしたくないし。
378375:2005/09/23(金) 21:56:12 ID:aHjXUldU
誤字が多い文章だ。意味は分かると思うけど。
とにかく、親と協力して貯蓄に励んだ方がいいよ。
周りと比べて給料安いんだから。
>>377
うむ。俺は親と協力して金稼ぐつもり。
無職だけどorz
379名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 22:03:28 ID:x3GZtV/U
誤字だったのか…
「俺と協力して―」ってあるから、何でお前と協力すんだ、って思ってたw

もちろん家庭によって差はあるだろうけど、とりあえず5万入れれば立派な方だと思うし、
俺もそれを目標にしたい。
手取り15万でも、5万家に入れて、5万小遣いにして、5万貯金して、でやりくりできそうなんだが。
これができないのはなんでかなぁ俺。
380名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 22:24:48 ID:zCeSbqBf
>>373
けっこう意見でてるけど、
金がほしいなら実家。自立したいなら一人暮しってとこじゃないか。まぁ実家でも自立できるけどな

373は一人暮しを経験したことないのだろう?まず月々10万円は生活費で確実に消える。
当たり前だが食事・洗濯も全部自分だ。働いて帰ったら飯もないし、明日着るシャツもない感覚ってのは
実家暮らしじゃわからんよ。実家なら少なくとも冷蔵庫になんかしら食料はあるだろ。これだけでも
かなり違う。そしてなにより病気なんかになったりしたらもう最悪だ。これすすべてが5万で済むなら
実家を選ぶべき。一人暮しは職場が遠ければすればいいと思う。
381名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 22:32:03 ID:WhdM9Ie1
俺は働かなきゃいけない状況にならないと働けないので実家を出て自分を追い込んでる。
実家に居た頃は親の目から逃げるのが仕事みたいになってしまっていたよ。
虚しいけどある程度の金額の支払いが毎月あるのと無いのでは全く違う。親には甘えられても社会には甘えられないからね。
なんだかんだで無職だが。
382名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 22:37:15 ID:sbCpBdxN
俺には頼れるような親いねぇしな
平均なんてとても手が届かないんだろうなぁ
>>375と協力して金を貯めるか(w
383373:2005/09/23(金) 22:37:41 ID:O7NiybLC
色々意見ありがとう
そもそも一人暮らししようと思ったのは、バイト仲間に実家暮らしのことをあれこれ言われたためなんだよ。
地元でバイトしてた時は実家暮らしの人ばかりだったのに、都内では逆だったんだ。周りは一人暮らしの
苦労話で盛り上がるなか、俺一人ポツンと・・・・
でも一人暮らしする時は就職も決まって、職場に近いところに引っ越すってパターンが一番いいかな?
一人暮らしが辛いことは十分わかるけど、今まで甘えてきたから苦労するのもいいかなって。実家暮らし
の今のウチに貯金増やしておくよ。
384名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 22:41:07 ID:KyET3Q+I
ぶっちゃけ年収200万稼ぐだけでもキツイ。
なのに平均400〜500マソって・・・。
こりゃ周りの同級生と差が出ても仕方ないな。。
385名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 23:11:51 ID:WhdM9Ie1
ところでチーム56って人居る?誰が引き継いだんだ?
386名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 23:26:18 ID:uNLRTQJX
無職は沢山いてもダメ人間はすっかり影を潜めてしまったな。
漏れのような生きた生ゴミはそろそろ処分しなきゃならんのだろうな
387名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 23:28:56 ID:kqZfH50Q
安心しろ俺も生ゴミだ
388名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 23:34:22 ID:6Buj52x7
もう働かないと飯も食えなくてどうにもならんとしても
働く事よりホームレスみたいな生活に走りそうな俺・・・
なんで働く事がこんなに嫌なんだろう、自分でもわかんね
389名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 23:41:58 ID:7/Q/mBV5
生きることに理由なんていりませんよね?
友達に「お前は何のために生きているんだよ?」と言われてしまいました。
私はただ生きていたいから生きているのですがわかってもらえません。
いろいろ考えてみたけど、確かに私は矛盾しています。
裕福に暮らしたいと言いながら無職でいるわけだし、
人に褒められたいと思いながら社会に貢献する活動をしているわけでもありません。
そう言う点を突かれて攻められたら何も言い返せないのは事実です。
でも「理由はないけど、それでも生きていたい」って思うのはいけないのでしょうか?
390名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:00:05 ID:55ZN8DIc
生きるのに理由なんていらないだろ。
生きてるだけで誰かの役にはたってるんじゃないか?
391名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:02:39 ID:/lcI/BMY
生きているだけで誰かの負担になっていることも考えられます
392名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:10:27 ID:H9/+um2l
中学の頃の僕が今の僕を見たならば尊敬はされるのか?

なんで笑われるのが怖いのか?
なんで怒られると逃げるのか?
なんで決めたのにやらないのか?
なんで           君にだけ言えないのか?
393名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:26:41 ID:qXwY42tG
>>385
カテゴリクリックしても部屋名がでなくなって行けない(´・ω・`)
394名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:30:02 ID:6omIINPD
話ぶった切ってすまんが
上のほうでジョギングでもしてこいって言ってたから
さっそく小一時間走ってきたが
こりゃやばいな。
3ラウンド戦い抜いたボブサップみたいだ。
ぜんぜん走れなくなってる・・・。
やはり不健康な生活習慣に偏った食事、酒ジュース飲みまくりの
タバコ吸いまくりで体力がた落ちだ。運動不足で体ぶよぶよんだしな・・・。

しかしこの心地よい疲労感は久しぶりですよ。
習慣的に走って体鍛えなおすか・・・。

・・・・・・ひまだしorz=3
395名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:31:22 ID:/lcI/BMY
俺は昼間チャリンコで猛ダッシュ
夜オナニーで寝る
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:33:20 ID:PbWf3eS8
>>394
俺も久しぶりに走ったことあるけど、初日は驚くほど疲れるし、酸素不足で気持ち悪くなった。
でも何回か走ると、同じ距離を走ったのに驚くほど疲れない時がくるよ。そんで体重も減って
くると楽しくなる。
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:34:19 ID:PgapdFmO
プールで泳ぎたいけど近所に気軽に使えるようなプールがない罠
398名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:36:05 ID:sUw6RI18
>>394 俺も走ろうかな。どこ走ろう?でも知り合いに会ったら最悪だなw江戸川の土手でも走ろうかな。汗掻きたい
399名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 00:44:57 ID:qjSCjk+6
夏休み中は、
深夜・・・近所の中学校のプールにお世話になった
神秘的な雰囲気だった
400名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:03:56 ID:yadN6Ai4
>>389
サルトルの実存主義の考え方で「実存は本質に先立つ」ってのがある。
例えばマイクは歌うためにつくられ、ベッドは寝るためにつくられた。
しかし、人間は目的(本質)がないまま先に存在(実存)しているという考え方だ。
要するに、人間が生まれた事に意味なんかないんだよ。
だから自分で生まれた意味を探すんだよ。
ちなみにサルトルはそういった人間の存在に期待と不安を抱いてたらしいよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:07:05 ID:PgapdFmO
>>399
軽い犯罪者じゃんw
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:10:27 ID:PgapdFmO
>>400
どうでもいいことだけど、たとえば水素原子で言えば、その目的と存在って何?
403名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:11:46 ID:NHA1WTi9
>>399
鼻血でUFOの日で第一種接近遭遇か
404名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:15:18 ID:yadN6Ai4
>>402
サルトルが生きてた頃には水素原子なんて概念はなかったんじゃない?
405名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:17:12 ID:PgapdFmO
>>404
ほんとどうでもいいことだったな悪い
406名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 01:50:46 ID:hB9HZ0Zm
俺は腰がネックで走れないからジョギングできてうらやましす。健康でも走らないだろうけどさ
プールはあるけど、金がなくていかれん。だからスクワットで頑張るぞ。
俺は太らない体質だから逆に体重が5`ぐらいほしい

>399 夜の学校のプールっていいな。でもそれは10代の思い出にほしいとこだな
407名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 02:38:23 ID:odHp3lry
ジョギングか‥最近してないなあ。
雨降りが続いたせいもあって、あと精神的なものだな。
追い詰められなくなると走れなくなる
408名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 03:21:15 ID:RVWV1ufl
>>398

半年前江戸川の土手でジョギングしてたオイラが来ましたよ
2ヶ月続いて辞めたけどな
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 04:29:56 ID:WJfcz/U+
何かやる気が出ないって人はブログ開設するといいかもしんない

おいらブログに書くネタを作るために最近行動派になってきたよ
ネタ作りの為に旅したりネタ(ry勉強したりネタ(ry新しい事始めたり…


ただ就職に関する事は行動してないがな(`・ω・)シャキーン
410名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 05:52:55 ID:odHp3lry
>>409
いや、その行動力がのちのちに響いてくるもんなんだと思うよ
411名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 06:55:07 ID:Yuv4b6U+
水素原子の存在理由ねえ・・
412名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 10:49:00 ID:a+p3Beo1
久しぶりに面接できるっぽい・・・
413名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 11:42:22 ID:MlvMAxUL
ジョギングって面白いよな。
己との勝負だもんな。
俺は1ヶ月で負けてそれからは彼女と毎週末テニス2時間ですよ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 12:49:52 ID:MordZ/E5
彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と
彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と
彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と
彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と
彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と彼女と

('A`)
415名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 13:15:54 ID:+1OMdEoq
さりげなーく書いといて

結 局 自 慢 か
416名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 13:29:52 ID:xGYmxDn+
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
417名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 15:04:07 ID:8GtPWKBj
>>392
うあ。GAKUだね!今やっと思い出してきゅんとした。
別れた彼が好きだったなあ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 15:18:00 ID:T7cIvEXu
GAKU?
419名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 15:20:54 ID:OXyfZQij
>>417
おっ!いいねぇ!GAKU知ってるなんてたまらんねぇw

俺と付き合え
420名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 15:45:08 ID:WJfcz/U+
(((;゚Д゚)))ガクガク
421名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 15:51:58 ID:g8lrgpF7
このスレまじで魔力ありすぎ・・・・・・。おまいらにも光あれ・・・・・・
422名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:17:32 ID:sUw6RI18
今起きた…今日が始まる。
423名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:42:19 ID:AIqFbONS
魔力ってなんだ?ブログって日記みたいなもの?ガクってなんだよぉ〜
知らないことばかりだ(;_;)
424名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:44:50 ID:/lcI/BMY
56年生まれのダメポな香具師のBLOGって無いの?
425名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:46:21 ID:sUw6RI18
>>421 電車男だろ?
426名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:46:25 ID:OXyfZQij
GAKUのクロールだよ。
平泳ぎより自由なんだよ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 16:52:53 ID:u9tCbrBQ
あああああああああ
428名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 17:57:13 ID:xGYmxDn+
サイトは開いているけどここに晒すようなものじゃないなあ。
ここに晒せるようなおもしろいというか、自分を語るようなサイトかブログ作ろうかなあ。
でもたぶん、私は自分で思うにかなり最低な人間なので、
私がブログを開いたところで罵倒と荒らしの応酬だけになりそうorz
人としてもう少ししてからと考えていたらずっと変わらないまま今の歳になってしまったw
429名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 19:21:56 ID:sUw6RI18
>>428 わざわざ作らなくてもスレ立てればいいんじゃね。
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:24:00 ID:kwKPfnnl
無職・ダメでBlog(ブログ)つくりたもう 9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1126778791/l50

こんなサイトあったんだね
431名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:24:20 ID:hB9HZ0Zm
おいっす〜!ってあれ?書きこみ全然すすんでなす

えー本日、久方ぶりの面接行ってまいりますた。今はこんなんでも学生時代は活発で
けっこう人気があったりしたもんなんだがな。引きこもりのせいで、自分でも何言ってるのか
わからんくらいショボショボしゃべりだった or2 覇気がまるでナッシング。
以前書いた小売の面接なんだけど、接客業なのに顔がこわばって笑顔がないですね。
って言われましたよ。

ってかね応募要綱はパート→契約社員だったんだけど。パートのなかで4段階にランク分けされてて
そのうえが契約社員。半年査定だから契約社員になるまでが最短で2年だよ!!!
なんじゃそりゃーーバイトのランクなんて実力主義でぽんぽん引き上げろよ!!!
評価が悪かったらバイト期間が半年も延びるなんて。要は使い捨てか・・・そのうち勝手に辞めるだろうと。
そういう魂胆だな。2年間もバイトで職歴にならないなんてたえられなそうだから面接落ちますよーに!
まぁ落ちてるんだろうけどさ。バイトで落ちるってどうなのよって気がするがよ。

保険等の待遇はよかったんだけどなぁ、、履歴書の写真返してくれよ。金ねんだから、、、
久方ぶりの大都市東京へ行ったのになんもせず帰ってくるは寂しいものだな。しかも電車が
あらぬ方面へ経由されて俺をどこに連れていくのだ。。。
432名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:25:45 ID:hB9HZ0Zm
あれ、書きこんだらいっぱい書きこみされてた=3
433名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:45:54 ID:gEmiUwnV
おまいら、煙草吸うだの、新しいチャリが欲しいだの、彼女と何だのって無職でも勝ち組じゃん。

オレは煙草吸わないが、吸ってるヤツにいつも思うのは、吸うのが当たり前のように言って
吸わないというだけでなんで仲間はずれにすんのかと。

海外の喫煙者と比べて、日本の喫煙者は著しく意識が低いらしいな。
434名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:49:04 ID:BGHyBfyl
>>433
実際、吸わないとしても外へ出れば結構、副流煙とかで嫌な思いをするんだよね。
タバコなんて吸っても、体に悪いだけだとタバコ吸ってる友達に言ったら
お前は真面目すぎるとか言われた。

漏れなんてタバコも吸わなければビールや酒も飲まない。炭酸が苦手で
コーラとかも飲んだことないしビールも、とてもじゃないけど美味しいとは思えない。
やっぱりお茶が一番。それかカルピスとか。
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:50:03 ID:ahq5ShE9
上の方でジョギングをオススメした者です。
勝手に俺が考えてるだけだけど、ジョギングを続けるコツは、
音楽を聞きながら、いつも違うコースを走る事だと思う。
それは、ただ走るだけって退屈だから。
いつも違うコースを走るわけだから、時間はちゃんと測った方がいいと思う。
ダイソーとかで売ってる、キッチンタイマーがオススメ。
時間をセットして、音楽聞きながら、気の向くままに適当に走る。俺はそうやって続けてます。
あと、俺はいつも帰りにレンタルショップでDVDを借ります。汗だくだから、かなりキモいけど…。
436名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 20:54:33 ID:sUw6RI18
>>434 つまらない人間だな。
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 21:02:51 ID:QobVtt/e
はいはい、結局ねずみ講ね・・・
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 21:48:27 ID:gEmiUwnV
>>434
オレはアルコールアレルギーだよ。酒は一切飲めない。
酒飲むと全身に蕁麻疹ができるんだ。 けど、1回飲み会に死を覚悟で行ったらオレが一番酒強かった。
けど、翌日かなりやばかった。

オレも炭酸とジュース飲まない。別に嫌いじゃないんだけど、好きでもない。

>>436
なんでそんだけの理由でつまらないと決め付けんの?
43913:2005/09/24(土) 21:53:31 ID:z5+aO/xJ
おお〜い!
今日、やっとこさバイク教習の卒業検定が通ったよ!
結局4ヶ月くらいかかっちゃったけど、途中で諦めなくてよかった。

みんなどうもありがとう!
んじゃ、Good Night!
440名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 22:00:12 ID:2HUBzGiM
>>438
おまえが無職だからさ
441名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 22:27:53 ID:E1ms0A3i
>>439
試験場行くの忘れるなよ!!

密かに心配してたんだよなwww
金もったいないから免許取ってしまえばいいのにって思ってた。
442名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 22:36:29 ID:hB9HZ0Zm
404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2005/09/24(土) 22:03:05 ID:wd+ZJloA0
人も展示品も再出発へ――。閉幕が25日に迫った愛・地球博(愛知万博)の
会場で活躍してきた約1万人のスタッフが、引く手あまたの人気ぶりだ。
世界からの来場者を相手に語学力や接客マナーを鍛えられたとあって、
人材派遣会社の間では“争奪戦”も起きている。一方で、外国館の展示品も
寄贈先や売却先が次々と決まるなど、閉幕後に向けた動きが急ピッチで進んでいる。
企業パビリオンなどに数十人を派遣する「リクルートスタッフィング名古屋支社」は
9月1日、万博会場への主要交通手段となったリニモ(東部丘陵線)の藤が丘駅前に
営業所を新設した。狙いは万博スタッフの取りこみだ。出勤用のスタッフバスの
運行時にチラシを配り、登録申し込みを呼びかける。同支社の担当者は
「万博は人材の宝庫。各社で奪い合いだ」と話す。

名古屋無職カワイソス(´・ω・`)
443名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 23:13:55 ID:k03k0XGd
>>441
お前いい奴だなwww
444名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 23:30:00 ID:/lcI/BMY
最近書き込み減ったなぁ
445名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/24(土) 23:38:30 ID:AIqFbONS
タバコ吸わないから…って高校生じゃあるまいし^^;
個人的には、禁煙を頑張ってます。7ヵ月目です。日にち数えてるうちじゃ危ないけど(;_;)
漏れも、免許とったけど、大型自動車…将来のために…バイクの免許いいなぁ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:23:46 ID:ZmcA/nsm
ビールはいけるが日本酒はまずくて飲めたもんじゃない
友人に言わせればあれを楽しめないのは人生の損だとか何とか・・
447名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:25:05 ID:ZmcA/nsm
>>444
最近来たからよく知らんのだけど、
このペースでも減ってる方な訳?
448名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:31:22 ID:kTloCkSs
「〜をしてない知らないなんて人生損してる」という言い方と言う奴はなー
お前の価値観が全てではないと
449名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:31:56 ID:hzc/DPIP
かなり減ってきてる。
土曜の夜が影響してるのかわからんが・・・。

俺はもっぱら焼酎だwww
450名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:35:55 ID:fBUcdYdy
まぁ、俺たち無職だめ人間は、他の連中に比べて損している部分が多いのも事実だろうな…。
451名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:38:26 ID:QxB3mSMt
>>442

万博にいたあのかわいいおねいさんも
もうすぐ無職か(*^Д^)ハァハァ
452417:2005/09/25(日) 00:53:36 ID:1os7NO2B
>>419
クロール泣けるよね。
今の私はI WISHでも泣けるよ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:58:38 ID:QxB3mSMt
>>447

今年7月頃は10日で1000レスだった
ピークの8月頃は7日で1000いった

今は半月で1000
454名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:01:19 ID:2Iwils4f
多いよね。友達に良く言われます。
無職なのは自分のせいだから仕方がないとしても、
車やファッションなどの話題に参加できないときがある。
455名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:03:50 ID:af3GMiIL
みんな就職したって事かなぁ・・。
それはそれでいいことだけど、何かさみシぃ。

はぁ、なんか飯でも食うか
456名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:13:23 ID:gWDyQb51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000206-yom-soci

お、俺愛知の無職なんだけどさ、これから就活しようと思ったのに
どうすりゃいいんだよ・・・こんな記事見せられちゃやる気無くすよ。
こうなったらやけくそで面接受けて「万博経験者以外の無職は
死ねってことですか?」って質問してやろうかな。
457名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:25:25 ID:2Iwils4f
だが彼らは万博に参加したからこそ、
良い待遇を受けるわけでそこに問題は何もない。
学歴や経験で劣るのなら、他の面で補うだけです。
言語で不安なら言語の資格を取れば良い。
458名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:35:41 ID:gWDyQb51
万博組の事を悪く言うわけじゃないが普通の無職と比較されるのは
勘弁だな。。企業ってのはマスコミやメディアに流されるから無理だろうな。。
就活せっかく少しはやる気になってきたのに・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 01:39:41 ID:xwDQ2ydL
>446
俺はガキだからジュースみたいな酒じゃないとあんましのめん
基本的に酒全部まずいと思っている。特にビールは。日本酒の方がまだ飲める。ちびちびとな
460名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 02:18:41 ID:HMGVFA0L
炭酸とか甘い酒はいらね。
461名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 02:26:58 ID:ZmcA/nsm
受かるのは
応募=採用みたいな
ブラックSEとかそんなんばっかだ・・
462名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 02:42:11 ID:3cGX14o1
>>433
俺はタバコを吸わないけど友達に仲間はずれにされることはないよ。
むしろ俺一人吸わないけど俺は臭いから吸わないで。といえば吸わないでいてくれる。
そういうのが友達って言うもんじゃないかな・・・

仲間はずれにされるんならそいつらは仲間じゃないって。
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 02:48:53 ID:T0EtyeuW
>>462
おお、俺と同じ環境で禿堂。
464名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 03:19:40 ID:2Iwils4f
救いはどこにある。
465名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 03:52:46 ID:2Iwils4f
今、特に意味もなく外に出てオシッコしてきた。
その後、周りをきょろきょろ見て誰もいないことを確認してから、
道路に思いっきり大の字に寝てみた。なかなか気持ちよかった。
同時にものすごく怖くもあった。(もし人が来たらとか車とか)
まあ、自分でもものすごくアホなことをしているとは思うのですが、
たまには普段しないことをしてみるのもなかなかだと思う。
後、前転もしてみた。
さすがに髪の毛や頭が路上に触れるのは嫌なので、
少し勢いをつけたら背中から落ちていく感じになった。
それはかなり痛かった(笑)
先の見えない24歳。
たぶんこのスレでもこんな変なことをしているのは私くらいだなw
466名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 03:56:40 ID:io/C3AgW
このスレってか日本全体でも希少種な罠
467名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 04:14:05 ID:yA2UHRUt
468名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 04:18:10 ID:uzHbiPjR
バイトいっても年下の大学生ばっかだ
学生なんですか?今なにしてるんですか?
って聞かれるたび鬱になるな…
469名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 04:38:01 ID:DeC25jxk


324 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/09/24(土) 17:55:36 ID:JgFVMqN7
>>323
公務員の仕事なんて、周囲との人間関係が良好なら
8割は仕事が成功したも同然だお
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 04:49:10 ID:HMGVFA0L
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050924AT1D160CH23092005.html

大卒採用、売り手市場に・日経調査で募集継続4割
来春の大卒新入社員の採用で一部業種が「売り手市場」になっている。
景気回復や業績好調を背景に
今春実績を大幅に上回る人数の採用をめざしているためで、
流通業やメーカーの技術職などで計画人数を確保できていない。

無職者アワレ('A`)
471名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 04:59:53 ID:ap7SF4MN
最近妄想癖がひどくなってきた

チャリ乗ってる時とか、気がつくとニヤニヤしちゃうのよね
たまに笑いで吹き出したり

たぶん周りの人からは変人に見られてるかもしれん_| ̄|○
472名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 05:06:00 ID:xwDQ2ydL
>465 おもろいな。大の字で寝そべりたい気持ちはわかるが、なぜにでんぐり返し
473名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 11:37:58 ID:gZJxhl9k
(゜ω゜) もうダメだ もう終ったんだ
474名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 11:43:17 ID:gWDyQb51
職安通いしてる人いる?
475名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 11:55:25 ID:8IpWRCW6
どっかで話術っていうか言論鍛えれるところって無いかな。
議論や討論慣れしときたい。
生きていく上で凄く有利になると思うんだ。
自分の主張や意見をはっきり述べられない事ほど不利な事って無いよね。
2chやってるとつくづく思う。
高校とか大学に言論部があるみたいだが、はいりてーな。
476名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 12:11:37 ID:ZIPtHkoA
吉野家の深夜やってみようと思うんだが、吉野家のバイトやった事ある人いる?
477名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 12:17:53 ID:Vdfq5Tpl
>>476
牛丼しかなかった頃だけどあるよ。
牛丼屋の夜勤はかなりおいしいね。かなり稼げる。
米と肉が重いくらいで慣れれば楽じゃないかなぁ
478名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 12:36:21 ID:uzHbiPjR
深夜のバイトなら漫喫お勧め。
金入るし楽だし。
479名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 12:52:04 ID:V2Cv05Bj
漫喫の深夜バイトはダメ人間が加速するぞ。暇すぎるし、昼夜逆転するし。
単なる無職の俺が言えたもんじゃないが…。

まぁ何かの資格を取る勉強をしていて、
そのために楽に稼げるバイトを探しているならいいのかもしれんが。
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 13:26:10 ID:ZIPtHkoA
>>477
おー、サンクス。 なんかバイト板の吉野家スレ見たらガクブルなんだが・・・
米って10kgをいくつもとか? 工場でレーザープリンタ運びまくった経験あるけど
481名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 14:23:57 ID:IQoRTnFa
俺みたいな低学歴ロリは普通に就職するより独立した方がいいな。
一生安月給もらってるよりよっぽどいい。
移動販売とか。
タコ焼き屋にでも弟子入りしようかな??
儲かるかな?
482名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 14:43:08 ID:ZmcA/nsm
俺弁論部とかいうのはいってたけど
人と話すの未だに苦手だよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 15:50:13 ID:DjjmUBQ+
弁論部なんて仲のいい間柄としかやらんから意味なさそうだけどな。
知らない奴と話すのがきついわけなんだから。
484名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 15:55:35 ID:mc9NYwIJ
無職ヲタ童貞な俺
ダメ人間です
485名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 16:07:39 ID:8VOHm0ct
友達にmixi紹介してもらってやってみたが、みんなの輪の中に入っていけませんでした。
mixiやってる人っている?
486名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 16:10:28 ID:fBUcdYdy
mixiやってるけど、マイミク3人でしかも全然交流なし。
価値を見出せず飽きて放置中。
487名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 16:19:18 ID:cGwupXGp
リアルどころかチャットでも会話が続かないorz
488名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 17:44:08 ID:IfKW7978
mixiやろうにもあれって紹介されなきゃ出来ないんじゃなかったけ
俺知人いないから無理w
489名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 17:53:55 ID:T0EtyeuW
スカイプやってるヤシいる?
490名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 17:54:24 ID:xwDQ2ydL
>>467 
吉野家の経済学って本読んで影響されやすい俺はバイトから社員目指しちゃおうかなとか安易に思って
アルバイト板の吉野家見たら最悪ですた。2ちゃん情報をすべて信用してはいかんがあのスレはひどすぎる
>>475
ディベートってほんと大事だと思う。これる強いヤシは面接も強いと思う。義務教育でやるべきなんだよな
しゃべり場10代はクソだけどよ。でも、しゃべれん奴は結局教室の隅に行ってしまうものなんだけど。

今日、高校のクラス会の連絡がきた!ホントはいきてぇ!が、行きませんorz
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 18:11:19 ID:gWDyQb51
ウチの家の前に見慣れない車が止まった。窓から覗いたらアルファードだった。
中から30代ぐらいの夫婦と二人のお子さんが降りてきた。なんか鬱な気分に・・・
近所に住む若夫婦の新築の家で一緒に夕ご飯でも食べるんだろうな・・・。
勝ち組な人ってその人の回りも勝ち組ぽいね。。
492名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 18:23:16 ID:ZIPtHkoA
>>490
その本は面接受ける前に読んでおくべきだろうか?
493名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 18:37:21 ID:xwDQ2ydL
>>492
バイトなら別に必要ナス。
狂牛病以前までの経緯とか吉野家の仕組みがわかるから働きたいなら買ってもいいかと。
ブックオフで100円で売ってると思うし。
494名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 18:48:52 ID:D9CgVU8G
>>493
今なにやってるの?
495名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 18:56:20 ID:x1ZQ46YB
>>488
招待して欲しいの?
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 19:16:14 ID:2Iwils4f
私、ものすごく妄想癖が強いんです。
友達はいません。彼女も今はいません。
それなのに自分の中では「現実にはあったことのない彼女と友人」が、
ひとりずつ死んでいます。時期も状況も明確に記憶と言うか妄想しています。
自分でも「それは偽り」とわかっているのに、
それなのに過去を振り返ると、実際に体験してきた記憶の中に、
ごく自然に「妄想した記憶」が混ざって思い出してしまう。
今はまだはっきりと「これは妄想」とわかっているから良いが、
いつかわからなくなるときが来るのかもしれないと思うと少し怖いかな。

妄想だから当然墓は無いのに、
「あいつの命日、今日だったな」とか考える日もある。
497名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 19:43:22 ID:rT6eDAGs
mixiとかくだらね。2chで充分だよ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:00:40 ID:IQoRTnFa
そんな面倒臭い事しなくても実生活でやればよくない?
たとえば声を張って出すとか
初対面の人間とだらだら5分間話すとか
自分の興味無い話題でも無理矢理話にのって喋るとかさ
常に心掛けてれば自然に身につくよ。
大体相手の言い分を論破しようとする奴なんて、そのうち誰からも相手されなくなるよ。
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:15:39 ID:Vdfq5Tpl
>mixi
紹介してくれた友人だけしか登録してないw
500名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:31:58 ID:ZIPtHkoA
mixiってなんやねん。今日初めて聞いたわ
501転載:2005/09/25(日) 20:32:37 ID:ZmcA/nsm
>>
俺とは10歳近くも歳が離れてる、近所に住む中学1年の従兄弟
大人しく、非常に優しい性格してて、たま〜に勉強とか見てたんだが、

先日家に来たとき
「実は同い年の彼女ができたんですけど、付き合った事なんてないし
「何をどうしたらいいか
「色々アドバイス貰えないですか・・・?とか聞いてきたんだよ

俺は内心焦りつつも平静を装い、もっともらしい講釈をたれたわけ
するとしきりに感心する彼、やっぱり○○さんは経験豊富で凄いです!
とかね・・・ハハハ、何だろう彼が帰ってから涙が止まらないや
502名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:33:21 ID:ZmcA/nsm
で俺がまたバカなことを言ってしまった訳
そういう性知識とか大丈夫?などと(親父くせぇ・・orz)
そうしたら彼はなんか凄く驚いて
「えぇぇぇえぇ!!ないですよ、中1ですよ、そんなん早すぎます!」
「普通に遊んだりしゃべってるのだけで十分楽しいし」

とか答えたわけ
も う 眩 し す ぎ て 見 て ら ん な い
503名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:35:19 ID:ZmcA/nsm
2次成長にも伴い、どんどん異性に興味は出てくるのに、最も恥ずかしがる年頃
中学生の時あたりの男子って、彼女がいるなんて、もうそれだけで
物凄い幸福で嬉しい!みたいな面ってあると思うんだよな

それが彼の言動からもひしひしと伝わってくる
あの子が自分の彼女なんだ〜なんて考えるだけで幸せで幸せで、一日中凄く
何ともいえない気持ちになったりします、とか言っちゃって

あぁ、辛いよ
とても「いやぁハハハ、実は自分は彼女いた事ないから参考ならんよ、ハハハ」
なんて言えねぇぇぇええ、でもこの話題これから振られる度に俺の精神は・・・
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:38:50 ID:gWDyQb51
お前ら随分余裕だな。
就職なんていつでもできるってか。
505名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:52:06 ID:IfKW7978
>>495
紹介して欲しい気がするけど怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
506名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 20:56:56 ID:cqeNkbS3
余裕というより、なかば諦めの境地に達しているような・・・
507名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:00:17 ID:gWDyQb51
諦めて吹っ切れてる奴は親の年収そこそこいい奴だろ。羨ましいこった。
30代になった事考えると毎日が物凄く不安だよ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:14:00 ID:xggDDjEW
>>507
そんなら、明日から毎日ハロワ行こうぜ。
509名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:19:34 ID:GmkNHGvz
毎日行く意味あるのか?
510名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:20:35 ID:gWDyQb51
>>508
そのつもりだけど
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:21:37 ID:8Q4hgBYd
>>509
あんまりないと思う。
というか、毎日行っても面接受けて内定もらわなきゃ意味ないしな。
まぁ、一種の比喩表現なんだろうけどさ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:24:10 ID:gWDyQb51
意味ないからと行って毎日遊んでる訳にもいかんだろ。
この板の奴は親がある程度金持ってる奴か資格の勉強してる奴の集まり?
513名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:25:23 ID:IfKW7978
語学留学しようかな中国に
これからは中国が亜細亜の中心になるんだろ?
514名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:26:59 ID:rT6eDAGs
すでにアジアでNo.1の地位にある日本人が発展途上国の言語覚えてどうするの。
英語しかマスターすべき言語はないと言い切れる。
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:27:52 ID:8Q4hgBYd
>>512
逆に聞くが、週何回ハロワ行ってる?
毎日行っても、自分に合う職業が常に新しくはいってるわけでもない。
一日で締め切られてしまうほどの求人もない。
毎日行くってのは、よほどの暇人か気だけあせって何も現状把握できてない人にしか見えないんだが。
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:35:20 ID:gWDyQb51
>>515
週4ぐらいでハロワとジョブカフェ行ってる。
現状把握してるから少しでも動こうとしてるんだよ。
家でヒキってるよりはマシだろ?職種を選り好みできる立場の人はいいね。

517名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:39:00 ID:T0EtyeuW
ひろゆきのまタコww
http://2ch.net/nomatako/
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:40:03 ID:8Q4hgBYd
>>516
それはおつかれさん、だからってここで当り散らすのはどうなのか。
後週4で通っているというが、面接受けた足でまたハロワに行くのか?
519名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:41:53 ID:GmkNHGvz
>>516
何だそれ皮肉のつもりかw
選り好みしない人がジョブカフェなんて行くの?

ちなみにうちは俺も親もお金もないし学歴もない。
だからバイトでしのぎつつハロワに通ってるよ。
でも週1、多くて2くらいしか行ってないけどね。
520名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:43:25 ID:awGjGzuE
2ちゃんて金かかるんですか?現在無職で知らずに使ってたんで、
ガクブルです。だけどそんな表記どこにもないし・・・
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:43:39 ID:GmkNHGvz
あ、ついでに聞きたいんだけど
ジョブカフェって高卒でも行っていいのかな?
522名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 21:48:57 ID:gWDyQb51
>>518
自分の価値観を押し付けるような言い方で悪かった。
さすがに面接受けた日は帰る。精神的に不安定なんで。

>>519
>>選り好みしない人がジョブカフェなんて行くの?
職を選ばない人がジョブカフェ行って何が悪い。
俺だって向上心ぐらいはある。学べる事は学んでおきたいから。
ジョブカフェは30歳未満ならOK。学歴は関係ない。

523名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:01:00 ID:GmkNHGvz
>>522
ありがと。参考になったよ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:02:53 ID:ZOqmK9y4
>>520
そこそこかかるよ
俺は月\4000くらい使ってる
525名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:18:48 ID:ZIPtHkoA
>>520
オレは月2万ぐらいかな。酷いときは10万
526名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:38:23 ID:N8cgTGo5
うはwwww
漏れ今夜か明日、NHKに出るぜwwwwwwww

おまいらNHKは見ないでくれ!!
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:46:27 ID:N77e5JP7
>>526
詳しく!!!!!
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:47:00 ID:T0EtyeuW
>>526
なにーーー!?
番組内容おせーて、やっぱりニート特集とか?
529名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 22:56:12 ID:rT6eDAGs
>>526
明日かw絶対みてやるよw
530526:2005/09/25(日) 23:05:56 ID:N8cgTGo5
今日閉幕のアレに行ってきた
で、帰りのゲート近くでNHKのテレビスタッフがたくさんいて
万博の責任者っぽい人とかスタッフとかがインタビュー受けてた

で、今度はそこに集まってた来場者が質問とか受けててそれを見てたら
漏れにもインタビュー回ってきてバッチリ撮られたwwwうえwww
531526:2005/09/25(日) 23:07:10 ID:N8cgTGo5
インタビュー撮られたのは9時15分頃だよwww
532名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 23:08:03 ID:gWDyQb51
中日新聞の記事ってオチはないよな?
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 23:13:46 ID:IfKW7978
俺の知人もNEET特集に出演してたな
今何やってるんだろ
534526:2005/09/25(日) 23:30:55 ID:N8cgTGo5
インタビューされるちょっと前の状態うpしますた
http://www.borujoa.org/upload/source/upload1949.asf
なんか責任者っぽい人がNHKの人にハグされてる状況です

携帯で撮ったから90度回転してて見にくいや・・・○| ̄|_

535名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 23:33:06 ID:GmkNHGvz
アシュリーちゃんには俺たちの分まで生きてもらいたいな。
どうして俺たちみたいなクズばっかりしぶとく生き残ってるんだろうな…
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 23:48:58 ID:T0EtyeuW
>>534
あの、拡張子何とかなりませんかねえ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 23:52:55 ID:ZmcA/nsm
前から疑問だったんだが・・・
ハロワとかヤングハロワ
(六本木の学生職業支援センターや、横浜のよこはまヤングワークプラザ)

これらの施設で利用できる検索システムって、自宅からでも閲覧できる
「ハローワークインターネット検索システム」な訳で

わざわざ何度も行く事に意味あるの?
せいぜい相談、カウンセラー位しか意味が無い事になる
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 00:12:37 ID:u8+OzmlD
539名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 00:14:42 ID:bGmFLSEz
家にいると息が詰まるんだよね。外には出られるからなるべく出るようにしてる。
ハロワまで自転車で軽い運動を。
540名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 00:34:28 ID:sqMWn74C
>>537
足繁く通うと職員と仲良くなれていい案件紹介してもらえるようになるそうだが‥
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 00:55:23 ID:J3mP2GEj
>>538
おお、トンクス。
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 01:04:58 ID:H3flZzs7
>>494 無職だめ人間。
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 01:12:44 ID:YiLMI5OJ
エアロバキバキにしたアホが内定取り消されるかもしれないぞ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 01:29:30 ID:r7zfLCHg
ハロワってなに職安とちがうの
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 01:41:40 ID:EgcqHxvc
>>543
詳しく
546名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 01:53:19 ID:J3mP2GEj
>>544

明大生でライブドア証券内定の川野君
事故りそうになったという理由にならない理由で人様の乗用車をボコボコに
こともあろうにそれをブログで自慢

★ブログは閉鎖されたがグーグルキャッシュあり↓

「ボディ を 蹴 り 飛ばして エアロバキバキ に ぶっ壊して 終了」

http://66.102.7.104/search?q=cache:Ev9QGKmCAUQJ:bukuroking.exblog.jp/+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%90%E3%82%AD&hl=ja&start=29&lr=lang_ja

547546:2005/09/26(月) 01:53:54 ID:J3mP2GEj
>>544
>>545の間違い
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:07:44 ID:EgcqHxvc
>>本当は、俺の先輩みたいに、フロントガラスとか蹴りで破壊したかったが
>>さすがに22じゃ捕まってしまうからな

ドキュソかよw
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:10:04 ID:EgcqHxvc
待てよ・・・コイツよく内定貰えたな。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:17:49 ID:aV0YjZsb
明治ってこんなやつばっかなの?
552名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:19:04 ID:EgcqHxvc
>>550
写真見たら学生時代クラスにこういう奴一人は居たな〜と思った。
てか明治か・・・。就職は親のコネにしても大学は実力で入ったのか。
最近こういう奴多いなぁ・・見た目は馬鹿そうだけど頭いい奴。
553546:2005/09/26(月) 02:22:33 ID:J3mP2GEj
秋の夜長、暇つぶしにドゾー。

【内定取消し?】就職内定の明大生が人様の車をバキバキに・・・8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127667488/
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:26:39 ID:EgcqHxvc
>>553
祭りだなw
555名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:39:13 ID:EgcqHxvc
日本企業の人事にコピーして配りたいぐらいだ。
頭はいいかもしれんがやってる事が糞。人間性も最悪。
多少スキルは落ちても人間性がいい奴を採ってほしいよ。

556名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:54:00 ID:QPqlw5nf
俺なんて真面目なのに無職‥
なんでこんなDQNが!死ね
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 03:12:08 ID:06E+4VUZ
今の明治は誰でも受かるよ
558名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 03:22:45 ID:H3flZzs7
エアロバキバキ一通り見てきましたよ。なんでこんなドキュソが明治受かるのかね。
世間では6大学とかいわゆるマーチあたりもけっこう評価高いけど、評価高いのは旧帝レベル
でいいと思う。ブログ写真、893の息子とかばっかでほんまのDQNじゃん。

ところでブラウザJane Due Style使用でjpgの画像は見れるけど、URLのリンクとか踏んでもなんかエラー表示でて
飛ばない。だからいちいちコピーしてIEで見てる。なんか設定があるのかな
559名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 06:53:35 ID:VyCranhc
こいつ俺んちからそう遠くない所に住んでる奴っぽいかも・・・・・
560名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 07:55:16 ID:zY+aZiDp
>>552
ホント二極化社会だよな
金持ちの家の子供なら、教育に金を一杯かけられるから
ある程度の大学まで行ける。
561名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 08:09:46 ID:r3JZYPQ1
今日もハロワ行ってくるよ。
後、新卒で会社を退職して就職活動してるのは、これは転職になるの?

いい加減、仕事見つけないとやばい。
562名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 08:09:56 ID:XrGxf5+N
でも馬鹿は馬鹿なんだよな
民度は金じゃ買えないってことだw
563名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 08:10:47 ID:XrGxf5+N
>>561
第2新卒だよ転職だ
564名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 08:14:04 ID:r3JZYPQ1
>>563
サンクス。やっぱり転職になるのか・・・・
565名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 08:15:58 ID:aV0YjZsb
>>564
なんで会社辞めたんだ?
566名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 09:03:41 ID:jIE7Tx51
貯金800円になった。
親からも出て行けと言われ続けている。
567名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 09:52:33 ID:r7zfLCHg
車の税金等で実家にいても金が減ってくよ・・・
568名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 10:08:58 ID:c3Qk3EcE
>>567
( ´・ω・)人(・ω・` )<ナカーマ

俺十月に車検なんだよな・・・。
貯金が底をつきそうだwwww

早く就職しなければ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 10:30:17 ID:YL4a9/+v
最近ヒキってる俺はもう終了の予感
570名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 10:54:07 ID:sm+2TRIR
職安行こうと思ったが何かダルイ
明日にしようと思ってる俺は完全ダメ人間。
571名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:21:34 ID:jIE7Tx51
3年バイトして2年無職だった。
5年ぶりの履歴書書いてるけど、面倒ぅせくあせfqあ4おhg432
572名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:22:42 ID:jIE7Tx51
なんか啓発本やら色々あった。

「自分は何をやりたいのか。あこがれの人物像を描いてそれに近づこうとすればよい」


みたいな事書いてた。
俺にとってあこがれの人物というと、あのデブで無職で365日引き籠もってネトゲしてるデブオタが浮かんだ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:37:19 ID:sm+2TRIR
>>571
履歴書書く上で一番困る欄は自己PRと志望動機じゃない?
特技なくてPRする事ねーし志望動機は嘘でごまかさないといかんし・・・
574名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:40:51 ID:jIE7Tx51
>>573
今、パソコンの前で書いてる。
むしろ

平成12年3月 ○○高校卒業

職歴
なし
   以上

の方が厳しい。
575名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:44:02 ID:sm+2TRIR
>>574
だな・・・書類審査→筆記試験→面接と壁があるのに
履歴書書く時点でつまずいてる俺って・・・。
576名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 11:54:28 ID:jIE7Tx51
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
一文字ミスったぁあああ
これでまた最初からかよ。
577名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:06:46 ID:SLwqEVQ9
>>576
ちょっと待った!砂消しで消せるかもよ!?
578名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:18:11 ID:jIE7Tx51
すまん、もう捨てた。ってか志望動機で固まってる。
「求人の中で一番まともだったから」じゃダメだよなぁ。ハァ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:23:15 ID:SLwqEVQ9
何系の仕事?
580名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:23:55 ID:jIE7Tx51
家電量販店。
581名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:31:23 ID:nVQpVo2L
>>580
正社員?
582名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:40:02 ID:SLwqEVQ9
どうしても志望動機が浮かばないなら、気分転換にそのお店に行ってみたら?
583名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 12:49:22 ID:sm+2TRIR
お店なら勉強する意味で行けるけど企業がオフィスやら工場やらだと
せいぜい場所確認するぐらいしかできない。あんまりウロウロしてると
挙動不審者で通報されちまうからね。
584名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 13:26:01 ID:YL4a9/+v
        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三       ( ´Д`;) < ショクネーヨ
   .┌─┐ > /   \_____
 三.│求│./ /┌───┐
   .│人⊂  つ| 履歴書│
 |\└/へ / └───┘
 \. ̄  ∪ /
    ̄ ̄彡∪
585名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 13:28:00 ID:YL4a9/+v
お前ら職決まりそうなんだけどヒキッてる俺は怖くて仕方ないんだが・・・
一歩が踏み出せない
586名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 13:36:29 ID:3jp4p9uJ

            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「現実」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃   .無職 .  ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛      
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━━━━━┛
587名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 13:49:42 ID:3DmfurmP
昨年学校卒業して
新卒でSEになって
1年足らずで退社・・・
次はもうちょっと目を大切にできる仕事にしよう
588名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 14:26:46 ID:x9zZ8UOm
昨日の夜のやる気はいったい何処に言ってしまったのだろう・・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 14:34:43 ID:jIE7Tx51
朝になると急激に萎えるよな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 14:37:43 ID:06E+4VUZ
ねむいよー
591名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 14:42:03 ID:YL4a9/+v
無職は夜行性です
592名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 14:42:05 ID:KSjh/EYx
来月の今のバイト先を追われます。
ちきしょーーーー、どうせ俺は営業向いてないよ。
593名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:06:06 ID:pbhkPlOt
なんかいいバイトないか
594名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:25:18 ID:H3flZzs7
ないお(*´・ω・)
595名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:26:10 ID:3M02s1S1
二浪して大学入った友人(現4年)が東大大学院に合格した。素直に喜んであげられなかった。最低だな俺は。
596名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:26:20 ID:sm+2TRIR
バイトでいいのか。もう24だぞ
597名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:34:28 ID:c5900RB+
今年で就職してから6年目。勤続丸5年
いつの間に……。
しかしいつまで新入社員と同じ仕事してるんだろ(*´・ω・)
598名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:38:03 ID:AUSlSXFN
>>597
江原君?
599名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:41:50 ID:sIQxG8O3
>>597
どんな仕事? 楽? 残業は? 給料は?
600名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:43:15 ID:AUSlSXFN
きっと工場勤務で残業多く、手当てなし、手取り18マンくらいだろう
601名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 15:52:37 ID:A3Kd9tnk
こんにちは前スレに書き込んでた78です。
書き込みをしたあとでバイト決めて、休学の手続きをやってたんですが、
今日中退でも雇ってくれるという事で就職までこぎつけそうです。
ここに至ったら大学を中退して職に就いたほうがいいでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
602名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:03:33 ID:AUSlSXFN
大学はでたほうがいい。
その会社でキミが長い間やっていける保障もないし、その会社が肌に合わなかったらどうする?

ああ、大学卒業しとけばよかったな〜と思うぞ絶対。
大学出てれば就職できるという保障はないけど、後悔だけは残ると思う。
603名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:04:35 ID:YL4a9/+v
大学って何年?
今年卒業なら出ておいたほうがいい気が
604名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:10:29 ID:H3flZzs7
>>601 
もう前スレみれんがな。その仕事やりたなら就職すればええやん。
でも、新卒はノースキルの者がどんな企業でも受けれる特権があるのだよ。
もちろん受かるわけではなけど。
605名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:12:34 ID:cZLiRwap
俺の友達は大学4年にして中退して○上保安庁の高卒過程入ったな。
でも公務員じゃない限り、転職する可能性あるしね。
その時、気に入った企業が大卒限定だったら、
タダの高卒より悔しさ倍増だと思うけどな。

つー事で卒業するに一票。
606597:2005/09/26(月) 16:21:29 ID:c5900RB+
仕事は楽
残業有(月10時間位)
月収手取 22万〜24万
ボーナス 50万×2
607601:2005/09/26(月) 16:23:18 ID:A3Kd9tnk
大学は単位がとれず、すくなくとも来年度末までは行かないと
卒業できません。内定もらった会社は行きたいと強く望んでいるわけでは
無いけど、今の自分はだらだらと大学に行って留年ばかり繰り返しているので
今の生活を続けるのならば、就職した方がいいだろうとも思っています。
ただ、実際の社会において大卒という資格はどの程度の価値があるものなのか
分からず本当にこのままやめるべきかどうにも判断がつきません。
608名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:24:48 ID:7QLhulFh
大学中退でもそこそこの大学いってれば職はあるんじゃないの?
609597:2005/09/26(月) 16:25:55 ID:c5900RB+
もう辞めよ
休日→平日やすみ
交代制で昼夜逆転

仕事以外でひきもこりと化した…
610名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:25:55 ID:+00UYk9a
過去ログ漁ってきた。
みんなで卒業を勧めてた人だね。
俺も卒業を勧めたが・・・。


78 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/09/08(木) 00:37:40 tJnd+qj+
今日親にまじで切れられた。
大学5年と半年いって卒業出来そうもない。
就活やってたけど全然ヒットせず。
彼女もいたが、将来が無いと捨てられた。
学費、就活に金を使い、貯金も無い。
とりあえず、俺は何をどうすべきなのだろう?
学校は意地で卒業した方がやっぱりいいのかな?
みんなのアドバイス希望。

81 名前:78 投稿日:2005/09/08(木) 00:50:44 tJnd+qj+
レスありがとう。
ただ、卒業する為にはあと一年は行かないといけない。
その為にはまずお金を貯めないといけなくて、少なくとも半年は休学になる。
しかも教育大だから卒業した所であまり就職に役立つとは思えない…
それでも、やっぱり卒業した方がいいかな?
今の状態じゃこんな事すら自分で判断できない…
これほど自分を情けなく思った事っていままでないよ(つд`)
61178の過去ログ:2005/09/26(月) 16:28:16 ID:+00UYk9a
89 名前:78 投稿日:2005/09/08(木) 01:11:24 tJnd+qj+
まぎらわしくてスマンです。
就活は2月頃から卒業するつもりでやってたんだ。
でもいくら受けても全然駄目で、そのうち甘えっていうか
やっぱり自分は駄目なんだなってやる気がなくなってしまって、
結局ズルズルと大学も行かなくなりだしてしまった。
この2,3年間はずっとこんな事繰り返してしまってる。
成長がないっていえばそれまでだけど、何故か最後まで頑張りきれないんだ…
親や担当の先生に迷惑ばっかりかけてしまっている。ごめんなさい…

91 名前:78 投稿日:2005/09/08(木) 01:18:04 tJnd+qj+
卒業すれば小学校の教員免許が手に入るよ。
ただ教育実習でボコボコにされて今は教員になれるような自信はない…

96 名前:78 投稿日:2005/09/08(木) 01:38:02 tJnd+qj+
大学は国立の教育大です。
自分も休学は危険だと思うけど、本当にお金が無いから
もう後期分のお金は出せない。
だから休学は仕方ないです…
親はもう卒業は無理だろうから止めてさっさと就職しろって感じです。
まあ、親がそう言うのも当然なんだって分かるからどうしていいか分からず
ここに書き込んだって感じです…

みんなレスありがとう(つд`)
この年で親に心配かけさせてほんとに後悔。
でもちゃんと頑張って応えなきゃいけないなって思うよ。
やっぱりみんなは卒業すべきでFA?

99 名前:78 投稿日:2005/09/08(木) 01:57:35 tJnd+qj+
やっぱり卒業目指して頑張ってみるよ!
その為にとりあえずバイトをしなきゃ。
死ぬ気で働いて行こうと思います!
612名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:28:25 ID:H3flZzs7
>597
おまい板違いだろ。同年代の大卒となんら差はないじゃねーか。というかナスの額はむしろ平均いじょうだ!
昇給に不満があるのなら、その会社が高卒と大卒でレール分けてるんじゃないのか?そういう企業は
けっこうあるぞ。嫌なら転職しろ!きっと給与下がるから。
613名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:31:48 ID:AEZBDhk8
>>612
仕事のグチ言いに来ただけだしな
614名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:37:14 ID:7QLhulFh
>>609
工員か。
615名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:41:34 ID:+00UYk9a
>>601
卒業はしといたほうがいいと思う。
卒業すると教員免許も手に入るんだろ?
教師になるつもりが無くても持っておいた方がいいと思うよ。
(なんかのきっかけで教師やりたいと思い直すかもしれないし)

大学受験のために勉強したっしょ?
それも無駄になるんだよ。
中途採用でも雇ってくれる企業にどうしても行きたい、
というわけではないなら大学は卒業すべき。
新卒というブランドがまだあるから、
絶対にそのときにいい会社があると思う。
バイトが決まって収入が見込めるなら、来年の春に復学を目指して頑張れ。
可能なら年末年始の短期バイトも並行してやって就活資金もためるとか。

20日くらいでもちゃんと決めたとおり、バイト始めたわけだろ?
その調子で大学と就活をやり遂げようよ。

俺は新卒では就職できなかったけど、
大学は出といて良かったと思ってるよ。

ところで休学中って就活はどうなるんだ?
2007年3月卒だろ?
周りは、年明けには就活が始まると思うんだが。
616名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:42:11 ID:sm+2TRIR
有職者はご退場していただきたい
617名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 16:51:49 ID:cZLiRwap
気休めになるかどうかも分からんけど、
俺の大学は結構留年浪人いてさ、2浪1留とか1浪2留とかもけっこういたが、
新卒で就活して日立だのなんだのって結局まぁまぁのとこ行ったよ。
だから時間はかかっても卒業するべきだな。ちなみにマーチね。
国立なら尚更だよ、勿体無い。
俺なんか留年は良くないと思ってバカ正直に卒業して公務員全敗でキュウキュウ言ってんのに。
618601:2005/09/26(月) 17:09:24 ID:A3Kd9tnk
みなさんご意見ありがとうございます!
そんなに考える時間もないけど、もう一度考えてみます。
自分なりの考えがまとまったらまた書き込みたいと思います。
619名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 17:15:48 ID:VighA4iP
いや、もうこないでいいよ
620名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 17:17:06 ID:3DmfurmP
大卒の平均初任給が19.5だから
ずいぶんいい条件じゃないか・・
おまけに残業時間少ないし、羨ましい
621名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 18:03:07 ID:VighA4iP
おまえたちが目指す産業はなんでござる
622名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 18:04:48 ID:sm+2TRIR
>>620
そういう事書かれると死にたくなるから止めてくれ・・・
623名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 18:16:39 ID:1IL66Cal
50万*2も貰ってなにが不満なんだ・・・。
今時、給料の倍ボーナス貰える企業なんてエリート職くらいなもんだぞ。
ふ〜。コンプレックスから解放されたい。
624名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 18:34:29 ID:9eDaRMKf
>>609の言い分もわかるよ。
俺は土日休みは譲れない。
土曜日仕事だとモチベーションが下がる。

ボーナスは少なくてもいい。何ならなくてもいい。
でも土日は休みたい。
付き合いとかもあるしさ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 18:52:44 ID:MdWWcW8/
土日祝休みでボーナスがない俺が来ましたよ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 19:04:37 ID:sIQxG8O3
仕事あるだけマシ
627名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 19:22:44 ID:VCwPwAXD
有職者にレスすんの禁止にしない?
628名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 20:10:52 ID:YL4a9/+v
有職者は↓
のほほんダメ
http://human5.2ch.net/nohodame/
629名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 20:12:25 ID:YL4a9/+v
>>607
国立の大卒なら絶対卒業した方が良いぞ
留年ぐらいしたって中退者より職を探せる
630名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 20:34:22 ID:SLwqEVQ9
テンプレに基準はあるけど、人によってダメ人間の定義って違うんだな。まぁ当たり前だけど。
597さんは、今の自分の状況でダメ人間だと思って書き込んでるんだろうから。
へコむわぁ〜。ホントにヘコむわぁ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 21:31:28 ID:3F8AC2Ng
>>597はこのスレの住人を馬鹿にしに来ているんだろ嫌なやつだ
632名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:06:48 ID:AEZBDhk8
っていうか、いい加減おまえら釣られすぎだ
633名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:07:56 ID:3DmfurmP
求職の際1つの基準にしてるライン

☆諸手当等を含んだ額面の初任給19万以上
(そのうち、基本給の割合17万以上
☆土日が休み
☆離職率20%以下
☆賞与年2回3ヶ月以上
634名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:12:26 ID:3F8AC2Ng
条件より業界と職種のほうが大切だしょ?
635名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:28:22 ID:H3flZzs7
いくら悩んでても、職ありと学生はいいじゃねーかと思ってしまうのがこの板の特性でつ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:31:27 ID:QYOTeDmQ
有職者や学生は 該当板のダメ系スレに行けばいいじゃねぇか。
このスレまでそういった最底辺まで落ち込んでないやつに乗っ取られたら、
電脳空間においてすら我々の居場所がなくなる
637名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 22:58:42 ID:SLwqEVQ9
>>636
禿同〜。でも、すごく空しい言い分だな。
ダメリーマンでもいい。留年するような学生でもいい。無職はもう嫌だ…。
まぁ全て自分が悪いんですけどね。
638名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:17:15 ID:sMXp/kC6
 女優の上戸彩(20)が25日、東京・台場のデックス東京で10月1日に実施される
国勢調査のPRイベントを行った。

 上戸はファンの熱烈な声援を受けてトークショーやTOKYO FMの公開生放送に
出演。現在も親兄弟と実家で暮らしており、国勢調査とは縁が遠かったそうだが
「今度から自分でもアンケートを書いてみたい」とにっこり。

 1人暮らしについては「あこがれますけど、リアルな話になると怖くなる。親と話したり、
お兄ちゃんとコミュニケーションとったりするのが楽しいので家族と一緒がいい」と
及び腰だった。




上戸彩の兄はニート
639名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:19:27 ID:EY/EQnud
上戸の兄貴って言われるのうざったいだろうな
640名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:23:28 ID:CPseyAu+
平日休みのほうがいいだろ?
どこいっても空いてるしさ〜

風俗行くなら平日だぜぇ〜!!
641名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:38:20 ID:1L3fHvlK
お前友達いないだろw
642名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:39:39 ID:sm+2TRIR
>>640
空気嫁ボケ
643名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:49:30 ID:sHtEwQfS
奨学金の返還猶予手続きしなきゃならんのだが、
失業しているということをを証明するものがなきゃならんらしい。
今年大学卒業したから、確定申告の時期にならんと非課税証明みたいなのはもらえなさそうだしな。。。
他に何かあるんだろうか。
644名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:51:28 ID:3DmfurmP
>>640
少数派
645名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:52:39 ID:SjigCzEG
この流れワラタ
646名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:53:12 ID:EJfblHLK
過度の馴れ合いは慎むべし。
あからさまな煽りには完全無視こそ最良の返し技。
647名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:55:51 ID:bdOi49Zt
職歴無しって履歴書にわざわざかかなくちゃならないの?
648名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:57:46 ID:EY/EQnud
当たり前だのクラッカー
649名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 23:58:12 ID:EJfblHLK
俺は今、手元に50000円ある
しかしそろそろ歯医者に行かなくてはならない。
床屋も行かなくちゃ。。。
殆ど使うことはないが携帯代(2か月分)も払わないと。。

厄介なのは歯医者。いくらかかるか分からない
300円だったり2000円だったりとか なんじゃそりゃ

650名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:02:29 ID:Uo4A/OUT
>>648
まじか
651名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:11:17 ID:OZiqtTw9
先月、地元の信用金庫の顧客営業職を受けたとき
人事担当の方が「うちは離職率がとても低く、3%ないんですよ」
と誇らしげに話していた

それを聞いて思った
保守的な思考の俺だ、ここに就職したら、定年までいる確率が高い
他の社員の人もその確率が高いだろう
つまり、ここに内定した瞬間、60歳までの人生の道のりの、大まかな
輪郭が出来てしまうわけだ・・・なんという安心感、何という至福だろう

今の俺の立場には決定的に、絶対的に、この安心感ってやつが欠けてやがる
就職活動してても、なかなかそんな安心感を得られる職業は、そう多くない
652名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:48:04 ID:UHHODDaa
>>651
安定って行き着くと暇ってことだよな
べつに嫌味とかじゃないよ。ただ、なんとなく。
653名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:49:49 ID:EWoqYgRm
不安定で毎日ビクビクするような毎日よりは数百倍マシ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:53:58 ID:fCQilsdw
今日区役所に行ったんだが公務員って死んだような顔してるぜ
655名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:58:04 ID:fXj3Hv7L
俺たちは現実に死にそうなわけだが
656名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:58:33 ID:fCQilsdw
それは笑える事態なのか?
657名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 01:00:24 ID:EWoqYgRm
30になると年齢はもちろん、脳と体も言うこときかなくなってくるし・・。
20代の状態がいつまでも続くわけじゃない。驚くほど衰えてくる・・。

まあ、仕事がないって言っても、ドカタとか、運ちゃんの仕事はあるわけで・
技能はありません、技能を身につける努力もしません。
だから、仕事がないからフリーターやってるんです。ってのは
もう完璧に自己責任だからな・・。
658名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 01:10:00 ID:fXj3Hv7L
うつ病になってきたかも
ネガティブにしか考えられない
659名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 01:36:02 ID:OZiqtTw9
公務員の顔は死んだような面というより
恍惚とした表情だろ
安心を得る為に生きるのが俺のスタンス
660名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 01:46:52 ID:UHHODDaa
公務員の仕事なんてサルでもできる。
だから難しい試験をクリアしないと楽できないんだよ。
勝ち抜いたものだけが残りの人生を事務仕事で終わらせる。
661名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 02:11:32 ID:wNWTgdkw
愛地球博なんて興味ナッシングって思ってたけど。もし次あったとしても30年後ぐらい、、、
1度くらい行きたかったかも・・・
662名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 02:14:43 ID:fXj3Hv7L
30年後なんて野垂れ死んでいるのだから考えなくてもいいね
663名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 03:28:07 ID:wNWTgdkw
1週間の一番の楽しみは伊集院光の深夜のバカ力です。
664名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 03:45:58 ID:BCXz9WUP
>>661

数年後に上海があるジャマイカ
665名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 04:31:29 ID:5Y19gsHH
もりぞーもキッコロも森に帰った事だし
漏れも一緒に森に帰るわ
666名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 05:09:07 ID:DIR9J6qv

散歩行ってきますた
667名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 07:02:00 ID:V+tKOU/O
>>663
漏れも漏れも。ただ、よく寝ちゃうんだよなぁ。
あと、WEB放送も楽しみ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 07:11:28 ID:lnqVIRYi
眠いまま履歴書書いたら7枚無駄になった。
むなし。
669名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 10:27:09 ID:ntKcMLBB
ハロワとヤンハロの違いは分かるんだけど
ハロワとヤングジョブスポットの違いって何?
俺らの世代なら若年者向けのハロワに行った方がいいのかなと思って。
670名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 10:50:07 ID:4xG+zHe8
なにヤングジョブスポットって
671名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 11:32:55 ID:j7rCQR89
ヤンハロって高卒いっちゃいけない空気がする。
実際に求人は大卒以上が多いし。
672名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 11:33:28 ID:i3H3AZ1H
673名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 11:54:07 ID:ntKcMLBB
>>671
HP見ると30歳未満の未就職者なら誰も利用していいって
書いてあるけどな。。高卒がアウトなら専卒の俺もアウトだorz
674名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 13:05:47 ID:vNGjZcSu
暇だったから自分の名前でググってたら、この前署名した「外国人に〜」ってやつの共同声明に俺の名前が載ってた。大学教授とか研究者が並ぶ中で俺の名前の所だけフリーターになってた…ジャーナリストくらい書いとけば良かった…
675名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 13:29:38 ID:25LyBPX/
さて、面接に行ってくるかな・・・
676名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 13:52:28 ID:7WWCoy//
>外国人に〜

〜の部分詳しく
677名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 14:10:13 ID:vNGjZcSu
>>676 詳しくは嫌だ。その共同声明、名前と都道府県と年齢と職業まで書いてあるから。
24歳フリーターなんて俺だってバレバレだろwそこまで晒されるの知ってたら署名しなきゃ良かった…
まぁーそんなの知り合いは誰も見ないだろうけどね。
678名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 14:20:49 ID:cOsW3p0S
在日に参政権を、とかじゃありませんように(((( ;゚Д゚))))
679名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 14:27:01 ID:v14m0mdx
>>678
まあそれ以外考えれないな。
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 15:11:43 ID:spvv3AiX
俺は誕生日が遅いからまだ23なんだが、
最近自分の年齢を20過ぎより25前と意識するようになった。
1年ぐらい前までは、バイトしてるだけでそこそこ気が楽になったのに
現在はバイトしても焦燥感が積もるばっかだ…
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 15:57:28 ID:vNGjZcSu
>>678 なんか日本の学校に馴染めない外国人とか混血の子ども達が通う学校があるんだってさ。
その学校卒業しても日本の学校に進学できないからなんとかかんとかみたいな感じの。
無職ダメ人間の俺が子ども達の役にたてるなんて素晴らしいじゃないか。
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 16:11:09 ID:4S+Ficou
それって主に朝鮮学校だと思う。
もちろん他の移民系の学校も含まれてるだろうけどメインは…
時期が時期だし、署名のときは具体名出さずに
綺麗事言ってカムフラージュするのが当たり前だし。
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 18:23:22 ID:3pyvarQ+
ジャーナリストにしておけば良かったのに。
もしくは研究家などでもオッケーだよ。自称でいけるからw
後、私はこれなんだけど、全然名もなくその他に広がるはずがないが、
ちょっとした作品が受賞しただけで「自称作家」とかw
いちおう作品があるからごまかすときにはそれの出番w
後は適当に「売れない作家です。名前を出さずにちょこちょこコラムを」とでも言えば、
それ以上は誰も突っ込んでこない。たまに「どの雑誌ですか?」と、
同業者みたいなタイプには突っ込まれるので困るけど・・・・・・。
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 18:55:53 ID:GcxKEB4o
ハロワ行ったりして面接受けても不採用ばっかりなんで
ならアルバイトしながら・・・・と思ったのだが、アルバイトの面接でも
24歳ならアルバイトじゃなくて正社員の方を受けたほうがいいんじゃないですか?
とつっこまれて不採用。

どうすりゃいいんじゃー。何か新卒で就職失敗した場合はどうすればいいんだろう。
前の会社もっと続けておくべきだったかも知れない・・・・・でもいつかは辞めてたと思うけど。
685名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 19:02:30 ID:ntKcMLBB
>>684
前の会社は何年勤めてたの?3年は勤めないとまともな
職歴と認めてくれない企業が多いとか・・・
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 19:30:20 ID:jvPnmrFi
職歴無しNEETの俺はもう人生をゴールするしかないのでしょうか
687名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 19:36:06 ID:9NUG+RM9
改めて細木数子に、ブッタギリ(;_;)
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 19:45:50 ID:/guv4WLt
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 20:24:27 ID:OZiqtTw90
終わりよければ全てよし
新卒時に10社目で、普通の会社に内定出た奴より
既卒になっても50社目でそいつよりいい会社に内定貰えれば
勝ち組
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 20:31:20 ID:vSa1/boj0
そんな都合よく世の中が進むわけ無いだろ。
50社も落ちる奴にマトモな仕事があるわけない。
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 20:34:44 ID:vNGjZcSuO
>>682
朝鮮学校は学校法人取れると思うから多分違うと思う。
なんかブラジルとか在日米軍と日本人のハーフで離婚して基地内の学校通えなくなったみたいなのだったと思う。なんか個人の家でやってる様なのがあるらしいよ。

>>683
これから職業の所ジャーナリストって書こうかな?
ニート、無職専門のジャーナリスト。現場第一主義なのでニートの最前線で身をもって体験してますみたいな。
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 21:22:30 ID:riXa9dIO0
ヤンハロとハロワの求人内容について
693名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 21:48:40 ID:OZiqtTw90
俺も最初のうちは酷い赤面症と緊張でどうしようもなかったけど
一社受けるたびに、面接のポイントとかをちゃんと
メモして、駄目だったところを見直す
これちゃんとやってれば、20社過ぎたあたりから劇的に変わるよ

技術系以外の会社の入社試験のノウハウなんて場数が最も大事だろう
やればやるほど研磨される
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 21:54:35 ID:riXa9dIO0
ヤンハロじゃなくてハロワ使ってる人いる?
ヤンハロってPC検索できないから通うの面倒だよなー。
最近気付いた。
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 21:56:34 ID:vMdkE5310
>693
面接対策はそれでいいと思うが俺の場合筆記が苦手で
どうにもならんorz
696名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 21:56:37 ID:jNWAcuz80
明日からまたバイトが始まる。
働きたくないな。グリーンジャンボが当たってのんびりするはずだったのに。
697名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 22:23:11 ID:1LJdncBN0
↓現役の女子高の先生の本音
698名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 22:25:26 ID:BwKWEiid0
>>695
筆記は勉強すればいいじゃん
699名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 22:44:03 ID:WIR33Z73
マーチ既卒。
現在も懲りずに求職活動を継続中。
大学時の就活の時期も含め「何がやりたいか」がわからず適当に活動してた。
面接に進めてもこれがやりたい仕事か分からないから熱意など伝わるはずもなく
不採用になってばっかだった。

でも最近気づいたことがある。
それは自分のような人を少しでも減らすこと。
今自分と同じ境遇の人、
これからそうなってしまう人も今の時代更に増えると思う。
自分と同じような人生を歩んで欲しくない。
それで学生の就職支援ができるような仕事がしたいと思うようになった。
たまたまそのような業務の求人があったので応募した。
書類選考が通り今度面接。
何か伝わるものがあったのかもしれない。
面接では必死にアピールするつもり。

700名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 22:50:52 ID:WG+YEC6a
今年で24歳。もう俺に未来はない。
だから大道芸人を目指す。同志はいないか?
701名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 22:54:04 ID:BwKWEiid
>>699
自己PRそれでかなり好印象
702名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:03:04 ID:OZiqtTw9
空白期間ができてる事について、
なんか・・とても気持ち悪い感じだ
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:10:07 ID:PJFxsLOr
>>699
あーおれもそれっぽいこと考えた。
みんな考えることは一緒か・・・。

まーそれを形にして行動に移したおまいのほうが
ぜんぜんカコイイけどな。
704名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:11:53 ID:8nDKNsmk
空白期間かぁ

実家が店やってる俺は空白期間は実家で働いていたことにできるからからラッキーなのか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:13:21 ID:Cz0Xl5Pu
699
とってもいい。     
俺っちは大学卒業してから仕事はしたいんだが、自分に自信がなく足踏み状態だ。在学中はリクナビとかあったけど既卒になると完全既卒向けの求人サイトってないもんだなぁ〜と思う。
〇〇〇―ト社とか求人広告シェアNo.1なんだから開設してくれないかな?
まぁ既卒・ニート用リクナビ作っても広告料も期待できないし、採算がとれないからつくらないのかな。
706名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:14:02 ID:YF+m2ekO
>>700
芸人は若さか学歴無いと捨てられるだけだぞ。
金毟り取ってなw
707名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:15:45 ID:XcgW+rNl
>>705
俺は高校中退・大学中退者用の求人サイトを作るのが夢です。いつか……
708名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:15:49 ID:vMdkE531
実家で働いてたってなると親と一緒に仕事してたって訳だから
責任感とか創造性もなくやれる事だから結局ニート扱いにされそうな予感。
一応ウチも自営業だけど親元で働くっていうのは甘えがでてしまうよ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:17:08 ID:8nDKNsmk
まぁ、何もしてなかったというよりは数倍マシだろ?

親は祖母の介護で忙しかったのでとか言うつもりだ
710名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:17:56 ID:WG+YEC6a
>>706
何で芸人に学歴が必要なんだ?ちなみに俺はM治大。
マジで大道芸やりてえ。23、24歳なら全然オッケーだろ?
30代、40代、いや50代でもばりばり稼ぐ人知ってるぜ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:22:15 ID:vMdkE531
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1127388429/l50#tag206

この板同じ無職ダメ板に立ってるのに有職者で溢れかえってる。
最近有職者の間では説教というのが流行のようですね。
712名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:23:14 ID:/i4FD2qU
合わない福祉系の学校に行っちゃって 不眠症と鬱病発祥。一年ダブって
ようやく卒業したも、就職している自分の姿が思い浮かばなくて100均
でバイトするも人間関係の悪化とお局様から毎日絞られ又鬱病発祥。それから、新しいバイトを
探すも、全部落ち 今ではひきこもりんです。でも、もう就職していい歳だし、
親もしんどそうだし、ハロワに行って事務の就職訓練を受ける事にしました。
けど、正直 就職訓練の面接に浮かれるかも不安だし就活も不安。
713名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:29:59 ID:YF+m2ekO
>>710
明J大なら問題ないんじゃないかね。
っていうかマーチなら普通に就職せいw
714名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:39:09 ID:8nDKNsmk
マーチってなんでつか?
715名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:40:01 ID:WG+YEC6a
>>713
いや、俺は大道芸人になりたいんだ。就職しても辛い人生を送るだけ。
大道芸で日銭稼いで刹那的な人生を送りたい。
716名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:49:40 ID:WG+YEC6a
>>714
日本で最もハッスルしている5つの大学の呼称。
明治・青山・立教・中央・法政
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 23:58:39 ID:YF+m2ekO
>>715
大道芸人といっても色々あるけど、
何になりたいのさ?お笑い芸人か?
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:01:23 ID:NECn0Tuw
なんか今日はえらく伸びるな
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:07:41 ID:3UH67dTo
>>717
俺はしゃべりが苦手だから肉体芸をやる。
例えば2本指で倒立とか。筋肉を活かすのだ。
720名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:07:53 ID:in5PYKs3
いま、流行のピン芸人じゃねーの?
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:14:13 ID:FlR7lblJ
>>719
まあ頑張れ。多分、トーク無しじゃ飯食えないよ。
肉体活かすといっても飯食えるほど肉体あるわけじゃないだろうし。
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:15:38 ID:AJiIRjSK
中学からミュージシャンを目指して、高校卒業したあと現実に気付いて諦めた
でも未だに未練があるのか、音楽の事しか考えられない

今から金貯めて専門行くか留学しようかと思うんだけど無謀かな
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:15:50 ID:3UH67dTo
>>721
雪竹太郎さんを知らないのか?彼はトークなしで体一つで稼いでるぞ。
まあもう寝るわ。
724名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:16:52 ID:BzG0d2VQ
今週のSPA!の、28歳から就職という特集は読みましたか?
なんか、フリーターやニートには将来なし!って感じでしたね〜。そうじゃない部分もありましたが。
まぁ実際将来ないですよね…。

ただ、俺の場合、まだ28じゃないや。よかったぁ…とか思えちゃうので、しばらくダメ人間は続きそうです。
こんな事しているうちに、30になっちゃうんだろうなぁ。
725699:2005/09/28(水) 00:19:12 ID:lPgqD0Qa
>>701
>>703
>>705
ありがとう。自信が沸いてきたよ。
その求人は採用業務関連経験者歓迎とあって
状況はかなり厳しいだろうけど頑張ってみる。
面接に進めただけでも物凄いチャンスだし。
726名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:21:19 ID:AJiIRjSK
朝青龍と同い年だ
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:34:58 ID:FlR7lblJ
>>723
あんなの例外だしなぁ。
まあ君が例外になれる素質があるかどうかだね。
影ながら応援している。
728名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:42:45 ID:uf/yHrwb
( ??u?)ハァハァ
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 00:43:16 ID:qZtB7P1V
>719
おまいかっこいーなぁ。俺学生の時、よく大道芸人見てたよ。俺はそれ見てどうやって生活してんだろ
っておもたけど。彼等はみんな器用だな。マジシャンに近いのかもしれん。プラス肉体的にも鍛えている人が多かった。
でも、人前でやる以上彼等は人を惹きつけるトークはうまいよ。
大道芸人はどうやって目指すのかな。芸人養成所とかいくのかな?がんがって下さいや!
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 01:02:14 ID:E+Z8sABO
>>725
でも…あえて言うなら、そういう風に相談しに来た若者を
君は改心させることが出来るの?

君の結論が出てないなら、無理なんじゃない?


って面接で必ず言われると思うます。
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 01:38:04 ID:KADR7w5k
とにかく面接では卑屈になるな。
人事をゴミ屑だと思え。
732名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 02:17:26 ID:tMFa9hQl
>>731
それ、私の友達も言っていた。
「相手のほうが確かに中身も肩書きも上だ、でも俺は上とは思わない」と。
それを貫いて彼はたくさん会社を落ちたけど、
そんなそのままの彼を受け入れた会社で、
彼はぐんぐん頭角をあらわし、出世頭になってる。
人間、捨てる神あれば拾う神ありですかね。
ま、行動を起こさない私には無縁ですがw
733名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 02:20:47 ID:qZtB7P1V
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。

以上この話は全部嘘だ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 02:27:41 ID:tMFa9hQl
嘘なのか(笑
735名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 04:08:50 ID:X8wlNuqE
前から疑問だったんだが、
何で大学板と専門学校板って
活性化率がまるで全然違うんだ?

いつもにぎわってる前者と、過疎化進行しまくりの後者
な ぜ だ ?
736名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 04:33:50 ID:hjVpL6j3
比率と人種の関係でしょ
737名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 05:04:34 ID:tMFa9hQl
それはあるね。もちろん全部が全部ではないけど、
専門の人は直接資格を取りに行ったり、目的があるから、
あまりこう言うところで時間をつぶさないというのもあるし。
まあ大学板がまだ動いているというのは、
単純に人数だと思うけどね。全体の人数を考えたら差がありすぎ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 05:09:39 ID:KADR7w5k
ダメ大学生のなんと多いことか
学校さぼって2chなんて日常茶飯事だったなー…
学生だったころが懐かしいおrt
739名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 05:31:26 ID:uTnHl91E
漏れも学生の時10連休とか平気でやってたしな
ニートと変わらない生活でありながら身分は
しっかりしている安心感

学生が人生で1番気楽だったかも
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 05:47:02 ID:uTnHl91E
>>719

M大出身の筋肉芸人としてなかやまきんに君がいる
彼に弟子いりするのが1番近道なんでね?
741大道芸人:2005/09/28(水) 06:56:59 ID:jORdZxOR
>>727
雪竹太郎さんを知ってるの?俺も彼みたいになれるよう頑張るわ。
>>729
どこで大道芸見てたの?俺は4年前からみなとみらいで見まくっている。
俺は今肉体芸のために指などを鍛えている。
>>740
きんに君は論外。俺はああいうタイプは好きじゃない。
雪竹太郎タイプが理想。
742名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 07:00:13 ID:qZtB7P1V
>741
同じ。あそこは大道芸の祭りもあるからなぁ
743名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 07:19:34 ID:Z7jhUD8e
やりたい仕事とか、この仕事は嫌だとか言ってる場合じゃなくなってきたと思った。
今日は雨降ってるし、ハロワが遠いよ・・・・・なんで市外にあるんだろ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 09:14:18 ID:d+3r3vbm
ばいといきたくね〜〜〜
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 10:35:32 ID:BzG0d2VQ
>>744
バイト変えたら?特殊なバイトでなければ、今なら面接受ければどこでも受かるでしょう。
30近くになってくると、コンビニとかも落ちるみたいだよ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 10:46:10 ID:2Wdjs2oN

ニートだけど借金がないから十分勝ってるかなと思う

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1119626636/l50
747名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 12:34:30 ID:ZXf1QfAO
ちょっとやりたい仕事の求人があっても
明日申し込もう
週明け申し込もう
あれ今週号にはなくなってる
今度でたら申し込もう
また土日だつりに行って来週からマジで動くか
また土日だ
748名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 12:53:31 ID:LDqQ32Fx
>>747
動きださなきゃ何も始まらない。
749名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:16:09 ID:GizFqlDx
エロい妄想をするだけでお金がもらえる国とかないかな
750名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:29:30 ID:cihHCD5r
五つ以上あてはまると先行き真っ暗です。
・童貞
・無趣味
・無知
・非常識
・デブ&ガリ
・運動音痴
・気が弱い
・不器用
・持てない
・一重
・ぶさ
・友達いない
・低身長
・遊びを知らない
・スポーツ見ない
・ひき
・低学歴 ・貯金なし
・パチンコ、パチスロ依存
751名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:32:47 ID:UbfY7knG
項目がかぶってるやん
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:40:52 ID:h+oKv9xT
12個だ
753名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:44:57 ID:JcSUj9UP
>>750
全部当てはまってるw
754名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:49:36 ID:eD82lgrb
一番下以外オレwww
755名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 13:59:23 ID:URNKqyQo
いや〜おい〜っす!
名もないスレ住人だけど3週間ぶりに来ました。
順調な生活送ってたのに昨日あることで7万なくなった。
オマエラ借金で金だけは貸すんじゃないぞ!

756名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 14:55:45 ID:VjB+uQDj
12個だからダースです
757名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 15:02:27 ID:VjB+uQDj
J( 'ー`)し <明日からはちゃんと職安に行きなさいよ
758名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 16:12:12 ID:UBfPXiWe
ハロワに行くとかの就職活動と、バイト以外に、皆はいつも何してる?
毎日毎日ヒマでしょうがないんだが。
759名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 16:21:32 ID:UxWm2lF5
ぼーっとしてるよ。猫以下の生活だよ
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 17:10:23 ID:F4BoQxOc
>>753
ヒマでしょうがないと言えるお前はこのスレを脱出できるだろう。
漏れは2ちゃんして立ち読みしてぼーっとして、それだけでも暇だなんて感じない
761大道芸人の卵:2005/09/28(水) 17:22:40 ID:QEOR1qKe
>>741
やっぱりか。ザットアメイジングガイとか川原とか
面白い芸人たくさんいるよな。
>>750
11個も当てはまる俺はやはり大道芸人を目指した方がいいよな・・・。
762名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 17:23:42 ID:rnDPcRb4
この歳でバイトしてたら馬鹿にされる?
763名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 17:50:27 ID:m0/iIfed
>>762
ニートよりましっしょ・・・
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 17:51:39 ID:BFOPLobE
職安行ってきたよ。求人見てきたけど一般事務って結構あるんだね。
性別書いてないけど女性限定なのかな?応募しようか迷ったけど・・・。
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 17:59:31 ID:L9731riy
土方に女が応募するようなもんだ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:01:52 ID:PZn49Bsa
事務は業務内容に「電話応対」って書いてあると暗に女性募集だ、って
ハロワ職員に言われたけどどうなんだろう
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:07:32 ID:Pv2D1qne
今日バイトの面接に行ってきたんだけど、
今入ると給料貰えるのが2ヶ月先らしい…。

もう金無いのに、そんなの無理だ・゚・(ノД`)・゚・

また新しいとこ探さねば…。
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:09:57 ID:L9731riy
>>767
余裕あるなら日雇いを1〜2回やっとけ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:15:59 ID:GCY3CGu1
バイト採用されない

空白1年半orz
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:19:55 ID:Urx2EH+z
確実に採用されるバイトは派遣。

職種選ばない、周りドキュソでもおk、とりあえず金欲しい、バイトしたいってならやっとけ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:34:28 ID:xaU8sWbq
公務員の臨時受かったよ
もともと公務員志望なので、ここでの経験をいかしたいところだ
まあ実際はバイトみたいな感じなのかもしれないが、
なにはともあれ当面無職からは脱出できそう
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:48:16 ID:L9731riy
工場、警備、派遣、日雇いは誰でも採用されるよ。
周りは、ギャンブルと風俗とクルマの話題ばっかの人達だが。
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:51:43 ID:BFOPLobE
>>772
きっついな・・・そういや工場に見学へ行った時
右腕にタトゥーしてる奴いたな。。
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 18:55:17 ID:0iNwRWVG
>>769
そんなんで挫折すんな
俺は空白6年じゃクソが
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 19:18:26 ID:u6RbOf1T
神様がおいでになられました
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 19:22:47 ID:e92j8o0w
工場派遣に落ちたことあるよ・・・
時給1400円くらいだったっけ・・・
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 19:24:28 ID:0iNwRWVG
あーまじ気が狂いそう
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 19:50:54 ID:BgprVn5V
>>774
ネタ乙
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 19:55:37 ID:0iNwRWVG
>>778
ネタじゃねーよ死ね
780名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 20:08:22 ID:sXqSrwO2
 就職活動や職業訓練を受けないいわゆる「ニート」が社会問題化して
いますが、このニートの4割が「ビジネスマンに憧れる」と考えていると
いう意識調査がまとまりました。

 これは、インターネット経由でリサーチサービスを展開するアイブリッジ社
が発表したものです。

 それによりますと、いわゆるニートのおよそ4割(39.3)が「ビジネスマン
にあこがれる」と回答、その理由としては「かっこいい」「安定していそう」など
が並んでいます。その反面で「ある種ストレスがない」などの理由で「ニート
がうらやましい会社員」はごく僅か(8.3)でした。

 また、現在の環境への満足度を聞いたところ、サラリーマンが平均で58.5点
だったのに対し、ニートは40.3点にとどまり、一般に自由でストレスがないと
思われたニートのほうが現状には不満を持っているという結果となっています。

ソース(TBS News-i)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3126598.html
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 20:11:51 ID:BgprVn5V
>>779
向きになるな
782名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 20:39:43 ID:cVL3/Z2c
アンカミス流行ってんの?
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 20:42:22 ID:qZtB7P1V
ショボーン(´・ω・`)
784名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 21:13:43 ID:u6RbOf1T
>>782
俺もたまになるがログがずれることがまれにある
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 21:38:20 ID:BFOPLobE
310 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/09/28(水) 21:34:55 ID:ebNhUVSW

解決策なんてあるわけないだろ、バーカW
学生時代からずっと蓄積してきたものが
30以降の人生決めるんだよ。
今まで好き放題してきたツケが回ってくる頃に
何ジタバタしてんだよ。
おとなしく奴隷階級で働け。そして50代で体壊して氏ね。
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 22:07:14 ID:Y5XuHFGS
俺らはこれから始まるだけなんだ
ちょっと他の人より遅れただけ
がんばって追いつけばいいだけ
787名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 22:09:25 ID:Urx2EH+z
ハロワに行くと近くのバッティングセンターに寄ることにしている。
野球経験ない素人だが、120キロも打てるようになった。

……何やってんだろ俺wwww
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 22:15:57 ID:VjB+uQDj
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   NEETの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:16:13 ID:zOdhRZKd
オコルヨ!(`Д´)ノ
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:35:49 ID:tMFa9hQl
バイトでも時給1000円を超えるような所に、
さすがにふぬけた生活になれてくると受からなりました。orz
商品説明などのバイトだと前は普通に通っていたのに。
ただ心当たりはいろいろあります。半ヒキコモリの生活なので会話は減り、
頭の回転や滑舌も悪くなっている上に、身だしなみもだらしなくなっているので。
もうコンビニみたいなところで800円前後で使われていくしかないのかな……。
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:41:00 ID:sXqSrwO2
>>790
>受からなりました。orz
>頭の回転や滑舌も悪くなっている上に、

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  >>790君見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
792名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:46:30 ID:WoshRwBX
>>780
ほんとだIEで見たら正常だ
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:47:38 ID:ZLXfU8EU
>>790
あなたのたどたどしい日本語に悲哀を感じました。
794名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 23:54:49 ID:zDKOkwBW
月給を時給になおしたら1800円だった。
文句はないな。
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:08:01 ID:LvpG8dBG
10月で空白丁度半年だ。
この半年の自分について色々考えてみた。

4月…1ヶ月くらいダラダラ過ごして5月から仕事探そうw
5月…遅めの童貞卒業。もうちょっとダラダラしよう。絶対6月から動くぞ!
6月…いい求人ねぇ〜な〜。あ!これいいな!でも派遣で時給も低いな。来週に賭けるか。
7月…今週もいい求人ないな。来週に賭けるか×4
8月…今週もいい求人ないな。来週に賭けるか×4
9月…今週もいい求人ないな。来週に賭けるか×4
796名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:08:35 ID:X8wlNuqE
書類審査だが・・履歴書と一緒に自己紹介書を同封していろいろ捏造している
まじめに根気よく書いてればここで落ちる人は少ないだろう
筆記は日経の赤本を一冊やった
薄い奴だが、このSPI項目とSCCOA項目さえやっとけば
まず8割がた試験で落ちる事は無い

となると、突破しなければいけない関門はわずか2つだ
多くの企業において面接は2回
これだけに集中する、今までの失敗から学習し、常に余裕をもった表情
落ち着いた笑みを心がける、自分を大きく見せる

と、まぁ、言うは易しだよな
797名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:09:30 ID:1sBJmJC7
>>794
すげぇ〜。今の漏れのバイトの倍だぁ〜。
何のバイト?漏れは学生時代にしていた塾講師のバイトでも1600円でしたが…。
もしや、正社員?
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:09:33 ID:m1I0vbkn
>>795
脱童の経緯をくわしく
おまえはよくやった
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:13:53 ID:1sBJmJC7
>>796
履歴書や自己紹介書の捏造ってどの程度まで捏造してる?
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:16:15 ID:oaQQ8JH/
>>797
正社員なのでアルバイトよりは若干いいのかな。
バイトはマクドナルドは安かったけど、面白かったなぁ。
就職する前に普通のコンビニとディズニーランドのバイトしたかったです。
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:19:21 ID:m1I0vbkn
>>799
まずやっていたアルバイトを捏造して、使いやすいものにしてる
多少の下準備、使えそうなネタを事前に2つほど用意しておく
(空白期間の埋めの為に)
しかしして、自己PRはアルバイトとは関係の無い、己の性質・性格などの他の事にするので
本論にはあげない

サークルに入っていた事にして、色々なイベントへ参加した事にする
(自分の場合、ボランティアにした、以前小学校の時、ボーイスカウトやってた
事があるので、その体験をサークルでやっていた事に摩り替えて話を展開)

ゼミの内容も、合宿を主導し、情報処理学会主催のイベントでプレゼンテーションした事にしてる
(真っ赤な嘘だが、事前に下調べしておく事で十分対応できる)
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:21:03 ID:jxIHdEcn
>>798
相手は仕事していたときの、日雇いバイトの常連の女の子です。
3月くらいから付き合いはじめて、4月にとうとう脱童しました。
本当に、4月は遊びまくって楽しかった。

5月になり、彼女はまた元職場に日雇いバイトに行きだした。
なんか、自分のことを元職場の人に話してるのかな〜なんて勝手に想像。

5月下旬、元職場の人達に今の自分の駄目っぷりを知られたくなかったので彼女を一方的に振った。

今の俺に人間としての尊厳はあるのだろうか?
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:21:05 ID:m1I0vbkn
捏造の部分が凄く多いけど、ばれない
そもそもたかだか1人20分程度の面接の中で、1つのテーマについて
話せる時間なんてたかが知れてる・・
各話題について30秒話せる知識、それから平常心の笑顔さえあれば
ぜったいにばれない
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:24:48 ID:m1I0vbkn
>>802
ちょww
行動力あるな
しかし彼女にしてみれば、相手と付き合ってHした途端
つまり童貞捨てさせた途端仕事もやめて、別れる・・・

鬼だな
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:26:22 ID:XqA983uj
鬼とか言うなよ
かあいそうだろ
せめてクズにしとけよー
806名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:27:35 ID:jxIHdEcn
行動力か…

なんで仕事しないんだろう俺。。。
バイトでも派遣でもやりながら探せばいいのに…

なんで動けないんだろう。
807名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:32:54 ID:m1I0vbkn
>>806
俺も似たようなものだ、、それはきっと、今が平和だからだろう
時間に追われるでもなく、膨大な時間があり
かといって何かやりたいわけでもなく、すぐにそれを
見つけようという迫られた危機も無い・・・・
漠然とした不安感だけがあるだけで、何が怖いのかもよくわからないし想像したくない

気付いたらもう10月目前なんだな
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:52:59 ID:5STn0aR4
みなさんそろそろ彼女さんとHしないんですか?
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:54:30 ID:Yaw9444q
  /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |女の子たちと | ::|
  |.... |:: |何か話したの?| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:56:44 ID:oaQQ8JH/
>>803
何しに面接しに行くんだ?
うまく捏造するとか、ばれないとか
力入れるとこ違うだろ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 00:57:14 ID:cmh45lKv
身内と親戚以外で女(30以下)と話したのはいつ以来かを考えてみた。
19の夏だった。
何か悲しくなった
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 01:00:20 ID:0iPQJK3G
国勢調査の用紙が来てから家の空気が非常に重い
なぜなら向かいのババアが回収係だからorz
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 01:27:01 ID:4LJpwClu
7月の公務員試験失敗してからというもの私は意欲を亡くし…
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 01:48:19 ID:4YsnDvGP
なんかもう俺ら手遅れみたいだってさ。どうする・・・?
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 01:54:46 ID:5STn0aR4
 秋田市新屋の県警察学校の敷地内に忍び込んだとして、同校は27日夜、同市の
無職の男(40)を建造物侵入の疑いで逮捕した。

 調べでは、男は同日午後11時半ごろ、県警察学校の道場と体育館の間に設置さ
れている開閉式扉の約30センチのすき間から敷地内に侵入した疑い。男は「若い
男性に興味があった。警察学校に来れば会えると思った」などと話しているという。

 忍び込んだ時間帯は、訓練の一環として警備巡回が行われていた。同校に入校
している男性巡査(19)が1人で敷地内を巡回していたところ、扉付近に男が立って
いるのを発見。「どなたですか」と声を掛け、見知らぬ人物だったため、すぐさま
教官(40)に無線で連絡。現場から約50メートル離れた教官室にいた教官と、
校内の巡回を終えた別の巡査(23)がものの10秒ほどで駆けつけた。

 教官が職務質問したが侵入目的が不明だったため、発見から約2分後、男は
あえなく御用。身柄は秋田中央署に引き渡された。

秋田魁新報(2005/09/28 22:45)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050928p


男性巡査(19) 巡査(23)
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:01:23 ID:txQ1qHiG
>>811
811さんはネタかもしれないが、
俺は年頃の女の子との会話は、事務的なもの以外、マジで中学校卒業以来ほとんどない。
そりゃ全然ないわけじゃないが、楽しい会話というものはした記憶がない。
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:03:01 ID:NKpDTZPb
>780>788 ログがずれるなんて初めて見た。これいつ直るんだ。見にくくてしょうがない
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:16:34 ID:vikM2UYe
2chブラウザ使ってるなら
このスレのログ一度削除すれば直るかも
819 ◆NoKo/771.k :2005/09/29(木) 02:17:43 ID:Unx2Uij6
半無職な私が来ましたよ。

バイトに在籍はしているけども、
シフトに入ってないから実質は無職。

明日は気合でハロワ。
気合入れないとハロワ行けないのか、自分。
820名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:18:42 ID:YeeO1toS
バイト先で生まれて初めて本当に気になる子ができた。
が、今までそんな経験ないし(>>816位)、仕事中に喋るくらいで前に進むこともできない。
ハァ
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:51:54 ID:XqA983uj
漏れは今日ひさびさに同じくらいの年の女の子と話したよ。
まあ今一人暮らししているマンションの
隣の隣の子とばったり会って挨拶しただけだが

女「こんにちはー」
俺「あ、は、はい、こここんにいhにうsでょいljkぢふ」
822名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 02:57:21 ID:4YsnDvGP
>>821
そういうキッカケがあるだけでも羨ましい。
ウチの近所はDQNとババァばっか。
823816:2005/09/29(木) 03:11:19 ID:txQ1qHiG
>>820
とりあえず、メアド聞けるといいな。
やっぱ、今の子っていうのはメールして仲良くなるケースってのも少なくないらしいよ。
当然、聞いた話ですけど。

>>821,>>822
俺んちのマンションは図体だけはデカイから小・中学時代の同級生やら、同い年くらいの子もたくさんいるが、別に何にもないよ。
会っても挨拶なんてしねぇし。同級生にしても、俺の事を覚えてないかもしれないし。
824820:2005/09/29(木) 03:37:47 ID:YeeO1toS
メアドかー聞けるかなー。
聞けたとしても、彼氏がいたら終わりなんだよなあ。いないはずない気がする。

こんなのを殆どのヤツは中高生くらいで経験しているのか。
もう寝よ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 03:54:16 ID:DNoZ46tx
>>824
何?この思春期にきび時代の心の葛藤w
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 03:55:55 ID:NKpDTZPb
>818 直りますた。サンクスです
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 04:43:23 ID:GutoEknj
ダメ板でブログを書いてる者ですけど
好きだった子にメアド書いたメモを渡して返事が来なかった、それこそ思春期的に馬鹿げた行為だった

凹んでる。
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 05:11:57 ID:JAk/byVf
メルアド渡すだけじゃだめにきまってる。
メルアド交換しなきゃ。こっちからメルしなきゃ無視されておわるだろ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 05:18:37 ID:JAk/byVf
近頃、バイト先の大学一年生の女子に心惹かれてる。
ういういしいところが魅力的に見える。
若さは武器だよなあと思う。
俺も若いうちになんとかしなきゃと思ってきた。
ま、その女子に告白してみようかと迷ってるわけだけど、どうしよう。
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 05:34:20 ID:GutoEknj
>828
やっぱり男から積極的に行くしかないんだな、向こうからしたら何てメール送ればいいかわかんないし。キモい事をやってしまった。
今度、謝りに行こうかな。
>829
よければ僕のブログで勇気を出して下さい。
http://blog.livedoor.jp/grateful2004/
軽く宣伝。
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 05:53:45 ID:NKpDTZPb
世は哀愁ただよう秋の夜長になってきてるのに?何この青春スレ

おまいら青春してるな〜ちくしょー!!
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 06:27:00 ID:HIx3mi3F
では俺のメル友からきた最後のメールを晒そう
「○○さんってさ〜
何一つとしていいとこがないよね。
話しつまんないし性格もよくないし
話しててむかつく時あるし顔も服装もダメだし。
友達も彼女もいないのがものすごく納得できる。
今までは同じ友達がいない悩みを持つ貴重な存在だと思って多少は我慢して
メール続けてきたけどもういいわ。さよーなら」

833名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 06:30:11 ID:c9YV+U3q
青春ってそんなもんさ
834名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 06:56:01 ID:DNoZ46tx
>>832
ネタだろ、ネタだと言ってくれよ、、、。
・゚・(つД`)・゚・
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:13:01 ID:HIx3mi3F
>>834
ネタじゃないよ。。。。
実際に会ったけど飯食いにいって
俺が会計している間に消えた

でしばらくしたらこのメールが届いた O......rZ
836名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:22:40 ID:DNoZ46tx
>>835
ああ、、、女ってヤシは、、、、
837名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:25:05 ID:NKpDTZPb
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>342 とりあえずもう寝とけ。悪いのはそのクソ女だ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(=゚ω゚)ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;おまいは悪くない。そいつは女じゃない!
;;;;;;;,.-〜´ ̄ ̄` ̄ ̄`〜、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ただま○こだ。そう思え!
;;;;;;;\   _,. -〜〜--、. \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;\   ヽ   ヽ   \;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.           \;;;;;;;;
       ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
838名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:25:53 ID:NKpDTZPb
>332へだ。間違えた↑
839名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:35:02 ID:GutoEknj
でも今の時代、自分の悪かった所を正直に言ってくれる人は優しいと思う。
俺なんて、何が悪いのかわからん。
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 07:43:46 ID:w1otDqPP
>>832
そいつに友達がいない原因はそれだな
841名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 08:16:28 ID:Mbre5Eoe
mixiでもしようぜきさまら
842名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 09:18:01 ID:PGgi4uT/
>>839
「アンタの存在そのものがうっとうしいんだよ!!」とか言うやつが優しいか?
843名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 10:04:45 ID:7HxAgzN3
たぶん顔を見て捨てられたっぽいな。馬鹿女はこれだから・・・
844816:2005/09/29(木) 10:39:07 ID:1sBJmJC7
>>820
友達からメアドを交換するテクを教わりましたよ。僕みたいな全然モテない男用の超初級編らしいです。
バイトで気になる子と、休憩室で一緒になったり、帰り道が一緒になったとします。
それが1対1の状況なら、もはや普通に聞くしかありません。
その場合、出来るだけさりげなく、爽やかに…との事です。『メアド教えて♪』みたいなノリで。
『あ、あの…出来れば…メアドとか…教えてもらってもいいですかね…?』
みたいなのは、いい印象を与えられない事が多いみたいです。

でも、1対1じゃない場合、その時はまずその子以外の人にメアドを聞き、
その流れで、ついでに、みたいな感じで、気になる子に聞くといいそうです。
ベタなやり方ですので、その気になる子には気持ちがバレバレになるかもしれませんが…。
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 10:40:20 ID:dwhQ53HZ
>>837
mixiやってるって事は友達いるんだ
うらやましす
846名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 11:02:16 ID:rpAU1JuD
ADSLから光ファイバーに回線を変えようとしたら、
ネットがつながらなくなる期間が10日〜2週間出てくることが判明した。
そんな長期間ネットできないなんてたえられないから、光キャンセルしたよ。
ネット10日も我慢できる?
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 11:18:07 ID:z4S754oC
俺の場合は、
それくらい我慢して就職活動に専念してもいいのではないかと思う。
光に変えてくれって電話はよくかかってくるけど、
俺はADSLで満足してるから当分変えるつもりもない。
そんな金もないしな。
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:07:10 ID:3gFxrbAV
鬱スレはここですか?
俺彼女いない歴=年齢、真性童貞だ_| ̄|○
この歳になって女との出会いなんて皆無だしもうだめぽ
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:12:06 ID:ZZGd3qEr
>>848 告った事ないだろ?
850名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:13:46 ID:m1I0vbkn
無職だってのにおまえら随分余裕ですね
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:15:12 ID:KzNizrVw
>>847
同じような電話勧誘で光導入を決めた。
声が可愛い女性が熱心に勧めてきたもんだから、落ちたよw
就職活動なんてまったくしてないね。バイトの毎日さ。
週6日も働けません!!

>>848
俺も同じだよ。
848の突っ込み通り、告白はしたことない。
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:19:39 ID:3gFxrbAV
>>849
告白以前に女との接触が皆無・・・
無職だから当然か('A`)
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:20:41 ID:KzNizrVw
>>850
余裕じゃないな。開き直ってるんだ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:27:19 ID:Fvf9feii
昼飯食いながらすでにビール飲んでます。
天気良いから公園でも行きたいが、完全に不審者…orz
職探すか…
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 12:29:07 ID:KzNizrVw
>>854
酒飲めていいな〜
下戸の俺にはうらやましい。
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 13:22:41 ID:wshN6R35
財布に140円入ってたんで泣きます
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 13:35:21 ID:iAupvR0t
内定もらったぜー!
ニート脱出しようとハロワ紹介で行った1社目で!!
転勤多いらしいから不安だが頑張ります!
皆も頑張ろうな!!!
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 13:42:31 ID:ymGdKPe9
なんだよ1社目って・・・
36社不採用の俺の立場が無い・・・
まぁ、がんばれ。
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 13:46:52 ID:ymGdKPe9
すまん、ついでに職種教えてくれないか?
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 13:57:46 ID:iAupvR0t
>>859
営業企画職です
861 ◆NoKo/771.k :2005/09/29(木) 14:00:49 ID:Unx2Uij6
おぅしっ!
私もこれからハロワ行ってくるよ!!
862名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 14:12:21 ID:p2K8jm4i
>>860
営業企画って、ことは営業か、大変そうだな。
ガンバレよい。
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 15:29:35 ID:mOYJhtka
>>857
オメ
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 15:38:39 ID:BoURHCYv
営業企画か…

禿そうになるくらいキツかったなぁ
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 15:45:23 ID:bssxLAgX
あのさー履歴書ってどこに置いてるかな
本屋にある?
866名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 15:49:07 ID:BoURHCYv
本屋にもあるし、コンビニにもあるし、100均にもある
867名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 15:51:27 ID:bssxLAgX
d!
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:10:38 ID:yC5kX5iU
履歴書って大学卒業してから一枚も書いてないな・・・
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:11:12 ID:cmh45lKv
>>823
ネタじゃないさ・・・ネタならどんなにいいか。
大学のとある授業でペアになった女と話したのが最後さ。
当然、女と遊びになぞ行ったこともないしメルアドも電話番号も女のは皆無
自慢にも何にもならんがねぇ
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:31:24 ID:HTqQ6pRb
>>869
あれ?こんな所に俺がいるぞ。
あ、でも俺とはちょっと違うな。
俺は大学で女となんて一度も喋らなかったから。
俺の勝ちだな!




_| ̄|○
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:35:20 ID:/6mmkxlq
無職だとか女と喋れないとか童貞だとか
そんなことを気にしているようではまだまだ
本当のダメ人間には遠いな。
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:42:21 ID:U/hgDSAY
おまえら女の話なんかすうんじゃねえ!
873名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:44:40 ID:yC5kX5iU
いえーい
とある試験の日と法事の日が重なったぜヽ(´ー`)ノ
これで親戚と顔合わせずにすむ・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:56:31 ID:2I08Ffxp
>>872
せめて彼女いたら少しは事態が改善される気がするんだけどな。
来月今のバイトから次のバイトへ変るから、辞める職場の女の子に声かけてみようかな。




なんて、実際にできるなら最初から声かけているはずだよね。
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:58:31 ID:BoURHCYv
この歳でバイトやってる時点で…
876名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 16:58:52 ID:ymGdKPe9
>>874
止めとけ。無職の立場じゃあまりにも非力すぎる。
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:04:15 ID:vUReowAl
>>874
>せめて彼女いたら少しは事態が改善される気がするんだけどな。
これよくわかるwww
彼女とかいたらガムシャラに頑張れそうな気もするが・・・。

現実は面接行くときに楽しそうなカポーとか見ると、
テンションテラサガリ・・・orz。

そもそも就職すらできない俺に彼女なんかは到底無理っすwww
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:04:22 ID:zcYnopI/
お前ら彼女いない暦年齢だろ?
無能だねぇ

不能か
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:07:38 ID:ymGdKPe9
>>878
だから何?
880名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:23:44 ID:deqD7hJg
無職のくせに分割払いでPC注文したんだが、無職だとローンの審査通らないとかあるのかな
今審査待ちなんだが断られたりしたら、、、
881名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:27:40 ID:PIVwELy9
15万程度ならローンの審査なんて無いと思うけど・・・。
無職でも逝ける。
882名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:36:19 ID:oaQQ8JH/
>>880
無職でクレジットカードって作れるの?
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:36:56 ID:JAk/byVf
>>880
ジャパネットたかた?
884名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 17:48:43 ID:zX+XPY7H
明日面接です・・・。
大学卒業前に5年間つとめていたアルバイトしていたコンビニも1月に辞めた俺。
こんな俺でも採ってくれる会社はあるのでしょうか・・・・orz

自信が全くありません・・・。
885名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:05:48 ID:JAk/byVf
俺の場合、精神の障害者手帳2級もってるけど全然ダメだね。
自信がないなんて、なにかマイナス要因になる資格でも持ってるの?
ゼロなら無限に可能性があると思うのだけど。
886名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:07:15 ID:34MnLGQe


おまいらさぁ・・・・



時間もったいないよ

かなり若いんだし体力あるし
今からでもたいていのことはできるんじゃないの


うらやましいね〜
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:11:47 ID:QstsZATx
>>880
落ちて当たり前の気持ちでやるしかないよ。
一度落ちたぐらいで諦めないで、他にもどんどん受けるしかない。
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:16:49 ID:oaQQ8JH/
>>886
何歳ですか?
889884:2005/09/29(木) 18:32:18 ID:zX+XPY7H
資格は自動車と司書の免許。
エクセルとワードは大学で使える程度の腕で実務経験はなしです。

もう、不安で不安で。
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:43:31 ID:JAk/byVf
不安というのは、幸せの前に感じるものなのか、不幸の前に感じるものなのか、よく考えてごらん。
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:46:55 ID:ewb6YYuu
昼飯食って少し横になったらこんな時間でした。
秋は日がみじかいなぁ!
892名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:53:40 ID:JAk/byVf
ちょっと前まで重度の精神病で障害者手帳2級もつくらいだったんだけどさ
最近なんだかすごく調子よくてさ
相変わらず特に何もしないで生活してんだけど
なんか幸せな気分なんだよね
893名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:54:57 ID:deqD7hJg
>>881-883
NECダイレクトで注文した。
カードじゃなくても分割で買えるんだけど
NECが委託してるクオークって会社の審査がある。
過去に不払いとかしてブラックリストに載ってない限り無職でも大丈夫なんだよな、、、
不安だ
894名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 18:55:07 ID:oaQQ8JH/
>>892
具体的に精神病ってどんな感じなの?
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 19:20:50 ID:/6mmkxlq
(。ω゜ )  うっほっほ
 <  \
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 19:23:19 ID:JAk/byVf
>>894
まず幻聴が聞こえるんだよね。
「氏ね」とか「臭い」とか「またあいつだよ」とかね。
それで周囲の人間に怒るんだけど、客観的にみたら興奮して言動がまとまらない
ただのキチガイにしか見えないのね。
このステップを過ぎたら次のステップでは異常な脱力感が待ってる。
ついでに感情も無くなって、自閉症のような状態になって、
他人とコミュニケーションがとれなくなるんだよね。
最終的には性格が平板化したでくのぼうのような人間になるんだけど、
今はそこから上向き加減になってきたところかな。
これからちょっとづつ元の性格に戻っていくんだと思う。
897名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 19:43:32 ID:5STn0aR4
ニュース速報@2ch掲示板

http://ime.nu/aka-crab.hp.infoseek.co.jp/bakibaki/up/uppp14046.zip
【AFで】糞明大生が人様の車バキバキ★62【ドスン!】

面白すぎ!!!!
898名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 19:50:25 ID:Qnhr/Uas
最近、料理するのが楽しくなってきた
ちょっとした趣味になりそうだ
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 20:08:50 ID:9TmrIXEq
>>889
女なら事務いける
900名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 20:33:09 ID:o60ll9tD
事務のバイト4ヶ月間したけど楽だったな〜
夏はクーラー聞いた室内で快適に仕事。これで時給1200円だもんな〜
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 20:36:16 ID:OGTTr9YT
だずげでぐださぃ!の映画やってるけど糞だな
まじでぶっ飛ばしてえ
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 20:41:54 ID:dwhQ53HZ
世界の中心で〜は女なら喜びそうな内容
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:05:42 ID:Qnhr/Uas
阪神優勝だ
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:24:34 ID:TBU7d0xH
そろそろ仕事探し始めようかな

生まれて今まで就職の面接受けた事無いのは
さすがに漏れだけっぽいな
905名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:25:49 ID:Qnhr/Uas
>>904
俺も就職面接は未経験だよ
906名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:31:02 ID:dwhQ53HZ
就職の面接受けた事あるけど
空白6年
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:37:26 ID:SbwJ1sv3
>>868
俺みっけ
908名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 21:43:57 ID:ymGdKPe9
就職の面接受けた事あるけど
空白2年半
909名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:00:24 ID:o60ll9tD
今月で今のバイトも終わるよ
来月からプーかな
910名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:03:55 ID:oaQQ8JH/
>>909
就職活動してみては?
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:04:53 ID:dwhQ53HZ
なんでズレてレスしてる人がいるの
912名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:05:32 ID:dwhQ53HZ
と思ったらキャッシュ消したら治ったorz
913名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:07:24 ID:oaQQ8JH/
>>911
このスレのログをいったん削除して
再取得してみれば
914名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:07:42 ID:oaQQ8JH/
あれれ
915名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:19:19 ID:ab+HrOas
阪神って言えば
JFKの久保田も同い年なんだな…

俺らもビールかけすっか
916名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:50:38 ID:pZJsMJFi
200本安打を打とうかという
ヤクルトの青木も同い年ですな
917名無しさん@毎日が日曜日
明日で9月も終わりだぞ・・・