若年失業者の増加は政府の無策が原因である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:04:32 ID:BVGuQfCj
胸張って結婚できる状態なだけでも、無職だめには羨ましいことなので、
子育て支援で手当が付くのは正直、少しムカツクな。
周り回って自分のためにもなるんだろうけど。
953名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:09:16 ID:H5WphWeP
>>950
そだな。
俺が見てたのは選挙用マニフェストだったらしいわ。

どっちにしろ金持ち主体の貧乏人死ね的な政策な感じがする。
派遣な俺は雇用対策について弱いと思うから悪いけど民主は無理やわ。
増税についても具体的な数字がなくごまかしてる感じが気がするし。
共産は無理な事言うて実行不可能やし。
自民は問題外やしな。
創価は宗教色強すぎてあれやし。

ろくな政党ないな。
954名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:10:01 ID:btWmyzzA
老人に金をかけ過ぎ
955名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:24:53 ID:Ictd6XO/
そもそも民主党が政権とれば経済が失速する。
そうなれば派遣やバイトの俺らが一番最初に犠牲になるわけだがその辺をわきまえず
弱者のための政治とか言ってるのは馬鹿だろ・・・。
弱者は強者にぶら下がらないと所詮生きていけないんだ。
自営業、年金受給者、生活保護受給者が自民に入れないのは理解できるが、
雇われで食っていこうという人間が政権交代を望むのは浅はかとしかいいようが無い。
956名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:25:55 ID:CxOk0AyZ
郵政が民営化云々は低所得者である自分には
全く関係ない事であるとワカッタ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:31:11 ID:H60nzPPC
>>951
>民主党は子育て支援で子供一人に付き16000円の手当も支給してくれる。
社会保障を充実させる為に、増税をするから意味無いよ。
少子化の本当の原因は、子供を養う能力の無い低所得者層の増加。
夫婦共稼ぎで年収300万未満の家庭が増えてる。子供なんて無理。
経済的に結婚に踏み切れないままずるずると行き、できちゃった婚率も上昇中。
できちゃった結婚そのものは別に悪いとは思わないが、背景にある原因は問題かと。
958名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:38:11 ID:BVGuQfCj
>>957
そうだね。手当はアホ母を釣るための餌にしか見えない。
959名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:40:00 ID:pSZ2v1mn
うーん、マニフェストも読まずにに、小泉自民が嫌いだから、民主に入れようと
思ったが止めた。
でも・・・他に投票しようと思う政党がない・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:42:21 ID:Ictd6XO/
>>959
そう思う君の感覚は多分正常。
投票までまだ時間があるからじっくり考えな。
961名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:50:25 ID:H60nzPPC
かつてこの国が発展していた時代は
「自営業・経営者が支援する自民党」と「労働者(労働組合)が支援する社会党」だったんだよね。
社会党が村山首相の時に見限られたってのは知ってるけど。
今、労働組合はどこの党を支援してるんだろう?
非正規雇用労働者が増えて労働組合が弱くなったとはいえ、あるはずですよね。
962名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:55:50 ID:H5WphWeP
>>955は政権交代せずにこれからも自民党マンセーか?
ココ10年自民党がやってきた事をふまえて考えたら、

自民がやったのはもどきに
増税
金融や証券会社の破綻に際しての公的資金の注入
とにかく痛みをおしつけるだけの構造改革
貧乏人と金持ちの格差を大きくしてくれたりとか
悪名高い派遣法の改正
一般市民にはいい事ってないと思うけど。。。

いい事と言えば故小渕恵三氏がした
インフラ整備くらいか?

これからの俺ら派遣とかフリーターの未来考えたら、
自民はありえんよ。
963名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 01:14:45 ID:Ictd6XO/
俺は別にアンチ民主じゃないよ。
昔は民主党に入れてた。自民党に危機感を持って欲しかったし
互いに切磋琢磨して、いい緊張を保ちながら国民のためになる政治をして欲しいと思ったから。
でも岡田になってから民主党は明らかにおかしくなった。
一時的にでも政権を任せられる政党ではなくなったよ。
だからもう一度出直して欲しいと思ってる。
964名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 01:17:28 ID:hC98C7Oh
現状のまま自民政権が続いたら、
それこそ勝ち組と負け組の差は神とロボットぐらいの差になる。
今ならまだ食い止められると思う。
965名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 01:31:12 ID:M7j+zKXq
少子化で国力は弱まっていくことはわかりきっている。
老人達が死んでいき、まともな人口構成になるまで三十年かかる。
そこまで日本をどう持ちこたえていくのか??
小泉路線でいったら絶対駄目だと思う。
日本型社会主義を構築すべきである!だから社民党だね!
中国に逆行して閉鎖的経済もありでしょ!?
966名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 01:51:48 ID:Ictd6XO/
日本は物を売って生きてるからな。今更閉鎖的経済と言うのはありえない。
資源を買うために外貨が要り、外貨を得るために製品を売ってる。
生活水準を維持し国際競争の中で生き残るには走りつづけるしかないのが現実。

少子化は悪だとも限らない。労働力不足を背景に非正規雇用者の地位向上の機会もありえる。
そもそも日本よりも人口が少ない先進国はいくらでもある。
国民一人あたりのGDPが露骨に下がるようならば問題だが。
967名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 02:42:19 ID:16HOkDvt
まあ貧乏人で自民党に登場してる奴はバカだけ
968名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 02:45:35 ID:KAr8GZLT
今までずっと民主に入れてたけど自民に鞍替えする
969名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 03:15:31 ID:P/Box/h5
二極化社会マンセーですかそうですか
アホだなw
970名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 04:48:54 ID:lLvM/bxL
本来の大企業雇用口が派遣に変わっています

だからといってスキルアップは自己責任・自己負担です。
欧米とは似て非なるものです。
まして派遣に残業させると身動きとれません。

規制緩和でほとんどの職種に派遣が解禁されました。
何のための規制緩和なのでしょうか?
企業のツケを安い労働力で補うのはいいことなのでしょうか。
派遣って交通費ゼロが普通だから。
社会保険はフルだし。
そうそう、厚生年金負担がまた増えるみたいだよ。
又むしりとられる。
971名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 05:31:38 ID:lLvM/bxL
自民党だと安部晋三が言っていたが、
「マクロ経済バランス」とかいうことで、
毎月の年金支払いが段階的に増える。
972名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 05:53:05 ID:UTX35J4B
3年ぶり復活しました。
すぐ試聴できます。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
973名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 05:53:18 ID:kkWdvRvG
結局、自分達が税金の無駄使いしてきたのを国民に負担させるわけですかw
あいかわらず汚いやり方ですな。
ダマされてる国民も馬鹿だから救いようがないが…

どうして増税など痛い目にあわされても、いつも自民党ばかり投票するのだろうねぇ…
日本人マゾなんですか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 06:53:12 ID:wWX/XDHD
>>971
自公の現行制度のままだとな。だから政権交代する必要がある。
あと、安倍晋三は経済のヶの字も知らない政策音痴。
ただのアホ。
975名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 08:09:21 ID:prjqO5Nx
ここはアンチ自民のすくつ(←なぜか変換(ry)らしいなw
976名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 08:49:58 ID:Ictd6XO/
最近あちこちで書き逃げのアンチ自民が多いよ
977名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 09:26:57 ID:YyLpf9c7
巣窟
× すくつ
○ そうくつ
978名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 09:50:40 ID:9bt/seYF
共産主義の目指している社会が理想的だとおもう。
みな平等で、公共機関はタダなんだぜ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 09:55:44 ID:VWoh5YNT
>>977
わざと使ってる奴もいるが
こいつは本物だね
980名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 10:04:23 ID:WXJNPkyu
まあ自民がダメ人間を応援することはないから仕方ない。
ただ民主は利権だけ確保して経済ぶっ壊したあげくなんの責任もとらなさそう。
つーかあのマニフェストほんとに実行できんのか?すげえ増税になるんじゃねえのか。
981名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 10:22:55 ID:VFNT3VAD
>>975>>976は自民が政権取ってる今のままで日本がよくなると思ってるの?

そもそも民主主義ってのは一党独裁で進むのは
基本的にいい結果生む事はないものだけどね。
一党独裁って言ったらまた誰かが文句言いそうだから
一党優位制って事にしとくか。
一党優位で発展した国家があるのなら見てみたいものですね。
ちなみに日本ってのは抜きね。
982名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 10:30:58 ID:Ictd6XO/
>>981
良くなるなんて一言も言ってない。
民主党政権になれば日本経済が沈没するからやむを得ず自民しかない。
もちろんそれが現状維持以下の選択であることも折込済み。
983名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:00:27 ID:VFNT3VAD
やっぱ日本ニー党かな。
と呆けてみるか。

しかし再三言うけどろくな政党がないよな〜。
984名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:05:09 ID:ECeR5AFP
なんで自民の支持率あんなに高いの?
社民がよく言う勝ち組と呼ばれる人が多いからですか?
985名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:08:11 ID:lyfj2Rcb
金持ちが権力を持つから
革命直後でもないかぎり自由と平等は存在しない
986名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:24:15 ID:VFNT3VAD
>>984
支持率ってのは基本街頭調査とか電話っしょ?
街頭調査の場合勝ち組が多いとされる東京で取ってる事が多く高いのが当たり前。
あれを地方都市四国とか東北や裏日本(日本海側の事だと経済学の教授が昔言ってた)
で街頭調査を取ったらどうだろ?
まあ田舎は田舎では自民万歳な保守派が多いから同じかもしれないな。

電話調査の場合何時頃電話をかけるのか分からんが、
昼間だった場合特に政治や経済の事がよう分からん、
小泉の話術によって洗脳された主婦が多いだろうから、
そいつらが電話に出たら小泉支持=自民支持になるのは当たり前かもな。

まあ基本的にはみんな政治や経済に興味持たずたまにニュース見て、
マスコミに踊らされてるのが原因やないかね?
987名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:41:27 ID:ECeR5AFP
主婦の人でも家計が火の車の家庭なら多少経済の事把握してるかも。
一政治や経済の事は興味ないけどなんとなく小泉が好き
って言ってそうな高齢者も多そうだな。こりゃ自殺者数も加速するな・・・。
988名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 11:51:31 ID:VFNT3VAD
一体どれくらいの人柱が必要なんだろうね〜。
今が年間自殺者3万人。

今太平洋戦争のA級戦犯の議論が国内でも多いが、
こんな日本にした政治家やエコノミストの戦犯についてはスルーなのかね?
989名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:10:54 ID:FA9idjWm
>>988
> こんな日本にした政治家やエコノミストの戦犯についてはスルーなのかね?
無職は働いて、まずしっかり所得税を払ってからしゃべれ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:22:58 ID:hC98C7Oh
働いていない方が当事者じゃないから返って周りがよく見えてると思うよ。
今の社会情勢ってのは一部の金持ち(支配層)と大多数の貧乏人(被支配者層)に
わかれていく課程だというように見える。
ここで、また自民が圧勝でもしたら、その格差はどんどん広がっていく。
無職ダメとしてはそこは食い止めたい。岡田はどうかと思うが
現実問題としてそのぐらいしかチョイスがない気がする。
991名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:25:45 ID:VFNT3VAD
>>989一応派遣をしておりますが?
田舎だからなかなか正職ないんだよね。
まあ俺自身そんな価値のある人間だと思ってないから、
採ってもらえなくても仕方ないかなってのもあるけどね。
992名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:26:02 ID:hPZnQLWZ
財投防止のために田舎の年寄りを犠牲にして郵政民営化ってのも
おかしな話なんだよな。

国民の簡保や郵貯を自分の財布のごとく無駄遣いしてきた官僚や特殊法人の
やつらを裁いてほしい。
993名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:27:44 ID:VFNT3VAD
そろそろ新しいスレを建てるべきかな?

ココのスレ主いないみたいだが勝手に立てていいものか、
誰か意見pleaze。
994名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:29:46 ID:VFNT3VAD
pleaseの綴り間違ってるな。
また誤字すんません。

と叩かれる前に自分で言っとく。
995名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:29:56 ID:FA9idjWm
>>990
> 働いていない方が当事者じゃないから返って周りがよく見えてると思うよ。
何だ?何の当事者だ?どの部分がかえってよく見えてるんだ?じゃあ一番このl国を分かっているのは、ニートと無職だってか?
そういう物言いって、無責任なエコノミストや実体経済を動かしていない政治屋のそれ以下だと思うがね。

政治に関する発言なら時期とスレを選んで慎重にされるべし。
996名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:32:05 ID:FA9idjWm
>>994
どうでもいいけど小っちぇー人間だねw
> 田舎だからなかなか正職ないんだよね。
田舎でも正社員やってまつが、何か?
997名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:45:44 ID:hC98C7Oh
>>995
だから、所得格差が広がっていて、現実に地主と小作人みたいな
関係に戻っていっているような感じを受ける。
実際に働いていたら、現実問題に忙しくて、マクロの俯瞰なんか出来ないだろう。

これ以上、そういう体制になっていくのはよろしくない。
経団連の飼い犬の自民党政権を継続させるべきではないのである。
998名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:46:29 ID:VFNT3VAD
>>996
そらおつかれさん。
あなたは俺みたいな器の小さい人間を叩く器の大きい人間なんだね〜。
しかも政治に関しての発言を時期とスレを選んで慎重に出来る人間。
よっぽどすごい大物なんですね〜。

まあ仕事がんばれりや。
999名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 12:49:31 ID:FA9idjWm
そういうこと書いちゃうところが、
小さいって言ってるんだって
わかってるか?

せいぜい選挙番組にかじりついて
ワーワーわめいているといいやなw
1000ねら ◆ozOtJW9BFA :2005/09/03(土) 12:50:30 ID:eu+VMH4T
1000だったら笑う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。