老人年金払った倍、若年層年金払った分返らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
老人世代は年金はらった倍とか貰える。若年層は年金払った
分どころか貰えるかすらわからない。若年層がはらった年金は
どこに消えるのかと言うと老人世代へ送られる。年金の制度を
考えたのは老人世代で年金たくさん貰えるのも老人世代。
若年層は何も意見すらできない。 何か変でないか?
2アチュットジ:2005/07/07(木) 09:56:32 ID:KjY09ht3
今日母親にぞんざいな扱いされた。あいつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 09:57:05 ID:Ig+S5f+A
意見はできるよ。
が、老人福祉を縮小するという賭けにでられる政権はないと思われ。
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 12:49:28 ID:6M1Oh4yw
だから、払わない
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 17:09:34 ID:5HZE1uQg
1万数千円とか一ヶ月の食費に値するからな。収入ない奴が払える訳がねぇ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 17:26:08 ID:I+LnwC3L
>>3
老人福祉はおろか老人がもらえる年金すら減らそうとしない。逆に
若年層からはばんばん年金減らす。きめたのは老人世代
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 17:34:40 ID:JDLNnXg9
しょーがないことじゃん、少子化なんだからこのシステム自体は。
これから年金制度を変えても負担の度合いは変わらないだろうね。
まぁ、しゃーないってことです。
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 18:58:40 ID:F1FbqdE8
でも少子化・晩婚化は今の若い世代が選択したことだから
そのツケで老後に年金受取額が少なくなるのも巡り巡って
若年層のせいという面もある。

だからいっそのこと、下の世代が払い支えるシステムじゃなく自分の分を
積み立て制にすればよい。そうすれば目に見えて受け取り額が累計されていく
のがわかるからみんな払うだろ?少なくとも今よりは滞納率は下がる。
それでも払わない人は自己責任でどうぞって話。
その切り替えのタイミングは2年後の2007年。団塊世代がいっせいに引退
する時期が最適。
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:13:56 ID:JVbTOrve
もうね日本の場合年金改革は時間的に手遅れなんだそうだ。
なせかつーと単純で貰う側が多数派になったから。
アメリカなんかではそうなる前に制度を変えようと必死らしい。
ソース忘れたがたぶん新聞。
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:18:01 ID:zKhzf0lN
国民年金は税で負担されるのが30%

国会議員の年金は70%も血税で負担

自民議員と公明党議員は死mmだらいいんや。
11羆〜ん ◆tsGpSwX8mo :2005/07/07(木) 19:21:15 ID:OF2V6Qa4
年金払わないと懲役とかさ。
それでも働かない厚生行政に非協力的な若い連中多いだろうな。
いっそ労役とかさ。
年金も税金も払わないヤツは強制労働!
刑務所でぶらぶらさせとくなんてもったいない!
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:21:31 ID:F1FbqdE8
>>9
アメリカでは日本より早い時期に労働力不足に陥りそうに
なったために移民を多く受け入れた。
そして労働力不足と年金不足の最初の波をどうにか後回しできた。

でも治安の悪化や文化の衝突などが深刻になり、移民は貧困層を
拡大させたのでまたまた年金不足の危機に陥る。
そこで保険医療費や年金の額を上げて補うことにした。しかし当然
払えない人も出てくる。政府は「払えない人は強制的に徴収はしない
けど老後のことは自己責任で」とつきはなす。

2005年・現在の米国では医療保険費用を払わない人が多い。その
かわり民間の保険会社に安い掛け金で加入したり、貯蓄して老後にそなえ
る人も増加中である。
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:35:31 ID:6+BJd0MZ
仕組みを理解しないと年金の有り難味はわからんかもな。
日本が消滅しても構わないなら払わなくていいと思うけど。
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 19:44:23 ID:egLjqKly
完全に設計ミスじゃん
最初からやり直せよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:23:44 ID:6+BJd0MZ
まあ要するに全員がNHKの受信料を払うのを辞めたら一瞬でNHKが潰れるみたいなもんだよ。
日本が潰れる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:26:24 ID:UXCsDSWi
なんで、涙がでちゃうでしょ!

http://www2.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=135
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 20:31:43 ID:PLjydip8
ふっ、無職歴1年にも満たない無職新人達は免除申請もできずにかわいそう
だな。
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 11:55:03 ID:Q5uLEf5P
>>13
どんな仕組みか説明してもらおう
19R-type ◆adGyIb9mrY :2005/07/09(土) 00:57:51 ID:y8guf1Nj
ファミレスで無駄に飲み食いしてる態度の悪いニーと婆の
資金源は年金かと思うと払う気なくなるよ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 01:47:03 ID:Qoy5n8Vh
自分では何も出来ないくせに、老人にも選挙権ががあるから悪いんだよ
21名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 02:24:52 ID:atLg2jwI
ていうか、金に汚いのは老人というかババアだろ(藁

女だよ女。

じじいが財産を息子にやったという話は良く聞きが
ヴァヴァの方は全く聞いたことが無い。

しかも元々はじじいが稼いだ財産なのに
じじいが死んだ後は完全に自分の思い通りになると思ってやがる(藁
22名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 02:28:28 ID:atLg2jwI
>>13
激藁。

あんなに無駄使いされた年金がそれほど重要なのかい?(藁
あんなもん無くたって日本は潰れないだろ(藁

個人の給与所得を高くして老後の生活費は銀行に溜め込むようにすればいいんだよ。
なんで わざわざ 国に積み立てなきゃいかんのよ。

年金制度なんて修学旅行の積みたて金をピンハネする学校と同じジャン(藁
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 02:32:03 ID:rQHI/t3a
日本が北のかの国と同じように庶民が路上でバンバン野垂れ死にするようになったら、国として存在しても個人には厳しい。
24名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 02:34:15 ID:Qoy5n8Vh
年金制度は廃止しても良いから、今まで払った(積み立てた)分を返してくれ。。。

それで潰れる国ならそれまで。個人の財産権をしっかり認めよう。
人権擁護なんちゃらも成立するんだろうし、財産権もしっかりしましょう。
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 03:27:03 ID:sDaYKD08
国債やらなんやらで、一人当たり350万円のツケを払わされるよ
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 11:03:16 ID:M/x4cSEd
誤解しているようだが、積み立てじゃないよ、年金は。
払った分が戻ってくることを保証する制度じゃない。
「今の」加入者が、「今の」年金受給者に、お金を献上するシステム。

ちなみに、集めたお金は年金関連事業の厚生に使っていいことになっていたから、
平民から巻き上げたお金で存分に楽しみました^^v 恨むなら政府を恨んでくださいね^^^;
エリートである公務員様には共済があるから、平民の金なんかぶっちゃけどうでもいい^^^^
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 12:08:18 ID:4cbY+9dm
年金勝ち負け図

   80代   70、60代 50代      40代    30代   20代     10代
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ..
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::  .:::: ...
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 12:51:03 ID:NRg9dSXl
d
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 13:27:05 ID:fzoHhzYh
ま〜2007年から逆ピラミットまっしぐらだからな・・・仕方あるまい。

でも国も嘘をつくわけにはいかないので超々インフレにして価値の暴落した日本円を払って涼しい顔してるだろうな
しかも海外では日本円なんて紙同然だったりする(w

悪徳政治家を放置したバカ親の為に、みんなで痛みを分かち合おう!!
ま〜俺も選挙なんて行った事ないけどね、もう人生終わってるからいいや(w
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 17:27:54 ID:NRg9dSXl
年金勝ち負け図

   80代   70、60代 50代      40代    30代   20代     10代
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ..
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::  .:::: ...
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁



31名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 10:40:19 ID:Wnfhpe6K
年金は払わない
税金は消費税のみ
40代で貯金使い果たしてあの世へ逝く

いいのだ  これでいいのだ…
泣いてなんかいないぞ… ・゚・(つД`)・゚・
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 12:10:31 ID:gkWIn02P
日本は一回破産した方がいいんじゃないだろうか・・・
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 12:28:03 ID:Csve+OPP
日本が溜め込んだアメ国債売却とか言い出したら
アメリカ真っ青だろうな
年金は最低限25年だけ宜しいのでは
リスクを鑑みて保険的扱いで宜しいかと
34名無しさん@毎日が日曜日
>>30
50〜80代までの違いがAAだとよくわからんな(笑