★彡 2ch職業相談所 ★彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ここは自分がするべき仕事がわからなくなった人が、相談にのってもらうスレッドです。

ここに自分のスペックを晒して、2chメンバーに適職を探してもらいましょう。
普段興味をもっていない仕事でも思わぬ発見があるかもしれません。
職業、職種、どちらか片方でもいいですし、詳しく書いていただいてももちろん歓迎です。
このルールは別に固定じゃないです。良いアイディアがあればそっちに変更してもいいと思います。

相談にのってもらう人が書きます↓
【年齢】
【最終学歴】 
【血液型】 
【自覚している性格】
【今までやった仕事】
【資格】
【趣味】
【特技】
【その他】

答える人
【業種・職業】
【職種】
【その理由】
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 03:25:30 ID:xW0E59++
('A`)
3名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 03:55:01 ID:Wz9y/pS1
とりあえず俺。あっ、性別も追加すべきだった・・・

【性別】 男
【年齢】 24
【最終学歴】 大卒 
【血液型】  B
【自覚している性格】 思った事をすぐ口に出す。直情径行。周りに気を遣うのが苦手。自尊心が高い。警戒心が強く、調べ上げないとなかなか動かない。完全主義。怒りっぽい。仲間を大切にし、情に厚い。(いわゆるDQN)
自分が大好き。他人にながされにくい。2chでも少数派になることが多い。
真面目。頑固。しつこい。変わり者、変態とよく言われる。

【今までやった仕事】 バイトのみ。社会人経験なし。販売、工場で単純作業。

【資格】漢字検定  MOUS(エクセル・ワード) そろばん 車(ペーパー。運転こわい)
【趣味】映画 テレビ、2ch、野球、メール、女遊び、出会い系サイトでネカマ
【特技】 料理、説得、2chで煽り。オセロ。女(男)をその気にさせる。

【その他】 体が小さい方っす。非力です。女の子にはちょっぴりモテます。PCは2chがやれる程度。他人とは少し違った事をしたいといつも思っています。

こんな私の適職診断をどうかよろしくです。
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 04:20:41 ID:/QSQnljV
思いきりスレ違いだが質問。
深夜のファ○マのバイトってどうなんだ?
一応バイトしてみたいんだがどうゆうとこなのかわからん
暇か暇じゃないか、楽か楽じゃないか教えてくれ。頼む
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 06:45:20 ID:zS8E2Z+r
>>4
知り合いがやっていたけど 深夜なのに1人体制で勤務していたらしい。。。
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 10:59:10 ID:xtU5guL/
>>3
趣味と特技でお前の事が嫌いになった
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 11:10:23 ID:JoP7+QKy
趣味が料理なら調理職はどうだ?
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 15:12:12 ID:Wz9y/pS1
どうも、俺です。
調理職か・・お菓子屋さんとかがいいな〜
9大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 16:06:32 ID:5AeYafsk
【年齢】 45才
【最終学歴】大学中退 
【血液型】  普通
【自覚している性格】 泣き虫、根暗、人見知り、集中力無い子、すぐ飽きる(ネット除く)、協調性無い、島国根性
女をジロジロ見る、しつこい、同じ事を繰り返して話す、人の話聞かない、変態、非科学的な事嫌う(宗教等)
【今までやった仕事】 町工場、印刷業、商品管理、警備員、ちり紙交換、物干し竿屋、清掃業 、葬儀屋
【資格】 ペーパードライバー限定免許
【趣味】 オナニー、2ちゃん、オナニー、エロサイト巡回、飲酒、カラオケ
【特技】 強力な性欲、静止を天井まで飛ばせる
【その他】
パソコン事務やりたい、仕事無いと施設入れられてしまうので誰か助けて!
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 16:10:19 ID:5rDRj2vJ
>>9
あんたネタだろ?
11大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 16:25:14 ID:5AeYafsk
>>10
常識だとネタに見える経歴なんだよな(´・ω・`)
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 16:39:10 ID:86SAZjCO
>>3
サラリーマンは難しいです。必ず、上司と衝突します。
あなたが次男坊なら最悪です。
いつまでたっても実力が付かず、プライドばかり大きくなります。
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 16:52:47 ID:bqLRhKqw
>>9
あんた本当はS56年生まれの24歳だろ?
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 17:03:40 ID:Wz9y/pS1
>>12
じゃ、末っ子の私はどうすればいいですか?
何か技術を身につけたほうがいいですかね?たとえば??
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 17:13:23 ID:86SAZjCO
>>14
末っ子ですか。
では、あなたに必要なのは技術では無く、「忍耐力」です。
自分の意見を控え、極力人の意見を聞きましょう。
職種で言えば、営業、販売などが良いと思われます。
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 18:32:01 ID:UjbHn3Ww
【性別】男 
【年齢】23
【最終学歴】専卒 
【血液型】 A
【自覚している性格】自意識過剰 自尊心が高い 根気&集中力が無い 人見知り 
          怒りっぽい 真面目 遠慮がちな行動 臆病で警戒心が強い
【今までやった仕事】 職歴無 ホームセンター・倉庫系のバイトのみ。
【資格】普通自動車AT限定 ビジネス能力検定3級 2級データーベース技士
【趣味】部屋の模様替え&掃除 ゲーム ネット スポーツ観戦 旅行 ファッション
【特技】 無し…
【その他】 友達少数。根気と集中力が欠けてます。そのため理解力も足りません。
      ちなみに長男です。
 
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 18:35:47 ID:pFSxpzHX
>>16
お前は俺かw

専卒→大卒
仕事→書店関係(勿論バイト)
資格→普通自動車AT限定のみ
に変えれば正に俺じゃんよ
趣味が怖いくらい一緒だ・・・
18大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 18:40:26 ID:5AeYafsk
共通してる点

・集中力が無い
・根暗

それ直す薬どこにも売ってねーからな _| ̄|○
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 18:49:46 ID:86SAZjCO
>>16
根気や集中力は、ある程度養えるものです。
ルーティンを決め、規則正しい生活を心がけましょう。
些細な事でも、決めた事は必ず実行するよう心がけましょう。
(但し、実行出来なくなくても、自分を責めすぎてはいけません)
過去の経験や体験に縛られすぎてはいけません。
前向きに生きることが大切です。
職種は、趣味を生かし旅行業界などいかがでしょうか。

20名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 18:59:05 ID:UjbHn3Ww
>>19
集中力を高めるため最近は読書をしようと心がけてます。
生活形態は不規則です。。失敗を恐れる性格なので常にネガティブ思考です。
友人にはよく「過去よりこれからだろ」とよく突っ込まれます。
旅行業界は友人が多く社交性がある人材を求めてるって本に書いてありました。
本当はPCを使う仕事に就きたいのですが自分の能力不足で仕事をこなして
いけるか心配です。致命的なミスやハイリスクな事故やミスを起すかもしれませんし。。
21大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 20:54:38 ID:5AeYafsk
そう言えばオナニーの時は集中してるよな
22大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 20:56:44 ID:5AeYafsk
>>21
でも早漏の時間だけだなorz
もしも漏れが遅漏だったら5分で他の事考えてたりな・・・
23大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 21:00:27 ID:5AeYafsk
>>20
そう言えばマンガ以外で最後まで姦読した本の記憶無いな _| ̄|○<弟にコレ読めと言われたマーフィーの
何とかって本もはしがき読んだだけで放置だな、だってつまんないんだもんな。
24大学中退45才 ◆DQN2chVQTw :2005/05/25(水) 21:07:19 ID:5AeYafsk
読書感想文書けなくて廊下に立たされてたな、漏れが立たされて寄りかかってた所がはげてつるつるになったな。
今も残ってるだろうな、児童がそれ見てどう思ってるんだろう?30年以上前おまいらの先輩が立たされたあとだってな。
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 23:08:39 ID:vtdFYXOl
>>20
あなた本来のアクティブな部分が、過去の経験や体験が
封じ込めているように思われます。
何より、傷つくことを恐れています。
傷つかないような職場、傷つかないような仕事を求めても
あなたの不安が消え去ることはありません。
あなたに足りないのは、自信と勇気です。

自らのトラウマから、自分自身を救い出し、本来のあなたを
取り戻すことが大切です。






2625の続き:2005/05/25(水) 23:12:33 ID:vtdFYXOl
私の経験上、世の中には「仕事が出来る」と云われる人は1割程度しか
いないと思います。
後の9割の人の能力にはそんなに違いがないと思います。

ただ失敗をした時、他人のせいにする人や、気にしない人、気持ちを切り替える人、
ひたすら自分を責め続ける人などがいます。
要は仕事は能力では無く、性格に負うものが大きいということです。

あなたは能力がないのではなく、恐れているだけなのです。
2726の続き:2005/05/25(水) 23:25:07 ID:vtdFYXOl
本を読むのも良いと思いますが、HPを作り、旅行記を書いてみては
いかがでしょうか?
自分が楽しかったこと、心の残ったことを思い出しながら、
出来る限り読んでいる人が楽しくなるようなものが良いと思います。
想いは言葉だけで伝えるものではありません。

めんどうですが、良いものが出来れば就職活動にも役立ちます。

旅行業界といっても職種はさまざまです。ツアコンならなくても
誰かの旅の手伝いが出来るというのは、素敵なことかもしれませんよ。

長文たいへんスマン。
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 23:30:04 ID:UjbHn3Ww
>>20です。社会に出ると傷つくことや失敗するは当たり前な事だと思ってます。
確かに私はそれを一番恐れてなかなか社会に出ることができないでいます。
失敗するとひたすら自分を責める性格です。
責任能力が問われないバイトなら平気なんですが…
実は今日祖父の関係の紹介で中小企業から面接のチャンスも貰いました。
やる気があるなら連絡をくださいという内容でした。これはチャンスだと思いますし
この機会を逃したら後がないようにも思えます。ただやる気だけで
果たして仕事をこなせるのか心配です。私の偏差値が40だとすると
その企業は偏差値65以上無いと採ってくれない企業だからです。
検索してその企業を調べたところかなり高度な業務内容で技術やスキルを
要する内容でした。制御用電子計算機のソフトウエアメンテナンスなど…


29名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 01:40:04 ID:fSNxXVXa
【性別】 男
【年齢】 25歳
【最終学歴】 大学院中退(1年通って経済的理由から2年休学、その後中退) 
【血液型】 AB型 
【自覚している性格】
自分の興味あることには一途になるが、それ以外のことには結構いい加減
接客業でましになったが少し人見知り

【今までやった仕事】 職歴無し
(今まで経験したバイト)
夜中のコンビニ
アパートの斡旋
家具・家電の店頭販売、レイアウト決め(店作り)、配達、設置、クレーム&トラブル処理、それにかかわる人の管理(シフト作り等)
デパート清掃(ビルメンテの免許が取れるくらい)
その他たくさん

【資格】 自動車免許
【趣味】 車の整備、パソコンいじり
【特技】 人間観察

【その他】
(自己分析結果)
データ整理や事務処理などのルーティン的な仕事を好み、また、道具や機械などの対物や
人と接するなどの対人的分野もやや志向しているようです。
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 02:19:51 ID:gtkO6D4G
>>15
営業か・・・俺に一番向いてなさそうだけど。
一回諦めた職種だ・・・考え方変えなきゃ就職は無理と・・。
どうもでした。

しかし、駄目板にくる奴はなんか共通するものがあるな。
何かにこだわりすぎてる、という点で。
真面目すぎるのが駄目なのか。
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 12:47:38 ID:5RLOqalo
>>28
よいチャンスですね。実際、やる気というは重要な武器です。

仮にあなたが他の人より能力が劣るとしましょう。
なら他の人より、努力し、勉強すればいいのです。
それをせずに、逃げていては、何も解決しません。
努力は辛いものかもしれませんし、必ず報われるものでもありませんが、
立ち向かった経験や、努力した体験は、必ずあなたの血肉になります。

匿名で無責任なアドバイスですが、成功をお祈りしています。
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 12:52:44 ID:5RLOqalo
>>29
書いてある内容からすると、特に問題はないように思えます。
なぜ職歴が無いのか、なぜ職場が続かないのかがわかりません。
どんな人生をおくりたいですか?
3329:2005/05/26(木) 13:43:18 ID:fSNxXVXa
>>32
>なぜ職歴が無いのか、なぜ職場が続かないのかがわかりません。

今年の3月まで学生だったからです。
4月からフリーターになって、バイトをしながら就職活動を始めました。

>どんな人生をおくりたいですか?

器用貧乏からスペシャリストになりたいです。
バイトの経験が多いせえか、何でもできそうな気もするし、自己満程度かもしれないけど、自信もあります。

ただ、どの分野に自分を売り込んでいけばいいのか、それで悩んでいるのが現状です。

人見知りがあるという部分で、自分自身が職場の雰囲気や、人間関係に左右されやすいというのもあるので・・・。
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 16:54:01 ID:5RLOqalo
>>33
あくまで文面からの判断ですが、中途半端な仕事をするべきでは無いと思います。
あなたは低い山なら、簡単に登れてしまうタイプですが、
そういったタイプほど、20代で何をするかが重要です。

仕事や職場に拘らず、自分がスゴイと思えるものをもった会社や人を探すべき
だと思います。

そして、たとえ時間がかかっても、誰にも負けないと言えるものを習得することが
出来れば、素晴らしい人生になるのではないでしょうか。

本当に自分を大切にしたいなら、簡単に手に入れられる物を求めず、
「本物」を探すことが肝要です。
3529:2005/05/27(金) 13:57:11 ID:5dUmXtom
>>34
アドバイスありがとうございます。

周りがどんどん就職していっている+家計を支えているので今の収入ではちょっと・・・
で、焦りが出てきている状態です。

「何でも器用にこなせるやつより、どこか特化している方が飯の種になる。」
コネで教職決まった人から言われた一言に、カチンときてどこでもいいから仕事を。
なんて考えていましたが、もっともっと考えて仕事を探して行きたいと思います。
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/28(土) 17:20:50 ID:4ojLYjVu
あーどうしよう
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 13:30:14 ID:UW0hZhsA
なにものだ
3829:2005/06/01(水) 23:59:50 ID:FNK1GFLk
明日、合同企業面談会とやらに行って来まつ(・∀・)
39無職→正社員:2005/06/02(木) 00:18:59 ID:44X/Vr/z
>>29

>【性別】 男
>【年齢】 25歳
>【最終学歴】 大学院中退(1年通って経済的理由から2年休学、その後中退) 
>【今までやった仕事】 職歴無し
>【資格】 自動車免許
>【趣味】 車の整備、パソコンいじり
>【その他】
>(自己分析結果)
>データ整理や事務処理などのルーティン的な仕事を好み、また、道具や機械などの対物や
>人と接するなどの対人的分野もやや志向しているようです


あなた向きの仕事

【業種・職業】 製造業・技術者
【職種】 機械設計者・電気回路設計者
【その理由】
・大卒であること ・25歳はまだ若いのOK ・設計専用ソフト以外にもエクセル中心にPC使います。
・ルーティンの仕事で機械に興味があるから。工具の扱いが苦手でなければなお可。
40名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 00:23:59 ID:uvj2WxWE
【年齢】 23
【最終学歴】  早稲田法
【血液型】  B
【自覚している性格】 人間嫌い、頑固、プライドが高い、集中力が高い、攻撃的な性格、一人でいるのが大好き
自分が好きなことなら1日12時間程度は没頭可能、人のつくった無用の長物を人に薦めるのが大嫌い、理屈っぽい
【今までやった仕事】 本屋の売り子、TV番組の黒子、交通量調査
【資格】 普通免許だけ 
【趣味】 サッカー、ネットゲーム、カレー屋めぐり、世界史、ジョギング(毎日10キロ欠かせない)読書
【特技】 一人でいることが苦痛じゃないこと、カレー製作、
【その他】 団塊の世代はさっさと消えろ。海外に移住するか地方公務員になるかのどっちか
しか生きる活路を見出せない。それ以外の派遣とか使い捨て労働者になるぐらいなら適当に遊んで
30ぐらいで死ねばいいと思ってる。最近は株に興味を持ち始めた。協調性ないタイプの人間ってこの国で
生きていくにはつらすぎですね。
41無職→正社員:2005/06/02(木) 00:40:01 ID:44X/Vr/z
>【年齢】 23
>【最終学歴】  早稲田法
>【自覚している性格】 人間嫌い、頑固、プライドが高い、集中力が高い、攻撃的な性格、一人でいるのが大好き
>自分が好きなことなら1日12時間程度は没頭可能、人のつくった無用の長物を人に薦めるのが大嫌い、理屈っぽい

【業種・職業】 中小製造業
【職種】 品質管理・ルート営業(飛び込みなし)
【その理由】
大卒23歳は若い。地元の中小企業なら即採用。
攻撃的な性格と理屈っぽさは嫌でも会社が矯正しますので、ご安心を。
エクセルとワードの資格は必要。文書のテンプレートつくるから、入力できる程度じゃだめ。
4229:2005/06/02(木) 04:22:15 ID:2oKyVHej
なんとなく眠れないので、箇条書き

・電気電子工学科卒で、卒論はモーターの設計・解析ですた。

・車に関する知識は、車の整備(エンジンの載せ買え、クラッチ交換、等)ができる程度、ユーザー車検は勉強になりますた。

・エクセルは、物の管理、顧客データ管理(←エクセルではめんどくさくなったのでファイルメーカーに移行)や、
 売り上げの計算(前年比との比較や、それから計算する売り上げ予想を立てる)ができる程度です。

・エクセルより、パワーポイントの方が得意だと思っています。(プレゼン作り、ポップ、値札作り等)

・以前は、かなり人見知りが激しかったのですが、接客販売のおかげで、人前で話すことが苦にならない人間になりますた。
4329:2005/06/02(木) 04:49:39 ID:2oKyVHej
・今までのバイトで辛かったことは、40度の熱(扁桃腺)で、バイト掛け持ちで20時間立ち仕事したこと。

・月400時間程度働いても、大丈夫な丈夫な体。
 1日12時間労働で3ヶ月連続休み無しでも大丈夫だった。(笑)
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:42:27 ID:D/skHqmU
1ですが他になんかありませんか?
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 23:01:07 ID:HLtMzM5y
【年齢】 24 (今年25)
【性別】 男
【最終学歴】  最底辺私立大学院中退 工学研究科
【血液型】  O
【自覚している性格】 社交性○ 責任感が強すぎる、まとめ役をやるのが好き
【今までやった仕事】 職歴無し 高校時代から大学2年まで焼肉屋バイト経験有り
【資格】 危険物乙4 2級ボイラー 自動車免許 高校教員免許 他検定多数
【趣味】 PCいじり
【特技】 特に無し PC自作くらい?
【その他】 糖尿病患者 原因不明の頭痛のため大学院中退
      月一の通院と自宅からの通勤が条件
      スーツ着るような仕事はできれば避けたい

何がいいですかね?教員への道は病気で挫折しました
借金あり(奨学金250万)なので仕事しなきゃ
やりたいこと見つかりません
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 19:44:41 ID:fkcO1tLX
【年齢】 28
【最終学歴】  大卒
【血液型】  O
【自覚している性格】 人見知り、打たれ弱い、臆病、凝り性、アドリブがきかない、潔癖症、非力
          責任感が強い、時間や金にきっちりしている、根気ある、孤独が苦にならない
【今までやった仕事】 職歴無し バイトで書店店員、ボーリング場スタッフ
【資格】 自動車免許 高校社会科教員免許 MOUS(ワード、エクセル)
【趣味】 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、どれもオタクなみです
【特技】 性格的にきっちりしているので予定を立てることは得意です
【その他】 就職しなかったのは、ずっと教師を目指していたからです。ただもう限界だと思い、職を探しています。
     塾の講師など教育関係を探したのですが、社会科は大手の塾以外は不要のようです。
     といって、予備校の講師になれるほどの能力はありません。
     できれば、肉体労働は避けたいのですが、どの職種を探せばいいか悩んでいます。
     よろしければアドバイスをいただけたらと思います。

47名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 00:48:25 ID:nxc+pJ8u
>>45
なんとなく だけど危険物乙4と2級ボイラーで
ビルメンテナンスとかビル管理とか。
資格関係ないかもだけど。
48名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 00:50:10 ID:F0+KJbiS
24でビルメンテテ・・・
49名無しさん@毎日が日曜日