無職のファッション

このエントリーをはてなブックマークに追加
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 16:05:58 ID:hwKnFyLA
最近カントリーをバイト用にしてる。なんかコッペパンみたいで可愛い気がしてる。
806名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 20:03:57 ID:X+RTliXQ
ユニクロで、ゲットしました。
起毛ハイネックT・白・M \1000
起毛タートルネックT・ライトグレー・L \1000
ジロンラム・クルーネックセーター・黒・L \1990

ジャスコとダイエーも行ってきた。
ジャスコは良いけど、ダイエーはもうオリジナル商品とか力入れて無いのかな。
¥1990の白いウールのハイネックセーターくらいしか、欲しいの無かった。
807名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 20:23:53 ID:hwKnFyLA
無印で下着を3枚買ってきた。
あと靴も買ってきた。しめて3万強也
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 20:45:39 ID:KaEuOTb8
メインは靴だろ?
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 23:53:31 ID:JriSSEv3
三年前に買ったユニクロしかない
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 01:00:22 ID:K2HLHofT
ワークマンとアタックで揃えてる
811名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 14:20:48 ID:0rka36T/
>>801
それはスーツ着てもぎりぎり許されるデザインの靴だからじゃない?

都内あるきまわるときに革靴だとつかれるから、オサーンくさい黒系のウォーキング
シューズ履くんでしょ。

漏れはそうしてる。
つうかリーマンのライフスタイル誌(wターザンでは、30代サワヤカ系営業リーマンの
デフォルトスタイルになってる。
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 19:56:41 ID:3bnl89gN
毛のセーターってすぐ毛羽立って安っぽく見える。
安いアクリルとかレーヨンのほうが良くね?
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 22:33:07 ID:WR3GVnmS
もう5年ぐらい新しい服も靴も買ってない35歳無職男です。
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 22:42:17 ID:hZCpY52+
通販で服と靴を買いましたが
もう5ヶ月ぐらい外に出てない35歳無職男です。
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 22:46:30 ID:u3ndy53X
ユニクロ=ブランド服
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 12:51:37 ID:Qtz5ge/B
>>812
俺のアルパカセーターは高かった割に
一度の着用で毛玉できまくりで素敵だぜ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 23:06:03 ID:rEOjDYPG
そろそろVネックのセーターに白Yシャツみたいな格好をしようかと思ってます。
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/23(金) 20:37:26 ID:B+WR2Lbh
Vネックのセーターのカラーはピンクがお勧めかな
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/28(水) 22:45:01 ID:rkKh73NU
保守
820美女丸:2005/12/30(金) 23:36:26 ID:LKB/IhLm
誰かダメージジーンズ自作してる人いる?
この前テレビで見たら職人がサンダーの小さいヤツでジーンズ擦ってダメージつけてたんだけど。
ヤスリでもいいんだけど電動のが良いかなと。
サンダーの小さいのっていくらくらいするのかな?
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 23:49:55 ID:680T5LMh
サンダーなんてかけたら、穴だらけになるんジャマイカ?
822美女丸:2005/12/30(金) 23:54:22 ID:LKB/IhLm
軽くスソとかに掛けてたよ。
何かハンドタイプの小さいヤツだった。
823821:2005/12/31(土) 00:31:32 ID:3VmI05pE
ヘーそうなんだ。安いのなら数千円からありそうだね。
俺だったら電気屋の知り合いから借りるけど
824名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 00:52:37 ID:hYaIVs4o
ライトオンでしか買わない
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 01:19:39 ID:h9T96cXc
ライトオンで千円で買った奴すぐ首元がのびる
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 01:22:08 ID:CBGuhExK
無職になって開き直りヒッピーみたいな格好してる
22歳
たぶん来年も再来年もまだ大丈夫、まだ大丈夫つって取り返しつかない人生送るんだろうな('A`)
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 03:36:25 ID:90Murmeh
わかってるなら動け・・・!
そしていつか全身ドルガバだ!
もしくは全身ビスポークだ!!
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 13:07:57 ID:tzmaW7C6
>>820
昔はペンキを飛ばしたり、ライターで炙ったりいろいろしたよw
やっぱどこかわざとらしい見た目にしかならなかった。
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 18:04:45 ID:WJFUhPht
ペンキとサンダー等やったわ・・・失敗して捨てたけど。
830美女丸:2005/12/31(土) 18:17:48 ID:EJJLjrsx
わかった。
ハンディルーターだ。
ヤフオクにも低価格で沢山出てるから落札してみようかな。

>>828
俺もペンキやったけど駄目だったw
やはり上手くいかないものだね・・・orz

>>829
サンダーはどんな風に失敗した?
俺はカッターで膝のところを横に切れ目を入れようと思ってるんだけど。
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 21:59:25 ID:kVHmN141
俺は腿のあたりに数箇所穴をあけたんだが…
上のほうの穴は上すぎてヘタするとポケットやトランクスがちょっと見える('A`)
832美女丸:2005/12/31(土) 22:28:28 ID:EJJLjrsx
どうやって開けたの?
833名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 23:58:34 ID:WJFUhPht
軽石とかか
834 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:52:04 ID:DK836ILY
何かでひたすらこすったんだよ確か
えーと何だったかな
たぶんカッターで表面の繊維を薄く薄く削っていったんだと思う
単なる切り込みだとほら
なんていうか穴としておかしいじゃん
横糸だけ残るように表面削った
835名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/02(月) 18:32:45 ID:HaNrzXui
ナンバーナインダセーw
836名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/03(火) 09:18:53 ID:cUrQAXsq
福袋買ったやつは居ないか
837名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/03(火) 12:15:23 ID:SMsDjYuP
>>835
同意。
俺も一昨年の春夏ぐらいまではいいと思ったがそれ以降は完全に道を外れてる。
おそらくもう二度と買うことはないだろう。
838名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/07(土) 06:15:32 ID:M2cpp+z+
こげ茶の革靴がほしい。
839名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/07(土) 15:21:50 ID:THlY5Hmi
俺は黒のが欲しい。あと鞄と眼鏡と春用のニットと春用のアウターとシャツも欲しい。
840名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 01:40:08 ID:svM0hu/d
スタンスミスがほしいいいいいいいいいい。
841名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 12:21:11 ID:RT+ryNY9
キルティングジャケット買おうと思う
842名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 16:17:58 ID:Xm4wywEa
何処がイイの?
843名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 19:07:23 ID:RT+ryNY9
所詮ファッションなんて自己満足だからな
844名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 23:52:53 ID:Ox9UfVze
ヨージヤマモトがファッションは我慢だ。寒くても季節を先取りして薄着。暑くても厚着。
人に見せて楽しませるのがファッションだ。みたいな事を言っていたようなキガス。
845名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/09(月) 10:00:46 ID:inbnmCvu
>>844
それは商売人としての意見だと思う
846名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/09(月) 16:59:53 ID:PWsyGWwq
バイトで飲み会に行ったら、服装のことボロカスに言われた。
フリーターなんて貧乏で、みんな酷い服装なのかと思ってたのに・・・
847名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/09(月) 17:48:59 ID:qWdPSapi
だいたいファッションで価値を決めようとするのが間違ってんだよ。
人それぞれ着飾り方が違うからいいと思う。ダサいとか貧乏とか言う奴は外見だけでしか判断できてない。
そんな生っちょろいやつの眼中ばかりにビクビクすんな。そして言ってやれ。あぁ無職上等だ!ってな。
848名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 00:57:37 ID:ksk2YCnq
いやあ、あまりにも酷いやつは、人前に出る身だしなみも整えられない人間と
見られても仕方ないよ。
849名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 01:25:24 ID:kNg6RpFB
ファッションには制服の機能もあるからな。
制服着ないとそのお仲間には入れてもらえない。
850名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 07:19:41 ID:EPHtCWSA
今まで全然服なんて買って無いから、
1からそろえようと思うと、ほんとにお金かかるじゃん。

パンツ、Tシャツ、シャツ、タートルのニット、カーディガン、ブルゾン、コート、靴、ベルト
これだけ揃えたら、いくらかかるんだよ・・
851名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 09:48:04 ID:RuL3pvhq
まあ2000円位〜∞だな

掛けようと思えば幾らでも掛けられる
852名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 11:10:34 ID:+WMWcpEj
足元を見よう、分相応と言うものがある
無職が高い服を買う必要は無い
853名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 12:22:28 ID:8BE5O7gy
4000円のデッドストックのスウェットを2枚買った。
分相応でガシガシ着れそう。
3万弱のニット類はそっと着てる。ただ保管状態までは手が回らず悪いけど。
854美女丸
ヤフオクで買えば安い。
気に入らなければ売ればいいし。