起業しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
労働者になって働いても始めは月20万くらい。
毎日同じような仕事をして一生を終える。
昔から努力してきたやつに追いつけるわけもなく、夢もない。
自分たちで何かやるってやる気がでるし、なにより仕事が楽しくなる。
成功したら金持ちになれるし、夢がひろがりんぐ
2名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:01:49 ID:eqgjMY4C
で、1は何をしたいんだ?
3:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:05:14 ID:Oa9a5hdm
今は構想すらない0の状態。知識もない!
今から身につけながらやればいい。
大学にもいかず無職で夢なんてないと思っていたが、
やっと夢がもてるようになった。やる気も少しずつでるようになった。
4:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:08:09 ID:Oa9a5hdm
この手のスレがいくつ立ち、いくつ実現されずに落ちただろう。
でも俺は実現したい。これはチャンスだと思うから。
構想もない状態でスレを立てたのは、自分を奮いたたせるため。
同じように将来に夢もないって人や金持ちになりたいって人、
そんな人に協力してもらいたいから、見てもらいたいからスレを立てた。
5:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:14:36 ID:Oa9a5hdm
今考えてるのはリサイクルショップ。

・ネットで販売。
・店舗で販売。

扱う商品や店舗、手続きに関してはなにも考えてないけど…
とりあえず何を扱うかを探してきめることにする。
リサイクルショップじゃなくても、こんなのいいんじゃない?とかあったら
教えて欲しい。っていうか教えてください。
61:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:18:00 ID:jfV2gNpl
クンニ屋
71 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:21:40 ID:Oa9a5hdm
一応トリップつけとく。
8名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:28:47 ID:FO+OQrSJ
お年寄り相手の娯楽
・ブログ形式のサイトとか(サイト管理とか面倒な事は全部>>1が実行)
・バーチャル病院

ダメの俺が考えられる結果でした
9名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:31:48 ID:1NCNLxga
それなら
ダイソーとかブックオフのバイトとかで
商品の流れを勉強するってのはどうかな?
10NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:35:03 ID:JvmSCHD9
てんぽはむりぽ
11名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:35:14 ID:2txxzyE0
みう
12珍法使い ◆DAME/49CnU :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:36:32 ID:lSnbU494
またか・・
131 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:39:23 ID:Oa9a5hdm
>>8
提案ありがとう。
お年寄り関係はこれから絶対に需要が伸びる分野ですよね。
面倒なことはもちろん俺が全部やる。いままで怠けてたツケだし。
ただネットやってるお年寄りはまだ少ないと思うし、
これをやることによりその人口を増やせるとも思えない。
ちょっと難しいんじゃないかなと思う。

>>9
なるほど。実践が一番かもしれませんね。
でもやる気があるうちに形にしておきたい。
バイトしたら、そのままバイトでいいやと思ってしまいそうな俺です。
リサイクルショップで働いてる人の意見も聞いてみることにします。
ありがとう。
141 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:40:32 ID:Oa9a5hdm
>>10
はじめは資金がないから無理かもしれないけど、
店舗でしっかりとやりたいと思ってます。
がんばってみる。

>>12
あぁ、またなんだ。すまない。
15珍法使い ◆DAME/49CnU :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:41:16 ID:lSnbU494
応援してるよ、草葉の陰から・・
16NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:45:42 ID:JvmSCHD9
ありがちなレスだけど、ヤフオクの転売とかから始めればー
17名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:46:14 ID:qmmM49A1
>>15
死ぬのかよ!
181 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:48:09 ID:Oa9a5hdm
>>15
ありがとう。俺もお前の幸せを願っとくよ。

>>16
なるほど、やってみようかな。
それを大規模にしたら立派な事業だと思う。
オークションやったことないから、ちょっと調べてやってみる。
ありがとう。
19名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:49:01 ID:N/hfKiqQ
リサイクルショップは雨後のタケノコみたいに
出来てるから切り口変えないと当たらない。
当然、「古物商」免許取ってからだね。
20名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:50:34 ID:v1ODeCOd
ゼロから起業ってのは難しいよね。
なんか取っ掛かりがあればいいんだけど…
211 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:52:54 ID:Oa9a5hdm
>>19
なるほど…やっぱ人と同じじゃだめか…
いつもBOOKOFFに人がいっぱいいるのを見て、いけるかもと思ったんだけど…
とりあえず案も思い浮かばないんで、別の案も考えながら、
これで進めていこうと思う。
いい案があれば途中から変更するかもしれない。
古物商に関してはスレがあったんでそこを参考にさせてもらおうと思ってる。
22NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:54:43 ID:JvmSCHD9
たしか新品の転売なら古物商免許いらないお
まずは自分の好きな分野(なら値段の目利きできるから)で
ヲクやってみればー。在庫抱えすぎるとあぼーんするけど
231 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:55:21 ID:Oa9a5hdm
>>20
確かに難しいと思う。
人間関係が苦手だからコネもないし、能力もない。
でもがんばってみる。失敗してもいい。
自分の力でやってこのダメ生活から抜け出したい。

>>2から>>1000
いちいち書くと邪魔だからまとめて言っておく。
レスくれてありがとう。
241 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:57:18 ID:Oa9a5hdm
>>22
ふむ。好きな分野がない俺がいますよww
PCのハードに関して知識つけたいんで、PC関係や本、ゲームでやってみます。
25名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:01:50 ID:N/hfKiqQ
本気だったら参考に覗きにくれば。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1104390981/l50
「古物商」の許可を取ろうと決めました。

ちなみにあちらの「1」です。
古物商の許可免許取って無店舗で起業しました。
未だに収入がないのが難点ですけど。
261 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:07:43 ID:Oa9a5hdm
>>25
うを!実はそのスレ、さわりだけみました。まだ全部読めてないけど。
実現してるんで、めっちゃ参考になります。
そのやる気と行動力、尊敬してます。俺もがんばって実現させます。
もしかしたら同業のライバルになるかも、しれませんけどw
まだ何もしてない俺がいうのもなんですが…
応援してるんで、がんばって軌道に乗せてください。
お互いがんばりましょう。
27名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:29:25 ID:FO+OQrSJ
1の考えとはぜんぜん違うけど
ルームシェア関係は?
信頼できるまとめサイトがあれば
集うと思うんだけどなぁ
28名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:33:44 ID:eqgjMY4C
俺は、起業っていうよりも自分のアトリエみたいなものを作りたいなぁって考えてます。
2chの人でも、いろいろ特技を持ってる人達がいると思うから、
そういう人達が集まって何か出来ると面白いと思うんだけど、
1さんや、みんなはどう思う?
291 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:34:32 ID:Oa9a5hdm
>>27
ルームシェア関係とはどういうことをするんですか?
具体的に教えてくれればうれしいです。
もしかしたら大ヒットの一歩かもしれない…
301 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:37:44 ID:Oa9a5hdm
>>28
俺はもうちょっと利益を重点においたことをしたいと思ってます。
でもそれも面白そうですね。
個人ではしょぼくても人が集まれば素敵なものができるかもしれない。
俺には今のところ特技がないのが痛いですがw
3127:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:49:44 ID:FO+OQrSJ
難しいから会社形式にはしないけど
個人経営のサイトではない、ルームシェアしたい人を
対象としたサイト。
出会い系のルームシェア版と考えてくれればいいと思う。

対象は若者でも一時的に金欠な人でも何でもいいんだけど、
登録制にでもして、過去のトラブルや安全性を載せる
形にすれば信頼性はもてると思う。
家賃の為に需要は
少しはあるんじゃないかな?
32名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:52:29 ID:QliE3AJF
まずホリエモンの本を立ち読みするんだ
331 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:57:58 ID:Oa9a5hdm
>>31
すごいいいアイデアだと思う。
トラブル保障、どんな手続きがいるのか、信頼を得るためにどうしたらいいのか
アフターケアー、料金をとるのかスポンサーに頼るのか等
いろいろ難しいところはあるけど、やってみる価値はあると思う。
今はいろいろ調べることがあるので、それらについても考えてみようと思う。
元金がいらないのがかなりおいしい。
34名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 23:59:31 ID:OzN5SEnf
おめーらヒキ以下だな。
10スレまでいってるヒキの起業スレでも最初から嫁や

○●株式会社 GO  何社目?●●

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1105664538/l50
351 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:01:04 ID:Oa9a5hdm
>>32
立ち読みかよww
ホリエモンは企業家としてはすごいと思うけど、人としてあまり好きじゃない。
テレビでキレたり、自分の父親を悪くいったり…
俺は金もちになってもそんなことはしねー!!!!!!

その前に金持ちにならなきゃ…
361 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:02:22 ID:Oa9a5hdm
>>34
あぁ俺は底辺だ。
そんなスレあったの知らなかった。見てみるよ。
37名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:02:54 ID:FO+OQrSJ
まあ、発想の段階だけど、
1人暮らしが怖い女性や、
老人ホームに入る必要はないけど
病気もちとか年金暮らしの老人を対称にすれば、
需要はあるんじゃないかと思ってたり。
381 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:07:08 ID:IBiiEJmj
>>37
なるほど、そういう層もターゲットになるのか。
上にも書いたけど、お年寄りにネットを普及させるのってすごく難しいと思う。
でもこれならお年寄りだけじゃないし、普及活動もマッタリできる。
いいねぇ。
39名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:09:34 ID:ECK0i6+6
すげーぜ、11スレ目だ。

株式会社GO(仮)
 トップ http://www.geocities.jp/go_proj/
 テーマ(過去スレ等) http://www.geocities.jp/go_proj/hanashi.htm
 BBS http://jbbs.shitaraba.com/business/1522/go.html


Δ   俺達で会社作ろうじゃないか   Δ
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1074112486.html

Δ   俺達で会社作ろうじゃないか 2   Δ
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1074325521.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako2.htm (ミラー)

〇   株式会社GO  設立編  3社目   〇
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1074653353.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako3.htm (ミラー)

〇   株式会社GO  会議中  4社目   〇
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1075100652.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako4.htm (ミラー)

<株式会社 GO 起動編 5社目 >
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1075635130.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako5.htm (ミラー)


40名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:09:56 ID:ECK0i6+6
56 :(-_-)さん :05/01/15 02:25:20 ID:???
〇  株式会社 GO  6社目  〇
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1076228447.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako6.htm (ミラー)

<株式会社 GO 解散編 6社目 >
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/08/1076162532.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako6z.htm (ミラー)

〇〇 株式会社 GO 7社目 オフ会編 〇〇
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/08/1076707136.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako7.htm (ミラー)

〇〇 株式会社 GO 8社目 〇〇
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/22/1078151980.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako8.htm (ミラー)

○○ 株式会社 GO 9社目 ○○
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/10/1079769242.html
 http://www.geocities.jp/go_proj/kako9.htm (ミラー)

○○ 株式会社 GO 10社目 ○○
 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1080539099/
411 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:13:03 ID:IBiiEJmj
>>39
今まとめサイトを読んでる途中w
趣旨はGOと似ているかもしれない。俺もできれば引きこもりたいし、
前の会社も人間関係が嫌でやめたようなものだし。
実現したら提携してもらいたいものだw
42名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:25:29 ID:ECK0i6+6
先にこれ読めばいいでねーの。

株式会社GO(仮)
 トップ http://www.geocities.jp/go_proj/
 テーマ(過去スレ等) http://www.geocities.jp/go_proj/hanashi.htm
 BBS http://jbbs.shitaraba.com/business/1522/go.html

431 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:27:46 ID:IBiiEJmj
>>42
リンクありがとう。
今読み耽ってます。
44名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:32:06 ID:ECK0i6+6
俺も前から気にしてて読んでたから。
45名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:39:02 ID:YvndiD4T
>>1が金持ち投資家であったと仮定する。

金持ち投資家の>>1が投資対象にしてもいい事業にした方がいい。

少なくともリサイクルショップに投資する気にはならないでしょ。
461 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:43:37 ID:IBiiEJmj
>>45
なるほど。普通のリサイクルショップには投資する気にならないな…
やっぱりお年寄り狙いでいくか。
お年寄りの事業なら飽和っていうこともないだろうし。
>>31のルームシェアでやってみようかな…
もうちょっと考えてみる。
4744:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:55:19 ID:ECK0i6+6
で、そのサイトは誰からどれくらい金取れるわけ?
長期的に考えたがいいよ
何でどう始めるかに気がいきがちだけど
48名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 00:56:37 ID:W5PlOiyT
年寄りより、長い顧客を考えないと起業は無理。
金持ちのないものを探せばかなりいける。
それは…………
今は言わない。
起業中
491 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:01:35 ID:IBiiEJmj
>>47
正直、どれくらい金がとれるか分からない。
登録を有料にすれば誰も登録しないような気がするし、
無料にしてアフェリエイトで稼ぐって言ってもそんなに稼げない。
今のところ、全てにおいて知識が不足しているんで、
いろんな意見を多角的にみて、考察してみて、
これだ!っていうものを探してみようと思う。
このサイトに関しては元金がいらないので、つぶれてもいいから実験的に
作ってみるのもありかなと思ってる。
50名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:02:32 ID:NImgd0zp
茶々入れてスマンが、もう数年前からルームシェアしたい人はみんなネットで
相手を探して実行してるよ。差別化ができれば需要はあると思うけど、うーん。
511 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:06:06 ID:IBiiEJmj
>>48
なるほど。

・リピーターが多い。長期的な顧客だ。
・ターゲットを問わない。ターゲットが多い。

このあたりは重要だと思う。お年寄りはターゲットが多いし、
顧客獲得しやすい分野だと思う。
このあたりは>>48さんと考えが違う。

上に書いた二つからサプリメントの販売とかも考えたんだけど、
結構業者さんがいるしな…
521 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:07:43 ID:IBiiEJmj
>>50
うん。それをまとめた「ルームシェアならここだ!」みたいなサイトなら
どうだろって思ったけど、>>49に書いてあるとおり…
5344:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:11:16 ID:ECK0i6+6
登録は無料が基本。
何で儲けるかはルームシェアー希望者を分析すればヒントでるだろけど
別のサービスかんがえたがいいよ。

GOスレ全部読んでみな。
1の同類がかなりの数の企画レスってたから。
541 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:19:30 ID:IBiiEJmj
>>53
まとめサイトでみたけど、確かに企画の数すごかった。
とりあえずGOスレと>>25さんのスレを全部読んでみる。
んで、いろいろ考えてみる。
オークションもやってみる。
今日、明日の課題はこのあたりかな…
55名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:26:15 ID:yaPhmgNy
企画も他人のをパクルのかよ
無茶にも程があるぞおい

なんで新しいビジネスモデルが必要なのかが分からん
既存の起業より万倍難しいぞ

56名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:31:13 ID:uKLN/XTV
つーか、本気でやるなら全てのジャンルの情報を集めないと。
ヒキ板だけじゃなくても
情報はあるよ?全部見てる?
1さん本気だったらメアド晒す位は
してみたら?
571 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:31:52 ID:IBiiEJmj
>>55
パクらずに誰もやっていない完全オリジナルな企画があればいいんだけど、
オリジナルかつHITしそうってなれば、なかなか思いつかないし難しいと思う。
そのまんまパクるというわけじゃなく、それをベースにして+オリジナル
が現実的なところかな。
581 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:35:41 ID:IBiiEJmj
>>56
読めるものは読む。
とりあえず起業とはどういう流れかを上記のスレで読んでみて、
企画が固まるまで、いろんなものを読んでみる。
で着手して分からないことがあれば調べながらやるって感じでいく。

メアドはまって。今サブアドとってくる。

591 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:38:54 ID:IBiiEJmj
メアドです。

[email protected]

携帯のアドレスです。
意見があるかたや賛同してくれる人がいたらメールしてください。
よろしくお願いします。
6044:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:39:24 ID:ECK0i6+6
GOスレじゃユニットバスの便器のフタを
椅子にする案とか。
外食出前のメニューを一つにまとめたフリーペーパーとか
可能性はどうであれ、発想自体は柔軟で面白かったよ。

いい発想が出ないなら君も56の言うとおり情報収集しなよ。
611 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:40:48 ID:IBiiEJmj
>>60
ユニットバスの案は発想がすごいと思う。
俺もいろいろ読んでみる。
621 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 02:37:27 ID:IBiiEJmj
みんなレスありがとうございました。
44さんもいろいろアドバイスありがとうです。
今日はとりあえず2CHやめます。(まだ寝ないけど)
ではおやすみなさい。
63名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 13:56:17 ID:LUrf2a2d
無茶なりにも元気を与えてくれるスレですね。
正直羨ましいです、応援します。
641 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 14:57:09 ID:giP+1xeD
おはようございます。
>>63
ありがとう。その言葉で素で泣きそうになった。

昨日のうちにオークションの登録進めたけど、メールがくるまで何日かかかる
みたいだ…。古物スレは全部読んだ。GOスレはまだ全部読めてない。

今日は関係ないけど、ジムいって久々に友達と会ってくる。
WEBやデザインに詳しいやつなんでいざって時に頼りにしてる。
そして今日中にGOスレを全部読む。ジムしながらもアイデアを考える。

よしやる気が出てきた。
65古物商歴半月:たぶん2005年,2005/04/03(日) 15:32:27 ID:j/HIpPDw
>>64
そんなので泣いてちゃきりがないぞ。
なにをやるにしてもWEBやデザインはいずれ問題になってくるので
きっかけにはなる。本当はこちらがお友達になりたいぐらいだぁ。
もっともっと勉強だ。
ダメ板らしくないなぁ〜
661 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 16:03:21 ID:giP+1xeD
>>65
俺涙モロスwww
人脈はほどんどないんだけど、今ある友達つながりは宝だと思う。
俺自身なにも能力がないので、努力しなきゃな。がんばるよ。

とりあえず雨にも負けずジムに行ってくる…。
67古物商歴半月:たぶん2005年,2005/04/03(日) 16:16:11 ID:j/HIpPDw
>>66
ワシもいろいろあったけど古物商スレですくわれたよ。
だれにでも能力はあるから。
何をするにしろガンガレ!
それと知り合いは宝物だよ。
大事にね♪
68名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 16:54:36 ID:W5PlOiyT
老人相手なら、その辺に落ちている石や山から取ってきた鉢植え。
あとは小さい日本庭園。
このあたりを営業してごらんなさい。
69NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :たぶん2005年,2005/04/03(日) 17:18:26 ID:wVH6EbUS
http://roomshare.jp/
http://www.roomshare.info/
http://www.rmcafe.jp/
ルームシェアサイトはすでにたくさんあるので、
「無職限定」とか差別化が必要では。
もちろん無職じゃ家賃が払えんけどなー
70名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 17:24:19 ID:YvndiD4T
もし>>1が悪人になる覚悟があるのなら
介護業界(訪問・在宅介護)に打って出る手もある。
経営者としてね。

その為には業界で働いてみる必要があるが、
元IT業界にいたオレもドン引きするくらい
労働者にとっては低賃金、ひどい労働環境
であることは先に言っておく。
71名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 17:52:34 ID:JMX/8umU
介護業界は、経営者になれば結構おいしい。
使命感に燃えるパートが1時間に5000円稼ぐうち(在宅・身体介護の場合)、
3500円ぐらいをピンはねできるのがデフォの業界ではある。

ただ、経営者になるまでは(最低ケアマネ資格とるまで)は、
そのパートたちと大差ない待遇で、往々にして同じ仕事をする必要がある。
特に在宅だと環境もスーパーDQN。
男でありながら
「DQN老人の顔色見ながらボロ家で仕事する、ダスキンのおばさん」
みたいな仕事を5年(ケアマネ受験資格年数)は続けなければならない。
72名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 20:06:19 ID:/5nQQQ+e
メール送れないんだけど???俺だけ?
731 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:30:43 ID:30Ejkli9
>>68
それも面白そうだけど、老人の中でも限られた人をターゲットにしてるんで
難しそうですね。

>>69
すでにあったんですね。誰もやってないと思ったからいい案だと
思ったんですが…。
741 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:34:25 ID:30Ejkli9
>>70>>71
介護業界ってこれからも絶対に必要だと思う。
けど、そんなに酷いんですか。ケアマネをとるのにも時間がかかりますね。
提案してもらって嬉しいですが、介護はやめときます。

>>72
もう一回送ってみてもらえますか?
一人の方からメールいただいたんで、メアドは間違ってないと思います。
ドメイン指定はしてないんで届くはずなんですが…。
サブアドレスなんで、遅延や利用できない時間があったのかもしれません。
751 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:41:51 ID:30Ejkli9
>>70さんの文章に
>もし>>1が悪人になる覚悟があるのなら
っていうのがあったんで俺の考えを書きます。

実際に経営もやったことがないくせに、こんなことをいうのもなんですが…
俺は確かに金持ちになりたいです。けど人間味や人情、やさしさ、常識、
この辺りを大切にしたいです。
たとえ、介護の仕事をするにしても 労働者のことも考えたものにしたい。

労働者に我慢してもらわないといけない部分もあるとは思うけど、
みんなが笑顔で働けるものにしたい。
利益をだしつつそれを実現するのは難しいことなんだろうけど…
761 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:47:46 ID:30Ejkli9
今の社会って「他人のことを考える、思いやる」ってことが不足しているような
気がする。
これらを大切にして、金持ちにもなれて、やっと真の幸せが、満足が得られる
ような気がする。
理想論だと思うし、偽善かもしれない。
でも自分がそうしたいんだから、それに向かってがんばる。

あぁー久々にクサイ台詞言ったww
771 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:54:35 ID:30Ejkli9
とりあえず海外から何か仕入れてオークションで売ってみようと思う。
やってる人は多いと思うし、オークションスレでも見た。
仕入れ → 売る っていう経験をするにもいいと思う。
何をするか引き続き考えながら、やってみる。

オークションの登録が済むまで、何を仕入れるか考えてみる。
78名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 00:45:48 ID:oY+rhRtl
ふん
79名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:14:50 ID:jhSfODgS
>1
海外から仕入れるって、最低でも英語は日常会話以上は話せるよね?
読めるよね?書けるよね?ネットで仕入れたってトラブった時、な〜んも
しゃべれなかったら目もあてられんよ。それからどれくらい輸送費かかるか
知ってる?それを振り分けて原価に組み合わせてみ?そしていくらで売るのか
考えて、粗利の計算してみ?運良く全部売り切って10%とれるか、ぐらいだね。
10万投資して1万儲かる、ちょっと売り逃せば損するってこと。
ネットで仕入れられるもんを転売かますだけじゃ、まさしくハイリスクローリターン
だよね。それから関税も計算しなきゃね。これが実に曲者なのだが。
でも、1の発想は悪くないんじゃないかな?でもどれだけ真剣なのかは知らん
けど、2ちゃんで情報収集してさあやるぞ、のみで方法が確立するわけないじゃん!!とつっこん
でみる。あと、もうひとつ言えば一緒にやる信頼できて能力のある仲間は必須。

まあ頑張ってくらはい
801 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:33:56 ID:hi8q0uuX
>>79
海外から仕入れるのにもいろいろ問題があるのね…。
英語はなんとか読み書きができる程度しかできませんOTL
もっと粗利がとれるものはないだろうかと思っていたんだけど、
これも自分の目でみてみることにします。
確かに仲間は必要ですね。リアルで友達が少ないし、人脈もないんで
痛いですが…。

あぁ何をやるにもわからないことだらけで嫌になるOTL
まぁ能力のなさなんて初めから知ってたさ…がんばります。

あと経験と知識がないんでいつも突拍子のないことばかり言ってますが
いつも本気でやる気は満満。
81名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:38:54 ID:oY+rhRtl
で、いくらあるよ資本?
821 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:46:05 ID:hi8q0uuX
>>81
がんばって捻出して100万くらいかな…。
それ以上はきつい。
83名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:50:46 ID:oY+rhRtl
3ヶ月分の固定費はほしいから
月30万の固定費その間1は無報酬で考えっぺ
841 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:56:02 ID:hi8q0uuX
>>83
ふむ。最初は無報酬になるかもしれない。
確かに資本金も問題だな。

初めは資本金がいらないアフェリエイトとかでやったほうがいいのかもしれない。
正直、考えれば考えるほど何をやればいいのかわからなくなる。
でも動かないのもなんなんで、とりあえずオークションをやってみることにした。
85名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 01:56:11 ID:HoEJ2uKG
3ヶ月ニートに吸われて続けて・・・糸冬 了

残った10マソでなんとかすっぺや
861 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:00:29 ID:hi8q0uuX
>>85
10万になったらなったでそん時にかんがるっぺやw
87名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:05:24 ID:HoEJ2uKG
お? やる気はあるのね
88名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:06:45 ID:oY+rhRtl
オークションはいいとして商品きめてる?
おおざっぱでも生活品なのか趣味ものなのか
891 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:08:31 ID:hi8q0uuX
>>87
やる気だけしかない。

>>88
全く決めてない。利益>>>>趣味 でいきたい。
90名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:08:58 ID:Pa/rLIU5
なんかtvみてたら、起業するよりアイディア商品考えた方がいい
気がしたんだけど、むずかしい?
91名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:11:49 ID:oY+rhRtl
それをいうなら
投下資本orコスト < キャッシュ
921 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:13:27 ID:hi8q0uuX
>>90
ふむ。企業のアイデアすら思い浮かばない俺ですよ。
アイデア商品考えて、金もらってマッタリ暮らすというよりは
起業して、自分でいろいろやりながら人生がんばっていく方向で
行きたいなと思ってます。
931 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:14:23 ID:hi8q0uuX
>>91
投下資本っていう言葉の意味すら分からんw
ググってくるw
94名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:17:24 ID:oY+rhRtl
仕入れ・固定費 < 売値

これならわかるでしょ
951 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:17:47 ID:hi8q0uuX
上に書いた「利益>>>>趣味 でいきたい。」は
趣味の品でやるよりも利益になりそうな商品を見つけてやるって意味です。
961 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:19:22 ID:hi8q0uuX
>>94
分かりやすく書いてくれてありがとう。
俺がやりたいことはスバリそれです。
97名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:28:18 ID:Pa/rLIU5
>>92
起業のアイディアは限られているからむずかしい。ハンガーをちょっと工夫して
もうけたとか、スリッパとかよく聞くよね。
98名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:29:46 ID:oY+rhRtl
商品のジャンルはどしよか
991 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:32:04 ID:hi8q0uuX
>>97
そういう発想できる人って素直に尊敬する。
俺なら「ハンガーなんてしょせんハンガーwwwwwwショボスwwww」
とかしか思えない。
起業のアイデアもいろいろあると思う。ただ俺が思いつかないだけで。
1001 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:33:08 ID:hi8q0uuX
>>98
それが問題だな。
とりあえずオークション関係のスレや他のサイトを回って体験談等読んでみる。
今はGOスレをまだ読んでいる途中OTL
101名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:36:07 ID:Pa/rLIU5
考え方の法則ハケーンをすでにしている。
人が不便に思うことを探す、聞く→それについての解決法がないか暇があれば妄想する

これで何十と思いつくよ。漏れだけかもしれんけど
1021 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:39:30 ID:hi8q0uuX
>>101
ふむ。そうやって書くと簡単そうだ。実際簡単なのかもな。
妄想は得意だ、まかせろ。
考えすぎて頭が爆発しそうだったけど、また違う発想ができそうだ。
ありがとう。
103名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:42:04 ID:Pa/rLIU5
でも思いついてもそれが売れるかどうかわからないし毎回会社に
売り込みにいかないといけないので面倒だね
1041 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:45:54 ID:hi8q0uuX
>>103
うん。とりあえず一歩一歩進んでいくことにする。
まずは商品を決めることから始める。でないと俺パンクしそう。
105名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:51:59 ID:Pa/rLIU5
主婦とかが商品考えることが多いように暇が多い人が有利。
106名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:52:40 ID:G+49Hcou
商品ってモノじゃないと駄目なの?
モノを売るんだったら既存マーケットに入っていくのは
難しいんじゃないか?今は比較的マイナーで、
でもこれから需要が伸びていきそうなモノじゃないとね。
1071 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:55:44 ID:hi8q0uuX
>>105
なるほど。NEETの俺は超有利。

>>106
もの以外は何があるんだろ。情報?
確かに既存マーケットに入っていくのはつらいと思う。
抜け道探しも大変だ。
108名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:00:43 ID:G+49Hcou
>>107
サービス業もあるじゃん。
突然だが君の長所は何だ?何か特別、人よりも秀でているものとか
自信のあるものってある?それをどうにか活かす手もある。いや、それを
活かさない手は無いと思うぞ。
109名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:00:58 ID:Pa/rLIU5
介護いくならこっちでもやろうとしてる人いる

無職だったら介護やろうぜ!【要介護度14】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106918307/


鉛筆に消しゴムつけただけとかそういう、便利になってそれを必要と
する人がいるものを考えるだけでいいから進出とかちょっと違うかも。

たとえば街中を歩くのが面倒だと考えればそれを解決できるものを
考えたり。 漏れは考えて答えでたけど使えるかまだなぞ
110名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:02:37 ID:Pa/rLIU5
ちょっと大変でもいいから年収500万以上いければいいというなら
こんな起業とか不安定なものでなく、看護しやれば?

詳しくはここのスレの数の子

無職だったら介護やろうぜ!【要介護度14】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106918307/
111名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:08:44 ID:oY+rhRtl
最初はとりあえず安くしいれて少しでも高く売る
信用がでてくれば掛けで仕入れて現金残す
1121 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:08:58 ID:hi8q0uuX
>>108
サービスか。なるほど。長所はない。客観的に見てない。
自分に自信もない。
いままで楽にしか生きてこなかったから。
強いて言えば、人を思いやる気持ち。家族や友達、恋人に幸せになって
もらいたいと思う気持ちだけは本物だと断言できる。
ちょっと後でプロフィール晒してみる。

>>109
介護分野はやらないと思うが何をやろうとしてるのか参考になりそうなので
あとでチェックしてみる。ありがとう。

>>110
>>1に書いたけど、大金持ちになるチャンスがある起業がしたい。
人生に夢を持っていたい。紹介ありがとう。
1131 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:12:36 ID:hi8q0uuX
簡単なプロフィール

住まい:中国地方
年齢:20代前半
学歴:専門学校中退
資格:システムアドミニストレーター初級、英検2級、車の免許
特技:なし
職歴:バイトだけど、会社のシステムの管理をやってたことがある。
    プログラムは書けない。少しならUNIX、LINUXが分かる。
1141 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:13:26 ID:hi8q0uuX
>>111
資金にそこまで余裕もないし、そうしてみる。
115NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:25:58 ID:lHSn2/dC
>>82
店舗を持つのも人を雇うのも大変な事。資金百万ではむりぽ

>>113
二十代前半という若さ、資格を持ってること、会社に関ったこと、
(あくまでも「無職・だめ」の中での話だけど)希望につながる要素もあるじゃない。

こういうスレで実際に会社が起こることはないけれども、
1が奮闘する姿を見て何かを感じることが大事だと思う。
ボクも応援しているから前向きにやってちょーだい。
116名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:28:32 ID:oY+rhRtl
成長期に入った商品はほっといても売れる
成熟期や衰退期だとしんどい
導入期の商品は市場が成長しだすと先駆者利益を得られるが
宣伝広告営業活動に時間と金がかかる

まず誰に何を売るのかだな
1171 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:30:14 ID:hi8q0uuX
>>115
確かに資金100じゃ無理だと思うけど、できるところから始めたい。

>こういうスレで実際に会社が起こることはないけれども

じゃあ俺が先例になる。

20台前半…。もう昔のように若くはないけど、今のうちならホームレスになっても
いいと思ってる。もう恐れて何もしない人生は嫌だ。

応援ありがとうね。
118名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:31:28 ID:G+49Hcou
人を思いやる気持ちが強いのなら
これから増えていくであろう外国人労働者のために
何かできるサービスはないか、と考えてみるのも一つ、、、、
1191 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:32:10 ID:hi8q0uuX
>>116
うん。まずそこを決めることに専念する。
120名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:33:47 ID:oY+rhRtl
>>118
いいねそれ
街中でおどおどしている外人おおいもんね
1211 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:33:50 ID:hi8q0uuX
>>118
・ひきこもり支援
・ホームレス支援
・外国人労働者支援

いろいろ考えはいるんだけど難しい…がんばる。
1221 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:35:10 ID:hi8q0uuX
>>120
もう晒しますが、広島に住んでるんですよ。
広島は外国人が多い。
確かにおどおどしてる人も多いw
堂々としすぎてる人も多いけどw
123名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:38:46 ID:oY+rhRtl
日本語を入力すると英語や韓国語に変換されて
音声流れるやつあんじゃ?

アレの逆バージョンとか
124名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:39:16 ID:sJx5yKAD
深夜に賑やかに伸びてるスレだな。
最初から読んだが、良い雰囲気だ。

で、1よ。
長所はないと書いてるが、


行 動 力 が あ る じ ゃ な い か !


それは立派な長所だよ。
経験不足を行動力で補うのは営業の基本。
それがあるなら前に進めるだろう。
1251 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:43:54 ID:hi8q0uuX
>>123
確かにあったら便利かもしれん。もうあるのかもしれない。
そういうできそうなところからの支援が必要なのかも。

>>124
うはwwごめww昼夜逆転してますんでwww
口だけで行動しない人も多くいるから注意w
もうこれ以上、なにも進歩がないのは嫌だから絶対前進する!
励ましありがとう。
126名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:48:47 ID:F6QZLUeK
つーかその前に資本金あるのか?
127名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:49:40 ID:oY+rhRtl
同じ質問が繰り返されるの法則
1281 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:50:32 ID:hi8q0uuX
>>126
>>82参照。できることからやる。
129名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:55:13 ID:F6QZLUeK
なるほどあと階段みたいに儲けていくわけか・・・・・ないのならこんな裏技テクで儲ける方法をとおもったんだがな
いちよういれとくhttp://genkin.cc/?iid=48935
130名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:56:00 ID:Pa/rLIU5
起業するならフツー2000マソくらい必要なんじゃ・・
131名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:56:11 ID:M+cdjgSs
1はスレをいい方向に持ってってる。
既出される質問のまとめとか、
スレの流れを補助できる奴が欲しいところだ。
誰かいないか?


・・・・・・・・・他人任せはダメだよな。スレが伸びたら漏れがやるか
132名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:57:19 ID:F6QZLUeK
すまない127だ URLをみすった皆悪い本当はhttp://fhp.jp/kanemoukedayo/
なんだ
133名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 03:59:14 ID:F6QZLUeK
すまんまたまたミスだ129になおしといて 何回もスマン
1341 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:01:22 ID:hi8q0uuX
>>129
ごめん、俺こういうの好きじゃない。
URLのiid=48935って129さんのIDで129さんに利益がでるのでは?
疑ってごめん。

>>130
普通はね。俺には無いから0から這い上がっていくしかないんだ。

>>131
いい方向なのかな…全然進歩ないけど…。でもそういわれたらうれしいです。
補助よろしくお願いします。
1351 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:02:21 ID:hi8q0uuX
>>132
うはwww疑った矢先にww
本当にごめんなさいOTL
136名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:02:44 ID:bD+7mMuY
行動力っていっても、まだ1は何もやってないわけだが。
しかし、専門中退(いわゆる超低学歴)でありながら一花咲かせてやろうとか、
そういう野心があるところがよくもわるくもすごい
137補佐:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:03:45 ID:oY+rhRtl
電話番号やアドレス、ドメイン売り買いサイト
すでにあるけど問題なさそう
登録する売り手も買い手も複数のサイト利用するだろうから
138名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:04:02 ID:Pa/rLIU5
看護だと10年はたらけば2000万たまるから、その後起業すればいいかと
1391 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:04:26 ID:hi8q0uuX
>>136
じゃろ?このまま終わる人生なんて嫌だからさ。
140名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:06:11 ID:F6QZLUeK
129です いや、俺はそのサイトを見つけただけで俺は作っていない まぁ内容はスゲートリックだった ねたばれはまずいからヒントだけ言うよ。空メールをおくらせる事、上の四つを登録させること=広告代理店から金が入ってる意味だな
1411 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:09:52 ID:hi8q0uuX
>>137
それらがどういうシステムなのかわからんから
後で見てみる。

>>138
10年も働いたら看護のスペシャリストを目指すかな。
失敗しても気が楽な今のうちにやってみたい。

>>140
本当ごめんよ。ヒントを聞いてもピンとこない。
でも悪いことじゃなくても、怪しいやり方は好きじゃない。
142名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:18:56 ID:F6QZLUeK
合法な内容だったがまぁいいか それよりどうする?まずHPをもたなければイーターネットで儲けられないぞ
143名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:19:50 ID:Pa/rLIU5
>>141
看護やりながらやればいいかと
144名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:20:45 ID:F6QZLUeK
140 です テカ電話番号売り買いより安全テカ100%俺が保障する
1451 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:23:21 ID:hi8q0uuX
>>142
HPに関しては幸い詳しい友達がいるから問題ないかな。
PHPやスクリプト、SQL等の詳しい知識まではないのかもしれないが…

>>143
できれば、現段階でできることから初めて規模を大きくしていきたいです。
1461 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:26:36 ID:hi8q0uuX
>>144
安全云々よりも、宣伝方法等が嫌かな。

1.マジで楽に儲けたい人
2.他の人に話さないこと
3.上記を守れる人
守れる人はまずこの7つの中で四つ登録してください

なんか必死に登録させようとしてる感があるし、
もっといろいろ説明等があってもいいと思う。

ごめん、本当個人的な理由だけど、コレは嫌。
147名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:27:00 ID:F6QZLUeK
142です まぁ大体わかるならOKだ PC向けより携帯向けの方が人がいっぱいくるから携帯向けサイトをでもやってみれば?http://fhp.jp/giyuvtoha/まぁこのサイトに相談するなりしてみりゃ簡単につくれるぞ
148142:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:28:39 ID:F6QZLUeK
まぁ俺的にもそれはきつかったな ウン あれだったらねたばれしようか?
149名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:29:08 ID:sJx5yKAD
>>1
ネズミ講はやらないで正解。
後で個人情報が漏洩するからねえ。

ヤフオクで500万稼ぐ公務員遅咲き女優 2墓目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107853631/

真面目にコツコツが良いよ。
150名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:29:11 ID:Pa/rLIU5
いやいや。経済に詳しい人がいっていたけど、他に目を向けずに今やっている
職業の中で目を向ければ必ずそこに何かがあるといっていた。
となると、看護になったとしたら看護から道をみつけだすことが可能になる
ということなんだよ。
1511 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:29:31 ID:hi8q0uuX
>>147
携帯サイトは確かにいい。
それだけ多くの人に見てもらえるから。
152147:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:34:29 ID:F6QZLUeK
今携帯もってんのが3万人以上 半数以上は定額制にしてる日頃WEBをみてる今が携帯向けサイトを立ち上げるサイトを作るチャンスだよ さっき教えたサイトは俺の親友がやってる奴だからなんでも聞いたほうがいいぞ こっちからも言っとくから大丈夫さ
1531 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:34:31 ID:hi8q0uuX
>>148
もしここで晒すのがダメなら携帯アド晒してるんで、そこでお願いします。

>>149
金持ちになりたいけど、犯罪は絶対しないし、怪しいことは極力やりたくないっすね。

>>150
俺はオークション等の販売から道を見つけ出そうとしてます。
収入は安定しないだろうし、看護よりも低くなると思いますが、
これでやってみようと思います。
154名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:38:09 ID:F6QZLUeK
153よ!148に対してかなり話がずれてる その話はもうおわった
1551 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:41:40 ID:hi8q0uuX
>>154
んあ?俺、把握できてないww
携帯サイトの話だよね?
156148:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:42:36 ID:F6QZLUeK
アドをコピーできないから、http://fhp.jp/giyuvtoha/の俺の友達のサイトの質問・問い合わせにMCに回せって題名に書いて送ってくれそうすれば俺にたぶんメールくるから
157156:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:46:00 ID:F6QZLUeK
何回も悪い スペシャル作製から送れる
1581 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:46:18 ID:hi8q0uuX
>>156
>F.S.S・・・無料ホームページ作成社

ごめ、ようするに携帯サイトを無料で作ってくれるってこと?
それともこのF.S.Sがやってるビジネスを教えてくれるってこと?
159名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:55:54 ID:F6QZLUeK
無料で作る→広告代理店を紹介→登録してくれれば金入る→わ〜い→むこうにもこっちにも定期的に金はいる→ばんざい! まぁ基本的には強制はさせない 例こんな広告代理店に入ってみたらどうでしょうぐらい
1601 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:56:06 ID:hi8q0uuX
>>157
よくわからんし、やめとく。ごめん。

今日はそろそろ2ちゃんやめます。
GOスレ読みながらこっちやってたけど、なかなか読み終わらないので
本腰いれて読んで、オークション関係も見てくる。

おやすみなさい。
161名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:56:29 ID:GXCoveJ0
俺はいつもニュー速ぐらい人が居てチャット状態の携帯掲示板を持ってるけど広告収入は月3万だぜ。
大資本ででかいサーバー屋なんかは相当儲かってるんだろうけど個人で携帯サイトだけで食うのは難しいかもね。
1621 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:58:14 ID:hi8q0uuX
>>159
なんども行き違いごめんw理解した。
アフェリエイトみたいなもんか。
とりあえずオークションの方向で進めることにする。
いろいろとありがとうでした。
163157:たぶん2005年,2005/04/04(月) 04:59:38 ID:F6QZLUeK
1へ詳しくしるならhttp://fhp.jp/giyuvtoha/のサイトへ直接話にいってくれ あいつがやってるほとんどが趣味やから、俺の予想だと一人に一つのHPをもたせるという理論がたっているんだとおもう
1641 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 05:09:26 ID:hi8q0uuX
ここまでのまとめ

・起業自体の構想は全くの未定
・アイデアを考え中
・考え中になにもしないのもなんなんでとりあえずオークションで販売してみることに
・で今はオークションをするための手続き待ち。

今の課題

・起業のアイデアを考える
・オークションの手続きが完了するまでに、オークションで販売するものを考える
・先例をみるために関連スレを読む

こんな感じです。ではまた明日。
165159:たぶん2005年,2005/04/04(月) 05:18:14 ID:F6QZLUeK
ごめん俺もずれてた・・・・・ まぁ、また明日話そう、君が向けてる方向がオークションってわかったから資料用意しとく
166名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 05:26:47 ID:Pa/rLIU5
なんか100倍の馬券あたることだけ考えて、それがなかった時の損害を
いかに小さくするかが考慮されてないような気がするんだけど
167古物商歴半月:たぶん2005年,2005/04/04(月) 08:21:39 ID:H0AwPxuA
普通にオークションで喰っていくなんて勢いで言わないほうがいい。
e-Book offの件でせどりもしづらくなっているようだ。
ヤフオクで喰う手はいくらもあるが良く考えてからやったほうがいい。
1681 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 15:04:58 ID:cHqRu97n
おはようございます。

>>166
最初は大量に仕入れずに売れるかどうか、単体→少量で試してみようと思います。
資金の100万はなくなっても後悔はないけど、考えなしにやりすぎて
無くなるのは嫌だから。

>>167
簡単に食っていけるとは思ってません。
正直なにをやったらいいか分からないから、「とりあえずやってみる」段階です。
もし、これで糸口がみつかれば…なんて甘い考えですが。。
よく考えつつも行動してみようと思います。

何を仕入れるか考えてて、仕入れるのには安いほうがいいという結論から、
今日は中古屋とか100円ショップを見て回ってきます。安直すぎ。
まだYAHOOからメールがこない…
169名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 17:39:35 ID:jpQVEfvb
じゃあ俺は泥棒でためた資金で起業したいと思う。
資金は500から2000万あれば良いか。

どう何だろう?
170名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 17:40:42 ID:j0+1epVM
カエラは勘違い。
カエラは所詮は小物。
カエラは笑えない。
カエラは吐き気を誘う顔。
カエラは気分を害す顔。
カエラは早く消えろ。
カエラが消えたら幸せ。
カエラが死ねば凄く幸せ。
1711 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 18:57:48 ID:hmBw9XQu
>>169
犯罪はいけません。合法的に幸せになる方法を見つけましょう。

>>170
でも金もってるんだから勝ち組かもね。
1721 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 19:13:43 ID:hmBw9XQu
PCの中古ショップで安いのではと思われるものを見つけてきた。

CPU        PEN3の800
メモリ       128
ハードディスク  20G

OSとディスプレイはついてなくて、11111円。
ちょっとオークションサイト等で適正価格調べてくる。
173古物商歴半月:たぶん2005年,2005/04/04(月) 19:23:13 ID:H0AwPxuA
http://www.aucfan.com/

ここで調べれば・・・
1741 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 19:53:20 ID:hmBw9XQu
>>173
リンクありがとう。そこ便利だね。早速調べてきた。

9000円から13000円くらいか…。
割に合わないな。
175名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 20:57:12 ID:IS3K7v4G
オークションで何か物を売るのならそれなりに梱包を
ちゃんとやった方がいい。
梱包がらみで悪い評価をつけられるのは損だからね。

プチプチは10mで1000円くらいの安いやつがホームセンターに売ってる。
ダンボールは売ってるのもあるけど、近所のスーパーとかでタダでもらえる。

あと、とりあえずオークションでやるのなら、そのプロセス
仕入れ→出品→落札者とのやりとり→梱包→発送
にとりあえずは慣れとけばいいよ。

いきなり仕入れる商品についてあれこれ悩むより、とりあえず
身近な不用品を出品してみれば?
1761 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 21:00:55 ID:hmBw9XQu
>>175
ありがとう。そういう面も大事ですよね。
オークションに慣れないはじめのうちは身近にあるいらないものを
出品してみることにします。
その間にいろいろ考える。

今海外のサプリメントのサイトを見て回ってるところ。
177142かも:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:08:50 ID:F6QZLUeK
海外のサプリはちょっと、やばくないか?テカ軽トラでもいいから団地ないを壊れた家電製品ただでうけとりますといって使えるのはバラしてうっちゃうとか 楽天では壊れたパソコンは1000ぐらいでうれるよ
178名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:11:49 ID:luWhvZ60
最近は薬事法うるさいから、弱小サイトでもすぐ挙げられるよ
179177:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:17:40 ID:F6QZLUeK
178よそれ、犯罪に引っ掛からないか? この頃サプリメントのマルチがはやってる・・・・・・・・・・1<<よ!マルチにきおつけてくれ
1801 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:32:45 ID:hmBw9XQu
>>177->>179
サプリメントって薬事法に関係あるのかな。
健康食品扱いかと思ってた。
その関係も調べてみる。

>>177
それなら元金がいらないね。
PCのジャンクを修理できたらもっといいと思うだけど、知識がないOTL
181177:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:01:41 ID:F6QZLUeK
サプリはどこまでがサプリかはっきりしてないから海外ではOKでも日本ではNGもあるからよくみたほうがいいよ
1821 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:03:21 ID:hmBw9XQu
>>181
はい!法律違反にならないように気をつけます。
183名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:21:28 ID:F6QZLUeK
楽天にショップとして契約は最低一ヵ月25万かかる サプリだけじゃいきていけないぞ?だから流行の物にメをつけろ!コエンザイムQ10←これ本当は医療として使ってんだぜ!だから高い うまく仕入れは安くして、濃利多売をがんば!
184名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:31:54 ID:bc0B7OVL
ふふふ・・・いままで誰も考えたことのない
広告方法を考えてしまった。
マジで特許をとっておこう。
185名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:38:12 ID:H0HiprAQ
このスレ完全に1が主導権を握っている。
1861 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:49:02 ID:hmBw9XQu
>>183
そんなに高いなら楽天に登録しねーww
オークションスレで紹介されてた仕入れ先からコエンザイムかえば
仕入れ値1500円、売値2500から3000円が実現しそう。

>>184
その発想がうらやましいよ。

>>185
あぁ、他人についていきながら生きてきたタイプなんだけど、
そろそろ変わりたい。てか変わる。
187175:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:59:01 ID:IS3K7v4G
>>185
>>1>>1による>>1の為のスレだもの

オークションでいく場合の不用品販売のメリットは、
・評価を稼ぐ
・元手がかからないので損はしない
・どの程度の手間がかかるかわかる
・自分に向いているかどうかわかる
など。

それから、ネット銀行に口座をつくった方がいいよ。
自分の虎の子の預金を預けているメインバンクの口座番号は
顔の見えない他人にはさらさない方がいい。

まぁ、その辺のことはわかってるだろうけど、老婆心ながら蛇足です。
1881 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:07:48 ID:tVBvzp+c
>>187
>>1>>1による>>1の為のスレだもの

この部分は違う。みんな参加してくれていい。
今はやることも決まってないから俺がオークションやってみてるだけで、
最終的に俺に賛同してくれる人がいたら一緒に何かやりたい。
特に「>>1による」の部分が違う。
俺一人では何もできないし、みんなの意見を参考にしている。

口座は今e-bankからの郵送待ちw
189名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:10:56 ID:KCxo/p6u
たとえば、ウォシュレットにいまはお湯しかでないけど、さらに機能で
石鹸水入りの、もちろん殺菌のお湯もでるようなものを付け足した
やつとか 適当に考えればいいんだよ。 この機能つけてればほぼ
完全にきれいにしたいときはきれいにできるから売れるかもしれん。
そしてそれが売れれば、企業と同じようなもんだし。
1901 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:15:36 ID:tVBvzp+c
>>189
アイデア → HIT → 会社へ って感じですね。
ソフトイーサもそうだったっけ。
問題は売れる商品を考えられるか、か。
191185 :たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:43:05 ID:3AceuRv4
1にパワーを感じる。
実は俺も起業には興味を持っています。
やってみたい事業もありますが
カーッとならず冷静に考えてみよう思ってます。
1921 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:47:58 ID:tVBvzp+c
>>191
パワーだけしかないけどねw
もし、方向性が同じなら一緒にやらないか?
ここで事業内容さらすのが嫌ならメールでも全然いいし。
193名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:26:01 ID:MVj6YUxu
1にはとてつもないパワーが感じる
194名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:31:39 ID:IFpb081R
2ショットカードとかやりてーなぁ
195名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:32:00 ID:y2GiIQUm
なんていうか、1はエンジンをふかしまくっては
いるのだが、なかなかサイドブレーキを下ろしはしないんだよな
196名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:34:07 ID:KCxo/p6u
髪切るすれみてたら、考えたんだけど床屋いったら片方の手にはさみ持って
片方の手にクシもって上にあげながらくしからでた髪を切るやりかたあるだろ?

あれを自分ひとりでやるには、はさみにくしが平行にくっついたものがあればい
いから、それをつくればいい。 こうやって延々と、いろいろなものを考えていくと
1000個に1個はつかえるの出てくるかも
197名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:34:13 ID:P4XA091O
本気で デリヘル経営しようと思ってます。
198名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:36:48 ID:y2GiIQUm
きょうび、売れるのはこういう商品よ

http://www.rakuten.co.jp/kaimin-rs/598903/624365/#664443
199名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:40:32 ID:Vm9thGse
デリヘルよいね
200名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:41:24 ID:Vm9thGse
200だ
2011 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:46:06 ID:tVBvzp+c
>>193
>>192

>>194
2ショットカードってなぁに?

>>195
サイドブレーキのおろし方が分からない。おろすだけの力がない。
今無理やりおろしたら、急発進して谷底へ落ちていきそだ。

>>196
そうやね。発想力がないなら数で勝負。
もう考えまくります。
2021 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:49:13 ID:tVBvzp+c
>>197>>199
デリヘルよいね。エロ産業はいつだって元気だ。
法律関係がややこしそうだけど、やってみる価値はあるんじゃない?
セックスボランティアって本で読んだけど、障害者専用ヘルスとかもあるらしい。
つぶれたところもあるみたいだが。

>>198
うはwwwwこの商品テラスゴスwwwwww
203名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:53:13 ID:FFBzDtc5
ツーショットとは昔のダイヤルQ2で男女がはなせるってヤツの流れをくんでるシステム
地域が限定されてはまってるやつが多い
女はサクラが大半であつめるなら時給1000円が相場だ
2041 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:56:51 ID:tVBvzp+c
>>203
なるほど。サクラを使わないと成り立たないかも。
ちょっと自分の理念からはずれるかな。
エロでも正攻法で行きたい。
205名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/05(火) 02:06:07 ID:dql/qlu7
デリヘルのちらしみてたら
障害あるかたも気楽にもうしつけ下さい
ってところがありました
やはり障害者にも需要はある

今韓国から出稼ぎに来てるから競争はますますきびしいぞ
韓国で売春とりしまりきびしくなったからだときいたよ
2061 ◆8oIraS2Aes :たぶん2005年,2005/04/05(火) 02:07:43 ID:tVBvzp+c
>>205
普通のデリヘルもターゲットの幅を広げたいんだね。
やはり何をするにもターゲットは多いほうがいい。
207137:2005/04/05(火) 17:22:27 ID:kXesgLp7
デリヘル・・・

どうせならラブドールでやりゃいいじゃん
人件費ゼロ 女の子管理ゼロ 求人費ゼロ
208す ◆0puVYletLs :2005/04/05(火) 17:45:41 ID:3UkS1WGT
あたしもう自家製の梅干し売ったり
していきていきたい。昔はアイデアビジネスでポンスカ大金もらえたけど
今法律とかなんてゆうかやらしいよね
209137:2005/04/05(火) 17:56:41 ID:kXesgLp7
意味不明
現代の方が知的財産守られてますが、いつの時代の人ですか?
210137:2005/04/05(火) 18:02:36 ID:kXesgLp7
>>206
逆だよ。ターゲットは絞り込むの。
何でも直します医院には誰もよりつかない。
腰痛専門医院だと腰痛持ちが来る。
2111 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 18:09:58 ID:Va0ANEGN
おはようございます。
今、本屋でHOW TO 起業 みたいな本を買ってきた。

>>207
俺なら他人が使ったラブドールは使いたくないw

>>208
俺は法律関係は詳しくないけど…
こんな風に生きていきたいっていう願望があるなら、それに向かって
やっていったら人生おもしろくなるかもよ。がんばれ。

>>209
「意味不明」とかじゃなくもっと穏やかに言いませんか?
俺なら状況によって嫌な気分になる

>>210
確かにそうか。「何をするにも」って言ってるけど、業種によっては
専門性を高めたほうがいいだろうね。
212137:2005/04/05(火) 18:18:59 ID:kXesgLp7
>俺なら他人が使ったラブドールは使いたくないw

自分本位で考えると失敗すんぞい。
もう既にある。
大人気でウハウハ状態に経営者は儲かっている。

これが「ターゲット」ってやつ。
2131 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 18:21:44 ID:Va0ANEGN
>>.212
そうだね。客観性は大事。
もうあるのがすごい。
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:06:01 ID:0lb0UTH5
漫画のルサンチマンに出てくる全自動オナホール作ったら売れるかな?
2151 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 19:16:47 ID:Va0ANEGN
>>214
ルサンチマン読んだことねー。
そういう商品もすでにあるかもしれない…
もし誰もやってなかったら売れるんじゃない?
男はみんなエロ
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:18:12 ID:SuUVh5rd
ニートで低学歴でたいした職歴なくて貧乏な
1が成功する事業なんてないがwww
元銀行員の俺様が指導してあげよう。
おとなしく工場で働くほうがいいよ。
40年くらい働けばまあまあいい人生が
送れるんじゃないか?
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:20:18 ID:S5RaGBj2
その40年をどうよく生きるかが問題じゃないのか?
2181 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 19:34:13 ID:Va0ANEGN
>>216
それが嫌だから起業する。
俺は工場で働いてつまらない一生を終えるより夢があるほうがいい。
人それぞれじゃないかな。
工場で働いて満足なら、それをすればいいし。
失敗覚悟でがんばって満足なら、そうすればいいし。
どっちも人生。俺は後者を選んだほうが自分にとって幸せだからそうする。

>>217
同意。
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:40:09 ID:a/x62UMw
>>1
個人的な事を聞いて済まないが、
20代前半ならまだ就職できるはず。
でもあえて起業(というか自営業)の道を選ぶのは何故?

220137:2005/04/05(火) 19:46:23 ID:kXesgLp7
夢、希望、期待、熱中、没頭、熱心、実現

ってか明白は動機って必要だろか
やりたいから・やってみたいから挑戦する
そのプロセスこそ大事なんだと思う
221名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:47:44 ID:S5RaGBj2
考えちゃだめなんだ!
222名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:52:31 ID:yhhCfmNl
馬鹿の考え休むに似たり。身の程を知ろう
2231 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 19:54:00 ID:Va0ANEGN
>>219
>>1にも書いてますが、月に決まったお金をもらって、毎日同じようなことをして…
っていう生活です。
それがやりたいことなら、それでいいと思うんだけど俺の場合は違った。
「宝くじを買わなきゃ、宝くじは当たらない」と同じですけど、
上に書いたような生活じゃ、金もちになるチャンスもないと思ったわけですよ。
夢を持って生きて行きたいから、こんなことしてます。
あと、今のうちならホームレスになっても人生やり直せると思うし。

>>220
そうですね。やりたいからやる。自分がそれで満足だからやる。

>>221
俺はあんまり考えなくて失敗するタイプですがw
224名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:54:58 ID:S5RaGBj2
流されてりゃ楽なんだ
225名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:56:40 ID:kXesgLp7
流されるんじゃないでしょ

自分のやりたい事に挑戦すんだ
こんなに楽しいことはないさ

2261 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 19:56:54 ID:Va0ANEGN
>>222
俺の身の程を考えた生活なんてしてたら、それこそ一生、工場勤務です。
チャンスをつかみにいってもいいんじゃね?
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 19:57:45 ID:S5RaGBj2
でけっきょくなにやるの?
2281 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 19:58:16 ID:Va0ANEGN
>>224
他にあわせて生きるって楽だしね。俺もそうだった。
でも楽だけど、満たされなかったんだよ。

>>225
うん。わくわくしてる。
2291 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 20:00:51 ID:Va0ANEGN
>>223の文章変だな。ごめん、意味を汲み取って読んでください。

>>227
そこが問題。まだ決まってない、俺のダメなとこ。
こんな状況で口だけで言っても人は動かせないなw

GOスレにあったタトゥの企画がおもしろそうだったんで、
企画に乗せてもらおうかな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 20:02:40 ID:S5RaGBj2
幸せな家庭を持つことが夢だ
2311 ◆8oIraS2Aes :2005/04/05(火) 20:03:54 ID:Va0ANEGN
>>230
いい夢だ。
232名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/05(火) 20:05:18 ID:S5RaGBj2
起業戦士NEET
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 00:48:18 ID:mhYiw7EN
保守
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 00:58:32 ID:rYK0eHUb
今更ネタや釣りでは無いのは分かるが、このまま何も実行しなけりゃ
同様に終わる。
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:01:19 ID:rYK0eHUb
いっその事経営コンサルタントにアドバイス願うとか?
また、副社長になってもらうのも手かも。
2361 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:02:00 ID:8OpwRtdU
>>234
保守サンクス

>>234
実は案を思いついた。
俺ができそうで人材集めも何とかなりそうなやつ。
今、仕入れ価格や人件費、どれくらい契約をとれば利益がでるか計算中。
もしうまく行きそうならここに晒す。
2371 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:03:05 ID:8OpwRtdU
>>235
そっちのが確実かもね。もう少し自分の力でやってみる。
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:06:13 ID:mhYiw7EN
>>236
素早くたのむ。
まてない。
2391 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:11:58 ID:8OpwRtdU
>>238
おk。計算終わった。
今すぐ晒すからあと10分まって
2401 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:20:11 ID:8OpwRtdU
事業内容は「宣伝業務のアウトソーシング」

町でティッシュ配りをしてるのをみたことがあると思う。
その場合って以下のような手順を踏む↓

「ティッシュを外注」→「アルバイトを雇って配る」または「派遣のバイトを雇う」

で俺の会社ではそれを一括して請け負う
流れで書けば以下↓

「営業」→「クライアントとデザイン等の要望を聞く」→「デザイン」
→「クライアントの承認」→「印刷して仕入れておいた真っ白なティッシュにはさむ」
→「俺らで配る」

こんな感じ
2411 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:23:50 ID:8OpwRtdU
コレの目的は、小さな商店や個人商店でも簡単に宣伝ができるってこと。
小さな店を中心に営業しまくって、契約をとる。
デザインできるやつと営業できるやつが知り合いにいるんで、
頼めばやってくれるかもしれん。無職もいるんで、そいつにはティッシュ配らす。
ティッシュ以外にもチラシを作ってポスティング等もやる。
要するに「俺の会社がお前んとこを宣伝してやるよ」みたいな感じ
むしろ宣伝させてください。
2421 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:29:53 ID:8OpwRtdU
ティッシュの価格は以下

1000個 @7.0円
3000個 @6.2円
5000個 @5.8 円
10000個 @5.2 円
30000個 @4.9円

もっと安いとこあるかもしれんからもうちょい探すけど。

で人件費は始めはすごい我慢してもらうことになるけど
ティッシュ配り 自給800円
デザイン    自給800円
営業      最低一日保障3000円プラス契約に応じる

こんな感じ。
2431 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:34:34 ID:8OpwRtdU
んで、値段のほうは

100個で10000円
500個で40000円
1000個で75000円

こんな感じ。

月間のティッシュ代プラス人件費で60万くらい。
11000個の契約が取れたら825000円くらい。

その他にも経費がかかるし、イニシャルコストもあるからもっと詳しく計算して
みないと分からんけど。

営業にかかってるな。
後は、資金的にいきなり法人は無理なので、個人事業、一円起業このあたり
のキーワードで実現可能かどうか探ってみる。
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:35:20 ID:rYK0eHUb
うん、何かいけそうな感じがするな。
2451 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:36:34 ID:8OpwRtdU
>>244
じゃろ?でも実際は問題山済みなんだろうけど。
でも俺ができる範囲でできそうじゃん。
この方向でいろいろ引き続き調べてみる。
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:37:10 ID:Y9HhtxM/
>>1
一円起業は諸手続きで有限会社設立の場合
15−20万くらいかかる。参考までに。
要するに1円とは名ばかり。
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:37:50 ID:DmnevGNH
>>1
2年後に上場予定の某会社が、そのシステムを既に数年前から構築してるよ。
Iもちろん右肩上がりで実績も出てるし。
しかも、宣伝広告によって店に利益が出なければ報酬は一切いらないって謳ってる。
毎日キャリに登録してた時、この会社から巣亀が来てたが、
その時は別の会社から内定貰ってたので、俺は結局いかなかったけど。


2481 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:38:02 ID:8OpwRtdU
>>246
うはwwそうなんだww
でもそれくらいならだせるかな…
2491 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:39:17 ID:8OpwRtdU
>>247
すでにあるのか…
でも広島じゃ見かけないし、まだ入れる余地があると思う…根拠ないけど
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:41:03 ID:DmnevGNH
別に辞めろって意味ではないので、誤解のないように。
2511 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:41:52 ID:8OpwRtdU
>>250
もちろん。アドバイスありがとう!
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:50:37 ID:O5sEubAT
>>242-243
1000個で単価7円のティッシュってのは印刷代+セット料金込みなの?
あとデザインは時給計算じゃなく1点いくらにしたほうがいいよ

それから…自分とこの広告入りティッシュを100個くばってもらって
10000円って高くないか?あくまで俺の印象だが…
その辺の零細広告代理店の相場ってどうなんだろう?
>>1は思いっきり後発になるんで価格が他所の半額とか
なにか特長がないと食い込めないと思う
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:50:55 ID:mhYiw7EN
もっと安いトコあるし1のは普通だよ
大手に物量ではかなわんでしょう
2541 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:53:34 ID:8OpwRtdU
>>252>>253
やっぱり高いか。他のところの相場もうちょっと見てきて。
価格調整して利益がでるか再計算してみる。
2551 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:54:14 ID:8OpwRtdU
訂正

他のところの相場もうちょっと見てきて。

他のところの相場もうちょっと見てきて、←
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:54:38 ID:DmnevGNH
まあティッシュで広告しなくても、別の方法もあるし、
広告代理店は数こそ多いけど、アイディアと根気があれば、
何とかなる業界だから。
商店街を1軒1軒回って仕事取って来るのも良い経験になるさー。
2571 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 01:56:08 ID:8OpwRtdU
>>256
本当、営業命です…
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 01:58:30 ID:mhYiw7EN
>>254
も、あるしティッシュ配るような業界って限られてるわけ金融とか
そういうとこはもうお抱え業者いるから・・・さ

広告業界なんて建築業界並に立て横ガチガチなの
2591 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 02:01:16 ID:8OpwRtdU
>>258
ちいさな商店にティッシュやポスティングのよさを営業で伝える。
ティッシュを外注してもその店が配らないといけないじゃん。

配ってくれるとこまでしてくれる代理店は少ないとおもう。
ネットの検索で出てきた中ではなかった。
気軽に頼めるんじゃないかなと思ったんだが。
2601 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 02:23:09 ID:8OpwRtdU
>>252
ごめん、レス忘れた部分がある。

>1000個で単価7円のティッシュってのは印刷代+セット料金込みなの?
>あとデザインは時給計算じゃなく1点いくらにしたほうがいいよ

そのつもりでした。
デザイン料、配布料別でいろいろ見直してくる。

>>258
ごめん、ネットの検索でなかったなんていったけど、あったOTL
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 02:33:22 ID:mhYiw7EN
アドナイスできればと思案中〜
2621 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 02:35:30 ID:8OpwRtdU
>>261
よろしくお願いします。
263142かも:2005/04/06(水) 03:01:04 ID:d0Mb6ERE
もうアレだったら 一括に受け持つとしても、デザインは一回作ったら、また頼む時同じのを使っていいとすれば デザイン一律20万 ティッシュ配り、ティッシュ代まとめて 100個につき、2500円+(時給×人×時間)←かっこは雇った人に払値段とか・
264142かも:2005/04/06(水) 03:05:01 ID:d0Mb6ERE
そういや三省堂でトイレットペーパーが本になってんのあったんだけどさ〜 ティッシュの紙自体に広告かけば少し高めでも注文殺到じゃん?まぁ成功率はむずいけどな でも業界に入り込むにはうってつけ!
2651 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:05:10 ID:8OpwRtdU
>>263
そうしたらリピーターになってくれる可能性も増えるからいいね。
20万で頼んでくれるだろうか…。
ちょっとそんな感じでもっといろいろ計算してみる。
2661 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:07:03 ID:8OpwRtdU
>>264
いいね。そんな感じの変わった広告を集めるのもいいかもしれない。
もし成功して業務拡大することがあれば、そういう感じで狙ってみる。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 03:08:15 ID:mhYiw7EN
ティッシュのヒットなんて1,2%じゃなかったかな・・・
費用対効果を考えると何部くばっていくらのヒットあれば儲けかな?
考えてみるといいね

あとそのヒット確立を高める為の工夫と。
クーポン券いれるとかさ。
268142かも:2005/04/06(水) 03:10:38 ID:d0Mb6ERE
成功したら雇ってくれよ←色々案だしたから少し高めで笑←ジョーク?
269142かも:2005/04/06(水) 03:12:20 ID:d0Mb6ERE
宣伝だったらティッシュ配りしてその宣伝力を色んな会社の広報部に見せ付ければいい!
2701 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:14:37 ID:8OpwRtdU
>>267
ティッシュもらっても見ないしねw
そのあたりの考慮をして、クライアントに納得してもらえる確率をあげる
工夫も必要かもしれん。

>>268
っていうか、今から手伝ってw
はじめは安い給料だけど、もし成功したらいっぱい払うからw
2711 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:15:27 ID:8OpwRtdU
>>269
自社の宣伝もティッシュ配りでやるかww
272142かも:2005/04/06(水) 03:17:26 ID:d0Mb6ERE
マジっすかやったー!会う事は今んと頃きついがインターネット使えば基本的にひま人だから手伝うよ!
2731 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:20:27 ID:8OpwRtdU
>>272
本当ですか?マジうれしいです。
本当は営業してほしかったw
274142かも:2005/04/06(水) 03:25:02 ID:d0Mb6ERE
営業ね〜 WEB上の営業ならOKなんだけど 俺、あまり愛想ないから 雇ったりとかは辛いなウン まぁ書類をエクセルでまとめたりとかやるけど←もろ営業じゃん!
2751 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:26:47 ID:8OpwRtdU
>>274
そういうまとめも大事だね。
経理とかできない?www無茶いいすぎ?w
276142:2005/04/06(水) 03:27:12 ID:d0Mb6ERE
でも会社とかはビルのテナントとか借りないでWEB上ならかなり安上がりだぜ しかも、人くるし だから代表者さえいれば簡単何じゃん? あっでも問題は器材か
277142かも:2005/04/06(水) 03:28:46 ID:d0Mb6ERE
悪い俺・・・・・・経理やったことないんでよくわからない〜経理について説明できない?
2781 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:30:10 ID:8OpwRtdU
>>276
まぁ俺の家でやってもいいし。
機材か…印刷機がない。PCは3台ならある。古いけどw
PEN3の800とPEN4の1.6とアスロンの2000w
2791 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:31:19 ID:8OpwRtdU
>>277
経理…個人経営と1円起業じゃまた処理が全然違うんだろうけど、
俺も調べてみないとわからんOTL
知らないうちに法律違反したり、損してそうで怖い。
280142かも:2005/04/06(水) 03:34:22 ID:d0Mb6ERE
いや、実質的に個々バラバラに自分の家でやればいいが、まとめる人の住所なきゃ頼む人は誰に連絡すればいいんだ!!になるじゃん。あと、仕事場まで移動する時間をなくせばまた効率的だしさ
281142:2005/04/06(水) 03:36:44 ID:d0Mb6ERE
経理については俺は少しきついな。最初は雇った人とみんなで確認しながらやれば間違えないし、結構儲かったら、それ専用の人を雇えばいい
2821 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:37:17 ID:8OpwRtdU
>>280
あぁ訳あって今、借りてるアパートが二つあるのよ。
その一つを事務所にすればおk。大家さんの了承がいるかもしれんが。
WEB上と俺の家でやりとりすればおkじゃない?
2831 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:39:08 ID:8OpwRtdU
はじめは人を雇えないのが難点だ。金ないし。
とりあえず営業さんは複数欲しい。
コネがないのがきつい…。友達少ないwwwwwwww
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 03:39:29 ID:mhYiw7EN
俺の家ってどこさ?
2851 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:41:17 ID:8OpwRtdU
>>284
広島県広島市さ
286142かも:2005/04/06(水) 03:43:13 ID:d0Mb6ERE
まぁパソを持ってない人は、1さんの家でやればいいしね 金入ったらデザイン用のマックG5がほしくなるね こっちは訳あって毎朝7:00〜15:00ぐらいまで出払っている 夜中が俺の基本だな
2871 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:44:59 ID:8OpwRtdU
>>286
んだ。っていうかデザインと営業の友達も手伝ってくれるとは限らんしねw
俺も今のところ夜中が基本。
俺も営業にでるなら直さないとな…。
288142かも:2005/04/06(水) 03:45:03 ID:d0Mb6ERE
マジ須賀!俺、東京・・・・・この距離お前の家まで通うのは無理だな 何か東京支部って感じだな笑
2891 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:47:00 ID:8OpwRtdU
いや、でも支部はいずれ必要。てか東京に引越ししようかなw
広島で成功 → 支部ができる。

うはーwww夢がひろがりんぐ

昔こんな調子でリンゴジュース売って失敗したやつがいたな…
290142かも:2005/04/06(水) 03:50:18 ID:d0Mb6ERE
支部の作りすぎだとつぶれるが 関東・九州・近畿・中部・東北・北海道と巨大化しても5つぐらいでいいんじゃない まぁあと都市部に集中させたら9ぐらいか
2911 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:52:32 ID:8OpwRtdU
>>290
そうだね。始めは個人商店を狙っていくから、そういうのが多いとこがいい。
とりあえずの目標は広島で営業して契約をとることかな。
広島で営業を手伝ってくれる人がいればいいんだけど…w
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 03:52:32 ID:mhYiw7EN
こうなりゃ夢は上場だな
2931 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:54:29 ID:8OpwRtdU
>>292
あたりまえよw
っていうか酔ってる勢いで書くけど、俺んち貧乏で親が家をやむを得ず売る
はめになって泣いてたんだよね。
親に家くらい買ってやりたい。
恋人の実家も経営がやばいんだよね。それも救ってやりたい。
なんで俺もまわりはみんな不幸なんやろ。
294142かも:2005/04/06(水) 03:55:36 ID:d0Mb6ERE
夢を実現させて、メジャーに進出を狙え!!W 営業サンってティッシュ配りの人とかだろ?そんなのは裏求人とか求人サイトとかで集めれば一発だよ
2951 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:55:56 ID:8OpwRtdU
ここまで個人情報書いたら特定されるなwww
特定されてもいいやwww
それでも前に進んでやるw
2961 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 03:56:55 ID:8OpwRtdU
>>294
いや、ティッシュ配りは別。
個人商店からデザインやティッシュ配りの契約を取る人。
要するに飛び込み営業ですな。
契約が取れないと仕事にならん。
297142:2005/04/06(水) 04:01:12 ID:d0Mb6ERE
そうか 親に家を買ってあげたいのか 俺も何かあげたいな〜 飛び込み営業するバイト人やとうか?
2981 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:04:30 ID:HgY413xw
>>297
もう自分の大切な人たちが傷つかないで欲しい。
クサwwww

バイトを雇うにしても、個人事業と起業じゃ違うとだろうし、
いろいろ手続き関係を調べないとな。
バイトに雇うにしてもこっちに利益がでないといけないからあんまり賃金はだせん。
それを承知でやってくれる人がいればいいんだが…。
299142かも:2005/04/06(水) 04:09:20 ID:d0Mb6ERE
俺はどっちかていうと人事形をする総務がむいている 一番いいのが1契約につき、全体料金の15%を紹介料として『プレゼントする』にすりゃいいんだ 贈与税しか、かからんし、確定申告だけですむしな
3001 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:11:27 ID:HgY413xw
>>299
俺、税金に対する知識もないOTLなんで昔から勉強せんかったんやろ…。
総務はまかせた。俺もやるけど。給料未払いになったらごめんなOTL
301142かも:2005/04/06(水) 04:13:50 ID:d0Mb6ERE
OK。給料未払いなら5ヵ月〜1年ぐらいはたえるよ 292さんと1さんの為にサブアドのせるよ[email protected]
3021 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:15:35 ID:HgY413xw
>>301
うはwwwさっそくメール書きますwwww
ちょっとまっててwww
303142かも:2005/04/06(水) 04:20:49 ID:d0Mb6ERE
おっ!!メールがきたぞ!
3041 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:21:40 ID:HgY413xw
>>303
本音メール。
305142かも:2005/04/06(水) 04:25:05 ID:d0Mb6ERE
いい本音じゃないか←日本語がへん
まずプリンタどうするん?
3061 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:30:25 ID:HgY413xw
>>305
メールと重複するけど…
イニシャルコストがかかってもランニングコストが安いやつを探す。
ティッシュにつめる厚紙やら、チラシやらいろいろ対応してるやつを探す。
安いのがあればいいが…
307名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 04:30:27 ID://0ZjrTX
横ヤリ入れて悪いんだが、ティッシュを配るより
ティッシュをポスティングした方がよくね?
3081 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:32:19 ID:HgY413xw
>>307
横槍歓迎。
そうじゃね。そのあたりの選択はクライアントにしてもらえるように、
選択肢としていれとく。ありがとう。
3091 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 04:55:18 ID:HgY413xw
やっと眠くなってきた。
寝ます。おやすみ。
批判意見も含めて本当に感謝してます。ありがとう。
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 12:56:29 ID:HoM3KVqn
>それが嫌だから起業する。
>俺は工場で働いてつまらない一生を終えるより夢があるほうがいい。
>人それぞれじゃないかな。
>工場で働いて満足なら、それをすればいいし。
>失敗覚悟でがんばって満足なら、そうすればいいし。
>どっちも人生。俺は後者を選んだほうが自分にとって幸せだからそうする。

要はまじめに働くことができなくて、楽で大金を稼ぎたいわけだなww
ニートのいいわけには必ず「夢」とか言ってくるのが笑える。
いや、広島で自営業してる漏れみたいに、確かに楽で稼げる事業はあるよ。
だけどニート君には無理。それなりの社会経験をつんどかないとなwwww
311名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 12:58:34 ID:HoM3KVqn
>本当ですか?マジうれしいです。
>本当は営業してほしかった

プププププププフ
営業できない事業なんてどんな事業なんだかWwwww
さすがオムツがとれないニートくんだな
3121 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 13:16:04 ID:v7lFd6ni
おはようございます。
HoM3KVqnとは議論する気ないから無視。
313142かも:2005/04/06(水) 15:20:55 ID:d0Mb6ERE
いや〜今日も疲れたよ 少し予定よりおくれた なるほどポスティングはなかなかいいな バイト人を雇ったときもティッシュが入った段ボールを送るだけでいいしな でも、問題は本当に入れたかの確認はどうすんだ?
314名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 17:55:03 ID:2h988+Mi
言い方悪いけどHoM3KVqnの方が正論だよ

社会経験のない人間は「儲かる事業」があると思っているけど、
実際は儲けられる人とそうでない人がいるだけ

儲けられる人になるには、基礎的な社会経験と人脈と
ノウハウとリスクのない資金が必要

ランニングもキャッチボールもしないで、華麗な魔球を
投げることだけ考えてもそれは絵に描いた餅

転職雑誌を見てみな
どこもここも営業職の募集ばっかだよ
つまり営業はしんどいしできれば誰もやりたがらない訳

自分がしんどい事から逃げて、時給800円でだれかやってくれ?
誰がそんな人をまともに相手にするの?
君は営業やんないかわりに何ができるの?
自分の商品を、自分以外の誰が一生懸命売ってくれると思うの?
315142かも:2005/04/06(水) 18:53:18 ID:d0Mb6ERE
君ちがうよ・・・・・ハハハわらかしてくれるねぇ。君が見てる所が古い。ポストに投函だったら人によっちゃ 標準五時間の奴を一時間でも可能だぜ=結構短時間でもうかる仕事=食いつきがいい!だな
316名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 18:59:42 ID:FASxzLCv
いやいや314は正論だが310は荒らしだろ。
>広島で自営業してる漏れみたいに
がまさにそう。
広島なんて1へのあてつけにしかならないのにねぇ・・・

あ、それともアレ?
成功する起業には嫌がらせが来ますよ、
ってことを教えてくれてるのかな?
わざわざ時間使って1及び俺らの為に
あり難いねえ・・・
HoM3KVqnには何の易にもならんけどw
317142かも:2005/04/06(水) 19:14:07 ID:d0Mb6ERE
まぁ314は正論だと思ったが、荒らし君に同情するのがよくなかったかな
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:29:17 ID:4u5B1GFb
誹謗中傷含めていろいろと見方があるのは事実。
言い方はともかく参考にはなると思う。
多くの意見がきけるのはむしろよいことだと思う。
夢の実現に向けてガンガレ!!
319名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:36:06 ID:tuxZnWzG
オレも堀江みたいに大成功しなくてもいいからまず企業したいな。
ビルゲイツの数倍稼ぐつもりで。
パソコンショップとかやりたいんだけど、どうだろうか?300万円貯めたら
起業出来るかな?オレも>>1さんの考えには同感なんですよ。なんの資格もなく
30歳にもなると大した仕事もないし、真剣に起業は考えた。300万を2年で貯
めるとして、経営について2年独学で勉強して起業って可能ですかね。
真面目に起業したい。成功したら本気でダメ板で人材募集して一人でも救いたい
とすら思いますよ。もっとも実際に金を手にしたら「うるせーこの貧乏人が!!
テメーでどうにかしろ!!」とか人が変わってるかもしれませんけど。
320名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:39:11 ID:DmnevGNH
個人的な事を聞いてしまって申し訳ないが、

>学歴:専門学校中退

中退した理由は、起業しようと思ったから??
書ける範囲で良いよ、家庭の事情とかならそれ以上は聞かない。
321名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:50:32 ID:e0y1FFC+
>>319
なかなか絶妙なボケですね w
322NHK教育 ◆ZerO4O/UOU :2005/04/06(水) 19:52:01 ID:T+uTbWN+
>>314
全く同意するけれど、「起業」と「大儲け」が別概念なのは押さえときたい。
もちろん「儲かる」というのを、最低限事業が続く位に設定してるかもしれないけど。
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:54:03 ID:2PgIxCre
俺は育児所作りたい。
これほど経費のかからなくてラクな仕事ないような・・・・
324名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 19:59:13 ID:4u5B1GFb
>>323
最近はいろいろ大変だと思うよー
介護も育児もちょっと怪我させたら安全配慮義務違反
で訴訟問題に発展しちゃうから…
3251 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:02:33 ID:Q1ahiYQ0
こんばんわ。

>>314
いや、もちろん俺も営業やりますよ。
営業で契約が取れないとなにも始まらないので、俺以外にもやってくれる人が
いたほうがいいってことです。

確かに社会経験は必要かもしれませんね。
実際俺は何も知識や経験がないし。
でもチャレンジしてみる。

>>316
俺もそう判断してレスを控えました。
批判意見は参考にして、受け止めるけど、荒らしや煽りはいらん。

>>318
そうですね。吸収できる意見は吸収して糧にします。
ありがとう。
326名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:09:49 ID:2PgIxCre
まあ何でもリスクは付き物だよ。
3271 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:09:58 ID:Q1ahiYQ0
>>319
ビルゲイツより稼いだらホリエモンを凌駕してるよw
パソコンショップいいね。稼げるかどうかは別だけど。
俺も起業について知識ないからアドバイスできんけど、
中古ショップなら「古物商スレ」の方にいけばアドバイスがもらえるかも。
俺もがんばるから、がんばってくれ!

>>320
中退…。あの頃って本当にやりたいことがなかったんですよ。
なにかやらなくちゃと思ってとりあえずやってみたんだけど、
「俺なにやってるんだろ」って感じで全くダメだった。
今回はやっと本当に自分がやりたいことを見つけたって感じです。
328142かも:2005/04/06(水) 20:13:10 ID:d0Mb6ERE
ティッシュをポストに投函してくれそうな友達いるよ!まず、コピー機と依頼がなきゃ始まらないが少しずつ会社として形成しないと後々つらくなるぞ
3291 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:13:44 ID:Q1ahiYQ0
>>322
始めは俺は無報酬でいいけど、事業が続けられるくらい、事業が軌道に乗る
くらいは儲けたい。

>>323
裏では結構大変なのかもw

>>324
トラブルやクレームも大変ですよね。
俺もやり始めたらそういうのにも対応していかなきゃならないな。

>>326
同意。
3301 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:16:06 ID:Q1ahiYQ0
>>142かも氏
実際に投函したかどうか、配ったかどうかの確認はクライアントが疑うなら確認
してもらうしかないかな。
そのあたりももっといい方法で信頼を得る方法を考える。
そう、まずは依頼だね。それがないと始まらない。
やってくれそうな人って広島の人?

あといろいろ書き込みありがとうね。
331142かも:2005/04/06(水) 20:17:17 ID:d0Mb6ERE
普通のいやがらせ形のクレームは総務の担当じゃないの?
3321 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:20:21 ID:Q1ahiYQ0
>>331
上にも出てたけど、営業とか人がやりたがらないものを簡単に他人まかせに
したくないんだよね。
クレームの場合、一番上の立場になる俺が誤って誠意とかをみせなきゃいけない
と思ってる。
営業もそう。俺が一番必死にやらないと。
信頼を得るのって大変だ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:20:23 ID:qtkqImdQ
正直、事業アイデアとしては・・・・だと思う。

1さん それどうしてもやりたいことなの?
334142かも:2005/04/06(水) 20:22:49 ID:d0Mb6ERE
そうだな・・・・・例えばWEBサイトを現実世界で宣伝するていう新しいとりくみもできるよ!そうなりゃパソコンと印刷機で何もかもできる
3351 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:23:26 ID:Q1ahiYQ0
>>333
そか…。
俺としたら内容はなんでもいい。悪いことじゃなければw
ただ「自分たちの力でやっていきたい」っていうのが根本的なものだから。
3361 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:25:45 ID:Q1ahiYQ0
>>334
もうありそうな気もするけど、そういうのもありだね。
仕事がひろがるし、WEB上なら営業も少しは簡単になるかもしれない。
337名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:27:49 ID:tuxZnWzG
>>327
ありがとうございます。
ホリエモンは個人資産1000億らしいですよ。ちなみに死んだいかりや長介は
資産4億らしいです。そう考えると堀江はビルゲイツ超えてるかも知れませんよ。
個人資産では。
あとパソコンショップはできればパーツ類を重点的にして、修理とか点検とか、
小物販売、新品販売、中古販売と手広くやってみたいです。成功してきたら飲食
店や風俗店も経営してみたいです。
338名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:30:07 ID:DmnevGNH
ビルゲイツの資産は兆単位だよ。
ホリエモンとは桁違い。
だからいかに凄いか分かる。
3391 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:32:21 ID:Q1ahiYQ0
>>337
ホリエモンすごw
修理ができるならいいね。俺はハード的に壊れたら修理できねw
結構やりたいことがバラバラなんだね。俺と一緒。
趣味はパソコン?
3401 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:32:46 ID:Q1ahiYQ0
>>338
ゲイツ神w
341142かも:2005/04/06(水) 20:33:33 ID:d0Mb6ERE
修理の方より、物品販売のほうが成功するよ 壊れてたらWEBみれないしね みれるとしたら携帯用サイトだな
342142かも:2005/04/06(水) 20:40:59 ID:d0Mb6ERE
ごめん基地外な話をしてしまった スマソ
343142かも ◆Uu8AeR.Xso :2005/04/06(水) 20:48:15 ID:d0Mb6ERE
ゲイツは神の上って思うけど 1さん依頼主集めないと
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:50:23 ID:tuxZnWzG
>>339
以前ソニー、東芝、NECなどでパソコン修理のリーダーなどをしていた事もあるんで
得意な方だとは思います。
3451 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:52:02 ID:Q1ahiYQ0
>>343
そやね。手続き関係の理解や手伝ってくれる人を探すのが
今いっぱいいっぱいなんで、それが終わって、手続きも終わってからかな。
今は体制があやふやで固まってないから、下準備はしっかりしないと…
346名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:52:55 ID:tuxZnWzG
実はオレが辞めるときいつかは店がやりたいと言ったらソニー、東芝、NECで
働いている人たちが、起業したら力を貸すとは言ってくれてはいたんですけど
金がねー。
3471 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:53:05 ID:Q1ahiYQ0
>>344
すごいじゃん。修理もできるし、リーダー経験もある。
俺より全然いいよ。好きなことを生かせるのもいいね。
がんばれー!
348142かも:2005/04/06(水) 20:54:54 ID:d0Mb6ERE
まず有限会社か株式会社にするひつようがある。持ち株式のほうが手数料高い
3491 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:55:06 ID:Q1ahiYQ0
>>346
そういうコネって大事じゃん。
みんな技術ある人だろうし、大事にしたほうがいいよ!俺がいうのもアレだけどw
うらやましいことだ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:56:06 ID:qtkqImdQ
起業仲間をどうやって得るか・・・
みんな頭を悩ませてるよ

本当に自ら起業しよう、ってやつじゃないとダメなんだよね
そういう人間だけで集まらないと、マジどうにもならん
でも、現実世界では中々いないよね
そこまでリスク取れる馬鹿  
351142かも:2005/04/06(水) 20:56:41 ID:d0Mb6ERE
334さん俺も応援してるよ! ガンバれ!
3521 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 20:57:20 ID:Q1ahiYQ0
>>348
まずは法人ではなく、個人事業にするか、
確認有限会社にする。
そのあたりの本を今読んでるんで決定はまだ待ってw
353名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:58:04 ID:qtkqImdQ
バイク便はね 5人で資金300万から今のような大きさになったんだよ

五人の馬鹿がそろったことが羨ましい。。。
354名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 20:59:17 ID:ehDQsq1L
机6個:7万
ホワイトボード1つ:2万
看板1つ:10万
広告費:3万
講師:俺

20万ちょいで学習塾経営
どう?
355名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:00:30 ID:qtkqImdQ
無理
3561 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:00:45 ID:Q1ahiYQ0
>>350
そうですよね。
本当に俺の会社のことを考えて、大きくすることを必死に考えてくれる人なんて
すくないと思う。
「自ら起業しようって考えてるひと」じゃないとありえないのかもしれない。
手伝ってくれる人は頼りにしてるけど、やっぱ最後は自分。
357名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:00:53 ID:tuxZnWzG
>>349
数人は頼りになる、元オレの右手が居るんでその人は協力してくれると
言うんで店を始めることが出来たら引き抜こうとは思ってます。表向き
には平和的に退社して貰って。みんな技術や知識があるし、無線技術や
GPS修理なども出来る人が居るんで頼りにするつもりです。
でも最低300万は用意しないと起業できないし2年後に豹変してない
事を祈るのみです。
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:02:50 ID:tuxZnWzG
オレも頑張って会社立てて大きくして、10年後には日本テレビとテレビ東京買収するぞ。
アニメとパソコン番組ばかりを作る。
3591 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:03:07 ID:Q1ahiYQ0
>>353
そうなんだ。勇気が出る話だ。
他の四人はまだ馬鹿じゃないかもしれない。
いつだって「手伝うのやめる」っていえるしね。
3601 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:04:58 ID:Q1ahiYQ0
>>354
がんばれw俺はやらないw

>>357
本当うらやましい環境だ。
もし俺が続いてたら宣伝させてくださいw

>>358
それ希望。理想郷かもしれない。
361142かも:2005/04/06(水) 21:07:42 ID:d0Mb6ERE
金ない俺には起業は無理だな・・・・・1さんについていくことしかできない。
362名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:11:02 ID:tuxZnWzG
>>361
人間努力すれば300万は貯められますよ。オレと一緒に300万貯めましょう。
有限で始めて儲かったら増資して株式にすればいいし。
3631 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:11:09 ID:Q1ahiYQ0
>>361
本気で俺に賛同して、一緒に大きくしようっていう意思があるなら
完璧。ありがとう。
手当たりしだいのコネであたってみてるんで、この意思がないやつがいると思う
けど、今は頼るしかない。
364142かも:2005/04/06(水) 21:17:00 ID:d0Mb6ERE
何か1さん以外にも勧誘されてる 一つ提案! パソコンのうまい 362さんと今1さんと共同で進めたほうがいいと思う、大きくなったら会社をバラバラに小分けするのが今はやってるしね まぁ1さんに任せる
365142かも:2005/04/06(水) 21:18:17 ID:d0Mb6ERE
ん〜でもそれは無理か?俺、携帯ホームページ形が専門だからなぁ
3661 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:25:23 ID:Q1ahiYQ0
362さんはすでにビジョンがあるし、俺とは方向性が違うと思う。
とりあえず資金をためてがんばるってことなんで、無理に俺の無謀なのに
巻きこみたくない。
そりゃー手伝ってくれたらうれしいけどねw
367142かも:2005/04/06(水) 21:29:21 ID:d0Mb6ERE
362へ 俺金集めるの下手だね ホームページで得てる金で300万貯めようとしたら10年はかかる 携帯向けホームページを作ってなどの手伝いなら受けるけど
368142かも:2005/04/06(水) 21:37:13 ID:d0Mb6ERE
返事がない・・・・よきまず手続き以外にもやれる事あるんじゃないか?
3691 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:43:12 ID:Q1ahiYQ0
>>368
たとえば?
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:45:04 ID:msGCfagn
>>335
>俺としたら内容はなんでもいい。悪いことじゃなければw
>ただ「自分たちの力でやっていきたい」っていうのが根本的なものだから。

あのさ、「自分たちの力でやっていく」っていうのは起業の動機であって
ビジネスの目的ではないよ
このスレ読んでも>>1が何が好きで何が出来るか・したいかさっぱりわからん
内容はなんでもいいなんてありえないよ
それでは人も集まらんと思うんだが、どう?
371142かも:2005/04/06(水) 21:46:20 ID:d0Mb6ERE
例えばなぁ〜仮で人を集める。仮なら払必要もない。その前に依頼主とだいたい話をうまくさせるために宣伝しまくる(予告として)
372名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 21:51:44 ID:tuxZnWzG
>>367
すんません。
ホームページ作るのとか得意なんで必要ないです。パソコン関係は
ほぼ出来ないことは無いと思います。あるとすればプログラムくら
いだけど、それもソニーで解析ツール開発している人が協力してく
れるような話しもあるし。パソコン関係の協力者はプロクラス勢揃
いなんで多分必要ないです。
金が出来て会社たてて必要な人材と言えば、銀行に資金提供の交渉
してくれる人くらいだと思います。
3731 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 21:54:02 ID:Q1ahiYQ0
>>370
俺はただ金儲けがしたいだけ。ビジネスの目的は完全に後付け。
明確な目的もないから、そりゃー人がついてこないな…。

>>371
分かりにくいみたいだから、ちょっとまとめとく。
今やってることは

・人材集め。
・起業のための知識あつめ。
・仮の費用の計算

こんな感じ。まだ宣伝には早すぎる。
374142かも:2005/04/06(水) 21:56:01 ID:d0Mb6ERE
367はやっぱプロだから違うね〜
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 22:02:44 ID:msGCfagn
>>373

そうか
>>1はさ、一回自分がどういう人間かじっくり考えてみたらいいよ
376142かも:2005/04/06(水) 22:04:24 ID:d0Mb6ERE
雇った人に払う金の計算はできたが確定申告をした時に収めるために儲かった分から20%でも別に保存する必要がある あまったのはボーナスでもいいし赤字の時のためにとっといてくれればいいよ
3771 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:17:39 ID:Q1ahiYQ0
>>375
俺は生きがい、やりがいのあることができて、金にも困ってなくて、俺の周りの人
も幸せでみたいな人生がいい。
それを掴みにいくために起業したいって言ってるから、
ビジネスの目的が後付けなんだと思う。

どういう人間かを考えるか…たぶんこんな人間なのでしょう…

指摘ありがとう。失敗したら笑ってやってくれ。

>>376
ちょっと全体的に急ぎすぎwwちょっと待ってくれwww
そんなにすぐにはいろいろ決めれない。
378142かも:2005/04/06(水) 22:26:08 ID:d0Mb6ERE
1さん!それはそれでいい人生ですよ!人は誰でも転びます!ですがそこから起き上がれるかが肝心なんです!
379142かも:2005/04/06(水) 22:33:28 ID:d0Mb6ERE
それよりだなぁ 経理やってくれる人が問題だよなぁ
3801 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:36:11 ID:Q1ahiYQ0
>>378
ありがとう。

>>379
経理関係はしっかりしないとね。
プロに頼んだら高いんだろうね。
いざとなったら勉強しながら、専用ソフトを使って、俺ががんばる。
多分寝る時間ないなw
381名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 22:39:54 ID:tHj4om2i
>>22
新品の転売ってのはメーカーや問屋から仕入れないと新品ではない。
小売りから買ったらこれはもう使用目的での購入なので
この時点で法律上は新品ではなく古物とみなされ、古物商許可必要
382142かも:2005/04/06(水) 22:40:40 ID:d0Mb6ERE
最終的にはネットで経理など全てに対して仲間とつながるわけか?(正社員と契約社員だけ?)
3831 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:49:41 ID:Q1ahiYQ0
>>381
法律ってややこしいんですね。

>>382
上にも書いたけど、理想はこんな状況を理解してくれて一緒に
大きくしていこうっていう意思がある人で初期メンバーを固めるいい。
2ちゃんにスレをたてた理由のひとつでもあるんだけど。
メールでも書いたけど、軌道に乗るまでは広島からは動けない。
広島で基礎を固める。
だから正直、主要業務は広島メンバーでやることになる。
そのほうが便利で動きやすいから。
142さんのように遠距離の場合は、ネットを通じてできること、ネットでしかできない
ことを頼むようになる。
384名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 22:50:16 ID:W5b+JXJN
>俺もそう判断してレスを控えました。
>批判意見は参考にして、受け止めるけど、荒らしや煽りはいらん

まっ、ちょっときついこと言われたら「荒らし」と判断して逃げるような
へたれ君には、事業どころか正社員も無理だって教えてあげてんだけどねえ。
だいたい、1は人間が軽すぎww事業することは妄想することと違う。
それなりの「実力者」でないと事業はできないんだよ。
広島で元銀行勤めていて何人も経営者見てきてて、充分に人脈・能力・資金を
そなえて独立した漏れが言うんだから間違いないww
3851 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:50:29 ID:Q1ahiYQ0
>>382
雇用形態もアルバイトや手伝いの身分で我慢、理解してくれる人がいい。
3861 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:51:08 ID:Q1ahiYQ0
>>384
批判意見はいいけど、煽りはいらん。
387142かも:2005/04/06(水) 22:51:24 ID:d0Mb6ERE
ごめんカキコしたあとにメールみた。ゴメン ネットでしかできない事か・・・・・
3881 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 22:53:30 ID:Q1ahiYQ0
>>387
まあ何を決定するにもまだまだ時間が必要。
いろいろ考えてるからあせらず待ってて欲しい。
389名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:00:36 ID:btU/wf41
銀行員は経営能力・投資先の経営評価能力ゼロ。
金貸す判断基準=担保の有無=Investment Appraisalが出来ない。
でも自分達が経済・経営のプロだと思っている可哀想な人達。
まあ、中には誰かさんのようにすばらしい経営手腕を発揮できる人もいるようだが。
390名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:02:43 ID:W5b+JXJN
なんで煽りに聞こえるかなwwwどうもブライドだけ高くて
実際には何もできないニート君の典型例みたいだな。
じゃもう少しわかりやすく突っ込んでやろうwww

・テイッシュ配り?今どきどこでもしてる。
 派遣やなんか妄想してるけど人なんかあつまらん
・広告契約?今までやった実績も示せないのに
 契約なんか取れるかボケw何の信用もないのに
 たった1000個で7万も出す奴はいない。
 それともデリヘルでもまくんか?
・まくとしても広島の本通り近辺だろうが、893対策は?
 すぐ事務所連れて行かれるぞwww

漏れってやさしいなwあおって実際に素人商売させて
破滅させるほうがドラマ的には楽しいがWWw
391142かも:2005/04/06(水) 23:03:26 ID:d0Mb6ERE
OKそれまでアドバイスするよ 384よ、現実に逃げずに前に進むのがなぜいけないんだ?おまえの目がくるってるんではないのか?気に障りましたらあやまりますけどね
392142かも:2005/04/06(水) 23:06:18 ID:d0Mb6ERE
390に意義あり!!我々がやろうというのはティッシュ配りは配りでもポストに配るのは少ないはずだ しかもポストなら人の顔など差別無しでおこなえる。ホームレスにも夢が与えられるじゃないか!
393名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:08:59 ID:W5b+JXJN
>銀行員は経営能力・投資先の経営評価能力ゼロ。
>金貸す判断基準=担保の有無=Investment Appraisalが出来ない。
>でも自分達が経済・経営のプロだと思っている可哀想な人達。
>まあ、中には誰かさんのようにすばらしい経営手腕を発揮できる人もいるようだが

ど素人は経営・管理能力が0
担保余力もなしに金を低利で貸せとつごうのいい事をいい、断られると
「銀行員の経営評価能力が低い・俺は悪くない」と自己正当化して逆恨みww
少なくとも銀行員なら、その事業のプロではないかもしれかんが、経理面では
ムダをなくし管理していくことが可能。
ま、やってみ。不幸な一族は継続した努力ができないからいつまでたっても
不幸の連鎖が起きるだけだよWwww
3941 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:09:36 ID:Q1ahiYQ0
>>390
初めて建設的な批判意見がでたね。
ありがとう、それら対策もかんがえとくよ。
395142かも:2005/04/06(水) 23:12:37 ID:d0Mb6ERE
393の言いたい事は俺も仲間に入れてみたいなことだろ? 俺はいい人材だから雇えだろ?
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:12:37 ID:W5b+JXJN
>390に意義あり!!
>我々がやろうというのはティッシュ配りは配りでもポストに配るのは
>少ないはずだ しかもポストなら人の顔など差別無しでおこなえる。
>ホームレスにも夢が与えられるじゃないか

ププププププププ
実際に自分の手でチラシ投函とかしたことある?結果を集計したことある?
俺はあるよWW 現にやってるよWW
チラシがテイッシュに変わったら効果があるなんて思ってるところが
社会人経験無しのニートくんだなwwwwwwwwwww
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:14:27 ID:W5b+JXJN
>393の言いたい事は俺も仲間に入れてみたいなことだろ? 俺はいい人材だから雇えだろ

前にもいったが、漏れはもう広島で自営してる。もう5年だ
ニート君のお遊びに付き合うほどおちぶれてませんからWWW
398142かも:2005/04/06(水) 23:15:08 ID:d0Mb6ERE
じゃあその証拠を今すぐ提示しろ
3991 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:15:58 ID:Q1ahiYQ0
>>395
ストップ。それじゃ荒らしとかわらん。
それにどこに配るか、ポスティングにするか等はクライアントと話あって決める
予定。

>>397
批判意見以外のコメントは極力やめて欲しい。

ププププププププ とか。
4001 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:17:10 ID:Q1ahiYQ0
>>398
ストップ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:17:44 ID:W5b+JXJN
>じゃあその証拠を今すぐ提示しろ

残念だけど、リアル自営で満足してるから、いくらネタ
扱いされも痛くも痒くもないwww
すきなだけ妄想だのネタだの言ってくださいww
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:17:57 ID:lTpBKxf+
ID:W5b+JXJNはWつけすぎ
403142かも:2005/04/06(水) 23:17:56 ID:d0Mb6ERE
取り乱してすまなかった、テカ話題以外のレスだと請求権があるとか書いてなかった?
404名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:20:29 ID:W5b+JXJN
>それにどこに配るか、ポスティングにするか等はクライアントと話あって決める
>予定。

で、どうやってクライアントとやらを探すんだい?自分以外の誰かを
低給料でやとって飛び込みをしてもらうのかWW
最初の段階ですでにダメダメだなWww
405142かも:2005/04/06(水) 23:21:00 ID:d0Mb6ERE
東京進出をめざしてほしい
4061 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:22:23 ID:Q1ahiYQ0
>>401
それがネタだろうと事実だろうと関係なく、
実際ヤクザ対策とか考えてなかったし、参考になった意見もあった。
ありがとう。

>>402
まぁ俺もVIPじゃつけるw

>>403
冷静に。

>>404
自分も営業。あと営業してもいいって人が一人いる。
飛び込みしかない。まぁいろいろダメな部分も多いだろうね。
407名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:31:08 ID:DmnevGNH
今ままでの流れでまとめると、

@ 広告代理店のベンチャー企業を設立
A 会社の組織構成・人員の確保
B 広告手法・営業方法の検討
C ランニングコストの計算

…こんな所だろうか。
では引き続きファイト!
4081 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:32:38 ID:Q1ahiYQ0
>>407
まとめありがとう!
まだ法人にするかどうかは不明だけど…。
大まかに言えばその通りです。
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:34:57 ID:BekC+O4y
>自分も営業。あと営業してもいいって人が一人いる。
>飛び込みしかない。まぁいろいろダメな部分も多いだろうね

それで1自身に営業経験は?もう一人の営業経験は?
広告費用なんていまどきどこでも抑えてるのに、
それでも説得できる営業ツールは?
営業したら契約してくれる人脈が数件でもあるのか?
費用対効果・節税効果をどう説明できる?
普通商店・企業において飛び込みなど相手にされないが
どうやって社長に会う?
人件費などのランニングコストはどれだけだ?
銀行・信用保証協会と交渉できるだけの担保・保証人は?
410142かも:2005/04/06(水) 23:37:37 ID:d0Mb6ERE
ギンコウの担保とかは個人保障すればなんとかなる 連帯保証人など必要なくなるので 一つ消えたな
411142かも:2005/04/06(水) 23:41:08 ID:d0Mb6ERE
もう一人営業経験のって俺か?俺はWEB上に広告を乗っけてもらうよう頼み込んで5件ぐらいは4ティアなどいれさせてる まぁWEBサイトについてはOK 仲間もたくさんいるし
4121 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:42:34 ID:Q1ahiYQ0
>>409
俺の営業経験は19の頃に半年くらいしかない。
もう一人も営業はなし。
企業を狙わずに個人商店等に絞って営業する。

>人件費などのランニングコストはどれだけだ?
ランニングコストはまだ計算中。仕入れ先等も探し中。

>銀行・信用保証協会と交渉できるだけの担保・保証人は?
>それでも説得できる営業ツールは?

この辺りは全く決めてない。
413375:2005/04/06(水) 23:42:37 ID:msGCfagn
>>377
>俺は生きがい、やりがいのあることができて、金にも困ってなくて、俺の周りの人
>も幸せでみたいな人生がいい。

亀レスで悪いが…そりゃ誰だってそんな人生がいいだろ。
>>1は起業するからには成功したいわけだろ?
>>1が望む人生送るためには成功しなくちゃダメだろ?
思いつきでと根性で成功するんなら誰も苦労しないよ。
>>384は性格悪そうだが俺も「妄想」だと思うし>>1は軽いと思う。
だから>>375のレスをつけた。
別に難しい話じゃないんだよ。コツコツ研究したりモノを作ったりするのが
好きなやつはサービス業やろうと思わないだろ?
自分の持ち味を活かさないで他人に説得力なんか持てないって。

まあ>>1はよく考えて自分の興味ある方面の末端でいいから、
起業のための勉強だって思って就職すればいいと思うよ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:42:59 ID:BekC+O4y
>ギンコウの担保とかは個人保障すればなんとかなる 連帯保証人など必要なくなるので 一つ消えたな

?個人保障って何の意味だ?よくわからんが本人のみの保障のことか?
チンピラ本人だけですむわけねーだろ。それとも土地などの担保があるということか?
ま、借り入れにおいてまず必要なのが保証人だな。それがないと保障協会も
利用できないし。それと2年くらいの青色申告書か。
415142かも:2005/04/06(水) 23:45:14 ID:d0Mb6ERE
金かりるときは自分の物を担保にすりゃ何とかなる 他人様に迷惑は欠けたくない主義でね まぁ俺は借金自体すきではない まぁ1さんに任せよう
416名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:45:59 ID:BekC+O4y
>俺の営業経験は19の頃に半年くらいしかない。
>もう一人も営業はなし。
>企業を狙わずに個人商店等に絞って営業する。

・・・・・・・・・・・・・・はぁ?
世の中なめるのもいい加減にしたほうが・・・・
ニートクン。おとなしく工場で働いたほうがいいよ
417142かも:2005/04/06(水) 23:47:46 ID:d0Mb6ERE
まぁその1さんのアドバイザーとして俺がいる
4181 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:51:16 ID:Q1ahiYQ0
話が大きくなる前に言い訳しとく。

まだこの企画を実行するかどうかはわからん。
いろいろ問題もあるし、決めなきゃいけないこともいっぱいある。
それらを決める段階で解決できないことがあれば実行は無理だ。
(たとえばどう計算しても、利益がでないとか)
4191 ◆8oIraS2Aes :2005/04/06(水) 23:56:12 ID:Q1ahiYQ0
>>413>>416
工場勤務については話がループするのでコメントしない。
「妄想」「世の中なめてる」
その通りだと思う。でもとりあえず実行してみるよ。
自分のやりたいことだから。
420名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:56:44 ID:BekC+O4y
ま、時間が余ってるニートクンだから好きなだけ妄想はできるよな。
実際には工場で働いたほうが1000倍成功に近づけるんだがW
仕方ないか。妄想だけが娯楽だもんな。
421名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 23:58:10 ID:8zzUTabC
高校中退の俺がネット起業でボロ儲けしている

現状を踏まえると

世の中、極甘に感じるんだけど。


なんやかんやと「無理だやめとけ」の声もあるけど

1は自分の思うとおりにやったら。


俺もはじめは「無理だやめとけ」って言われたからさ。
422142かも:2005/04/07(木) 00:00:31 ID:9RGXOAjL
421さんはどんな起業やってるんですか?かなり興味あり
4231 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:05:31 ID:moZzJZq+
>>421
ありがとう。
俺にとったら世の中すっごい厳しいけど、やってみます。
424名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:06:49 ID:9RGXOAjL
ファイト!1さん!!
425名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:14:12 ID:YLBixxb5
1の親も気の毒に・・・1の代でも家が持てず白島県営住宅で
暗い老後を過ごすことになるのか・・・・・
どこでもいいから真面目に働けば40になる頃には家くらいもてるようになるのに・・・
ま、子供の教育に失敗してんだから自業自得だな。
かくて下層階級は世代ごとに繰り返されるwww
4261 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:17:48 ID:moZzJZq+
>>425
ごめん実家広島じゃない。
いざってなったら兄が面倒みてくれるさ。もう兄は家もってるし。
まぁどの道、親不幸だなw
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:24:39 ID:/eXoX/xn
会社設立するなら俺が手続きやってやろう。
安くするから。その代わり俺の顧問先になってくれ。
4281 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:27:07 ID:moZzJZq+
>>427
おねがいします。その代わりに俺に広告を作らせてください。
429名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:34:30 ID:EO5cErI0
関係ないけど情報起業するにはやはりメルマガを発行するのが一番なのかな?
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:36:03 ID:fBviye55
ここで、必死に煽ってるヤツの事業が上手くいってないことだけは確かだな

一回くらい、誠実な態度でレスしてあげればいいのに。
そういう余裕すらないのかな

431142かも:2005/04/07(木) 00:39:46 ID:9RGXOAjL
まずサイトを持て、そのあとメルマガだ わからなかったら俺らのサイトhttp://fhp.jp/giyuvtoha/でつくってもらえ 便利やから
432431:2005/04/07(木) 00:43:38 ID:9RGXOAjL
431は気にしないで それよりコスト計算でた?
433名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:43:52 ID:EO5cErI0
そうですか。サンクス。
4341 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:47:13 ID:moZzJZq+
>>429
メルマガはいっぱいの人に読んでもらえるし、
どれくらいの効果があるのか知らんけど、登録して損をすることなないんじゃない
かな。

>>432
ずっと本読んでた。
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:49:35 ID:EO5cErI0
>>430
>>430
同意

批判だけでなくじゃあどうしたら上手くいくのかのアドバイス的な事
をすれば良いと思う。
煽ってる奴らもっと建設的な意見をしましょうね(笑)
4361 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:52:10 ID:moZzJZq+
>>430>>435
やさしいね。ありがとう。
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:54:23 ID:sUrk7iJ8
ってか人を煽ってるぐらいなら自分の会社晒せばいいのに
それさえ出来ないんじゃ・・・あとはわかるな
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 00:55:45 ID:EO5cErI0
どうせ東京支部とかつくるつもりならここでクライアント募集する事出来
ないのかな。

例えばこれから起業したい人をクライアントとして募集するとか。
4391 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:58:16 ID:moZzJZq+
>>438
それだ!
でもこれから起業する人って2ちゃんで見つかるかな…。
ちょっと起業したい人が集まってるところ探してくる。
4401 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 00:58:56 ID:moZzJZq+
そういうのってもう広告代理店の手が回ってるのかもしれんけど…
早いもの勝ちだー
441古物商歴半月:2005/04/07(木) 01:04:14 ID:XlvYdXKC
やっぱりどこのスレにも煽り屋はいるんだね。
自分で研究して切り開いていけばなんとでもなる。
おかげさまで自分も零細ながら開業しました。
442名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 01:05:36 ID:sUrk7iJ8
外国から仕入れて日本に売るとかの
輸入代行とかってもう今は流行らないのかな?
ってか難しい?
4431 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 01:09:39 ID:moZzJZq+
今ビジネスパートナー募集の掲示板見てきたけど、
新規店だしたいって人はなかなかいない…。
まだまだ探してみる。

>>441
GOスレもかなり荒れてますし…
確かに無謀なことをやってるんで、煽りも多くなるでしょうねOTL
俺もアナタに続けるようにがんばります。

>>442
この企画を出す前にオークション等で売ろうといろいろ海外サイト等を見た。
コエンザイムを1500円で仕入れて、3000円で売るとか…。
それに対していろいろ意見書いてくれてるんでこのスレの初めのほうを
みればいろいろ分かるかも。
444名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 01:13:10 ID:sUrk7iJ8
>>443
何か自分もやりたいなーって思ってます。
ただ漠然としてますが・・・初めのところを読ませていただきます
445438:2005/04/07(木) 01:25:06 ID:EO5cErI0
うん、俺が思うに上で煽ってる奴らが言うように例え個人商店であっても
新規の事業者がいきなり飛び込み営業かけても、馬鹿にされて相手にされない
可能性があると思ったから何だが?

さっきのメルマガの話じゃないが>>1自信が事業で成功すれば説得力が増し、
クライアント募集に拍車がかかると思ったんだが。
てかマジでメルマガで起業家募集出来ないの?
FCとかメルマガで代理店募集して自社の商品を売って儲けている
人もいるみたいだね。
4461 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 01:49:44 ID:moZzJZq+
>>444
よかったら手伝ってくださいw

>>445
名案ありがとう!

445さんと昔のレスを読み直して、新しい案を思いついた。
別事業としてやってもいいけど。

今WEB上にネットショップがあふれている。
でそのサイトの管理者は自分のサイトを宣伝するのに必死だと思う。
メルマガ使ったり、リンク張ったり…。
でも実際にリアルの世界で広告は使わない。
自分の家のポストに「このサイト見てください」なんて広告が入ってるの
記憶の限りじゃみたことない。

4471 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 01:52:02 ID:moZzJZq+
ネットショップを中心にWEB上で営業メールを送る。
「リアルで広告いれてみませんか?」みたいな感じで。
ネット上なので、一日に相当数、営業メールできると思う。
ネットショップも次々にできているし、
これからHITさせてやるって燃えてる管理者の中には食いつく人もいるんじゃ
ないだろうか。

なにか意見があれば聞かせてください。
4481 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 01:52:52 ID:moZzJZq+
補足。

後は一緒で、デザイン、印刷、ポスティングまで俺らでやる。
449名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 01:56:50 ID:ZG3UxVW9
ちょっと面白そうだけど今日はもう寝よ
明日覚えてたら1から読もう
4501 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 01:57:52 ID:moZzJZq+
>>449
絶対に読んでくれwww
損はさせないw
おやすみなさい。
451名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 02:02:35 ID:uObq1Fie
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   \' '/  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <ホリエモンも期待してるからな、1よ。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
4521 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 02:04:08 ID:moZzJZq+
>>451
ありがとうwww

てかやっぱ夜中は人が少ないね…。
今日のうちに小さなネットショップに試しに営業メール送ってみよう…
453438:2005/04/07(木) 02:14:04 ID:EO5cErI0
しかし、実際に飛び込み賭けるにしても自分が個人商店の立場だったら
とか考えてクライアントの立場に立って宣伝、アドバイスできると良いね。

まあ、その辺はクライアントと相談しながらやっていくんだろうけど。
やっぱり自分達からも提案出来ると良いね。事業とかに?
あ、これだとコンサル業になるので大分趣旨が変わっちまうなあ。

454名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 02:17:38 ID:EO5cErI0
しかし、>>1のやろうとしてる事業って結局広告代理店業何だよなあ?
上手くいくと良いね。
4551 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 02:22:58 ID:moZzJZq+
>>453
そうですね。どこまで突っ込んで関わるかも問題ですね。
宣伝をしたことないクライアントなら、宣伝の効果等もわからないと思うんで、
そのあたりの資料も用意して、説明してあげたりアドバイスできる知識も
ないとダメと思ってます。

>>454
結局のところ、広告代理店になりますね。
ありがとうございます。
456名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 02:24:47 ID:EO5cErI0
そうなると、物売りなんかは在庫抱える可能性があるため、
かなりリスクが伴う事になるなあ。
やはり情報売るような事業が一番良いんだろうけども。
今のところは何も思いつかない。
まあ、また思いついた時に考えれば良いやあ。
4571 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 02:29:05 ID:moZzJZq+
>>456
そうですね。在庫抱えてあぼーんなんてよく聞く話ですし…

今は>>446->>448の案で費用計算してます。
458名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 02:43:11 ID:LeWUyoTB
なんでポストにサイト投函しないか教えてやろうか
ポスト投函は効果があるかも知れないが雑誌なんかだと
仮にサイトを紹介されたとしても、そこからのアクセスがほとんどないんだ
サイトのURL打ち込むのがだるいんだね
ましてや、ポスト確認するのがおじいさんや主婦である可能性が高い現状を踏まえると
サイトへ誘導できる可能性はさらに低いといわざるを得ない
4591 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 02:48:56 ID:moZzJZq+
>>458
確かに、アドレスバーに直接打つのは面倒だね。
でもネット普及率も高くなった今がチャンスだと思うわけさ。
とりあえず営業して反応を見てみる。
460名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 03:13:08 ID:YiT8/Z/4
確かにウチにも時々粗大ゴミ処理とか引っ越しとか探偵とか
チラシが入っててたいていURLが載ってるがアクセスしたことないな
で、そういうチラシにはURLより電話番号の方がデカく載ってる

別に>>1に勝算があればいいんだよ
営業先を納得させれるような材料作りに専念すればいい
4611 ◆8oIraS2Aes :2005/04/07(木) 03:19:24 ID:moZzJZq+
>>460
そうですね。
すべては営業先を納得させることにかかってると思う。
そして効果をあげて信頼を得る。これが難しいとは思うけど…。
462名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 15:37:22 ID:DpDCCh6k
俺が思うにもしメルマガやるなら事業のノウハウや自らの体験談なんかも
十分情報=商品になると思う。
もし、代理店募集とかも考えてんなら情報は十分金になるよ。
在庫抱えるリスクがないのがなお良いね。
上手くやればこれほどおいしい商売はないねw
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 15:46:19 ID:fH1YuLEX
ずっと努力してきてリーマンって一番辛くない?
464名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 15:57:05 ID:FjPyDL+K
それはすごいことだ
465142かも:2005/04/07(木) 20:23:07 ID:9RGXOAjL
サイトのせるトキャ二次元バーコードが有効 作り方ならまかせろ
466142かも:2005/04/07(木) 21:34:28 ID:9RGXOAjL
わかりやすく説明するよ サイトをのURLをうつのがメンドイから宣伝した意味がなくなるけど それなら二次元バーコードをつけとけば、今の携帯ならカメラで写真を撮るだけでサイトにつなげるから二次元バーコードをつければ解消できるんじゃん?
467同類:2005/04/07(木) 22:34:18 ID:cQEWG0w1
みにきたよ>1さん。

マーキングっと。
468名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 22:43:16 ID:k2bbqenr
漏れのP252isはバーコードに対応してないでござます。
469同類:2005/04/07(木) 22:43:33 ID:cQEWG0w1
1さんは広告に興味あんだね。

俺の言ってたタトゥー広告(各種ボディー広告)のほかだと・・
過去スレで広告関係は随分ネタ思いついたんだけど忘れたな。。

飲食店のメニュー一覧したフリぺとか。。
求人誌なら企業ではなく職探し中の人の情報が乗ってる逆求人誌や。。

ま、ネタはいくらでもあるんで、思い出したらカキコしますわ。
気に入ったモノがあれば遠慮なく使って。
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 23:02:56 ID:hHP5T9d/
1です。
同類さんがきてくれとる。感激。こんばんはです!
ちょい今日は家あけてるんで書き込みできないです。
レスくれてる人ありがとう。携帯の電池も切れそう。また明日きますノシ
471名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 23:05:22 ID:xUsmWxFH
今のところ、これといって独創性も面白みも何もない既存の真似事っていうのが
残念なんだよなぁ

これではやる前から失敗が見えている。
1さんの知的レベルがそう高くないことも気になる。
何がやりたいという具体的なものなく、漠然と起業したい、という方向性も気になる。

資本もない、信用もない、独自性もない、キレもない、これで!というこだわりがあるわけてもない、
煽りっぽい人がでてきたけど、これは煽るほどのレベルでもないほど、
どうしようもないレベルなので、微笑ましく見ていたりする。

起業することが目的ではなく、目的があって起業する
せめてこのレベルまではきて欲しいと願っている。
472同類:2005/04/08(金) 00:21:20 ID:TPvpmubV
起業が手段である自覚は持ってると思う。
ただ起業プランがまだない為に順序が滅茶苦茶な気もするけど
本人楽しければいいんじゃねかな。

例え失敗してもその失敗を受け入れてその後の自らの価値を高める行動の源泉になればいいし
失敗して後悔するより、何もせずに将来後悔するほうが人生としてはツマラない気もする。

まだ今は無責任段階でしょうから好きにすればいいさ>1。


473名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 00:30:54 ID:Jg1geLRY
てか、今思ったんだが>>1さんて実家暮らしなの?
474名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 00:31:48 ID:cWmHo/ej
>失敗して後悔するより、何もせずに将来後悔するほうが人生としてはツマラない気もする。

典型的な思考停止のいいわけですな。
どっかでパチスロやめられない人間も同じ事いってたのを思い出した
475同類:2005/04/08(金) 00:58:55 ID:TPvpmubV
成功しようが失敗しようが、それはあくまでどの時点での話しか
って事にすぎない。

結果恐れて何もしない連中よりはマシだって。

476名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 01:05:52 ID:cBjs8TWU
何かをするかしないか、という問題じゃなく
何をどうするのかが問われているんだよ
477同類:2005/04/08(金) 01:20:44 ID:TPvpmubV
今は1にもそれらの問いに答える明白な答えはないでしょう。
(まだその辺の試行錯誤してる段階だと思う)

>>476
そういう指摘があるたびに1も考えさせられるだろうから
じょじょに答え見つけるられる事でしょ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 01:23:47 ID:gO8p+2JC
何だかんだ言って結構スレ伸びてるね。
古物商のスレを抜いてるし。
479名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 05:43:53 ID:YWB2zUAk
名案考えた!
このスレがさ、本になればいいんじゃん!

タイトル
「起業男。
-全てのニート、無職、フリーター達に捧ぐ」

ホリエモンブームだし、起業しようとしてる奴も多い。
それに無職やNEETも増えている今、こういう本がでたら売れると思う。
出版社の人がいたら考えてくれw
そして俺に企画料をくださいw
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 07:06:29 ID:qQQmHqRe
ネット広告が増えてる今、その逆は既に供給されてると思うけど。
小規模な商売ならネット広告のほうが効果高イと思うしw
481名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 13:56:09 ID:Jg1geLRY
>>>479
何か流行の電車男みたいなのりだなw
482名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 15:02:44 ID:zs17Dvyw
起業男っていいなw
1には、今後「起業男」と名乗って欲しいなw
483名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 15:05:34 ID:XGn9N6eA
映画化に向けて盛り上がってまいりました!!
4841 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 15:30:47 ID:IGMFTvKh
こんにちは。

>>同類さん
>ま、ネタはいくらでもあるんで、思い出したらカキコしますわ。
>気に入ったモノがあれば遠慮なく使って。

よろしくお願いします。感謝します。

>>473
いや、実家じゃないです。同居人はいますけどw
485名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 15:32:35 ID:P4KEXQzF
不動産屋開業するなら、宅地建物取引主任者の漏れを雇ってください
486142かも:2005/04/08(金) 15:40:30 ID:yVQyrEWU
まぁ映画化もいいが、ティッシュ企業はどうなったんだ+?それ、成功しないと映画化は無理だよ

by-pcアクセス MC
4871 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 15:41:34 ID:IGMFTvKh
>>471->>477

>何かをするかしないか、という問題じゃなく
>何をどうするのかが問われているんだよ

そうですね。今はやっと「何かをする」っていう前提に立てた状態です。

>今は1にもそれらの問いに答える明白な答えはないでしょう。
>(まだその辺の試行錯誤してる段階だと思う)

正にその通りです。
4881 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 15:46:49 ID:IGMFTvKh
>>479
あぁ、そんな本があれば俺買うわw
でもこのスレは本にしても、内容がなさすぎるw

>>482-483
盛り上がりませんw

>>485
宅建もってるのすごいですね。

>>MC氏
昨日はどうもありがとう。
489MC:2005/04/08(金) 15:50:15 ID:yVQyrEWU
気にしない、気にしない、。。。
んで、例の件のまだうまくいかん 詳しくはメール頼む
4901 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 15:50:20 ID:IGMFTvKh
サイトの宣伝をリアルでしようと思う。

サイトの宣伝はWEB上でやったほうが効率、効果がいいのは明白

じゃあ、そういうサービスをやろう。

もうすでにそういうサービスやってるところあります。

うはwwww俺が考えるのって効果がないものか、二番煎じばっかりwwwww
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 15:51:36 ID:+DXmTgpj
>>1
まあ、ちょっとだけ読んだけど
他人に止めとけって言われても、やってみる事ですよ。
と、ダメ板出身の成金な俺が言ってみる。

因みに俺も広島だよ。
4921 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 15:58:19 ID:IGMFTvKh
>>491
ありがとうございます。
他の人にやめとけと言われて、やめようかなって思うような案は実行しないで
おこうとおもいますが、他の否定意見があってもこれならいける!
と自分で思ったものについてはやります。

広島人、けっこういますねw
493MC:2005/04/08(金) 16:01:20 ID:yVQyrEWU
490
きにすることない!ようは、成功させて失業者無くせばいいんだ!
そして生きるための明日を築く・・・・広告主流で、何でも屋もありだな今はやっている
4941 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 16:06:08 ID:IGMFTvKh
>>493
二番煎じでも流行ってて、他と差別化できるのがあればいいけど…。
まぁそんなのがあれば、すぐにみんな飛びつく罠。

ちょっと腹へったんで飯かってくる。
そのついでに女性誌やらなにやら見て、なにかヒントがないか見てみる。
495MC:2005/04/08(金) 16:12:14 ID:yVQyrEWU
俺も三省堂で広告業について勉強してくるから 携帯でアクセする
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 16:39:14 ID:+DXmTgpj
491だけど、成金な俺じゃなくて成金だった俺に訂正するよ。
家のでかい借金を俺が返したから殆んど手持ちがないぽ。・・・・OTZ

株での生活は精神に悪いし、無職も嫌だけど履歴が
ボロボロな俺は自分で会社を作るしかオマンマが食って
行けないよ。
俺も今事業計画書を書いてる最中だよ。
4つ程アイデアがあって。その中のどれが一番収益性が良い
かなどを加味して1つに絞ろうと思う。
しかし、コネが無いのが痛すぎる!
一人だけコネのありそうなおっさんを知ってるけど1年くらい会ってない
し、覚えてるか心配だよ。
一人で考えても煮詰まるし、誰か信頼できる人間が欲しいね。
と、ダメ板で言ってみる・・・・・
4971 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 17:09:03 ID:IGMFTvKh
>>496
OTL
がんばってください。俺もコネがない…。
この前町で偶然に2年ぶりくらいの知り合いと会ったけど、覚えててくれましたw
なんのブランクも感じさせないくらい、いろいろ話して、
変わってしまった電話番号も交換して…また遊ぶようになった。

こんなこともあるから、そのコネのありそうな方に連絡してみては?
498MC:2005/04/08(金) 17:37:35 ID:lZowCBAm
1さんそれって仲間が増えたの???
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 17:39:41 ID:+DXmTgpj
>>497
サンクス
そうですね、連絡する時は計画書が完成した時ですかな。
恐らく今週か来週の土曜にでも電話してみますよ。
このおっさん優秀ですから、いろいろ相談に乗って欲しいんだ。
出来るだけ速く俺も金持ちになりたいよ。
うまくいったら、君にもお金貸しますよ。
500MC:2005/04/08(金) 17:42:20 ID:lZowCBAm
499は何の会社営んでるの?? 俺は1さんに付属していり
501名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 17:42:24 ID:+DXmTgpj
そしたらみんなで流川の高級クラブ行こうぜ。

一度でいいから行って見たい、流川の高級クラブ。歌丸です。

ねーちゃんがいる飲み屋に縁がねーよ!!
5021 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 17:42:35 ID:IGMFTvKh
>>498
いや、これは個人的な友人関係の話w

>>499
優秀な方がいれば心強いですよね。

>うまくいったら、君にもお金貸しますよ。

絶対に成功してくださいw
5031 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 17:43:59 ID:IGMFTvKh
>>501
俺、昔、営業してたときに社長に連れて行ってもらったw
雰囲気が違いすぎて楽しめなかったw
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 17:44:54 ID:+DXmTgpj
>>500
株と個人輸入でつよ。
家の借金返したから、株からも手を引いて個人輸入も止めたから
今は無職です。・・OTZ

株は神経がおかしくなるよ。

これからは人間を相手に仕事がしたいです。
505MC:2005/04/08(金) 17:50:12 ID:lZowCBAm
だったら504も1さんと夢を追い掛けないか?
506MC:2005/04/08(金) 18:09:44 ID:lZowCBAm
なかなか人集まらなくて大変だよねぇ1さん
5071 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 18:13:56 ID:IGMFTvKh
>>506
まぁ散々突っ込みがあったけど…
何をやるか明確な目的も何のに、人が集まるほうがおかしry
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 18:28:09 ID:+DXmTgpj
>>505
ん?
俺が1さんと共同でやるの?
俺の場合、別に会社と作るのは夢ではなく単なる目的だからなー

今は具体的にやる事も決まってるので、共同では無理ぽ
509MC:2005/04/08(金) 18:39:27 ID:lZowCBAm
507それもそうだな 広告業そろそろはじめたら笑
510MC:2005/04/08(金) 18:42:23 ID:lZowCBAm
508さん それどんなプラン?俺にも手伝えたら手伝うよ 雇われ君だから俺W
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 18:50:39 ID:64KPi0VJ
古本屋でもやろうと思うのだが、15坪に店舗に10000冊本置くとして、
@80*10000で80万+保証金+雑費で300万あれば回転していくだろうか?
俺がオーナー兼従業員で人を雇う気はない。
店舗の家賃と光熱費、自分の生活費(13万)を差し引いて、毎月5万円でも貯金できれば御の字なんだが。。。
5121 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 19:03:50 ID:IGMFTvKh
>>511
利益がでるかどうかは別として、古本屋いいですね。
その関係は古物商スレの方が詳しいと思いますよ。
あちらの方でも聞いてみたらどうでしょう。
513名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 19:04:38 ID:vS6DM8G9
>>507
目標を現実的に考えるのであれば、時間は必要だと思う。
むしろ、このスレに関心を持っている人が多いのだから、
今後に期待してよいんじゃないかな。
514MC:2005/04/08(金) 19:08:31 ID:lZowCBAm
511
返事遅れてゴメン!古本屋もオンライン化したら凄く儲からない?
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 19:14:03 ID:64KPi0VJ
>>512
スレ違いですねw
ごめんなさい、古物商スレに行きます。
>>514
謝まるなんてとんでもない。
オンライン化するにしても、店舗という実物があった方が信用されるような気がして・・

失礼しました。
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 19:14:54 ID:+DXmTgpj
>>510
ありがとね。
でも、最初は給料なんてとてもじゃないけど出せないと思うよ。
プランは真似されるから未だ話せないけど、人の真似ではないよ。
ここ一週間でその事業が出来るかを相談などして、出来そうなら
来週から、会社としての手続きを進めていくつもりだよ。
元手が100万も無いから、確認会社としてスタートかな。
信用ねー会社だな!

もしかしたら、相談した人が資金を出す可能性もあるから有限か株式
にもなるかもしれんけど。

広告の仕事もその中に入ってるよ。でも内容は言えないよ。


517名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 19:18:32 ID:+DXmTgpj
あれ?
広島無職スレ無くなったの?

518名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 19:20:21 ID:64KPi0VJ
>>516

俺は会社で働いた事もないし、小売業しかできないから、
頭で勝負できる人が羨ましい。
519MC:2005/04/08(金) 19:28:46 ID:lZowCBAm
516
広告って1さんにだぶってない?!
5201 ◆8oIraS2Aes :2005/04/08(金) 19:31:54 ID:IGMFTvKh
>>513
はい、関心をもってくれてる人がいることはうれしいです。
何をやるにしても、こんな状況なんで、時間は必要と思ってます。
その過程で賛同して手伝ってくれる人がでてきたら、
もっとうれしいですね。

>>515
いや、スレ違いじゃないよ。
ただ向こうのほうが詳しい人が多そうw
誰か詳しい人がいたら、アドバイスしてあげてください。
俺はアドバイスできないOTL

>>517
そんなのあったんだ。知らなかった。
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:06:17 ID:F07VIGxQ
ふう
522MC:2005/04/08(金) 20:07:16 ID:lZowCBAm
521なにがあったの?そんなため息ついて・・・・・
523MC:2005/04/08(金) 20:16:16 ID:lZowCBAm
何か起業したいやつスレしてくれ 1さんの参考になる
524夭才:2005/04/08(金) 20:38:36 ID:AldR4GWQ
起業はしたいが、具体案が思い付かない…。
525名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:40:53 ID:+KBcOEH8
>そうですね。今はやっと「何かをする」っていう前提に立てた状態です。

どうも「起業」ということで現実から逃げまくってるなWww
次から次へとする事業が簡単に変わっていくのも軽く考えてる証拠だな。
その点を非難されると煽り扱いにされるしな。
いや、1が本気で営業する覚悟があり、事業して成功したいんなら
いろいろアドバイスはしてやれるよ。実際ノーリスク安定収入
数年働けば毎月寝て暮らせて社会的信用もある事業もあるし。
だけど・・・・1みたいに何もしてこなかったニートは何してもムダ。
まず数年頑張って小金をためるほうが先だよ
526ふりっつ ◆71GpdeA2Rk :2005/04/08(金) 20:43:44 ID:CxI0vo/K
また来た。
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:47:21 ID:+KBcOEH8
結局、ニートやフリーターから起業を目指す奴なんて
高校も満足にいってないのに東大受験するのと同じ。
アイデアだけ運だけ一発勝負の極小成功例をみて妄想するのもいいけど
基礎となる資金・人脈・能力がなくては何もできない。

と正論を言っても理解できないよなあ。
まともに並の生活もできないのに「普通の人生じゃ嫌だ」と
身の程知らずなのもニートやフリーターの特徴だなWww
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:49:30 ID:O+ri6xWh
525も相当の粘着だな。525ってさ、なんで無職ダメ板にいるん?
どうせお前もニートだろ。
529ふりっつ ◆71GpdeA2Rk :2005/04/08(金) 20:49:53 ID:CxI0vo/K
よかったな。
530名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:50:14 ID:XGn9N6eA
そんな真剣にならなくても
半分ネタ、軽い気持ちでやってるんだって
>>1がそんな事無い!!真剣にやってるんだっていうなら終わってるけどな
まさかな・・・・ははは
531名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:50:28 ID:+KBcOEH8
>何をやるにしても、こんな状況なんで、時間は必要と思ってます。
>その過程で賛同して手伝ってくれる人がでてきたら

キミはニートなんだから時間はいくらでもあったでしょ?
今まで何もできなかったのにこれから何かできるのかな?
で、大体事業ってのは一人からはじめるもんだよ。
最初から人に頼るような低能力で何ができるんだかwwww
532名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:51:51 ID:/caWe5+c
525=527が本当に事業で成功しているやつだとしたら、
本当、無職ダメ板にいる必要がないよな。
他人に自分のことを見せびらかしたい、性格の悪いやつでしかない。
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:52:47 ID:+KBcOEH8
ま、漏れは1にたいして真剣にアドバイスしてるから
「工場で働け。40年働けば幸せに生きていける」と
言ってやってるんだが、困った事に理解できないみたいだ。
やっぱり社会経験や学歴の差なのかなあ・・・・
534ふりっつ ◆71GpdeA2Rk :2005/04/08(金) 20:53:18 ID:CxI0vo/K
そうかもな。
535名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:55:17 ID:vEAdfqDD
532だけは間違いなく正しい。
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:55:28 ID:+KBcOEH8
>525=527が本当に事業で成功しているやつだとしたら、
>本当、無職ダメ板にいる必要がないよな。
>他人に自分のことを見せびらかしたい、性格の悪いやつでしかない

ま、誰かに何かを教えてもらうとか言うような意味では
ダメ板には用はないな。
漏れが来てるのはただ単に娯楽のためだけ。
書き込み見てると面白いからな。WWW
537ふりっつ ◆71GpdeA2Rk :2005/04/08(金) 20:56:15 ID:CxI0vo/K
よかったな。
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 20:57:10 ID:XGn9N6eA
みんな釣られんなって
スルースルーwwwwww
539名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:00:17 ID:jx7sajHE
>>525さん
あなたの言うことは正論だと思います。
私は正社員歴の無い24歳で現在就職活動をしています。
大学出てからの2年はなりふり構わず働いて、わずかばかりの小金を手に入れました。
その過程で社会経験をある程度は積んだつもりです。
もし>>525さんさえ差し支えなければ、一度お話を聞かせてもらえませんか?
メール欄は晒しておきます。
540名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:06:34 ID:UsES15Fn
>>539
うわー何この分かりやすい自作自演…
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:12:36 ID:SSDIUgHZ
>>536
性格悪すぎ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:13:50 ID:+KBcOEH8
では、「もっともリスクの少ない起業」について
大体失敗しない事業は
・運転資金がかからない事業
・一人でやっても充分にできる仕事内容。
・一度客を取ったら毎月商品が売れるor手数料が入ってくる
・在庫などを抱えない仕事
・あるていど社会に認知されている仕事
・顧客フォローの負担が軽い仕事
・一件につきの単価が安い事
・口コミや紹介などがしてもらえる仕事
・人を「雇わない」仕事

だな。
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:14:27 ID:pnblpxVu
>>539
自作自演わらたw
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:17:09 ID:+KBcOEH8
弁護士・税理士・司法書士などの士業が儲かるのは
上記の条件を満たしてるから、リスクが少ない。
ITなんかもそうだな。
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:18:41 ID:jx7sajHE
>>542
私も2年前、そこまでの結論には到達しました。
ですが、具体的に何が良いのかまではわかりませんでした。
「自分で考えろ」ということになるのでしょうが、
それだと机上の空論に思えるのです。
そこをご教授願えませんか?
546名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:20:55 ID:jx7sajHE
士業の先生にお会いしたことがありますが、
世間が思っているほど楽ではないようです。
資格を取るのはあくまでスタートラインに就くための最低条件であって、
そこからは他業種と同様です。
しかも資格取得者があふれていて供給過多です。
なにせ一度資格とったら、民間企業じゃ定年退職する年になっても
続ける方多いですからね。
547名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:21:29 ID:+KBcOEH8
そこまで考えたなら後は自分の考えのみ。
上記条件を満たした上で自分にあった事業を見つけるしかない。
まあ、いろんな「代理店募集」の求人誌とかを見て研究すればいいよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:23:22 ID:jx7sajHE
私は代理店募集では儲からないと思っています。
やるなら代理店を募集する側です。
とすると、何かの事業で成功する必要があります。
そこで>>545にループするわけです。

ID:+KBcOEH8さんの具体的なご経験をご教授いただけませんか?
もしこういった場で公表できないなら、一度お会いして話を聞かせていただけませんか?
もし人に教えても良いと思ってらっしゃるなら、一肌脱いでくださいませんか?
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:24:43 ID:+KBcOEH8
>>546
それは事実。だから士業は「リスクは少ない」が
成功するかどうかは自分次第。
だいたい爺さん先生は惰性で仕事してるから、
不満を持ってる社長とかが多いのも事実。
若い先生は営業して客を奪うくらいでないと成功しない。
550名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:26:55 ID:jx7sajHE
>いや、1が本気で営業する覚悟があり、事業して成功したいんなら
>いろいろアドバイスはしてやれるよ。実際ノーリスク安定収入
>数年働けば毎月寝て暮らせて社会的信用もある事業もあるし。
つまりこれは士業のことを仰ってるんですか?
551名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:28:43 ID:QO4Hv/HN
起業が目的になっていいのか!!!!・1?!1!?
552名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:29:15 ID:F7+1tTlK
>>539
さっき、メールを送信しました。
よかったら、意見交換しませんか?
553名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:30:04 ID:+KBcOEH8
>>548
漏れは代理店で食ってる側だから、あんまり
代理店募集でもうけてる経験はかたれないな。
正直マルチくさくて好きではない。
また今時加盟料とる代理店募集なんて
人が集まらんよ。
成功したいならまず自分で客を取る事
代理店募集なんて先の話だ
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:32:05 ID:jx7sajHE
>>552
よろしくお願いします
>>553
まずは代理店としてスタートすることが

>いろいろアドバイスはしてやれるよ。実際ノーリスク安定収入
>数年働けば毎月寝て暮らせて社会的信用もある事業もあるし

につながるという理解で宜しいでしょうか?
555名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:34:31 ID:jx7sajHE
私がこの2年考えた結論は

・海外の商品を輸入販売すること
です

そのために、企業から直接販売権を得て代理店になろうと思っていました
それを探す努力として、海外のビジネス情報を集めました
単に集めるだけでは惰性になるので、サイトを作って週2回のメルマガを発行しました
読者は200名います
サイトはyahooにカテゴリ登録されています

しかしそれでも見えないのです
どうしたらいいのか、あがきながら、メルマガは今44回目を迎えます
556名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:34:31 ID:+KBcOEH8
ま、そうゆう事。
いろいろ商売があるが、マルチくさいのは×
あくまで直代理店オンリーで条件を満たすとこのみ。
条件さえみたしてれば、利益の数%抜かれても
ノウハウ料として納得できるだろう。
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:37:03 ID:jx7sajHE
目的はすでに海外で受けていて、日本で受けそうな商品をそのまま販売することです
説明書の日本訳や使い方提案冊子を付加価値としてつけるところからスタートしたいと考えております
でも肝心の商品探しに難航しているのです
558名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:37:51 ID:jx7sajHE
英語を翻訳する力はあります
TOEICは755点しかありませんが、メルマガで毎回英語を翻訳しているので慣れています
海外と言っても現実英語しかわからないので、英語圏の商品に限られます
559名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:38:23 ID:jx7sajHE
上記のような前提で、改めて ID:+KBcOEH8さんにお尋ねしたいのですが
もう少し ID:+KBcOEH8さんのご経験も話していただけませんか?
560名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:41:03 ID:+KBcOEH8
たとえば「営業」だけ無料で代理店契約して、
契約とったら一定%もらえて、商品発送も
後のフォローもすべて元かするような形なら
限りなくリスクもコストも掛けなくていい。
で、そこそこ顧客を作った後にゆっくり
自分オンリーの商品を売ってくとかしたほうが
成功すると思う。
561名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:41:07 ID:jx7sajHE
もし本当に ID:+KBcOEH8さんが顧問として私に利益をもたらしてくれるのなら
利益の10%は差し上げます
562名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:41:45 ID:jx7sajHE
>>560
具体的にお願いします
その辺りの抽象論は全て成功法則系の本に書いてありました
563名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:42:45 ID:F7+1tTlK
>>555
今、返事をしました。

海外の商品輸入なら、私は中国語が出来ます。
564名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:44:56 ID:+KBcOEH8
>>559
560でも言ったように、あなた自身が営業して
コアになる自分の客をつくっていかないと
どんな商品を売ろうとしてもダメ。
ほとんどの人間が勘違いしてるんだけど
「個人的信用・コネ・既存客」>>>>「商品」なんだよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:45:43 ID:F7+1tTlK
>>564
ネット販売があれば、営業は特に必要はないと思われます。
いかに仕入れた商品をアピールするかが重要ではないのでしょうか?
566名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:47:27 ID:jx7sajHE
席を外します
後ほどまたレスします
567名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:49:16 ID:+KBcOEH8
>もし本当に ID:+KBcOEH8さんが顧問として私に利益をもたらしてくれるのなら
>利益の10%は差し上げます

わかってないな。私が今取り扱っている「商品」の取り分は
10%ぽっちではない。
貴方の商品取り扱うくらいなら今ので新規開拓したほうがマシ。
今の顧客にムリして信用なくす必要もないしね。
568名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:52:09 ID:+KBcOEH8
>ネット販売があれば、営業は特に必要はないと思われます。
>いかに仕入れた商品をアピールするかが重要ではないのでしょうか?

こう思ってる人にナニ言ったってムダ。
何も営業しなくてもネットで話題になる「運」をただひたすら
待ってじっとしてるだけで商品がうれるなら苦労しない。
ま、本当に「楽」をしたければリアルで動くしかない。
569名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:52:23 ID:F7+1tTlK
>>567
ネットオークションやネットショップで基盤を築いた方がいいのではないでしょうか?
570名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:53:40 ID:F7+1tTlK
>>568
商品をアピールすること自体が間接的な営業そのものではないのでしょうか?
広告がまさに一種の営業方法ですよ。
571MC:2005/04/08(金) 21:56:01 ID:lZowCBAm
きがついたらカナリのスレだなコリャ・・・・・まぁ1は事情あって今日見れないと言っていた たぶん明日の朝にくるだろう 俺が思うにアダルトサイトが一番儲かると思う・・・人の○欲を上手く利用してると俺はおもった
572名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:57:51 ID:+KBcOEH8
だったら漏れが語ることはない。
そんなことで成功した人間もリアルでは知らんからな。
でも、ネットとかでどうにかできると思ってる人間
って理屈のみ先行してて行動してないようにも思えるが・・・
ここで「営業」の定義について話す気もないしな
573MC:2005/04/08(金) 21:58:00 ID:lZowCBAm
だが俺達は広告業を行なう予定。 今日三省堂行って見たんだが 広告全てはキャッチフレーズで決まるって本当か?
574名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:02:50 ID:+KBcOEH8
>>571
ネットで成功するならアダルト関係がいいのは確か
ただ競争もはげしいよな・・・・
たとえばアフリカの黒人の野生AVとか
ベトナムの蒼ザイ服学生AVとか・・・
競争がすくない分野なら基盤も作れると思う。
575MC:2005/04/08(金) 22:04:39 ID:lZowCBAm
最悪だ・・・・・分割して書いたら勘違いされた テカ(俺は思った)の続きがなくなってた 俺は思った事が一回あるけど本当なのかしりたい。 訂正頼む
576名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:04:42 ID:F7+1tTlK
>>574
風俗店の情報サービスとして、実際に在籍している売れっ子の
性行為映像を店舗の宣伝映像として流すのはどうかな?
577名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:06:05 ID:F7+1tTlK
アフリカは国によって、半分以上がエイズにかかってる所もあるから
リスクが大きいね。一番いいのは、日本に居る黒人男優を現地に
連れてって、現地の人になりすますことかな。
578名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:07:31 ID:+KBcOEH8
いいねWW

客の顔モザイクにしてDVDにして安価で毎月発送
広告料+毎月定収でウマーだな。
マジでいいかも。問題は個人情報保護法だな
579名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:07:33 ID:lRwrOT1s
無職・ダメで意見を聞いても説得力ないよなwwww
五十歩百歩なのに+KBcOEH8 がすごく偉そうなのが笑える。
580名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:07:59 ID:4o5xxLkN
前向きなスレだ。それでいい。
581名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:08:20 ID:Jg1geLRY
>俺が思うにアダルトサイトが一番儲かると思う・・・
>人の○欲を上手く利用してると俺はおもった


>MC

それを言うなら個人情報だろ。
同じアダルトサイトなら出会い系が一番おいしい。
サクラを用意出来なくとも個人情報を名簿業者に売れば結構金になる。

1人あたり2万でもか2000人分なら4000万笑いが止まらない。
しかも物売りと違って何度でも売買出来るのが良い。
多分1人あたり5万でも買うと思うよw
本当一番リスクの無い商売だ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:11:16 ID:3TTc4KUt
1は完全に置いてけぼりだな。
583MC:2005/04/08(金) 22:12:10 ID:lZowCBAm
581
579の言うとうり、個人情報保護法がでたから、逆に厄介かもしれない
584MC:2005/04/08(金) 22:13:23 ID:lZowCBAm
579じゃなくて578に訂正 スマン
585名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:14:43 ID:jx7sajHE
>>567
生意気なことを言って、申し訳ありませんでした。

ところで、
>「個人的信用・コネ・既存客」>>>>「商品」なんだよ。
で、客を獲得するために、具体的に ID:+KBcOEH8さんがやったことを教えてください。
・何の商品を扱うことに決めて、それはどうしてだったのか?
・既存客0の状態から、一番最初に何をやったのか?
を具体的に教えてください。

残念ながら、ここまでの ID:+KBcOEH8さんの発言はものの本を読めば書いてあることばかりです。
そろそろ具体的なご経験を披露して頂けませんか?
586名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:15:35 ID:IFPj+1Rr
>>581
そんなに高値で売れない。
587MC:2005/04/08(金) 22:17:47 ID:lZowCBAm
586に同感W 今、個人情報保護法で危ないし 売れたとしても一人500円以下
588名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:18:50 ID:+KBcOEH8
具体的な経験?
以前の会社の担当個人客の間で信用を作って
独立して商品を売って歩くと同時に、
チラシ片手に飛び込み営業をしただけだが?
そうしてるうちに紹介とかも入るようになって
少し楽になったが、やっぱり今でも飛び込み営業。
ま、紹介だけで食えるようになるにはもう数年かかるな。
589名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:19:49 ID:cBjs8TWU
ここまで読んでわかった事

・ダメ人間は否定的な言辞に弱い。
 批判的な発言を吟味出来ずに即拒絶してしまう。
・ダメ人間は優しい言葉に弱い。
 簡単に転がされてしまう。
・ダメ人間は「自分でなにかをやる」ことに舞い上がる。
・ダメ人間は知識、アイデア、経験を軽視する。
 また、それらを身につけるより他人をアテにする。
・ダメ人間は時間をかける事に耐えられない。
・ダメ人間は現実的な選択がイメージ出来ない。
・バカの元にはバカしか集まらない。

非常に勉強になるスレだ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:20:34 ID:dFvkm6/W
しょぼいじゃんw
591名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:22:47 ID:jx7sajHE
>>588
ご返答ありがとうございます。
業種や取扱商品によって、起業と一言に申しまして多種多様かと存じます。
>>588さんが以前勤めておられた会社の業種と、扱っていた商品を教えて頂けないでしょうか?
お話を伺う限り、個人客を対象とした商売をされていたんですよね?
会社名までは当然伏せていただいて構いません。
ですが、それだけだと雲を掴むようなのです。

>>589
肝に銘じておきます。
592MC:2005/04/08(金) 22:23:23 ID:lZowCBAm
589参考には、なったが書き出して、間接的罵声を浴びさせるのはダメ人間の象徴
593名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:24:53 ID:jNgRFTEP
1ってさVIPPERだろwwwwwwwww
コレは釣りスレだよwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:27:33 ID:Jg1geLRY
>579の言うとうり、個人情報保護法がでたから、逆に厄介かもしれない

やっぱりそこに引っかかるか。
でもそんな事はどこの業者でもやってると思うが?

>そんなに高値で売れない。

じゃあ、いくらなら売れるんだ?

595名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:28:12 ID:+KBcOEH8
>>591
それは言わない。自分なりに考えて選んだ業種と商品だし。
アナタが思い込みだけでして失敗して恨まれるのもいやだし。
自分にあった事業は自分にしか見つけられない。
見つからないならそれまでの事。
独立系求人誌に良く載っている代理店とまではいっておこう。
596MC:2005/04/08(金) 22:28:54 ID:lZowCBAm
593
どう考えるのも君の勝手だし俺の勝手でもある。 テカ、話変わるが広告業成功した人に成功した秘訣をききたいWW
597名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:30:07 ID:jx7sajHE
>>595
承知しました。
お付き合い頂いてありがとうございました。
598MC:2005/04/08(金) 22:31:50 ID:lZowCBAm
594
値段は提示した高くても一人500円以下 この頃は1ページ3000円という低価格を見つけた事がある もう個人情報売買なんて潮時なんじゃないか?
599MC:2005/04/08(金) 22:33:32 ID:lZowCBAm
597さんは何の広告業やろうとしてるの? メール可
600名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:33:44 ID:kWrpPBIa
メールアドレスだけならソフトで簡単に集まるしね。
それ以上の個人情報なんて使わない場合が多い。
601名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:36:04 ID:TSBOxzlF
このスレ伸びるの以上に早すぎ。
無職ダメ板っぽくないな
602名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:36:34 ID:Jg1geLRY
>今、個人情報保護法で危ないし 売れたとしても一人500円以下

プッ(笑) そんなに安いのかよw

終わってるな。やる意味ねいよ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:37:48 ID:XOubKDk5
>>602
実際そんなもんだろ。俺なんて生きる意味ねいよ
604MC:2005/04/08(金) 22:38:15 ID:lZowCBAm
602と同感でもう潮時だと思っている。テカやってないけどねW
605名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:39:27 ID:jx7sajHE
>>599
私の発言一覧です。
>>539 >>545-546 >>548
>>550 >>554 >>555
606名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:40:06 ID:jx7sajHE
607名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:41:35 ID:jx7sajHE
私がやろうとしているのは、海外の商品の輸入販売です。
広告業ではありません。
広告をおやりになるなら、一度就職したほうが宜しいのでは?
特に零細広告会社は、離職率が高いために人手を必要としていますよ。
608MC:2005/04/08(金) 22:48:04 ID:lZowCBAm
まぁ俺が今仕事してようがしてないがお前には関係無いと思うんで就職しているかには伏せとくが 海外のサプリだけはやめとけ ほとんどマルチに関わる商法だったし、買う場所によっては 古物商の許可をとらなきゃいけなくなると思うのは俺だけか?
609MC:2005/04/08(金) 22:49:45 ID:lZowCBAm
古物商については小売業から買った物全てにあてはまるからヨロ 法に触れないためには結構手続きメンドイよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:53:49 ID:jx7sajHE
マルチ系は辞めとこうと思います。
あれは胴元だけが儲かる仕組みだからです。
古物商の手続きがあるんですか。知りませんでした。
611名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 22:57:22 ID:Jg1geLRY
ネットでどうとか言ってるけど、もしやるなら誰かが検索エンジンに
入れたときに自分のホ−ムペ−ジに出てくるようにしといた方が良いと
思われ。
そのためのテクニックは、SEO対策とかなんとかがあるみたいだね。
よく知らねいけど。

612MC:2005/04/08(金) 22:59:06 ID:lZowCBAm
話によると、販売会社、卸売り業者 又は生産者から買わないで小売店で買う事は古物商に入ると前スレにかいてあったから、詳しくは法務省でもどっか詳しく調べるノシ
613名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:02:03 ID:jx7sajHE
なら当てはまりませんね。
私が考えていたのは、販売会社から直接販売権の交渉をして、仕入れることだったからです。
情報ありがとうございました。
614MC:2005/04/08(金) 23:07:03 ID:lZowCBAm
あと、言っとく 体内に入る物は極力やめたほうがいい! 日本では認められてない科学物質などが入ってる場合が多いからせめて食べもの以外しといた方がいいよ
615名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:09:16 ID:jx7sajHE
度々ありがとうございます。
私が売りたいとイメージしているものは、目覚まし時計とか、MDプレイヤーのようなものです。
電気で動くもので、単価が1万円を超えるものです。
ありふれているものなのに、海外で受けているものです。
ちょっとしたブームに乗っかって、ちょっと販売して、またブームに乗っかるという繰り返しを考えています。
616名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:10:35 ID:jx7sajHE
イメージしている客は、新しいもの好きな人、マニアックな人です。
珍しいものを付加価値と思って、お金を払う人たちです。
617名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:11:20 ID:Od/goEty
海外のMDプレイヤーって日本で売れるの?わざわざ
外から持ってこなくても国産で十分間に合っていると
思うが。どうなんだろ?
618名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:11:37 ID:Jg1geLRY
訂正

×自分のホ−ムペ−ジに出てくるようにしといた方が良いと思われ。

○自分のホ−ムペ−ジが最初のペ−ジに出てくるようにしといた方が
良いと思われ。
619名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:12:48 ID:jx7sajHE
>>617
あくまでイメージです。
i-podのようなブームを想定しています。
620名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:14:22 ID:ijctaz7+
絶対売れないと思う
621MC:2005/04/08(金) 23:15:34 ID:lZowCBAm
ってちょっと待った・・・・・日本の電圧と電流ではしかも日本東西で電力真っ二つになっているけど日本向け機械は対応できるけど。他国の製品は日本の電圧・電流違って使えないから多大なクレームがくるのどは? そこを改善したほうがいい
622名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:17:01 ID:+VrpzkUQ
ああ 売れないね

起業スレ、いままでいくつも立ったけど、これほど 電波ゆんゆん なのってあったっけ?
623名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:17:09 ID:Od/goEty
ネット通販の普及で、もはや海外でしか手に入らないもの、
日本にいたら手に入らないもの、ってのはあまりないような
気がする。
624MC:2005/04/08(金) 23:17:23 ID:lZowCBAm
ミス 多大なクレームがくるのでは?に修正
625名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:18:02 ID:Jg1geLRY
>このスレ伸びるの以上に早すぎ。
>無職ダメ板っぽくないな

このままじゃ>>1が戻ってくる前にこのスレが終わってしまうかも。
そん時は変わりに誰か次スレ立てれ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:18:02 ID:jx7sajHE
>>620
売れるものを探します。
人間の感性は基本的に万国共通だと思うからです。
1から商品開発はリスクも高いですが、単なる販売で日本で受けるものを探すのなら、いけると思っています。
>>621
日本市場に興味がある会社を探します。その中には日本向けの商品を作ったけれども販路が無くて困っている会社があるはずです。
627名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:19:27 ID:+VrpzkUQ
やっぱ すげぇ 電波ででるぅ!
信じられねぇー

628名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:20:21 ID:+VrpzkUQ
真面目に叩いてるやつも頭オカシイと思う
629MC:2005/04/08(金) 23:20:47 ID:lZowCBAm
テカ今低価格化してるのに 原本から作るとどうしても製作費が高くなって買う人も少なくる そこはどうする?
630名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:22:53 ID:jx7sajHE
>>629
だからこそ、販売権を取得しての輸入販売です。
利益のいくらかかは生産元に支払います。

価格はちょっと高目のものを想定します。
珍しいものなら、ちょっと高めでも買う人を客に選びます。

問題は2つ
・どの商品がそれを満たすのか?
・希望する客層をどうやって得るのか?
631MC:2005/04/08(金) 23:24:11 ID:lZowCBAm
しかもだな販売会社から直接でしかも新しく日本用に作ってもらい買うって事はまず販売会社から直接買うには起業によってバラバラだが数千〜何万個が単位になっている そんな資金がどこにあるんだ?
632名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:24:25 ID:baMGCfHK
>>627
そこにしびれるぅ!あこがれるぅ!
633MC:2005/04/08(金) 23:26:26 ID:lZowCBAm
このスレおわっても1と仲いいから また、建ててやるから安心しとけ
634名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:26:41 ID:jx7sajHE
日本用に作ってもらうことはしません。日本用に売ろうとして、作ったけど販路が無いと途方にくれている会社を選びます。
また、仰るとおり、代理店として販売するなら多数の商品を在庫しなければならないことがあります。
一般には2つの方法があるようです。
・少数の商品を仕入れる。但し、生産元に支払うロイヤリティーは高い。
・多数の商品を仕入れる。但し、生産元に支払うロリやりティーは安い。
まずは上から試して、いけそうなら下へ移行します。
635扁桃腺腫れ男:2005/04/08(金) 23:26:42 ID:5kC5nD8A
起業!!!
勃起!!!
まーすばらしい響きだね
と馬鹿を言ってみた
<(_ _;)>ご勘弁を…
636名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:28:32 ID:Od/goEty
>>634
日本への販売ルート確保する前に
日本用製品を作るメーカーなんていないと思うが、、、、
637名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:30:04 ID:jx7sajHE
>>636
そうかも知れません。
それなら、日本用にあまりカスタマイズしなくていい製品を探します。
例えば電池くらいなら、予め仕入れておいて、客に販売すればいいことです。
これにはおいしい特典もあって、後々消耗品購入によってランニングコストを得ることもできます。
638MC:2005/04/08(金) 23:30:13 ID:lZowCBAm
普通の会社は販売ルートが決まった上で売るが そんなアホなバカな会社は外国だと1万件に一件あるかないかだな 簡単な解決方法しりたいか?
639名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:30:37 ID:Od/goEty
おっと読解力無しのレスだった。
でも日本で売るというターゲットがある以上
販売についても当然先に考えるよな。
640名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:32:02 ID:+VrpzkUQ
あのさ、なんで先に妄想がくんの?

どうして起業のもっとも基点となるものが妄想でできてるの?
641名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:33:04 ID:jx7sajHE
>>638
はい
>>639
とりあえず本国にヒットした次は海外だ
日本市場はどうだ?
でも一々支店作ってると経費がかかる
どっかで代理店でも募集したらどうだ?

という段階のところへ滑り込めればと思っています。
642名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:34:23 ID:+VrpzkUQ
絶対おかしいよ

日本でどうしても売りたい、流行らせたい、これは絶対いける!という商品みつけた!

↑  ↑  ↑  ↑
こういうところから普通始まるんじゃないの?
643MC:2005/04/08(金) 23:34:29 ID:lZowCBAm
638は634にたいして言った、レスが遅れただけだ
644名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:36:00 ID:Od/goEty
>>642
それ以前の段階ということだろ。
645MC:2005/04/08(金) 23:37:55 ID:lZowCBAm
日本には外国で日本製品を使えるようACアダプターがあるように外国にも同じのがある。 又、国によってコンセントの形が違うので日本のに直すのを買う必要がある 全部そろえると3000円はかかる
646名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:39:00 ID:+VrpzkUQ
まぁね

起業は手段であり、目的ではないはずだが、

このスレでは、「起業」が目的になってしまっている点でおかすぃー
647名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:40:58 ID:cD8DibfQ
>>646
俺はそれで成功した
648MC:2005/04/08(金) 23:41:55 ID:lZowCBAm
646 そう思うなら新しく会社を立ち上げる時、君はなんていうんだい? まぁ参考にはなった
649名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:43:09 ID:Od/goEty
いや、このスレでも起業の目的は金儲けになってるだろ?
650MC:2005/04/08(金) 23:45:37 ID:lZowCBAm
1の目的は金儲けもあるが一番に人生の充実じゃないか?金儲けならこんなスレ建てないよ
651名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:46:35 ID:+VrpzkUQ
>>650
そうそう、起業の目的が金儲けというやつは、終わってる。
652名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:49:47 ID:+VrpzkUQ
金は結果であり、目的ではない
653名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:50:19 ID:broLWDsL
その通り。
世界一の男になるとか夢がないとつまらん。
俺はニート饅頭で世界をとってやる。
654MC:2005/04/08(金) 23:50:36 ID:lZowCBAm
あの外国会社に電気形の発注したい匿名さん がいなくなった。 少し現実をおしえすぎたかなぁ?
起業のする為の定義 『起業は金儲けではない!夢を持つ事に有意義がある』
655名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:52:18 ID:zoUi3wx+
その辺の話は昼休みにやるとしてだな、
アダルトサイトや個人情報は
ダメ板の素人には危なくないか?
656名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:53:13 ID:Eq9KWTdg
>>650
初めてお前がいい意見を言った気がするw
657MC:2005/04/08(金) 23:53:37 ID:lZowCBAm
651〜653へ 君達は間違っていないよ! 皆で頑張って自分達が行なうこと、行なおうとしている事を世界に解らせてやろう!!
658名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 23:57:53 ID:+VrpzkUQ
>>657
あのさ、そういうことではなくて、
このスレ、最も基本的なところ間違えててさ、
そこを訂正しとかないと、お話にならないから 言ってるんだけどね
659MC:2005/04/08(金) 23:57:58 ID:lZowCBAm
656へ ありがとうW 時々自分の為だけの金儲け主義を見るとあぁなっちゃう時があるんだよ。ごめんw 金は結果だけ、 お金がグルグル回れが誰かが報われる。金は天下の回り物 俺は金が入ったら10%募金にだしてるW
660MC:2005/04/09(土) 00:00:09 ID:+VehCbc5
もう半分も使ってしまったが今からでも間に合うかなぁ?
661MC:2005/04/09(土) 00:04:44 ID:+VehCbc5
660の言葉訂正 起業が目的になっててもそれで報われる人がいるならそれでいい
662641:2005/04/09(土) 00:10:06 ID:PW1RZ1y3
>>659
奇遇ですね。私もそうです。
663MC:2005/04/09(土) 00:10:16 ID:+VehCbc5
皆ごめんコンナ状態ではヤボだから 俺も真摯ある態度でのぞむから 皆も起業について語ってくれないか?
664名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:11:25 ID:PW1RZ1y3
私の場合は金儲けが起業の目的です。
当然我欲があります。
ですが社会貢献も考えています。
しかし、私が見てきたところ、金が無ければ社会は動きません。
力の無い正義は無力です。
まずは金を得ること。
それが目的です。
665MC:2005/04/09(土) 00:12:44 ID:+VehCbc5
662
話が解る人で嬉しいです
ですが暴走した事については反省しています、、、あれだったらメールでお話しませんか?
666名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:13:29 ID:C6YtMFce
>日本用に売ろうとして、作ったけど販路が無いと途方にくれている会社を選びます

普通海外でヒットした商品なら日本の商社が
直接交渉して販売権を得るものだが?
ヒットしてわざわざ日本に売ろうとおもってるなら
わけのわからん個人なんか相手にしない。
販路がなくて途方にくれてる商品はメガクラスのクソ商品。
667名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:16:00 ID:C6YtMFce
そもそも「販路」とやらをもってるんだろうか?
668名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:16:57 ID:PW1RZ1y3
>>666
商社が手にかけるのは、会社として動いてリターンがとれるものだけだと思っています。
商社と戦っても勝てないので、そこまで大規模でないものを探しています。
販路がなくて途方にくれている商品がメガクラスの糞商品とは思っていません。
本国では売れていることを前提としているからです。
669名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:17:35 ID:PW1RZ1y3
そもそも販路を持っていません。
そこで>>630の問題に戻ります。
670名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:22:59 ID:C6YtMFce
>販路がなくて途方にくれている商品がメガクラスの糞商品とは思っていません。
>本国では売れていることを前提としているからです。

あなたが妄想するのは勝手だが。
売れている商品なら商社がリサーチに行くんだよ。
大規模な資本をもつ企業がリターンが取れなくて
わけのわからん個人ならリターンが取れる商品ってのもわからん。

結論*
あなた起業にむかんよ。つごうのいいことしか考えない妄想力つよすぎ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:24:16 ID:PW1RZ1y3
>>670
商社に勤務したことのある方ですか?
672MC:2005/04/09(土) 00:26:24 ID:+VehCbc5
俺は少し席を外す すぐ戻ってくるから 起業か外国会社から電気形直接買いたい匿名希望さんの事を話し合っててくれ
673名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:27:03 ID:QenqZH8U
話の流れを読まずに書き込む

確かに1は考えが甘いところはあるけど…過去レスからの抜粋

資格:システムアドミニストレーター初級、英検2級、車の免許
職歴:バイトだけど、会社のシステムの管理をやってたことがある。
    プログラムは書けない。少しならUNIX、LINUXが分かる。

低級資格だけど、ないより全然いいし。全く勉強せずにとれるもんでもない。
で友達もいて、彼女持ちだろ?俺からしたら勝ち組。
就職しろよw
674名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:27:27 ID:C6YtMFce
社会人として常識レベルです
675名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:28:30 ID:PW1RZ1y3
>>674
私にはその常識レベルに追いついていないようです。
どのようにして>>670の情報を集めたのですか?
676名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:32:25 ID:WS0/WBwJ
横レスで申し訳ないが、

>どのようにして>>670の情報を集めたのですか?

これを本気で思ってるなら、ちょっとヤバイ。
ちょっと考えれば分かるはずだ。

677名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:33:50 ID:C6YtMFce
「常識」ってのはわざわざ情報として集めるものではないが?
先に海外でヒットしている電化商品を個人で取り扱ってる
例が一例でもあるか?
ま、ネットやへんな本ばかりしてないで実際に働かないと
基本的なビジネス常識すら見につかないよ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:34:17 ID:PW1RZ1y3
私は商社が扱っている商品は、個人で輸入販売するよりもはるかに桁の大きい商品
もしくは一つ一つの単価の大きいもの(金属、ヘリコプター部品等)
だと思っていました。
利益が大きく取れないと、経費で赤字になると思ったのです。
そこで経費の少ない、小規模事業でできることを模索しているのです。
679名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:35:27 ID:euFtIby0
>ネットやへんな本ばかりしてないで

日本語変ですよ。
常識ないですね。
680名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:35:35 ID:PW1RZ1y3
>>677
私の行動は>>605-606の中に書いてあります。
681名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:38:09 ID:oKTlGw8M
個人でやるのなら
古物商くらいしかないと思う。ホントに。
682名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:39:26 ID:oKTlGw8M
海外からモノを引っ張ってくる場合は。
683名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:40:49 ID:mg7LxI8Z
>>681
それかリスク0のアフェリエイト等でちまちまやるしかないのか…。
なにをやるにも難しいよな。
1や680を応援してあげたいが、本当難しいとおもう。
684名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:41:14 ID:C6YtMFce
>利益が大きく取れないと、経費で赤字になると思ったのです。
>そこで経費の少ない、小規模事業でできることを模索しているのです。

だから、余裕資金のある会社でやって赤字になるのに
なんで個人でやって利益がでるのよ。全然わけわからんわ。
で、経費が少ない小規模事業でなんで1万クラスなんて半端な
電化商品なんて考えてんのよ。もうむちゃくちゃだな。
むなしいのでもう寝ます。

685名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:42:57 ID:PW1RZ1y3
>>684
むちゃくちゃを現実に変えていきたいので、また色々ご教授ください
686名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:45:57 ID:PW1RZ1y3
会社の場合、利益に関わらず必要なコストが存在します。
それは大企業であればあるほど大きくなります。
ということは、利益が大きく見込めなければ、参入できないのです。
大企業にとって小さな利益でも、我々にとっては大きい場合があります。
スタートとしてはそこかと思っています。

商品については、あくまでイメージだとお考えください。
話の流れを読んで頂ければ、おわかりいただけると思います。
687名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:49:26 ID:XUVDLbwP
>>686
>会社の場合、利益に関わらず必要なコストが存在します。
>それは大企業であればあるほど大きくなります。
>ということは、利益が大きく見込めなければ、参入できないのです。

規模や利益にあった大きさの会社が獲得するとおもうけど、
今から686さんが入るスキがあるのかってとこだね。
688名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:51:07 ID:C6YtMFce
つまり、大きな設備・資金力・信用力・販路・人員を
もってる企業ほど商品ひとつあたりのコストが大きくなり
一人の個人がやるほうがコストがかからないわけねwww

こんな事考えてる人に真面目にレスしてた漏れって・・・・アフォだ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:51:19 ID:PW1RZ1y3
>>687
仰るとおりですね。
ダメな理由だけ見つけるなら簡単なんですが、それも当然見据えながら、できる方法を探したいと思っています。
でも自分の頭だと限界があるので、他の方のお知恵を拝借できればと思っています。
690名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:51:23 ID:X62yi1Zl
盛り上がってるとこ悪いけどやっぱ>>1がいねいと詰まんねいやw
ここは1のスレだから。

早よ戻って来い1。
691名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:52:29 ID:PW1RZ1y3
>>688
そうではありません。
失礼ですが、>>688さんはこれまでどういう社会経験を積んでおられますか?
692名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:57:14 ID:oKTlGw8M
まあ、例えば電気製品という話だそうだが、
電気製品は大量生産が基本でしょ?
量産された品を個人がさばけるわけないよね、一人で。
百や千の話じゃない。万単位だよ。
しかも日本輸出用の商品のために新たにデザインし、工程も作り
品質チェックもやり、と色々手間がかかる。わざわざ少量の品を
売るためにそんな手間かかることやらんよ。やったとしても
手間の多さと量の少なさで価格は高くなる。しかも日本産の製品との
競争もある。そこにどれ程の利益が見込めますか?
693名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:57:51 ID:pjfI8tkw
>>690
1がこのスレの伸びをみたらびっくりするだろうな。
批判レスも多いから一気によんで落ち込まなければいいが…
694名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:58:53 ID:PW1RZ1y3
>>692
価格競争はしません。
珍しさで勝負します。
そこで>>630です。
695名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:59:44 ID:C6YtMFce
>>692
やめたほうがいいよ・・・
コストの意味もわかってないみたい・・・・
696名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:02:49 ID:X62yi1Zl
>>693
そうだなw
もはや1のスレじゃなくなってる。
697MC:2005/04/09(土) 01:06:52 ID:+VehCbc5
694お前はコスト馬鹿か?経営には向いていない。手を引け!只今、帰還
698名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:08:43 ID:QTQTi9QP
本当に1はどこに行ったんだ?
699名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:12:53 ID:WS0/WBwJ
今日は金曜日。
今頃1は彼女とニャンニャンしてまつ。
700名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:13:24 ID:rtHJe+wa
シュミレーションしたらこんな感じだな。
ボツワナ在住のアブドロ・ジョンがパナソニックに
「お宅のDVDレコーダーって商品売れてるね。ワタシ説明書翻訳できるよ
ワタシに販売権よこして。個人で売ったげるから。販路なくて苦労してんでしょ
あ、仕様はボツワナむけにしてよ」
なんていってるようなもんだ。
701MC:2005/04/09(土) 01:13:36 ID:+VehCbc5
何故しってるの?
702MC:2005/04/09(土) 01:15:24 ID:+VehCbc5
701は699に対していっているからヨロ
703名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:15:49 ID:X62yi1Zl
俺は段々不安を覚えてきた。
やっぱり誰かが言ってたようにこれは壮大な釣りで
最初から盛り上がって来たところで立て逃げするつもりだったんでは?

もうこのまま戻って来ないかも知れないよ1。
704MC:2005/04/09(土) 01:18:17 ID:+VehCbc5
それは無いな じゃぁ何で俺たちにメルアド教えたんだ?俺はさっきまでメールしてたし 金曜だし・・・・・
705名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:18:56 ID:4Z6R23t2
ま、まて!

>>702
699は事実なのか?
706MC:2005/04/09(土) 01:20:37 ID:+VehCbc5
グサッ!!ん〜〜ノーコメント苦笑
707名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:21:58 ID:4Z6R23t2
MCが自爆した件についてw
708MC:2005/04/09(土) 01:24:09 ID:+VehCbc5
いや、本当かどうかはわからない・・・・・・・・・・会った事ないし、不明





709MC:2005/04/09(土) 01:26:31 ID:+VehCbc5
やばいな・・・・・これマジで汗・・・・・テカあのコスト君はどうなった?
710名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:27:11 ID:4Z6R23t2
>>708
もう弁解は無理だw

1は今頃、彼女とにゃんにゃん…
俺は寂しく2ちゃん…
711名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:28:17 ID:Sg3I3xN7
>>701
>>293参照
あとMCアンカー付けてくれると助かる。
ていうか付けれ

712MC:2005/04/09(土) 01:29:07 ID:+VehCbc5
いーじゃないか 祝ってあげればテカ俺以外に・・・・・699は1の知り合いだなうん
713MC:2005/04/09(土) 01:33:10 ID:+VehCbc5
711アンカー付け方忘れた ヨロ まぁ自分から言っといてくれてよかった テカ1くる前にこれ1000いっちゃうんじゃないの?
714MC:2005/04/09(土) 01:38:12 ID:+VehCbc5
俺的なまとめ 『ベンチャー起業の目的は金儲け主義ではなく、人を相愛させるものである』
715MC:2005/04/09(土) 01:43:45 ID:+VehCbc5
1へ 今回ここまでレス言ったのは 俺と外国会社から直接買う匿名とその他もろもろが原因 すいません
716名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:44:47 ID:VBJ7sI87
っていうか1は同居人がいるって発言してたから、彼女と同棲してるんry
717名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:46:04 ID:X62yi1Zl
>>713
うん、このままじゃ俺の言ったように様になるよ。

次スレの準備出来てるか?
718名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 01:58:10 ID:X62yi1Zl
>MC

起業するのは良いけど正直言って1って 経営に向いてると思う?
719名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:00:37 ID:vtcVWaCw
>>718
その質問をMCにするお前が…
MCはどうみても感覚変だろ。
720名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:04:31 ID:X62yi1Zl
確かにどう見ても変わってる気はするけどな。
まあ、でも面白し良いじゃんw
721名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:06:54 ID:vtcVWaCw
>>720
お前は何がしたいんだ?
1やMCや電気製品のヤツを応援してるのか、批判意見を言ってるのか
はっきりしない分タチが悪いw
722名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:14:14 ID:X62yi1Zl
いや、あいつ煮詰まってるのかなあっと思って?
最初こそ真剣だったっけど、途中で嫌になって逃げ出したのかなと思って?
もち、1の事だよ。

出来製品は何気にキモイよなあいつはw
なんかぞっとしたぜw
723名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:16:00 ID:X62yi1Zl
電気製品は話し方がキモイwww
724名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:18:10 ID:P5Dw9jQ+
電気製品は話し方こそ丁寧だが、煽りに媚びてまで意見を聞いてたのに失望した
725491:2005/04/09(土) 02:20:02 ID:aRHkyANO
何このレスの数。
まあ、起業理念や理想は金を儲けてからでいいんじゃないかな。
最近流行の成功哲学本には起業の目的は社会貢献であり、人を幸せに
する事であるとか書いてあるけど、新たに会社を作るには
そんな理想では1円にもならん。

俺も社会貢献は心からしたいけど、自分すら満足に生活できないのに
そんな理念なんて言ってたら、笑われるし。

本当に社会貢献が目的なら、不安定な起業とかより、土日をフルに
ボランティアをしたほうが遥かに社会貢献になるよ。

俺は金が欲しい、先ずはそこから起業したいよ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:24:38 ID:X62yi1Zl
>>724
だからその辺がきもいんだよw
何かカマッぽい。

最近痴漢事件で実刑喰らった手鏡で有名な植草並にキモイ。
あいつも顔がカマっぽいだろw
727名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:27:31 ID:EJ416vhY
>>726
アンタ、オカマを差別してんじゃないわよ!
オカマを舐めんな!
728名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:29:38 ID:X62yi1Zl
>>725
そうだよな。
まず金を稼いでいさえすりゃ自然と社会貢献に繋がると思う。

どんな奇麗事言っても民間企業である限り利益追求に変わりはない。
729名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:33:23 ID:rIxzBpgn
○○をやりたい → 手段として起業

金持ちになりたい → 目的として起業

どっちでもいいんじゃない?
実際にさ、どっちの道からも成功した人はいるし。
730名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:34:04 ID:X62yi1Zl
>>726
ルセ−。
テメ−らに人権はねいんだよ。
いっぺん死んで来い。俺が許すw

あ−キモ。カマの相手してると本当疲れるぜ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:36:23 ID:lGpM2w/e
>>730
俺、カマじゃないけどドン引きした。
ちょっと同性愛板に貼ってくる。
732730:2005/04/09(土) 02:36:55 ID:X62yi1Zl
訂正。今の発言は>>727に対してだった。スマツ。

733名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:39:52 ID:X62yi1Zl
>>731
わざわざコピペしに行くなんてお前もなかなかの厨だなw
734名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 02:43:36 ID:X62yi1Zl
>>731
ところで同性愛板のどこのスレに貼ったのか後で報告しる。
そのスレ襲撃しにいくからwww
7351 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 03:40:15 ID:UeG/u/tc
なんかすごい伸びとる。関係ない話題も多いけどw
とりあえず、俺の意思として、次スレは立てない。
やる気は相変わらずあるけど、このまますることも決まらずにダラダラやっても…
って感じだし。
何人かメールくれたし、いろいろ意見も聞けたし、実際にはなにも形に残して
いないけど、得るものがいっぱいあった。
とりあえず、2ちゃんでの話あいはやめにする。

539さんのような方がいれば、次スレを立ててやって議論していってくれ。
7361 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 03:45:31 ID:UeG/u/tc
まぁいわゆる立て逃げだなw
またある程度、形になって大勢の意見が聞きたくなったら
ニー速にでもスレ立てるかな。
7371 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 03:48:22 ID:UeG/u/tc
スレは立てないけど、やる意思は変わらない。

今日は寝る。
738名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 06:29:06 ID:dFD6UNfC
それにしても、高卒っていうのはどうしようもないな

起業する、したいのはわかるけどさ
なに、このレベルの低さ、いったいどういうつもりだ?
こんなんで成功してたら、世の中 成功者だらけじゃん
739名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 07:53:51 ID:leuJZKsW
ま独立して食っている人間から見れば、このスレの内容なんか
確かにお笑いだけどさ、しょせん2ちゃんだし、それを言うのは
野暮ってこったな

ただ1はこのスレを閉じるのはもったいないな
人間は自分より高いレベルの人間と接しないと成長しない

正直1にメールなんかよこしてる奴は、1と同程度のどうしょうもない
ニートで、そいつらが集まったとこで何もできんだろ
(そもそも最初から複数の人間が食っていくことが、どれだけ
難しいか分かっていない、社会認識の低い奴らばかりって事だし)

ここはちゃんとした意見もあったし、冷やかし気味に煽っている奴も、
決して言っている事は中身ない訳じゃないので、1のレベルが上がれば
ちゃんとしたアドバイザーになりうる訳よ

ニートの1にとってまともに参考になる意見が聞けるのはここしか
ないのに、「心地いい仲間達」とのなれ合いで「独立して何かやるんだ」
という考えに酔うだけでは、またスレ立てた時の状態に逆戻り、
時間だけが過ぎていくことになりそうだ
740名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 10:23:19 ID:SuJOFEm6
いろいろ甘いところを非難してたら唯の煽りとされ、
まともにアドバイスしてやったらレベルの低さにあきれてしまう。
しょうかないか。2ちゃんだもんな。
まともに相手するほうがアフォなだけだ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 10:29:08 ID:k7XuBBg8
つーかコンビニ経営で充分な気ガス(資金があれば)
742名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 10:32:46 ID:o3/iUB30
オヤジがカフェ経営するから手伝うか?って言ってきたんだけど手伝うべきかな?カフェなんか儲かるの?
743名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 10:35:18 ID:SuJOFEm6
いまどき唯のカフェなんかよほど立地が良くないと
儲からないんじゃ?
漫喫とかにしたほうがいいんじゃね?
744名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 11:15:49 ID:S8VjDSuE
正社員なら職歴になるから何もしてないよりやった方がいいんじゃね
745名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 11:24:12 ID:k7XuBBg8
のんびり茶店もいいね。
746名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 11:43:49 ID:OIjWGlh/
ここで原点に戻って、江戸時代はやった出会い茶屋だ。
実際にやってるとこみると結構儲かってるみたい。
男が3000円、女が無料で飲み放題菓子食べ放題だった。
747MC:2005/04/09(土) 11:57:06 ID:+VehCbc5
746女が飲みまくって赤字になったらどうすんのW 昨日ゴメン酔ってた・・・・・気が付いたらココまで暴走してて、 たぶん電気君の媚ってたのが気に入らなかったのだと思う
748同類:2005/04/09(土) 12:41:42 ID:pOWReaRI
FAXフリーパーパーを思いついた。コンビに、会社、自宅どこからでも可能な
リアルタイムな紙媒体。

詳しくはGOスレで説明するよ>1
749491:2005/04/09(土) 13:37:19 ID:aRHkyANO
高卒は身の程を知れとか、起業は無理とか否定的な事言う人が
多いでつね。

確かに高卒は出来が悪いのも多いけど、稀に高卒のクセにすげーできる
人間もいるよ。

○○だから無理とか言ってたら、何もできんし
とりあえず行動する事が大事じゃないかな。
先ずやってみるこった。

俺みたいに家族の会社の借金を返す為にリーマンをしてたら
とてもじゃないけど返済出来ない場合は、失敗出来ない強迫観念凄いし
徹底的に勉強して儲けを生んだよ。

まーその人のやる気次第じゃねーかな。
750名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 14:19:19 ID:PhoqG/HX
>>749
そんなこと誰も言ってないよ
高卒ってどうしようもなく馬鹿なんだな、と心の底から思っただけ。

ちょっと厳しい意見書かれると煽りだの否定だのと取られがちだけど
基本的にみんな「がんばれよ、それなりに応援してるぜ」っていうスタンスだよ

まぁ、それすら高卒の頭では理解できてないようだが・・・
肯定的な意見っていうのはさ、一見、応援や親切に見えてもさ、
それって、相手を失敗するように導いてるもんだよな 
特にこのスレのレベルを考えるとね

工場で40年働け!っていう自称広島の自営は助言を通り越して煽りだと思うけどね
ああいう、言い方しては誰も聞かないでしょ
751名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 14:26:20 ID:GexjqjOt
>とてもじゃないけど返済出来ない場合は、失敗出来ない強迫観念凄いし
>徹底的に勉強して儲けを生んだよ。
これが出来れば高卒とかなんとか関係ないよ
でも>1は必死な状況でもないし徹底的に勉強してる風でもないんだな

>まーその人のやる気次第じゃねーかな。
だからそのやる気が薄っぺらく見えるわけだ

まあ動かんことには批判もないわけで、ここからどうするかだな
752名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 14:32:34 ID:GexjqjOt
>肯定的な意見っていうのはさ、一見、応援や親切に見えてもさ、
>それって、相手を失敗するように導いてるもんだよな 
>特にこのスレのレベルを考えるとね

あーそれ俺も思った
あれは肯定的でも煽りだよな
自営なら好意的でも有害なヤツ、否定的でも有益なヤツ
好意的で有益なヤツ、否定的で有害なヤツ、いろいろな人間を
見極めてうまく立ち回らないといけない
それは自分のスタッフでもクライアントでも同じ事
>1は若そうだからそのへんはこれから勉強だ
だから1度就職したらいいと思うけどね
7531 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 14:37:37 ID:pu8W4tiX
おはようございます。

>>748同類さん
ありがとうございます。すぐいきます。

>>738>>739>>750
さんざん既出。
754名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 16:56:18 ID:p+UqKnzi
>工場で40年働け!っていう自称広島の自営は助言を通り越して煽りだと思うけどね
>ああいう、言い方しては誰も聞かないでしょ

やさしくオブラードに包んで言えば煽りでなくなるのかな?
漏れは1の低スペックからみて素直に一番幸せになる方法を
ストレートに言っただけだが・・・・
現実にそうなんだから仕方ない。どんな言い方しても一緒。
高卒職歴半端のくせにプライドだけ高い香具師にははっきり言ってやらないとWW
755名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 16:58:39 ID:gnC/6lvp

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
756名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 17:15:00 ID:X62yi1Zl
なんだ1。もっと詳しく話聞きたかったのに逃げんのかよ。
なんかメ−ル送ってただろ。その後どうなったのか聞きたかったんだが?
757名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 17:15:57 ID:3pMO4fQh
>>754
最後の一行がいらない
8点
758名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 17:31:08 ID:X62yi1Zl
>>1
2ちゃんから初の起業家ってあれは嘘だったのか?
759名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 17:42:59 ID:AJg5xS5t
期待はずれのスレだな。
760名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 18:25:06 ID:P36yqSjL
>>754
あんた初めから煽り口調レスだったし、
このお馬鹿起業スレにたいして初めからマジレス連発

大丈夫か?
ここまで低レベル起業スレだと、普通、煽る気すら起こらんだろうに。。。
あんたのその余裕のなさのほうが気になる w
7611 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 18:27:25 ID:d9kX/YoY
>>756
やっぱりHPもないし、信頼も実績もないのに、とるのは難しい。
ちょっと今は別の案で動いている。
GOスレの同類さんがだしてくれた案も考えるけど。

>>758
2ちゃんでやる意味がなくなった。
762MC:2005/04/09(土) 18:40:45 ID:+VehCbc5
誰か起業男の本と映画をつくれ!
763名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 18:43:35 ID:P36yqSjL
>>762
こんなサプライズもアンビリーバボーもない案では
物語化は無理だろ

764名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 19:13:54 ID:iXpTLoRr
>>761
無職・だめ板で同じように思ってる人に出来るってところを見せて欲しかったよ
2chでやる意味がないっていわれるとちと寂しいぞ
7651 ◆8oIraS2Aes :2005/04/09(土) 19:24:08 ID:d9kX/YoY
>>764
このスレが埋まってなくなってもGOスレの方には顔をだすし、
GOの方をみてると俺のだいたいの動きもわかりますよ。
766491:2005/04/09(土) 20:37:30 ID:aRHkyANO
GOって何ですか?
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 20:41:18 ID:m6yHcO8n
○●株式会社 GO  何社目?●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1105664538/
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 20:50:38 ID:7H0A6zpX
>>761
まぁまぁ…せっかく伸びたスレだし、まだほんの1週間程度
なんだし、毎日じゃなくてもこの板で近況報告するといいん
じゃないかな?
とりあえず、仕事探すなら仕事の近況でもいいだろうし
なんていうか、今は夢物語にレスをもらう形でも充分意味あるんじゃない?
769491:2005/04/09(土) 21:23:36 ID:aRHkyANO
>>767
ありがと。
ベンチャー板と経営板を見てもそんなスレ無かったから
どこかと思ったら引きこもり板かよ!
引きこもり板ってのを初めて知ったぽ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 21:25:17 ID:4tteG+55


無職による最高のギャグはこちら。
気に入った人は保存なりコピペなりして下さい。


同人ノウハウ板
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【48】

943 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:27:01
  リーダーの憩いスレといいこのスレといい春休みが終わったのにまだおかしな奴が居ついてるな。
945 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:45:40
  永遠の春休みだろ
946 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 17:00:50
  っていうか今日何曜日か言ってみろよ。この無職。
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 22:12:18 ID:hNlAsGdr
社会的実績ゼロのくせに、脳内アイディアふくらませているだけで、
態度でかすぎ

ちゃんとした人のマジレスも全て粗末にしてるし
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 22:45:06 ID:X62yi1Zl
思ったけど自分のメルマガに他社の広告を乗せるのって広告料いくら取れるん?

俺としては1社あたり月5万は欲しいとこだな。
出来れば10万位w
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 23:24:18 ID:X62yi1Zl
>ちょっと今は別の案で動いている。

>>1よ。その別の案てのを教えてくれよ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 23:25:57 ID:e9TwIb3/
コロコロ コロコロ よく変わるよな w
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 23:30:29 ID:AJg5xS5t
>>771
同意。これがすべて。
聞く耳持たない香具師はなにをいっても無駄ってことだな。
776MC:2005/04/10(日) 00:21:06 ID:WEkR+q+v
起業したい奴が起業して成功するか否か俺が確かめてやる どんどんレスよ来い!
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 00:29:43 ID:ffAkKjiM
777へとー
778MC:2005/04/10(日) 00:31:11 ID:WEkR+q+v
778か・・・・・人がレスしない=つまらない
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 00:49:15 ID:xIg62409
>MC

じゃあ、>>722について答えてくれ。
780MC:2005/04/10(日) 00:55:04 ID:WEkR+q+v
772じゃなくて722について語るのか?
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:01:49 ID:xIg62409
>MC

いや、772だ。間違えてスマツ。
782MC:2005/04/10(日) 01:09:36 ID:WEkR+q+v
メルマガに広告記載してもなぁ シカトされたら終わりだな まず3つの種類があって、クリック型・成功報酬型・定額型 クリック型はその名もと1クリックされたごとに20〜50円手に入る つづく
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:14:19 ID:H1xfkVsj
>>776
マネーのと(ry
784MC:2005/04/10(日) 01:14:21 ID:WEkR+q+v
成功報酬型は大体はオークションと消費者金融などにおおい。商品・契約が完了時点で金がはいる5000円ぐらい 高いが契約はあまりない 定額型は無料登録完了一件につき500円程度 よって結論 メルマガの読む人が10000人ぐらい、いないと不可
785MC:2005/04/10(日) 01:17:28 ID:WEkR+q+v
さぁどんどん来い!起業なら何でも答えてやるW 打ち勝ったらすごい!!
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:21:42 ID:xIg62409
>MC

そうなのか。レスサンクス。

しかし、どこもかしこも甘い話は無いなあ。
やっぱ世の中甘くない。
そんな旨い話あったら自分でやってるものな。
787MC:2005/04/10(日) 01:27:14 ID:WEkR+q+v
以外と旨い話はあるよ!それを皆は実行しない。それだけ、あと奥の奥まで調べないから旨い話にのれないわけだ。個人情報うってるのはただのアホォだ。全然旨くなく危ないお仕事だよ ちゃんとした、旨い話にのれば楽にかせげる
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:40:27 ID:xIg62409
>MC

ふ-ん。例えばどんなのがある?
789MC:2005/04/10(日) 01:46:41 ID:WEkR+q+v
やっぱそりゃ広告のクリック型の4ティアなどだろ アダルトサイトに紹介しまくって交渉しまくればすんごいことになる。テカなった笑
790MC:2005/04/10(日) 01:48:27 ID:WEkR+q+v
広告自体がヤボじゃなくて、アダルトサイトに掲載を頼むとかが皆やらない。あと、土地あるなら自動販売機をおくとか 機械とか全部アサヒやダイドーなどがはらってくれるしW
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 02:00:35 ID:iGpWmRaF
今なら、個人情報保護法に関するコンサルテンングが出来れば、
かなり儲けられるだろうけどね。

まだ対応が出来ていない会社は多いから、
学習塾あたりを対象としていけば、十分需要はあるはず。

Pマーク取得のためのコンサルとして、
様々な規定の作成、PCや紙媒体のセキュリティの強化等、
素人では手が出しにくい部分が多いから、
このあたりが得意な人間なら、考えて見るのも手かも。
792名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 02:01:26 ID:xIg62409
>MC

そうか色々あるんだな。
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 02:07:35 ID:iGpWmRaF
後は海外のブランド評価とかね。
結構中国で問題になってるんだけど、
製品名に中国では好まれない名前をつけてしまったりして、
不買運動やが起こっていることがある。

だから、海外で好まれるネーミングの作成や、
日本の会社のブランドが海外でどれだけ通用するかの評価
なんかも今需要があるかもね。

まあ、これは海外とのコネと、かなりの知識、経験が必要に
なるはずだから、人は選ぶだろうけどね。
794名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 07:38:48 ID:iU/jMwLN
1は結局何の会社を作ることにしたの?
レス全部読む気がしないので
簡単に今までの話の流れをまとめてもらえませんか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 22:02:22 ID:qXlAexxC
ちょっと淋しくなりましたね…
1さんはGOスレの方にいるんでつか
7961 ◆8oIraS2Aes :2005/04/10(日) 22:21:49 ID:yq4B2/N+
ここにいますw
前のように全レスはしませんけど、全部読んでます。

>>768
報告することができる前にこのスレが1000行きそうw

>>773
まだ話せる段階じゃないです。
自分たちである程度、形にするほうが先ですね。

>>794
まだ流れも何もないですw
797MC:2005/04/11(月) 01:11:11 ID:0dNMKoAC
よし!1さんの了解とれたし、 1サンとの行なう事業が決まったことに関して新しいスレつくるぞ!テカ、優秀な無職は給料だすから手伝え
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:15:36 ID:IgGzWGX2
>>796-797
んー 正直 あんたらが優秀とは とても思えんし
事業もどうせ独自性も何もないツマランものなんやろ?
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:21:53 ID:IgGzWGX2
報酬ナシでも協力したい、と思わせるものでないとね
だいたい最初から給料なんて払ってたら、もたんでしょーが
800MC:2005/04/11(月) 01:22:56 ID:0dNMKoAC
それがそうでもないW まぁ缶コーヒーが1本7円とか電動歯ブラシが1個197円でそれなどをオークションとかに転売したり売り捌いたらどうなる?儲かるだろ?
801MC:2005/04/11(月) 01:24:43 ID:0dNMKoAC
799オイオイ 仕事してくれたら金払うってわけだよキミ まぁ俺の説明不足だったな わるかった
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:26:24 ID:P1rDiX0o
>MC

新スレはこの板で立ててくれるんでしょうか。
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:27:34 ID:IgGzWGX2
相変わらず、高いのはテンションだけか・・・
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:28:36 ID:3MmcEtlt
それより前この板にアルメニアにいって起業するスレがあったけど、あの人たちどうなったか知らないか?
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:29:30 ID:609ItU6S
ここで、トレーニングをするのもいいよ。
先が読めるようになるし。面白い。
ギャンブルにも使えるんだって。参考までに。
http://rvtg.main.jp/
806MC:2005/04/11(月) 01:30:42 ID:0dNMKoAC
まぁコレの系列で起業手伝え!でと1さんと話してたW 悪いな言葉ではテンション高く感じるらしぃが現実は低いんだ・・・・・
807MC:2005/04/11(月) 01:38:22 ID:0dNMKoAC
誰か転売のプロいないか?
8081 ◆8oIraS2Aes :2005/04/11(月) 01:49:00 ID:GZEcvfGz
あと、補足。
これからMCがやるやつと俺は関係がないからね。

俺は公表せずに進めていって、
GO関係に関してはGOスレのほうでやる。

MCはこのスレを利用して、MCなりに考えたのをやるってこと。

というわけでMCがんばれ。
809MC:2005/04/11(月) 02:43:44 ID:0dNMKoAC
1オケワカッタ 詳しくはメールで話そう 色々と、では落ち
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 05:57:47 ID:AuTdtafy
>>790
自販機の金払ってくれるのは確実収益があがる場所のみだよ
自分の家の土地に自販機置くから金出してくれってのはまず無理
自費で自販機を購入することになる
他人の土地に置く場所は当然のように場所代取られるし、ゴミが増えたなどのトラブルが絶えない
811名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 06:08:53 ID:AuTdtafy
無職オンリーの人材バンクはどうよ?
まず無職の人間は簡易データを仮登録する
そして詳細データをメールで送付
いたずら防止の二段階登録ね
データ管理者がいたずらでないと判断した場合は簡易データと詳細データがデータベースに格納される
人材を求めているほうは簡易データのみを検索でき、興味ある人材がいたら詳細データをメールで管理者に要求
管理者は信頼性のありそうな会社だと判断したら詳細データを送付する
人材を要求するほうは詳細データでさらに興味を持った場合に面接依頼を管理者に送る
---続く---
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 06:19:16 ID:AuTdtafy
面接依頼が来た時点で初めて該当の登録者に求人が知らされる
登録者は会社情報と仕事情報、同時募集者人数を知ることができる
もちろん面接拒否もOK
面接を希望する場合には会社に直接メールを送る
以上のシステムでどう?
一般的マナーや社会人の常識みたいな情報も集めたサイトにしたい
収益はバナー広告からで、会社と登録者ともに無料
サイト側で面接を行っていないリスクを会社側と登録者側は理解する趣旨に同意が利用条件ってことで
このシステムの利点はビンポイント求人可能ってことと、面接まではネットオンリーってこと
どうだろ?
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 07:29:53 ID:eGPeEhl9
>>811-812
ようは、毎日キャリの特別巣亀(面接保証付)のシステムでしょ、それは。
814名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 07:37:04 ID:6CYD1ESV
もはよう
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 08:11:00 ID:CHKdN74M
>収益はバナー広告からで

あとタイムマシンも発明する必要があるな
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 08:14:08 ID:IgGzWGX2
缶コーヒー、電動歯ブラシ、ヤフオク

どれくらいセコイこと考えてるかわかるよな w
そういう将来性のないやつで起業考えられてもねぇ
本当に無能なんだな
いくらなんでも、これはないんじゃないの?
MCも高卒なの? まぁ、高卒だろうけどさ
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 08:18:00 ID:IgGzWGX2
あのさ、ちっとはマシなアイデアだせよ
微笑ましく見守っていた俺もそろそろキレるぜ!
散々、意味深、勿体つけて これか!? 冗談だよな?
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 13:32:09 ID:XqBGJjUZ
絶対に失敗する起業

・低学歴で若い
・最初から人を使おうとする
・自分で営業・経理・製造などをしようとしない
・会社で長期間勤務経験無し
・金儲けを妄想
・初期投資がかかる
・既存のサービスに0.1%くらいの変更を思いついて
革新的なアイデアと妄想
・批判・非難を無視
・実務は何もできない。すべて人任せ。
・取り扱い商品が消耗品でない。
・販売ルートをもってない。
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 13:38:23 ID:P1rDiX0o
 ↑
そ言うこいつは齢45のおっさん
間違いない
820名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 13:47:38 ID:wAjdN+CA
でも全部正解に違いない
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 14:02:47 ID:4xMaRmMh
・会社で長期間勤務経験無し
・金儲けを妄想
・既存のサービスに0.1%くらいの変更を思いついて
 革新的なアイデアと妄想
(・批判・非難を無視 )
・取り扱い商品が消耗品でない。
・販売ルートをもってない。

 
 ↑ ここらへんは、ホリエモンが起業したときに
   ことごとくあてはまっていると思うが   
822ポメラニアン3世 ◆kvG4ejFyq2 :2005/04/11(月) 15:16:34 ID:HZ9dkycW
>>821
馬鹿か お前 w
823名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:17:40 ID:hNcmv2AJ
>>821
ホリエモンができたから自分にもできると思ってる馬鹿ww
824同類:2005/04/11(月) 18:18:57 ID:Dwi20Bah
MCって誰かと思ってたらここの住人だったのね。
GOスレではよろしく。
825821:2005/04/11(月) 18:20:44 ID:y4TO7AdD
>>822はスルーさせてもらうけど、
>>823は馬鹿。低学歴確実。
これだけでわかっちゃうから面白いよね。
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:23:30 ID:hNcmv2AJ
ふーん・・・
ヒッキーって決め付けが早いなww
チミはFランク大でて高学歴とおもってるカスでつか?
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:26:12 ID:hNcmv2AJ
で、821は漏れがあげた条件がひとつでも
あれば失敗すると思ってるおこちゃまでつか?
自分がホリエモンのことをすべて知ってると妄想するヒッキーでつか?
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:26:46 ID:/atIzVEx
821オマエアタマイイナ♪

829名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:30:33 ID:/atIzVEx
ホリエモンってアタマいいのか?
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:31:29 ID:hNcmv2AJ
すくなくともおまいよりはな
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:32:57 ID:/atIzVEx
少なくとも顔とチンコはオレの勝ち♪
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 18:35:04 ID:t9Hkml2r
まぁ、正直高卒で働けばよかったと思う
漏れがここにいるわけだが…
833同類:2005/04/11(月) 19:10:06 ID:Dwi20Bah
>1

GOスレで今話題にしてんだけど
IQコード(2次元コード)?っいうの、アレをキミの言うティッシュ広告につけると
携帯から読み取れるから、そこからWEBに誘導して広告量もその情報量も増やせるんじゃないかな?

834同類:2005/04/11(月) 19:11:08 ID:Dwi20Bah
あと俺のタトゥー広告(ボディー広告)にも。
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 19:34:27 ID:NaknXcH+
ビジネスって手の内見せながら進めていくもんなん?w
836名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 19:37:17 ID:3TgYVzmT
今どきティッシュ広告って言ってる位の手の内なんだから、いくら見せても誰も真似しない w
837同類:2005/04/11(月) 19:44:41 ID:Dwi20Bah
QRコードの間違いだった。ごめん。
838五代祐作37歳 ◆GodAiKMNpk :2005/04/11(月) 19:48:37 ID:L0Zkwoj+
切れない電球は売れない
839同類:2005/04/11(月) 19:52:28 ID:Dwi20Bah
買い替え需要の事を言ってるのかな。

商品やサービスの内容にもよるのでは。
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 20:01:20 ID:gU7OFYJe
>>838
会社潰して 今なんしよるん?
841五代祐作37歳 ◆GodAiKMNpk :2005/04/11(月) 20:08:18 ID:L0Zkwoj+
個人事業主兼日雇いPG、SE、PM
842491:2005/04/11(月) 20:56:41 ID:49E8jDx4
QRコードのティッシュは俺も1年以上前に考えて
ティッシュ一個の原価や製造元にも電話したりして
色々調べたけど、儲からないと云う結論にたどり着いたよ。

はっきり云って、伝える内容はティッシュに書いてるし
それ以上に情報を知りたい人間ならURLを片隅に書いとけば
検索してくるし。

一番の問題はQRコードでティッシュ広告が飛躍的に伸びるなら
既存のティッシュ広告を手がけてる会社が既にぼろもうけしてるはずだ。
でも、それはあまり聞かないしね。

第一アイデアを思いついたら、誰とも会わず引きこもって一人で動いて
みるのが第一番だよ。
それでいけそうなら、金持ってる人に相談すろといいんじゃないかな。
843MC:2005/04/11(月) 21:57:20 ID:0dNMKoAC
841 それもどうかな? 今、QRコードの方がサイトまでいってくれるのがかなり多くなってるんだよ。また、URLとQRコードでサイトまでいく早さの比率は5倍ぐらいになる。人は手間かかるのならみんな見ないよW
844名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:03:15 ID:YYm82kYb
>今、QRコードの方がサイトまでいってくれるのがかなり多くなってるんだよ

ソース
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:10:15 ID:h54KIsQp
>>844
ソースはMCの思い込み
846491:2005/04/11(月) 22:34:38 ID:49E8jDx4
よし!
ぶっちゃけ云おう。
知り合いの広告会社に企画営業したら
あのティッシュの表紙に伝えたい事は書いてるし
ティッシュを見てQRコードまで使ってホームページとかを
見る人は殆んどいないらしい。
たとえ見に来ても、殆んど売れないらしいよ。

第一客層が絞り込めてないティッシュの配布は効率が悪いんだってさ。
チャンチャン。
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:38:42 ID:P1rDiX0o
でこれって次スレ立つの?
848MC:2005/04/11(月) 22:43:46 ID:0dNMKoAC
まぁ今は1が何してるかは誰もしらない訳さ・・・・・・テカこのスレは廃スレ状態におちぶっている QRコードでアクセスしたアクセスしてないは普通はわからないぞ お前勝手にでっちあげてんだろ?
849491:2005/04/11(月) 22:51:05 ID:49E8jDx4
いきなりお前呼ばわりですか。
まあ、別にいいけど。
一万個のティッシュを作ってQR専用ページにアクセスするように
して試したらしいよ。
そしたら来たのは2人。
費用対効果が悪すぎてボツになった。

あなたもやってみたらわかるよ。
850MC:2005/04/11(月) 22:54:49 ID:0dNMKoAC
まだそっちの事業に移転するつもりはない だが広告にもよるし配る所にもよるんだよ もしかしたら、場違いの所で配ったのかな?その広告会社は戦略不足だったのかな?
851491:2005/04/11(月) 23:00:06 ID:49E8jDx4
ティッシュ広告はあまり儲からないよ。
てか、自分の会社を自分で宣伝してる所が多いしね。
あと、イメージが悪いんだって。サラキンに飲み屋が多いから。

広告会社は結構でかい会社だから戦略不足は無いと思うけど
そうかもしれんね。

5回も実験してボツになったから、俺はあきらめた。
自分でやろうとしても大手には適わないと思ったのも事実。
資本力に負けそうなビジネスだし。
852MC:2005/04/11(月) 23:23:31 ID:0dNMKoAC
そうだな あとティッシュ配りで受け取るのはみんな鼻かみたいだけだしなW俺がしたい事、ちり紙の紙自体を広告にする 三省堂でトイレットペーパーに字が書いてあるの本を見つけて思いついた
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:23:56 ID:e7wbWpxJ
エロサイト運営しようかと思ってるんだけど
これで食っていくのって大変かな?
854491:2005/04/11(月) 23:33:45 ID:49E8jDx4
>>852
それかなり前に思いついたけど、ケツにインクつく可能性あるし
パルプに印刷するにはスゲー莫大な設備でお金いっぱいかかると
思ったよ。
しかも、クソをふかれて喜ぶ広告主ってどこよ?

エロサイトで本気で儲けようと思ったら初期投資が半端なくいるよ。
年間数千万から数億加稼いでる人間もいるけどね。

855MC:2005/04/11(月) 23:37:46 ID:0dNMKoAC
854 馬鹿だれが尻をふくっつったんだ! ちり紙だアホォ! あとな尻にはインクはつきません ハハハ 普通のインクじゃないんだよ あと低コストだしね
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:42:20 ID:shzI6imf
>>855
あくまで、自分基準を世間に押し付けようという考えか・・・
考えるのは自分の利益のみ、相手の利益は一切考えない。

世の中のニーズとか考えないの?
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:45:17 ID:shzI6imf
初めからなんか浅はかなノーテンキさだけが漂うスレだけどさ
スレが後半にいくにつれて、それなりに締まってくると思ってたんだけど、
相変わらず、電波垂れ流し状態だね

ホント、バイトとかして世間と接したほうがいいよ
世の中のこともっと知ったほうがいい。
ちょっと幾らなんでも無知過ぎるよ
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:47:26 ID:shzI6imf
その、何でも自分に都合いいように、いいように考えるクセも直したほうがいい
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:48:40 ID:CHKdN74M
俺は有限会社の代表4年目だけど、>>818は経営者だからこそ
言える、よくまとまったいいレビューだよ

「自作自演」とかで片づけず、ちゃんとかみしめた方がいいよ
860491:2005/04/11(月) 23:49:05 ID:49E8jDx4
トイレットペイパーは便所の紙の事じゃないのか?

俺は広告入りの紙よりまっさらな紙の方が良いけどね。
印刷する事によって、紙の耐久性も落ちそうだし
昔から絵が入ったちり紙ってあったじゃん。
それを広告に応用しないって事は
あれは流行らないのは世間のニーズが無かったって事だよ。

861491:2005/04/11(月) 23:52:38 ID:49E8jDx4
結局自分さえ儲かれば良いビジネスはなりたたないよ。

最終的にぼろ儲けするのは誰かを考えると、自分一人です。って
ビジネスプランが多いよね。
それって誰がおいしいかを考えて、それが消費者だったら結構
良いプランだし、会社も潤うかな。

5000万の家の借金を返してつくづく利己主義の仕事は長続き
しないと思ったよ。
862MC:2005/04/11(月) 23:52:56 ID:0dNMKoAC
昔と今のインクなどかなり変わってきてるから考えるくらいの価値はあるんじゃないかな?言っとくが俺は自作自演は不可能だぞ あと、俺の考えを押しつけるって言った奴がいるが俺はあくまで批判しただけだ
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:58:31 ID:shzI6imf
>>862
読み違えてるよ
そういうことを言っているのではないよ
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:26:18 ID:o8liGDKW
>>862
昔と今のインクの違いをのべよ。
それが出来なければ考えの押しつけだよ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:28:44 ID:D3/RcxZP
昔から「商いは牛のよだれの如し」というよね。
細い利益で長くいつまでも続く事業が正解。
自分ももうかり顧客ももうかる商売でないと
続かない。
1がティッシュ1000個配って70000円なんて書いてたけど
まさにお気楽電波状態だなとおもったよ。
866491:2005/04/12(火) 00:47:20 ID:PKhvaG68
金儲けって難しいよね。
スタートラインに立つだけでも百万円くらいかかるし。

それから、最低3ヶ月分くらいの固定費などを鑑みて
計算すると、金足りねー!!
になる。

はっきりいって無職にはエンジェルがいないと
スタートラインにも立てないよ。

考えるのは素晴らしいけど、それをどう金にしていくかの方が
遥かに大事だ。

>>859
儲かってるかい?
ガンガレよー




867名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:52:29 ID:D3/RcxZP
以前にも書いたけど、起業しようとおもったら

・最低でも一年分の生活費を用意
・運転資金がかからない事業
・一人でやっても充分にできる仕事内容。
・一度客を取ったら毎月商品が売れるor手数料が入ってくる
・在庫などを抱えない仕事
・あるていど社会に認知されている仕事
・顧客フォローの負担が軽い仕事
・一件につきの単価が安い事
・口コミや紹介などがしてもらえる仕事
・人を「雇わない」仕事

の条件をできるだけそろえる事。
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:02:05 ID:pnOL0ilL
>>867
口で言うのは容易いがそれを実現するのは困難だ。

今時それを実行しようと思ったら、IT以外に道はないと思われ。
運転資金が小額で出来るのも魅力的だ。
869491:2005/04/12(火) 01:14:39 ID:PKhvaG68
お前ら金貸せ。
全額返すんじゃなかった。OTZ
でも利子凄かったからしょうがなく返したけど。
またドイツに仕入れに行くかな。
ウィンナー美味しいよ。


>>867
そんなん中々無いよー
あれば既に俺やってるよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:15:17 ID:6Z0zwI3J
IT・士業・証券外務員・生損保代理店・
翻訳業・漫画作家・小説家・芸能事務所
・・・まだいろいろあるかも
8711 ◆8oIraS2Aes :2005/04/12(火) 01:18:53 ID:qdbSBSOn
>>833同類さん
QRコードはいろんなところで見かけますね。
今はティッシュをやらないことにしたので(ころころ変わってすんません)
タトゥ広告やFAXフリーペーパーで生かしましょう!

>>865
あぁ、それ狂った脳内設定だからスルーしてw
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:23:41 ID:6Z0zwI3J
1はまだ妄想してんの?
高卒なんだからおとなしく工場で働きなよ。
40年とはいわないから、せめて10年ぐらいは働け。
起業なんてその後の話だ。
8731 ◆8oIraS2Aes :2005/04/12(火) 01:25:31 ID:qdbSBSOn
>>872
話がループするから。
このスレももう消えるよ。
874491:2005/04/12(火) 01:26:31 ID:PKhvaG68
>>1
流川おごって
8751 ◆8oIraS2Aes :2005/04/12(火) 01:27:43 ID:qdbSBSOn
>>874
そんな金ないw
誰かおごってくれる人募集
876491:2005/04/12(火) 01:35:48 ID:PKhvaG68
>>875
貧乏なんでつね。
焼肉 名月(明月かな)おごって。

はやく会社作ってください。
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:38:05 ID:6Z0zwI3J
ねえ、1マジで飛び込み営業する根性ある?
もしあるなら広島で紹介してやろうか?
契約1件とれたら初年度に金額×60%×12ヶ月もらえて
次年度金額×10%×12ヶ月×10年もらえる事業があるが・・・

ちなみに初期資金0。上記条件すべて満たしてる。
経費はチラシ代くらいだ。
5年も続けりゃ月50万くらいは寝てても入ってくるようになるぞ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:40:46 ID:6Z0zwI3J
1万の契約とれたら、
初年度10000×60%×12=72000円
次年度以降10000×10%×12×10年=120000円
入ってくる計算だ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:43:52 ID:ui1bEHhs
8801 ◆8oIraS2Aes :2005/04/12(火) 01:48:58 ID:qdbSBSOn
>>861
じゃあ焼肉おごってくれる人も募集w

>>877
すごいいい話だし、経験にもなるけど、やめとく。
ありがとう。
881491:2005/04/12(火) 02:12:19 ID:PKhvaG68
>>880
ヒロコシグループも行ってみたいな。
8821 ◆8oIraS2Aes :2005/04/12(火) 02:17:56 ID:qdbSBSOn
>>881
せめて割り勘でw
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 10:40:24 ID:PhWh+ike
FAXフリーペーパーって時代を逆行した考えのような
白黒だし画質悪いし冊子状になってないし電話鳴るのうざいし紙丸まってるし

R25がFAXで送られてきても読もうとは思わないなぁ
884名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 11:58:26 ID:WLfCwt6k
俺んとこにFAXでDM送りつけてくる業者がいるんだが
鬱陶しいことこのうえないな。
電話と回線を共有してるから、昼間とかムカつくよ
だから読まずにゴミ箱行き。
セコい話だけどFAX用紙は俺のなんだよなー。
885同類:2005/04/12(火) 17:26:33 ID:fa9ymrOu
>>883
白黒じゃない
画質わるくない
電話ならない
コンビニ、ガススタ
回線共有しない
ゴミ箱いかない
お前の用紙つかわない

小学4年生を相手している気で返事したぜ
886同類:2005/04/12(火) 17:29:33 ID:fa9ymrOu
まぁゼロベースから企画立案して事業立ち上げた事ないやつの考えなんざ
そんなもんよ。

お前が10人いれば今のライブドアはなかっただろう。
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 17:36:04 ID:+wa2T4wJ
>>886
ライブドア ライブドア 
最近、言ってるやつに限ってライブドアのことなんも知らないんだよなぁ
お前らと一緒にしないほうがいいよ

これだから高卒は困ったもんだ
物事の表面しか見ていない
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 17:37:37 ID:+wa2T4wJ
それとも何か
時代は今、ファックスフリーペーパーとやらに追い風なのか? w
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 17:40:46 ID:+wa2T4wJ




時代は先端を走る広告媒体、その名もズバリ!『 ファックスフリーペーパー 』w





890名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 17:54:50 ID:oBzAZkxi
>同類くん

何か気に触ったみたいだが、落ち着いてくれよ。
このスレ読んでても、ファックスフリーペーパーがどんな内容なのか
明らかじゃないんだ。いきなり小学生扱いはなかろう。
君はそんなに有名人なのか?俺は知らんが。

>まぁゼロベースから企画立案して事業立ち上げた事ないやつの考えなんざ
そんなもんよ
大きく出たな。
じゃあ君はこれを事業として立ち上げたんだな。
で、どうだい?うまくいってるかい?

それと最後の行が意味不明だな・・・
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 18:44:54 ID:+JFUU8xn
工場で40年の人はよほど暇なんですね。
892同類:2005/04/12(火) 18:49:43 ID:fa9ymrOu
明らかじゃないのに>883のコメントはなんだ、失礼な。
顔合わせんとき全部公開すると言ってるだろ。

ま、時間あるとき話そう。今日は忙しい。ばい。
893五代祐作37歳 ◆GodAiKMNpk :2005/04/12(火) 19:07:57 ID:uMzddK5S
FAXのDMって懐かしいな
80年代後半から90年代前半だな
894名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 19:31:43 ID:oBzAZkxi
890だけど・・・>>883は俺じゃないですよー。
顔合わせってなんのことだ?
ここは>>1が立てたスレなのに、なんか間違ってない?
よくわからん人だ・・・。

同類くんのファックスフリーペーパー読んでみたいなあ。
どうしたら手に入る?
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 19:31:47 ID:YZO46Vm5
>>893
いっ、今はファクースの性能が物凄く良くなって、物凄いファクースチラシが送れるんだぞ!
ヒキコモリ起業家を舐めるなよっ! プンプン
896491:2005/04/12(火) 20:10:34 ID:PKhvaG68
いやね、わざわざ何でコンビニで情報を貰わないといけないのだ?
しかも家のFAXに転送するって事は家にすぐに帰るって前提
でのビジネスでしょ。
第一家に帰ると新聞はあるし、テレビもあるし、ネットもあるしね。
その上FAXの情報は余程の内容が無いといらないかも。

だって情報の新鮮度なら テレビとネットには勝てないでしょ。
しかも情報量も全然違うし、さらに知りたければネットで深部まで
知ることもできるしね。

オタックスが流行った時代なら可能性はあったかもしれないけどね。
パソコンを舐めるなよっ!プンプン
897名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 20:21:54 ID:oBzAZkxi
>>896
ん?コンビニでFAXを貰うの?
なんか別スレと平行してるっぽいな・・・。
898名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 20:41:34 ID:xxAR2NSm
今時ファックスなんてどんどん存在意義がなくなっていってるのにww
ネットでメールして必要部分だけ印刷する通信がほとんどWW
もう10年もしたらファックスなんてほとんどなくなる。
899掃除人 ◆Lxtp1aRlNw :2005/04/12(火) 20:43:13 ID:fHjUSFKl
コオロギやカエルの養殖やったことがある人居ますか?
自分には向いていると思うのです。
900五代祐作37歳 ◆GodAiKMNpk :2005/04/12(火) 20:43:31 ID:uMzddK5S
そういやウチのばあちゃんファックスでするめ送ろうとしてたな
901491:2005/04/12(火) 20:56:04 ID:PKhvaG68
>>897
わけわからずレスするのも悪いからあっちのスレ読んできた。
>>899
商売になんの?佃煮屋と餌屋に需要があるんかな。
>>900
その五代 梅 紹介してくだい。
902掃除人 ◆Lxtp1aRlNw :2005/04/12(火) 21:07:29 ID:fHjUSFKl
491番さん、返答ありがとう。
なんでも、実験動物のエサらしいです。
成功を祈っていますね。
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 21:37:12 ID:mt6oV1nq
カエルの養殖って大丈夫?それ始めて大量に繁殖して結局引き取って
もらえなかったという人いたぞ。

コオロギはしらんけど。
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 21:45:38 ID:xxAR2NSm
こち亀でそんなのがあったな。
蛙じゃなくてゴキブリだったけど。
905お腹すいた:2005/04/12(火) 21:53:55 ID:kugHtaYv
>>1  日本は独立するには条件が悪すぎ、これが日本さ
http://f54.aaa.livedoor.jp/~kakat/sub2.html
  アドレスが違って出る事が有ります直して見て下さい
906491:2005/04/12(火) 23:11:10 ID:PKhvaG68

>>902
がんばりまつ。
今までの様に借金が無いから遥かに楽です。

さて、俺もそろそろコテ491を止めます。
ここは俺のスレでもないので、今後は名無しで書き込みます。
みなさん、ありがとー
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 23:54:10 ID:vCn8Vs4h
↓無職ヒッキーの俺は自宅でコツコツ内職してます
http://yuyo.info/zaitaku/search/html/02_05.html
908名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:07:21 ID:e571zD8R
蟋蟀は爬虫類の餌として需要があるらしい。10万匹
飼ってて月数十万売り上げあるヤシいるみたい。
909MC:2005/04/13(水) 00:40:14 ID:zuWDTsxk
FAXの人達へ 応援してるよw テカ焼肉食い放題1000円紹介するから東京に来たらメール頼む 店教える 名前でわかるならいいが、銀座にある肉のハナマサの地下一階
9101 ◆8oIraS2Aes :2005/04/13(水) 00:52:06 ID:Ks5mTDHJ
MCへ。
メールで書いた理由でメール頻繁にできんけどごめん。
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 01:15:31 ID:kWtfGkra
コオロギ10万匹ってすごいな。
一斉に鳴き出したらどんな音なんだ。
小さい虫とはいえ、それなりの場所もいるし餌代とか
輸送コストとかかかりそうだな。
コオロギって喧嘩して相手食っちゃうし。
そんだけ維持して月数十万ってのが微妙・・・。

中国のどっかの地方ではコオロギ相撲が盛んらしいよ。
闘鶏とか闘犬みたいな感じ。
日本人の趣味ではなさそうだけど。
9121 ◆8oIraS2Aes :2005/04/13(水) 04:06:24 ID:mhNuoZaF
もうすぐこのスレも終わるな…

>>同類さん
FAXの話はGOスレの方でやりましょう。
このスレは俺がこんなんだから、みんな話が混ざってなにが何だかw
これスレも終わるし、俺もGOスレの方でお世話になります。

みんな今まで馬鹿話に付き合ってくれてありがとうね。
あー昼夜逆転直したいのに眠れないOTL
9131 ◆8oIraS2Aes :2005/04/13(水) 04:07:10 ID:mhNuoZaF
age
914名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 06:40:40 ID:ApYYG+ym
ヒキコモリっていうのは、起業にあたり、他者や社会
自分の外側の存在があることが、なかなか理解できないみたいだね

完全に自分以外の存在を無視して、独りよがりな妄想で起業しよう、できると思ってる。
低学歴・低能力以前の問題だね
9151 ◆8oIraS2Aes :2005/04/13(水) 06:46:59 ID:mhNuoZaF
>>914
散々既出
916名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 07:23:54 ID:ApYYG+ym
>>915
いくら既出でも、それを改められない限り再三同じことを指摘されるよ
起業するにあたって致命的なことだからね
9171 ◆8oIraS2Aes :2005/04/13(水) 07:25:17 ID:mhNuoZaF
>>916
それも既出
918名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 09:49:03 ID:HWHsneQY
既出だから何?
何度も同じ事言われるのは>>1がちゃんと答えないからとは考えないの?
結局最後までいいかげんだったな。がっかりだよ。
そんなんじゃバカしかついてこないよ。
もうここも終わりだし、せめてきちんと締めてくれ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 10:11:11 ID:f71vtjxl
ネット上で人にアドバイスしていい気になってる人間だってロクなもんじゃねえなあ
920名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 10:18:43 ID:7iMOrKdj
自分が言ってることが絶対に正しいと思っていて
それを押し付けてくる奴はウザイやね。

自分はいいことを言っていて、それは1のためになるって本気で思っているんだろうな。
921名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 11:11:07 ID:25jsXALv

1は18歳位なのかな
それなら仕方ない気がする
922名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 11:45:29 ID:2pYSh3cu
何をやるにしても、とりあえずやってみたらいいと思う
最初はお金かけないでサンプルや実験的なことからはじめればいい
923名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 11:52:52 ID:25jsXALv
で、結局 何をやることになったんだろう?
924名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 20:54:52 ID:fZM/AZ0g
ばかだねえ。じつにばかだね。
925名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 21:04:47 ID:INzbijyA
>>914
今後もフリーター、ニートは増える。彼ら向けのビジネスは
まじめに働けるやつが考えられるわけはないだろう。
政府のフリーター支援とかも無駄に終わると思う。

>>1みたいなやつがまともに働ける人間の思いもつかない
ことを思いついたら面白いことになるだろう。
1にはさらに妄想の翼を広げていってほしい。
926名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 00:30:13 ID:x3kJmFZb
結局俺が起業する。
起業は簡単、維持が問題。
927名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 00:50:32 ID:fUfGWdTY
起業にリスクはつきもの。リスクとは先行投資額を回収できるかどうかだ。
投資せずに儲けようなんて考えは甘すぎる
928名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 01:07:56 ID:NoTRrn3r
俺は最初本気だと思って1を応援していたが、レスが進むに連れて弱気になって
行くのを見て正直失望した。
俺には人脈もコネ無いから無理だとか段々とパワ−がなくなっていった。
>>1は今までの自分を変えたくてこのスレ立てたんだろ。違うか?
最後まで頑張って欲しかったよ。残念。

大体、ちょっと煽られたぐらいで何負けてんだよ。そんな奴等見返してやる位の
パワ−が欲しかった。コネ云々の前に全然気合が足りねい。
昔から生まれた時から駄目人間だったのか、本当、負け犬根性が染み付いて
やがる。
まあ、そんなんじゃお前は永久に変われないだろう。
なんせお前はなによりも自分に負けてんだから。
間違いない。

それ以前にどうせ最初から釣りだったんだろう。
正直に吐けよw
9291 ◆8oIraS2Aes :2005/04/14(木) 13:36:51 ID:tFT9URCT
>>928
釣りでした。m9(^Д^)プギャー
嘘です、ごめんなさい。

>俺には人脈もコネ無い

これは事実を書いただけ。

今はとりあえず自分の思ってるものをある程度形にする。
協力してくれる人も何人かできた。

このスレを立てたのは、最初に書いてるけど、みんなに見て欲しいっていうのもある。
だからある程度形になったらニー速にでもスレを立てようと思う。
今は2ちゃんでやる意味がないというより2ちゃんでやることがない。
930名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 14:37:09 ID:kwIsCabh
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  | 1よ、これから頑張れよ。
  |:::::::          i  |  ホリエモンからの差し入れだ、飲め。
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\ | ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  |金箔茶⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
931名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 14:42:27 ID:x4tZ7/GF
皆さん株でもやってみてはどうでしょうか?
と言ってもいきなり始めれるわけはないのでまずは
シュミレーションから
無料のオンラインゲームです
これやるだけで結構株に詳しくなります
http://webby.nikko.co.jp/servlets/Query?SRC=top
932名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 16:34:15 ID:zKWxe7La
これは1氏に限らない話だけど、みんな下積みを嫌がるね。
コネも人脈も下積みを続けて築きあげるもんでない?
商品を卸してもらうために戦略的にバイトしている人もいる
し、取引先情報をパクるためマジメなふりしてる奴もいる。
成功を夢見られるだけのアイデアがあるなら尚のこと、それ
を大事に育てようとは思わないのかな?
933名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 17:41:07 ID:fBkfHVey
アイデアが思いつき以上のものじゃないからフラフラするのさ
934同類:2005/04/14(木) 23:05:38 ID:pZTJxWQR
なんだ1は最近いないのか。俺はここにいる。

【GO】同類と 不愉快な仲間達♪【雑談出張所】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1113242331/l50
9351 ◆8oIraS2Aes :2005/04/14(木) 23:21:22 ID:12CnC4Ks
>>934
俺もそっちいきますw

あー昼夜逆転直ったと思ったらまた元に戻りそ
936名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/20(水) 22:42:54 ID:ZGOSRmF0
>>1
それでも起業しようぜ!!
報告まってるぞ
9371 ◆8oIraS2Aes :2005/04/21(木) 07:52:09 ID:98uSK0KW
>>936
まだ見てくれてる人いたんだねwありがとう。
おkwwww
別の起業スレも立ってるみたいだし、形になったらそこで報告する。
で本部はニー即において、誘導してそっちで進行していこうかなと。
938名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/21(木) 07:56:53 ID:LoUnR1I4
>>937
わざわざニュー速でやろうと考えてるのは宣伝効果狙ってるの?
9391 ◆8oIraS2Aes :2005/04/21(木) 21:38:43 ID:lyXoLP8c
>>938
そのニュー速じゃなくて、超過疎板のニー速。
VIPでやったらネタレスが多くつくし、人知れずニー速でやってここから誘導すれば、
いいかなと。
940名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/22(金) 19:27:15 ID:mMxBtzSq
【起業・独立・開業を目指している無職】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113639945/l50
941名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 22:03:12 ID:uOuK+TAI
起業するにしても1さんはまだ若いのだし、出来れば何処かの会社に入って
サラリーマンの経験を積んだほうがいいと思うけどなあ
942名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 12:23:51 ID:8mwTBBOy
あげ
943新星:2005/05/09(月) 16:18:22 ID:Qc1c4Xx8
企業するにあたって必要な三種の神器はあるのか?
@元手
A知識(アイディア)
Bコネ
これ等がないと厳しいぞ?まぁ三つ全部が揃わないでも、どれか一つ強力なのがあれば
話はべつだが、これ等を無視して起業すると中小企業ベンチャー扱いで当初の起業目的は
達成できない確立が極めて高くなるよ。
944新星:2005/05/09(月) 16:24:26 ID:Qc1c4Xx8
・・・正直↑のレスはなんも見ないで書いたんだが、今少し最初から読んでみたら
散々外出なんだな。スマン。
まぁあれだ、本気でやる気があって実行に移すなら俺にも一枚噛ませてくれってこった。
945名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 17:02:55 ID:VLD1aPOC
>>944
> 本気でやる気があって実行に移すなら
> 俺にも一枚噛ませてくれってこった。
ま、こんな香具師だから、誰にも相手にされないわけだ(プ
946名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 19:27:04 ID:yGo/uU9J
あげ
947名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 22:58:25 ID:kK62P3nv
絵心があれば元手はほとんどいらないんじゃない?
948名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 23:35:24 ID:6ml/gxKz
要するに喰えるネタがあれば良いって事さ
949名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 23:40:02 ID:GxdBIGMi
最低限のモラルさえあれば、起業はできる!
950名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 00:05:31 ID:QKJ018hp
でも潰れる
951名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 10:25:55 ID:N+3zdYcu
このスレ1がウザすぎるな
952名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 11:08:37 ID:CLo+MeOM
>>951
伸びが止まってもうしばらくしてる訳だが…
今更何いってんの
953名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/29(日) 19:25:18 ID:BdXIC/7g
で、どーなった?
954名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 11:58:57 ID:vCTu9DBt
955名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 12:07:24 ID:vCTu9DBt

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く     このスレも出だしは面白かったのになぁ…
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
956名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 14:42:32 ID:ZtS7VmwO
「個人事業の始め方」って本読んでるけど
法人化しなくても税務署に個人事業届等さえ出せばいいんだよな?
履歴書にこれで自営ってこれで書けるよな。
あとは自営の収入なくてもずっとバイトさえすればいいし。
って方法やってる人いない?
957名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 14:46:27 ID:n9JgF5Cx
新刊で出ていた起業の本に成功するのは1500人に一人と書いてあったな。
958名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 14:52:34 ID:ZtS7VmwO
>>957
成功なんて考えてないよ。趣味だね。
NPO化するまでの第一段階って感じかな?NPO法人は最低10人以上必要だから。
俺のやろうとしてることは趣味と社会教育と学術分野だから完全に赤字だよ。
穴埋めでバイトして埋める。
金儲けで個人事業届けを出すのではない。
あと履歴書がぐちゃぐちゃにならないというメリットがあるね個人事業だと。
履歴を自分で稼いだお金で買うって感じだね。
「成功」なんてバカな事いっちゃいけない。趣味だよ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 15:02:42 ID:n9JgF5Cx
あ、いや、別にあなたに言った訳じゃないんだが・・

NPOは可能性があるね。みんな利益出すことばかり考えてて誰もそっち方面に
発想が行かないけど。
960名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 15:24:16 ID:ZtS7VmwO
>>959
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1116249532/l50

いやさ、履歴書が履歴書がって言っている人、ひきこもりで・・云々言っている人
法人化だけが「起業」じゃない。個人事業だって立派な自営業じゃないか。
法人化なんてあとからいくらでもできるんだよ。
実力のない実体のない有限や株式なんて笑いものだろう?
下積みというものが起業にだってあるんだ。
それに起業だって営利だけが目的じゃない。非営利だって十分起業だ。
特に公務員崩れ。どうしてだれも考えない?
社労士持ってるけどフリーターなんていう書き込みがあった。
もったいない。俺だったら即活かして労働問題で苦しむ若者に相談に乗るけどな。非営利で。
あと中間法人。いろいろあるよ。「儲けよう」なんてフリーターなのにかっこいい考えるから失敗して借金するんだよ
フリーターのままでもいいから「週末起業」するんだよ。サラリーマンと違って罰則ないんだから。
その自由な時間がもったいないでしょ?自分で自分の首絞めてるんだもの。
961名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 15:48:31 ID:ZtS7VmwO
ごめん、ここ(ダメ板)で言うことじゃなかったね。
誰かに勝とうとか思わないことだよ。起業は。自分の得意で好きなことをやればいいんだよ。
生活は今までどおりフリーターでいいじゃん。ってことだけ言いたいのは。
962名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 17:16:34 ID:1Vb/HXfw
>>961
充分参考になる意見だと思います。
963名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 18:07:23 ID:jtozxiBL
>ZtS7VmwO
なんで履歴書に「自営」って書くことにこだわってんの?
964名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 18:31:23 ID:HKn+URQ1
あげ
965名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 14:57:01 ID:Mx4762c1
俺の起業日記にしてもいいかな?
966名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 15:17:44 ID:veLtaxmv
OKOK
967名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:50:55 ID:JlZeUav0
じゃあ俺の起業日記を書くよ。
とりあえずFAXを買おうと思うんだ。
今夜はそんな感じ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 15:43:42 ID:JlZeUav0
PC家庭教師業をやろうと思ってるんだ。
そんでさ、チラシをね、業者に依頼してつくるわけなんだけれど、
やはり地元の局番で始まるFAX番号がないと、信頼度がちょっと落ちる気がして。
それで、FAXっていま安いから、この際買ってしまおうと思うわけなんだ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 12:07:25 ID:MinPbc3t
FAXはbrotherのを買おうと決めた。
さて、商売を始めるにあたって、チラシを作って、各家庭のポストに配って、となるわけだが、
wordでつくった文章を印刷してくれる、どこか安い印刷屋はないだろうか。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/isohata/index2.htm
ネットでざっと調べたところ、ここが安そうだったが、もっとよさげな所があったらどうぞ教えてくれ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 15:04:56 ID:3Efjth0y
信頼度を上げるためにFAX番号を取得、ってあたりに目線が行って
るならwordでチラシを作ってては×。大半のチラシはイラレで作られ
てるから見比べたら一目で素人臭さがにじみ出る。
PCの家庭教師をやるのにチラシが素人臭いのは結構致命的な気が
する。
それからポスティングは反響少ないよ。はっきり言って迷惑に思ってる
人が大半だからね。やるなら新聞折込。
広告にお金をかけたくないなら、ショッピングセンターや郵便局にある
オフラインの地域掲示板を利用するのも一つの手。
971名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 16:35:34 ID:vV9mnOPH
俺もPC家庭教師やってるけど、チラシ、名刺、ポスターは全部ワードで作って自宅のカラーレーザーやインクジェットで印刷してる。
副業にしてるであまり経費をかけたくないし、あまり手広くやるつもりも無かったので。
ポスティングはやってないが、親戚や知人に配って口コミでお客さんはそこそこ出来た。

ワードでもフォントや行間・字間の調整、出来合いのワードアートやオートシェイプをそのまま使わないとか、色々気を使って「いかにもワードで作りました」感じにならなければそれなりのものは出来るよ。
要はデザインのセンスじゃないかな。
センスが無い人がイラレ使ってもいいものは出来ないと思うし。
イラレ持ってるかイラレ買う金があるならイラレがいいのはもちろんだけど。
972名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 17:46:28 ID:MinPbc3t
>>970
そういうねぇ、どっかの自己啓発本、起業本から書き写したようなセリフ、うざいのよ。
じゃあ君はどんな事業をおこしたの?俺は、「君自身」の意見を知りたいね。
チラシに、あえて素人らしさを残すのだって立派な戦略だがね。
ああ、批判の為の批判みたいなのはうんざりだな。そりゃこのスレも廃れるわけだ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 17:47:58 ID:MinPbc3t
まあいいさ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:03:06 ID:3Efjth0y
>>972
漏れは元々デザイン事務所を個人でやってたの。
潰しちゃったけどね。

>チラシに、あえて素人らしさを残すのだって立派な戦略だがね。

だったらFAX番号もいらんよ。会社としての体裁気にしてるように
思えるから、それならチラシが素人くさいのは避けた方がいいって
感じただけだよ。
>>971が言うようにwordでいいもの作れるなら別に漏れの意見を
ウザがる必要もなかろ?

印刷屋を使うならそれなりの枚数刷るつもりなんでしょ?
ならば費用対効果を考えても企業イメージの点でも新聞折込の
方が効率的、、、という個人的な意見だよ。
975名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:08:16 ID:MinPbc3t
ああそう。
新聞折り込みの方が安いだって?そりゃ地域に依る。一概に言えない。
それに、新聞折り込みをして一度に大量の客がきたら対応できない。
だから最初は近所のマンションを中心にポスティングする。

失敗者ならば、そう偉そうに語らないでくれ。
誰かの何かを批判したくてウズウズしてるんだろ、おまえみたいのは。
俺はもうここには書かないよ。実に馬鹿馬鹿しいから。
976名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:12:58 ID:3Efjth0y
批判っつっても別に悪意はないんだけどね、
広告に関する経験談を少し書いてみたくなっただけだよ。
聞く聞かないは読み手の自由。
そういう場所だろ? ここは
977名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:21:31 ID:vV9mnOPH
>>975
何故そうけんか腰なんだ?
お前がここで何書こうと勝手だが、それに対して意見を言う事も勝手。
他人にあれこれ言われたくないならチラシの裏にでも書いてろ。
978名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:22:51 ID:3Efjth0y
この程度で切れちゃうあたりがいかにも若いね。
ある意味羨ましいが。
もう書かないそうなので、最後に一言。
失敗者の経験談が馬鹿馬鹿しいと思うなら、反面教師に
すればいい。そんだけのことだ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:29:14 ID:MinPbc3t
ようするにだね、君はあれだろ、
「俺って凄いんです。だって、イラレが使えるんです!」

これこそ、まさにチラシの裏に書くべきことじゃないのか?
それをまあ偉そうに。
980名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 18:34:14 ID:MinPbc3t
だいたい、このスレ全部みたわけじゃなくザッとみただけだけど、
ほとんどがそういう連中の書き込みだよね。

「俺は凄い。この俺が一言言わせてもらおうかな。」

そして批判めいた、説教めいたレスが始まるのな。
せっかくやる気になってる人間のやる気をそぐような書き込み。
お前ら失敗者なんだろ?だから、上を目指そうとする人間の足を引っ張りたいの?
杜子春の蜘蛛の糸の話に出てる、地獄の餓鬼みたいだぜ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 19:28:35 ID:GgbFVdPU
糞スレ末期
982名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 22:44:40 ID:jBrBL0wM
キレどころがわからなかった。

相当、煮詰まっているのかな。
983名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:46:09 ID:3Efjth0y
イラレが使えないことを馬鹿にしたつもりはまったくない
んだけどね。そもそもデザイナー目指してるわけじゃな
いならイラレなんて使えるようになる必要はない。
ただ実際に流通してるチラシと比べると見劣りするって
言いたかっただけなんだけどね。

気の利いた印刷屋なら簡単なデザインはタダで起こして
くれる、ってあたりを話の落としどころにするつもりだった
んだけど、一気にヒートアップして“地獄の餓鬼”とか言っ
ちゃってるからな。
984名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:51:00 ID:MinPbc3t
>>970
>>983
言ってることがコロコロ変わるなあんた。
985名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:53:05 ID:MinPbc3t
まああんたら、
このスレに巣くってるアンタらの事だけど、>>980で俺が指摘した通りだね。

せいぜいこれからも、ここを巣窟として、
やる気に満ちた若者の足を引っ張ることで憂さ晴らしに励むんだな。
986名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:56:29 ID:3Efjth0y
ん?
変わってないよ。
妄想激しいねきみ
987名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:57:02 ID:3Efjth0y
つーか、もうこのスレ終わるし
988名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:01:35 ID:MinPbc3t
あんたら、と言ったが、あんただけ、と言った方が正解だったのだろうか。
まあそのあたりは、あんたのみぞ知るわけだが。

人生に失敗した中年が、この場末の板に巣くって活気溢れる若者を批判してみたくなる、
「どうせおまえだって上手くいきっこねーんだよ!」と言いたげに、ね。
その気持ちは理解できなくもないがね、そんな暇があったら自己啓発に励んだらどうかな。
989名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:08:56 ID:U/uL/345
糞スレ発見
990名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:10:21 ID:PvQUQc2w
なんか勝手なストーリー作りあげちゃってるしw

被 害 妄 想 だよ
991名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:18:01 ID:DI3EInt/
どうも、おまえさん、このスレの初期からいるっぽいな。
おまえみたいな糞野郎に批判されて、かわいそうにナイーブな>>1は途中から消えちゃったようだ。
これからもせいぜいそうやって生きればいいんじゃないの?あんたの人生だからね。あんたの自由だ。

さあ、>>1000取り合戦しろ。カスども同士でな。
992名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:23:33 ID:PvQUQc2w
香ばしいにもほどがあるな。
ちょっと振り返って自分の書き込み読み返してみなよ
“批判”されてるはずの君の書き込み、随分と汚い言葉で
綴られてるね
993名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:26:02 ID:U/uL/345
ここみて起業した奴は120%失敗するプギャー
994名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:28:58 ID:Y9aSbOL1
>>993
お前、実は>>1だろw
995名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:32:35 ID:BIDLPdUQ
そんななか冷静に1000!
996名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 00:36:27 ID:PvQUQc2w
見事に糞スレにふさわしい幕切れとなりそうですな
997名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:02:17 ID:ZpKApYqz
その糞スレに常駐してるおまえ(^^)
998971:2005/06/15(水) 02:42:35 ID:tGifoEGJ
俺がもし>>969の立場だとして、リアルで>>970みたいな事を言われたらはカッとなって喧嘩腰になるかもしれない。
俺も何でも自分の思い通りにならないと気が済まず逆切れするような所があるから、>>969の気持ちも分からんでもないよ。
(だから俺も駄目人間が直らずこの板に来てるんだけどね)

でもそういう駄目人間ぷりをネット上でそのまま出したらいかんよ。
「ネットではついつい一時的な感情の高ぶりで必要以上に過激な事を書きすぎてしまいます。読み書きする時間はたっぷりあるのだから、投稿する前に気持ちを落ち着けましょう」
家庭教師で掲示板とかの話題になるとこんな風にお客さんに教えてる。
999名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:44:35 ID:xwrV5X+t
999!
1000名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:44:53 ID:xwrV5X+t
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。