マーチ、関関同立、同レベル国公立の無職

このエントリーをはてなブックマークに追加
240ファミ男:2005/04/10(日) 23:26:31 ID:yzlDnyYF
 近くに高校・大学がたくさんあるせいか、夕方になると
バイト学生がうじゃうじゃやってくる。
 奴らは漏れみたいに汚れ仕事してないのに時給は30円しか
違わない。本当は1000円くらいもらいたいが。

>>236,237,238
 マーチ政治。
 ついでに副店長は青の経営。
 店長は直接聞いたわけではないが、DK大の法。
 (ドキュソ大じゃないよ。外国語学部が看板のとこ)
 その副店長の話だと、正社員はマーチクラスが多いらしい。

 そうですね、30過ぎる前に公務員なりたいと思ってます。
 まあ、チャンスは残り2回だけど。

 疲れた。今日はもう寝る。気がむけばまたレスする。オヤツミ。
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 23:28:34 ID:IfV6oXR8
30近くて崖っぷちならまだしも
20代前半なら諦めが肝心>公務員
ズルズルと行くと泥沼にはまる・・・。
242ファミ男:2005/04/10(日) 23:44:49 ID:yzlDnyYF
>>241
 そう、漏れは本当に崖っぷち。
 でも、ファミで働いているうち「ここでもいいや」
などと思ったりして・・・そうなるのが怖い。
 おっと、寝るんだった。明日も早いから。
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 15:23:18 ID:8hCrtuQW
なんか俺の一日でやめたバイトより大変そうですね。

オフ会とかやらないの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 21:25:21 ID:DU6K6zq0
>>242
おそらく、公務員は無理だと思うよ。
あと、2回のチャンスはあるだろうが、
ほぼ99%採用されないよ。
30以上になったらどうするの?
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:03:32 ID:vcdSyxvU
安定を求めて不安定になる。それが現代の公務員受験戦争・・・か。
実に皮肉だ・・・。猫も杓子も公務員を目指す時代か。夢も希望も
ないな(´∀`)。

まぁやめられるんだろうなぁ。。高齢受験者になればなるほど抜け出せなく
なる罠。そして早めに諦めても零細企業、派遣地獄。心理的には突撃するしか
ないって感じになるんじゃないかしら。
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:55:54 ID:DU6K6zq0
>安定を求めて不安定になる
的を射た言葉だな・・・
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 23:58:42 ID:DU6K6zq0
26〜7で諦めて、民間目差した方がいいかもな。
30過ぎれば、選択肢は極端に狭まり、
35過ぎれば、応募資格すらなくなる・・・
当然、職歴ナシ・高齢の状態なら、
どこも雇ってくれず、ずるずると年だけ食っていく。
そして、高齢ニートが出来上がっていく・・・
ニート急増の簡単な構造だよ。
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:14:26 ID:6qWUbk1Q
なんていうか、虎穴に入らなければ虎子を得ずってやつだよな。
うまい汁を吸うにはそれなりのリスクを常に強制される時代ってこったなぁ。

俺の友人は公務員試験、最後まで落ちたら自殺するといってた。あれは多分
マジだと思う・・・・。恥かいてまで生きるぐらいなら死ぬといっていた。
俺も最近、友人の気持ちがわかるきがする・・。惨めな思いして生きるぐらいなら
自殺も悪くない。
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:25:02 ID:wgKKl4Pl
>>248
年齢は?
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:26:57 ID:X5oVeB6I
>>248
工員とかタクシードライバーとか新聞配達員みたいな底辺職でも、
それなりの暮らしはできるから、自殺するまでもないと思うがなー。
マーチ閑閑同率卒位の連中だったら、それほどプライドも
高くないだろうに・・・
旧帝一工レベルだと、さすがに底辺職で
細々と暮らすのには、耐えられないと思うが・・・
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:32:49 ID:wgKKl4Pl
>>250
あなたはマーチ閑閑同率卒で現在
ニートですか?あなたは底辺職でもオーケーですか?
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:36:03 ID:6qWUbk1Q
>248

友人は今年で25になるな。まぁマーチレベルだと変にプレッシャー
ないから気楽といえば気楽だよな。そんなに期待もされんし、そうい
った意味では東大とか早慶の無職のほうが別の意味でつらいのかも
しれん。
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:41:26 ID:6qWUbk1Q
>251
俺はマーチ上位のほうだけど(まぁマーチレベルに上も下もねーか)
能力低いくせに中途半端にプライドはあるという最低な奴だから
底辺で生きていくぐらいなら死んだほうがマシだとは思うな。
友人は同志社卒。
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:43:01 ID:6qWUbk1Q
俺は卒業したばっかのニートね。友人は1つ上。冗談でダメだったら
練炭しようぜ!っていってるんだけど・・冗談じゃなくなる日がくる
と思う。
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:50:25 ID:xWbB0o9D
俺は親族に大卒は皆無だし両親は中卒ブルーワーカーだからプレッシャーもないから
底辺職自体には抵抗はないんだけど
単純に生きていく自信がないな
底辺職にすらありつけなくなって餓死してそう
だったらさっさと死んだ方がいいんじゃないかとも度々思う
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:51:49 ID:X5oVeB6I
>>253
マーチは、上位と下位にかなりばらつきがあるだろ。
中央・明治・立教←→青学・法政
に二極化している。
法政の工学部なんて、偏差値53位じゃなかった?
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:53:29 ID:6qWUbk1Q
俺は逆に親戚中が旧帝卒やら医学部やらがうじゃうじゃ
いる家系だから余計につらいよ・・・・。親戚、家族から
ブルーカラーなんかに転落したら恥だっていわれてるから
プレッシャーがきつすぎる。
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 00:56:16 ID:X5oVeB6I
>>255
その中で、君はマーチに進学できたのか?
鳶が鷹を生んだのか?
っていっても、うちの両親も中卒。
親族でも親の世代は、大卒は皆無。
ただ、今の世代の親族は大学進学者がほとんど。
でも、今は、極端に貧乏じゃなければ、
大学なんで誰でも入れるからなー。
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:01:18 ID:X5oVeB6I
同志社はマーチ閑閑同率で抜きん出ているだろ。
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:04:35 ID:6qWUbk1Q
俺の友人は京大おちて同志社法という微妙すぎるポジションだな。
中途半端すぎて上にも下にも・・・ボーダーラインに立ってる
感じなんだろうな。
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:09:20 ID:X5oVeB6I
同志社法は、京大落ち多いみたいだな。
西の文一落ち、早慶中法進学みたいなもんか。
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:10:27 ID:okTzSc6Y
ボクもキミらも既卒なんだから、
入試偏差値とか難易度なんてものはどうでもいいじゃないか。
世間体という点でもそう悪くはない大学たちだよ。
ダイヤモンドや東洋経済あたりのアンケート記事を信じるなら、企業ウケだって悪くない。

ボクやキミの足を引っ張りクビを締めるのは、我らが母校じゃない。
他ならぬ自分自身なのだよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:12:45 ID:xWbB0o9D
>>258
う〜ん
理解ある両親で教育費は惜しみなくつぎ込んでくれたのと
超運動音痴な反動で勉強しかしなかったせいかな
それでもマーチクラス止まりなのは家系のせいか努力不足なせいか分からん
俺の場合は同世代の従兄弟にも大卒いないんだよなあ
気が楽と言えば楽なんだけど
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:16:06 ID:X5oVeB6I
>>263
親が、惜しみなく教育投資していたのなら、
マーチ進学は、努力不足だったんじゃないかな?
どのくらいの教育投資だったかは分からないから
なんとも言えないが。
少なくとも、中学高校とずっと塾・予備校に
入れさせて貰ったのなら、
マーチ止まりだと、努力不足としか言えない。
まあ、確かに既卒でこんな話に戻っても
ナンセンスだが・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:16:29 ID:6qWUbk1Q
まぁこのへんのレベルの入学難易度の差なんて微々たるもんなわけで。

皆、近況どうよ?
俺は6月の公務員試験狙い。落ちたら人生終了で青くなってる。
落ちたら自殺するかもしれない。
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:18:10 ID:X5oVeB6I
なんで民間を狙わないの?
今じゃ、公務員なんて、倍率が高すぎて
雲を掴むような話だろ。
30になったら、本当に選択肢なくなるよ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:21:09 ID:wgKKl4Pl
>>265
まだ24で自殺かよ。
なんどもチャレンジしてみなよ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:21:23 ID:xWbB0o9D
高校は予備校行ってなかったな
惜しみなくってのは嘘かも
まあどうでもいいか

公務員は筆記もだけどそれ以上に面接通る自信がないな
269名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:24:12 ID:6qWUbk1Q
民間に全く魅力を感じないからだな。法学部だったから周りも資格やら
ローやら公務員に走る奴が多い。既卒になるとろくな求人ないじゃん。
派遣とか零細とかさ。そんなところにしがみついて使い捨てにされる
人生なら死ぬのも悪くないと俺は本気で思ってるよ。後、民間、公務員
両方受験できるほど器用じゃないんだよな・・。
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:25:36 ID:6qWUbk1Q
ついでに俺もろくな人材じゃないって付け加えとく。
271名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:28:27 ID:X5oVeB6I
>>269
なんで、新卒で就職しなかったの?
卒業して、間もないだろ。
既卒だと、ろくな求人ないなんて、
30過ぎのおっさんが言う台詞だろ。
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:31:34 ID:6qWUbk1Q
>271
公務員試験、筆記通ったけど採用もれしたんだよ。
俺なりに既卒の求人さがしてみたけど住んでる地域のせいか
工員ぐらいしか募集がなかった。
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:34:52 ID:X5oVeB6I
>>272
公務員は、筆記通っても受け皿がないんだよな。
教員免許だけあって、採用されない奴とか一杯いるだろ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:40:32 ID:6qWUbk1Q
>>273
今、大人気だからな・・・。LECとか受験生が本当に死にそうな
顔して勉強してるぞ。就職したけど、すぐやめて公務員試験の
ために頭狂うぐらいに勉強してる奴がうじゃうじゃいる。別に
民間を完全に否定するわけじゃないが、ここまできたら後には
ひけないんだよ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:45:44 ID:X5oVeB6I
中学では、高校進学の為の受験戦争
高校では、大学進学の為の受験戦争
大学では、公務員試験の為の就職戦争
社会人は、出世の為の昇進戦争

休まる暇がないな。
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:46:18 ID:xWbB0o9D
もう死ぬ気でやらないと通らないような試験なんだろうな

俺は親父が一度リストラ食らったりして不安定なんで
公務員浪人とか出来そうもない
工員でもいいからなんとか正社員にありつきたいと思う
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:52:14 ID:X5oVeB6I
>>276
うちも同じ。
卒後に、プーが出来るほど余裕がない。
とりあえず、派遣で働いている。
安い給料から、7万親にひかれているので、
正社員にならなければな。
うちの親、1000万以上借金あるからな。
利子だけで30万
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:52:29 ID:6qWUbk1Q
生きる理由、死ねない理由があるなら手段なんて選んでらんねえよなぁ。

俺はそこまでして生きる意義が見出せないわ。生きているのが苦痛だからな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 01:55:19 ID:6qWUbk1Q
学生という社会的立場を失ってしかも人生最大の関門があと2ヶ月ぐらいに
迫っている。正直、ノイローゼ寸前だ・・・。つらい
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 02:03:47 ID:wgKKl4Pl
>>277
なぜそんな借金があるの?
事業の失敗?
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 10:54:31 ID:M3iF2ybp
国Uは官庁訪問して最終合格発表までが死ぬほど辛い・・・。
必死になって官庁訪問していくつか内々定貰ったのに
結局は一次がボーダーギリギリだったんで
最終合格できなかった奴を知ってるよ・・・。
苦労と交通費が水の泡。
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 15:00:12 ID:JWoxZTRc
バイト応募の怖いビビリはいますか?
今24歳です。職歴なし。
とりあえず就職活動するにも金ないからバイトします。
あと、いろいろあったせいで特攻する勇気がなくなったので
はやく元に戻りたいです。
でも人生、終わったねという感じはします。
自らキップを捨てた感じ。
>>265
早生まれなので多分、年齢は俺より下だね。

あと学歴がどうのっていってる人いますが、
こんなスレでいっててむなしくなりませんか?
MARCHはこれといって差があるとは感じないから
俺がそう思うだけなのかも知れませんが。
関西のほうはわからん。
283282:2005/04/12(火) 22:59:24 ID:JWoxZTRc
明日がんばって早稲田育英ゼミナールのバイト応募にいってきます。
とりあえず落ちてもいける勇気をつける訓練としていきます。はい。
284籠絡の計:2005/04/13(水) 00:14:48 ID:bgcu1pw8
新卒で立教と法政の差がどんだけあるかは知らんが(偏差値は抜きにして)
中途採用でMARCH間にどんだけ差があるか。無いに等しいな。
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:41:55 ID:gd5F2Z7G
そこで40歳無色最強の鬼太郎様が降臨ですよw

さーて明日は生できるかな?
うほうほ!!!
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:50:26 ID:yRz3HZkT
>>285
元気ですね。 


もう寝る。
287横国経営 ◆W8UWahKiWU :2005/04/13(水) 02:15:50 ID:ToQ6Ej3B
288282:2005/04/13(水) 17:55:14 ID:KQW2I5E4
短期っていったら微妙な反応だった。
でも汗とかぜんぜんかかなかった。
今日はドッか会社を探すぞ。
289名無しさん@毎日が日曜日
過疎ってるなぁ。