1975年生まれのダメ名無しが集う場所【固定厳禁】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 21:57:48 ID:u2BefGxs
かっこいいなゾロリ
514名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:24:22 ID:/b4IrECS
学生の自分、会社員の自分、ってどこかに自分が属してると
気持ちが安定していられるよね。大学卒業して就職もせず「どこにも属してない」
を、初めて体験した時の不安な気持ちは忘れられないよ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 01:30:28 ID:H1xfkVsj
>>514
ノシオイラ、無所属新人です。
ど〜しよ
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 16:12:09 ID:NO61mJhX
花見なんかやってるやつぁ不幸になれってんだ
なにが花見だ 花の下でメシ食ってたのしいか
517名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 18:24:02 ID:V8POB9eA
ココ女いますか?
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 18:25:39 ID:6IP4DZ9O
>>517
いても少ないだろうな。
ROMってるだけかも知れない。
女は結婚すれば働かなくても生きていける。
男のように悲壮感とかあるやつすくないしな。
519名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 18:36:18 ID:DcVVscH2
_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)

∧_∧
( ・∀・ )<29歳で職歴なしで就職できるかなとかいってんじゃねえよ、馬鹿野郎この野郎め!
∧_∧
( ´∀` )<この野郎め、もう手遅れなんだよ、馬鹿野郎この野郎め!
∧_∧
( ・∀・ )<29歳で職歴なしで就職できるかなとかいってんじゃねーぞ、馬鹿野郎この野郎め!
∧_∧
( ´∀` )<この野郎め、いまさら世間体なんか気にするんじゃねえ、馬鹿野朗この野朗め!
520名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 18:59:26 ID:EQbd2KxA
>519
うるせぇ!!・・・と
言えない自分・・・。
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 21:11:02 ID:eeFEfKxo
>>518
そうか?俺は家事より仕事の方が100倍楽しいぞ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 21:39:23 ID:Bhw7TGHn
それはおかしい
523名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/10(日) 21:56:30 ID:0FkXq6SU
専業主夫になりたい
524名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 00:34:01 ID:BAo5ZntZ
家事するくらいなら辛い仕事に絶えるほうがまだいい
525名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 01:42:51 ID:r4/Mi+zB
>>518
結婚すれば働かなくていいって言うけど、専業主婦にしてくれるような
甲斐性もあって、イヤな事があっても簡単に仕事をやめたりしない
責任感のある男捕まえるの大変なのよ〜。

って漏れの周りの女子どもはいつも言います。
526名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 02:03:52 ID:vK9ziJVX
『女子』って・・・w
527名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 02:04:52 ID:xtCKEPwa
今時の男に甲斐性なんてないよ。
結婚しても女も働くもんだと思っているのが多数
つーか庫のご時世共働きじゃないとやっていけないよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 02:18:04 ID:4r9sByvA
>>525
金がありステイタスのあるような男は
同様にステイタスのある女を選ぶ。
よってそうではない女は当然のようにあぶれる。
当然、だめなやつはだめな奴としか結婚できない。
だめなやつは収入が少ないから共働きせざるをえない。

自明の理じゃないか。
529名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 02:35:50 ID:xtCKEPwa
↑なんかソレどっかの教授?かなんかが言ってたことだ!
なんだっけ?
530名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 12:38:46 ID:NLRrPVrU
そんな事より二日酔いでズル休みしてからズルズルとズル休み二日目だよ、だりぃから昼飯は1500円のカツ丼だな。
531名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 17:54:38 ID:sH5kAvUt
532名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 21:35:57 ID:PELRrXNM
職歴無しで一日から勤め始めたよ。
先週は社会人研修期間。
今日から配属先に就いたけ。
けっこう、疲れるわ。
会社遠いから、眠い。
533名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 21:36:55 ID:JAgXXHeE
どんな仕事?
534名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 21:38:58 ID:PELRrXNM
PG
535名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 21:54:13 ID:JAgXXHeE
PGよく取ってくれたね。
それ関係のバイトか派遣でもしてたの?
それとも訓練校にでも行ったとか?
とりあえずおめでとう。
536名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:03:05 ID:PELRrXNM
thx!!
全くの未経験者。
会社始まる前に5日間ほど、外部研修に行かせてくれた。
ユーザー系で偽装請負でもないし、待遇は親会社に準拠してるのでかなり良い。
社会人研修は親会社の同期(もち全員年下)と一緒に受けたよ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:11:27 ID:JAgXXHeE
凄い強運だね。
空白期間なんていったの?
538名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:15:45 ID:sH5kAvUt
【社会】フリーター20万人正社員に−若年雇用問題で国民会議
http://www.sanspo.com/sokuho/0411sokuho133.html
539名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:16:45 ID:PELRrXNM
うん、全く運が良かったとしか言いようがないかも。
ってか、待遇はほとんど受かってから分かった事。
空白期間は、素直にでバイトにしたよ。
バイト歴はちと誇張したけどね。
540名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:27:10 ID:JAgXXHeE
何か俺もやる気出てきたよ。
バイトもちょっと水増ししてみようかな。
バイトは履歴書に書いた?
541名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:30:24 ID:G2U3EtBe
約1年半ほど半ヒキだったけど
四月からハロワ行って活動してる
先週は書類送って、今日は別の所
申しこんできた明日面接だけど
約2年ぶりの面接だから緊張して寝れん...
でも、頑張るしかないよね。
542名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:33:33 ID:R0yCqNjr
>532
PGは確かにキツイし35歳で定年かもしれない。
けど、楽な現場や、楽しい現場っていうのも確かにあった。
PGって、センスがある人なら、1年目から3年生ぐらいの人より、
全然仕事できたりするから、是非とも頑張って!

そんな自分も、最近フリーターからPGに復職しました。
543名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:37:55 ID:PELRrXNM
>>539
バイト歴は履歴書には書かなかった。
面接では聞かれたから、そのバイトで何を頑張って何を学んだかとか答えたよ。
答えは事前に考えておいた。

>>542
thx!!
食らい付いてでも頑張るよ!

俺も何をやればいいのかさえ分からなくて、途方に暮れてた時期が長かった。
精神科にも通院したしね。
でも、とにかく何かしようと就職ガイダンスなんかの講習を受けたりもしたよ。
こんな例もあるからお前らもがんがれ!

んじゃ、寝ます。
544名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:38:19 ID:m7i754dL
プログラマーのことか?
545名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/11(月) 22:41:30 ID:JAgXXHeE
結構職歴無しからでも就職出来た他人居るんだね。

>そのバイトで何を頑張って何を学んだかとか

これ練りに練っていってみようかな。
546名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 10:16:41 ID:2pYttCxR
PGってなに?
547名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 15:55:12 ID:yrtdNy+C
プログラマーのこと
548名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/12(火) 23:02:05 ID:GpA7Uv78
>>529
山田昌弘(東大教授)希望格差社会を書いた人
549名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 00:20:51 ID:k1gVcWsv
とりあえず今の会社で事務屋はじめてなんとか1年。
いつ辞めようか、首になるかと思っていたけれどなんとか一年保った。

……借金は残り400万くらいか。辞められない……
550名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 09:40:15 ID:dvG7VM7G
なんでそんなに借金あんの?
551名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 17:52:50 ID:tMiW6w+M
国税の市原憲克さん よりはマシだと思ってがんばろう
552548:2005/04/13(水) 20:34:04 ID:GM8qhCMn
間違えた
山田先生は東大教授ではなく東京学芸大教授だった
553名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 23:25:50 ID:yY6b0wk+
自殺を考える借金額が400万らしいな       
554名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 23:41:17 ID:GN4MbpuZ
バイトしてたところに24歳で400マソの借金を抱えて
明るく生きてる首の回らないワカモノがいた。
555名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 00:09:25 ID:Fws4kzdI
先月までニートだったけど、就職したよ。24時間勤務の仕事。
24時間勤務した後、さらに夕方まで残業が付くことが多い。
仮眠はあるとはいえ、死にそう。
肉体的にも精神的にもハードすぎ。
でも周りの人はこういう事を平然とこなしている。
俺の考えが甘かっただけなのかな。

でもニートな生活の方が楽しかった。
働いてお金はもらえるけど、毎日が楽しくない。
ニートのときは、将来に不安があったけど、毎日が楽しかった。

どっちが幸せな人生なのか、今真剣に考えてる。

結論がニートだったら、仕事辞めると思う。
ニートして、両親が死んで、どうにも金がまわらなくなったら、死んだらいいんじゃん。

そんな考えが今でも脳裏をよぎる。

逃げてるのかな。現実から・・・
556名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 00:28:04 ID:ku19E52k
>>555
それ多分何かに違反してる(ような気がする)から、
労基署あたりにこっそりタレコんで監査に来てもらった方が良いと思う。
電話で「こういうのってどうなんでしょう?」みたいに話して
「○○って職場なんですけど」とやってみる。

……とりあえず大抵のお役所は報告があったら形だけでも監査に来る事が多いので(ちょっと見てすぐ帰ったりするけど)
まともな職場ならお役所の監査が入ればしばらくは労基法に違反しない程度のキツさになるはず。

と、ろくに働いてないダメ人間が言ってみる。
557名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 19:18:01 ID:GLC0F2D3
ニートのしゃべる事は話半分で聞いとけ。
誇大表現が入ってるから。
558名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 20:04:53 ID:IjD5gDEl
>>555
確かにそれはあるな。
不安はあるけど、全然疲れないし
やりたいことやりまくりのニート生活は
1回味をしめたら忘れられなくなるよな。

俺はリーマンになったが、休みの日はしんどくて寝まくってるから
全然休みの日でも楽しくないんだよな。
559名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 19:54:03 ID:zsgr8kFk
ドラえもん…
560ドラえもん:2005/04/15(金) 21:27:04 ID:NxLCnB5W
師ねのび太!天誅!!
561のぶ代:2005/04/15(金) 21:29:49 ID:6xvsiLn7
>>560
それよりスレてない邪慰安と脛尾をなんとか汁
562名無しさん@毎日が日曜日
途中ちらっと見ただけ
(ランドセル背負ってのびた君が階段降りてきて、ドラえもんがなぜか「学校行くのか!!??」って、びっくりするシーン前後・話見えず意味不明でしたが)
だけど、
ドラえもんの声優が変わる!!!って時の驚きに比べたら、
ほぼ違和感・異物感は皆無に等しかったのは俺だけか。
っても、全部見たら違う感想になるのかな?
てか、多分見ないだろうけど。