どうせ無職だし受験しようぜ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
756848個の餅:2005/10/30(日) 21:59:38 ID:VTnHIJbn
>>747
もうちょい良かった。最終の模試でトータルで偏差値75ちょいですたyo
>>750
中堅〜下位私立文系だと700-1000万円って聞いたことあるですよ。
でも聞いてみたら週3日ぐらいしか学校行かなくていいらしいし(残りは自宅研究でおk)
まして理系は自分の好きなことだけを研究できるわけだし、いろんな意味で勝ち組ですよ
印税の%は所定だけど、自分の持ってるコマの生徒全部に「教科書」として強制的に買わせられるし副収入はどんなもんかな
高校教師でも「新研究」シリーズで一発当てた五条高の先生いたですよ。
大学だと「日本語練習帳」の教授が有名ですね
757848個の餅:2005/10/30(日) 22:23:52 ID:VTnHIJbn
東大の赤本研究は大体めどが付いたので、最近話題の受験ネタ。
今話題の「ドラゴン桜」。あれって6割ぐらいしか当たってないような気がする。和田本の方がずっと正統的。
実際偏差値30の奴らがあんなに合宿や長時間学習を頑張れるなら教師も楽だってwあんなヘンな教師連れてこなくても十分。前提がおかしい
方法論では「参考書にマーカーを引くな。マーカーより手で書け。白紙の参考書で焦りを生みだして自分を追い込め」
ってあるけどさ、「手で書かなくても覚えられる奴」はマーカーで、「一度書いて覚えた奴」は二度目をマーカーで
やる方が労力の節約になるはず。受験は容量(時間的・精神的キャパ)だし、そんなに白紙がいいならもう一冊買え。
まして白紙の参考書ぐらいで追い込むなんて意味ねーよ。マジに受験してる奴はそんなんなくても十二分に追い込まれるし
むしろ少しでも追い込まれない努力をかけてやって、それで100%ぐらいにプレッシャーを抑えてやるもんだ。

多分あの作者本人が難関受験をしたことがないと見た。アドバイザーには受験経験者や業者を使っててモナー
和田本は説得力があるが、ちょっと要領要領と大げさ過ぎ・言いすぎの感あり。
スタート時点での蓄積や地道な努力を必要条件から意図的にはずして
(そうして「誰でも可能」感を出して、単行本が万人売れするようにしてんだろうが)
いるから時々内容に不整合が出ているように思う。
758オッサン ◆XFVnrVUe0Q :2005/10/30(日) 22:58:12 ID:G3WIkV9f
おひさしぶりです

受験談義に花が咲いてますね。ドラゴン桜は知らないけど、自分はマーカー無し。書いて覚える派です。一応ペンケースに入れてるマーカーが邪魔で邪魔で…
どうでもいい話ですな。スマソ

それと、五条高>畝傍高ですよ。今は畝傍にかわったはず。熱心な人だそうです。


今日は集中力が無いからセンターの過去問でもダラダラとやりますか。。。
759848個の餅:2005/10/30(日) 23:12:00 ID:VTnHIJbn
ありゃ。見てたんですか
俺は手書き→空書き→出来ないところにマーカ→さらに出来ないところには色を変えて、それでもダメなら付箋、です
まー俺が好き勝手にだらだら書くからここのスレは常にsageひっそりなわけですyo

>畝傍高
変わったのは俺も知ってます。半ば公人扱いとはいえ、あまり他人のプロフをさらすのは好きでないもので・・・
新研究のときはネームバリューが足りなくて、出版社側から共著にさせられたそうですが
新演習は独作なので、印税生活が待ってますね
俺は今年センター倫理にチャレンジです。そろそろセンター対策です。
青黒白緑と買ってきましたですyo
760848個の餅:2005/10/30(日) 23:17:57 ID:VTnHIJbn
>あまり他人の(詳細な現在の)プロフをさらすのは好きでないもので・・・
あ、これは勝手な俺の価値観だから気にしないでくださいですyo
それにしても優秀な教師に襲われる生徒は幸せですね>全員化学科に行くかもしれんがw
意外と超有名進学校は受験指導などに雑事に忙殺されて、教師が育つ余地がないのかもしれません。
761オッサン ◆XFVnrVUe0Q :2005/10/31(月) 00:15:12 ID:ymogLdLj
自分もさらすつもりは無かったけど、ちょっと知ってたから出しゃばってみました
公務員は副業禁止のはずだろうけど、まあこうゆうのは関係ないんだろうね。
公立は5年ぐらいで勤務地変わるし、おれ達の中のヒーローも五条では普通に埋もれてたかもな。

センター社会はほんと楽。気を抜いて勉強できるんで息抜きにしてます。

>良い先生について
超有名進学校の場合、教師は何にもしなくても実績は出るから、教師の評価は難しいねぇ。
それ以前に優秀な教師の基準も難しいわな。
762848個の餅:2005/10/31(月) 00:23:45 ID:2d7MY/KH
俺はセンター倫理きつきつです・・・・
763オッサン ◆XFVnrVUe0Q :2005/10/31(月) 00:37:45 ID:ymogLdLj
こっちは現社。カントベーコンデカルトヘーゲルぐらい覚えときゃなんとかなるんで楽ですわ。
85以上は期待してないから気楽にやってますよ。
764750:2005/11/01(火) 08:41:21 ID:LQzFe8NK
>>756
意外にすくねーな。それって月給じゃなくて年収だろ?
例えば日本女子大の勤続二十年とかでもそんなもんなの?
765名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 17:14:26 ID:PvUwpKaD

766名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 04:50:54 ID:HOlDm9iO
東大合格する遊びでもするか
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/06(日) 08:45:40 ID:NZlBbrFo

768848個の餅:2005/11/10(木) 00:51:42 ID:f3Gq/fFV
さて、帰ってきたぞ、駿台全国。
英語約100点、偏差値63・・・って大丈夫なのかおい。

物理は完璧。数学はまあまあ。化学はなぜか弱い。
なんで俺化学苦手なままなんだろ。サボらずやってんのに。
理3でC判。確率40%ってことは2回受けたら一回は受かるということだ。
こりゃもらったも同然だぜ(ぉぃ

さてと、これからはセンター本番。目標850。
といっても、英語さえ出来れば840は十分可能性のある線だと思ってる
去年英語が165で総点810だったから、英語であと20点化学であと10点うpすればよい計算。
一応。
769848個の餅:2005/11/10(木) 00:57:53 ID:f3Gq/fFV
でも自分の学校でA判取れてちょっと満足。
770848個の餅:2005/11/14(月) 00:57:14 ID:mBUP3j7l
疲れた・・・模試でグダグダだぜ

駿台全国の英語63でへこんでたが、読み返してみると去年は58
その前に受けた駿台全国では確か偏差値45だったはず・・・
他は全て75超え。思えば遠くまできたもんだ・・・俺ってやっぱりよく頑張ったよな偉いよな

さあ叩くなら叩けw
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 01:21:12 ID:Xvh0gg6e
楽しそうで羨ましいな。
もうおっさんになって気力が無いし医学部の場合入ってから
医者になってからの方が大変だと思うとね。
4年制の薬学部が続いてれば一念発起できたかもだけどな。
772名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 01:24:05 ID:Fk1bMKtb
これほど気楽な理V受験はそうそうあるまい
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 13:32:48 ID:BmPztIrE
>>770
お言葉に甘えて叩かせてもらう。

餅よ、受験に執着しすぎなんじゃねーか?
もっと他にやるべき事があるんじゃねーの?
努力して成功した分野に執着するのはよくわかるけどよ。
人生で気力体力が充実してる時期は短いし、それにいつ死ぬかわからないんだぜ?
もう結構いい歳なんだろ?

そこらへんどう思うよ?
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:10:33 ID:KGvAAknX
餅は正しい嫌な金持ちの息子してて最近は慣れた
またいなくなったら俺は寂しいよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 08:02:53 ID:Mr27uVFK
聖マリと東工大ってどっちが簡単かな
776名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 08:14:41 ID:BjRGyY0S
知らん。
そもそも医者になりたい奴が東工大なんて目指さないだろう。
777名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:49:26 ID:EIpWoC6l
偏差値だけで比較すると東工大だろ。
が、聖マリは小論&面接、高額な学費があるから偏差値だけで比較するのもなぁ。
>>776の説明が一番妥当と思われるが。
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 20:13:20 ID:B8ehTNkG
餅っちゃんの姉ちゃんって医者?何歳?美人?
餅っちゃんの家に婿養子にいくからよろしく!(・∀・)
779848個の餅:2005/11/18(金) 00:25:09 ID:OMDdF0uP
俺も>>776に同意。聖マリと東工併願なんてありえない品。
国立受けるなら地方医出すだろうし、センター悪かったら普通に慈恵前期だろ。

あとは>>777に賛成でB判偏差値と実際に受かるかどうかは別問題だし、
付け加えると聖マリはじめ下位私立は現役・コネ同窓優遇が顕著。(指定校)推薦枠も非常に大きい。
親同窓・コネありで推薦狙いの現役と、非医師家庭、コネなし高齢再受験では全く難度が違うと思われ。

別に聖マリを持ち上げるわけじゃないけど「今の俺が受けるなら」東光のが簡単だと思うね。
今回の駿台全国でみても一番苦手な英語で偏差値63、東大理一、二のB判ラインは超えてるから
成績だけで受かる東光ならまあ多分余裕でいけるだろう。

ただ、聖マリになるとと正直わからん。英語以外は限りなく満点近く取れるだろうが受かるかどうかはわからない。
780848個の餅:2005/11/18(金) 00:40:44 ID:OMDdF0uP
>>770
早速レスサンクス。

成功した奴ってのはもっと完璧な成功が欲しくなるのか、それとも成功した記憶の追体験だから
十何時間やろうが、成功の記憶とかぶって楽しいのか、それはわからない。
でも俺の中で(ここ数年心血を注いできた)受験というものがまだ完結してないような気がする。
それを極めてみたい。単なる趣味や道楽と見られていいんだよ。

>もっと他にやるべき事があるんじゃねーの?
やるべき事って何だよ?知ってたら教えて欲しいよ。
運動部は入ってたけど、毛色が合わずやめたw。趣味の同好会やってるからそっちで類友はいるがね
教養のうちはとにかくぬるい。まして単位免除がある分、ぬるい。ぬるすぎる。
受験に燃えた日々が懐かしい。どんなに苦しくてもあの時は生きてる実感があった気がする。

一応こっちでも(ほとんど必修なんで数少ない選択授業で)「幾何学への招待」とかいう理数系科目をとったりしてみた。
でも俺(理系卒)からすると数年前にやったことそのまんまだし、かといって物理の研究室にあまりのめりこむと医学部の連中から浮きかねない(つか浮きかけた)

ツレは大学デビューじゃないが受験から開放されたせいか、毎日遊んではしゃいでる。勉強しないのを自慢にしてる。
一応は混じりつつも、どこかでそれを覚めた目で見てる俺がいる。

いつ死ぬかわからないから、燃えたいと思えるうちは何かに燃えて生きていたい。
たとえそれが全くくだらないことでも。人生なんて所詮自分の自己満足だし。

まあ、3年次になると激烈忙しくなるらしいから、それまでに今のペースに下手になれちゃうと
今度こそ付いていけなくて留年するんじゃないか、っていう危険性も考えてのことなんだけどね。
一年のうちから、せっかく受験生活で身に付けた勉強習慣をキープしたいというのもあるわけ。

人間って環境の動物だって言ったろ。特に俺はそれを骨身にしみてわかってるから。
781848個の餅:2005/11/18(金) 00:52:19 ID:OMDdF0uP
>>778
残念ながらすでに嫁にいってますyo!
婿養子なんかでなく、普通に遊びに来いyo!
782名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 01:14:31 ID:P0oXaD7Q
前々から気になってたんだが何歳年下と付き合ってんの?
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 02:08:38 ID:pg54TrQ/
キモデブだけど、餅さんの家に遊びに行きた(・∀・)イイ!!
どんな家なんだろ・・・興奮してきた(*∀*)ウヒョー
784名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 07:26:58 ID:6yRIlkdS
医学部志望以外は書き込めないスレになったな
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:17:10 ID:pceZ6WuB
ここは餅の立てたスレなんですか?
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 17:43:31 ID:kkfxFNlt
資格の受検する人は排除か
787848個の餅:2005/11/18(金) 23:09:27 ID:GBy7Pm8o
ざっとレス
>>764
そんな個別の例まで知るかyo!
>>774
|ω・`)・・・・ウルヘー
>>782
ほぼ同年代。しかし最近は・・・
東京に戻れなければ終了の予感
>>783
お久しぶり!合格祝いは俺んちでやるですか。寿司屋でも呼ぶですか。
自宅が無理でも、ホテルのミニバンケットかスイートでも取って派手にやるか。
サーヤにちなんで今なら帝国・・・といいたいとこだが、村上氏死んじゃったし
あそらへんのスイートは親父に頼まんと無理だから、帝国・オークラでやるならジュニアスイート程度で我慢な。
788848個の餅:2005/11/18(金) 23:15:19 ID:GBy7Pm8o
>>1
そもそものスレ主は目指す奴。
>>786
要は俺に資格話題をリードして欲しいんだな。

・基情・ソフ開ゲットだぜ!デュアル・オーロラ・ウェイ〜ブ
・中3でも高1でも構わん!最後に俺の元にくればよい!英検4級
・確率を超えて〜ラララ星の彼方・・・超えろTOEIC250

さあ好きなのを選べw
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 01:05:01 ID:sAE91x36
>>780
質問していいかい?
理工生物学部に入るには
最低何の教科を勉強する必要ある?
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 07:46:36 ID:OkiOU3zY
>・基情・ソフ開ゲットだぜ!デュアル・オーロラ・ウェイ〜ブ
>・中3でも高1でも構わん!最後に俺の元にくればよい!英検4級
>・確率を超えて〜ラララ星の彼方・・・超えろTOEIC250

>さあ好きなのを選べw
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 08:14:57 ID:1kYXHQDM
次スレは「どうせ無職だし医学部受験しようぜ」ってタイトルで
792キモデブ ◆yItWTReFt. :2005/11/22(火) 00:16:15 ID:BZOBQS4W
>>787
祝ってくれるんですか!マジですか!
餅さんちにいきます(`・ω・´)シャキーン━━━!!
わざわざ帝国ホテル予約しなくても・・・でもその気遣いが嬉しいお。・゚・(ノД`)・゚・。

それ以前に今年はマジでヤバイ予感。
勉強時間足りなサス(´・ω・`)ショボーン
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:28:52 ID:ZhFt/nks
餅も人間的にカスだがキモデブはそれ以上に終わってるな
794キモデブ ◆yItWTReFt. :2005/11/22(火) 12:55:05 ID:BZOBQS4W
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/22(火) 12:57:50 ID:b7XNKhTN
キモデブさんって体重何キロなんですか?
796キモデブ ◆yItWTReFt. :2005/11/22(火) 13:00:44 ID:BZOBQS4W
57キロです(´・ω・`)
797848個の餅:2005/11/23(水) 00:55:13 ID:9CMP07FR
>>792
祝ってやるぜ!おまい今年は普通に受かりそうだし、合格祝いは大いにさわぎまそ。
別に帝国じゃなくてもスイートルーム・パーティってわりと便利なんだぜ
直前で人数大きく変動しても大丈夫だし(飯屋だと結構めんどい)、
時間制限ないから遅れてくる奴いてもいいし、ゲロっても騒いでも終電逃しても無問題。
遠方の奴は泊まれるし、持ち込みも全おkだから意外と安くすんだりもする。

>>793
まあそういわずおまいも来いyo!
>>789
知るかyo!
>>791
次スレ!?おまいまだやる気かyo!
798848個の餅:2005/11/23(水) 01:13:29 ID:9CMP07FR
>>790
つかそれ全部俺(高1で4級etc)のリアルw
799キモデブ ◆yItWTReFt. :2005/11/23(水) 21:11:17 ID:fRkpdk80
>>797
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
じゃあお言葉に甘えて勉強頑張って受かっちゃおう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

でも、やっぱり受かるかどうか心配だ(´・ω・`)
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/23(水) 23:57:00 ID:gFC0+Gib
餅が医学生としてとか、将来医者になる人間としてどうとかは微妙だが、
俺から見て、っつうか読んであんた今最高に輝いてるよ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/24(木) 16:08:52 ID:D81UmOMY
餅の顔は有名人でたとえるとだれ?
802キモデブ ◆yItWTReFt. :2005/11/26(土) 23:23:10 ID:aBPdB+h3
かなーりかっこいいよ。
例えていうなら堂本剛系?
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/30(水) 13:59:11 ID:+KlhP69C
餅は株スレにも一瞬いたような
この地合でまさか損して無いだろうな?
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/03(土) 18:00:58 ID:tQPsGxfM
市況板の住人がこんな所にもいるのか
805名無しさん@毎日が日曜日