おわった、、、合同面接きついよ、聞いてない、、、
合同面接ってどんなの?集団面接と違うの?
あ、集団面接っていうのね。それそれ、2人だったけど。
ただでさえ緊張しているのに一緒にやるのはきついっすね。
たぶんもう一人の方は受かったな、あれは('A`)
また探しますよ、ぷんぷん
ってか採用でも不採用でも連絡してくれると非常に助かるのですが
集団面接で空白期間何してましたとか聞かれたら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
就職決まってもそれで悩みが消えるわけではない。
入社してから悩もみは尽きない・・・と思う、殆んどの人は。
精神力を相当強く持て。
951 :
927:2005/07/29(金) 17:45:29 ID:11WQju3q
>>940 THX。実際ホントそうなんだよなぁ。
実際、ホント自信と対人交渉能力に自信ない。
普通に喋る分には相手がどんなに偉い人でも全然大丈夫だったんだけど、
面接になるとダメで、苦手意識がどんだけやっても払拭できない。
学生の時から考えたら面接だけで数十は受けてるんだけどね。
(応募だけなら100社以上はゆうに超えてる。はるか17のコ以上だ)
いろいろ対策は練るんだけど、いざ面接の時になったらホワイトアウト・・・。
いつもこれの繰り返し。面接官も怪訝な顔したり、イラついたりってのが多い。
それでも内定自体はこんな俺でも過去2社も頂いたんだ。
いずれも小さい会社だったけど。
だけど生意気にも「なんかここでは成長できない」とか
エラそうに考えてしまって断ってしまった・・・。今思えばいっときゃよかった。
ホント俺ってバカバカバカバカバカ・・・・・身の程知らずで最悪っす。
>>948 「資格の勉強してました」ぐらいが妥当っていわれるけど
どんな資格ですかって聞かれたら困るもんな。
ちなみに大学生時代、俺が初陣の面接も同じ形式だったんだけど、
相手は京大の院生(しかも元体育会系)だった(当然負けた)。
952 :
927:2005/07/29(金) 17:58:14 ID:11WQju3q
>>947 合否の連絡についてはメールや郵送で通知が来たり、履歴書も返してくれるところも多いよ。
(ショックだけど写真がもう一度使えるので少しラッキー)
あと大企業や公務員だとHP上で発表したりもする。
でも、ある期日までに連絡なかったらアウトって事でってのが一番多いかな。
その一方でなしのつぶてといったものやかなり後日になって不合格もある。
あえて合否を確認させる企業もあるからちょっと遅いなと思ったら確認するのも一考かと。
一番厄介なのは本当に忘れた頃になって合格が届くケースで
一説にはブラック企業に多いケースらしい。
とりあえずお疲れ様。後は運を天に任すしかないけど
合格してるといいね。
この歳でも空白5年近く(一時的バイト含めて)あるとどうでも良くなるな・・・
もはやブラックにも受からないかもしれん・・・受かっても行かないような所
だから意味ねぇけどさ
ホント俺はどうなるんだろう・・・受験関係全てストレートで22歳くらいまでは
順調だったのにorz
公務員試験敗残者、24歳職歴無しです。
親に「お前を信じている、がんばれ」とか励まされて激しく身を捩り心の中で土下座する日々です。
学生時代に就職活動をしなかったので何をどうすればいいかわからず、
心は急くのに体が動くことを拒絶してしまい死にそうです。
とりあえずハローワーク行って履歴書の文面指導やプレ面接を受けてみようと思ってます。
で、諸先輩方にお伺いしたいのですが読んでおくと既卒さんの就活にも役立つような本など
ありましたら教えていただけないでしょうか。
(゚ロ゚ノ)ノ
その辺の本買うぐらいなら●買って過去ログ熟読しる
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 09:54:46 ID:VwRGl83l
ハローワークって私服で行くものですか? スーツですか?
私服です
スーツって中年おじさんならたまにいるね。
若者は圧倒的に私服
ハロワならこの年齢でも堂々と若者といえるよな
二十代で若者じゃないってどういう国なんだろ。
22ですが、若者扱いされません。
30代扱いされます
老けてんだな
964 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 17:18:52 ID:pHRHVqYr
見た目老けてるのと若者扱いされるかどうかは
関係ない
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 18:09:25 ID:7JIa9cU4
みんなは、どういう職種に応募してるんですか?
俺は、営業の正社員(飛び込み)の内定もらったけど、研修初日で身も心もボロボロになったので内定断ってしまった。。
今は、鬱と対人恐怖で苦しんでるよ。。
みんながどういう職種に応募してるのか知りたい
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 18:12:08 ID:8yfca0iQ
>>965 おいらは経理に絞って就職活動している。
ちなみに持っている資格は簿記二級。
>>965 漏れは在宅ワク探してるよ。
君と一緒で鬱&対人恐怖症で、普通の仕事は無理だからね。
968 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 20:43:48 ID:pHRHVqYr
言っとくけど経理ってきついぞ
969 :
966:2005/07/31(日) 21:27:50 ID:nElyJTHp
え、そうなの?残業がないイメージがあるけど・・・
決算時期だけじゃない?忙しい時期って。
>>969 経理って女がなるみたいな暗黙のルールがあって
男はあんまりとってくれないよ
あと未経験者も駄目
25歳職歴無しで経理になろうなんて無謀だよ
>>969 本気で経理やりたきゃ派遣で経験積んで来い
簿記2級持ってても派遣ですら経験ないと怪しいけどな
男が経理で入れるのは新卒だけ
973 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 04:45:28 ID:/Q1eY7Zr
なんかみんな大変だね
自分は今、某居酒屋の和○で店長してる25歳
○民バイトから社員になって一年で店長になったけど、もう疲れたよ
辞めて次の仕事探そうと思ってるからよろしく
でも、タフな人はぜひお薦めします
接客業は嫌。
つーか好きな奴なんていないって
ぼくってば 孤独な29歳 こう見えても 有名大学 大学院卒 まじ無職!
就職するのも 浪人するのも いやで進んだ 大学院 ダメ人間が ごろごろし
面接受けても なにも喋れず 逃亡し 親には病気と 嘘をつき なんとか卒業
バイトをしても 気はきかないし 動作はとろいし 孤独になるから いっさいやらず
企画はしないが 誘われたがり 受けるときには 偉そうに 断るときは イヤそうに
わざと遅刻で 重役気分で すぐに疲れて 不機嫌に 飲みや食事も 相手のおごり
後日はほかの 友達たちに 歩かされただ 無理やり誘った 被害者きどって みんなに嫌われ
ふだんの会話も 下向き黙って 他人の話題に ケチをつけ 腰を折るのが セオリーで
話を振られて いやな顔して ぼそぼそ喋って 訊き返されたら 舌打ちかまして いきなり大声
ぼくが知ってる ことは常識 知らないの ぼくが知らない ことはむだだよ 聞きたくないよ
ふだんはテレビや ネットばかりで 体験談が まったくなくて ほとんど黙って むかついた
家に帰って メールや電話で 相手を説教 いきなり饒舌 切られる前に 自分から すべて絶縁し
来てから返事の 年賀状 大きくアリガト 遅れてゴメンで 来なくなったら 余計な慣習 廃止論
ぼくのおかげで ぼくの家族は 一族内で 肩身が狭く 法事で集まり むかし遊んだ いとこに無視され
意味がなかった 学歴かざして 働き続け 納税している 高卒けなして 縁がなかった 女をこけにし
納期や予算を まったく知らず 新製品の アラを探して スペック語って けなしまくって 評論家
なんにもしない 自分が上位と 言い張るために 減点主義で 他人の中に マイナス作って 叩きたい
企業の不祥事 抗議の電話 電車のケータイ にらみつけ 喫煙者たちを せせら笑って ストレス解消
小中学生 集まるスレに ずっと張り付き 悩みに説教 意見に罵倒 大岡越前 ぼくは偉いぞ 水戸黄門
他人をけなして ストレス解消 しているだけで コンプレックス 克服されず すべてが自分に はねかえり
ネットゲームで 現実逃避 敵が怖くて 街から出ずに 刃物を持って 徘徊してると 通報されて
死んでしまうとは なにごとだ 頼んでおいて ケチつける それってぼくの 役割じゃん
976 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 11:42:43 ID:YeGl6Etb
なんだそれ
なんかウマイじゃんか…
無常
979 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 20:48:05 ID:WQCsk0WI
>>954 恥を忍んで大学の就職課に行くのも一つの手。
とりあえず就職板の既卒就職スレの冒頭を見てみるがよろし。
俺はウザがられているのがわかって行けなくなったけど。
>>966 だから公務員に人気が殺到するんだよ。基本的に終身雇用だし、
何年かやれば自動的に行政書士にもなれるし。
総合職っぽい求人を探すのが良いと思う。
わかりにくければ予備校や専門学校等、
各種学校の求人を探すのも手(ただし、業界的には基本的に先細り)。
980 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:04:04 ID:7+9Q2O/G
俺は無職歴2年ちょっとの25歳の無職です。
就職活動始めたんだけど、どれも不採用。
生きるためにバイトをはじめようと思ってるんだけど、なにぶん世間知らずなとこがあるので
恥を忍んで聞きますので、教えてください.25歳でアルバイトの人っているのかな?
正直言うと、俺の中のくだらない体裁や見栄があって、どうしても飛び込んでいけないのです。
アドバイスください、お願いします。
俺は26歳だがバイトしてる
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:12:35 ID:7+9Q2O/G
981さん
参考に聞かせて頂きたいのですが、どんなバイトですか?
教えてください!!
983 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:13:57 ID:KQ8RlUb2
>>980 俺は今年27だがハンバーガー屋(チェーン店じゃないよ)でアルバイトしている。
984 :
981:2005/08/01(月) 21:16:17 ID:WrKRFUvu
印刷会社でデータ入力の仕事
>>965 漏れも3ヶ月の試採用で営業見習い逝ってるが・・・
「週二日休・残業ほぼ無し」だが、漏れも漏れの同期(30半ぱ)も
断ろうかと思ってる。
理由は、会社は中途半端にDQNな上に、建築業界だから。
業界全体が30年は遅れてる上に、一度入ったら辞めるに辞められないみたいでつ。
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:21:36 ID:EdqNkqA9
今の時代
無職はいぱーいいるよ
職歴無いのなんてきにするな
987 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:22:54 ID:7+9Q2O/G
983さん、981さん、ありがとう!!
俺もがんばってバイト探します!
988 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:26:37 ID:yUDN5vBk
40、50でバイトな人もいる。他人の目が恐いなら死ぬ気で就活しなされ。
もしくは派遣から社員登用狙え。
体裁気にしなさ過ぎもダメかも知れないけど、気にし過ぎもダメだ。
989 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:35:10 ID:7+9Q2O/G
988さん、アドバイスありがとう!
そだね、体裁ばかり気にしすぎちゃだめだよね。
まずは、バイトがんばります!
990 :
名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 21:47:16 ID:yUDN5vBk
頑張ってください
明日本命の面接に行ってくるよ。
駄目板のみんな、オラにちょびっとでいい、元気と勇気と健康を分けてくれ・・・・・
緊張し過ぎて腹下してしまった・・・・
>>991 もう寝てるだろうけど精一杯頑張って。
朝起きたらお腹治ってるといいね。
新聞配達のバイトしながら職探してるよ。昼間動けるし、そこそこの金になる。