610の職歴なし駄目のための職歴偽造会社をつくろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1610(代理)
職歴ないと就職できない。俺もお前らと同じだ。

だから俺が会社作っちゃる。
もち、おまいら即採用。そんでみんなで職歴作ろうや。
給料でないけどがまんしちくれ。

今から会社の作り方調べるからちょいまちなー。



発案元スレ

無業者で職歴無しの30以上の方のスレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1089389160/
2名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 00:17:01 ID:CqItdKdS
3軍艦島立ち食いセルフ電卓ポカーン=´3`=):04/09/19 00:18:15 ID:9Z6nQRVj
おお

ナイスアイディア!!
4名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 00:19:43 ID:0R6vcpRS
ねえねえ
マンコンの匂いってチンポンと同じだよね?
5(*`∀゜)y−~~田□ 義満®:04/09/19 00:20:05 ID:vJC3wYNg
「便利屋さん」していましたと言えば良い。
ご近所の人から掃除とか頼まれていましたって。
6カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/09/19 00:24:20 ID:vAF5tsHA
>>1

GJ
個人情報不要なら利用してみたいね
就職できたら謝礼金一封してもいいよ
7発案元のレス:04/09/19 00:32:12 ID:7mtSPToU
611 :610 :04/09/13 08:05:26 ID:7hZ6X3oc

またせたな、ちょっと調べたぜ。
資本金1円でできる確認有限会社にするか。諸費用込みで20万ほどでOKらしい。
会社の名前はとりあえず有限会社職歴だ(名前募集中)。

それでだな、なにやら経済産業省とやらに事業計画を
提出しないとだめらしい。何もしないで実態は職歴作るだけという事業計画はちょっと
まずいだろう。それで考えた。
8発案元のレス:04/09/19 00:32:54 ID:7mtSPToU
612 :610 :04/09/13 08:06:13 ID:7hZ6X3oc
特定労働者派遣事業だ。まあ、その名の通り派遣だ。
しかしだ、特定ってあるだろ。これはな、自前の常用雇用労働者を派遣する
のだ。つまりだ、おまいら職歴なしボーイズを有限会社職歴で雇って、
派遣先に何か仕事があったら働いてもらうわけだ。この会社の事業にぴったりじゃないか?
派遣先がなくて働いてなくても有限会社職歴の会社員。
派遣先があれば何か仕事にありつけるという一石二鳥の会社だ。
もちろんその辺の派遣会社みたいにおまいらから給料ピンハネなんてしねーよ。
まあしかし法人税分くらいちょこっと会社に分けてくれよな!!
9発案元のレス:04/09/19 00:33:48 ID:7mtSPToU
613 :610 :04/09/13 08:06:40 ID:7hZ6X3oc
しかしだ、思わぬ落とし穴があったぜ。
ちょっとこれを見てくれ。

Q派遣元責任者(俺の事らしい)要件で、雇用管理経験+職業経験が5年以上で良いとの事ですが、
この「職業経験」というのは何をさしますか?

A労働者として社会に出ていたという意味で、特に職種は問いません。

俺職歴ねえよ・・許可おりないじゃん・・・もうだめぽ。
10発案元のレス:04/09/19 00:34:45 ID:7mtSPToU
614 :610 :04/09/13 08:07:29 ID:7hZ6X3oc
まあ、何か他の考えるか・・。
まあ、あれだアイデア募集だ。30年ひきこもってたんだから何かあるだろ?
ひきこもりを活かしてPCで通信の家庭教師とかさ。
1000円で仕入れて1000円で売る全く儲からないネット販売とかさ。
おまいらの部屋の物ヤフオクで売ってリサイクル事業風に偽造とかさ。
個人でやるんじゃなくて有限会社職歴に就職してからやれば会社員として
実務経験ありとかになるじゃん?
こんなのマッタリといろいろな事やってけばいいんじゃね?

まあ、あんま儲からなくてもいいじゃん。収支はトントンくらいになりゃいいか。
ノルマもなしでマターリと好きな事すりゃいいじゃん。
人手がいる仕事は有限会社職歴の従業員が集合すりゃいいし。
まあ何かアイデアちょーだい。
11発案元のレス:04/09/19 00:35:11 ID:7mtSPToU
615 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 08:37:46 ID:GAoG0i7k
>>610
何かいいアイデアあったら漏れにも参加させてくれよ
学歴だけはまあ一流だが職歴0の30男
自分だけでは何もできないクズさ
今までパチだけで食ってきたがもう限界ぽ
図書館でも行って勉強してみるか
12発案元のレス:04/09/19 00:35:40 ID:7mtSPToU
616 :610 :04/09/13 08:52:33 ID:7hZ6X3oc
>>615
もち参加して下さい!!
私もパチの経験ありますが、2〜3年前くらいかな、パチプロ壊滅状態に
なりませんでしたか?私はそこで限界です。
12時間労働も辛いし、自分だけパチ屋のエアコンの
冷房がきつくされてるような気もしてくるしで精神的にも過酷ですよ。
今までパチだけで食ってきただけで大したもんですよ。
13発案元のレス:04/09/19 00:36:10 ID:7mtSPToU
617 :学生気分が抜けない :04/09/13 09:12:21 ID:i1AMiCBN
家畜と社築
さて、どっち!?


618 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 11:18:46 ID:T5+vwnMq
会社名は610=ムトウ

有限会社 2シーエッチ・ムトウ は如何?
14発案元のレス:04/09/19 00:36:31 ID:7mtSPToU
619 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 11:26:48 ID:T5+vwnMq
風俗店や親に言えない仕事している人なんかのアリバイ会社にすればいい。
引きこもりの持つ親とか、無職と言うより在宅ワークしてますって言う方が世間体がいいしね。
結構需要あるよ。
人件費払ったように見せかけてその実逆に金取るんだから、裏金も作れる。
マネークリーニング業務も請け負えるよね。

社保・雇用保険付は 月額実費+10000円
名義・アリバイのみ 月額5000円
社員の名刺     100枚で3000円
15発案元のレス:04/09/19 00:37:27 ID:7mtSPToU
620 :610 :04/09/13 12:22:11 ID:7hZ6X3oc
>>618
ほほう。ムトウときましたか。
威厳をつけた感じで漢字で武藤とか無籐なんてどうでしょ?
2シーエッチというのはどういう意味が?

>>619
この会社の出発点は、まさに無職・職歴なしの為のアリバイ会社ですから
そういうのもありなのかもしれませんね。しかし法に触れないのかちと心配。
16発案元のレス:04/09/19 00:38:05 ID:7mtSPToU
621 :610 :04/09/13 12:24:45 ID:7hZ6X3oc
まあちょっと考えてみたんですが、例えば社員でありながら個人個人で
好きなようにバイトとか在宅ワークなどしながら
暇な社員は事務所で何か儲かりそうな企画など考える。
そんで、秋だから焼き芋でも売るかー。とかなったら
よーし、おまいら行ってこーい。
     ↓
いやー、さっぱり儲かりませんでしたわー。
     ↓
よーし、この事業から我が社は撤退するぞー。

なんていうのもやってみたいかも。時にはヒーローが企画をヒットさせて
儲かったらみんなで焼肉食べたりね。
17発案元のレス:04/09/19 00:38:43 ID:7mtSPToU
622 :610 :04/09/13 12:48:14 ID:7hZ6X3oc
連続でスマンね。
とりあえず本屋行って
「会社のつくり方」と「労働基準法と就業規則がわかる本」
を買って来たよ。

気になるのが社会保険と雇用保険。
おまいらの保険料を会社がだすんだよね・・。
利潤ない会社なのにどうやって捻出すりゃいいのさ?

でも職歴詐称スレ見たら、保険で経歴詐称がばれそうになったら
小さな会社だったので保険に加入してもらえませんでしたって言えばOK
みたいな発言もあるしどうなんだろ?
本には全ての法人に加入が義務づけられていますって書いてあるが・。
個人事業なら従業員5人以下の場合には加入しなくても良いとかなんとか
って立ち読みした本にあった様な気がするがそれの事かね?
有限会社のほうがかっこいいよなあ。

あとなんか最低賃金法で最低賃金が決められてるらしいんだが。
基本的に労働しないおまいらの給料O円じゃないと会社潰れるんだが・・。
なんか抜け道あるんかいな。
18発案元のレス:04/09/19 00:39:19 ID:7mtSPToU
623 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 12:55:15 ID:j+AxyS/+
俺も参加したいなあ
>>610はどこに住んでるの?


624 :618 :04/09/13 13:54:30 ID:T5+vwnMq
2シーエッチ → 2ch

ムトウなんて名前多いから多分会社登録が法務局で受け付けてくれない。
転職先では、社保・雇保の従前記録調べるから例え就労の実体があってもプーと判断される。
逆に従前で社保・雇保に入っていたら実体はプーでも正社員と判断される。

だから、ある程度の歳過ぎたプーは企業側が雇わないのよ。
この点が、プーの再就職難しくしてるのね。
社保・雇保付けるなら金出す親って多いと思うよ。

法律については、休職扱で組合費徴収って事でクリアー出来ると思うな。
従業員10名以内なら解決出来ると思うな。
19発案元のレス:04/09/19 00:39:41 ID:7mtSPToU
625 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 17:04:04 ID:5NS8ieq5
2chから起業出来た例って有るかい?
過去色んな案が出たけどどれも現実的でなく消えていったが。
でもちょっと勉強になる。


626 :610 :04/09/13 17:23:03 ID:7hZ6X3oc
>>623
是非参加して下さい!!
私は滋賀に住んでますよ。何処の人ですか?

高齢で職歴ないって事で面接すら受けさせてもらえず、職歴がないが為に自信を無くし
社会から排除されてしまった我々が生存するためには会社の設立しか方法は残っとらんです!!
20発案元のレス:04/09/19 00:40:11 ID:7mtSPToU
627 :610 :04/09/13 17:55:34 ID:7hZ6X3oc
>>624
では、会社名 2シーエッチ・武籐でいきましょう!!

社保・雇保の記録を付けないと転職先から正社員として判断されないんじゃ仕方ない。
職歴なくて就職できない我々がこの会社で職歴をつけるというのが原点だから、社保・雇保
は外せないですよね。

>法律については、休職扱で組合費徴収って事でクリアー出来ると思うな。
>従業員10名以内なら解決出来ると思うな。

おおおーー!!!あんたすげーよ624氏!!
労使協定で親睦会費や労働組合費の徴収は賃金から控除できるって
確かに労働基準法にあるるーー!!あんた魔法使いだよ!
これを従業員の社会保険と雇用保険に回せばOKだー!

そんでから、最低賃金法の問題は従業員を休職扱にすれば
会社に在籍してるけど従業員働かない→賃金払わなくて良い=最低賃金法クリア
ですね?やったー!!

ひとつ疑問!!
従業員が転職する時なんだけど、2シーエッチ・武籐で職歴つけたとして、
在職中ずっと休暇であったというのは転職先にばれないかな?
給与明細の提出とかって要求されない?
21発案元のレス:04/09/19 00:40:40 ID:7mtSPToU
628 :610 :04/09/13 18:23:12 ID:7hZ6X3oc
しまった!違うな。

労使協定で労働組合費の徴収は「賃金から控除」できるだから
先に賃金支払わないとダメって事か。

すると、賃金払ってから、
その賃金から社会保険と雇用保険額を控除してから、残り全額の賃金を労使協定で回収。
でもこれだと社会保険と雇用保険額は会社がまるまる負担したままで回収できてないな・・。
う〜む。



629 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 18:35:57 ID:j+AxyS/+
>>626
滋賀か
東京とかじゃなくて良かった
俺は兵庫だから、同じ関西

朝4時起きで通うぞー!
22発案元のレス:04/09/19 00:41:02 ID:7mtSPToU
630 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 18:38:36 ID:l+e40o5Z
>>610さん!
参加させてください。
当方 正社員経験5年以上あり、社会保険労務士会登録者です。
社会保険・労働保険関係の書類作成、就業規則等の書類作成及び
役所への折衝はできます。
大阪在住です。
メール欄にメアド書いておきます。


631 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/13 18:43:09 ID:InRDVUE7
おい、誰かこのばかどもどうにかしてやれよw
高校生レベルの妄想起業ww
ちょっと起業板にでもはりつけてきて、
現実を説教してもらうかww
23発案元のレス:04/09/19 00:41:38 ID:7mtSPToU
632 :618 :04/09/13 21:19:35 ID:T5+vwnMq
>>628
前年度の源泉徴収は課税上必要だから。
でも出すのは市町村役場。
長期休暇はここでバレるな。

社保・雇保・税金考えれば、一人頭、単純計算で月に4万円くらい徴収しないと割に合わないかもね。
引き篭もりで家に立てこもってどうしようもない子供抱えた親なら出すかもな。
どのみち、このスレ見てるヤツでそんな金コンスタントに用立てることが出来るヤツがいないのは確かだな。

となると、ターゲットはヒッキー持った親だね。
大ぴらに宣伝できないから口コミだな。




633 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/14 02:12:14 ID:roVgsEv9
漏れも関西
24発案元のレス:04/09/19 00:42:11 ID:7mtSPToU
635 :610 :04/09/14 08:43:09 ID:AFmg8HdW
>>629
関西でござるか!
朝4時起きで通うとはやりますな!
よろしくお願い致します。


636 :610 :04/09/14 08:55:48 ID:AFmg8HdW
>>630
あなたのような経歴の人がなぜにこのスレに!?
もちろん参加していただくのは願っても無い事です!!

顧問報酬をお支払いして協力していただけるという事でしょうか?
それとも2シー・エッチ・武籐に就職されて活動していただけるという
ことでしょうか?
25発案元のレス:04/09/19 00:42:35 ID:7mtSPToU
637 :610 :04/09/14 09:35:02 ID:AFmg8HdW
>>632
618氏、いつもありがとうございます。

>前年度の源泉徴収は課税上必要だから。
>でも出すのは市町村役場。
>長期休暇はここでバレるな。

う〜む。長期休暇ばれちゃうか。
いっその事ちゃんと働いてるようにみせてはどうだろうか。
失業手当がけっこうおいしいような気がするんですよ。
26発案元のレス:04/09/19 00:43:43 ID:7mtSPToU
638 :610 :04/09/14 09:35:55 ID:AFmg8HdW
大雑把に計算してみたんだけど、
月収10万円・年収120万円で・月14日勤務(失業手当狙い)

かかる費用が一年で、
(社会保険・雇用保険費用 年収120万の場合)
個人負担 年139080円
会社負担 年150360円
合計   年289440円

年間     28万9440円
一ヶ月あたり 2万4120円

1年後退職して、失業手当てもらいながら職探しするとしたら、
失業手当90日分で約15万もらえるとして、
職歴1年作る為に実際にかかる費用は、
年  13万9440円
1ヶ月 1万11620円

まあ、在職中毎月2万4千円は必要になるけど、1年後に約15万円が失業手当で
戻ってくると考えたら貯金感覚でどうかな。
27発案元のレス:04/09/19 00:44:04 ID:7mtSPToU
639 :618 :04/09/14 10:08:28 ID:yZf/vntR
610氏さすが

でも税金と年金忘れてるな。
 国税・県税・住民税
これって結構馬鹿にならない。
やっぱり、月4万はいるって事ね。

失業保険は10万だったら、月額8万はでるよ。
後、社保の傷病手当ねらえるな。



640 :618 :04/09/14 10:26:39 ID:yZf/vntR
>>636

社労氏さん 嘉門!
28発案元のレス:04/09/19 00:45:03 ID:7mtSPToU
641 :610 :04/09/14 12:13:31 ID:AFmg8HdW
>>639
年金込みになってると思います。このサイトで計算してみました。
http://www.b-post.com/simu/simu_premium/

税金って法人住民税高いんですね〜。
法人税    0万
法人住民税  7万
法人事業税  0万
こんな感じでしょうか・・。
多分赤字なんで法人税と法人事業税は0円でよいかなと・。

>失業保険は10万だったら、月額8万はでるよ。
失業保険月額8万も出るんですか!それはおいしい!!
29発案元のレス:04/09/19 00:46:03 ID:7mtSPToU
642 :610 :04/09/14 12:14:53 ID:AFmg8HdW
ちょっと計算しなおしてみました。

かかる費用が従業員1人当たり一年間で、
(社会保険・雇用保険費用 年収120万の場合)
個人負担 年139080円
会社負担 年150360円
合計   年289440円

年間     28万9440円
一ヶ月あたり 2万4120円

1年後退職して、失業手当てもらいながら職探しするとしたら、
失業手当90日分で約24万もらえるとして、
職歴1年作る為に実際にかかる費用は、
年  4万9440円
1ヶ月 4120円

あと会社1年存続する為に
税 7万円
設立 20万円
その他 ?円

すごい可能性を秘めているような気がする・・・。
30発案元のレス:04/09/19 00:46:55 ID:7mtSPToU
643 :618 :04/09/14 12:17:47 ID:yZf/vntR
でも、たった3月だけ

月に4万払っても自分の立場ホスイ人には最適化も。

全国探せば結構いる鴨ね。

履歴屋って新しい商いだよ。



644 :618 :04/09/14 12:23:44 ID:yZf/vntR
あと、社会保険を任意継続すれば、10万ぐらいの給料だと傷病手当金が8万ほど貰える。
会社負担分も含めて自己負担しなきゃならんが月額25000円が確か上限

病名は鬱かなんかの病歴が良い。
31発案元のレス:04/09/19 00:48:12 ID:7mtSPToU
645 :630 :04/09/14 12:25:29 ID:hhT+DpAm
>>636
いえいえ、当方前職を辞めてから3年あまりひきこもってるダメ人間
なんです。

>顧問報酬をお支払いして協力していただけるという事でしょうか?
いえ、610さんの会社に総務・庶務担当者として雇っていただけたらなぁ
と思っています。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m


646 :618 :04/09/14 15:41:49 ID:yZf/vntR
履歴屋って案外儲かる鴨

給与所得者はいろんな利権がある。
 給与所得 民事再生で債務額 5分の1 or100万
 自営   民事再生で債権者の同意が必要

結構いけるぞ!
32発案元のレス:04/09/19 00:48:56 ID:7mtSPToU
649 :610 :04/09/14 16:22:40 ID:AFmg8HdW
>>643
>>644
商いするならこんなの売り歩いたらどう?

商品名:職歴くん

うたい文句はだな、
☆☆就職率100%!!資格を取りながら楽しく☆職歴☆と実務経験をつけよう!!☆☆
(欝病の方も我が社の信頼のサポート陣におまかせ下さい。)

職歴くんを172万9440円を12回払いの月々14万4120円で購入してもらう。
24回払いの月々7万2060円もありか?これなら月収10万から差し引き2万7940円が手元に残るので得した気分。
ゆとりを持って36回払いの月々4万8040円もありか?月収10万から差し引き5万以上が手元に残るので
更に得した気分!!
(実際には自由に過ごしても会社から年120万の賃金、失業給付24万があるので、
それらを差し引くと28万9440円の商品となる。)

職歴くんというのは、予備校みたいな感じの就職に役立つ資格取得の講義とか
その道の人を招いての講演会などなど。助成金とか出ないかな?
33発案元のレス:04/09/19 00:49:40 ID:7mtSPToU
650 :610 :04/09/14 16:23:24 ID:AFmg8HdW
職歴くん購入後、会社に就職して職歴を付けてもらう。
月給10万円・年収120万円・月14日勤務(無条件で採用)

14日勤務(在宅でもOK)の内容は、
自由に資格取得の講義に出たり、自分で勉強したり、
アルバイトして生活費稼いだり、
就職事情に詳しい人を招いての講演を聞いたり、
人事担当者を招いての面接の練習会をしたり、
実際に会社の中で事務とか営業して働いて仕事を経験してもらったりなどなど。

一年後、退職。
職歴と、取得した資格と会社で実際に仕事をした経験を
活かして失業手当てをもらいながらの転職活動を応援。

みなさん職歴くん欲しい?
34発案元のレス:04/09/19 00:50:04 ID:7mtSPToU
651 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/14 16:32:53 ID:y7nKoByD
すんげー欲しい。


652 :618 :04/09/14 16:44:04 ID:yZf/vntR
万が一の病気の時も安心! 社会保険がばっちりサポート!
ただ今ご紹介キャンペーン中!

 社員5名勧誘しますと、   パール主任
 部下が更に5人勧誘しますと エメラルド係長
 主任が更に5人出来ますと  ルビー課長
 係長が5人出来ますと    ダイヤモンド取締役
35発案元のレス:04/09/19 00:50:30 ID:7mtSPToU
653 :610 :04/09/14 16:47:31 ID:AFmg8HdW
>>645
630氏!
先ほどメール送信しました。届きましたでしょうか?
これから総務部長としてよろしくお願いします。


654 :618 :04/09/14 16:52:29 ID:yZf/vntR
助成金は、大抵ひも付き。
自己資金をある程度確保しないと難しい。

環流させるためにはもう一つトンネル法人が必要となる。
36発案元のレス:04/09/19 00:51:15 ID:7mtSPToU
655 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/14 21:41:43 ID:9EdgahB1
すげーいいアイデアのように思えるけど
法的にはどうなんだろ?
労働の実態がない判断されると失業保険もらえなかったりするんじゃないだろうか


656 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/14 22:20:28 ID:y7nKoByD
>労働の実態がない判断されると
これ凄いやばいんじゃない?やくざがこれで保険貰って処分ってのよく聞くし。
大農園でもつくって超薄給で・・・非現実的すぎるな。


657 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/14 22:28:33 ID:y7nKoByD
本気なら専用スレ立てたほうがいいんじゃないか?


658 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 00:37:26 ID:vj6FkJVg
スレが違う方向になってるしな


659 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 01:11:13 ID:hkLUgTX1
つーかネタでしょ?
そろそろ誰か、ひとことで無理ってことを言ってあげて。
37発案元のレス:04/09/19 00:52:11 ID:7mtSPToU
660 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 03:31:27 ID:yYmuYfan
ネタで書いた>>610に騙されて、はしゃいでいる無職共がその内騒ぎだすのが楽しみ。
万が一本気にしているニートがいたら落ち込むぜぇ。>>610よ。



661 :618 :04/09/15 04:32:02 ID:KTlXd+hr
表では無理だな。
人材派遣で1年間踏ん張れるのなら労働の実態があるから大丈夫。

単純計算で5人まじめに働いて1人養う勘定なら成り立つ。
一人養う5人を集めるのが苦労するだろうな。
38発案元のレス:04/09/19 00:53:34 ID:7mtSPToU
662 :630 :04/09/15 06:51:49 ID:AjlvC8gu
>>630です。

>>610さん、今メール拝見しました。
返信メールを送りましたので、よろしくお願いします!

微力ながら頑張らさせて頂きたく存じます!
39発案元のレス:04/09/19 00:53:57 ID:7mtSPToU
663 :610 :04/09/15 14:22:14 ID:13ARtOdK
>>654
助成金はいろいろややこしそうですね。

>>655
>>656
>労働の実態がない判断されると失業保険もらえなかったりするんじゃないだろうか
よほどの事がないと労働の実態がないという判断をされる事はないとは思うんだがどうだろか。
専門家に聞かないとハッキリした事はわかんないかな。

>やくざがこれで保険貰って処分
従業員名簿にない男が勝手に関係書類を偽造して失業保険を不正受給
したとかあったような。事業主がグルになって偽造した場合にはほとんど発覚しないらしいね。
いや、違法な事はしないよ。

>>657
スレ立てれないんですよ。代わりに誰かスレ立てお願いできません?

>>660
本気です。
40発案元のレス:04/09/19 00:54:19 ID:7mtSPToU
664 :610 :04/09/15 14:22:50 ID:13ARtOdK
>>661
>表では無理だな。
これは大々的に履歴屋をするのは無理って事かな?

>人材派遣で1年間踏ん張れるのなら労働の実態があるから大丈夫。
>単純計算で5人まじめに働いて1人養う勘定なら成り立つ。
>一人養う5人を集めるのが苦労するだろうな
これはどんな感じになるんでしょう?
>>612-613みたいな感じとはまた違うのかな?

>>662
630氏!メール受け取りました。
社会保険・労働保険関係が要なので大変助かります。
これからも、そして会社の設立が出来てからも是非いっしょに
がんばりましょう。
41発案元のレス:04/09/19 00:54:46 ID:7mtSPToU
665 :610 :04/09/15 14:41:52 ID:13ARtOdK
ところでおまいら、そもそもどんな会社がよいですか?
何か商売して儲けたい?
完全に職歴だけ付ける為と割り切って何も活動しないという方向で行きたい?


666 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 17:52:31 ID:bNW/l+bm
もしかして、働かずに職歴をつけようという考えは、
結局、仕事をするということから、逃げたいだけじゃないの。
偽の職歴作っている間に、どんどん加齢がすすむしね。


667 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 17:56:00 ID:KBSw1DFb
>>666
そんな具体的で客観的な「世間一般の」意見を言っちゃ、め!
ここは猿どもの猿知恵を見て楽しむスレです^^
42発案元のレス:04/09/19 00:55:32 ID:7mtSPToU
668 :610 :04/09/15 18:03:32 ID:13ARtOdK
しかしあれだな、資本金1円でできる確認有限会社だといろいろ面倒だな。
なんか事業をちゃんと考えてしなきゃいかんのかも知れんなあ。
何かするとしても元手の掛かる事業ってあんましたくないよね?
金かけずにちょこちょこっとやるのがいいよ。
でも真剣にやろうってのがあればやりたいけどね。

いっその事、国の監視の緩そうな普通の有限会社にする?資本金300万いるけどさ。
例えばだけど、5人集まったとしてだな、1人あたり60万だして合計300万。
それを会社の資本金にして普通の有限会社設立。
毎月会社から10万づつ給料。半年で出資した60万まるまる戻ってくると。

まあ、金額が多くなると気軽におまいらが参加ってわけにもいかなくなるだろうから、
基本的に月々の社会保険料・雇用保険料でOKというのが一番いいんだがな。
43発案元のレス:04/09/19 00:55:57 ID:7mtSPToU
669 :610 :04/09/15 18:29:47 ID:13ARtOdK
>>666
いろんな人がいるんでしょうね。
まあでも30以上無職・職歴なしだと実際就職は難しいわけで。
職歴なしが負い目になって就職活動できない人とか、周りから色々言われて
人に会うのも嫌になっちゃった人もいるだろうしね。
偽の職歴作るだけじゃなくて何か企画考えて普通の会社のふりして
営業とかやるのもいいと思いますよ。


670 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 20:33:40 ID:eMj+k1Jg
やってみたいが俺達営業力とか販売力なさそうだな。
44発案元のレス:04/09/19 00:57:08 ID:7mtSPToU
671 :618 :04/09/15 20:50:30 ID:KTlXd+hr
>>669 言いたいことわかってくれてアリガト。
工事現場・ガードマン・工場などの派遣先の営業をして、仕事がゲットできればそこで働くのがベストかな。
廻りはプーだらけだけど自分だけは社保持ってるという自負が生まれるしね。
また、派遣業の大部分は、ピンハネに頼ってるからピンハネ率を下げれば案外高給だよ。
基本給を最低賃金ぎりぎりにして稼いだ額に応じて給料変動する。
会社は、その額に応じて保険料を徴収する、自給自足型雇用。
営業で揉まれれば、社会人としての風格も出てくる。
人脈作れた人は独立OK!
立派な営業の実態と職歴が出来るよね。



672 :618 :04/09/15 20:56:13 ID:KTlXd+hr
続きだけど、職にあぶれる奴も5人に一人は出てくる。
でもこのくらいであれば、何処の会社でも余剰人員抱えてるよね。
鬱になっても社保がばっちりサポート。
>>666の問題クリアー。
45発案元のレス:04/09/19 00:58:38 ID:7mtSPToU
673 :618 :04/09/15 21:01:49 ID:KTlXd+hr
>>670 中にはこんな人も出てくる。
デモ大丈夫。
営業した人は、その仕事を社内で有償譲渡する権利も得る。
営業が苦手なヒッキー君もこれで晴れて正社員!




674 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 21:14:42 ID:hkLUgTX1
前に無職の雑誌を作ろうってスレがあって、
その道のプロにめちゃくちゃ叩かれて現実を知り、
結局は負け犬が自尊心だけで同人誌を作ってたようだけど、
ここもそれに似た展開になる悪寒。

俺はイチ抜けた。
46発案元のレス:04/09/19 00:59:13 ID:7mtSPToU
675 :610 :04/09/15 21:16:48 ID:Wf3+TFVO
>>670
営業力の無さをカバーする方法考えてみた。

まあ靴下でも何でもいいんだが例えば職歴くんを会社で
売るとして、代理店みたいなの見つけたらどうなんだろ?

そんで、その代理店は自由に知人なりなんなりに職歴くんを自由な
値段で売ってくれてOK。売れてから代理店が会社から購入。
代理店は仕入れの値段以上で売れれば儲けだし、売れなくても損害なし。
販売に関するリスクはまったくないという仕組み。
47発案元のレス:04/09/19 00:59:45 ID:7mtSPToU
676 :610 :04/09/15 21:17:44 ID:Wf3+TFVO
具体的なイメージにするとだな、

職歴電気店でデジカメを1個10000円で売ってる所見つける。
       ↓
営業に回る。おばちゃんがいた。そこでおばちゃんにこう話す。
「このデジカメは特別価格15000円です。あなたがそれを他の人に16000円で売っても
20000円で売っても良いですよ。その差額があなたの利益です。
売る人を見つけてから我が社から購入してくれてOKです。」
       ↓
おばちゃん自分が儲かるから買う人3人くらい見つける。
       ↓
3つ注文が入る。職歴電気店から1万X3個の3万円で仕入れる。
       ↓
おばちゃんに4万5千円で売る。会社は1万5千円の儲け。
おばちゃんがいくら儲けたかは知らない。

会社は注文あるたびに仕入れるので在庫リスクなし。
営業力のなさもおばちゃんがカバー。
48発案元のレス:04/09/19 01:00:53 ID:7mtSPToU
677 :618 :04/09/15 21:28:41 ID:KTlXd+hr
>>676 ごみん。
  漏れが書いた>>652のイメージ強かったのね。。。。


678 :618 :04/09/15 21:34:10 ID:KTlXd+hr
会社として給料が払えない場合のリスクに備えましょう。

職歴君 購入(172万9440円)

正社員 成果が出た人は職歴君支払い免除

出なかった人は基本給で支払い。

傷病で治療中は免除


679 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 21:41:28 ID:hkLUgTX1
つーかマルチ商法じゃねーか
49発案元のレス:04/09/19 01:01:32 ID:7mtSPToU
680 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 22:14:57 ID:YeSp8rFz
貯金なら多少あるから、何か役立てられるかもしれないけど
対人恐怖の上に鬱で薬が常時手放せないから仕事はできそうにない_| ̄|○
こんな漏れでも社員になれますか?


681 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 22:16:07 ID:D4xYmj+b
>>671
基本的に従業員は会社のために働くという事?

従業員が派遣先で働いて、その労働によって派遣先から会社に金が入る。
その金を会社がピンハネせずに従業員に給料として支払う。>>612と同じ仕組み?

会社は基本給を出すわけだから働かない社員がいたら会社は倒産?
派遣先を営業して仕事が取れなかったら倒産?
50発案元のレス:04/09/19 01:02:25 ID:7mtSPToU
682 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/15 22:23:43 ID:YeSp8rFz
>>681
例えば漏れみたいに貯金だけ持ってるが働けない、働きたくないという場合、
会社に金を預ける→それが会社の利益と計上される→預けた分が
税金などを除いて大部分給料という形で返還される
ということも可能になるんですかね?
「職歴を金で買う」というような感覚ですけど
51発案元のレス:04/09/19 01:03:37 ID:7mtSPToU
683 :610 :04/09/15 23:29:27 ID:lEwLEkPu
>>671
派遣業ができれば理想な形かもしれませんね。

>>677
おばちゃんはあと二人でパール主任です。

>>680
>>682
もちろん大歓迎ですよ。是非社員になって下さい。

>対人恐怖の上に鬱で薬が常時手放せないから仕事はできそうにない
けっこうそういう人多いと思いますよ。だから基本的におのおのは自由に
過ごしていて、何か仕事をやってみたいという人は、その企画を暇な社員と一緒に
やってみる事ができるような形がよいかなと思ってます。
似た境遇の人達とのんびりやれば仕事も面白いと思いますし。
どんな会社にするかはみんなで決めていきましょう。

>会社に金を預ける→それが会社の利益と計上される→預けた分が
>税金などを除いて大部分給料という形で返還される
>ということも可能になるんですかね?
>「職歴を金で買う」というような感覚ですけど
まだはっきり決まってませんが、そんな感じで理解してもらってOKだと
思います。
52発案元のレス:04/09/19 01:04:21 ID:7mtSPToU
686 :618 :04/09/16 10:38:50 ID:wzsOlxan
まず社員と顧客を絞ろうよ。
例だけどこのグループ分けしないと意味無いよ。
僕の試算では、1群5に対して2群2までなら何とかなり立つね。

 1群 働く気があって職歴ホスイ人

 2群 働く気がないけど職歴ホスイ人


687 :618 :04/09/16 11:44:12 ID:wzsOlxan
薬が離せない鬱の人には、きちんと障害者認定受けて貰って、軽作業を用意してあげるとか。
そうでない人は、その軽作業受注の営業をする。

これなら社会的な異議があるな。
53発案元のレス:04/09/19 01:04:52 ID:7mtSPToU
688 :610 :04/09/16 12:33:26 ID:X9sbJPRx
>>686
これは派遣事業をした場合?特定派遣事業なら届出制だから
↓にあてはまる人がみつかればなんとかなりそうな気がするが・。

>以下のいづれかの経験がある派遣元責任者が必要です。
>
>〇 成年に達した後、3年以上の雇用管理経験
>〇 成年に達した後、雇用管理経験+派遣労働者経験が3年以上(かつ雇用管理経験が1年以上)
>〇 成年に達した後、雇用管理経験+職業経験が5年以上(かつ雇用管理経験が1年以上)
>〇 成年に達した後、職安行政または労基行政に3年以上
>〇 成年に達した後、民間職業紹介事業の従事者として3年以上
>〇 成年に達した後、労働者供給事業の従事者として3年以上
>
>※雇用管理の経験とは
>  ・個人事業主で人を雇用していた
>  ・会社の役員
>  ・支店長や工場長
>  ・事業所の長
>
>なお、この派遣元責任者は事業主が兼ねることもできます。
54発案元のレス:04/09/19 01:05:58 ID:7mtSPToU
689 :610 :04/09/16 12:47:52 ID:X9sbJPRx
あと、会社が利益を出す事が前提?
基本的に社員全員が2群に値すると考えて、会社が利益を生まなくても
よい形を取っておかないと危険じゃない?
会社が支払う給料分は基本的に社員負担とかで働いた分に
応じて給料上乗せとか。


690 :610 :04/09/16 14:44:38 ID:2/u5sqkI
>>688 あ! 俺全部当てはまる。

あのね、基本的に働かない人にお給料払わなくていいの。

2群の働かなくて給与実績欲しい人は、給与相当額で給与を買った形を取れば問題ないな。
勿論、物販などのナニカものを介在させなければ成り立たないけど。
判りやすくいうと、仕事はAの販売。
売り上げが出ない日は自分で商品Aを買う。
このAの売り上げで給料が出る。
会社のリスクはゼロに近くなる。
55発案元のレス:04/09/19 01:07:21 ID:7mtSPToU
691 :610 :04/09/16 14:52:10 ID:2/u5sqkI
ごみん↓以外ね。

〇 成年に達した後、職安行政または労基行政に3年以上



692 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/16 15:03:42 ID:696+a+wV
>>690
それってアム○ェイとかと一緒じゃん・・・
ブラック企業もいいとこだぞ
56発案元のレス:04/09/19 01:08:45 ID:7mtSPToU
693 :610 :04/09/16 15:24:40 ID:X9sbJPRx
>>690
>>691
あの、618氏ですか?名前が610になっとりますが^^。

当てはまりますか!!それはすごい!
何かするとすれば特定派遣事業が今のところ一番良さそうですよね。
もしそうなった場合、派遣元責任者をお願いできますか?

>2群の働かなくて給与実績欲しい人は、給与相当額で給与を買った形を取れば問題ないな。
>勿論、物販などのナニカものを介在させなければ成り立たないけど。
>判りやすくいうと、仕事はAの販売。
>売り上げが出ない日は自分で商品Aを買う。
>このAの売り上げで給料が出る。
>会社のリスクはゼロに近くなる。

私も同じような方法考えてました。いわゆる自爆ってやつですよね。

もうひとつは、自分に対して支払われるべき
給料分を資本金なりなんなりの形で会社に出資しておくという方法かな。
でもこれだとある程度のお金が必要になるのでハードルの低い自爆方式
のほうが良いかなとも思ってます。
57発案元のレス:04/09/19 01:09:30 ID:7mtSPToU
694 :618 :04/09/16 15:45:29 ID:OuzIXjbk
ごめん!ハンネ入れ間違えた。パソ変えたからね。
今出先から・・・・

結構良いアイデアでしょ。
ただ、見落としているのは創業者の給与。
いっそ、「無業者30代職歴無し」の権利を守る団体作って選挙に出た方がいい鴨。
一人ぐらいは国政に送れるだけの有権者数いる。
でも、投票にいってくれるかな。。。。
それが問題だな。
58発案元のレス:04/09/19 01:10:05 ID:7mtSPToU
696 :610 :04/09/16 16:19:25 ID:X9sbJPRx
>>694

>ただ、見落としているのは創業者の給与。

これは具体的にはどういう事ですか?


697 :618 :04/09/16 17:54:57 ID:wzsOlxan
事務経費だね。
給与計算・会計記帳・庶務
これだけの作業を行う人間を別途雇用しなきゃならん。
現在の計画ではそれがないね。
実質的に創業者がやらなきゃならないから、これが見落とし。
59発案元のレス:04/09/19 01:10:36 ID:7mtSPToU
698 :610 :04/09/16 19:38:05 ID:X9sbJPRx
>>697
>事務経費だね。
>給与計算・会計記帳・庶務
>これだけの作業を行う人間を別途雇用しなきゃならん。
>現在の計画ではそれがないね。
>実質的に創業者がやらなきゃならないから、これが見落とし。

ちょこっと「経理と労務・総務」の本読んでた所です。
別途雇用となると費用の問題があるのでこれ自分でできないかなって
思ってた所です。
社員名簿とか賃金台帳っていくらくらいするのかと思って見てきたんだけど
500円くらいするんですなあ。けっこうペラペラでいい紙質だと
思わないんだけど、けっこうするもんですなあ。
60発案元のレス:04/09/19 01:11:41 ID:7mtSPToU
699 :610 :04/09/16 20:08:11 ID:X9sbJPRx
例えば、社員が会社に出勤しなくて家でのんびりしていた場合に
これをちゃんと仕事していたと扱うには、
法的には労働基準法第38条の2の事業場外労働として扱って
みなし労働時間とすればOKなのかな?

手元の本に載ってないんだけど、その場合出勤簿にはどう記入すれば
よいんだろか。普通に、出勤→退社という風に書き込めばよいんだろか。


700 :618 :04/09/16 20:55:18 ID:wzsOlxan
営業先直行 営業先直帰

もう一つ問題!
有給休暇

離反した社員が権利を主張してゴネる危険がある。
61発案元のレス:04/09/19 01:12:50 ID:7mtSPToU
701 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/16 21:14:38 ID:iI612es6
300万までなら融資できるよ。


702 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/16 21:32:57 ID:fNCS6UBi
無職で鬱状態の連中が多い中で、おまいらが
一番元気だよ。うらやまし〜
62発案元のレス:04/09/19 01:13:23 ID:7mtSPToU
703 :610 :04/09/16 22:05:25 ID:X9sbJPRx
>>700
>営業先直行 営業先直帰

なるほど!そう書けばよいのか。

>もう一つ問題!
>有給休暇
>離反した社員が権利を主張してゴネる危険がある。

離反されると困りますよ〜。
有給休暇で問題となる事例を考えてみたんですが、

@離反した社員が有給休暇請求→いいよ、使って。→有給休暇消化。問題なし

A離反した社員が有給休暇くれなかったとごねる。→10日分の賃金を余分によこせ(有給休暇の買取請求)
→会社として支払わなければならないか?

年次有給休暇の請求権が時効によって消滅する前に労働者から買い上げるのは
違法とあるんですが、これだと逆にAの事例のように労働者の有給休暇の買取請求に会社が答えて
しまうと違法になりますよね。裏返せば労働者に有給休暇の買取請求権はないですよね?
労働基準法をざっと見てみたんですが、買取が違法であると明記した根拠条文が
見当たらなかったんですが、労働基準法の趣旨からそう解釈されてるのかな?

あと有給休暇で問題となるのはどんな事例を想定すればよいでしょうか?
63発案元のレス:04/09/19 01:14:00 ID:7mtSPToU
704 :618 :04/09/16 22:46:51 ID:wzsOlxan
勤務中は、例え自爆営業でも就労の実体が認められるからいいよね。
でも有給は自爆営業しなくても理論上給与が発生しちゃうわけだな。
これ払えっていわれると結構な負担でしょ。
最低賃金でも80時間分だよ。
その権利問題をどうやってクリアーするかが問題だね。
退職時には、後ろ足で砂を蹴って辞める奴もいる。
基本的には自分以外みんな敵と考えてリスクへの備えしておくくらいで丁度いい。
64発案元のレス:04/09/19 01:15:16 ID:7mtSPToU
705 :618 :04/09/16 23:03:29 ID:wzsOlxan
@離反した社員が有給休暇請求→いいよ、使って。→有給休暇消化。問題なし
 → 家でごろごろしてる奴が10日分の給料貰う権利が発生するのよ・・・・

A離反した社員が有給休暇くれなかったとごねる。→10日分の賃金を余分によこせ(有給休暇の買取請求)
 → 買い取りは出来ないけど、実質退職日から所定期間内のお給料払わなきゃならない義務負うの。

今日の金言! 権利は最大 義務は最小


706 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/16 23:04:36 ID:BLvEvllb
本当に起業できたら夢のようだね
職歴ほすぃ・・・
65発案元のレス:04/09/19 01:16:02 ID:7mtSPToU
707 :618 :04/09/16 23:12:36 ID:wzsOlxan
対策としては、自爆営業対象商品の値段を、

自爆商品金額=(就労日数)÷(就労日数−有給日数)×賃金日額

にして、集金各自責務とするわけ。
会社は各自に対して、退職時に有給相当額の債権(売り掛け)を持つ形にする。
これで解決可能だな。


708 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 01:42:04 ID:xiLBwc0x
>>現代の最も複雑化した詐欺まがい商法として、マルチ商法というものが存在します。
http://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk04.htm
66発案元のレス:04/09/19 01:17:15 ID:7mtSPToU
709 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 02:25:52 ID:fpur73AO
まだやってんの?
まじめに働けばいいじゃん。
おまえらそんなにクズか?



710 :618 :04/09/17 09:24:29 ID:Lu7ozo2M
>>709 まじめに働こうと思っても、従前職歴で面接資格さえ無い人のために考えてるのよ。
あのね、610さんのアイデア素敵だと思うよ。そのアイディア実現に向けて勉強もしてるし。
僕は自営業だけど、軌道に乗せるまでは地獄だったよ。開業したての自営ってプーと紙一重だものね。

「職歴くん」は凄い商品と思うし、需要は大きいの。だから、1群と2群に分けたでしょ。

1群の人は、「職歴くん」で社会に出るリハビリをする。
2群の人は、経歴に出来るだけ傷を付けず、治療に専念する。

これが目的だよ。どっちにしてもストレス回避には良いシステムだね。
67発案元のレス:04/09/19 01:17:54 ID:7mtSPToU
711 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 14:55:51 ID:MF3CTNGw
こんだけ騒いでコケたら、、、またいつもの毎日。


712 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 14:58:34 ID:jClpRJF+
スレタイど真ん中の僕には
こういう知識があってこういうことを考えられるというだけで
エリートに見えてしまう
すごいなーなんて思う


713 :610 :04/09/17 16:01:38 ID:WpS4AIMP
>>701
ありがとうございます!
融資の条件や返済期間や利率はどのような感じでしょうか?

できれば会社に出資という形で参加していただいて、
月々の給料から出資分を回収していただくという形などで
お願いできないでしょうか?
68発案元のレス:04/09/19 01:18:29 ID:7mtSPToU
714 :610 :04/09/17 16:13:48 ID:WpS4AIMP
>>704
>>705
>>707

>会社は各自に対して、退職時に有給相当額の債権(売り掛け)を持つ形にする。
>これで解決可能だな。

なるほど!そういう方法があるんですね。
有給休暇の問題とか自爆商品の問題とかもうちょっと調べてから
また質問してよいでしょうか。

>>708
>この豊田商事というのは一応大阪の会社ということになっております。
>しかし、私も大阪人ですので、大阪の名誉のために申し上げておきますと、
>もともとは東京の会社です。

ワラタよ。
69発案元のレス:04/09/19 01:18:56 ID:7mtSPToU
715 :ドキュソ経営者 :04/09/17 16:18:49 ID:AZnQyUi5
ハロワに求人を出して、ハロワ経由で採用したことにすれば雇用助成金が
もらえるから調べてみろ。出るのは一年半後とか相当後になるけどね。

色々考えているけど、基本的に一つ嘘をつくと、つじつまを合わせるために
また嘘を付かないといけないから、悪事というのは一般人には割に
合わないんだよ。それをやりきる労力と、受けるメリットを考えてみ。

俺の知り合いは会社の決算書や通帳コピー偽造して融資引っ張る
コンサルタント会社(w やってっけど、そんな事する会社はどれも
そう長くはもたないぞ。

あとその手のダミー会社は普通に税理士に決算頼めないから、「融通の利く」
奴を見つけてくるか、てめえで決算書・申告書作ることになるぞ大丈夫か?

てめえで作った決算書だと税務調査入りやすいから気を付けてね。
3年くらいで潰してまた立ち上げた方が安全だよ。
70発案元のレス:04/09/19 01:19:26 ID:7mtSPToU
716 :610 :04/09/17 16:59:59 ID:WpS4AIMP
>>710
いつもありがとうございます。大変勉強になっております。

>1群の人は、「職歴くん」で社会に出るリハビリをする。
>2群の人は、経歴に出来るだけ傷を付けず、治療に専念する。
>これが目的だよ。どっちにしてもストレス回避には良いシステムだね。

リハビリ会社というのは理想ですね。
鬱の人がもし仕事するとしたらどんな仕事がよいんだろかと思ったんだけど、
植物園とかで自然に囲まれながらのんびりコーヒー売ったりするのって
どうだろうか?と思い、植物園と保健所に問い合わせてみた。
71発案元のレス:04/09/19 01:19:58 ID:7mtSPToU
717 :610 :04/09/17 17:00:59 ID:WpS4AIMP
保健所「はい、こちら保健所です。」
おいら「オープンカフェのような形でコーヒーやジュースを販売する場合
    にはどのような許可が必要ですか?」
保健所「喫茶営業許可です。」
おいら「テーブル、イス、パラソル等を並べてですね、
    要するに店舗を構えないような形ではどうでしょ?」
保健所「けど、コーヒーにしても作る所必要になりますわね?
    どのような店舗をお考えですか?」
おいら「(ポットにコーヒー入れて持って行って紙コップで売るとか考えてた。)
    あわわ、軽自動車等でですね、
    もしくは軽自動車自体は駐車場等に駐車しておいてですね、」
保健所「それでしたら車での許可というのがありますから、
    許可を取るには設備が必要で具体的な規定があるので
    一度どの程度までお考えなのか直接おこし下さい。」
72発案元のレス:04/09/19 01:20:34 ID:7mtSPToU
718 :610 :04/09/17 17:02:03 ID:WpS4AIMP
でも喫茶営業許可取るために設備作ってると資金がかかるよねー。
例えば植物園なりの近くの喫茶店からコーヒー仕入れてそれを販売したらどうだろ。
コーヒーを植物園に持って行く手間も省けるし。

植物園「はい、こちら植物園。」
おいら「例えば、そちらの植物園で物品販売したいと考えた場合には
    どのような使用許可が必要になりますか?」
植物園「園内で営業行為は認めない。」

この植物園はよくわからんが使えんらしい。
まあ自然のあるのんびりした公園でどっか使える所あるだろう。
行政の公園緑地課に公園使用許可の手続きを聞いてみた。
担当者がいないので後日返答らしい。
73発案元のレス:04/09/19 01:21:18 ID:7mtSPToU
719 :610 :04/09/17 17:20:11 ID:WpS4AIMP
ちなみに>>718で植物園との細かいやりとりは割愛したけど、
会社に加盟している、その植物園の近くで営業してる
喫茶店のコーヒーを会社の販売員が植物園の中で売るという設定を
かってに作って植物園に説明してみた。




720 :618 :04/09/17 18:19:22 ID:b8Xfnx78
武藤社長! 乙! 番頭の618です。

鬱症状の人に対面型就労は危険かもね。
自己管理が出来ない場合もあるから、在宅業務もアウト。
一番の束縛は、自由な時間の中でも自己管理。
これに比べれば、社会人が会社から拘束されるくらい屁でもないのよね。
在宅ワークが流行ってるけど、案外落とし穴だよ。
第2群の人達に対しては消極的だけど、自爆営業が最もリスクが少ないよな。
立ち上げたばかりで、体力がない時期だからこそ、リスクは負えないよね。
日報メールを毎日の日課に課すのが精一杯だろうな。
74発案元のレス:04/09/19 01:22:01 ID:7mtSPToU
721 :618 :04/09/17 18:24:18 ID:b8Xfnx78
第2群も2つに分けるべきだね。

第2群1類 → 資格取得もしくは自立的職業訓練
 働く気力はないけど、無職という立場が怖い。
 その立場であることが、ストレスに拍車をかける。

第2群2類 → 社保による加療・障害者手帳の交付代行
 完全な引きこもりで、重度の鬱病で加療が必要な人。
 周囲からの病気についての無理解に悩んでいる。 
75発案元のレス:04/09/19 01:22:56 ID:7mtSPToU
722 :610 :04/09/17 21:03:52 ID:WpS4AIMP
>>715
>ハロワに求人を出して、ハロワ経由で採用したことにすれば雇用助成金が
>もらえる
悪事ですね!

>あとその手のダミー会社は普通に税理士に決算頼めないから、「融通の利く」
>奴を見つけてくるか、てめえで決算書・申告書作ることになるぞ大丈夫か?
これが心配な所です。決算はかなり難しそうなので。
決算を税理士に頼んだとしてその費用(6万くらいかな?)もですが、
実態がダミー会社だとすると・・ですね。
76発案元のレス:04/09/19 01:24:16 ID:7mtSPToU
723 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 22:04:23 ID:+5e1aj9E
「現地のアルプスの水も汲んで来ます」とお使い屋はダメかな?
77発案元のレス:04/09/19 01:24:52 ID:7mtSPToU
724 :610 :04/09/17 22:10:08 ID:WpS4AIMP
>>720
>>721
>鬱症状の人に対面型就労は危険かもね。
そういえばそうですね。のんびりと自然の中でぼ〜っとするのが
よいかとも思ったけど、いかに客が来なくても売る時は対面ですもんね。

>第2群1類 → 資格取得もしくは自立的職業訓練
>働く気力はないけど、無職という立場が怖い。

助成金いろいろ見てみたんだけど
>事業主は労働者のキャリア形成支援を積極的に配慮することが求められています。
>そのために事業主が行う支援として情報提供や相談援助、雇用管理、
>有給教育訓練休暇等の付与、教育訓練の機会の確保等を計画的に行う
>場合に活用できる助成金がキャリア形成促進助成金です。
こういうの利用できないもんかね〜。会社の趣旨に合致するのになあ。

>第2群2類 → 社保による加療・障害者手帳の交付代行
> 完全な引きこもりで、重度の鬱病で加療が必要な人。
> 周囲からの病気についての無理解に悩んでいる。
周りから理解されないのは辛いですよね。
ではもし就業規則作ったらこんなのとか
第00章 服務規律
第00条(重度の鬱病で加療が必要な人に対する取り扱い)
  相手方の望まない言動により、重度の鬱病で加療が必要な人に対して
  不利益や不快感を与えたり、就業環境を害するようなことをしてはならない。
78発案元のレス:04/09/19 01:25:42 ID:7mtSPToU
725 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 22:27:53 ID:8FjnW4MM
おもしろいものがありそうだ。


726 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/17 22:54:57 ID:F8Ea3XzM
ニートの方たち自体、対人関係に問題があるのでニート
なのですよね。
その対人関係に、問題ありの方たちが集まって、顔をつきあわせて
何かに取り組むと、自己崩壊を起こしそうな気がします。
ネット就業、ネット会議でなければ、続かないのでは?
79発案元のレス:04/09/19 01:26:11 ID:7mtSPToU
727 :618改め番頭 :04/09/17 23:23:27 ID:Lu7ozo2M
武藤社長!
 助成金は、ある程度の会社が軌道に乗ってから状況見ないと危険だよ。
 ハロワに限らず、殆どの助成は一定の自己資本が必要なわけ。
 助成を貰ったばかりに、償還期間内は会社を閉鎖出来ない状況も考えられるのよ。
 まずは、軌道に乗せることを先に考えましょう。
                        by番頭


728 :番頭 :04/09/17 23:29:59 ID:Lu7ozo2M
これは良いアイディアなのですがいりませんよ。
加療が必要な鬱状態の人を働かせている事になっちゃう。
ここまで深刻な人は、休ませて治療に専念させるべきだよ。
その為の社保でしょ。勤務と相手の望みがバッティングする事も充分に考えられるんだよね。
対人関係やマナーは、明文化するものじゃなくて一人一人が身につけていくものじゃないかな?
その訓練をする場としての会社と思えばおのずと見えてくるんじゃないかな?

>第00条(重度の鬱病で加療が必要な人に対する取り扱い)
  相手方の望まない言動により、重度の鬱病で加療が必要な人に対して
  不利益や不快感を与えたり、就業環境を害するようなことをしてはならない
80発案元のレス:04/09/19 01:27:23 ID:7mtSPToU
733 :610 :04/09/18 19:43:02 ID:wg2Mm1+i
>>723
いいかもしれませんよ。
>>726
その辺の問題もまだありますね。
>>727
>助成を貰ったばかりに、償還期間内は会社を閉鎖出来ない状況も考えられるのよ。
番頭さんや、それはなんとも恐ろしい事態ですのぉ!
>>728
>加療が必要な鬱状態の人を働かせている事になっちゃう。
そういやそうですね。どこまでこき使う会社なんじゃって事になりますな!
社保でゆっくり休んでもらいましょう。
81発案元のレス:04/09/19 01:28:06 ID:7mtSPToU
734 :610 :04/09/18 19:59:31 ID:wg2Mm1+i
出資法が気になってちょっと見てみた。

出資法

>第二条  業として預り金をするにつき他の法律に特別の規定のある者を除く外、
>何人も業として預り金をしてはならない。
> 2  前項の「預り金」とは、不特定かつ多数の者からの金銭の受入れであつて、
>次に掲げるものをいう。
> 一  預金、貯金又は定期積金の受入れ
> 二  社債、借入金その他何らの名義をもつてするを問わず、
>前号に掲げるものと同様の経済的性質を有するもの

解りにくかったので金融庁のガイドラインを見てみた。↓

>「預り金」とは、同条第2項において、預金等と同様の経済的性質を
>有するものとされており、次の4つの要件のすべてに該当するものとされている。
>
>@  不特定かつ多数の者が相手であること
>A  金銭の受け入れであること
>B  元本の返還が約されていること
>C  主として預け主の便宜のために金銭の価額を保管することを目的とするものであること
82発案元のレス:04/09/19 01:28:46 ID:7mtSPToU
735 :610 :04/09/18 20:00:16 ID:wg2Mm1+i
Bの要件ついて

例えば、120万円を出資して下さい。月々10万円(年120万円)を賃金として支払い、
社会保険・雇用保険費用は控除されますが、トータルすると一年後91万円が返還されます。
とした場合、ここで「元本の返還が約された」事になるかどうか?
社会保険・雇用保険を控除して支払い、元本の120万円に
満たない91万円を支払う約束であっても、賃金という形で120万円返還の約束をして
いる。すなわち120万円の元本の返還を約したともいえるかも?。
→控除した社会保険・雇用保険費用をどう解釈するかの問題?
でも、会社の運営費を負担しなければならないという形にして、
例えば130万円出資だけど会社運営費10万を差し引くので賃金での返還は120万円です。となると、
社会保険・雇用保険費用の解釈はどうあれ、
130万円を下回る120万円の返還なので
「元本の返還が約された」という事にはならないのでOKかな。

けど、失業手当てで24万円もらえますよ。といった場合、
130万円出資、賃金での返還は120万円、失業手当てで24万円の返還
トータル144万円の返還になるから
社会保険・雇用保険費用の解釈と失業手当の解釈しだいでは、
「元本の返還が約された」に当てはまる可能性がでてくるのかね。
まあ、悪徳商法するわけじゃないから大丈夫なんだろけど。
83発案元のレス:04/09/19 01:30:30 ID:7mtSPToU
740 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/18 23:15:29 ID:OeZKTGtN
会社を立ち上げるのとスレを立ち上げるのとどちらが楽かマズ考えてみればいい。
専用スレ建てる気遣いもない奴が会社を立ち上げられるわけがない。
たいして書き込みもなかった過疎スレとはいえ、スレ違いネタを延々となにやってんだって話だよ。


741 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/18 23:32:11 ID:NLW1j4FG
おまえこそここで何やってんだ。
専用スレ?なんで建てる必要があるのだろう。
おまえが職歴なしの30以上なら、一意見として聞くってもんだが、
そうじゃなければ、おまえが何やってんだと言われても仕方ない。
84発案元のレス:04/09/19 01:31:08 ID:7mtSPToU
743 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/19 00:11:22 ID:2sHb8fLQ
おまえら、ちなみに610氏は>>663でスレ立ての依頼をしてるぞ。
あとな、実際に俺がそうだが確かに741の言う様に職歴なしの30以上なら610氏の書き込みは
参考になってると思うよ。俺は実際610氏の登場からこのスレの救世主かもしれないと
思いはじめた。610氏が登場するまでのこのスレは、無職板で最低レベルだとか
もうどうしようもないとか嘆いているレスばかりだった。
今じゃ無職板の中で一番レベルが高いし、610氏のアイデアは起業板のどのスレよりも良い
アイデアだと思う。
それこそ、このスレから起業できたら最高じゃないか?
何人かこのスレから参加したいという奴もいるし、
おれも何も役立てないかもしれんが何かの形で是非参加したいと思っている。
85発案元のレス:04/09/19 01:32:39 ID:7mtSPToU
744 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/19 00:17:22 ID:n4h1ZmDL
610の職歴なし駄目のための職歴偽造会社をつくろう
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1095520614/


ほれ。たててやったぞ
86発案元のレス:04/09/19 01:34:43 ID:7mtSPToU
以上なり。
87名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:44:05 ID:g4CfgA9y
上?的??到了,但是江北区某中学高二年?的女生?却没有起床。昨天早上,由于9月14日、15日???个?上洗澡被?面租?房内青年男子?看,女生忍无可忍?行“??”,希望??能?得到及?解决。

88名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:46:25 ID:g4CfgA9y
 提高?政能力的建?:1、コ政。党委主要是用人和决策,党委的重要决定、决策的建?,通?程序,政?民主咨?,人大民主表决,成?人民的意志
89名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:47:12 ID:g4CfgA9y
同??烈建?人民代表、政?委?也要走到人民群?之中,走到?民之中,听取他?的呼声和意?、建?,代表必?真正体?其所代表的?民的意愿,?一点,?去一直没有做到,更?不上做好,希望通?加?党的?政能力建?促???工作落到??。
90名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:48:23 ID:g4CfgA9y
?在全国推行深???,提高?民服?水平。提高?政能力必?相?提高各???班子的水平。有些????低劣,?当裁撤庸官,尤其不称?的一把手。?用典型,推?全面,是行之有效的方法。中央?善于??好的?政??
91名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:49:08 ID:g4CfgA9y
只有?持“始?以最广大人民根本利益?一切工作出?点”;?持依靠以工??主体的广大人民群?,共?党才能从根本上提高自己的?政能力!一些人?根就看不起工人和?民,尤其在少数“?家”眼里,工人?民是
92名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:49:51 ID:g4CfgA9y
党要管党,在目前?段,可以?党?党刊的?行提出一点要求。基?的干部和教?都要??党?党刊,中央的??是否是用自己的工???党?党刊。我以?,加?党的?政能力建?,首先是加?党?的思想建?和理?建?
93名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 01:53:13 ID:g4CfgA9y
異常なり
94名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 02:00:46 ID:ZjJnAq0w
素晴らしいアイデアと勉強家であり行動力のある610氏。
社会保険労務士の資格を持ち専門的知識でサポートする630氏。
対人恐怖の上に鬱で薬が常時手放せないが資金面でサポートする680氏。
その他、参加を表明する無職スレの住人の面々。

そして、謎のアドバイザー618氏。
有限会社・2chムトウの行方はいかに!?
95名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 02:23:05 ID:LeIRfEX7
風俗とかAV女優向けのアリバイ会社みたいだな。
96名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 02:28:45 ID:8xl2fwfS
>>95
いや、違う。
どうやらこの構想だとただのアリバイ会社ではなく、保険完備で
転職先に堂々と職歴ありと言える。調べられても全く問題なし。
しかも就職先を探しつつ失業保険がもらえるらしい。
9787:04/09/19 02:30:48 ID:g4CfgA9y
そう?
でも、610氏ってまじめに考えてるから
俺的には、気に入っている。
98名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 02:35:07 ID:8xl2fwfS
>>97
荒らしと思ってた
9987:04/09/19 02:39:49 ID:g4CfgA9y
はい、嵐です。
このスレ610氏が立てるべきだろ。
わけのわからん奴が来て、いきなり分割するなよ。
俺、偽無業者だけど、流れがおかしくなった。
おまえのことは、ぜったいゆるさん。
100618番頭:04/09/19 09:19:49 ID:I+LSRfQS
749 名前:618番頭 :04/09/19 09:16:12 ID:I+LSRfQS
武藤社長! 実現に向けて希望が見えました!
荒らしが出るって事は、それだけ610氏のアイディアが注目されてること。
この程度の妨害に耐えられなきゃ会社設立や運営は無理だよ。
荒らしの手合いは、所轄官庁にすぐ密告するタイプ。
逆にいえば、密告されても大丈夫なように事業計画立てればいいだけのことだね。
荒らしサンのお陰で、実現に向けてより現実味が増しましたな。

でも、新スレはせっかくだから使わせて貰いましょうよ。
あっしは所詮番頭でございますから、610の旦那の御意向に従いますが
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1095520614/l50
101618番頭:04/09/19 09:26:50 ID:I+LSRfQS
ハンネを決めましょう。

610社長
>素晴らしいアイデアと勉強家であり行動力のある610氏。

630総務
>社会保険労務士の資格を持ち専門的知識でサポートする630氏。

680出資
>対人恐怖の上に鬱で薬が常時手放せないが資金面でサポートする680氏。

618番頭
>そして、謎のアドバイザー618氏。
有限会社・2chムトウの行方はいかに!?
10287:04/09/19 09:33:41 ID:H91uQvdU
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
10387:04/09/19 11:05:51 ID:lzyFGgCr
610氏が、苦労して、煽りに煽って来たことが
すべて無駄になっただろ、この、バカチンが!!!
空気よめよ。
ドミノ倒しのように、最後に「トン」ってやるのが
一番面白いんだよ。
たのしみにしていた映画の内容をイキナリすべて
聞かされた気分だね。
頭の悪い奴だな〜、だから、お前は、ダメなんだよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 13:46:02 ID:K0YJTZ1E
かつて、団塊の世代は「中卒は金の卵」とか煽てて、集団就職させたよね。
結局は、低賃金で働く奴隷階級が欲しかっただけだだな。
いま、熟練工以外は殆ど切られて、社会の底辺に追いやられてる。

約20年前くらいからフリーターは台頭してきたけど、当初は会社に縛られない自由な生き方 なんて散々あおった。
その実、中卒ブームと同じで、教育・雇用のコストを抑えて、事業所の責務逃れたいってのがホンネ。

踊らされた! 被害者だ! なんて今さら騒いでも意味がないな。対象があまりにも曖昧だから。
そのエネルギー各種団体や市民運動たちに利用されるだけ。

今の、30過ぎ職歴無しの人たちが、後20年後にはどうなってると思うの?
610氏の提言はもの凄い可能性秘めてると思うけど。
105610:04/09/19 17:24:23 ID:vMjyU+6/
ども〜。610です。
みなさんよろしくm(__)m

すれ立てありがとう。
できればこの会社がスレタイのように「職歴偽造」じゃなくなるとよいですねー。

>>95
浪速金融道でそんなの出てきたような気がしますねー。
>>96
ほい、そういう感じになれば良いと思っとります。
>>99
あんま荒さんでくれよん。
106610:04/09/19 17:37:18 ID:vMjyU+6/
>>100
>逆にいえば、密告されても大丈夫なように事業計画立てればいいだけのことだね。
そうですね。当局の魔の手からビクビクするのは嫌なので大丈夫なように
できればよいなーと思っとります。

>>101
社長って良い響きですなあ。美人秘書とか見つけんといかんですなあ。
まあしかし、もうちょっとただの610でいたいと思っております〜。

>>104
>今の、30過ぎ職歴無しの人たちが、後20年後にはどうなってると思うの?
なんとかしなきゃどうにもならんですよねー。
どうにもできなきゃ自分達の手で何とかするしかないですよねえ。
107610:04/09/19 17:58:08 ID:vMjyU+6/
とりあえず、1人の従業員を1年間の職歴をつけて
送り出す為に必要になる費用をもう一回計算してみました。
まだまだ大雑把だけどなー。

1、かかる費用が従業員1人当たり一年間で、
(社会保険・雇用保険費用 年収120万の場合)
個人負担 年13万9080円
会社負担 年15万0360円
合計   年28万9440円

  (年間     28万9440円)
  (一ヶ月あたり  2万4120円)
      
2、でも厚生年金に加入するということは、国民年金の2号被保険者になるということだよね?
よって基本的には、国民年金を別途支払う必要はないよね。
つまり、今まで支払ってた国民年金
月1万3300円(*俺の国民年金納付書)x12ヶ月=15万9600円
の費用がいらなくなるわけだよね。
今までの国民年金費用を社会保険・雇用保険費用に各自充当するとすれば、

  (年間12万9840円)
  (1ヶ月あたり1万820円)
      
108610:04/09/19 17:59:02 ID:vMjyU+6/

3、給料10万もらうので所得税毎月3136円x12ヶ月=3万7632円
を費用に加える。

  (年間16万7472円)
  (1ヶ月あたり1万3956円)
      
4、1年後退職して、失業手当てもらいながら職探しするとしたら、
失業手当90日分で約24万もらえるとして、
職歴1年作る為に実際にかかる費用は、

  (年間  7万2528円のおつり!!)
  (1ヶ月 6044円得する事になる)
      

おい、おまいら!お釣がでちゃいましたよ。
109618番頭:04/09/19 18:15:24 ID:I+LSRfQS
お釣りが来ちゃイカンのですよ。最低でも10万円分働いて貰わないと。
10万円分働くのはそんなに苦じゃないと思うけど。

どうせ、プーとか言っても殆どの人は働いてるんでしょ?
バイト先の給与を業務委託費に変更してその振込先を会社にする。
振り込みを受けた会社は、働きに応じた給与を支給する。
報酬の経路を迂回する事で社員の職歴は手にはいるでしょ。
これが、理想型じゃないかな?

フリーターとしての1年か、社員としての1年かで将来的には大きく違うよ。
110618番頭:04/09/19 18:29:22 ID:I+LSRfQS
概ね、事業計画は問題ないと思うよな。資金計画も僕に言わせれば大丈夫。
NPO法人迂回ってのもさすがだね。その内言おうと思ったけど先を越されたな。
法理論上の問題は解決したと見ていいね。

社会人とプーの決定的違いって何だろう?

社会の偏見って一言で片付けるのは簡単だけど、会社設立していく上で徹底的に意見を交わす必要あるよ。
610氏。 番頭といたしヤシては先にこの議論してみたいんですけど如何でしょう?
111名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 01:40:11 ID:z5oISKrA
神刷れage
112610:04/09/20 02:37:54 ID:oyAXwP5Q
>>109
>バイト先の給与を業務委託費に変更してその振込先を会社にする。
>振り込みを受けた会社は、働きに応じた給与を支給する。

理想だと思います!!イメージとしてはこんな感じでよいのかな?
      ↓
コンビニと会社が業務委託契約をする。
コンビニで会社の従業員がアルバイトをする。
コンビニから会社に給料が業務委託費として支払われる。
会社が従業員に給料を支払う。

しかし、その実態を考えてみると、
コンビニで働いている会社の従業員はコンビニの指揮命令下にあると考えられるので
実態は派遣と同じで、偽装派遣=違法派遣という事になりませんか?
113610:04/09/20 02:38:53 ID:oyAXwP5Q
でも例えば、
ポスティング2000枚の業務委託契約を会社が業者と結ぶ。
従業員がポスティングする(業者の指揮監督なし)。
業者から会社にポスティング2000枚の業務委託費が支払われる。
会社が従業員に給料を支払う。
これならOKなのかな?

と思ったけど、
〔労働省告示第三十七号〕労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準
によると、
第三条 前条各号のいずれにも該当する事業主であつても、それが法の規定に違反するこ
 とを免れるため故意に偽装されたものであつて、その事業の真の目的が法第二条第一号
 に規定する労働者派遣を業として行うことにあるときは、労働者派遣事業を行う事業主
 であることを免れることができない。

区分基準法第3条なかなかやりおる・・。
ちょっと調べてて眠くなってしまいました。

>社会人とプーの決定的違いって何だろう?
>番頭といたしヤシては先にこの議論してみたいんですけど如何でしょう?
もちろんやりましょうとも!!
でも一眠りしてからということで・・おやすみなさい(-_-)zzz
114618番頭:04/09/20 08:18:29 ID:oWzyKWU6
業務委託契約というのは派遣業務委託というつもりで書いたんだけど。
派遣元責任者の条件を満たす人なんてごろごろいる。

確かに、ポスティングなど明らかに業務委託的要素のものは逆に、
「軽作業の受託」
なんて会社定款に入れなきゃいけなくなる。
次の会社の人事担当は前職の登記簿謄本ぐらい取得するから、職歴としては逆にマイナスイメージ。

610氏は凄い勉強家だね。
115618番頭:04/09/20 08:33:35 ID:oWzyKWU6
>>110
「プー」と「社会人」の違いと関連するけど、一番の違いは「匂い」と思う。
銀行員は銀行員の「匂い」、公務員は公務員の「匂い」が
平たく言うと全ての職業には職業に応じた「匂い」を発してる。
卑近な事例で言うと、日本人と日系アメリカ人は黙っていても概ね違いを感じるはず。

これが「社会人」と「プー」にも言えてる。
もう一つ言えるのは、「プー」の発する臭いが「社会人」からすると、とてつもなく我慢できない匂いであるということ。
この事だけは肝に銘じておかないと、事業が職歴偽造でしかなくなるし、最悪の場合、事業が失敗する。
116618番頭:04/09/20 09:02:29 ID:oWzyKWU6
「匂い」って何だろう?

僕は、この「匂い」というのは共有する類似記憶だと思う。初対面でも同郷同氏が親近感を覚えたり、世代が違っても出身校で仲良くなったりする。
こんな事例は、類似記憶の共有ということで説明できるよね。
また、人種は同じでも、育った環境が全く違う「日系アメリカ人」とかは何一つ共有記憶がない。
だから、異物に感じてしまう。

ということは、社会人の「匂い」を漬けるには給与所得者として「経験」を積むことだと思う。
自分で派遣先を見つけて、自分で働く自給自足型営業は、まず営業マンとしての「経験」を積める。
また、自分が最終的に就きたい業種を集中的に営業することで、その業界の「経験」が積める。
その「経験」は即「記憶」だから、ある程度は同じ記憶を共有することで、同じ「匂い」が出来る。

勿論、短期間に得た「経験」だからあくまでもメッキでしかない。
けれども、面接にこぎ着けて採用される確立は大きく違ってくると思うんですが。
117名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 09:04:33 ID:Tdl5podc
なんか子のスレ見てて思ったんだけど、こんな専門知識を持ったやつらには、
偽装会社で職歴作る必要なんかないだろ。
118618番頭:04/09/20 09:15:16 ID:oWzyKWU6
ゴメン。
俺、偽無職。自営業やってます。
でも、自営始めた当初は殆ど無職と紙一重。
金入ってこないのに、固定経費だけはかかるから、生活は無職以下(涙
だから、何だか身につまされて、この企画って人ごとじゃないんですよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 09:45:55 ID:OHpgRZvo
>>118
こんなスレ出入りしてからかっていたのか?
てめぇ、職歴なしの人間がどれほど苦しいのかわかってんのか?
職歴なし > 雇われない > 年ばっかりとる > 雇われない …
の地獄の死のスパイラル。
120ポメラニアン3世:04/09/20 09:50:04 ID:k5vIkrTT
っていうか、皆で起業したほうが早くねーか?

しょうもない小細工に全力注ぐよりさ
そのほうが人間的に成長するんじゃねーの
121618番頭:04/09/20 10:02:42 ID:oWzyKWU6
>>119 判るからこそ、知恵出してるし、提案もしてるんだよ。
君のような人を救う事業なんだ!
地獄の死のスパイラルから抜け出したいなら、決断しろよ!

かつて、「中卒は金の卵」っておだてて社会に出した。
今の浮浪者層を形成してる人達は殆どがこの「金の卵」達。20年後、浮浪者したいなら好きなだけほざけ!

手前味噌だけど、610氏や僕以外で職歴無しについて分析して改善案出てないでしょ。
職歴を付けて、経験も積んで、雇って貰える確立を上げる。
このプランを実行するには、ある程度経験積んだ人の助言も必要になる。

君らは、失敗したって元の生活に戻ればいい。
僕の場合は、自営失敗したら仕事に対する責務がある分、君ら以下になるんだ。
122ポメラニアン3世:04/09/20 10:10:48 ID:k5vIkrTT
今の時代職歴あったからって雇ってもらえるもんでもないでしょうー

そんなことより起業して一人ひとりが事業主の責任感なるものを体験したほうが
いいと思うね
123名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 10:14:33 ID:UJ3tKqnC
って番頭さん、先ず自分をすくわなきゃ意味無いじゃん。
124名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 10:36:44 ID:8mHzpvVl
番頭さんは自分自身である程度、食うに困らない程度にはやってるんじゃない?
いろいろ経験して、失敗も相当した人だと思うけど。

世間慣れしてるから、無職者が番頭さんのカモにされる危険はあるよね。
彼からすれば、赤子の手ひねるようなモンでしょ。
でも、カモにされたからといって、授業料と割り切れる人にはイイ考えだな。
これ以上、失うもの無い人たちには最高かも。
事実、番頭と610氏アイディア以外でいい考えが浮かばないものね。
125名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 10:38:43 ID:8mHzpvVl
>>122 >>120
そんなパワーある人はこのスレに来ないって。
126610:04/09/20 13:31:25 ID:oyAXwP5Q
>社会人とプーの決定的違い

一般に社会人と言われる表面上の基準、社会保険・雇用保険の被保険者と
なるような被用者であるとか、一定の資格に基づいて事務所を経営し、
または、自営業を営んでいる者、その他これらに準ずる者という基準を
満たしたとしても、
内面的な社会人経験がなければ面接官に「プー」の匂いを嗅ぎ取られて
採用までこぎ着けないという事でしょうか。
職歴偽造ではなく、メッキ程度にせよこの会社で社会人経験を積む事ができれば
より意義深いものになると。

それは、この会社の事業計画を考え始めた時に、派遣事業はどうだろう?
と考え始めた時にまさに意識していた事でもありますので、
私はもちろん大賛成です。
127610:04/09/20 13:32:23 ID:oyAXwP5Q
しかしながら、おそらく社会人の方からでしょうが、元スレの煽り合戦で
>30過ぎてこういう発想だから、社会から取り残されていくんだよ。
>君は「とりあえずまわりをうろちょろして、おいしいところはもらいますね。
>何にもできない僕ですけど」としか言っていない。
>この時点で、「仕事」なんて感覚はゼロ。サークル活動以下のレベル。
>楽して(というより何もせず)恩恵だけは受けようってハラか。
というのがありましたが、こういう感覚で参加しようと考える人は
けっこう多いんじゃないかな。でもこういう人を迎え入れる事のできる
くらい懐の広い会社であればよいなとも思ってます。
>>119氏の言うように地獄の死のスパイラルというのは、みな同じでしょうから。
128618番頭:04/09/20 14:40:12 ID:oWzyKWU6
>>120 一人一人が起業するより、ある程度集団化した方が効果が期待できると思うけど。

>>127いろんな人を迎え入れるぐらい懐が深い分、本人にとっては地獄の苦しみになると思うよ。
アッシの出した自給自足型派遣事業は、

20年後の目標設定 → 希望業種の選定 → 営業 → 派遣先獲得

っていうプロセス辿るから、自分自身で、派遣先でのリスクも負う事になっちゃう。
メッキとは言え、他の社員が10年以上かけて付けてきた経験を、1年で疑似体験するんだから、その苦労も並大抵じゃないと思う。
漫然とした暮らしが劇的に変化するのは明らかだね。
でも、>>119氏氏の地獄のスパイラル抜けるには、最も近道じゃないかな。
やる気がある人しか残れないと思うよ。
でも、社保制度を使えば、脱落した人も、最低限の生活と医療と身分は確保できるのよね。
最後にモノを言うのは、本人が地獄のスパイラルから抜け出したいっていう執念だと思うけど。
129618番頭:04/09/20 14:46:39 ID:oWzyKWU6
>>124 褒められてるのか、罵倒されてるのかチト理解に苦しむな。

書かれてることに肯定も否定もしないけど、
僕の書き込みよく見てるよね。この人・・・・
130618番頭:04/09/20 15:02:54 ID:oWzyKWU6
具体的にアッシの案を1群について言うね。

希望者はまず、自分の就職したい先や将来の目標を定める。
 ↓
NPO法人に3ヶ月分の給与相当額を寄付する。
 ↓
NPO法人は、そのお金を2chムトウに業務委託する。
 ↓
2chムトウは、希望者を3ヶ月、試用雇用期間で雇用する。
 ↓
試用雇用期間内に、希望する職種の派遣先を営業する。
 ↓
営業できて派遣先を見つけられたら、そこで働く。社保もこの時点で加入。
 ↓
働いていく内に、人脈と職歴を作る。
 ↓
晴れてその業界に再就職。
131618番頭:04/09/20 15:25:21 ID:oWzyKWU6
130の続きだけど、中には、試用雇用期間内に幾つもの派遣先をゲットしてくるツワモノも現れるよね。
これらの仕事は、仕事が期間内に見つけられなかった人の為にストックしておく。
とにかく、一旦は飛び込み営業をしてみることが重要だと思う。

NPO法人の方は、社会人教育に専念すればいい。
今後、深刻な社会問題を孕むから、社会的意義も大きいし、助成も受けやすい。
また、このNPOを表に出しておかないと、再就職先の企業から、偏見の風評を産んでしまう。
以上がアッシの案でございヤス。

一見厳しいようだけど、多くの人を救うためには組織としてリスクを負えない。
仕事は、地方に行けば農林業とかで結構、働き手不足なの。
選り好みしなければ、仕事はいくらでもあるよ。
過疎化に悩む自治体なんかは、補助出してでも働き手に来て欲しいと思ってる。
地域活性化と、問題の解決一石二鳥だと思うけど。
132610:04/09/20 16:59:44 ID:oyAXwP5Q
この会社の輪郭が見えてきたような気がしますね!
ちょっと今日と明日はあまり時間がないので細かいレスが
出来ませんが、素晴らしい案だと思います!

営業で派遣先を見つけられるかなって思って、
求人情報誌をみてて思ったんだけど、
当たり前の事わざわざ書いてるだけなんだろうけど
けっこう社会保険完備って出してるよね。

これを我々が普通に面接を受けた場合、まあ落とされるよね。
これをさ、派遣先を探す営業の時に
「いえいえ、うちは派遣なんですよ。ですから、従業員の保険費用は
我が社が負担します。もちろん料金は求人に出されている給料分で結構です。」
となると、なんとか仕事取れそうな気がするがどうだろ。
相手にとって悪い話ではないし。
133618番頭:04/09/20 17:53:50 ID:oWzyKWU6
求人広告を出すって事は、知故や下請けに適切な人材が居なかったって事。
大抵の企業は募集をかけないで、この知故で賄ってる。
殆どが、下請けや人材派遣会社の中で優秀な人材の一本釣り。
中には、人材派遣会社を経由して採用するなんてモノもあるのが実態。
求人情報誌には、いわばカスしか残ってないのね。

逆に言えば、情報誌に頼らずに自分たちで会社のバッジをフルに活用して探した方が良いともうよ。
求人情報誌は、保険程度に考えるべきだろうね。

それにしても、610氏に対してはムカツクことしか書いてないけど、よく我慢するよね。
俺が偽無職って判った時点でこのスレ終わると思ってた。
この人真剣なんだな。俄然ファイトが沸いてきた!
134618番頭:04/09/20 22:21:48 ID:oWzyKWU6
>>132 あっ 一つ言い忘れた。あまり、自分から値段を下げない方がいいよ。
勿論、ふっかけるのは論外だけど、極度に安い賃金は生産意欲を削ぐし、他の人にも迷惑がかかる。
談合を正当化する訳じゃないけど、業界と地域に合ったある一定レベルの維持は必要だろうね。

求人情報誌に広告出すコストってのは結構大きいの。
人材派遣会社は、電話一本で必要な時に発様な人員を揃えるからそのコスト軽減にも役立ってるのね。

何れにしても、自分自身で派遣先を探す営業経験は必要だと思うよ。
>営業 >見積もり >契約事務 >集金
簡単に考えてもこれだけの仕事を経験できるし、次の職場で営業と契約事務やってましたって言える。
試用雇用期間内でも嘘じゃないでしょ。
また、自分で見つけた仕事だから、苦労した分、愛着も湧くしね。
無責任な事、逆に出来なくなると思うよ。
135ポメラニアン3世:04/09/20 23:14:52 ID:k5vIkrTT
わかってねーな

136名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:32:10 ID:j7ea7tPk
だめ人間用八起会みたいなもんか
137618番頭:04/09/20 23:37:51 ID:oWzyKWU6
>>136 そう考えて差し支えないね。
 20年後、浮浪者にならない就労支援ってこと
138618番頭:04/09/20 23:59:41 ID:oWzyKWU6
>>136 ダメ人間って決めつけはよそうよ。
 仮に35歳として、後30年は能力発揮してくれないと。
 
139610:04/09/23 01:38:15 ID:5U3Ok0iq
こんばんは。
>>130の流れでちょっと気になったのですが、

>2chムトウは、希望者を3ヶ月、試用雇用期間で雇用する。
> ↓
>試用雇用期間内に、希望する職種の派遣先を営業する。
> ↓
>営業できて派遣先を見つけられたら、そこで働く。社保もこの時点で加入。

試用期間であっても従業員を保険に加入させておかないと違法のようですが、
試用期間後に保険加入をするメリットは何でしょうか?

3ヵ月の試用期間後に社保に加入するという事になると、
ちょっと問題になりそうなのが、仮に社会保険事務所の調査に引っかかった場合、
試用期間中社保に加入していなかった過去2年以内の分を従業員負担分もあわせて
一度に全額追徴されると、けっこうな金額になりそうな気がします。

なので、
試用期間の変わりに、期間の定めのある雇用として契約して雇用期間2ヶ月とすれば
保険の適用除外を受けれる=2ヶ月間従業員を保険に加入させなくても違法ではない。
となるので、追徴の問題を回避できるのでOKかな。
仮に試用期間に付き物の解約権行使の基準の問題が出たとしても
2ヶ月経過で有効な解雇になるよね。

一石二鳥かと思ったけど、神戸弘陵学園事件見てたら
2ヶ月の期限付きの雇用でも試用期間とみなされてしまう場合もある様だから、
社会保険事務所が2ヶ月の期限付きの雇用を試用期間とみなして、
保険料を追徴してくるという可能性はまだ残るのかな。
う〜ん。
あんまりややこしく考えるのやめて、けっこうな企業が事実上試用期間3ヶ月、
その後社保加入という流れを取っている様だから、気にするほどのもの
でもないのかな。
140618番頭:04/09/23 10:03:30 ID:DMv0RVw7
追徴のリスクは労働者にもあるんだよね。
ほんの短期間で社保に加入してることで「脱落しました」って次の職場から解釈される。
その点は、個々の問題になるから、問題発生時に当人と協議するでいいんじゃないかな?

僕が、試用雇用期間に拘るのはこの期間内に社会人として基本的な訓練を課すということ。
先にも、匂いについて書いたけど、社会人としての匂いを叩き込む期間って考えてる。
 今までどんなアルバイトをしてきたか?
 自分自身の得意分野は?
 就職先で何が出来るのか?
これらを徹底的に洗い出す期間と考えているんだ。
141ポメラニアン3世:04/09/23 12:35:32 ID:iVzysuiv
あのさ、自分たちの信用の問題はどうするの?
なんかさ、社会の仕組みわかってる? 漏れからみても子供みたいだよ 君ら。
社会人として根本的なものが全く抜け落ちてる。

それとも詐欺行為働こうとしてるのかな
142名無しさん@毎日が日曜日:04/09/23 14:31:54 ID:lXdy+BYY
>>141
アナタの社会的信用は???
143ポメラニアン3世:04/09/23 15:14:04 ID:iVzysuiv
>>142
お前馬鹿か
144610:04/09/23 16:16:39 ID:5U3Ok0iq
>>140
希望者は民間の新人研修プランを受けてみるとかどうだろうか
1人2万〜5万くらいかかるようだけれど
自己紹介の方法や、社会人としての心構え
ビジネスマナーの基本、言葉づかい・敬語の使い方
指示の受け方・報告の受け方、電話応対の基本なんかを
派遣先を営業する前に研修受けたほうが良いような気がする。

>>141
>あのさ、自分たちの信用の問題はどうするの?
これ具体的にはどういう問題ですか?
145618番頭:04/09/23 17:50:26 ID:DMv0RVw7
>>144
僕は、その新人研修をNPOでやってみようと考えてる。
講師の人材としては、営業経験が長く定年過ぎた民間出身者を起用する。
口うるさいくらいが丁度いいと思う。
公営の研修施設は格安で借りれるから、場所の問題もクリアーできる。

146ポメラニアン3世:04/09/23 18:03:08 ID:iVzysuiv
>>144
>バイト先の給与を業務委託費に変更してその振込先を会社にする。
>振り込みを受けた会社は、働きに応じた給与を支給する。
>報酬の経路を迂回する事で社員の職歴は手にはいるでしょ。

人の金を軽く考え過ぎ
苦労して育ってないのだろうな
一円の大切さもわからない、一円が命取りになる
自営業やってるって奴も、ただのお遊び程度を自営業と言ってるのだろぅ
とても責任とか信用とかお金とかの大切さがわかっているとは思えないレスばかり。
全部かるーく考えてる。

147名無しさん@毎日が日曜日:04/09/23 19:16:37 ID:stFLy7eA
ここをROMっていたのだけど
ぶっちゃけな話妄想オナニー(机上の空論)しか感じないな。
アイデアは良いものだが
実行する日とかを決めたほうが現実味がわかないぞ。
148618番頭:04/09/23 20:32:03 ID:DMv0RVw7
ポメラニアン3世 様 これは大変失礼をば致しました。
手前は年商高々2千万円前後の弱小自営業にございます。

>人の金を軽く考え過ぎ

と言われるからには貴殿もご出資頂けるのですね。
有り難い限りでございます。
149ポメラニアン3世:04/09/23 20:54:11 ID:iVzysuiv
ぷ 逆ギレか 妄想野郎
150618番頭:04/09/23 21:01:05 ID:DMv0RVw7
単なる皮肉でございます。
15187:04/09/23 21:07:42 ID:1bTwBWqX
皮肉じゃなくて年少2千万は厳しいよ。
月1000万くらい稼がないと。
だから、人のこと心配せんで、自分のこと
考えたらどうかって最初から言ってるじゃん。
152為替ヒキの弟:04/09/23 21:50:18 ID:BHSTx4D2
このスレはやる気を起こさせるのがうまいね
153ポメラニアン3世:04/09/23 21:50:55 ID:iVzysuiv
>>151
いやいやコイツは商売なんてしてないって w
金についても信用についても当然の指摘をしてやったのに
同意して素直に謝るどころか逆ギレしやがった。
要するに、人様から金を頂く有り難さ、預かることの責任、取引先との信用も
一切わかっちゃいない、ということさ

一円の大切さがわかってない、ってところが一番怪しいね
オレオレ詐欺やってる連中が新しい詐欺の方法模索してるんじゃないのー?

仮にこの職歴偽造会社作ったとして、初めはダミー会社迂回させて金を払うが
パイが拡大してきたある日に振り込まれた給与持ち逃げしてドロン
こんな感じだろうね
154 ◆XiEUNSIROU :04/09/23 22:02:48 ID:vLr+JLIt
>>7
>資本金1円でできる確認有限会社
謄本の資本金の額を見ると確認で設立したと分かりますがそれは問題ないんでしょうか
155618番頭:04/09/23 22:36:36 ID:DMv0RVw7
有限会社は新規で登記しなくても買えばいいでしょ。

問題は人員を募集して教育するNPOだね。
会社名をネットで晒すと、きっと足を引っ張る輩がでてくる。
そんなリスクを回避する上でも、NPOの存在は重要だと思うよ。
有限会社自体の存在意義が営利を目的とした法人だから、公益性という点で相反するよね。
教育・啓発を目的とした公益性を第一にしたNPOの迂回が必要と言うのはその為だよ。
156618番頭:04/09/23 22:48:39 ID:DMv0RVw7
>>153 >>151 貴殿等の年収は?

どの辺で詐偽が成り立つか? どういった詐偽が可能か?
基本的な問題を指摘できないのが彼の限界ですね。
まぁ、知恵を絞った反論を待ちましょうか。

157名無しさん@毎日が日曜日:04/09/23 22:53:21 ID:CItt9IYO
しょせん番頭さんの知識は、ここからの借り物。
反論も何もないでしょ。
http://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxxhasu2.swf
158 ◆XiEUNSIROU :04/09/23 23:05:06 ID:vLr+JLIt
>詐偽
実体のないアリバイ会社ですと、その会社が発行する様々な書類で
金融詐欺や公文書偽造などで罪に問われる事があるかもしれない。
でもこのスレは本格的な会社を作るようですね。迂回というのが気になりますが。
15987:04/09/23 23:15:56 ID:rcazMIu6
絶対無理。
自分の資金繰りで、あっぷ、あっぷ、でしょう。
160618番頭:04/09/23 23:24:52 ID:DMv0RVw7
>>157 確かにこれには反論できませんね。 キモイ・・・・ 完敗・・・・・

>>158 NPOで迂回するのは、求職者への偏見や中傷を避けるためです。
真摯に職を求めたとしても、派遣元事業所に対する偏見があれば、採用時のにならずその後に於いても偏見がつきまといます。
派遣先での就労の実体がありますので、会社が発行する文書によって詐偽と解釈されるものはないでしょう。

単体事業所のスタンドアローンで収益をあげている会社は逆に希です。
このような会社は、殆どが社員の人的繋がりを収益源として、個人を対象とした焼き畑農業的な営業をしている会社です。
求人誌に、デカデカと広告を出している企業の多くはこの部類でしょう。
現在のところ、殆どの条件の良い企業は求人広告なんぞ出しません。
派遣先や下請けからの一本釣りです。
会社の目的は、飽くまでも社員の適正にあったスキルアップと人脈形成です。
特に、人脈という点には重点を置くべきでしょう。
ですから、試用雇用期間内での営業活動を設け、自給自足型派遣労働という手法を考えました。
16187:04/09/23 23:31:11 ID:d0BhT4Nh
ごめん、キモかった、、。
番頭さんの知識すごいし、勉強になるよ。
俺も勉強してみる。
162 ◆XiEUNSIROU :04/09/23 23:40:15 ID:vLr+JLIt
>>139
>試用期間であっても従業員を保険に加入させておかないと違法
それは実際に問題になってますね、試用でも加入が必要です
社保関係で二ヶ月働いたら契約切って休んでくれ、という所はあるので
試用期間じゃなくて二ヶ月の契約にすればいい気もします

>>160
なるほど…。スレを読んでて番頭さんのレスが返されると納得するのですが、
何が決定事項で何が課題事項なのかとか全体像が把握できないので
まとめサイトが欲しいところですね
163ポメラニアン3世:04/09/23 23:49:09 ID:iVzysuiv
>>156
指摘してるだろうが ドロンって。
何が彼の限界だよ ヴォケ。

今年の年収は1600万円です。

っていうかさ、本当に社会経験あんのかお前?
肝心なことはスルーしてるね
妄想電波過ぎてイチイチ指摘する気にもならんよ
そんなんで妄想自営で2200万稼げてんの?
どうしてそんなに世間知らずなの?
マジで指摘する気にもならんほど世間知らずだよ
これ煽りじゃないからね 僕

164ポメラニアン3世:04/09/23 23:51:28 ID:iVzysuiv
そもそも派遣が職歴になるって本気で思ってんの?

世の中知らな過ぎ 舐め過ぎ
165ポメラニアン3世:04/09/23 23:56:21 ID:iVzysuiv
なんかあったよな
数百万で管理職ポスト売る詐欺会社
166名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 00:07:32 ID:5780jWlL
いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)

信者という言葉は
       信  ( ゜д゜)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる
        ( ゜д゜)  儲
        (\/\/
つまり、信者は金づるでしかないと言うことだ
167610:04/09/24 04:12:25 ID:ecX99xrL
詐欺の話が出てるね。
まあ方法考えればなにやら詐欺的な事業をすることも出来るかと思います。
それよりは社会復帰の助けになる会社である事のほうがはるかに意義があるし、
面白いでしょう。
会社が職歴を欲しい人に詐欺的な事業をするようになれば
そんな会社潰れてしまえばいいと思いますよ。
少なくとも、私はいくらかの議決権があれば詐欺的な事業には反対します。
それよりは事業を逆手にとって会社に対して悪用される危険のほうが
あるような気がするけどね。
ちなみに管理職ポストはただですよ。
168名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 05:13:28 ID:Ed87EVo/
いまこのスレみつけたけど読むのマンドクセ。
端的に社会保険がついた正社員としての職歴を作ることは可能かどうか教えてくれ
169ポメラニアン3世:04/09/24 07:55:04 ID:pPMVVZDP
結局、肝心な質問には意図的に答えずか。。。
まぁ、どうせできないことはわかってるからどうでもいいんだけどね
ちょっと甘すぎる考えが許せないだけでさ
170610:04/09/24 10:10:06 ID:ecX99xrL
>>168
可能だよ。

>>169
>仮にこの職歴偽造会社作ったとして、初めはダミー会社迂回させて金を払うが
>パイが拡大してきたある日に振り込まれた給与持ち逃げしてドロン
>こんな感じだろうね

肝心な質問て↑の事?
そんな事しなくても職歴付けるために1人あたり200万徴収して経費を100万に抑えれば
100人で1億円になるじゃん。
失業者300万人の中から探せば100人くらいいるでしょ。
でもね、こんな風に金取るんじゃなくて、私は良心的な会社のほうが良いです。
171618番頭:04/09/24 10:51:44 ID:S666S4Ae
話がウマすぎるからこのように誤解されてるね。

では、起業者側のメリットをお話ししましょう。
自給自足型派遣のメリットは起業者側で負担するコストが格段に安い点です。
管理・営業も派遣者各々が行います。
その為、他の派遣業と比べて格段に安く押さえることが出来ます。
これが、起業側のメリットです。
172ポメラニアン3世:04/09/24 11:00:50 ID:pPMVVZDP
>>170-171
やっぱ社会経験がないだけあってボケてるね


173618番頭:04/09/24 11:09:59 ID:S666S4Ae
次に労働者側のメリットについてお話し致します。

職歴がないから面接さえ受けれないというのが出発点です。
しかし、1年や2年程度の社保加入歴ではアッという間にメッキは剥がれます。
職歴がないということは、逆にいえば人脈がないということなのです。
現在、再就職を果たし成功している人の多くは、ハロワや求人誌などを介していません。
殆どの人が、自らの人脈を頼りに再就職しているのです。

この事業では、予め営業を課すことで人脈づくりからスタートできます。
営業先は、各自の適性と希望に即した職種。
企業側としても、一旦雇用すれば労働者に対して多大な義務を負うことになります。
これが、派遣という形を取れば、派遣会社に対価を支払う以外には責務が発生しません。
派遣から入る事で企業サイドにとっては雇用するか否かを評価する充分な時間が生まれるのです。

また、本人の自覚で、希望職種の同業他社に人脈を展開していく事も可能なのです。
これによって、漫然とハロワや求人誌に頼るよりも比べものにならない程の就職のチャンスが増えます。

人脈と職歴を付けながら就職のチャンスを広げる。
これが労働者側のメリットです。
174名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 11:27:54 ID:4C/0sqFv
>>172
具体的にどうボケてるのか言ってみては?
175618番頭:04/09/24 11:34:50 ID:S666S4Ae
フリーターが出現しだしたのが約20年前です。
昭和39年生まれの世代が20歳前後の時、世間はバブルで人手不足が深刻化しました。
今年、昭和39年生まれは40歳になります。
フリーターの中高年層が出現したという点で今年は重要な年と言えるでしょう。
今後、毎年中高年のフリーターは増加していき、深刻な社会問題を形成していくことでしょう。
行政側の場当たり的な対応で、社会問題が解決した例は少ないのが実体です。
特に、雇用条件・待遇が格段に恵まれている公務員に雇用問題の根本的な解決は不可能でしょう。
そうであるが故に、自立を促すこの起業プランを押し進めたいと考えるのです。
176610:04/09/24 12:07:33 ID:ecX99xrL
一般的な派遣の場合だと、仮に自分がどうしてもつきたい職種があったとしても、
派遣元と派遣先が密室で値段の交渉をして、折り合いがつかなくて勝手に交渉を
打ち切られたりするよね。そんで派遣会社にとって割りのいい仕事を紹介されたり。
これを納得がいくまで自分の希望職種で値段の交渉までできればメリットは大きいよね。
通常の派遣会社を介した場合、3割〜5割ほどはねられるわけだから、
自給自足型派遣で派遣元のコストを抑えられる分、値段交渉も有利に
進められるよね。即戦力で劣るという分を考慮して派遣費を値引きして
企業側にとってトントンという感じでいければよいね。
177ポメラニアン3世:04/09/24 12:08:03 ID:pPMVVZDP
能書きはいいから さっさとやれよ 世間知らず。
178618番頭:04/09/24 12:27:03 ID:S666S4Ae
手前共はポメラニアン3世 様のような反対意見を吸収し咀嚼する場と捉えています。
どうか存分に吼えてくださいマシ。
出来ればもっと、具体的にアナを指摘して頂けると助かるのですが。

179ポメラニアン3世:04/09/24 12:41:32 ID:pPMVVZDP
穴だらけで指摘する気にもならんよ
実際、自分でやってみればいい
180610:04/09/24 12:41:36 ID:ecX99xrL
これはこれはポメラニアン3世様。
手前共は知恵袋の番頭氏に頼る所が大きいのですが、
出来ればポメラニアン3世様のような素晴らしいお方にもご教授願いたいものです。
181ポメラニアン3世:04/09/24 12:42:53 ID:pPMVVZDP
>>180
じゃあ助言してやろう

クダラナイことはやめなちゃい
182610:04/09/24 12:45:14 ID:ecX99xrL
>>181
いやでちゅ。
183名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 12:45:17 ID:Gl/uJ63Z
ポメラニアン3世さん、ガツンと言ってやれ!!
184名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 12:48:30 ID:Gl/uJ63Z
漏れ等の代弁者はポメラニアン3世様しかいない!!!!
185ポメラニアン3世:04/09/24 13:08:07 ID:pPMVVZDP
>>182
あのさ、とりあえず具体的に動いて、その報告をしてごらんよ
いつまでここで能書き垂れてるつもりだい?
頭で考えたとおりに世の中動くなら誰も苦労しないんでねーの
20万使って会社設立してから来い!
実際、20万使って会社設立するとなると、現実味が湧いてきて
20万惜しくて やーめた ってなるんじゃないの?
株でいうところのリアルとバーチャルの関係だよ

 漏れは、穴をわざわざ細かく指摘して改善策をレスしたりしないよ
ホント、穴だらけで元の発想があまりにもくだらな過ぎるから
ダルイ手抜きレスしかしてないからわかるでしょ
186610:04/09/24 13:09:10 ID:ecX99xrL
ポメラニアン派のみなさま落ち着いてくださいまし。
どうかポメラニアン革命は待っていただきたいのです。
しかしポメラニアン3世 様はけっこう良い指摘をしておられます。
特に信用の問題という点はさすがポメラニアン3世 様!
わたくしめも気にはなっていた所でございます。
これはNPO法人を前面に出す事で対外的にはある程度OKなのかな?
187名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 13:15:17 ID:ikfZ3yDK
 
「人材派遣のアボーンスタッフはこちらでよろしいでしょうか?」
188ポメラニアン3世:04/09/24 13:20:57 ID:pPMVVZDP
まぁ、信用の問題クリアするためにも >>618氏と>>610氏は今月の売上げ&バイト代を
漏れの銀行口座に振り込むことから始めてくれ、
あと、貯蓄があれば貯蓄も。

年末あたりに全部返すからさ
189618番頭:04/09/24 13:22:33 ID:S666S4Ae
ポメラニアン3世 様の主張はある程度、肯けています。
鋭い点を指摘されています。
確かに、リアルとバーチャルの差分は大きいと考えています。
しかしながら、バーチャルな空間とはいえ、皆で問題点を出し合い、協議することに意義を見いだしているのです。
宜しければ、更なるご指導ご鞭撻賜りたいのですが。

190名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 13:28:04 ID:6q83Cd8e
まあアレだ、アナをいくつか指摘しておくと

1…常に人が入れ替わらなければならない
(失業保険等が主な収益元である為、必然的にそうなる)

2…職歴をつけた卒業生が、キチンと就職できて就職戦線に留まらないと言う前提でなければ成り立たない
(ムトウに所属していた人間が、ワラワラとハロワ等の募集に応募すれば、どうなるか)

3…ムトウの存在目的を、雇用する側が知ってしまうと瓦解するので、大っぴらには宣伝活動等が出来ない
(知られてしまえば、30歳職歴無しで会社を騙す事も辞さない人間性が前面に晒される、救いようがない)

まあ間違いなくある日突然、主催者側がドロンするだろうな
191618番頭:04/09/24 13:29:41 ID:S666S4Ae
>>188
かしこまりました。
手前の運転資金もございますので稼ぎの一部を入金させて頂きましょう。
つきましては、貴殿の御口座番号をUPしてくださいまし。
192610:04/09/24 13:35:38 ID:ecX99xrL
>>188
さすがポメラニアン3世 様!
お金を騙し取られる経験をお教えくださるのですね!
まずはバーチャルでなくリアルで身をもって経験せよという事ですね。
了解です!!銀行口座をお教え下さいまし。
これからも更なるご指導お願い致します!!
193610:04/09/24 14:01:10 ID:ecX99xrL
>1…常に人が入れ替わらなければならない
>(失業保険等が主な収益元である為、必然的にそうなる)
→主な収益元はNPO法人からの業務委託?失業保険は職探しに役立てて欲しいところです。

>2…職歴をつけた卒業生が、キチンと就職できて就職戦線に留まらないと言う前提でなければ成り立たない
>(ムトウに所属していた人間が、ワラワラとハロワ等の募集に応募すれば、どうなるか)
→どうなるんでしょう?職歴ある分採用されやすくなる?

>3…ムトウの存在目的を、雇用する側が知ってしまうと瓦解するので、大っぴらには宣伝活動等が出来ない
>(知られてしまえば、30歳職歴無しで会社を騙す事も辞さない人間性が前面に晒される、救いようがない)
→NPO法人をムトウの盾にする?ムトウの名が表に出る事は無い?

>まあ間違いなくある日突然、主催者側がドロンするだろうな
→犯罪者になるのは嫌でございます。
194618番頭:04/09/24 14:01:22 ID:S666S4Ae
>1…常に人が入れ替わらなければならない
>(失業保険等が主な収益元である為、必然的にそうなる)

主な収益源は派遣労働と考えています。
当初は、雇用保険や社会保険の給付等を当てにされてましたので、私もからかい半分に見ておりました。
しかしながら、協議の課程で煮詰まり、自給自足型営業の派遣業務にたどり着いたのです。
事業を足がかりにして巣立つ人がいる以上は人の入れ替わりはあります。
むしろ、入れ替わりは誇らしい事と言えるでしょう。

次の職場を見つけた人に雇用保険は無用となります。
つきましては貴殿の指摘する穴については埋まっていると考えます。
195618番頭:04/09/24 14:10:36 ID:S666S4Ae
>2…職歴をつけた卒業生が、キチンと就職できて就職戦線に留まらないと言う前提でなければ成り立たない
>(ムトウに所属していた人間が、ワラワラとハロワ等の募集に応募すれば、どうなるか)

卒業生するにあたり、以下の修練を積む事になります。
 社会人マナー
 自己評価分析
 希望職種抽出
 自己派遣先マーケティング 
 企画立案
 飛び込み営業
 契約折衝
 契約事務
 希望職種勤務実績

また、これに加え人脈という財産を手に出来ます。
ハロワや求人誌などはある意味カスしか残っていないことは先(>>160)にも述べました。 
ハロワに頼らない再就職が目標です。
仮に、お世話になったとしても、前記の実績を積んだのと積まないのでは大きく結果が違ってくると思います。
196618番頭:04/09/24 14:23:49 ID:S666S4Ae
>3…ムトウの存在目的を、雇用する側が知ってしまうと瓦解するので、大っぴらには宣伝活動等が出来ない
>(知られてしまえば、30歳職歴無しで会社を騙す事も辞さない人間性が前面に晒される、救いようがない)

そんなことは、会社名を見なくても社保掛け金履歴を取れば一発でバレます。
そう言った方達が、派遣労働を通じて企業に自己アピールの場を提供するのです。
逆に、自分自身で運命を切り開こうと努力したと、高く評価してもらえる事を望みます。
197618番頭:04/09/24 14:28:46 ID:S666S4Ae
>まあ間違いなくある日突然、主催者側がドロンするだろうな

このプランが成功しますとドロンする必要はありません。
起業者は労働市場で、人材の再活用を果たしたという名誉を手に出来ます。
また、そのノウハウは若年フリーター世代の再活用に活かされます。

失敗したとしても、自給自足型営業ですので、経費は極限まで切りつめられています。
失敗した経験は何物にも代え難い財産でしょう。
198618番頭:04/09/24 14:37:17 ID:S666S4Ae
私の社会人経験について ポメラニアン3世様より質問がありましたのでお答え致します。
16才〜20才 22才〜30才 まで技術系の会社での給与所得者です。
20才から22才まで、いわゆるプーを経験しました。
30才で独立。 32才ぐらいまではプーと紙一重でした。
軌道に乗ったのはそれからです。
199名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 15:07:23 ID:6q83Cd8e
>>618番頭氏

ごめん、それ無理だと思う
俺はあんたと同じ立場で雇う側の人間だけど、
30過ぎて職歴が無い人間は職歴が無いが故にどうしようもないのでは無く
30過ぎるまで職歴を得ようと言う努力を怠ったが故にどうしようも無い

そういった人間を会社側がどうみているか、あんたなら分かるだろう?
付け焼刃でメッキされたとしても根が腐ってるんだからどうしようもない

>>168
みたいなクズを再教育して使えるようにするならば尊敬はするが…
俺は無理だと思う

無理じゃないと思うならやってみればいい
主催者側からすれば、費用対効果が余りにも割りに合わ無すぎる事業ではあるけどね
200610:04/09/24 15:16:57 ID:ecX99xrL
>>194
>主な収益源は派遣労働
1群のメニューをクリアして運良く派遣先の仕事にありつけた人は良いとして、
そこまでたどり着けるのは一部のような気がします。
多くの脱落した人を会社が養うためにはその人達は自分に支払われる給料を
自分でNPO法人に支払い、NPO法人を通して会社から受け取る形をメインにしたほうが
よくないですか?NPO法人に支払った金額からはいくらか控除されて会社から
支払われるけれども、退職後失業手当をもらいながら職探しする事を視野に入れれば
ムトウに1年在籍した場合でも、彼らにとってトータルでそれほどの費用負担にはならないと思いますが。
201名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 15:17:57 ID:JsIQRn+y
面白いスレだ。
202618番頭:04/09/24 15:24:23 ID:S666S4Ae
>>199 真摯な意見有り難うございます。
僕はこの事業の根本的な見落としがあることに気付いています。
それは、発案者たる私自身が誰一人として後進を育てていない事です。

何度か、30過ぎの職歴無しの人物を雇い入れて教育を試みたのですが無理でした。
いわば個人商店ですので、ハロワを通じて募集をかけてもその程度の人材しか来ないのです。
何が起因しているか色々考えましたが、未来が見えていないのでは? と思い至ったのです。
但し、結果として私自身が誰も人材を育てていない事がネックになると考えています。
203618番頭:04/09/24 15:33:50 ID:S666S4Ae
>>200 ある程度、事業が軌道に乗るまでは、脱落者を切り捨てる冷酷な選択も必要でしょう。
たどり着けるのは、厳重な適性審査を行った上で、私の試算では3人に一人でしょう。
適性審査・教育を実施しなければ10人に一人かも知れません。

働かせず、金だけ入れさせるのであれば、第三者的には搾取と捉えられます。
そのようなシステムは必ず破綻しますし、卒業生の脚を引っ張る事に繋がります。
また、職歴偽造会社との烙印をこのスレだけでなく、社会から押されるのです。
その事だけは避けなければなりません。
経営者には、時として残酷な決断も迫られますよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 15:45:31 ID:jgTQwe6O
>>202
いや、面白そうだから付き合ってるだけ、道楽だから気にしないでくれ。

俺も30過ぎの人間を、中途採用している口だけど、やっぱりニートは話にならない。
今の所、使えるのは転職組100%で、無職・ニートは0%

未来が有る無しでは無くて、ダメな奴はダメだと思うよ。


>>200
悪貨は良貨を駆逐すると言う言葉を贈ろう

共産主義じゃねえんだから、そんな甘ちゃんな事やってたら、売れそうな奴からボコボコ抜ける
クズばっかり吹き溜まって、そいつらの不満が主催者側に向けられた時、おまえら責任取れるのかよ?
資本回転率を上げようと思ったら、売れ筋以外をハブるのが経営の常識。

キャッシュフローが悪くなった時に会社って言うのはパンクするんだよ。
赤字が続いてもキャッシュフローさえ流れれば会社は生命を維持できる。

普通の経営の場合はハブるのが物だったりするから、簡単にハブれるけど、
おまえらの相手は人間だ、簡単にハブる事なんて出来ない。
元々NPO自体がグレーな存在なんだから、参加者が善意の人間じゃないと成り立たない、そこが最大の穴なんだよ
205618番頭:04/09/24 16:09:55 ID:S666S4Ae
>>204
確かに! その御言葉、痛いほど判ります。 私も彼らに給料を払ってましたから。
その結果、売り上げを半分以下に減らしても、ニートなら雇用しない方が良いという結論に達したのです。

でも、今後ニート対策にどれほどの税金が投入されるか考えたことはありますか?
現在でも失業者対策に相当額の税金が投入されています。
今年は中高年ニート元年です。
私は、そこにビジネスチャンスが潜んでいると考えているのです。

>>200 に対する意見は私も同じです。
恩を恩と感じられないニートの方が圧倒的多数でしょうから。

206名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 16:30:20 ID:wEl31N3p
207名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 16:33:35 ID:wEl31N3p
>>205

なるほどぉぉぉぉお
番頭さんのターゲットはニートじゃなくてお上のニート対策費なのね。
やっと理解できた。

本格的な社会問題として騒がれる前、今の内から布石打っておこうって魂胆だな。
番頭だけあって抜け目無いよね。
208610:04/09/24 17:20:30 ID:ecX99xrL
NPO迂回する趣旨は求職者への偏見や中傷を避けるための盾ではないでしょうか。
脱落した人に対しては、金だけ入れさせるという形ではなく、
1年がかりの緩やかな教育訓練に切り替える事や、
その間、ムトウの仕事を経験してもらったりという事もできると思います。
本人にとってみても無職という立場が不安で仕方が無いならば、
自分で自分の給料分を調達する形であっても、トータルでの自己費用負担が
さほどかからないのであれば搾取されてるというよりは助けになるでしょう。
1群メニューをクリアした優秀な人であっても、
派遣先から切られる可能性もありますし、全面的に派遣労働からの収益に依存
するのは危険ではないでしょうか。
もともとハブられた人の為の最後の受け皿としての会社ですから、
この会社が使えない人を切り捨てるというのは、彼らの行き場が無く
なってしまいますし、今の段階ではやや早いのではないでしょうか。
209618番頭:04/09/24 17:40:17 ID:S666S4Ae
NPOの中で、自主的に活動するのであれば、当該期間の生活費の問題は各自の課題です。
敢えて、会社を迂回させることで義務を背負うことは無いのでは?

1年がかりの緩やかな教育訓練は重要と思います。
切り捨てるというのは、会社の場合です。
会社の収益は、より多くの人を救う原資となります。
この原資に手を付けてまで、一人の落伍者を救うのか?
 といった課題に直面は場面は必ずでてきます。

NPOは飽くまでも市民運動なのです。
これに対して会社は収益を目的としています。
「泣いて馬謖を斬る」
事も時には必要なのです。
210名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 17:56:37 ID:ZKHiTcQm
>>208

>NPO迂回する趣旨は求職者への偏見や中傷を避けるための盾ではないでしょうか。

盾になりません、あくまで雇う側がどう考えるかと言う立場で考えてください。
NPOに所属して教育を受けている期間は、無職と同意義です。

>1群メニューをクリアした優秀な人であっても、
>派遣先から切られる可能性もありますし、全面的に派遣労働からの収益に依存
>するのは危険ではないでしょうか。

正社員に就職した瞬間にムトウは用なしになります。
無事就職した人間が、就職後もムトウを支える根拠を教えて下さい。
尚、派遣も職歴とはなりません、無職より若干マシ程度の意義です。

>もともとハブられた人の為の最後の受け皿としての会社ですから、
>この会社が使えない人を切り捨てるというのは、彼らの行き場が無く
>なってしまいますし、今の段階ではやや早いのではないでしょうか。

貴方がどう判断するかは貴方の勝手です。
ただ私は、切り捨てないと見込みのある求職者の足を引っ張ってしまうと主張しています。
なぜ世間知らずと言われているのか考えましょう。
211618番頭:04/09/24 18:14:14 ID:S666S4Ae
>>210氏と同意見です。
610氏のお気持ちはよく判るつもりです。

>>194-197 は飽くまでも成功例です。
やらないよりも、やった方が漫然とハロワや求人誌に頼るより就職の可能性が高くなるということでしかありません。

自給自足型営業の場合、既に派遣業で働いている人間で、ピンハネ率に不満を持っている人材を吸収するもう一つの狙いがあります。
技術系の場合など、管理費という名目のピンハネ率が80%に達するものもあるのです。
一定の率を定めることで、これらの人材を取り込むことが出来ますし、経営の安定化に寄与させる事を考えています。
NPOなら別ですが、会社としては安定した派遣先環境を確保することも課題なのです。
212610:04/09/24 18:59:53 ID:ecX99xrL
>>209
脱落した希望者に対しては会社を迂回して給与を支払い、
自己負担にせよ給与所得者としての身分を与えなければ
その人がNPOの中で自主的に活動したとしても、脱落した人は無職
という立場のままで求職活動に望む事になってしまいます。
せめて職歴があるという肩書きを付けて送り出すほうが当人の自信にも
なるのではないでしょうか。
また、鬱の人などは1群メニューをこなす事はできないでしょうし、
無職という立場が更に鬱を加速させている場合もあると思います。
その身分の間、会社の負担する費用を各自自己負担であれば会社への
影響は限りなく0に近くなると思います。

>>210
>盾になりません、あくまで雇う側がどう考えるかと言う立場で考えてください。
転職先が調べるのはムトウではありませんか?ムトウが受け皿としての会社である
という情報はNPOの段階でシャットアウトする機能が盾になると思います。
転職先から職歴があると判断される表面上の基準は満たせると思います。

>無事就職した人間が、就職後もムトウを支える根拠を教えて下さい。
これは派遣先を獲得した人間という意味ですか?私は即戦力のない派遣の収益
を期待するのは危険ではないかと思っています。

>尚、派遣も職歴とはなりません、無職より若干マシ程度の意義です。
脱落した人は派遣ではなく、給料自己負担のムトウの社員として雇います。

>切り捨てないと見込みのある求職者の足を引っ張ってしまう
これは何故ですか?盾としての機能が働けば偏見や中傷で足を引っ張ってしまう
結果にならなくてすむと思うのですが。
213名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 19:10:01 ID:5780jWlL
それにしても、ポメラニアンって気色の悪い粘着野郎だな。
>>163-165の三連続カキコなんかを見ていると、一度怒りに火がつくと
どうにも止まらないタイプなのだろう。

年収が幾らあろうがどれだけ知識を持っていようがそんなことはどうでもいい。
自分には人望がないこと、自分は存在を望まれないキャラクターであることを
早く自覚しろよ。
(ま、職歴偽造会社の成否だってどうでもいいが。)

214618番頭:04/09/24 19:13:41 ID:S666S4Ae
>>212
>また、鬱の人などは1群メニューをこなす事はできないでしょうし、
>無職という立場が更に鬱を加速させている場合もあると思います。

職歴が無く、この事業に参加したニートは劇的な変化に晒されます。
派遣先で、その変化に耐えられなくなり、何らかの不調を来す人も出てくるでしょう。
また、鬱になる人も当然出てくると思います。会社としては、これらの人に対する責務もあります。

ですから、当初から鬱の人を敢えて取り込むよりも、内定を出した上で治療に専念して貰う方が良い方法だと思いますが。
215ポメラニアン3世:04/09/24 19:18:16 ID:pPMVVZDP
ぷぷ 漏れは暇つぶしをして遊んでるだけですよ
わざわざ、怒って潰すようなスレではありません
レスを打ってるときの漏れは、至って冷静ニヤニヤしながらレスをしている次第です。
216618番頭:04/09/24 19:19:31 ID:S666S4Ae
>>212
>転職先が調べるのはムトウではありませんか?ムトウが受け皿としての会社である
>という情報はNPOの段階でシャットアウトする機能が盾になると思います。
>転職先から職歴があると判断される表面上の基準は満たせると思います。

転職先が最も重視するのは、就労歴にどのくらいの空白期間があるかという点です。
ですから、ムトウの職歴なんか現実問題では殆ど当てになりません。
それよりも、派遣先で人脈と適性にあった職を身に付ける事の方が深い意味を持つでしょう。
217ポメラニアン3世:04/09/24 19:20:18 ID:pPMVVZDP
>>214
おっさん、おっさん、そう、そこのアンタだよ

それ全部おっさんの脳内で起こってることね
実際には何もはじまっちゃいないよ
218ポメラニアン3世:04/09/24 19:21:37 ID:pPMVVZDP
それにしても次から次に言い訳がましい説明が続くねー
219名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 19:23:17 ID:0decLJBK
知的障害者か?
220ポメラニアン3世:04/09/24 19:23:37 ID:pPMVVZDP
さっさと会社作ればいいじゃん

ここの連中にそこまで説明する理由はなんなの?
その労力を現実の活動にまわしたほうがいいんじゃねーのー
221618番頭:04/09/24 19:23:40 ID:S666S4Ae
>>215 
御口座番号と借用書の送達先ご住所をupしてくださいまし。
ちなみに、当方は金融業者ではありませんので貸金規制業法の利息制限の規制は受けません。
折角のよしみですので、金利は、ご相談に応じますよ。
勿論、貴殿の信用次第ですけれども。
222ポメラニアン3世:04/09/24 19:24:55 ID:pPMVVZDP
ダメだなー
この程度の煽りで逆ギレするようじゃ
社会人失格だね
223名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 20:08:47 ID:PvBygB5Y
社会人失格も何もおまいさん無職だろ。
そんな事言える立場か?
224名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 20:16:57 ID:OyQ2soAv
無業者(NEET)の若者が急増する中、引きこもりの若者らを支援するNPO法人
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040923i514.htm
225名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 20:30:24 ID:B4sHPg/N
ポメラニアンの焼いたパン、本当においしかったよ。
無色のパン。
226丁稚:04/09/24 20:32:02 ID:j5LoHZQB
ポメラニアン3世 って ヴァッカじゃねーの。
番頭から軽ぅぅぅくあしらわれて、ついでに皮肉言われてるのに気づいてねぇ
>>213の粘着質って意見はモットモ。

まぁ、番頭のいう派遣業は
 営業コスト、自給自足型ということで限りなくゼロ
 教育コスト、自己責任と言うことで限りなくゼロ
 求人コスト、口コミということで限りなくゼロ
 ピンハネ率の高い派遣会社からの優秀な人材の一本釣り
 NPO介して色々な助成金
これが狙いだ。
従業員から1割ハネたとしても、コスト殆どかかってないから人数集めりゃ結構な額になるな。
管理費ほぼゼロだもんね。
今後、ニートが深刻な社会問題になるのは明らか。
さしずめ、この板は番頭がタダでマーケティングしてるようなモノ。
これなら、これだけコスト費やしても充分お釣り来る。
多分、平行して準備してると思う。
だから、2chのウォッチャーは情報収集したあと、捨てられるな。
でも、この事業なら失敗しても、そんなに負債は抱えないし。
全く、頭イイね。

ポメさんよぉ どうせ荒らすならこれくらい指摘してみろよ。
そんなんだから、番頭さんにカモられるんだよ。
227ポメラニアン3世:04/09/24 20:45:14 ID:pPMVVZDP
自演乙
228名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 20:51:11 ID:B4sHPg/N
負けたまま帰るの?ポメラニアン。
番頭に言い負かされたままだと
うだつのあがらない一生になると思われ。
229610:04/09/24 21:01:01 ID:ecX99xrL
>>216
>転職先が最も重視するのは、就労歴にどのくらいの空白期間があるかという点です。
>ですから、ムトウの職歴なんか現実問題では殆ど当てになりません。

(30歳・大学卒業後、空白期間8年あり、全くの社会人経験ありません。)
となると、どうせダメだと思って求職活動すら出来ない人でも、

(32歳・前職は2年勤め、営業・事務等一通り経験しました。)
(また、在職中にスキルアップのため、資格等取得しました。)
と言う事ができれば、本人は求職活動してみようという気力が沸くのではないでしょうか。

>>224
>受け入れ先は少なく、社会性を身につける前に本格的な職場に出ることで、
>適応できず辞める例もあった。このため、徐々に社会性を養い、職業訓練を積める場
>人間関係につまずき、就職できないでいた女性(19)は「働くのがこわかったが、
>仲間と一緒にパンを焼くのは楽しく、できれば毎日頑張りたい」と意欲を見せる

これは参考になるね、サンキュー。
230618番頭:04/09/24 21:17:02 ID:S666S4Ae
>>229 その点は重要ですね。私も同感です。

ただ、企業側の立場に立ってください。
短期間で雇用を決定するのであれば空白期間が不利に作用することは同じです。
ですから、派遣労働期間内での人脈形成を主眼に置いてるのです。
1回の面接より、同じ釜の飯を一定期間食う事の方が重要と考えてます。
現に、労働条件の良い起業の殆どがこの手法を採用してます。
職安で、有名企業の求人を見られたことはありますか?

いずれにしても、一定期間は企業としての体力を付けねばなりません。
体力がなければ、倒れた人を助け起こす事さえ出来ないのですから。
231ポメラニアン3世:04/09/24 21:24:21 ID:pPMVVZDP
>>228
ぷぷ お前が下にいるから大丈夫さ w
232名無しさん@毎日が日曜日:04/09/24 22:48:32 ID:6K1P60Tm
ポメラニアン(パン屋)
晒し揚げ
233610:04/09/24 22:50:16 ID:ecX99xrL
>>230
派遣労働を通じての就職活動は素晴らしいと思います。
いきなり正社員として雇って欲しいと面接に行くよりは、
企業側の都合の良い形である派遣社員という形のほうがもぐり込みやすいでしょうし、
場合によれば派遣元のコストを抑えた分、他の派遣会社よりも安い費用で交渉すれば
更にもぐり込みやすいかもしれません。そのコネで採用というのは素晴らしいと思います。

しかし私は、即戦力を求める派遣先に仕事の経験も無く職歴の無い人が
派遣先にもぐり込む事を求めるのはハードルが高いのではないかと思うのです。
企業としても従前職歴が無いという時点で使ってみようという気は起きにくいと思います。
そこで更に会社が脱落者を切り捨てるという事になると、ただでさえ求職活動に自信の
無い人達ですから、二度と立ち直れない人を作り出してしまうかもしれません。
脱落したとしても、仮に1年・2年の期間をムトウで過ごし、仕事の経験や
スキルアップに勤めれば、今度は在職した事やスキルアップに勤めた事を前面に出して
前回より自信を持って派遣先を回る気力が沸くかも知れません。
そこで初めて企業に派遣なら使ってみようかなという気を沸かせるのが狙いです。

私は初めの派遣先営業は全滅する事もあると考えます。
ですから、会社の体力は従業員の自己負担に依存する形が良いと考えています。
番頭氏は会社の体力をどこから養えば良いとお考えでしょうか?
234ポメラニアン3世:04/09/24 22:57:36 ID:7KAzy8Ur
今まで荒らしてすまなかった。
番頭様には、心からあやまるよ。
俺、職歴なしのひきこもり。
最近イライラしてた。番頭様、反省してます。
猿以下の俺だけど、ゆるしちくり。
235ポメラニアン3世:04/09/24 23:16:44 ID:pPMVVZDP
プゲラ この虫けらは漏れがどのスレで踏み潰したのだろぅ
ごめんよー お前がそんなに根に持つほど踏み潰したおぼえないんだー
踏み潰す気もなかったんだよー

しかし まったく 思い当たるフシがない w
もしかしてネチネチ女々しい奴らの集う自称イケメンスレかな

>>610氏、 なぜ未だに具体的に動こうとしないのですか?
いくら万全を尽くそうとしても無駄ですよ、いくら考えたところで完璧なんてありえません
実際、ここまで考えたら実際、行動するなかで問題を解決していったほうが早いし、
そちらのほうが得策です。
今のままでは、こういうことを考えることを楽しんでいるだけにしか見えませんよ
236618番頭:04/09/24 23:38:04 ID:S666S4Ae
>>235 僕は、ポメラニアン3世 氏こそ必要な人間と考えてます。
彼の問題点の指摘はほぼ的確です。
事実、彼の煽りがなければ僕はここまで真剣に考えなかったでしょう。
中には、揚げ足取り的な書き込みもありますが、これは論争がヒートしただけです。
一見、無頼を装っていますが、>>235の文章を書く彼が、本来の姿だと思うのですが。

>>610氏、 なぜ未だに具体的に動こうとしないのですか?
>いくら万全を尽くそうとしても無駄ですよ、いくら考えたところで完璧なんてありえません
>実際、ここまで考えたら実際、行動するなかで問題を解決していったほうが早いし、
>そちらのほうが得策です。
>今のままでは、こういうことを考えることを楽しんでいるだけにしか見えませんよ
237ポメラニアン3世:04/09/24 23:41:08 ID:lsRvMD1d
ぷげらぽちょぴちょ、ありゃ〜
俺様って人格分裂しちゃってるてばよ。
>いくら万全を尽くそうとしても無駄ですよ、いくら考えたところで完璧なんてありえません
>実際、ここまで考えたら実際、行動するなかで問題を解決していったほうが早いし、
>そちらのほうが得策です。
>今のままでは、こういうことを考えることを楽しんでいるだけにしか見えませんよ

えらそうなこと書いちゃったけど、自分でも意味わかんね〜プゲラ
頭えらいっしょ、俺様って。ww
238ポメラニアン3世:04/09/24 23:49:07 ID:lsRvMD1d
今までの喧嘩全部俺様の自作自演(藁
番頭さんよ〜
あんた良い性格してんね〜
誉め殺しをすれば、馬鹿がなびくとでもおもってんの?
アホか。
誉め殺しの番頭ここにありってか。
239618番頭:04/09/24 23:52:23 ID:S666S4Ae
私の動きについてお話しします。

・青年会議所を通じてこの問題を有志で話し合いました。
・ハロワの職員と求人の件で面談し、問題点を洗いました。
・県議と市議にこの問題の重要性について話し合いを持ちました。
・介護分野での雇用創世を模索しました。
・社会福祉協議会のケースワーカーと話し合いました。

微力ながら以上の動きをしてみました。

そこで問題として浮かび上がったのが、労働者の債務問題です。
私が雇った人もそうだったのですが、皆一様に消費者金融に債務があるのです。
鬱になった人にはある程度の高い確率で重度の債務を抱えていたそうです。
この問題は、新しいスタートを切る上で深刻な足枷になると考えます。
忌憚無き、皆様のご意見を頂きたいのですが。
240ポメラニアン3世:04/09/24 23:54:44 ID:lsRvMD1d
俺の役割は、警鐘をならす事さ。
番頭の詐欺にひっかからないようにね。
俺様は、心理学専攻だったから、あんたのような性格
重々承知よ。
裏表の激しい性格してちゃ〜、きらわれるわなこりゃ。
241618番頭:04/09/24 23:55:05 ID:S666S4Ae
>>238 そーゆー所って実は好き。
 
242ポメラニアン3世:04/09/24 23:59:19 ID:pPMVVZDP
漏れの知らない漏れがたくさんだーよ 
243ポメラニアン3世:04/09/25 00:04:46 ID:4IqZ6a2t
分身の術ってばよ。
244ポメラニアン3世:04/09/25 00:12:00 ID:4IqZ6a2t
>>242
スピノザの言葉に、こんなのがあるってばよ。

人間は、よいと判断するからそのものを欲するのではなく、反対に、
欲するからそのものをよいと判断するのだ。
                     (『エチカ』第三部定理九の注)
職歴を欲しいと願う無業者の群れが、この会社は正しいって
判断するかもしれないってばよ。
245618番頭:04/09/25 00:18:47 ID:+9qzXfvT
僕のポメラニアン3世氏に対する見方ては正しかったみたいですね。
246610:04/09/25 00:30:42 ID:w5KRc2rg
>>235
ポメラニアン 3世様
NPO法人の設立を視野に入れると、私はどれだけ急いでも1年はかかると考ております。
仮に完璧な状態で今すぐ設立に取り掛かっても半年は必要です。
番頭氏やポメラニアン 3世様のような社会経験豊富で頭の切れるお方から素晴らしいお話を
伺い、計画を改善に改善する事も必要ですし、
設立に取り掛かるまでの半年に社員(議決権を持つ人)となる人を10人集める事も必要ですし、
集まったメンバーでそこからミーティングを重ねる事も必要でしょう。
仮に会社の経理・労務・総務等協力してくれる人が創立メンバーの中にいたと
しても、都合により協力を仰げない事もあるでしょうし、アウトソーシングする
事になるにしても、基本的に私がなんとか形だけでもまかなえるように勉強もし
ておかなくてはなりません。人を頼りにする事はできないのです。

具体的に動いていると言えないかもしれませんが、
法務局の様子を探ってまいりました。
知り合いの司法書士に会社の設立について来月中に詳しい話を聞く予約を入れました。
派遣社員の知り合いに派遣の実態について話を聞いてまいりました。
派遣会社数件に職歴のない場合は登録が可能なのか聞きました。

この程度で本当に申し訳ありません。どうかお許し下さいませ。
247618番頭:04/09/25 00:38:27 ID:+9qzXfvT
>>246
議決は時間の無駄でしょう。
民主主義に逆行しますが、ある程度の独裁も必要です。
248名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 00:51:46 ID:9HSxwACK
あのね、、、
職歴ごまかす会社をつくる手間をかける時間があったら、
もっと前向きな商売を考えて自分でやった方がはるかに
効率的だと思いますが。
249名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 01:46:42 ID:Zv6UUUgf
正論
250名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 02:41:05 ID:w37PA4Ej
え?この会社って、職歴欲しい香具師の心につけこんで一儲けするためにやるんでしょ?
251210:04/09/25 05:17:19 ID:xwfA4uC8
…かえってみればまだ610氏は目覚めんか

>>212
営利企業が従業員を雇うと言う事の大変さを、軽視し過ぎています。
ムトウの認知が広まれば広まるほど、会社側も職歴偽造のカラクリに気付きやすくなる。
大体、従業員の人数と売り上げの規模を見比べてみれば、おかしい事にはすぐ気付きます。
(従業員数が数十人を越える会社が、その業界で全く名の通ってないと言うのは実におかしい)

人事担当はその努力も惜しみますか?
中小企業にとって、死活問題なんですよ、使える人材の発掘は。

書類上のスペックだけで、採用を決める訳がない事は分かっていただけますか?
今の案ですと、門前払いの人間が書類選考では残れると言う程度に過ぎない。

あと気になるのは、軌道に乗せるまでの原資をサギスレスレで賄おうとしている点。
これは危険な考えだと言う事に気付きなさい。

社会から糾弾されれば、ムトウに関わった全ての人間に迷惑を掛ける事になる。
軌道に乗せるまでの原資は貴方が用意すべきなんですよ、それ以外に有り得ない。
252名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 09:11:46 ID:Go+UUOwQ
興味深いね
253名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 10:26:35 ID:Go+UUOwQ
会社の運転資金を派遣から考えるのはまずいだろうね。
618氏自ら>>204->>205のような認識をしているのにニートが派遣先を獲得できると思ったのは
疑問。ニートでは派遣登録不可、2年ほどの職歴があれば可。
逆におもしろいのが610氏はニートが事業で利益をあげる事をある意味あきらめて
いる点。
254ポメラニアン3世:04/09/25 10:32:05 ID:lKe5tfCP
>>248
それ、漏れが前に指摘した。
どうせ起業するならもっと前向きなヤツにしなよ、と
職歴ナシ連中でアイデア出し合って、少しずつ金持ち寄ってやっほうが、
自分の金がパーになるかならないかの重大問題だし、真剣にならざるを得なくなる。
結果、職歴は相変わらずナッシングなままだが、1人1人がプチ事業主レベルの責任感や
仕事に対する取り組方を身に付けられると思う。
中々、事業主の立場でものを考えられるリーマンはいないよ、ほとんどぶら下がってるだけ。
この企画だと、ぶら下がり人間を養成してしまう。。。リストラ対象になるような。


>>210
禿げ同、
なんの実績もない人間が信用を得る場合の最低限度の方法として、
そうせざるを得ないと思う。
この企画がダメになっても協力者には一切被害がいかないことを示さなければならない。
給与を迂回させて振り込むつもりならば、相手に持ち逃げされる危険性を感じさせないためにも
契約者に常に前払いでお金を渡すとかね、
要するに>>610氏のほうが相手に金を持ち逃げされるというリスクを背負う、ということ。

とりあえず、なんの実績もないわけだから、信用を得るためには
まず自分から、どれほどの覚悟で事に臨んでいるか示さなければならない。
人に何かを求めるなら、まず自分から相手に求める倍以上の犠牲を払ってみせなければならない。



255名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 11:20:38 ID:lHnCFbQR
なれあいウザイ
256618番頭:04/09/25 11:38:53 ID:+9qzXfvT
>>254
さすがポメラニアン3世様、指摘が鋭い。

>職歴ナシ連中でアイデア出し合って、少しずつ金持ち寄ってやっほうが、
>自分の金がパーになるかならないかの重大問題だし、真剣にならざるを得なくなる。
>結果、職歴は相変わらずナッシングなままだが、1人1人がプチ事業主レベルの責任感や
>仕事に対する取り組方を身に付けられると思う。

私は、その行為を自給自足型営業という形で具現化しようと考えました。
30過ぎの無職者が売るものは労働力しかありません。
ある程度集団化した方が、効率という点に於いては格段に違います。
257618番頭:04/09/25 11:52:29 ID:+9qzXfvT
>>253
私はかつて職安を通じてニートを入れ替わり立ち替わり3名、雇用したことがあります。
弱小、個人事業ですので未来ある若い人は来てくれません。
私よりもご年輩の方にもご遠慮頂きました。
そうしたところ、面接に来るのは職歴殆どゼロのニートの人達ばかりだったのです。
ですから、ある意味で私はニートと呼ばれる人達を一般の方よりも多く見てきました。

そこで得た結論は、売り上げを半分以下に減らしてでもニートなら雇用しない方がいいという結論です。
現在の粗利はニートを雇い入れた時の1.5倍です。
職安から求人を出して欲しいとの要請はたびたびありますが、いつもお断りさせて貰ってます。

次に、私が見たニートの特徴についてお話しします。
258名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 12:22:54 ID:10Qv8nKh
ああ、今のニートというのは昔の無職の若い奴とは違って、
中小企業向きじゃねえよ。
どっちかというと、大企業とかその子会社とかの下っ端従業員には
わりと適性がある。
だから、大手に入っている派遣とか、そういうとこへ勤めたほうがうまくいくよ。
中小企業で上手に立ち回れる人材というのは、またちょっと違う能力が居るからね。
259618番頭:04/09/25 12:23:44 ID:+9qzXfvT
私が見たニート達は職安を通じて職探しをする意欲のある人達です。
能力的にもさほど劣ってはいません。
むしろ、自分自身の現実を見つめ直し未来を切り開こうと考えていました。

しかしながら、社会人としての常識が殆ど欠けていたのです。
 ネクタイの締め方・電話のかけ方・依頼人先での対応
あげていけばキリがありません。
これらをゼロから教育せねばなりませんでし、この教育にかかるコストは全て利益を圧迫します。
一方、雇われた側からすれば、安定を求めて就職したのに何故こんなにやかましく言われるの?
ということになります。

この決定的違いは、経験不足とリスクにあると考えました。
中には、箸にも棒にもかからないニートもいると思いますが、経験の場と自給自足型営業でリスクを負うことでこの問題が少しでもクリヤーできるのではと考えたのです。
260618番頭:04/09/25 12:26:13 ID:+9qzXfvT
>>258
これまた鋭い指摘ですね。
でも、年を取ってこの領域に居場所が無くなったときはどうするんでしょう?
261名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 12:27:21 ID:Go+UUOwQ
>>251ムトウの認知が広まっても、もう一つ法人をはさんでいる事で防御機能は
あるだろうね。いわゆる610氏の盾構想はNPO法人でなくても可能だね。
規模の問題ならムトウを分散して設立という方法も、いったん解散してまた
立ち上げる方法もあるね。
大企業でも無い限り人事担当は前の会社の事は調べないよ。
せいぜい保険の記録と、前の会社に在職時期と退職理由を聞く程度だね。
618氏と210氏は人を雇った経験があるようだけど、面接した人の前職の会社を
詳しく調べたかい?前職の会社の経営状態によって雇うか雇わないか決めましたか?
会社の経営状態が多少おかしくても経営者の責任だよね。従業員は関係ないでしょ。
そんな事言ったら資料もない倒産した会社からの転職は不可能になってしまう。
書類上のスペックだけで、採用を決めないというのはその通りだね。
派遣からアプローチするという方法もあるが、書類選考で残れると言う事は
あとは面接の数分間の問題だけだね。可能性はおおきい。
なぜなら数分の面接だけではその人の事は解らないから。面接で全てが
解れば会社をすぐに退職する人や転職する人もいない。
262618番頭:04/09/25 12:36:55 ID:+9qzXfvT
>>261 
かなり詳しく調べたけど・・・・無職でした・・・・
263名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 12:37:00 ID:Go+UUOwQ
このスレに登場する経営者は事業をして利潤追求をする事で会社を存続
させようという発想だね。営利法人は利潤追求がその目的だからすごく
素直な考えだし納得だね。
俺が610氏が事業で利益をあげる事をある意味あきらめている点が
おもしろいと思ったのは、営利法人でありながら利潤追求をしない姿勢は
経営者には思いもよらない事だから。経営者は原資を使って事業をするのが
命題だと思い込んでいる。
だからこのスレの経営者陣からは、利潤追求の事業に乗り出さない会社を
第三者的には搾取と捉えられるだとか詐欺スレスレだとかいう批判も出てくる。
けれどもこれはスレスレでも何でもない。
資金を持ち合って会社を設立し、事業に乗り出した場合はどうか?
事業がまわらなければ、その資金は人件費つまり給与として消える。
それと同じ事に過ぎない。
リスクの大きい事業に乗り出せばそっちのほうが詐欺スレスレだ。
事業に乗り出さないという姿勢は賢明だよ。
264名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 13:07:42 ID:8lnC5zbZ
>>263
オレもそこが面白いと思って観てるクチなんだが
でもやっぱり、利潤は必要なんだよな
事業主の報酬分とか、事務所を開くならその経費分とかね
その辺をどう整合させていくのか
批判も多いし現実の壁は厚いけどさ、がんばって議論するのは悪くないと思う
また、ポメラニアンみたいな半分煽りもやっぱり意見としては役立ってるから彼も頑張って欲しいな
なにより
見てて面白いからね(笑
265名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 13:08:04 ID:6g/r+sVP

祭り
デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/25/news002.html

苺きんたま監視所パート39
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096079953/
266ポメラニアン3世:04/09/25 13:08:57 ID:lKe5tfCP
>>263
別に面白い発想でもなんでもないよ これは。
この手のアイデアを数年前にも見たし、ダメ人間なら誰でも考えるだろぅ。
あとは面倒くさいので指摘しない。
267名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 14:00:32 ID:Go+UUOwQ
>>254
こいつホントのバカだと思う。

>この企画がダメになっても協力者には一切被害がいかないことを示さなければならない。
>給与を迂回させて振り込むつもりならば、相手に持ち逃げされる危険性を感じさせないためにも
>契約者に常に前払いでお金を渡すとかね、
>要するに>>610氏のほうが相手に金を持ち逃げされるというリスクを背負う、ということ。

ニートってこれかよ。契約者に常に前払いでお金を渡すとかありえん。
正直610氏が気の毒だ・・。
618氏のニートは恩を恩と感じないと言ってたのはこのまんまだな。
おいしい所だけもらおうと考えるからそういう発想になるんだよ。

まあいい、説明してやる。
ニートが金振り込んだとしても法人に振り込むんだから責任の所在は
明らか。その法人に出資してれば経営にも口を出す権利があるだろ。
>>251の↓ような考え方は逆に危険。出資してこそ自衛の為の権利が持てる。
>軌道に乗せるまでの原資は貴方が用意すべきなんですよ、それ以外に有り得ない。
不正があれば出資者の権利に基づいて追求すればいい。
創業メンバーなら顔なじみになって信用もできるだろ。
逆に言えば出資する気もないやつは参加させないほうがいいだろうな。
ポメラニアンみたいなやつにうろちょろされても迷惑だろ。
このあたりは618氏の言うように経営者として冷酷な判断をしたほうがいい。
268ポメラニアン3世:04/09/25 14:27:13 ID:lKe5tfCP
アホらしくて間違いを指摘する気にもならん 甘ちゃんだな
269210:04/09/25 14:32:19 ID:V42cONa3
>>267

あのな、世の中には運転資金というものが存在する。
納期通りに仕事をしたとしても、支払い先がすぐすぐ払ってくれない事も多い。
その時は会社の運転資金から支出して穴埋めしとくしかねえんだよ。

じゃあ、ニートの振込金の納期を一日でも、一度でもアウトにしたら退職扱いにするか?
ほとんどのニートは脱落するよ?

金を振り込んでもらうという事を、甘く見てる奴がチラホラ居るな。
金って言うのはそんなに単純なものじゃねえんだよ。

売掛金が100%回収できるなら、ほとんどの会社は倒産なんてしねえよ。

270210:04/09/25 14:35:24 ID:V42cONa3
>>261

前の会社の事を調べますが何か?
少なくとも数十人の規模の会社なら、その評判を知人に聞きますが何か?
商工会議所や異業種交流会って何の為にあると思ってるの?
271ポメラニアン3世:04/09/25 14:43:46 ID:lKe5tfCP
>>269
そうなんだよね
信用、金、責任についての認識が甘いんだよね

そもそも『恩』がどうとか言ってる時点で、、、
世の中、善人だけで構成されてると思っているらしい。。。
例え、自分が犠牲を払って相手に何かしてやる立場でも、
『これはお前らのためにしてやってるんだから、贅沢ゆうな・・』
なんて通用しないんだよ 初めはね


どんなに人のためになることであろうと、してもらう側の人間が恩恵を認識しなければ
協力してくれるわけないじゃん、
何もしてない段階では 調子のイイことを言う法螺吹きに過ぎないよ

なんでこんな当たり前のことを・・・
272618番頭:04/09/25 14:49:53 ID:+9qzXfvT
恩っていう概念がある人と、概念が無い人のどっちを雇います?
273ポメラニアン3世:04/09/25 14:54:02 ID:lKe5tfCP
>>272
ただ、経営者は相手の『恩を感じる心』なんて当てにして経営しないでしょ
274ポメラニアン3世:04/09/25 14:56:40 ID:lKe5tfCP
こう言ってはなんだけど、どうして理想に基づいて計画を立ていくかなぁ〜

普通、最悪のシナリオを想定して計画を立てていくでしょ
275618番頭:04/09/25 15:11:42 ID:+9qzXfvT
当てにはしてないけど、一緒に仕事をするなら例え裏切られたとしても「恩」の概念持ってる人を選びます。
お客さんでもそうでしょ。
サービスを当然のように要求して何も返さない人と、サービスに対しては発注で返してくれる人。
恩を数値化しろといっても難しいのですが、恩義に基づいた信頼関係は商売人にとって何よりの財産です。

先ほど、私が「恩」って言葉を持ちだしましたけど、ニートの人もBPDの人は別にして恩義を感じる心は持ってると思います。
でも、悲しいかな社会人経験が浅いから、受けた恩義を「恩」として認識できないんです。
また、自身の生活が安定してないから人間性が入り込む余地も無いのが実体ではないでしょうか?

無職の方と面接していて一番強く感じたのは、就職の理由に安定を挙げることです。
この言葉の裏には、悪く言えば会社を寄生しようという認識が見え隠れします。
 自分自身で何が出来るのか? 
 出来る事と、自分に対する報酬額に折り合いが付いているのか?
この2つが出来さえすれば、ニートでも充分就職が可能だと思うのです。
276名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 15:28:57 ID:ch4MnPcv
番頭の頭には最悪のシナリオ出来上がってるんじゃない?
でも、アイディアは凄く良いと思うよ。
この人、言葉綺麗だけど自己責任って言葉が気になるね。
だって、何一つ義務を背負おうとしてないよな。
277名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 15:37:54 ID:Go+UUOwQ
>>269>>270あのな、ニートを顧客だとか取引先だとか思ってるからそうなるんだよ。
商売なら取引先から振込が遅れても取引先を失わないために待つ事もあるだろうよ。
>ニートの振込金の納期を一日でも、一度でもアウトにしたら退職扱いにするか?
そいつのプールした資金が会社に無ければそれはありだな。
なんで穴埋めする必要がある?ニートは取引先じゃないぞ。
そいつがいなくなって何か問題あるのか?
そのくらいの事も出来ないポメラニアンは脱落してもらったほうがいいだろ。
その以前に会社に出資する気のあるやつだけメンバーにしておけば
そういう問題は発生しねえよ

あとな、商工会議所や異業種交流会なんて相手にしてない会社はそこらじゅう
にあるだろ。知人に聞くたってムトウが知人の取引先でもなけりゃ評判も何も
無いだろ。>>270は人材確保に真面目に取り組んでるようだが
ほとんどの会社は保険と会社に電話くらいしかしねえよ。
278ポメラニアン3世:04/09/25 16:01:05 ID:lKe5tfCP
もう分析はそのくらいでいいんでないのー?

話もズレてるし。

初めからコッチが相手に何かしてやってる、っていう姿勢では何も成り立たないでしょ、と
言ってるわけさ





279ポメラニアン3世:04/09/25 16:04:46 ID:lKe5tfCP
>>277
お前ね

その「〜してやってる」っていう姿勢で何かが成り立つと思ってんのか?
280210:04/09/25 17:06:21 ID:yK79JERQ
…レスする気力が抜ける

>>277

>そいつのプールした資金が会社に無ければそれはありだな。
>なんで穴埋めする必要がある?ニートは取引先じゃないぞ。
>そいつがいなくなって何か問題あるのか?

強制退会させられた人間の気持ちになれよ。
金は戻ってこない、職歴は結果としてつかない、サギだサギだと騒ぐだろう?
どうして民間の専門学校が、学費を入学時に一括納入させるか考えてみろ。

まともな学校ならそんなハネッ返りが出ても軽くあしらえる。
でもこのムトウはグレーの存在で、社会的に認知されては困るだろうがよ。
マスコミにでも垂れ込まれてみろ、卒業生を含めたムトウに関わった全ての人間が災厄を受ける。

>あとな、商工会議所や異業種交流会なんて相手にしてない会社はそこらじゅう
>にあるだろ。知人に聞くたってムトウが知人の取引先でもなけりゃ評判も何も
>無いだろ。>>270は人材確保に真面目に取り組んでるようだが
>ほとんどの会社は保険と会社に電話くらいしかしねえよ。

それは入社後に使えない奴を淘汰するシステムに自信があるからだよ。
ノルマがきつかったり、実質歩合給みたいなものだったりな。

そんな所で生き残っていける自信があるなら今すぐボイラーの営業なりなんなりすればいいよ。
職歴も付くし、歩合だけど給与も出る(w

…なんでこんなに社会認識が幼くて、かつ自己中心的な考え方しかできないかな…
番頭さんよ、こいつら使えるレベルまで持っていくのは並大抵の努力じゃないぜ?
281210:04/09/25 17:13:00 ID:yK79JERQ
あと職歴を学歴のようなものだと勘違いしてるバカが居るが、大きな間違いだぞ?

学歴っつうのは、文科省の傘下で学校教育カリキュラムの実施と、
偏差値による基礎学力の振り分けが『公』として保証されてるから、
その学校を卒業した事が、そのままそいつの学生時代の能力として評価される。

しかし職歴っつうのは千差万別で一定の基準が全く無い『民』だから、
どんな会社でどんな業務に携わっていたかと言う事が、詳細に問われている訳だ。
従業員数十人の会社が、業界内で全く無名である事は、採用官の心象に大きく引っ掛かる。
俺なら最終選考に残った人間にそんな不思議な会社に所属してる人間が居たら、調べるね。

本当に業務の中核を担う正社員を一人雇うと言う事を軽く考えすぎ。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 17:19:20 ID:10Qv8nKh
お金のある会社は興信所とか頼んでチェック入れるよ。
ふつうは、まあ、前職の会社に電話して勤務態度とか聞いたりする程度だろう。
中小企業なら、なんつーかな、そんなことすらしない会社が多い。
面接一発勝負だな。
社長が話をして良さそうなら採用。
なぜなら、ダメならすぐ首切るから(w
283名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 17:38:40 ID:gkxj07Qq
>>280
>金は戻ってこない、職歴は結果としてつかない、サギだサギだと騒ぐだろう?
>どうして民間の専門学校が、学費を入学時に一括納入させるか考えてみろ。
これは脱落者が始めに出していた資金を彼が滞納で使い果たしたって意味じゃない?
何も事業していなくて無くなったなら詐欺だけど。
確かに一括納入は良い案かもしれない。610氏は金額が大きくなるから日割りで自爆営業とか
考えてたみたいだけど、一括納入のほうがあとあと問題にならなさそうだね。
284名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 17:48:09 ID:gkxj07Qq
>>281氏はいい会社に入ってるんだな〜。

>>282私のところもろ中小企業だわ。
面接一発勝負ww
正直、前の会社に電話して勤務態度調べる企業がある事も知らなかった。
285名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 18:18:38 ID:pLKxgUmu
いっその事、めんどくさい事しないで資本金出し合って会社作ったら?
みなで出し合った中から給料払えば?事業するもよし、しないもよし
人数集まったほうが一人一人の負担は減るだろうね
286名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 18:46:56 ID:+9qzXfvT
>>210 それは充分すぎるぐらい覚悟してます。
休眠会社を2つほど持ってますのでそれを起こせば即営業可能です。
あと、NPOの枠組みの中でどれくらい、ニートの人達が自分を見つめ直せるかですね。
ニートというハンディーがある以上、自立心は、現在のサラリーマン以上のものが求められます。
ゼロから常識を教え込むような悠長な事はしてられません。
時としては、都合の押しつけも必要になってきます。
最終的には、自営業で独立するぐらいの自立心を養うことを目標と考えてます。
教育と言うより洗脳に近い作業が発生するでしょう。
287618番頭:04/09/25 18:55:01 ID:+9qzXfvT
>>286 ハンネ入れ忘れました。
 
今から呑み事で不在です。

ポメさん 良かったら>>286のご意見宜しく。
貴方の意見にはいつも感心してるんですよ。
288名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 19:45:24 ID:rbFFmYKf
>>285
質問: 何ができるんですか?
どんな事業でお金を儲けるのですか。
289名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 19:50:51 ID:FVO9hWS+
>>288
『殴られ屋』で儲けましょうよ。
身体が資本ですから、0円から参加できますよ。
290名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 20:22:30 ID:I9RRVoa0
>>288
ごめん、漏れ285じゃないけどさ、610氏の初期のアイデアで>>16みたいのあった
けどさ、この頃って参加したいって人ちょくちょくいたよね。
なんかいい意味で漏れ達の力量を見抜いてるって感じでさ。
それから話が難しくなっていって漏れはいいアイデアも浮かばないし書き込む
のも控えていたんだが、シンプルなこの頃のほうがいいなーって。
291ポメラニアン3世:04/09/25 21:03:00 ID:lKe5tfCP
>>290
いいじゃん、それ。
ちょっとそれでいいこと思いついた。

292610:04/09/25 21:11:27 ID:ZSks82Fi
ちょっと今日・明日レスする時間取れないですが、
番頭殿・ポメラニアン 3世様よろしく
293名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 21:26:02 ID:Wa4i27vm
>>291
何思いついたの?
294名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 22:38:24 ID:Wa4i27vm
>>263
おれが思うに資本主義と共産主義だね。

資本主義:この会社をビジネスチャンスにして事業をする。
     脱落やむなし。会社は利益のために設立。

共産主義:この会社を社会復帰のための足がかりにする。
     完全雇用。会社は社員のために設立。
295名無しさん@毎日が日曜日:04/09/25 23:21:59 ID:ZMNhcChy
>>286
休眠会社って・・・
いくらなんでも怪しすぎ・・
296618番頭:04/09/26 09:22:05 ID:4rWZqsls
>>295

新規に会社を起こすよりローコストで済みますよ。
297618番頭:04/09/26 11:43:28 ID:4rWZqsls
無職住所不定9ヶ月になりました
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1087302397/

凄いスレッド見つけました・・・・
298名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 16:51:25 ID:CAQeREQf
>>296
自営業は何をしている人なのですか?
なぜ休眠会社を2つ持っているのですか?
事務所のある会社なのですか?
299名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 16:52:25 ID:sbCMubvk
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096181940/l50

5時までに支援求む!!!
祭りだ!!
300618番頭:04/09/26 17:26:15 ID:4rWZqsls
>>298
業務内容は秘密です。
勿論合法ですよ。
休眠会社は、以前身内が会社を経営していた時の関連会社です。
大本の株式会社は閉鎖したのですが、有限が2つばかり休眠させました。

301名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 17:32:59 ID:CAQeREQf
>>300
その休眠会社を起こすコストはどの程度?
302名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 17:36:59 ID:VckRBTez
今休眠会社ってあまり意味ないんじゃない?
資本1円からできるし。後で払わないとだけど。

休眠持ってるメリットってあるの?
303618番頭:04/09/26 17:38:31 ID:4rWZqsls
詳細は計算してませんので判りませんが、概算で20万円もあれば充分でしょう。

定款変更・役員変更

程度ですね。
司法書士さんのところに行けば20〜30万前後の安価で販売してますよ。
勿論、ある程度寝かさねばなりませんが。
304618番頭:04/09/26 17:41:43 ID:4rWZqsls
事業年数などで評価される場合は有利でしょうね。
新規で会社を起こすエネルギーは相当なエネルギーが必要です。
それを省けるという点では有利ですね。



305名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 17:59:41 ID:CAQeREQf
リスクのある休眠会社より新しく作ったほうが無難だと思いますがね。
負のプレゼントのある休眠会社か調べる手間も省けますよ。
いずれにしろ休眠会社は素人が手を出すものじゃないでしょう。
306618番頭:04/09/26 18:53:15 ID:4rWZqsls
私が社長をしないのであれば>>305は正しい選択ですね。
307名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 19:22:12 ID:CAQeREQf
>>267

私も>>254はホントのバカだと思います。
金をばらまいてどうする気なんでしょう?西友返金事件のようになりますよ。
前払いでお金を渡して後に回収なら消費者金融と同じです。ブラックリストにのった
人がたくさん集まるでしょうね。
いずれにせよタダで金をあげると言っているようなものです。
308618番頭:04/09/26 20:57:55 ID:4rWZqsls
>>307 信頼関係がない対等の状態であればポメVの主張が最も手っ取り早いですね。
逆に、ニートをどのように捉えているのかが試されていると思います。

 @ 先渡しする意見に賛成の人はニートを対等な関係ーと捉えています。

 A 逆に先渡しに反対の人は、主従の関係と捉えています。

私は、A同様に対等な関係とは捉えていません。
しかしながら、厳重な適性検査を経た後であれば先渡しも構わないと思っています。
みなさんはどう思われますか?
309名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 22:05:57 ID:AN4gDSfV
>>263
まあすでに>>226で既出なわけだが、番頭さんの狙いは
派遣事業で一儲けする事。単にコストを抑えた派遣事業だね。
即派遣先を獲得できる一般の人材が派遣収益につながる事は明らか。
むしろニートは邪魔だから脱落者が出ようが関係ないね。

610氏の派遣事業の捉え方は>>233にあらわれる単なる就職活動の方法。
利潤追求しない姿勢は、会社の目的はニートの社会復帰だからその必要が
ないからだろうね。
310ポメラニアン3世:04/09/26 22:12:07 ID:3roRNYgD
>>308
集まったニートと話し合って決めるのが手っ取り早いじゃん、
もう、脳内で考えるのは限界があるよ

>>307のような馬鹿も湧いてくるし。
アホらしくて間違いを指摘する気にもならん
311ポメラニアン3世:04/09/26 22:15:00 ID:3roRNYgD
そもそも派遣事業を経験したことのないヤツが派遣事業を始めようというのが・・・
312618番頭:04/09/26 23:08:47 ID:4rWZqsls
>>309 手前は商人でございますから、出資する以上は利潤は追求致します。

求職という概念の捉え方の違いではないですか?
職歴のない方は、職歴のある方と肩を並べた場合、同じスタートに立つ場合は、
より多くの努力を強いられる。
資本主義社会である以上、求職は即、競争を意味し、これは、当然の摂理です。
人間は、持てる能力・経歴・財力、何れをとっても平等ではありません。

>むしろニートは邪魔だから脱落者が出ようが関係ないね。
例え脱落したとしても、自給自足営業の経験は何らかの役には立つでしょう。
漫然とした生活から脱する「気づき」を促せればと思っています。
確かに、ご指摘の通りニートは邪魔ですが、それなら私だけで事業展開も可能なわけです。
敢えて、ニートを取り込もうとする意義を考えてください。

>>311 私は半年間派遣社員の経験があります。
 また、現在は派遣会社の人材を使っています。
313618番頭:04/09/26 23:14:34 ID:4rWZqsls
610氏はいかにストレス無くニートを社会復帰させるかという事に主眼を於いていますね。
先のレスト重複しますが、これは無理です。
就職自体、競争なんですからハンディーは自らが克服せねばなりません。
314ポメラニアン3世:04/09/26 23:20:35 ID:3roRNYgD
>>312
派遣会社で派遣する側として働いていたわけだよね?
派遣される立場でなく。
まぁ、どちらにしても半年では意味ないけど。

もっともそうな理屈をこれまで、ずっーと並べてきてるけど、
最初から破綻してるんだよね この話。

結局、何がしたいのかわからんね
相反する目標を設定して、どうこうできるほど経営は甘くないでしょ、
ターゲットは一つに絞り込まないと。
315ポメラニアン3世:04/09/26 23:24:50 ID:3roRNYgD
正直、学生が考える程度のレベルでしかないんだよねコレ 残念ながら。

ホントは大学生なんじゃないの?
316名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 23:47:05 ID:AN4gDSfV
>>312
ニートは助成金目当ての餌でしょ。

>確かに、ご指摘の通りニートは邪魔ですが、それなら私だけで事業展開も可能なわけです。
>敢えて、ニートを取り込もうとする意義を考えてください。

(>>205)
>でも、今後ニート対策にどれほどの税金が投入されるか考えたことはありますか?
>現在でも失業者対策に相当額の税金が投入されています。
>今年は中高年ニート元年です。
>私は、そこにビジネスチャンスが潜んでいると考えているのです。
317丁稚:04/09/26 23:48:51 ID:MZqlqFf0
>>315 番頭は学生にしては目の付け所いいな。
2chだから、どっちでもイイけどさ。
番頭の方がポメラニアン酸性より所得が多いのは確かみたい。

一番青臭いことほざいてるのってポメラニアン酸性だな。
318丁稚:04/09/26 23:51:04 ID:MZqlqFf0
>>316
激しく同意

このスレの住人は番頭に利用された。
319名無しさん@毎日が日曜日:04/09/26 23:57:23 ID:pRplh3kD
っていうか、綿密な机上の空論練ってるより
とりあえず会社立ち上げた方が早いと思うぞ。
立ち上げれば冗談で済まされなくなるし、
アイディアもこなれてくると思われ。
320名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 00:22:55 ID:zjyynKKH
このあたりから番頭さん怪しくなっていったとオモワレ

121 :618番頭 :04/09/20 10:02:42 ID:oWzyKWU6
>>119 判るからこそ、知恵出してるし、提案もしてるんだよ。
君のような人を救う事業なんだ!
地獄の死のスパイラルから抜け出したいなら、決断しろよ!
321ポメラニアン3世:04/09/27 00:26:37 ID:HItOuaLQ
まぁ、実績のない会社に助成金おりるほど甘くないワナ
322名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 00:28:02 ID:0amETJwd
職歴ない奴はその分安く雇えばいいと思うんだよな。
月給10万とかで。
全く拒否するというのは、会社も頭が固いと思う。
323618番頭:04/09/27 01:00:38 ID:HAWR9OS1
>>322 他の社員とのバランスを乱すので事業所としては忌避するでしょう。

>>320 他に有効なニートの就職支援方法がありましたらご教示下さい。

>>317 ポメVは単なるひきこもりじゃありませんよ。
 相当頭が切れる人物です。
 これだけ頭が切れるのなら相当稼いでいても不思議じゃありません。

>>316 ポメVの主張通り、数年は無理ですね。
 いいところに目を付けてますが、私が欲しいのは人材育成のノウハウです。
 そっちの方がお金になりますから。
324名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 01:32:45 ID:JS+fB5/F
>>323
>他に有効なニートの就職支援方法がありましたらご教示下さい。

>>233の案はどう?どのあたりに無理がある?
325618番頭:04/09/27 01:35:38 ID:HAWR9OS1
>>324 誰が教育に必要なコストを負担するんですか?

会社の維持には相当のコストがかかりますよ。
326名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 01:41:03 ID:JS+fB5/F
>>325
>誰が教育に必要なコストを負担するんですか?
自己負担でよいのでは?

>会社の維持には相当のコストがかかりますよ。
どの程度ですか?
327名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 01:50:06 ID:rw9Ps563
個人的に番頭はまったくいらない人材だと思うんだがどうだろ?
ようするに典型的なアウトソースすべき部門の人材という意味だけど。
328326:04/09/27 02:28:05 ID:JS+fB5/F
>>107->>108の計算では、会社に参加すればその人としては実質7万円得する事になるよね?
その人が7万円までなら会社の維持費として負担しても実質無料で職歴が作れるようだけど、
仮に会社の維持費がそれで足りない分を補ったとしてどの程度なの?
329618番頭:04/09/27 09:28:31 ID:HAWR9OS1
就労の実態がないのに「得」すると最悪の場合は「詐偽」で告発されるよ。
330丁稚:04/09/27 09:43:53 ID:YKizyN6J
>>327 
逆だと思う。
取引先とかのトラブルを解決できる人って他にいなそう。
喧嘩する時、味方にするなら610氏とポメラニアン酸性と番頭のどれ選ぶ?
折れば番頭だけど。
友達になるなら610氏かな?

アウトソースは逆に危険。
まず、問題は番頭さんがアウトソースに応じてくれるかってこと。
この御仁は、歩合と時間給では働き方が全く違うタイプ。
応じてくれた時は、会社が乗っ取られてるとみた。
331名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 11:43:36 ID:rw9Ps563
応じてくれるもなにも
外部委託するって事は代わりはいくらでもいるっていう意味だよ?
外部のプロを使った方が安く速く巧くできる。

さらにキミの人を見る目が正しければ
トラブルがあった後も取引継続できるのは610。
喧嘩が解決法なんていくらなんでも幼すぎる。
本当の喧嘩なら弁護士に頼むしかないし。
それほどでもない喧嘩なら最終的には相手先と友達にならなければ
どんな業界でもやっていけない。
332丁稚:04/09/27 12:37:58 ID:LH8CH+5j
>>331 あのさぁ・・・・ ホント、君は表面しか見てない。
企業の経営や対外折衝って誠実なだけじゃ駄目なんだよ。
喧嘩はあくまでも例え。

あとね、単純作業は外注してもOKだけど、頭脳は駄目って事。

 頭脳 → アウトソート
 経営 → 610氏
 喧嘩 → 弁護士

なんだかんだ言って、人に頼むことしか考えてない331はポメラニアン酸性未満だな。
610氏が誠実なのは判るけど、誠実な経営者より狡猾な方がいざというとき頼りになる。
弁護士だってタダじゃない。

会社の利益が自分の利益に一致すれば番頭はとことん尽くすタイプ。
逆に表面しか見てない331は、あちこちから骨までしゃぶられるタイプ。
333ポメラニアン3世:04/09/27 12:51:03 ID:HItOuaLQ
初めから人を欺こうとするヤツには誰も近寄ってこないと思うぞ
それにこれは狡猾というレベルではないよ
身内に対して狡猾でどうするんだよ 馬鹿。 

お前は一生、丁稚奉公で終わりだな
334名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 13:33:10 ID:rw9Ps563
>>332
だめ板の人からすれば番頭さんは物知りに見えるだろうけど
専門家からすればまさにその単純作業レベルの知識なわけよ。
頭脳と言えるものがあるとすれば610のビジョンだけ。
335618番頭:04/09/27 13:33:50 ID:HAWR9OS1
手前のことで喧嘩は止めておくなさいまし。
丁稚様は手前の事をよく観察されてらっしゃいます。
ただ、猜疑心の少ない番頭さんの下で奉公されてください。

ポメV 様は相変わらずお目が高い。
この程度で狡猾と言われたら資本主義経済が終演しますね。

毎年、フリーターの数は増えていきます。
その内、社会人予備校など出現するやも知れません。
長期的な視野で見れば、ニートの人達をニートという一言で括るのではなく、
その適性を的確に見いだすビジネスの展開も可能と言うことです。

 ニートの利点は、組織に縛られていない分、自由な発想が出来る点です。
 思索する時間が多い分、柔軟で高度な思考力を持っている人が多いようです。
 逆に弱点は、依存心が強く現実を知らない分、空論が多い点です。

ニートから依存心を剥ぎ取り、現実を叩き込めば企業にとって良い戦力になると思うのです。
336名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 13:38:19 ID:HjrMwAdh
相変わらず意味のわからない、複雑骨折したような文章を
書きますね。
でも、社会人予備校という発想は、おもしろい。
てか、俺、入学したい!!
337618番頭:04/09/27 13:40:04 ID:HAWR9OS1
>>334 様 
正にその通りでございますね。
手前は、一般的な常識と制度を610氏のアイディアに沿って出しているに過ぎません。
この程度で、深い知識といわれても正直言って困ります。

つきましては、是非、貴殿の頭脳をご開帳下さい。
338名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 13:51:00 ID:rw9Ps563
>ニートから依存心を剥ぎ取り、現実を叩き込めば
つまり依存的で現実を理解できていないニートという層が存在するのですか?
一回テレビでたった一人そういう男の子が出ていただけのような気がするんですが。

この会社のターゲットになるのは新卒時に寄らば大樹的な依存心がなく、
しかしその後現実に打ちのめされた人たちだと思っているので
番頭さんのズレた発想にはやや呆れている。
おそらく番頭さんは新卒時にまだバブルが崩壊していなかった世代なんじゃなかろうか?

あと最初のリスクテイカーが利用者という構造を変えないとこの企画の存在価値はないよ。
普通に高望みせず就職すりゃいいって話になるだけで。
最初は利用者には楽させてあげて会社ががんばらないと。
企業家は一番最後に最大のリターンを得ればいい。
339丁稚:04/09/27 14:10:51 ID:lvxHvCs1
ちなみに、漏れ派遣会社の営業してた。
派遣で一番コストかかるのはクレーム処理と営業だな。
自給自足にしてピンハネ率下げるのってイイ案だ。

>>338 このスレにもいっぱい居る。
その代表が338
社会がそんな人達に合わせるとでも?
ニートが社会に合わせる努力しなきゃな。
>この会社のターゲットになるのは新卒時に寄らば大樹的な依存心がなく、
>しかしその後現実に打ちのめされた人たちだと思っているので

338は自分が努力しなくていい方法だけは真剣に語る。
きっと、無職の自分を必死で正当化してると思われ
ポメラニアン酸性未満は正解。
>最初は利用者には楽させてあげて会社ががんばらないと。
340ポメラニアン3世:04/09/27 15:12:32 ID:HItOuaLQ
>>339
アホだな
経営者の最低限度の義務について言及しているのだよ
リスクもとらないで儲けようなんて甘いんだよ
341618番頭:04/09/27 17:43:22 ID:HAWR9OS1
相当のリスクは覚悟してますよ。
派遣社員一人あたりどのくらいの運転資金が必要と思ってるんですか?
事務所経費は? 

>>399
全く持ってその通りです。

>社会がそんな人達に合わせるとでも?
>ニートが社会に合わせる努力しなきゃな。

集団化してより効率的に努力が報われる場を作ることが目的です。
教育・指導はNPOの範疇で、事業所がする事じゃないのです。
丁稚さんの目の付け所は素晴らしいと思いますよ。
出来れば、人間として尊敬できる人物をパートナーにしたいですね。
丁稚さんは、マシな番頭がいるもう少し奉公に励んでくださいな。
342名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 18:10:07 ID:FjP0SyhC
ニートの集団なんて、考えるだけでおぞましいです。
まるで、精神病棟じゃないですか。
ゾンビの群れが、経営者を食い尽くすだけだと思われ。
343610:04/09/27 18:37:19 ID:i4XwNvH0
ちょっとレスする時間あまりないのですが、え〜要するに私の初期の発想は、
何人か有志が集まって、ミーティングを重ねて信頼関係を作って会社を
設立し、職歴を付けながらみなで試行錯誤しながら会社の経営に参加して
いろいろ経験し、各自就職活動するもよし、1年か2年在籍するもよし、
その後もメンバー達と仕事を続けたいと思えれば利益の出るように頑張って会社を
存続させるもよし。

会社を設立して無職を募集してその人達にサービスを提供するという事ではなく、
目的はあくまで初めに集まった有志の社会復帰の場と職歴を付けて送り出す事です。
まあ、自助の会みたいなものです。
344618番頭:04/09/27 19:57:31 ID:HAWR9OS1
無料もしくは格安で借りられる物件があれば可能でしょうが・・・
電話一本引くにしても、電話帳に載せるためには結構お金がかかるのですよ。
企業の担当者が、採用するかしないかを最終的に決めるのは匂いです。
その匂いが抜けない限り無理でしょう。
345名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 21:45:32 ID:6E9zSNlc
ずっと見てきたが、もしかしてこの話ってマジなのか?ネタだよね?
346618番頭:04/09/27 22:10:50 ID:HAWR9OS1
610氏 怖くないですか???

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1089389160/

854 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/27 05:06:21 ID:j1/KWMWY
漏れは610氏のプランに期待してる。
会社員になったらアルバイトの面接に行くつもり。
バイト先の若いやつには
「いや〜不景気だから会社の給料少なくて」
なんて言うつもり。


855 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/27 10:33:57 ID:9fUQ5DWH
610氏が会社を作るまでは、俺らの休養期間ですよ。
あの会社にさえ、就職する事ができれば>852の課長
と同じように職歴を持つ事ができ、しかも、外出して
近所から見られても、恥ずかしくない。
部屋で、大きな音でテレビを見ることもできる。
世界が変わってしまうんだろうな〜。
347名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 22:35:53 ID:6E9zSNlc
ちょっとやばくないですか?
348ポメラニアン3世:04/09/27 22:38:37 ID:HItOuaLQ
素敵なやつらだ w

>>345
かなりマジなネタ
349名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 22:50:54 ID:f6YFpjml
★就職に備えぬ若者を対象に無料相談 テンプスタッフ
 http://www.asahi.com/business/update/0927/039.html

350618番頭:04/09/27 23:32:27 ID:HAWR9OS1
>>346 みたいな人達は真っ先に脱落するでしょう。

>>343
ニートの人達が顧客の要求水準に合わせるためには相当の変化があります。
業務の課程で、その変化に耐えられなくなる人も出てくると思われます。
会社ではそう言った人達の面倒もある程度見なければなりませんので、
610氏の様に、当初からそう言った人材をも救う余裕はないでしょう。
企業は職歴を判断しているのでなくその人自身を見ています。
漫然と時間を過ごしてきたか、仕事をこなしてきたかくらいの違いは
いくら経歴で誤魔化してもすぐ判るのです。
351名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 23:37:00 ID:rw9Ps563
610は結構いい人材だと思うんだが
寄生虫に潰されつつあるな。
352618番頭:04/09/27 23:44:05 ID:HAWR9OS1
>351 同意見
353名無しさん@毎日が日曜日:04/09/27 23:45:38 ID:rw9Ps563
すまん、寄生虫ってのはきみの事だ
354610:04/09/27 23:51:19 ID:i4XwNvH0
あんまけんかしないでちょ。
355618番頭:04/09/28 00:02:39 ID:mSVfP+mS
>>353 建設的な意見出さずに誹謗中傷だけですね。
社会に寄生するダニのアナタから言われたくありません。
お願いですから、20年後は生活保護に頼らず、潔く浮浪者になって下さい。

 少しでも現実見てる?
 そんなに甘くないですよ。
356610:04/09/28 00:12:40 ID:csLkrPJj
こんな感じはどうでしょ。

・NPOに会費月10万+会社維持費を支払う。
・NPO会員はムトウに就職。
・ムトウはNPOから資金の支援を受ける。
・ムトウから賃金月10万(なんちゃって社会人)。
・ムトウに就職した人は研修プランを受ける(仕事の入り口)
・ムトウで派遣営業や会社事務をしながら1・2年の職歴をつける(仕事の経験)
・職歴と値引き交渉を駆使して何が何でも派遣先にもぐり込む(本物の仕事)
・派遣先を獲得した人はNPOへの会費の支払い停止。
・ムトウからピンハネ無しの給料が支払われる(リアル社会人)。
・新たなNPOメンバーを1人受け入れる。
・派遣先を獲得した先輩は新たなNPOメンバーの指導にあたる。
・先輩はそろそろコネで就職。
・卒業式。みんな涙で先輩の旅立ちを祝う。
・数年後、たまに社会復帰を果たしたOBから就職先を紹介される。
357618番頭:04/09/28 00:33:08 ID:mSVfP+mS
このプロセスは、如何なものかと。
啓発研修は飽くまでも自己資金とNPOで行うべきです。
会社が形だけとはいえ賃金を介在させるのは如何なものでしょう。
派遣先の営業も営業業務の出来高制業務委託に切り替えた方が無難では?

・NPO会員はムトウに就職。
・ムトウはNPOから資金の支援を受ける。
・ムトウから賃金月10万(なんちゃって社会人)。
・ムトウに就職した人は研修プランを受ける(仕事の入り口)


2年間分の仕事を誰が受注してくるのですか?
一定期間の研修以外で雇用者が責務を負うのは如何なものでしょう。

・ムトウで派遣営業や会社事務をしながら1・2年の職歴をつける(仕事の経験)
358610:04/09/28 01:55:44 ID:csLkrPJj
>>357
>会社が形だけとはいえ賃金を介在させるのは如何なものでしょう。
>派遣先の営業も営業業務の出来高制業務委託に切り替えた方が無難では?
>2年間分の仕事を誰が受注してくるのですか?
>一定期間の研修以外で雇用者が責務を負うのは如何なものでしょう。

会社と雇用関係を作らないと職歴を作って送り出せないからです。
また、世間から無職のストレスを受けさせない盾になります。
NPOメンバーは仕事の受注はできないと考えています。その間NPOから支援を受けます。
その間は派遣営業やムトウの会社事務や資格取得なりで育てる期間です。
後に職歴と経験をいかして派遣先なり就職先なりを獲得してもらうのが狙いです。
359名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 03:11:20 ID:BLygrnA+
実態の無い会社に就職させて職歴つけるなんてまんま詐欺じゃん。
360610:04/09/28 03:52:36 ID:csLkrPJj
実態のない会社ではありません。
単に社員の戦力不足で仕事の受注ができないにすぎません。
社員を育てる会社だと考えてください。
更に言えば、仮に社員が出勤しなくても事業主と雇用契約を結んだ以上、
保険の加入も問題ないというのが社会保険庁の見解ですので法律問題も発生
しません。そもそも小泉首相がこれで選挙活動をしています。
361610:04/09/28 05:08:36 ID:csLkrPJj
社員を育てる会社というのは、
企業が職歴のない人間を使いたがらないのは、雇ったとしても1・2年は
使える人間になるように教育しなければならないという事にあるので、
ムトウが社員を育てるというのは、要はそれに答えて、
派遣先や就職先から即戦力で働けと言われてもそれに対応できるよう
1・2年かけて育ててから送り出すという事です。
362名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 06:37:50 ID:12EwFB6J
なんか凄い話なんだろうけどよーわからん
わからんけど無職でダメな奴等を助けようと言う考えには大賛成
当方無職でダメで金なくて困ってる
だからムトウで働かしてくれ
てか今すぐ会社にしようよ
何が問題なのか教えてくれじゃなくて下さいm(__)m
363618番頭:04/09/28 10:21:08 ID:mSVfP+mS
>>360-361
教育や会社維持にかかるコストを社員が自ら負担するのであれば成り立つでしょう。
>>362の様に無職でお金がない人は切り捨てられますね。
 
364618番頭:04/09/28 11:11:51 ID:mSVfP+mS
610氏のシステムの決定的欠陥は、結果的にお金がある人のみを救う事にあります。
安定して、月々の経費を2年に渡って負担できる人がどのくらいいるでしょうか?
概ね、親からの援助に頼る人しか残れないでしょう。

このシステムだと、やる気はあってお金がない人が疎外される危険がありますね。
365名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 11:32:14 ID:6XQBFoOH
職歴を詐称するための会社じゃなくって、普通に会社とかは出来ないのかな。
たとえば、数人は外で物を仕入れてくる部隊、他の数人はヤフオクで売るのを
管理する部隊を作って、中古売買の会社をつくるとか、職歴なしの人間が
職歴を作るまでの期間だと割り切って格安でサーバーの構築・管理やHPの
作成等を請け負って、職歴とスキルを磨くとか。
とにかく、職歴が無いというだけで、世の中からつまはじきにされた人材が
あふれているわけで、そこを上手く使って何か始められないかな。
366名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 11:34:30 ID:12EwFB6J
切り捨てられるのか…
やっぱ親が金持ってないとだめなんやな
てかもっと自分で勉強しなきゃあかんのやな
367618番頭:04/09/28 11:57:49 ID:mSVfP+mS
>>365
中古品販売の場合は古物の免許と、ストックヤードの確保。
結構お金かかりますよ。
368名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 12:36:04 ID:6XQBFoOH
>>367
古物の免許は2万円ぐらい?
あと、在庫の保管についてはとにかく在庫を持たずに回すようにする。
ある程度人数があれば圧倒的なフットワークがあるわけだから、
売れるものをとにかく足で探す。
たとえば、アニメのマニアならこのDVDBOXは当時あんまり在庫が
回っていないから定価よりも高く売れるとかノウハウがあるわけだが、
一方で地方隅々まで探すわけにも行かない。フットワークが重要になる。
ポータブルCDプレーヤーやらラジオなんかにも昔の骨董品に結構いい値段が付くし、
そういうのって全国の小さなリサイクルショップ等をくまなく回ればあるはずだから、
徹底的にそういうのを探し出す。
マニアの相場感覚とある程度の人数のフットワークがあれば、結構面白いんじゃない?
369名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 12:50:23 ID:mSVfP+mS
書籍関係の古物なら何とかなるかも知れません。
私がその傾向のマニアとつき合いがないため、売れるかどうか判りません。
でも、ネットとか見てますと結構値段付いてますね。
手始めに貴方が始められてみては?

判る範囲で知恵はお貸し致しますが、資本はご容赦下さい。
370名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 13:01:22 ID:6XQBFoOH
>>369
ただ、個人だと偏りがあるから限界があるじゃない?
たとえば、ブックオフに行ったとしてマンガの目利きが出来たとしても、
他の専門書、アイドルの写真集なんかはわからなかったり、その脇に
大抵存在しているハードオフなんて見てもちんぷんかんぷんだったり…
そういったのをある程度それぞれの分野に詳しいノウハウのチームが指示をだして
全国の中古屋やリサイクルショップをくまなく探す。
明らかに売れるようなプレミア物だけを扱えば在庫は最小限で抑えられる。
ある意味、全国の中古屋を在庫置き場にして、必要なものだけ買って持ってくるような
システムが作れれば、面白いんじゃないかなと思うんだけれどね。
371名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 13:08:47 ID:mSVfP+mS
マーケット規模や需要の構成が判りませんので詳細なアドバイスが出来かねます。

今言えることは、個人商店で組合を組織するしかないですね。
まず、有志を募ることと、ウオッチャーの反応を見てみる事が重要だと思います。
発起人になられスレを立ててみては?
372210:04/09/28 14:15:54 ID:HEEJvMf7
>>370
今は中古で10年食ってきた連中でもセドリでは食えなくなってきてる。
間違いなく費用対効果に合わない

且つ買いまわりの為の資金の受け渡しと、品物の受け渡しが致命的に信用できない。
金貰ってドロンする奴や、品物を自分で闇売りしてしまう奴が続発。

更に最近は店主自らが、仕入れたものをネットで売ってる時代。
2〜3年前なら面白かったかも知れないけど、もう手遅れ。
商機は過ぎた。
373610:04/09/28 14:46:16 ID:csLkrPJj
>>366
ちょっと計算してみるわ。
ちょいまちなー。
374610:04/09/28 15:04:36 ID:csLkrPJj
ほい。

1、:個人で必要
社会保険・雇用保険費用で年間28万9440円・月2万4120円
所得税年間3万7632円・月3136円
(合計 年間32万7072円・月2万7256円)

2、:会社で必要
法人住民税(ムトウ・NPO) 年間14万・月1万1666円
事務所賃料(ムトウ・NPO共同オフィス)年間60万・月5万
(誰か下宿してる人、下宿先引き払って事務所に住まない??(^^))
光熱費 年間18万・月1万5千円
その他?
(合計 年間92万円・月7万6666円)
(10人で割ってみる=年間9万2千円・月7千666円)

3、1人あたりの社会保険・雇用保険費用+会社維持費=

(年間41万9072円・月3万4922円)

4、社会保険に加入するので国民年金を別途支払う必要がなくなる。

月1万3300円x12ヶ月=15万9600円

(年間25万9472円・月2万1622円)

5、オプション

退職後3か月分の失業手当24万円

(実質年間1万9472円・月1622円)
375610:04/09/28 15:05:35 ID:csLkrPJj
思ったんだけど、戦力不足で派遣先の受注ができないと決め付けるのは早かったかも。
例えば日雇いの仕事とかあるよね。こういうのなら受注できるんじゃないかな。
3日分くらい取れれば2万5千円くらいになるよね、これを負担に穴埋めと。
これだけでも立派に派遣先営業・見積もり・契約・事務・集金の経験だよね。
普通の派遣会社と違ってピンハネが介在しない分もうちょっといけるかも。
レベルの高い仕事は取れなくても、こういうのをちょくちょく狙っていって
基本給10万に稼いだ分を上乗せすれば、転職先からこの人の前職はこの年齢にしては
保険の掛け金や所得が少なかったという疑問をもたれる事も回避できるよね。
バイトしてる人は単に今の仕事を自分で派遣契約に置き換えれば良い訳だし。
稼げる人はNPO脱会してリアル所得でいけるかも。
どのみち、今の生活を日雇いやバイトに依存してる人でも、
正社員の身分と営業・見積もり・契約・事務・集金の経験を積めるよね。
1・2年過ごせば立派な職歴と実務経験だよ。
376610:04/09/28 15:10:02 ID:csLkrPJj
>>366
すまん、>>374はわかりにくいな。
ひとまず失業手当もらうのは置いといて、毎月3万4922円は必要。
国民年金の支払いが必要なくなると考えても、
今の生活から最低でも月2万1622円は負担が増えるよ。
377618番頭:04/09/28 15:42:32 ID:mSVfP+mS
下記の金額のローンが通る人しか無理ですね。

21622×24(月)=¥518928

安定してこの金額の負担が出来る人は現状の生活を親に依存してる人だけでしょう。
378名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 15:47:52 ID:6XQBFoOH
それだけ出すならば、なんか医療関係の専門学校とかにでも行ったほうが
良さそうに見えるな。老人介護とか仕事は有りそうだし…
610の会社を出てもどんなところに就職できるのか、さっぱりイメージがわかない。
379名無しさん@毎日が日曜日´ :04/09/28 15:53:57 ID:Ssqg+/vD
>>370
店探すより、直接リサイクルショップをやった方がいいんじゃないですか?
やりつくされてるけど。古本なんか資源ゴミの日にやまほど出てるし、
ブクオフでは値段がつかず廃棄される本を二足三文で買い取るとか。
資金があればの話だが。ダメもとでスレ立てたらどうですか(どうせダメ板だし)。
380618番頭:04/09/28 16:02:40 ID:mSVfP+mS
>>378
ただ、引きこもりの子を持つ親や、会社員の立場が欲しい人にとっては魅力的な構想です。
社保の傷病手当金だけでも18ヶ月間受給できますからね。

ニートの就職には劇的な変化が伴います。
事業の過程で社保に頼らざる得ない人も出てくるでしょう。
ただ、結果としてこうなったでなく、当初からこれを目的にしている人が対象であれば私はこの事業に協力は出来ません。
381名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 16:11:18 ID:W9CmUQl/
>>377
ローンにするのはなぜ?
いくらなんでも日雇いで月2万くらい稼げるのでは?
382名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/28 16:11:50 ID:Ssqg+/vD
過去ログきちんと読んでないけど、職業訓練とか利用した方がいいんじゃないの?
受講料無料だしホームヘルパーもある(これは競争率高いけど)。できれば雇用保険
(延長)受給できる形に持って行って。
383名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 16:17:30 ID:W9CmUQl/
>>380就職もバッチリ?番頭さんの言っていた「匂い」の点はどう?

>どのみち、今の生活を日雇いやバイトに依存してる人でも、
>正社員の身分と営業・見積もり・契約・事務・集金の経験を積めるよね。
>1・2年過ごせば立派な職歴と実務経験だよ。
384名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 16:32:16 ID:mSVfP+mS
>>383
社会人の匂いってね、規律と成果とストレスの中からしか生まれないんですよ。
このプランじゃ実態としてフリーターと大差ないから社会人の匂いなんて染みつきません。

絶対に・・・
385名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 16:40:01 ID:6XQBFoOH
もしムトウははじめるとして、場所はどこに作るの?
東京とか大阪とかなのかな。
あと、人数とかはどれくらいを考えているの?
それと、610氏、618氏の取り分みたいなのは書いていないが、
ボランティアでいいの?いくらか取り分とかはいらないの?
いつまで面倒を見てくれる予定なの?
386618番頭:04/09/28 16:47:08 ID:mSVfP+mS
>>385
610氏の手法であれば私は協力できません。

 自己分析・内省・訓練・実践 

を経てでないと社会から受け入れられないでしょう。
折角の自由な発想を錆び付かせるだけですね。
387名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 17:01:03 ID:tSIAKdu8
偽造会社作って辞めた奴等は雇用保険でうはうはか、詐欺師共め死ね!告発してやるからな!
388名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 17:02:54 ID:W9CmUQl/
>>384>>386
そう?規律と成果とストレスは営業・見積もり・契約・事務・集金の経験
で生まれるんじゃない?自分でこなして稼いだ分がそのまま成果になるわけでしょ?
自己分析・内省は自分でやっておいて、訓練と実践はできるんじゃない?
 
>・ムトウに就職した人は研修プランを受ける(仕事の入り口)>>356

>正社員の身分と営業・見積もり・契約・事務・集金の経験を積めるよね。
>1・2年過ごせば立派な職歴と実務経験だよ。>>375
389名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 17:06:52 ID:W9CmUQl/
>>387

360 :610 :04/09/28 03:52:36 ID:csLkrPJj
実態のない会社ではありません。
単に社員の戦力不足で仕事の受注ができないにすぎません。
社員を育てる会社だと考えてください。
更に言えば、仮に社員が出勤しなくても事業主と雇用契約を結んだ以上、
保険の加入も問題ないというのが社会保険庁の見解ですので法律問題も発生
しません。そもそも小泉首相がこれで選挙活動をしています。>>360
390618番頭:04/09/28 17:11:36 ID:mSVfP+mS
>>388
 誰が教育指導に当たるんですか?
 教育指導する人の人件費は?
 マターリと時間を浪費するだけで終わりますよ。
391名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 17:17:32 ID:W9CmUQl/
>>390
これでよいのでは?

144 :610 :04/09/23 16:16:39 ID:5U3Ok0iq
>>140
希望者は民間の新人研修プランを受けてみるとかどうだろうか
1人2万〜5万くらいかかるようだけれど
自己紹介の方法や、社会人としての心構え
ビジネスマナーの基本、言葉づかい・敬語の使い方
指示の受け方・報告の受け方、電話応対の基本なんかを
派遣先を営業する前に研修受けたほうが良いような気がする。
392618番頭:04/09/28 17:22:19 ID:mSVfP+mS
あのね・・・

スチュワーデス専門学校に行った女の子でスチュワーデスになれた人、殆どいません。

それと同じ事
393名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 17:57:18 ID:6XQBFoOH
>>392
つか、618氏は自営業やっているんだよね。
このスレから数人雇って鍛えなよ。そして、社会に送り出していく。
その中から指導員を育てていけば良いんじゃない?

ところで、610氏、618氏はどこに住んでいるん?
618氏は何の商売をしているん?
394名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 20:34:17 ID:XB4mGGbM
サイトは全部自分で抱えて、売り上げ100%自分のものにしましょう。
http://www.geocities.jp/mm51970/set.html
自営で運営。職歴なしでも成りあがれるシステムです。
395越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/28 21:36:05 ID:vmCHeeCG
オレも考えてみました(考えただけですが)


1.まずプロだけで小規模に会社を起こす
2.ヒッキー向け各種建設的サービスを(できるだけ安価で)展開
2.1.メールサービス
2.2.TELサービス
2.3.おでかけサービス
(癒しが基本。上記は性別指定可)
など

3.トラブル回避などのノウハウと、会社の体力をつける

4.(はじめは少数の)無職をバイトで雇い、段階を踏んで2.の業務を実施。本人が目覚めれば正社員として雇用。
(2.により状況が改善された元ヒッキーを含む)

5.成功例、企業理念、社会貢献度などを宣伝し、徐々に事業を拡大
(逆に社会的認知を得る方向)

6.このスレで概出のような実務的な職種にも手をだし、ヒッキー、無職の多様なニーズに対応する
396越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/28 21:46:33 ID:vmCHeeCG
>>394
き、危険な香がするね(笑
397名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 22:20:43 ID:mSVfP+mS
>>395
この事業を企画しただけで、社会的関心は得られますよ。
成否の最終的な判断を下すのは、口うるさい世間様です。
この場合、実質的成否よりニートがストレスを感じたという点が評価対象になります。

610氏の案ですと、社会の賛同を得にくいでしょう。
越 ◆Y4atC7eQTY 氏の目の付け所は良いのですが、ヒッキーやニートは、ビジネス顧客にはなり得ません。
彼らが多大なストレスを感じて初めて、世間様の認知が得られるのです。
極論すると、実際にストレスを感じるか否かより、ストレスを感じていると世間に周知させることが重要なのです。
私の言う意味が判ります?
398210:04/09/28 22:24:48 ID:4ewL5Qfp
…学校の水道をひねったら、ジュースが出てくるようにしようとか言ってる小学生と、
レベルが変わらねえ…
399名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 22:26:48 ID:R6zT1JOQ
というか、
618氏は何の商売をしているん?どこに住んでいるん?
400618番頭:04/09/28 22:55:03 ID:mSVfP+mS
どうしても知りたいなら、399の連絡先をupしてください。
401名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 23:05:08 ID:R6zT1JOQ
住んでる都道府県とやってる商売くらいいいでしょ。個人情報じゃあるまいし。
言えない仕事してるわけ?
このスレの住人にとってどこに会社作るかという問題もあるでしょ。
402618番頭:04/09/28 23:15:21 ID:mSVfP+mS
>>380 で610氏に協力できない旨、申し上げております。
403名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 23:15:54 ID:6XQBFoOH
やっぱり何らかの技術は身につけんと仕方が無いよなぁ…
とりあえず、2chやっているぐらいだから最低限PCは弄れるわけで、
HP作成とかLinuxでのサーバ構築とかそういったのを学習しつつ、
安価に仕事を引き受けてやってみれば良いんじゃない。
実績がない分、仕事しながら学ばせてもらっていると思って格安に
受ければ、ある程度受注を受けれるかもしれないし、そういったものを
売り込みながらやってみるのがいいかと思うけれど…
404名無しさん@毎日が日曜日:04/09/28 23:29:16 ID:R6zT1JOQ
>>402
この話が出たのは618氏の>>380のレスだけでしょ。

>社保の傷病手当金だけでも18ヶ月間受給できますからね。

405越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/28 23:35:03 ID:vmCHeeCG
>>397
レスありがとうございます

「我々と同じ、社会の荒波にもまれても、なお結果をだし、自立してるんだね。」と思わせないと、社会的信用は得られませんよ。


ということでしょうか?
間違ってたらすいません。
当たってたら、そのとおりかも、ですね。。。
でも今の社会認識も、もうちょっと変えられれば良いのでしょうね。。。

「理由無くしてヒッキー/ニートなんじゃないんです。確かに遊んでましたが、同時に苦しんでもいた。
荒波じゃなくて、彼にとっては津波だったんです。
でも、環境を整え、回復しさえすれば、(失敗と成功の例をみせつつ)もう社会人なんです」とかプレゼン。


ちなみに、「ニートが顧客になりえない」というのは、すいません、ちょっと良くわかりませんでした。
お金?
406名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/29 00:26:35 ID:xhIgJt7T
>>403
遠慮がちに言ってるけど、同意できるな。

一年ぐらい収入なくてもいいから、やる気のある人で金出しあってアパート
借りてパソコン持ち寄って勉強する。ある程度指導できる人が必要だけど。
仕事が受注できるようになったら起業を考える。昔のソフトウエアハウスも
こんなものだったけど。

職歴偽造会社作るより、こういう方が実現可能性が高いんじゃないかな。
407名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 00:34:54 ID:AIiS3F0A
>>406
個人的に考えたのは大学の研究室なんかだと、情報系の学科ならともかく、
その他の理系や文系の研究室なんかだと、大体サーバー管理の学生が
数年に一人生贄になってサーバーを構築して、後は誰も触れなくなって放置される
なんてことが多いと思うんだよね。
東京だったらそれこそ数百も大学があって、それぞれに100ぐらい研究室がある
んだから、そういったところへ営業をかけて、WEBサーバーやメールサーバーの
代理構築・運営なんかを手がければ、結構いけるんじゃないかと思うんだがどうかな?
408名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 00:38:42 ID:+RSZqz8a
>>406
理念的には俺も同意できるんだけどさぁ。
タダ働き同然でもいいから職歴がつけばいいと思う香具師がどれほどいるのかなぁ…
それに、散々既出だけど、職歴がありゃいいというものでもないわけで。
それだったら、少々DQNな会社でも丁稚奉公のつもりで毎月の給与を心の支えにして
数年辛抱した後にまた考え直すほうがいいと判断しそうなのだが…
409名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 01:04:26 ID:U1jwwJOW
職歴ない人はなんで今まで働かなかったの?
ものすごい不良でシンナーとかやってたとか?
それとも病気とか?
410名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 01:09:29 ID:AIiS3F0A
>>409
最近まで留年と中退を繰り返しながら大学院に行っていた。で、気づいたら
30手前で職歴なしで鬱もちの廃人と化していた。
411名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 02:29:23 ID:+uE6OItO
このプランいいな!!>>356->>361 >>374->>376
参加したいっす!!参加したい人いる?
あ、場所どこなんだろ?
てかまだこれで行くわけじゃないのかな・・。
412406 :04/09/29 02:41:38 ID:xhIgJt7T
>>407
分かる分かる。とある大学の通信教育受けてるけど、文系の教授の指導のもとに
文系の学生がサーバーメンテしているみたいで、使いづらいったらありゃしない。
ネットで単位とれちゃうシステムとか構築しているところもあるけど、遅れて
いるところは徹底的に遅れてるんだよね。

>>408
>タダ働き同然でもいいから職歴がつけばいいと思う香具師

もとのスレには結構いるみたいだが。ここに書き込みしている人は違うような
気がするけど。

二十年くらい前だが(といったら年がばれるが)当時の最低賃金でPG手伝いとか
やった。ただのアルバイトだったけど半年後正社員になって、その後会社
何回か変わってバブルのあとリストラ。バイトで建設会社の作業員やってたら
パソコンが出来るということで技術職に。現在休職中だが。何を言いたいかと
いうと手に職というほどでもないが結局のところ最初にやったコンピューターで
食い繋いでいるんだ。どれもDQNな会社ばっかりだったけど。無理に職歴
つけても付焼刃にしかならないだろうね。408さんの言うことは賢明だと思うよ。
413618番頭:04/09/29 07:12:00 ID:bvMow3s9
>>405

↓変えるための事業ですよ。
>でも今の社会認識も、もうちょっと変えられれば良いのでしょうね。。。

↓その通りです。
>「我々と同じ、社会の荒波にもまれても、なお結果をだし、自立してるんだね。」
>と思わせないと、社会的信用は得られませんよ。

「思わせないと」の部分に注目してください。
自ずと判ります。

414名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 07:24:28 ID:N4I0JW+l
>>396
やっぱそう取られちゃうんだ、HPのつくり方が悪いのかな…。
自作プログラムで出会い系をやってある程度儲かったんだ。
もう一度売り方見直そうかな。
415618番頭:04/09/29 14:09:13 ID:bvMow3s9
>>405
はい。そのものズバリお金です。
安定した収入がない以上、顧客として捉えることは危険です。
自ら、自営するだけの行動力があればニートやヒッキーの立場に甘んじていないはずです。
416名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 16:49:10 ID:AXfza0Un
魁!ニート塾

おどりゃニート!!ワシが塾長の番頭じゃ!!
ワシが社会人のなんたるかを叩きこんじゃる!!覚悟せい!!!!
これは挨拶がわりじゃ!!☆バキッドコッガスッ!!
そこっ!おべっかが甘い!!!
そこっ!もみ手が甘い!!もみ手1万回!!
ニート:うぇ〜んもう嫌だよぉ〜、鬱が悪化しちゃうよぉ〜
逃がすかニートっ!!またんかい我っ!!☆バキッドコッガスッ!!
逃げ出すやつはワシが食うっ!!
おどりゃニートども、営業じゃ!!勘で仕事取ってこんかいっ!!
ニート:どこも相手にしてくれないよ〜
☆バキッドコッガスッ!!
まったく使えんニートどもがっ!!!
ワシの儲けにならんやつはとっとと出ていかんかいっ!!
おどれらクビじゃっ!!
これが資本主義の掟!!!のたれ死ねっ!!!!!

417416:04/09/29 16:54:36 ID:AXfza0Un
>>411
魁!ニート塾じゃなかったら参加したいなぁ
418618番頭:04/09/29 18:20:24 ID:bvMow3s9
>>416
実際は別としまして、イメージ的にはこの位やりませんとね。
世間様の賛同は得られないと思いますよ。

>>416程度の漫画チックなストレスで社会復帰出来ると思ったら大間違いですけど。
419名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 18:58:12 ID:FN5g2R6H
618面白くない
夢を見るスレだろ?
420名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 19:32:05 ID:fUtV08PL
>>418
世間様の賛同とか言ってるけど、魁!ニート塾 じゃ世間様の賛同は絶対に
得られないね。DQN会社よりひどいね。そもそもニートが入りたいと思うわけないし、
間違いなく鬱が悪化したニートから訴えられるよ?
ニートを使い捨てにした実態も明らかになって、世間からの非難の的だね。
それはどうするの?
421あああああああ:04/09/29 20:07:27 ID:9XUAJJlD
読むのもメンドクセから読んでねえけど、確認株式会社なら諸経費込みで25マソで作れるぞ。
俺作ったし。
422名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 21:15:53 ID:6xasOyhT
>>365
ヤフオクってのはひとりでできるから
コストをダウンできるわけであって…。

どっから説明すればいいんだろうね、君みたいなのには。

サーバ構築、HP作成の仕事を、
すぐに受注できると思ってる浅はかさ。
プロフェッショナルがする仕事でスキルを磨こうとするムシのよさ。

終わってますよ。

>とにかく、職歴が無いというだけで、世の中からつまはじきにされた人材が
>あふれているわけで、そこを上手く使って何か始められないかな。

職歴がないというだけ
なら、他に君には何があるの?
423名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 21:18:25 ID:lESXA2pu
>>419
618は起業に憧れるニートだから放置しろ
424名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 21:20:03 ID:lESXA2pu
>>421
まあ誰でもできるわな
425618番頭:04/09/29 21:38:09 ID:bvMow3s9
>>419 前段階のNPOで自己研鑽して頂くだけですよ。
修行といえば、体育会系の私塾しか連想できないんですか?
その発想自体が間違っていますね。

一口に自己分析といっても、経歴・適性・様々なプロセスを経ねばなりません。
自らの適性を見出し、研鑽する行為はかなり辛いものになるでしょう。

これまで、私のスレに対する反対意見の殆どは
「努力したくない」
「リスクは負いたくない」
「安定は欲しい」
という発想に根ざしています。
唯一>>405 越 ◆Y4atC7eQTY 氏 のみが自分の立場を観察し改善しようともがいている様に見うけられます。
このような人に手を貸すのはやぶさかではありませんが、自分を甘やかす理由を探すだけのニートに対して救済は意味がありません。
426名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 21:42:08 ID:6xasOyhT
>>425
他人の尻馬にのっかって、下を作りたいの?

>>405
>確かに遊んでましたが、同時に苦しんでもいた。
って言ってる時点で終わり。
大人なら「苦しんでいましたが、結局そこから逃げて遊んでいました」と言え。

あのなー。おまえらな。
やるべきときにやらないと、取り返しがつかないことくらい気づけよ。
自分がどこかに属したら、変身するとかそういう発想はやめろ。

社会ってさ。シンプルにできてるんだよ。
そりゃ勤めてりゃいろんなことがあるし、個人差もある。
でも結局どこにいてもやるのは自分なんだよ。
427名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 21:48:16 ID:QnMyoC8z
というか番頭は出会い系業者でしょ。
ニートで儲ける事しか考えてないからDQN会社以下のシステムなのよねん。
428名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 00:27:03 ID:QQ3AXBqO
なるほどね
429610:04/09/30 00:49:27 ID:oU1izm0H
>>370
面白いアイデアだね。
良いアイデアだと思うよ。そういうのもやってみるのも良いね。
ちょっとレスする時間もうないので、
430越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/30 00:52:35 ID:o6D0NOwI
>>426
後半、いいこと言ってますね!
ただ中間あたりがちょっと。。。(笑

> 〜という時点で終わり
> 大人なら〜と言え
ヒッキーやニートを支配しているのは絶望感でしょう。
さらに自分を愛せず、責め続けてもいると思います。
そんな思いを加速させるいい方は、メリットよりデメリットの方が大きいんじゃないでしょうか?


>>415
確かに、ちょっと考えても、正社員の給与平均が支給30万と低めに見積もると、1時間あたり約3000〜4000円の売り上げが必要でしょうか?
ヒッキー/ニート向けにはとても成り立ちませんね(笑

やはりサービス側もヒッキー/ニートで、より低給与でないとダメか。。。
品質保障とリスク管理が課題だ。。。
となると顧客とのリスクシェアだな。。。
比較的理解は得やすい!?
つかその方が自然か!?
431名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 01:30:19 ID:DqEVrk+z
610はいい加減数字じゃなくてコテハンにしろよ。
「今日は時間のない男」ってのはどう?
432名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 02:11:27 ID:OmU8Ee2M
>>431
いつもレスしてる618のほうが無職っぽいな。
433名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 03:34:46 ID:si+UgIWX
はい!おしまい。
今まで楽しかったよ。俺ら有職者にとってはね。
これからお前らは、今まで通り引き篭もりの鬱人間に逆戻り。
それにしても、ばっかな妄想だったね。
434名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 05:39:22 ID:MJ/Jsvo0
番頭氏に具体的に教えて欲しいんだけど、
ニートをどこでどうやって誰が鍛えるの?
派遣会社で仕事をさせる気あるの?そこで鍛えるの?



435名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 09:54:11 ID:yzYhvJfh
ふむふむ
436名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 10:28:26 ID:fdhqKTvf
>>430
絶望感を受け入れて、どう生きてくかでしょ?
俺はヒキやニトが、自分を責めてるなんて思わない。
むしろ、自分を愛してるからこそ、働かない。
自分を甘やかしてるから働かない。
ほんとに自分を責めてるなら、客観的に自分の奥に入って
きちんと働こうとするじゃん。

437名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 11:56:26 ID:anIw7vvr
なんかすごいいいアイディアが浮かんだんだけど・・・

加入希望者が一枚四千四百円の七名の名前と口座番号等が
記載された会員証明書を購入し、
証明書に記載された名簿一位の会員と組織した会社にそれぞれ四千四百円振り込む。
 すると、自分の名前が最下位に記載された新しい証明書が三枚送られ、
その証明書を希望者に売って会員に加えることによって、
自分の順位が一段ずつ上がっていく。
 名簿一位になると、二位から八位まで下部会員からの入金があり、
約二千二百人から、九百六十万円の利益がえられる。
438名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 12:11:19 ID:WJ+cg3Pj
610氏の理想はとてもいいよね。
でも番頭さんの言ってることが一番まともだったな。
ニートに限らず人を雇うって儲けるためだよね。

番頭の反対意見って・・・・・だからね。

>「努力したくない」
>「リスクは負いたくない」
>「安定は欲しい」
439610:04/09/30 12:12:24 ID:/AfqlfWK
>>385
>もしムトウははじめるとして、場所はどこに作るの?
>東京とか大阪とかなのかな。
できれば関西がいいな。

>あと、人数とかはどれくらいを考えているの?
NPOなら10人、会社なら9人が良いと思ってるよ。

>それと、610氏、618氏の取り分みたいなのは書いていないが、
>ボランティアでいいの?いくらか取り分とかはいらないの?
いらないよ。

>いつまで面倒を見てくれる予定なの?
好きなだけいればいいんじゃないかな。
440610:04/09/30 12:15:33 ID:/AfqlfWK
ふと思ったんだけど、とりあえず会社作ってみる?

いや、自分でいろいろ書いててなんなんだけど、なんとなく事業のスケールが
会社に合わない気がして。
一人当たり負担できる年間の会社の維持費が7万くらいと考えてさ、
10人なら70万。ひとまずこれを年間の会社の維持費の目標にしてさ、
難しいだろうけど失業手当もらう人はプラスマイナス無しになるかもしれないしさ。
もし職探しした事ない人なら失業手当で積極的に職探し始めるきっかけ
にもなるんじゃないかな。
事業するにしても実際の所、1年くらいは会社として最低限必要な事でアップアップ
だろうし、その中で職歴無しが集まって事業に乗り出すのはもちろんだけど、
これまた利益を出すのは至難の業だと思うんだが・。
ひとまずの事業の目的は会社を作ってみなでまず1年間会社を存続させる事でも
目標として十分なんじゃないかな?
その期間は後に事業をするならその企画でも考えながら会社になじめば良いのでは?
仮に事務所を借りたとしたら、
いつも家で親に心配かけてる人はちゃんとスーツ着て事務所に時間通りに
出勤するだけでも訓練をかねた気晴らしになるだろうし、事務所で>>370氏や>>395氏の
企画を同僚とちゃんと企画書にする作業したり、仕事に必要な事勉強したり、
何もしないよりはとりあえずみなで会社作っていろいろ経験すれば自信にもなるし、
同じ悩みを持つ同僚も出来るし、一応会社員なんだし、
そんな訳で、まあたまには仕事帰りに飲みにいこう。
441名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 14:02:53 ID:3ufX36yH
>>437
ネズ(ry
442名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 18:00:07 ID:Kg+abth7
>>439-440
これってサークル。
会社じゃない。
443越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/30 18:49:49 ID:o6D0NOwI
>>436
愛情を誤解してるよ、甘やかしや責める行為とは、違うよね?

「ヒッキー/ニートは自分を甘やかしてる」ってのはそうだろうけど、それは自分を(愛せず、)大切にできないからだよ。

「オレってほんとダメだ、氏ね(責める)。てかもう人生終わってる。。。だから働く意味ないし無理(甘やかし)」
しかし周りのしあわせを見るたび、寂しさと絶望感と無力感に苦しむ。

こんな状態の人を、さらに責めても、メリットが少ないと思うんだ。

だから建設的に考えて、まずは心と体(?)の癒しとふれあい、かなって思った。
それが>>395なんです。
444越 ◆Y4atC7eQTY :04/09/30 18:58:49 ID:o6D0NOwI
>>440
>>442
そっか、まずは会社じゃなくてサークルって手もあるね!
445名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 20:04:57 ID:Kg+abth7
>>444
サークルの中で自分で何が出来るのか見つめることも大事じゃないかな?
一般の社会人にも言えるけど、その人の才能を全部発揮できてないもんね。
苦手な分野で働くことを強いられてる人も多いよ。
ニートの人ってハンディーあるから苦手分野に首、突っ込むよりサークルでじっくり見つめた方がいいかもね。
不思議なことに、人間って得意分野に特化するとべらぼうに能力発揮できるんだよね。
446名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 20:17:43 ID:a44hfIKr
で?会社作って何するの?
何の企画を考えるの?事務所どこ?
なんか会社を作る事が目的になってないか?
447名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 20:52:37 ID:Kg+abth7
>>446
まだ夢見させてあげようよ。
448名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 21:04:29 ID:q9Mk8Cv9
派遣業は初期投資も少なく、仕入れのリスクも在庫を倉庫に入れるリスクもないからいいと思う。
要するに営業が仕事をとってきて始めて、あらかじめただ同然であたりをつけていた商品を仕入れ、
人件費が発生するわけだからね。
ただ、それだに競争が激しい派遣業界で仕事をとれるだろうか?
派遣業界の営業の苛烈さは超ブラックで有名だ。
また基本的に派遣の人材ですら実務経験者が求められるわけだから、
商品力がないのに営業を売り込むのは限りなく難しい。

結局仕事もなく、ただ金を払って偽装的に会社を存続させるだけの会社になってしまうのではないかね。
そして、ニートどもの貯金がなくなった時点で倒産
449名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/30 21:14:29 ID:uPRWheB/
610さんて奇特な人だとは思うが仕事してる人だろう?まさか今の仕事やめて
こっちに専念する訳じゃないよね。

>いつも家で親に心配かけてる人はちゃんとスーツ着て事務所に時間通りに
>出勤するだけでも訓練をかねた気晴らしになるだろうし

これには同意するが、事務所に集まって何をするんだ?企画書を書くといっても
会社勤めしたことない人にはその作業自体成り立たないんじゃないか。
サークルでいいと思うよ。とりあえず集まって、できればボランティアの
職業カウンセラーを準備して職安もしくは民間か無料の公的訓練行ってもらったら
いいんじゃない。その前に番頭さんのいう自己分析というのがたぶん必要なんだろうな
(ワークシートに書くやつ)。俺の時代はこういうのはなかったが(だから今みたいな状態に
なったとも言える)。いってみれば職業を探す前の準備みたいなことを補佐する。普通なら個人で
やってることだけどそれがニートにはきびしそうだし。会社設立より就労へのカリキュラム
考えた方がいいと思うよ。大風呂敷広げてもどうしようもないでしょう。勘違いしてる奴が
たくさんいるし。610さんの負担が増すだけだよ。

ただ現在アルバイトとかしてて、そこから抜け出したいという人には会社作って
何とかしてあげた方がいいと思うけどね。
450名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 21:16:41 ID:q9Mk8Cv9
カウンセラーやワークシートはハロワや県の主催するセミナーに出向けばいいこと
451名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/30 21:25:25 ID:uPRWheB/
>>445
よく知らんけどグループワークの手法?心理カウンセラーを用意した方が
いいかもしれない。
452名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 21:30:11 ID:q9Mk8Cv9
というかそれだともう完全に会社の体裁をなしていないね
ヤマギシとかオウムの領分でしょう
453名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 21:31:37 ID:uPRWheB/
>>450
それは知ってる。職安とかセミナーにすら行かないニートを前提に考えたこと。
454名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 21:55:28 ID:+bVNa41f
要は、職歴なし同士のOFF会だな。
そういう感じでお互いに集まって、いろいろと相談したり・話し合ったりするのも
社会復帰していくための過程として有効じゃないかな。
一人だと職安行ったり、セミナー行ったりするのも大変だし、
同じような境遇のもの同士で意見交換しながら試行錯誤するってのは悪くない。
455名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 22:06:47 ID:a44hfIKr
>>454
確かに悪くないと思うけどさ
「オレと同じようなヤツって意外と多いんだな」って感じに安心しちゃうかもしれないのが難点だよな
やっぱり、ちゃんとしたセミナーとか行って、その中で話し合う方がいいんじゃないかな
456名無しさん@毎日が日曜日:04/09/30 22:28:42 ID:Kg+abth7
番頭降臨キボン
457名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 00:23:59 ID:M3mx2MVI
>>439
>NPOなら10人、会社なら9人が良いと思ってるよ。
おい。そりゃだめだ。
そりゃ普通の成功企業を目指す場合の人数だ。
この企画ではコストを分散するためにもっと大人数を考えたほうがいい。
多ければ多いほど一人当たりの負担額が分散できるし
別に人数が増えたからといって大きなオフィスを借りる必要も無いんだから。
458名無しさん@毎日が日曜日 :04/10/01 00:24:00 ID:+nbde1kZ
>>425で切れたんじゃない。

>これまで、私のスレに対する反対意見の殆どは
>「努力したくない」
>「リスクは負いたくない」
>「安定は欲しい」
>という発想に根ざしています

ほとんどのニートはROMしてるだけで反対意見を言ってないと思うけど。
そもそも、これって典型的なニートの特徴じゃないの?

>自分を甘やかす理由を探すだけのニートに対して救済は意味がありません。

自分を甘やかさないニートの方が珍しいんじゃない。それに現時点で評価するのも
おかしいと思うけど。何やりかったんだろう、この人...
459名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 00:37:40 ID:M3mx2MVI
とにかく本当に人を集める事ができればおもしろい事が起きるとおもうよ。
実際に顔あわせるとネットだとダメそうな人が実はスゴイ経歴の人だったり
ネットだと頼れそうな人がショボーンな人だったりして。
2ちゃんだと関係ないヒマ人のノイズが多すぎるし。
460名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 01:17:45 ID:M3mx2MVI
>>457にオフィスを借りるって書いたけど、
会社の住所は発起人の610の自宅にでもして
実際の活動は喫茶店とかファミレスでやってもいいとおもう。

でも一番お勧めなのは集めたお金で事務所用の不動産を買っちゃう事。
もちろん将来売れば利益をだせるレベルの物件を買う。
これだけで含み益からスタートする事が出来る。
まあ、実はバーガー屋じゃなく不動産屋だっていう米マクドナルドの手法ぱくりだけど。
まだ何屋さんになるか決まって無くても途中経過でキャッシュフロー出す事も出来なくは無いって事で。

全国の無職さん団結せよ
461610:04/10/01 01:59:25 ID:Loa5mP7J
会社の住所を私の自宅にしてもよいですよ。
ただし、滋賀県かつマンションなので何かと不便でしょうし、
メンバーの交通の便を考えて常時集まれる事務所があったほうが良いと思った
からです。会社の維持費で一番かかるのは事務所賃料ですし、良い案が出なければ
それでもかまいませんよ。

あと、まずはNPOからはじめてみようかとも思ってます。
法人住民税7万ですみますし、設立に資本金いりませんし、
事務所賃料がなければ維持費は10人いれば一人当たり年間7000円ですしね。
むろん、職員としての身分が欲しい人は、社会保険・雇用保険費用を
自己負担してもらって職員として雇用関係を結ぶ事もできますし、
余裕のない人は雇用関係を結ばなければ年間7000円の支出ですみますしね。

まあ、とりあえず設立できたら鍋パーテーィーの企画書
から作りはじめましょうか(^^)。
462名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 03:02:52 ID:XesA0Dp6
雑誌のときと一緒だよね。

社会人なら30分で無理って判断をくだすのを、
希望的観測をならべたてて何週間も議論して、
やっと無理ってとこにたどり着く。
そんで結局は「ぎすぎすしないでまったりいこう」
ってノリになって、非営利団体にかわる。

例)
雑誌→同人
会社→OFF会・サークル

そろそろ逃げるのはやめたら?
「職歴」って、本質的にどんなものなのか、考えたほうがいいよ。
463名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 03:05:31 ID:M3mx2MVI
鍋ニュケーション(・∀・)イイ!!
464名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 05:52:07 ID:w64ASnZ4
なんだ妄想は終わったのか
465名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 07:01:11 ID:aCsP1j3v
職歴ロンダリングするぐらいなら、バイトしつつ資格取得の勉強してた
方が人事担当者には好感を与えるのは、馬鹿でもわかるとおもうぞww

これならまだネットゲーマネー会社でも立ち上げて、みんなで黙々と
中国人のごとく金を稼ぐ方がましだし、ダメ板にはあってると思う。

外で働きた〜いとか言うなら、バイトもしたことない引きこもりは、
大人数を募集してるバイトに集まってみんなで別々のふりをして応募
して支えあって経験を積んでいくとかしたら?派遣勤務の気分でw
466名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 11:39:12 ID:7JAO7NmI
ほんしつ 0 【本質】
(1)物事の本来の性質や姿。それなしにはその物が存在し
得ない性質・要素。
「問題の―を見誤る」
(2)〔哲〕〔(ラテン) essentia; (ドイツ) Wesen〕
(ア)伝統的には、存在者の何であるかを規定するもの。
事物にたまたま付帯する性格に対して、事物の存在にかかわるもの。
また、事物が現に実在するということに対して、事物の何であるか
ということ。
(イ)ヘーゲルでは、存在から概念に至る弁証法的発展の中間段階。
(ウ)現象学では、本質直観によってとらえられる事象の形相。

ほんしつ-てき 0 【本質的】
(形動)

本質にかかわりのあるさま。それなしには考えられないほど大事なさま。
「―な問題」「彼は―に善良な人だ



467名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 13:00:44 ID:Jix+1uv3
>>462
職歴って本質的にどんなものなのか考えています。
なかなか難しい問いかけですよね。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1096599405/
468名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 15:10:13 ID:WM1p6FW+
子を産んだだけでは親になったといえない
自分で手塩にかけて育てないと

形だけサークルみたいな会社に勤めても、職歴には
ならんってのはそういう事だろ
469名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 16:53:20 ID:kt4wAPsJ
>>462
読み直してみたんだけど、まったく逆だと思った。
けっこうレス付いてるから何週間も議論してるように見えるけどここまで10日。
希望的観測をならべたててたのは610氏以外の社会人でしょ。
610氏ははじめからニート向きを目指してるよ。
それで手始めにニートに負担のかからないNPO法人からって事でしょ。
それでも法的実態のある職歴を付ける事はもう可能って事ね。
アイデアもいいけど、それを実現可能なレベルにする事務処理能力も
すごいと思う。俺は素直に感心したけどなあ。
470名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 18:53:08 ID:3KGAGoYT
法的就労実態が即職歴として人事担当者に受け入れられるのか疑問
番頭のアイディアが脱落者は出るけど、社会に即してる方法じゃないかな?

ニートに努力を求めると徹底的に叩かれるから番頭さんも出てこないだろうな。
仕方ないね。
471名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 18:57:37 ID:IK6743ZJ

時の日本では社会人が猛威を奮い
     多くのニート人が職を追われ
             時には自殺し・・・

書類選考に至っては職歴によって
      ニート人は市民としての権利を
              剥奪されていた時代・・・

あるニート人の言った言葉・・
   「あなたがいなければ私の子供もいなかった。」

生き延びる為の職歴を
http://10e.org/flashchiune/chiune.htm
472名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 20:47:02 ID:w64ASnZ4
だいたいこんなどこの馬の骨しもわからぬ駄目板住人に頼っている時点で絶望的だよね
さっと根性きめてドキュン営業ででも働くか、親親戚友人のコネでも頼ったほうがマシだ
473名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 21:16:39 ID:9t1+UTjh
>>469
彼が使っているのはPCのキーボード。
これを実社会にあてはめると、声帯を震わせただけ。
そんなやつが「実現可能な事務処理能力」を提示したかというと、
まだ未知数ということになる、少なくとも俺の生きているビジネスの世界では。
474名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 22:42:30 ID:DunrCbF2
そおかぁ。。。。俺達はニート人だったのですね。
どおりで迫害されるはずだ・・
元スレやこのスレでも最近意地の悪いナチスがニート狩りをはじめたね・・
475名無しさん@毎日が日曜日:04/10/01 22:51:20 ID:3KGAGoYT
厚生労働省は早急に抜本的なニート対策事業を実施すべきだ。
具体的には、過去に於いて国内外で実施された事例を元に事業を起案し、
少なくとも来年の概算要求に盛り込む必要がある。

参考事例:
 アウシュビッツ
 731部隊
 比叡山焼き討ち
  
476名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 00:21:10 ID:CZwypAN0
>>474
まあまあ、確かにこのスレを潰そうとしてる意地の悪いナチスがいるみたい
だけど放置するまでですよ。俺達の最後の希望なんですから。
俺達はそれまで地下に潜って応援するまでですよ。
477名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 00:38:53 ID:MD3ZyCjM
やたらと「応援する」って言ってる人が多いのが気になる。
478あごなしマンセー:04/10/02 00:38:58 ID:tZ1bChOO
610と言ったら全日本プロレス社長610敬二さん
479二段階チンポ:04/10/02 00:40:24 ID:olbo44zm
おいらは与作手で味噌を食う
480アリクイ業者:04/10/02 01:00:53 ID:4S2R4s/4
>>478
ニートをプロレスラーにするのかよ?
481名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 01:19:15 ID:fc/9AlOv
NPO参加して最低限7000円払っても何の見返りもない。

合法的に雇用保険を受給するって言ってるけど、そのお金はどこから出てると思っての?
ここで助言してくれている社会人の積立金みたいなものでしょう。都合のいいところだけ
利用して本質的な問題を指摘されても耳を貸さない。

いっそのこと田舎に行って自給自足の生活したら?就職なんて考えないで。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 01:46:22 ID:n22iuSgZ
いつぐらいに顔あわせしますか?
483名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 02:20:17 ID:gy13XrVa
>>481
勘違いしてると思うよ。もう一度読み直してみては?
スレを潰そうとしてるようにしか見えないんだけど
484名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 02:31:59 ID:n22iuSgZ
スレタイだけ見てログ読まずにカキコするのがある意味2ちゃんねるでは普通なので
関係ない人をあまり気にしないほうがいいですよ。
485名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 05:32:42 ID:AWqdJ6X1
ニート狩り、スレ潰し

そんなことしなくても、ニートはそもそも社会から完全無視されているし、
このスレももう終わってるジャンw

NPOの申請も最近ラブホとかが実態隠しとして利用したため審査が厳しくなっているから
適当な偽装法人ではまず認められないと思うよ
486名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 14:42:19 ID:dwSDu1i2
番頭が居なくなったら、有職者から叩かれまくってるな・・・
鍋パーティーの企画するのを仕事って思ってること自体がDQNだな。
487名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 16:26:48 ID:T+tPyDMl
え?叩いてる人って一人だけでしょ???
ばれてないと思ってるのはその人だけなんだよね・・・
488名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 16:58:36 ID:Q9jYs/Ra
意外と番頭が叩いているんじゃないの?
489名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 17:04:29 ID:T+tPyDMl
>>488
バカ!名前出すなって
490名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 20:37:14 ID:AWqdJ6X1
まあ煽り以前に。現実的に計画が難しいことが判明した時点でレスが急速に減ったのは紛れ寝ない事実なわけで。
本気で夢見てた奴が、辞め破れて書き込まなくなっちまったからだろうなあ
491名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 20:41:39 ID:4xtKDVHW
結局618って何がしたかったんだ?
わざわざダメ板にきて。
492名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 20:53:44 ID:AWqdJ6X1
一般企業、営利組織では使い物にならず、雇ってもらえない駄目ニートの職業支援する政府機関なり
NPO法人などは社会に必要だとは思うが、あまりに困難すぎて一個人ではどうにもならん夢物語だっ
たな。

最後行き着いた先がただのオフ会というのでは、あまりにしょぼすぎる
493名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 21:04:14 ID:ky3KtZaQ
まぁ、最終的に社会復帰することが目的なんだから、
形態は何でもいいべ。
要は、結構の数の人間が働いたことが無く、社会に出て行く
取っ掛かりをつかめずにズルズルと時を過ごしていることだから。
他のNEETや引き篭もり援助のサークルに入ってもいいし、
新たに立ち上げても良いから、少しでも前進できればそれでよし。
一人でやるよりも少しでも知恵や勇気がわいてくればそれで良いじゃん。
494名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 21:59:01 ID:/ePx8R5x
>>491
君のレスを上下に挟む事だよ。

>>490
>>492
>計画が難しいことが判明、あまりに困難すぎてどうにもならん、
ていつなったの?
最後行き着いた先はNPO法人立ち上げからのスタートじゃん。

ああ。もし番頭さんじゃなかったらレスいらないよ。
俺は番頭ではないが、レスしておくとだな・・てのもやめてね。
495494:04/10/02 22:03:55 ID:/ePx8R5x
あ、ごめん。
どっちにしろレスいらない。
496名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 22:04:37 ID:PsKA7093
私の知らない間に、何か大変な事になってますね、って
番頭さんが出てきたりして、、。

ま、俺等は最初から期待してなかったし、夢破れてもいないの。
497494:04/10/02 22:24:01 ID:/ePx8R5x
>>496
うわあ。ありえるなぁ。
あの人、意味不明ないちゃもん付けてるだけだし出てこないほうがいいよ。

ま、俺等はNPO職員になってそこから始めるし、夢破れてもいないの。
498名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 23:01:15 ID:n22iuSgZ
で、今のところ参加したい人は何名?
499名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 23:22:03 ID:Wg4IKRNv
>>491
NPO法人のニート教育係にでもなって報酬が欲しかったんだろ。

訳の解らないおっさんに頼むより外部のプロに頼んだほうが良い事は明らかなんだから、
法的実態のある職歴付けるだけではなんたらかんたらって理屈つけて
このスレ叩きながら寄生してても、もう良い事無いぞ。
500名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 23:25:18 ID:Wg4IKRNv
>>498
参加します。こちら京都。
501名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 02:19:06 ID:MJNFYs7+
よいかもね。

502610:04/10/03 04:06:59 ID:Qjm/wa7v
スレが荒れてるのかな。まあ、とにかく参加してくれる人ありがとう。
まあちょっと思うのですが、利潤追求の営利企業を設立して、
職歴無しが集まって事業に乗り出すのはもちろんですが、
利潤をあげ、そこから給与を支払い会社を存続させる事は非常に難しいと思います。
それならば、はじめから経験豊かな人材を雇用したほうが会社として成功する可能性が
あると思うのです。
まず、会社の維持費として人件費の点をクリアすれば、
職歴無し同士で会社を立ち上げても会社の存続は可能だと考えます。

そこでNPO法人という事ですが、
NPOは確かに非営利団体ですが、サークルやOFF会、ボランティア団体とは
違い、収益事業をする事ができないという訳ではありません。
例えば>>395氏の事業などを始めるのに適しているのではないでしょうか。
バザーをしてみたり、草刈を請け負ったり等、できそうな事から
始めてみても良いのではないでしょうか。
もちろん収益があがれば職員に対して給与を支払う事も可能です。

もちろん、NPOでの経験をいかしてその後就職活動をするのも良いと思いますし、
将来的にはNPOが支援をし、純粋な利潤追求を目指す営利法人を
設立し、そこでNPO会員が報酬を受けながら働く、つまり就職先そのもの
を提供する事が出来るようになれば素晴らしいと思いますよ。
503名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 04:57:24 ID:S5sxW+sV
もっと頭スッカラカンで集まったほうがいいと思うよ。
あまり610とか他の誰でもいいけど一人の頭の中だけの構想には限界があるし
だいたい思い通りに世界が回れば誰もこんな板に来てないわけでw

基本的に掲示板とかメールとかを過信すると自分にも相手にもいい結果にはならないので
プランはみんなと直接会ってから立てた方がいいと思う。

事後的連絡だけならメールでいいけど
企画、立案は旧知の人間同士でもテキストだけでやるのは無理。

つまり鍋マダー?って事
504610:04/10/03 08:00:16 ID:Qjm/wa7v
あとですね、私は基本的に、今まで仕事をした事がない、怖いという人でも
気軽に参加できていろいろ経験し、徐々に慣れながら社会に出る自信を
付けれる場というのが理想なので、
いきなり社会に飛び込ませる番頭氏の方法、
端的な例は「魁!ニート塾」ですが、それを目的にするというのは、
脱落者やいきなりそこに飛び込もうという人が何人いるのかという点で
多少疑問があるのですが、
色々煽りはありますが、今まで働いた事のない人が世間に受け入れられる方法、
就職する方法を真剣に考えておられるのは、やはり番頭氏ではないでしょうか。

仮に番頭氏に協力を仰げればですが、
社会と今まで働いた事の無い人との意識のギャップを埋める、
NPO法人の大きな事業の一翼として、番頭氏の「魁!ニート塾」を開き、
入塾する人から利用料をもらって収益を目指して活動するという方法もあると思います。
その事業・塾長を番頭氏に受け持ってもらい、そこでの収益は全て番頭氏に還元で
よいのでは、と思います。私もぜひ利用料を払って入塾したいと思います(^^)。

まあとにかく、参加者が集まればミーティングするのは必要ですし、
そんでもって鍋にも賛成です。
505ポメラニアン3世:04/10/03 08:40:54 ID:pNhcSk3b
金ないんでしょ 無理だよ
なんの犠牲も払うつもりもないよね
どーしてそんなに子供なんだか・・・
いつになったら自分の甘さに気づくんだろぅ
自分が末期の出来損ないだということに気づけよ

これは親切で言ってるんだぞ!
506610:04/10/03 09:26:03 ID:Qjm/wa7v
あ、ポメラニアン3世様。
お久しぶり!
もう出掛けますので馴れ合う暇ないのが残念です。
ポメラニアン3世様も鍋パーティーくらい参加して下さいね(^^)/
507610:04/10/03 18:03:19 ID:NMaye9i2
ところで、NPO内で事業を企画して実際に活動するまでの流れですが、

・例えばPCが得意な人がいたとする。
・誰かが老人ホームへの出張PC教室はどうだろうか、と言う。
・何人かが興味を持つ。
・その興味を持った何人かが核になって事業の企画を練る。
・パンフレットを作ったり、事業を地域の社協だよりに掲載してもらったり、
 老人ホームに営業したり、契約事務をしたりする。
・人手がいれば暇な人に手伝ってもらったりする。
・収益はその事業に参加した人が得る。

・例えば鍋奉行が得意な人がいたとする。
・誰かが鍋パーティーはどうだろうか、と言う。
・何人かが興味を持つ。
・(以下略

何かが得意であったり、興味があったり、その事業に適性のある人も
いるわけで、そういうのならその人にとっても参加してて面白いんじゃないかな。
ある点では営利法人よりもNPO法人のほうが社会的信用を上回るので、
事業によっては受注しやすかったり、社会から事業が受け入れられやすい場面もあるでしょうし。
自給自足型雇用のNPO版といった感じですね。
まあ>>10からほとんど進化していないわけだけども。
508ポメラニアン3世:04/10/03 18:47:07 ID:Tl9wWa8l
ああ、全部脳内で考えたことね

たぶんお前らのようなキモイ集団は『お気持ちだけ・・』で断られるよ
509ポメラニアン3世:04/10/03 19:04:01 ID:Tl9wWa8l
そもそも職歴なしの無職の集団を老人ホームが受け入れるのかね
老人ホーム側は老人の安全を守る義務があるのだよ
それをどこの誰ともわからないキモイ集団が来てパソコン教えますだぁ?

やっぱ職歴なし低学歴30過ぎ男の考えることは違うね
責任も信用も なーーーーーーーーんにもわかっちゃいない。
宅間は小学生じゃなくコイツらをあの世送りにすべきだったね
510610:04/10/03 19:30:29 ID:NMaye9i2
>>508
あとね、脳内ストーリーとしては、参加した人の家庭でこんな事が
起こるのですよ。

('A`)「母さん、あのさ、俺NPOで働くよ。給料あんま出ないけどさ、
   人の役に立つ仕事がしたいんだ。」
(;;)「お前、今まで働かなかったのはそんな事考えてたんだね、母さん驚きだよ。」
('A`)「うん、今まで心配かけてごめんな。俺、頑張ってみるよ。」
(父親が残業から帰宅。)
(^^)「お、お前就職決まったのか。」
('A`)「うん、NPOで働くよ。」
(^^)「そうかぁ。お前は昔から気持ちの優しい子だったからなあ・・
   NPOなら人の役に立つ仕事ができるな。父さんも応援してるぞ。」
('A`)「うん、みんないい人だしさ、俺頑張ってみるよ!」
(;;)「頑張るんだよ・・じゃあ今夜は鍋パー(略」
511名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 19:32:31 ID:qugL64A0
そして母は鍋の中に毒を盛ると・・・w
512618番頭:04/10/03 20:54:58 ID:90nOA3x3
>>504
折角のお誘いですが、他を当たってください。
私が目先の金を目当てにしてるとでも?

安易なコストダウンで、他の労働市場に影響を与えない様、ご配慮お願い致します。
私が雇ってもいいと考えるのはポメVと後一人くらいでした。
513全日本チンポ会副会長:04/10/03 20:59:43 ID:qbMGp3Go
>>510心温まるハートウォーミングなストーリーでプね
514名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 21:16:14 ID:infm5aN/
>>512
じゃあ消えろよボケ。
515名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 22:10:03 ID:gZv7Z7SZ
まあ、まともな事を言っているのはポメ氏と番頭氏だけだな。
610よ、いつまでも切羽詰まったニートに対して釣りまがいな事するの?
いざ化けの皮が剥がれた時にニート共が自暴自棄犯罪、自殺を起こしたらどうするの?
掲示板だからって無責任すぎないか?
516610:04/10/03 22:26:02 ID:NMaye9i2
>>512
残念です・・・。
517名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 23:04:01 ID:1nWBre2W
がんばれ
518名無しさん@毎日が日曜日:04/10/03 23:12:41 ID:fpJDgAEo
ポメVってモビルスーツ?量産型?
519499:04/10/03 23:37:55 ID:GpgJcLpU
>>515番頭さん、あんたもわかりやすい人だねぇ。


もうそろそろ参加者募る作業に移っても良いのでは?
HPでも作って2ちゃんねる以外での募集でも良いと思う。
打ち合わせしますか?
520名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 00:07:18 ID:ELr6BidN
521名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 02:10:41 ID:VZvIDE6A
610の話は、町で歩いていたら芸能事務所にスカウトされてスターになれるかもしれないよ
という類の妄想だな。
実現性まるでなし。
522 ◆pRbPh6y2pc :04/10/04 19:32:42 ID:bR2a0g0i
ほんとうの利潤追求型の起業をしたいんだが
そもそもサラリーマンになる気はなかった(既になれない年齢だけど)から職歴とかどうでもいいし。
といってもこれだけ買い手市場の状況でだめ板である必然性は無いと思ってる
それでもちょっとだめ板にこだわってみたいという気持ちがある。
だって本当はここにいる人たちはだめでもなんでもないと思ってるから。
それに常識的なことをやるなら、既存の企業に就職すればいいだけだし。

できればみんなの手を借りて、たとえば30スレにいるしんだめさんをスカウトしてCEOとする企業が出来ないかと思ってる。
一番だめそうな人がトップなら、「あの人が社長ならオレががんばるしかない…」って全社員が思うでしょ?
(といってもしんだめさんはこの板の人が最も苦手とするコミュニケーションスキルがある、新参企業の社長として重要なスキルである「自分がピエロになる」事もできるタイプだ)

多分これまであった全ての起業スレはだめ板住人を社長のオレ様が雇って助けてやる、という善意と妄想から始まって消えたと思う。
もし仮に有能な人による起業だとしてもワンマンでは絶対に続かない。組織として弱い。
だめ板でやるからには常識的手法は通用しないし、だめ板でなければ出来ないやり方があるハズで、
だめ板でなければ出来ないやり方で進むとすれば他社にはマネの出来ない競争力を得ることになる。
どこでもやってるような事をだめ板住人がやれば必ず負ける。それだけは確かだ。



(´-`).。oO(しんだめさん一番だめとかいってゴメン。でも人望あるよね)
523名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 20:38:43 ID:5rmVasUs
面白い意見だ。
524名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 21:47:22 ID:OwV+pGwu
駄目な奴は何をやっても駄目
って書こうと思ってみたけど何か真剣そうだしここは
どこまでやれるか生暖かく見守っていきたい
525名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 22:08:40 ID:PrrLtrwr
集団で小麦粉を売るってのはどうよ。
526名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 22:27:05 ID:5rmVasUs
>>522◆pRbPh6y2pc
大失敗するか、大成功するかどっちか。
中間はない。

協力はしないけど温かく見守る
527ポメラニアン3世 ◆kvG4ejFyq2 :04/10/04 23:16:02 ID:nfLnHTcp
トップに本物のピエロを据えるのはどうかと思う。。。
528名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 23:25:31 ID:MdUpP8jf
ふむふむ
529名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 23:34:49 ID:5rmVasUs
>>527
見る分には楽しいぞ!
530名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 23:37:06 ID:Twz+uPzr
ばれたらおわりですな。
531610:04/10/05 01:24:35 ID:/Zuw9ZVr
>>522
おもしろいと思いますが、だめ板でなければ出来ないやり方というのが、
利潤がなくとも会社の存続が可能になるように、維持費として人件費の点を
クリアする事だと思うのです。

ほんとうの利潤追求という事は、当初から有限会社・株式会社の設立という事でしょうか?
ただそうなると、50%超の出資割合を持つ人によって会社が恣意的になる、
当初は公平であっても、他の人の意見を無視してワンマンでやりたいように出来るわけです。
最悪の場合はみなで頑張って軌道にのせ、利潤がでるようになったところで
他の人を切り捨て、会社を自分のものにする事もできるわけです。
集まった当初は見知らぬ者同士でしょうし、誰もが公平な権利を持てるNPOという
形が望ましいと思うのです。一番の目的は社会復帰の足がかりとなる場で
ある事で、様々な理由で無職である人の精神的安定に寄与できれば良いと思う
のです。参加する人の目的は様々でしょうから、それに応じた柔軟な形が望ましい
と思うのです。

例えば起業を試みたい人ならば、NPOであっても収益事業をする事ができないという
わけではありませんから、アイデアを事業として試してみたりしながら
信頼関係もできた数人と後に営利法人の設立をするというのはどうでしょうか?
532越 ◆Y4atC7eQTY :04/10/05 03:11:55 ID:Q4t/4tzz
610さんの姿勢はとてもいいと思います!

ただ、、、職歴を買う、というのを除けば。。。

これは止めたほうが無難じゃないでしょうか?
メリットはあまりないと思うし、リスキーだし、なにより自分のためにならないと思いますよ、、、自信につながらず、より苦しむことになりそうです。。。

あとはリハビリとか、協力とか(依存はマズイ)、暇なら(?)まず色々やってみようよとか、OFF会でも鍋会でもとか、んー素晴らしいですね!



「いくら安くたって、オレたちが売ってるのは誠意」

これを忘れなければ、たとえ失敗したって、自分に大きな財産が残るのではないでしょうか。
533610:04/10/05 04:52:57 ID:/Zuw9ZVr
>>532
10人も集まれば参加する人の目的は様々でしょうし、その理由の中で例えば、
・資格の勉強をしているけど、今の立場が不安だし、もしダメになったら
 職員をしながら勉強をしていたという事で就職活動したい。とか、
・事業で収益をあげて給料がほしいとか、
・人間関係に疲れたのだけれども、履歴書の空白期間を作りたくない、とかね。

もちろん、職歴いらないという人には雇用関係を作る必要はありませんし、
公平な議決権がありますから、社員が反対すれば私一人が
欲しい人に雇用関係を与える事に賛成していても勝手な事できないわけです。

ただまあ、法人の事務や手続きや職員に対する責務が増えますが、
雇用関係がある事でその人の精神的安定や自信、社会復帰の足がかり
になるなら、私は違法でない限り、欲しい人には雇用関係を作ってもよいのでは
と思います。今のところ。
534名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 10:06:08 ID:BfpOoNNu
職歴偽造会社なんか作らなくても
自分のバイトかなんかで経験した業種・業務と同じ会社で
最近潰れた会社をインターネットで調べて
履歴書に書けばいいじゃん。
転職理由は会社が倒産したからって言えばいいし
倒産した会社には確認できないしね。
535名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 10:46:05 ID:CDWnGmvH
それ年金とか税金からみでバレるよ。
536名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 11:37:11 ID:oM/O9l4o
偽造職歴じゃねーか。
537名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 12:42:02 ID:Jusdqn14
>OFF会でも鍋会でもとか、んー素晴らしいですね!

こんなもの単なる消費活動でしかないんだよ。
538名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 13:24:15 ID:6xuCSETt
で?その会社とやらは何時出来るのかな?
まるで遅れて来た夏休みの自由研究だよね。
539名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 14:20:54 ID:Gy8fbKnJ
そもそも駄目どもが集まってもまともな会社になるとはおもえんのだけど。
ひとりくらい優秀な奴がボランティアで社長としてとりしきってくれないと。
そいつの独裁でもいいよ。
540名無しさん@毎日が日曜日 :04/10/05 23:34:38 ID:6wfnY+aj
少し前の「ガイアの夜明け」で働く意欲のある精神障害者に人並みの給料を
払うことの出来るパン屋を始めたというのがあったね。社長かどうか分からんが
一人の女の人が身を粉にしてかけずり回って軌道にのせた。

勤労意欲がある人間を使えばやり方次第で成功するんじゃないか。勤労意欲が
あればの話だが。
541名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 03:13:52 ID:9/oUaY6I
意欲だけはあるよ
542ポメラニアン3世 ◆kvG4ejFyq2 :04/10/06 06:02:41 ID:NJcdu3l5
せっかくの暇つぶしスレも終わりか・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 10:54:11 ID:ZMPrhfjM
っていうか、このプランあてにしてたニートが哀れ・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 11:29:11 ID:nGu4fvBq
いくらなんでも本気でアテにしていた奴なんていないだろ。
545名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 12:36:57 ID:OjXjNXES
だからもう能書きはいいよ
とっとと「みんなで」ではなく「お前が」会社でもNPOでも作れよ

ネットの人間関係なんて、電車で同じ車両に乗った程度の
はかないものなんだよ

誰もそんな人間関係を煮詰めたくないんだよ
面白そうだったら参加しようかな〜の傍観者だけなんだよ
そんなもんが成熟するの待っていたら何もできないんだよ

俺は全く信じられないけど、そんな人間関係をベースに組織が
運営できると信じてるんなら、まずお前が徹底的に動いて
距離を詰めない限り何も進展あるわけないだろ
546名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 17:38:30 ID:ZMPrhfjM
>>544
↑居たみたいだ ( = =)
547名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 22:17:28 ID:EQckzM+q
>>545
ヒマだと能書きだけは得意になるよね。
まったく現実が伴わない理想を述べたような能書き。

職歴を作るために、実態のある会社を作るならまだわかるが、
だまくらかすための会社なんてものが、
本気で社会で認知されると思っているのだろうか??
また、社会がそんなに甘い場所だと思ってるのだろうか??
根本的に間違っている気がする。

耳心地のいい方、結論が先延ばしになる方へ
楽な方楽な方と流れていこうとする人が、
少なくとも自分の飯くらい自分で稼いだ金で、って考える人に
こと就職という競争の中で脱落するのは当然だよね。
社会が悪いとかじゃない。
548名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 22:40:44 ID:GCi6NREE
生暖かく見守れよ
早漏野郎
549名無しさん@毎日が日曜日:04/10/07 21:26:43 ID:QCpq/m+3
さすがにそろそろ現実を知った人が増えてきたみたいね
人が減ったよーう
550名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 12:09:49 ID:S6yRn/CY
晒し age
551名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 12:25:03 ID:h57eR0l9
610氏は、早急にNPOを立ち上げるべきだ。
こんなところで議論していてもしょうがない。
机上の空論だから煽りや批判を論破することができない。
そしてもしNPOを立ち上げたなら、
このスレに常駐するような香具師を雇うようなことは
毛ほども考えなくなる。
リアルな活動はリアルを中心に動いていく。
私自身、仕事がらNPOと関わることが多く、
アドバイス的なことも書きたいのだが、
あえてここでは省略する。

とにかく事業や企画は他人を当てにしてもはじまらない。
もし本当にNEET救出の意志があるのであれば
繰り返しになるが、ネットでNPOの活動実態などを調べ
近くの機関に顔を出し、話を聞いて、役所などとの
連携を密にもち、初期費用的なものを稼ぎ出すためのバイトや
活動に賛同してくれる仲間との交流を深め、
活動拠点を探し、書類を作りあげ、マスコミなどとも接触して
立ち上げることをオススメする。
552名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 13:32:05 ID:AVejqCKL
>>551
まじめになるなって。
610は実際にNPOを立ち上げる気なんてないんだから。
ここで机上の空論を垂れ流し、
ニート、ヒキ、フリーター、無職どもから
喝采をあびたいだけさ。
553名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 10:55:22 ID:U19lU9Bh
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4078/yarojuku.html

魁ニート塾 で野郎を鍛え直せ!
554名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 11:01:43 ID:y+q0QPzY
>>551
あんまりマジレスすると>>610氏を中心とした妄想が続かなくなるので、
やめてください。
せっかく、頭の中で職歴作って一流企業に引く手あまたで就職する自分を
想像していたのに。。。

ニートの唯一の楽しみである『妄想』を奪う気ですか!?
555名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 11:05:24 ID:kvq4gSjX
>>553
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    掘られたら負けかなと
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  思ってる
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
556名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 11:37:05 ID:U19lU9Bh
ポメラニアン3世からも見捨てられてる・・・・orz
557名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 12:15:34 ID:mr2ggAxY
現実と直面して一気に寂れたな
558名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 12:23:39 ID:8OO7TT0x
あのね〜

前から、たくさんの指摘があるが、職歴だます変な会社を作る
時間があるなら、ちゃんとした商売を考えてちゃんとした会社を作れよ。
559名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 13:36:46 ID:LXwVNybQ
>>558
そういいたいのをぐっとこらえて
ニートのやけくそ踊りを見るのが楽しいんだよね。
560名無しさん@毎日が日曜日:04/10/10 18:13:29 ID:VryAmvgj
ずいぶん楽しませて貰ったよ。
思ったより長持ちしたね。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/10/10 18:22:33 ID:iqFMrl1l
そして誰もいなくなった..
562名無しさん@毎日が日曜日:04/10/11 12:18:32 ID:94sMiA8N
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1-561さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|


563名無しさん@毎日が日曜日:04/10/13 00:28:31 ID:f4SiW/A1
高校の頃、当時6年の従妹にいつもマンコをいじらせてもらってた。
低学年の頃から触っていたので既にあそこを触ると気持ちいいのを知っていて
従妹は嫌がる風でもなく二人きりの時、漏れが従妹のマンコに手を伸ばすと、
パンツを脱がしやすいように腰を浮かせてくれるほどだった。

 長年触られ続けたせいか体の成長は早く、胸はそこそこのふくらみだったが
陰毛は割れ目の上の方に産毛に混じって縮れた長い陰毛が数本だけ割れ目の付け根から
生え始めていた。小陰唇はまだピンクで小さかったが触られ続けて発達したクリトリスは
勃起すると先端がパチンコ玉くらいの大きさまでふくれて、触るとコリコリして触り心地が
よかったが、触られている従妹は最高に気持ちがよいとのことで、いつもクリをわざと
先端部分には触らないでクリの根本に近い方を包皮の上から5分も漏れの人差し指で
揉みしだくと体をうち振るわせてイクようになっていた。2回目はクリをじらしながら攻めてから
最後にクリの先端を舐めるように指でネットリと弄ぶとあっという間にいってしまう。
564名無しさん@毎日が日曜日:04/10/16 11:43:37 ID:zZbl1RlB
さらしage
565名無しさん@毎日が日曜日:04/10/16 11:44:18 ID:zZbl1RlB
ageってなかった失礼w
566名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 08:24:14 ID:YLh6d/gH
株式会社ムトウ
http://www.mutoh-ne.com/
567名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 09:25:39 ID:c5aTYhSv
>>566
職歴偽造会社にしては本格的だな 
610はやれるヤツだと漏れは最初から思っていた w
568名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 09:29:38 ID:c5aTYhSv
それにこの短期間の間にムトウグループと名乗るまでに成長している 
http://www.wism-mutoh.co.jp/

>>610を馬鹿にしてたお前ら 「株式会社 ムトウ」でググッてみろ 腰抜かすぞ!!
569名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 11:11:49 ID:gD8Uqf4y
■役員
代表取締役 武藤 一郎
取締役   武藤 秀雄
取締役   武藤 法子
570名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 11:49:37 ID:c5aTYhSv
ムトウage
571名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 23:08:40 ID:1HyfaPUe
610氏って・・・・

創  業 1918(大正7)年 6月
設  立 1949(昭和24)年 3月
資 本 金 422.4百万円
売 上 高 72,718百万円(2004年6月期)
社 員 数 659名(男子526名、女子133名)

単なる同名の会社じゃねぇーか。 ヴォケェ!
572名無しさん@毎日が日曜日:04/10/18 01:38:29 ID:VSSDnTZ9
まあまあ、所詮ニートですから
573名無しさん@毎日が日曜日:04/10/19 09:22:47 ID:vYPTwaIU
>>572
そうだな・・・
574名無しさん@毎日が日曜日:04/10/19 19:28:20 ID:d/poVj7c
会社名、2110にすれば?
575名無しさん@毎日が日曜日 :04/10/21 00:33:25 ID:k/+FzM7u
576210:04/10/21 17:58:16 ID:7/bPcarV
30過ぎて職歴無しの人間を試しに雇ってみたけど、全然ダメ。

権利ばっかり主張して、仕事は半人前、自分で動かず人に全てを指示してもらうのを待ってる。
文句は一流で、疑い深くてヒステリー

マジ勘弁して欲しい。

本当はすぐにでも首にしたいけど、そうもいかないし、
徐々に居にくい雰囲気を作って出て行ってもらうしかない。

因みにうちで中途採用した人間は
・その道10年のベテラン→人間的に問題大有りだけど使える、放し飼い状態
・二部上場に就職後、結婚退職した元主婦→優秀!
・地場産業に就職後、結婚退職した元主婦→優秀!責任感があって使える

ダメだったのは
・30代ニート(職歴無し)→問題外
・30代ニート(職歴有り)→基本的に問題外だがかろうじて使える

こんな感じ。
577名無しさん@毎日が日曜日:04/10/21 21:42:47 ID:ga9L1LjO
職歴有りはブランクによるな。
半年とかバイトも無しだったらちょっと。
578名無しさん@毎日が日曜日:04/10/22 00:03:02 ID:hKNxP0a1
610は責任とってこのスレの幕引きしろよ。
579610:04/10/23 17:08:26 ID:EBKKiCVO
先日、知り合いの司法書士に法人の設立について話を聞く予約入れて
たんだけど、出張があるから来月にしてくれって言われた・・。
あんまり進展なくてすまんね。

ところで、法人設立など興味ある人っている?
実際、どうするかって言うのはミーティングなどしたほうが
よいでしょうし。何人かいたらOFF会でも、と思うんだけども。
で、私はこのスレでどんな会社が良いかなど案を書いていますが、
それにこだわっている訳ではないです。単に職歴ない人に興味を持って
もらいたかっただけですので、実際には、興味があって集まった人
が決めればよいと思うのだけども。どうでしょう?
580210:04/10/23 21:41:43 ID:kKsU2c/Y
>>579
その司法書士の知り合いに、やんわりとウザがられてる事に気付け。
顧客になりそうだと相手が思ってるなら、出張だろうがなんだろうが飯のついででも話に乗るよ。

そして既に商機は逸してる。
詐欺働くにしろ、真っ当にするにしろ、失った期待は甦らない。

おまえは詐欺師すらなれないよ、諦めて必死で職探せ。
この資本主義の世の中で、組織のトップとして生き残っていける器ではない。

ってこスレのリアル経営者って俺だけだったのか?
番頭とか言う自称零細経営者は何処言ったんだ?
581610:04/10/23 23:35:46 ID:EBKKiCVO
司法書士とはもともと別の用事で会う予定だったのですよ。
ついでに法人の設立についても話を聞くのもオーケーって事で・・。
あと、組織のトップは適任者がすれば良いと思ってます。
番頭氏にハンネを社長に、と言われても610のままにしておいたのは
実は適任者が社長やってくれないかなあと思っていたので。
ただ、責任だけの取締役や理事になってくれる人ってあまりいないと思ったので。

商機というか、勢いは大事なのでしょうけど、1人か2人集まれば
設立できるというわけでもないので、興味ある人がぼちぼち集まっていけば、
と思ってますよー。
582名無しさん@毎日が日曜日:04/10/23 23:37:16 ID:Vqp2IJwf
商機は勝機
583名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 01:14:32 ID:3B5sVEgJ
人は集めたいけど、自分が忙しければ応募後二三週間放置は当然で
謝罪もなしというがこの組織のスタイルなんですね

また言い出しっぺはつねに責任回避で人にトップを押し付けることを
考えてるんですね

よくわかりました

■■■■■■ 終了 ■■■■■■


皆様次の起業スレにご期待下さい
584610:04/10/24 03:45:13 ID:PjS7y1II
放置してごめんね。スレもこちらも進展なかったので。
お許し下さい。

>また言い出しっぺはつねに責任回避で人にトップを押し付けることを
>考えてるんですね

ごめん。わかりにくかったかな、
>実は適任者が社長やってくれないかなあと思っていたので。
>責任だけの取締役や理事になってくれる人ってあまりいないと思ったので
>(適任者がやりたくなければ私がやる事考えます)。
という意味です。何人かいれば少なくとも私よりトップに適した人が
いるだろうと思ってたので。

よろしいでしょうか・・・、では

■■■■■■ 再開 ■■■■■■

あまりスレに書き込み出来そうになくてすみません。
585名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 09:26:58 ID:4AuBBJ+9
■■■■■■ 終了 ■■■■■■

586:04/10/24 10:32:32 ID:/iSKZ3CU
なかなか610氏の考えは面白い。
618氏の意見とはかなり違った形にはなっているが。
うーん、会社の維持費を極力プラスマイナス0に近い形に
する考えはなかなかだろうと思う。(ニート救済同好会に近いと思うがw)

ま、ニートにとって職歴の空白期間にはきつい突っ込みは
あるだろうな・・。オレも突っ込まれたし。
ま、上手く立ち回って仕事は得ているが。
587名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 10:57:01 ID:2IMttdb3
脳内でおもしろい考えなど誰でもできる
その考えを体を張って実行しないと、人は惹かれないし信用しない

610は放置プレイ+謝罪なしという最高の形で信用に応えました(w
んで「僕ちんの素晴らしいプランを誰か代表でやって〜」
早くも逃げ入ってます。

これだけ適当ぶりを見せられたら誰も相手しないでしょう やはり


■■■■■■ 終了 ■■■■■■
588名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 11:04:44 ID:4AuBBJ+9
>>587
本人がそれに気づいてないし。。。

■■■■■■ 終了 ■■■■■■
589610:04/10/24 11:44:40 ID:PjS7y1II
許してちょ。・・・、では

■■■■■■ 再開 ■■■■■■
590名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 12:06:47 ID:62UFuImS
別に脳内でもいいんじゃね?面白ければ。

出来れば何とか形にして、体験談を聞かせて欲しいな。
591名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 12:22:46 ID:LPod9IVb
え?
210ってリアルで経営者?
リストラ予備軍でせいぜい中間管理職あたりの脳内経営者じゃないの?
610の脳内妄想は、出発点が、人助け だものね。
210の脳内妄想は、経営者気分味わいたいだけって気がするな。
同じ妄想でも大きく違うよ。
210は無職者イジメでストレス発散してんだね。
592名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 12:28:59 ID:zsXIPH0S
アンチしつこい。
いやだったらこのスレに来るなよ。
593名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 12:37:22 ID:mYprCCaH
>>587
>脳内でおもしろい考えなど誰でもできる
そうとは限らんよ。他のレスは
ちゃんとした商売を考えてちゃんとした会社を作れってものばかりだし。
ニート使ってそれができるならそれもよいだろうけど、
結局誰もその具体的な案出ないよね。

610はマターリ募集してるんだから勝手に終了すんな。
594名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 13:16:02 ID:tctqY2lR
>>592
アンチが一番期待してるのさ。
610のレスがあって嬉しかったんだろうよ。
その証拠に610不在の間はスレが落ちないように保守してるしな。
595名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 14:30:34 ID:4AuBBJ+9
っていうか>>610が名無しで自作自演してるので
■■■■■■ 終了 ■■■■■■



596名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 15:34:53 ID:JZ+DYHYc
自演してるのはアンチひとりでしょ
アンチはID変わるけど610のIDいつも同じだし
お前のレスがみんなうざいんだよ
597名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 15:41:40 ID:cjCTywsb
起業はそれほど甘くないよ。
少なくとも顔も知らないやつと協力しようなんて言うやつが
会社なんて起こせるわけ無いだろ。
598名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 15:52:17 ID:NKQWsX/v
>>596

610氏自演乙
もう一回このIDで出てきてごらん→ID:PjS7y1II
599名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 16:25:12 ID:JZ+DYHYc
>>598
うざいやつだな。俺は610じゃないからID:PjS7y1II 出せねえよ
お前が610の自演だと思ったのはどのレス?
そのレスしたやつに同じIDでレスしてもらえばいいじゃねえか
610も、悪いけど見てたらもう一度レスしてみて
600名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 18:11:28 ID:YUfTTY6o
>>599
名無しでは凶悪キャラに変身する610氏 自演乙
601名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 22:20:43 ID:LPod9IVb
210経営者降臨キボン。

610が出てこないなら210イジってあそぼ
602名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 23:31:29 ID:JZ+DYHYc
>>591ID:LPod9IVbにバカにされた210が逆切れして610の自演と思い込む
しかし>>601ID:LPod9IVbで>>591ID:LPod9IVbが再登場
自演してるのは210だけ

おまえの脳内経営者レスに丁寧に付き合ってくれるのは610氏だけなの
わかった?お前のレスみんなうざいんだよ
603名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 00:32:02 ID:EcPcvfIw
>>602
お前馬鹿か

604名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 01:28:59 ID:wgVhOTZu
なんにせよ、机上の空論は机上の空論でしかないってことでFA?
605名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 08:03:20 ID:qB0V6vgp
>>610

バカ野郎610様は俺たちみたいな凡人と違うんだよ
3週間かけて「司法書士に接触する」というすげえ成果があったじゃねえか

司法書士とアポだぜ司法書士
わずか三週間で司法書士と口約束ができるなんて、やはり610様は
俺たち無能低脳とは全然格が違うぜ!!!

俺はっきり言って、610様のすげえ人脈と、確実に結果を出す行動力に
感服してるよ
この人なら俺たちにできないでっかい事をやってくれると、今回で確信したよ
606名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 08:05:01 ID:qB0V6vgp
アンカー間違った鬱・・・
607名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 11:55:28 ID:I2F43i8o
>>605
煽り?

三週間かかってアポ?
事業計画も無しに?
608名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 13:40:19 ID:I2F43i8o
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>210がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>210
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
609名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 17:53:54 ID:esd8y2zv
210もさ、何か建設的な案出しなよ
しつこくこのスレ煽ってるんだから、ほんとは一番期待してて参加したいん
じゃないの?

机上の空論という批判も多いしさ、その批判を越えれるような
ちゃんとした商売でちゃんとした会社として成り立つような案出しなよ。
610はニートが集まってそれは不可能と考えたから今の形から進まないわけじゃん。
それが彼の限界なんだよ。

つまり、
資金がかからないように考慮とか、従業員は役立たずなのを考慮とか、ニートが集まる事で
足かせがあるわけだ。その足かせがあっても、会社として実現可能なプランを
レスしてみたらいいんじゃない?って事だよ。
610名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 19:34:30 ID:LzNFrJdA
ニートから(正確に言えば、ニートの親から)金を巻き上げる
ってビジネスなら「コイツやるな」って思うけどね。
子供にニートをさせてるってことは、金持ってるってことだろうから。
ニート自身にしか目がいかない610だの210だのは凡人。
ビジネスチャンスを掴む器じゃないよ。
611名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 20:21:11 ID:esd8y2zv
>>610
して、その具体的なプランとは?
612名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 20:42:05 ID:L8nOvGJ9
>>610
新・610さん、こんばんは。
613名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 20:48:06 ID:esd8y2zv
>>610
ややこしいから 新・番頭てのはどう?
614名無しさん@毎日が日曜日:04/10/25 23:15:27 ID:01Q3YqBC
ところで番頭とか行って奴はなんだったわけ?
615?1/4?3?μ?3?n?????u´???u´?j?u´:04/10/25 23:49:17 ID:nooLtCE0

オレオレ
616名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 00:59:47 ID:qKIh/htR
だから煽りはもういいからプラン考えられるならレスしろよ。
結局具体的な事になると誰もレスしなくなるじゃん。
まだ番頭は批判されてたけどちゃんと具体的なプランをレスしてたぞ。

610はお前らを1から10まで面倒みて助けてくれる訳じゃないんだよ。
逆にお前らが助けたり協力してやらないとダメなんだよ。
荒しのレスはまるで旦那に依存してるわがままな女みたいだぞ。
「バカバカ、どうしてもっと私を愛してくれないのよ!!」
文句だけは言うが家事も何もしない女みたいなもんだ。
これが可愛い女じゃなく30過ぎの男なのだから笑えない喜劇だ。
610もそれにバカ丁寧に付き合うから始末に負えん。
617名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 02:46:04 ID:qKIh/htR
210はニートを結構的確に表現してる。>>545がその典型。
>権利ばっかり主張して、仕事は半人前、自分で動かず人に全てを指示してもらうのを待ってる。
>文句は一流で、疑い深くてヒステリー

白馬に乗った610にイバラの園を切り分けて助けに来て欲しいのだろう。
何が言いたいかというと、自分をお姫様だと思うのはキモイからやめろってこと。
確かに610の理想やそのアイデアを現実的な形にまとめたのは素晴らしいとは思うが、
夢見るのもいいが、610は白馬の王子じゃないぞ。
618名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 05:44:00 ID:3fWD0EMB
>>576
 結局この人、自分で従業員教育出来てないだけじゃん。

>>610(新)
 番頭が国から金を巻き上げる案だしてたぞ
619名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 07:01:59 ID:3fWD0EMB
>>576 そりゃぁ 使えんに決まっとるわ

 ●210 → 従業員教育は人任せ(中途採用)

 ●ニート → 自己啓発・スキルアップは雇用者任せ

両方とも美味しいトコだけ喰おうとしてる。
こんな考えじゃ従業員使い捨てDQN会社だな。
620名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 07:49:48 ID:9IBRTWrv
相変わらず610が名無しででてきて煽ってるね、

煽ることによってこの計画が勝手に誰かの手によって熟成されることを狙っているのだろう。
事実、みんな、あれやこれやと意見を出してるからね

実は、この計画の完成作業さえも人任せで行おうとしているのだよ、彼は。


621名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 07:57:56 ID:9IBRTWrv
さらに610は名無しで出てくることによって自身への攻撃を避けているわけだ。
要するに傷を負いたくない、という心理の表れ。

610はどこまでも卑劣で卑怯なチキン野郎
何かあったに真っ先に逃げたすのはコイツだよ
622名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 11:11:29 ID:3fWD0EMB
>>620-621
 この人、言うだけ逝って意見出してない・
623名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 15:16:27 ID:qKIh/htR
>>622
もう相手しないほうがいいんじゃない?
自己分析は得意みたいだし、自分で立ち直れる人でしょう。

624名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 00:32:34 ID:TZHskcFV
番頭はシャアのようなもんだったな。

個人的には彼がリーダーで興すところが見たい。



625名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 00:59:12 ID:lOkxfXLz
>>624
番頭のどの辺がシャアなの?
打たれ弱い所とか?
626210:04/10/27 15:56:05 ID:3IxUnsWx
うん?
経営者って言う言葉に反応したのか?
煽られてるし

>>618 >>619
社員教育って(w

>こんな考えじゃ従業員使い捨てDQN会社だな

その通り。
使う側から言わせると、基本は使い捨ての中で、
見所のありそうな奴を探すのがもっとも効率が良い。
嫌なら他に行けや!そう言う奴は他行ってくれる方が助かる。

育ててもらえる奴って言うのはな、将校クラスだけなんだよ。
中途採用は叩き上げて下士官クラスまで来たら、幹部教育を施してやる。

正社員を雇うという事、それを育てるという事は莫大な費用が掛かる。
そんなコストを掛けて貰えるのは、ホンの一握りの使える奴だけなんだよ(w

あっ!新卒は別だよ。
あれは教育を施さないとしょうがない部分があるし、純粋培養できる利点もある。

>610
俺のアドバイスとしては、能書きはいいからまず行動してみろや。
失敗した中からしか学べない事も沢山ある。
627210:04/10/27 16:04:16 ID:3IxUnsWx
大企業の社員給与が何故高いか考えた事があるか?
それはな経営規模が大きすぎて、幹部社員にも経営の裁量を、一部社員に任さざるを得ないからだ。
その裁量を委託された分が、一流企業の社員と中小企業の社員の給与の差なんだよ。

自然大企業は優秀な人間を集めざるを得ないしな。
そして計算できる優秀な人間を集める為に、新卒が異様に好まれる訳だ。
純粋培養したい訳だからな。

中小企業はオーナー社長の裁量でほぼ回るから、社員は純粋に駒に過ぎん。
駒は考える必要も無いし、使い勝手が悪かったら使い捨て。
せいぜい営業部長級に優秀な奴が1人居れば、本当に優秀な社員なんぞ要らん。

おのずと求められている人材は異なり、中途の需要は後者に大きく傾く。


628名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 16:50:40 ID:lOkxfXLz
>>210
がんばればいい文章書けるじゃないか!
その調子で次、ニート救済の具体的プランいってみよー!
629名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 18:39:35 ID:gZsOeo1R
おれ司法書士の資格持ってるよ。持ってるだけだけどな。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 00:08:39 ID:2JEhR5nI
よく27が限界って見るけど本当だね。
ストレートで新卒じゃないとだめだわ。
30代平均年収を遥かに下回る年収365万ですら、平均日給一万。
さぼっていたツケが回ってきました。
631210:04/10/28 01:24:05 ID:Z8UgmdgJ
何で俺がおまえらを救済しなきゃいけないんだよ、バカも休み休み言えよ。

…が、ヒントをやらんでもない。

いいか、仕事と言うのは千差万別であり、個人の性格と仕事の内容と言うのは切り離せない関係にある。
内向的な人間に営業させる事ほど、お互いの為にならない事は無いし、
逆に軽薄で無責任な人間に細かい仕事をさせる事ほど危なっかしい事は無い。

ニートの性格傾向に向いた就職先に絞った業務内容・教育内容にした方が良いだろう。

実際俺の所で雇用している30代の職歴有の元ニートは、要領は悪いし仕事の質はサッパリだが、
若いものが嫌がる3Kの現場に放り込むと、モクモクと量をこなしてくれる。
それはそれで重宝してるし、彼がこのまま俺の所に居る限りは、家庭を持つぐらいの生活保証はするだろう。

いいか、ニートに何が提供できて、就職先の企業に何が提供できるのか、
イメージで漠然と言うのではなく、具体的に挙げてみろ。
騙くらかしてハイサヨナラみたいな事では1年持たないだろうな。
クレームの嵐の中で沈んでいくだろう。
スレ主は打たれ弱そうだし(w
632名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 02:36:56 ID:ChITp4Wj
>>631
よい事言ってると思うけど、どうやってそれを実現すればよいの?
633名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 02:38:49 ID:/19yIEQ8
まず人に頼るのよめようや
634名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 02:42:52 ID:hBzYs8y8
>内向的な人間に営業させる事ほど、お互いの為にならない事は無いし、
>逆に軽薄で無責任な人間に細かい仕事をさせる事ほど危なっかしい事は無い。

あなた文章おかしいですよ。頭悪いですね。
635名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 12:10:35 ID:2oNDb+Od
従業員教育して新人を一人前にしたことのないのがありありですな。
駒として使うのであればそれは仕事じゃなくて作業。
会社によっては、作業しかしていない人間を社員待遇にしていたり、その
逆に、仕事をしているにもかかわらずアルバイト待遇しかしていない会社
もある。
人事は経営者の恣意に左右されている。
こんな会社は長続きしないし、210が仮に経営者とすれば、人材を駒と
言い切るあたりで資質が疑われる。
636名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 13:08:23 ID:P79x+BfV
そうだよね〜、番頭さん。
俺もそう思う。
637210:04/10/28 13:41:12 ID:MTITqe95
文章がよく読めないバカも来てるみたいだな。
自分のプライドが崩されそうになると、自省よりもまず攻撃に向かうのが無職の特徴。
そして袋小路に追い込まれると。

しかも勝手に、自ら進んで(w

>>634
漢文でよくある表現だ、覚えとけ。
分かりやすく言うと、強調表現×2+使役形。

>>635
返答するのも阿呆臭い。
新人って何?(w

新卒なら>>626
>あっ!新卒は別だよ。
>あれは教育を施さないとしょうがない部分があるし、純粋培養できる利点もある。
と言ってある。

いいか、中途は教育しないんじゃなくて、わざと放り込む訳だ。
淘汰されるのを待ってる、そして生き残った奴のみで回していく。
受動的な奴に教育を施す方が、長続きしない。
使えない奴に労力を注ぐと、結果使える奴に負担が行くから、使える奴から辞めていく。

使えない奴を淘汰する事によって、使える奴を保護しようとしてるんだよ。
638:04/10/28 19:13:37 ID:AtXzBtNf
210は正しいね。
さすがは人を使う側にいることだけのことはある。
間違いなく一理ある。

んで、ニートの有効活用?はできるのかなー・・。
結局ニート自身も自分で活路開く他ないような。
ま、それを610氏がコストをあまりかけずにやってみる
ようだが、難しそうだね。
639名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 21:26:46 ID:kZ3TuCvP
そうか?
210って経営学の講座で教授が言ってたの聞き流してたけど、
大体教本に載ってるのと同じ事言ってるだけどぞ。
つーかSPAにまんま同じ文載ってたの読んだ覚えがある。
普通の無職だろ。
640名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 21:42:39 ID:bf1gu6X+
>漢文でよくある表現だ、覚えとけ。
>分かりやすく言うと、強調表現×2+使役形。

アホですか?あなたの頭がハゲチョビンだと言っているのですよ。
小学校の国語の教科書でも読んだのですか?
ハゲチョビンさん。
641210:04/10/28 21:52:39 ID:SnulHyfD
ごめんなさい。間違ってました。
実は、無職歴2年の包茎男です。
オナることしか趣味がなくて、衝動的に扱きました。
642名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 22:33:58 ID:/19yIEQ8
レベルの低い板にはレベルの低い人間が集まるといういい見本だな
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 23:01:01 ID:SnulHyfD
>レベルの低い板にはレベルの低い人間が集まるといういい見本だな

おまえもな(ふふふ
645名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 23:01:24 ID:Yz6v879H
荒れてるなw

210(本物ネ)の見解は正しいと思うよ。
企業は営利団体だからな。
甘い考えでいると、経営者も従業員もまとめてあぼ〜んだよ。
ダメ人間にチャンスを与えているだけでもえらいよ。リスクを負ってるんだよ。
ただ、ニートの定義が少しずれているような気がしないでもない。

こうした前提があるから、610の非営利構想が面白いわけで。
でも、610の構想も、究極的には
ニートを競争社会に送り出すことを目的としてるんだから、
経営者の論理に脊髄反射的に反発してもしょうがないと思うよ。

と、バイト君が語ってみました。てへっ。


646名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 23:18:18 ID:i2LML/1A
>>642
アンタモネ
210と同類
647名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 23:19:25 ID:i2LML/1A
646だけど
 あっ! 俺もだ(涙)
648名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 23:31:31 ID:i2LML/1A
ニートが経営者に反発するのは、使い捨てられてるからじゃないか?
経営者がニートに反発するのは、すぐ金にならないから。

鶏卵論争でしかないな。
経営者としてナニガできるのか?
労働者としてナニガ出来るのか?
双方が前向きに考えないと意味無いよな。
649名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 00:23:19 ID:LlkAw7lh
経営者 使えないニートは解雇すればいい
労働者 なにもできないまま無職
650610:04/10/29 01:27:30 ID:E7c+SfJX
なんにせよ、就職でとまどってる人のきっかけになればよいですねー。
651210:04/10/29 13:36:15 ID:w9APIG1c
きっかけにもならないですよねー。
652210:04/10/29 16:02:12 ID:fAy+LmCR
>>648
ガマンして長期的に見れば利益になるのなら、そんなに拒絶はしない。
インプットばかりでアウトプットが少ないから、ブラックホールに経営資源を投げ込んでる感じ。

いわば無精卵を温めているのに他ならない。

しかし610の面白い所は、その無精卵の温めを非営利でもやろうとしている所。
無理やり精子をブチ込むか、もしくは一律で温めて、希少な有精卵を見つけるか。

安く、ローリスクで人材が供給できるなら面白いとは思う。
俺達経営者としても、人材の入れ替わりそのものがコストが莫大に掛かるからな。
653名無しさん@毎日が日曜日:04/10/30 00:47:34 ID:FcqnUJiz
このスレ面白いな
NPOってなんだか知らんが鍋パーティーなら参加するわ
654名無しさん@毎日が日曜日:04/10/31 23:55:34 ID:293/n7bU
 
655名無しさん@毎日が日曜日:04/11/01 01:59:00 ID:bH1kEkTX
  
656名無しさん@毎日が日曜日:04/11/01 22:16:34 ID:J+6iqW8I
ところで210は何をするの?
金は出すの?
汗はかくの?

口出すだけ?
657210:04/11/02 00:58:36 ID:r8dpwhFJ
>>656
普通におまえの発言に驚いている。

具体的な動きもまだ何も無い状態で、
「おまえは何をしてくれるのか?」と聞かれても、どう応えていいのか分からん。

おまえの発言は、例えるなら女に告白する時に、

「俺は金持ちになる予定と、面白いアイディアを持ってる。
 んで、成功する予定なんで、必然的におまえを幸せにするつもりなんだけど、
 おまえは俺に何をしてくれるの?」

って言ってるようなもんだ。

勿論答えは

「(゚Д゚)ハア? キモッ!?」
で終わり(w
658名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 01:25:48 ID:GWzovmzp
俺は、656ではなく、通りすがりのおっさんだが
>>657の例えは、変な文章になってないか?
すごく頭が悪い人間に感じられるのだが、
もう一度読み直してみてはいかがか。
659210:04/11/02 01:37:39 ID:kSh8OP4x
ごめんなさい。
本当に変な文章を書いてしまい、ご迷惑をおかけしました。
小学校の国語の教科書から、勉強し直したいと考えております。

660名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 01:54:59 ID:US7IndMo
まあがんばれ
661名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 08:17:54 ID:xE+JvKXw
まあ、もともとこのアイディア自体がくだらない思いつきなんだから、そうカッカするな。
662名無しさん@毎日が日曜日:04/11/04 20:25:52 ID:uegkqZHc
たのしみ
663名無しさん@毎日が日曜日:04/11/04 20:35:36 ID:Tx0OtAMi
@@@ 働くより生活保護受けた方が天国 @@@

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1099488933/l50
664名無しさん@毎日が日曜日:04/11/06 10:04:53 ID:InCRYM1N
>>657 の210に対して

あんだけ口出すんだったらなんかして見せろ!
って事だと思うけど。



665海が好き ◆RnEhY/J70E :04/11/07 09:06:53 ID:2xWGcRrX
なんかもう脳死状態みたいなんで、現役ドキュン零細経営者のおいらが
ちっとネタ振って蘇生してみましょうか。

ええっとおいらはある財団法人(青少年育成を趣旨としている)と組んで、
協賛企業から使用済みPCを提供してもらう仕事をしようと思っているのだが、
正直新品がこれだけ安いと、中古は正攻法では全く商売にならんし、事実
秋葉原のそれ系の店もよく潰れてるし苦しそうですわ。

海外への輸出とかもいろいろ調べてみたんだけど、こちらが費用かけてリスク
取ってやるほどの価値はないのと、大手企業ほど海外放出を嫌う(不法投棄
されるのと海賊版ソフトの問題)でうまくないんですね。

で財団のもともとの趣旨に立ち返って、引きこもりでも何でもいいですが、
とにかく漠然と将来性のない人生を送っている若者に、この中古PCを
提供して、てめえで商売するきっかけを作ってあげるのはどうかと。
666海が好き ◆RnEhY/J70E :04/11/07 09:11:29 ID:2xWGcRrX
単純にヤフオクやその他ネット販売するのもいいですが、それだけでは
厳しいと思うので、サポート的な事もからませないとあまり先がないですわな。
+サポートで人間関係を築けるからこそ、やる価値があります。

国の無料講習もあり、PCサポート系の仕事自体は陳腐化していますが、
地方だとまだまだ人一人食べていくくらいの余地はあると思います。
パソコンはこれだけ普及してもやはり、大多数の人にとってはよーわからん
ものであり、ネット関連の事も含めて、PCからみの雑用をこなす仕事と
いうのはけっこう需要があるんですね。(弊社も小銭稼いでます)

ろくな仕事ねえし、自立しろと言われても何やっていいか・・・という人に
とっては、とりあえずのファーストステップにはなると思います。店舗事務所まで
構えては無理でしょうが、自宅の前やフリーマーケットで露店的な売り方をしたり、
商店会の寄り合いやや同窓会等年寄りの会合にチラシ作ってまめに参加するだけで、
小遣い銭くらいにはなるでしょう。財団法人の方も協賛企業に顔が立ちますし、
まあお互いメリットあるかと。

とりあえずおいしい理想論だけ書いてみましたが、現実はいろいろシビアな
問題もあります。食いつきあればその辺を掘り下げてみましょう。
667名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:26:28 ID:SQNwAhRu
パソコンくれるのか? くれ
668名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:26:49 ID:SQNwAhRu
くれ
669名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:27:16 ID:SQNwAhRu
パソコンくれ
670名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:27:40 ID:SQNwAhRu
なんとか言えや
671名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:28:34 ID:SQNwAhRu
ぱそこんをタダでくれないお前に用はねぇよ

最新のやつたのむ
672名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:31:30 ID:SQNwAhRu
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | < 早くパソコンよこせ!!
 |     )●(  |   \
 \     ω   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
673名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:34:20 ID:SQNwAhRu
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \ 
  /  ノりノレりノレノ\  i 
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |  アメウマ-……。
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 
 彡  !    (つ     !  ミ 、
 ノ   人   "    人  ヽ 
       ̄ ̄ ̄ ̄
               __..,,,,,,,,,,,,,,,...._
 _| ̄|_    // /         ゛ヽ
 |      '|/ / ノ             \
 |__|'' ̄!  !    /                ヽ
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ    ノノレリノレリリノレ '!
   ヽ-''"   7_//   ノ   cニつ ⊂ニュ| |  
┌───┐  /      |     <@ミ @ヽ.| |  
└──,  .|  /.     ..|       (o_o)  | |
  < V ノ   |/    |       ,r' u.ヽ  | |
   \ <   {     |      ノ/⌒⌒  .| |     
      ̄    ̄フ   |      // /ニニニァ 〉ヽ     
   n      / 彡 ..|     丿| |   〈/ / ミ       Σ\/ ̄\/> 
   ll     _ > .   |     丿.| |    | {  ミ      そ─( 飴 ) そ 
   l|       \ l  |    丿 | |    .| |  ミ       て/\_/\て 
   |l      トー-.  |      | |/~~Y~~| | ミ  
   ll     |彡    |    ..| |  .!  | |  ミ   
   ll     iヾ 彡     l     ..! !   { ! !  ミ 
   |l     { 彡|.      ゝ    ! |    j |リルレル 
. n. n. n  l 彡   ::.   \  ヽ ` ̄´_ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
674名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:36:53 ID:SQNwAhRu

    ――――――   @ノノハ@
               //( *´_ゝ`)<
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ   -----=====----         ∧_∧
           (_,ソ   ノ ,、-‐''''~^`⌒ノ'ー―‐―--==--っ        (・∀・*) 
  ――――――     _ノ/    _,、-‐''"ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
             . </ノ`、ー='/-----=====---------   ∵   ∴; , '~
    ―――――――  ̄´/  /    _         _  ∴ :' ''
                /  /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
                  /ヽノ      / /  \.\   ; /  /
    -----=====------::/     //   .\\  ヽ/ヽヽ/ヽ  
         ,=;゚,、   /::/ -----==//==----  \`ー、 /  /   「」「」/>
     ⊂^~⊂ )ボシュッ        ー'         ー" ヽ/ \\   ノノ
      / (  <   | !,                           ヽノ
     (_(_ノ   ー゙
675名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:38:41 ID:SQNwAhRu
       .,,-ー-,,,、 .,, -ー-,,,,
           ,;'''      Y      `、 
         ,;''               ;:  
         ;:                ノー-,,
      ,;'''  ̄`、    ,.,.,.,.,.,.,.,,.,,,         '、
     ;'      ,; ' '        '、:       ;: 
     `、     ,;'             ;:       ,;
       >   ;:             ;:     ,;''   モッチ・・・
      ,;''   ;  ●  。  ●    ,;''     '、 
      ;:     、  (__人__)    ;:        ヽ 
      `、     ヽ       , ; '          ,;'
       `'';';'    `"''''''''"           ,;''
         ;:                ┌--―'  γ⌒`、
         ヽ    ,.,.,.人      , '  ':;,  て/  )
          ` ー';    `ー―‐ '       ':;,  /ひ ^
             ';                ;:ノ
              (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
676名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:39:30 ID:SQNwAhRu
  l   _,             
  ヽ/⌒ヘ~          
  ., 't,_,ノ丶    /ヽ    /ヽ
 /  !   `  / ノ   / ノ
        /   '' ̄ ゙̄   \
        | ●  _       |    気持ちいい!!
        /    L_/  ●   |  /\ ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       'i  ○  l ,/    ○ |/.   \
        \     しii        |    /
      __ /       'ii    __ |  /
      | ヽ|         'ij  ./ | | /
     \,,,|           /  | | \
          |             |/

  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    気持ちいい!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
677名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 09:42:08 ID:SQNwAhRu
 |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


678名無しさん@毎日が日曜日:04/11/09 01:18:34 ID:gXxcKlr+
アイディア自体面白いものもあるけど、提言した人間がもう見てない
ようでもったいないな・・・。

中古PC販売って、田舎町の人間でも見るようになったが商才がある人
とない人で明暗が分かれているっぽいな。ほとんどの人間は厳しい状況
なんだろうな。そもそも、今は新しいPCが安くなっているから苦しいビジネス
ではあるだろうけど・・・。
679名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 01:04:04 ID:1Wro3vIr
キャッシュフローがないビジネスはありえません。
680610:04/11/10 23:19:53 ID:2lWghMqN
面白いですね。サポート付き中古パソコンの販売という事でしょうか。
けっこうPC得意で興味ある人いるんじゃないでしょうか。
そういうのも事業としてすることができれば、適性のある人に良い
仕事ですね。シビアな面もあると思いますが、言ってしまえば大損しなければ
だめ元でも良いと思います。ファーストステップになるという事が大事でしょうから。
小遣い銭くらい稼げれば十分だと私などは思うんだけどね。
私はPC得意ではないので、興味ある人と掘り下げて欲しい所です。
681610:04/11/10 23:48:26 ID:2lWghMqN
あとですね、NPOを設立するとすれば、9月の時点で考えてたのが
半年くらいで設立の準備が終わって、役所の手続きに取り掛かれれば
よいなと思っていたので、
来年の3月くらいまでに興味ある人が集まって、何度かミーティングして
10人ほど創立メンバーが固まって準備も完了できればよいな、と思うんだけれども。

ぼちぼち鍋パーティーしたいなあ。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 14:24:12 ID:v9Wd7RhE
甘いよ。

もういい加減に、青臭い起業話で
ニートに分不相応な夢を見させるな。
起業なんてのは思い立ったらどんどん実行に移す、
そのスピードが大事なんだよ。

サポートつきの中古PCは売れると思うが、
その販売システムを構築するのは並大抵じゃない。
人員も、元出も相当必要だ。

まーそれ以前にだな。

おまえが考え付くころには誰かが考え付いてるし、
おまえが考え付いて休んでいる間に誰かが実行に移してる。
683名無しさん@毎日が日曜日:04/11/12 00:57:34 ID:e22wCqJ/
>>682
誰に言ってるの?
684名無しさん@毎日が日曜日:04/11/12 02:29:16 ID:1A2qCMJk
てゆうか各々が自分で企業したらいいんじゃないか?

話かわるけど中古PCってあっというまに価値が下がるね。
買う側としてはありがたいが売り手はあせるだろさ。
数年で10分の一くらいになってしまう。
685海が好き ◆RnEhY/J70E :04/11/12 14:22:13 ID:YId1KUFO
中古PCの件、具体的具体的という人がいる割には反応ないですな。
財団に出す企画の参考にしたかったんですが。

中古PC極限まで下がってますな。おいらの感覚だと、ここ3.4ヶ月で
同じスペックの物が3割くらい下がったのでは。きちんと事業としての
採算ラインを考えないとダメっすね。

私の素案では

1.とりあえず協賛企業から中古PCが来る
2.最初は金をかけられないので小さな倉庫でメンテ(ニート雇用)
ネットショップ・オークションで売り切り
3.ロットが大きくなってきたら業者向け販売をはじめる
4.雇用したニートのスキルが上がってきたら、中古販売+サポート業と
して独立 中古PCは優先的に回す
 同時に全国で独立したい人を募集

ってとこですかね。
まあ事業計画なんてのはやってるウチに問題点がでてきて訂正するんで、
最初からあんまあれこれ考えるのは無意味につき、とりあえずこれで
いっていますわ。
686名無しさん@毎日が日曜日:04/11/12 23:55:29 ID:qynFYRbu
おお!海さんだ〜。
ヨットスレだけでなく、ここにも出没されているのですね。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/11/17 01:08:05 ID:eR900X0g
age
688名無しさん@毎日が日曜日:04/11/20 04:10:14 ID:0L8qc+9s
中古パソコンどうなのだろ
689名無しさん@毎日が日曜日:04/11/21 01:18:08 ID:5AHJaDPh
アリバイ会社でもいいんでない ?
在籍確認とかあった場合の。

690名無しさん@毎日が日曜日:04/11/22 12:35:49 ID:DhfFw41J
>>686>>687
だったら少しは具体案を出せよ。
オレ?烏合の衆に何も期待してません。
691566:04/11/25 23:31:10 ID:hzNnP15K
>>566
株式会社ムトウ
http://www.mutoh-ne.com/

って貼った張本人だけど、今日転職サイトからこの会社のスカウトメール来たorz
692名無しさん@毎日が日曜日:04/11/28 15:52:41 ID:AoeojnXz
へぇ
693名無しさん@毎日が日曜日:04/11/28 23:02:07 ID:wIq3FVfe
やっぱ1の会社じゃないのか?
694名無しさん@毎日が日曜日:04/12/03 21:08:21 ID:qVzuLHnD
もう秋だね
695名無しさん@毎日が日曜日:04/12/03 22:01:46 ID:6dlYrA7o
何 度 あ げ て も だ め な ス レ は だ め

サンタクロースが来るのは小学校低学年までです
欲しいものは自分で手に入ましょう


終了
696名無しさん@毎日が日曜日:04/12/04 14:25:57 ID:YSI6BtYP
このスレまだあったんだ。
んで3ヶ月位経ちましたが、何か進展したの?
ヤッパリ無職はナニをしても無職って結論で宜しいでしょうか?
ちゃんと3ヶ月就職活動していれば良かったねぇ。。。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/12/04 14:46:42 ID:FdOMNDse
>>696
俺も同じ意見、まだ、これあったの??
職歴だましてどうするの?
何の生産性、社会性があるの??

こんな会社、あったとしても社会悪だよ。
698名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 01:30:46 ID:q6M+Si4w
>>685
そもそも資源有効利用促進法の適用以降、企業から中古PCが
メーカー回収に回らず無償で外部に流出するの?
ハードディスクがつけたままなら中身の企業機密や個人情報を
抜き出して名簿業者等に売ったほうが儲かりそうだな。


で、漏れの具体案
チャレンジショップでメロンパン屋
採算はともかくニートに社会経験を積ませるにはよいかと。
699:04/12/05 01:32:05 ID:aJ1QWITb
どうよ
700名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 09:34:57 ID:Q+v2GHvB
まだ、しつこく610が名無しでレスして復活させようとしているようだな
まぁ「信用・信頼・責任」という概念が全く理解できてないから平気で
悪びれることもなくレスできるのだろうな

さすが職歴なしのクズ坊やだ w
701名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 21:19:10 ID:70d8iN3z
このスレ無くなったらそれはそれでさみしい
702名無しさん@毎日が日曜日:04/12/07 15:17:22 ID:ibkZYY5S
会社に所属しながら職歴形成と資格取得の両立、って話だけど
取得容易で独立開業型の国家資格をサッと取って(特に行政書士)、
初期投資のつもりで登録料と会費払えば、それがそのまま職歴ですよ。
私は職歴なし35歳の司法試験浪人ですが、昔行政書士に登録して会費は
親の小遣いから毎月払って、たまに講習出て「実務経験○年」ですよ。
これに社労士などが加われば更にいいんでしょうが、単独でも職歴は職歴。
職印と登録証、看板も簡単に作れますし事務所は自宅でもいいわけで。
703名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 03:00:12 ID:/Y6g8i1V
家に看板だすのは恥ずかしいだろ
704名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 08:40:47 ID:aVvfU9rt
>>702
その「実務経験」とやらを誰にどうやって主張するのよ?
会社に就職するには「正社員歴」が必要なのわかってますか?
自営の職歴なんて企業の人事にとっては無職同然ですよ。
705名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 11:04:36 ID:z2YRFdCD
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
706名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 21:20:28 ID:IVPXxXiD
なんだ618か?
707名無しさん@毎日が日曜日:04/12/13 03:01:58 ID:5MX4lYJY
>>705
なんか必死だな、おい。
708名無しさん@毎日が日曜日:04/12/13 03:18:41 ID:+Xrn1LMJ
それだけ610に期待していたんだろ
で期待を裏切られたからしつこく喚いているのだ
709名無しさん@毎日が日曜日:04/12/13 06:52:27 ID:5MX4lYJY
わからんでも無いが、
単にメンバーが集まらないだけなんじゃないのか

710名無しさん@毎日が日曜日:04/12/18 02:50:16 ID:5pyhmfXX
アンチうざい
711名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:24:47 ID:yJwG41nr
???
712名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:28:28 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


713名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:28:52 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
714名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:29:18 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


715名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:49:50 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


716名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:54:52 ID:5NzH1JwS
おまいの610に対する愛はわかったから、
一人で悩むより思い切って告白したらどうだ?
717名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:58:44 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


718名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:59:04 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


719名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 10:59:26 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


720名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 11:02:27 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
721名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 11:03:00 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
722名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 11:57:01 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
723名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:38:21 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
724名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:38:49 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
725名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:05:46 ID:VIKyl4Pn
こいつ・・いったい何者なんだ!!
726名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:09:27 ID:4ek7BQ+A
職歴なんて友人と会社やってたけど潰れましたとか言えばいいじゃん
727名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:31:01 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
728名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:31:30 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
729名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:32:38 ID:iwAQjxku
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
730名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:36:57 ID:iX3O71TG
可哀想な奴だ・・・
そんなに610に期待していたのか。
731名無しさん@毎日が日曜日:04/12/20 04:48:58 ID:+I89j4w+
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | _____/,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |      /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |      |   |   |     U :::::::::::|
  | |      |U  |   |      :::::U::::|
  | |      |  ├―-┤ U...:::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::|
732零細親父:04/12/20 22:43:18 ID:Jsvb2MKO
>>210

まあよくわからんが。。。
あんたの話はおもしろいw

こんだけの就職難で求人出せば
いくらでも応募あるのに、あえてニートを採用してるのには
なんか理由があるはずだよね。

意外と「人物」なのかもね。。。

自分で採用してて文句言うのは天に唾と思うがね。

パート主婦が優秀なのは、ホント。
彼女ら、子供預けて働いてるから真剣そのもの。
中には信じられないほど優秀なのもいるわなw
733珍法使い ◆DAME/49CnU :04/12/23 00:14:43 ID:UCr8gF0p
610に変わって、俺様が作ろうかと思うんだが・・
734名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 14:59:20 ID:kcxzuuYn
もう「○○したいけどどうでしょう?」の脳内理論→消滅
のパターンに飽き飽きしてるから、誰も食いついて来ないだろ

作ってから募集しないと
735名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 21:07:29 ID:JKxdOO36
てか、自分は何もしないでおいしい所だけもらおうって
根性なんでしょ。特に批判ばかりで粘着してるやつね。



736名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 19:58:31 ID:kj+AJwMq
少しくらい自分で動こうってやつがいれば進むんだろうな。
737名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 20:02:24 ID:v7F9cdQi
そういう奴はみんなから引きずり降ろされる
738名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:33:25 ID:auAd0+sU
足を引っ張るやつは何が目的なのかわからんね。
会社つくっちゃえばいいじゃん。
739名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:53:26 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
740名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:54:28 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
741名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:55:29 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
742名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:56:32 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
743名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:57:42 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
744名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 13:59:11 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
745名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:00:17 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
746名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:02:00 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
747名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:03:10 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
748名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:05:27 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
749名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:14:17 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
750名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 14:36:03 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
751名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 16:55:02 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
752名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 16:56:51 ID:M51DUlAV
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡

610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな
753名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 17:44:01 ID:GN5Cxa2Q
ぬるぽ
754名無しさん@毎日が日曜日:04/12/28 15:02:05 ID:849LiI7R
ワロタ
755名無しさん@毎日が日曜日:05/01/02 17:23:19 ID:gPBzGxkM
あけおめ
756名無しさん@毎日が日曜日:05/01/02 23:10:12 ID:WNTSaGon


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
757名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 00:37:36 ID:yv752iXW
あけおめ

>>752
>>756
おまえ、前に叩かれたやつだろ?
758名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 18:56:38 ID:Wq+WL3lB
さみしいやつだな
759名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 08:38:19 ID:/U+QEUZ4
叩かれてたやつって番頭だっけ?
自営の振りしたヒキコモリ
760名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:18:01 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
761名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:19:59 ID:XN+OU+3C
そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
762名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:20:39 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■

763名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:21:54 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
764名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:22:33 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■

765名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:23:47 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
766名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:24:30 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■

767名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:25:14 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、成果は「司法書士にアポの電話した」だけ
そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■

768名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:27:30 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
769名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:28:35 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
770名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:29:06 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
771名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:29:55 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
772名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:31:30 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
773名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:32:23 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
774名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:33:10 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
775名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 11:34:14 ID:XN+OU+3C
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

■■■■■■■■■■■■ 完 ■■■■■■■■■■■■
776名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 15:35:55 ID:/R+sSLmW
ビックマウス叩いて逃亡
ひさびさに出てきたと思ったら、粘着煽り。  そしてまた逃亡
610はこれからも社会の底辺で、口だけ野郎として生きていくんだろうな


そしてスケベ心で何度からあげしても、何の進展もないのであった・・・

              「天才ですから」

■■■■■■■■■■■■ 第一部完 ■■■■■■■■■■■■
777名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 00:57:53 ID:Bh3+FILj
番頭きもいよ??
778名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 03:05:37 ID:cRDIWXpB
番頭マジ氏んでくれ
自営なりきりで叩かれ粘着コピペ荒らし
610は最高の人材だったのに
779名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 01:41:49 ID:X49RZ7G4
このレスが我ら最後の別れとなるだろう・・・・・
780名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 02:33:19 ID:+x+rMAZS
本当に有限会社で登記したよ。
業務内容は、食品・食材の卸・小売・各種インターネットサービス
去年の10月頃にホームページ作り始めたけど社長(60代)がアホだから消えちゃった。
何も業務や営業なんてしてない名前だけの会社なんだけどね。
ちなみに、社長とオレしか関わってないから専務とか部長でも
肩書きだけでも欲しいとういのが居たら混ぜてあげるよ。
781名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 17:58:37 ID:/26802r5
面白そうなスレだ・・・
保守あげ
782名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 09:46:36 ID:d9iXFNmH
保守ご苦労さま
俺もこのスレのアイデアは使えると思ってる
783名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 10:39:55 ID:3GvQOlbn
俺アイデアあるんだけど、文章にできないんだよね。
引きこもりでも職歴できて、給料その他も(本当はでてないけど)出せると思う。
大事な部分だけ書くと、
1、職歴ほしいやつの給料その他必要分は親に出させる
2、会社の売り上げは親の手伝いをすることで、労働を売る形にする。
これでわかった人いたら変わりに説明してくれ。
質問あったら質問して。
答えていくうちにわかってもらえると思う

784名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 10:42:10 ID:3GvQOlbn
最初のうちに出ていたアイデアは
外の世界とかかわらなきゃいけないから
難しいんだよね。特にヒキの人には。
だから、親との取引で金を出させる。

例えば買い物にいったら1回1000円くらいを
歩合として会社に納める。
これは収めたやつの給料であり、保険料にもなる。
785名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 10:43:37 ID:3GvQOlbn
親から毎月一定額以上になるように
金を出してもらい、必要経費を除いた金額を
バックするので親の負担もそれほど多くはならない
と思う。
786名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 10:49:08 ID:umu6NQ1F
「金は一端出てもほとんど戻すから、職歴偽造に協力してくれ」

で納得する親が全国に何人いると思う?
これだから引きこもり世間知らずの発想は・・・
787名無しさん@毎日が日曜日:05/01/27 09:37:02 ID:Ak9aSedD
つーか、どうせ会社興すのなら駄目元でも利益追求してみたら?
788名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 00:08:01 ID:gPZI65P0
なんかもっとパッとしたアイデアは浮かばないのか?
もう、こうなったら>>800にお願いするしかないな。
789名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 13:33:42 ID:mnsRSWKH
元々2ちゃんなんかに誰もそこまでの結びつきを求めてない上、
ここはそん中でも特にやる気ナシ口だけ野郎の板でしょ

脳内理論やからあげでスレ続けても、自分が何かやらない限り
何も生まれないよ
790名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 15:37:39 ID:fuOAcmaU
>脳内理論やからあげでスレ続けても、自分が何かやらない限り
>何も生まれないよ

オマエガナー
791名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 14:05:17 ID:1pie2n2Z
アンチや煽りは放置したほうがいいよ。

会社作ると言う発想はいいと思う。
どうせ就職できたとしてもろくなの無いだろうし。
就職してたら逆に会社起こすなんて冒険できないしね。
いわば、チャレンジできるのは無職の特権みたいなもんだ。
ここにいる人は収入なくてもなんとか生活はできてる人なんでしょ?
そしたら失敗のリスクもあまり考えなくていいわけだ。
安い事務所でも借りてやってみるのよくないか?
ヤフオクで売るってのが出ていたけど、これなんかいいと思うけど。
設け始めたら会社にするとかでさ。
まあ出来そうなのちょくちょく考えてみるか。


792名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 14:13:24 ID:1pie2n2Z
でまあ、そんな難しく考えなくてもいいと思う。
始めは個人事業みたいなもんでいいんじゃない。というか届出もいらないでしょ。
適当にやってみるのがいいと思うんだけどね。
扶養家族のいない30男5〜6人と事務所があれば出来る事はかなりあるでしょ。


793名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 15:17:37 ID:1pie2n2Z
ひとつ、うまくいけば儲かりそうなのを。
出会い系がけっこうあなどれないと思う。億単位稼いでいる所もあるしね。

一般の人に出会い系サイトはいかがわしいものになってるよね。
かといって見合いは堅すぎるしね。
カップリングパーティーもなんだか・・という感じの人は多いと思う。

結局コンパが一番安全パイなんだけど、ツテがないとなかなか難しい。
なので、登録していればコンパが設定されるシステムなんてよくないだろうか?
例えば、12日〜20日の間で 夜20:00以降 男3人20代 大阪 と登録すると、
同じように女性3人が登録していれば、この二組を引き合わせると。
感じのよい店もこちらが予約して、利用者は指定日時に店に集合だけすればよいと。

男1人あたりコンパ一回で飲み代+利用料1000円とかで。もうちょいもらってもいいか。
女は格安か、無料でいいと思う。男は普通に集まるでしょう。
居酒屋なんかも定期利用すれば
交渉次第では飲食料金安くしてもらえるかもしれない。

けっこういけると思う。
初期費用もあまりかからないでしょう。宣伝費くらいか。
794793:05/01/31 23:07:40 ID:F8A0QzGR
つーか、全く同じシステムあった。
http://www.go-con.jp/concept/index.html

しかし目の付け所は悪くは無かったみたい。
既にあるからと言って参入してはいけないという事ではないし。
男3000円女1000円取るのか。
1日1組成立させるだけでかなり儲けるな。男4対女4で16000円か。
もうちょい規模の大きい所だと一日5〜10組ほど成立させるらしい。
サイト作ってスケジュールを管理する人間と、
合コン会場へ引率などする人間、あと余裕があればビラなんか撒いたりしてもいいかもしれない。
どう?できそうな感じしない?

795名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 11:31:33 ID:LUpYFNcE
現実的な話が出てきましたね
これならいけるかも
僕もまぜてください
796名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 20:44:28 ID:twhrqjeu
つぅかちゃんとするなら社会保険と所得税は?
797名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 11:10:38 ID:ld4A4KL8
会社にしなきゃいらないんじゃないの?
798名無しさん@毎日が日曜日
名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/07 11:45:13
☆★☆★☆求人案内☆★☆★☆★

○月収 50万円以上可能!!
○勤務地 新宿駅徒歩7分(交通費全額支給)
○時間 8:00〜17:00(直行・直帰有り)
○休日 完全週休2日(土日)祝・祭日
○仕事 簡単な営業 飛び込み・ノルマはありません。(未経験者大歓迎)
○人数 若干名(人数になり次第締め切りいたします)
 
 新宿駅から近く通勤も便利です。
未経験者の方がほとんどでしたが、マニュアルや
優しい先輩達で、すぐに仕事は覚えられます。
がんばり次第で、月に50万円以上も夢ではありません。

詳しく知りたい方はメールにて
[email protected]