警備員になることを考えている無職のためのスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
982名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 21:15:43 ID:LfwM7Jvm
>>981
>>962>>973>>980のかきこみしたのは俺だけど、どこをどう読んだのかな?
警備員側の率直な感想だよ。
コンプレックスを刺激したなら謝るが、大方間違ってないと思うよ。
983名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 21:50:39 ID:pflPwORc
このスレで警備は底辺だとかグズグズ言ってるやつは
例外なくクズ。ネタだろうが本音だろうが。
984名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 21:53:10 ID:CcfbvMq5
キました!
ビルメンのわしがまたキました!
今日は仕事しいのわしも家でヒキじゃ!
。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
985名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 22:35:20 ID:XDE3R2F9
>>984
もう飽きたから来なくていいよ
986名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 22:49:04 ID:CTVh5dHf
警備員は、中卒、高卒職だからな。
大卒がなるものではないよ。
987名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 22:53:06 ID:CTVh5dHf
>>978
まぁ、本当に警備員がしたかったなら
それで良いんじゃないか?個人的に言えば
職歴上、お勧めはしないけどね。企業の受けは決して
良いものではないし。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 23:06:14 ID:uIBb02gd
来年から、常駐警備の仕事をする事になりました。面接受けたら受かってしまった
本当は、運転手やりたかったんだけど・・・ 大型、大特 普通2種 フォークリフト
の免許は所持してます。友人からは辞退したら・・・といわれていますが。
はぁ〜
989名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 23:42:19 ID:Vtqwlyy6
日本警備保障は現在のセコムだかんな。別会社と違うで。覚えとき。
990OB:04/12/23 00:48:41 ID:BhVYkftX
>>942 >>959 >>960
そんな知識は 資格取って警備員生活を抜け出すためのアイテムだろ。
既に抜け出せた(もう やらなくていい)人(例えば俺)にとっては、
小賢しい難問もどきなど解ける香具師を見ても「ご苦労さん」としか
思えねえ。「まだ、やってんの?まだ、覚えてんの?」ってな。
東大卒の肝汚多が「俺、センター試験 ○○○点だった」つって、自慢してる
のと一緒。お前ら その辺のとこ、わかってるか?
991名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 00:54:25 ID:wNuJReT7
六日も考えてそんな言い訳しか思いつかなかったか
992ハマーン:04/12/23 01:06:19 ID:I61LHZPq
一生やっとけバーカ
993OB:04/12/23 01:08:58 ID:BhVYkftX
お蔭様で警備員より数段高いとこ来れて、脳が快感物質で軽く麻痺してんのと
実務、実務で普通に疲労する毎日で資格勉強期の記憶が薄くなってんだろう。
そこを突いて得意になってる>>958>>942と,それを「本物」とホメる>>960
今週のベスト オブ 警備員擁護派にケテーイ。
994OB:04/12/23 01:23:24 ID:BhVYkftX
>>991 「六日も考えて」……てめえの生活が見えてくんぜ。
まさに、この板の住人にふさわしい発想だ。

>>992 てめえに言われんでも警備員をおちょくるのは
ライフワークになんだろうな、飽きねえからよ。


995ハマーン:04/12/23 01:25:50 ID:I61LHZPq
>>994
うっせえ!
ボケ
996名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 02:09:02 ID:FUWxYWox
>>993
でもあんたのおかげでけっこう面白かったよ。
次スレでもがんがってピエロを演じてくれよな。
社長といい、このOBといい、煽りがいのある馬鹿があつまってくれるよな。
暇つぶしに最適だわこのスレ。
997名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 02:09:25 ID:FUWxYWox
1000まで埋め立て作業開始
998名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 02:09:53 ID:FUWxYWox
1000
999名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 02:11:02 ID:FUWxYWox
1000
1000名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 02:11:24 ID:FUWxYWox
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。